JP2540968B2 - 多方向多重通信方式 - Google Patents

多方向多重通信方式

Info

Publication number
JP2540968B2
JP2540968B2 JP2046066A JP4606690A JP2540968B2 JP 2540968 B2 JP2540968 B2 JP 2540968B2 JP 2046066 A JP2046066 A JP 2046066A JP 4606690 A JP4606690 A JP 4606690A JP 2540968 B2 JP2540968 B2 JP 2540968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
channel
frame
frame structure
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2046066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03248638A (ja
Inventor
三郎 新名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP2046066A priority Critical patent/JP2540968B2/ja
Priority to US07/661,592 priority patent/US5170395A/en
Priority to DE69113650T priority patent/DE69113650T2/de
Priority to EP91102797A priority patent/EP0444592B1/en
Priority to CA002037140A priority patent/CA2037140C/en
Publication of JPH03248638A publication Critical patent/JPH03248638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540968B2 publication Critical patent/JP2540968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W56/00Synchronisation arrangements
    • H04W56/001Synchronization between nodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデマンドアサインによるTDM/TDMA(Time Div
ision Multiplex/Time Division Multiple Access)方
式を採用する多方向多重通信方式に関し、特に主信号の
信号処理時間によるシステム内の伝送遅延時間を短縮す
るためのフレーム構成に関する。
〔従来の技術〕
従来、TDM/TDMA方式によるデマンドアサイン方式をと
る多方向多重通信方式は、第2図に示すシステム構成が
とられていた。すなわち、同図において、10は加入者交
換機、20は多方向多重通信基地局、301〜30KはK局の加
入者局である。
加入者交換機10はM本の加入者線11〜1Mを有し、多方
向多重通信基地局20により無線回線を介して各加入者局
301〜30Kに接続されるM個の端末との接続を行うもので
ある。
多方向多重基地局20においては、前記加入者交換機10
からのM本の加入者線11〜1Mは、集積回路21によりN本
(N<M)の加入者線21〜2Nに集線される。すなわち、
呼が発生している加入者線11〜1Mを空いているN本の加
入者線21〜2Nのいずれかに割当てる機能を持つ。集線さ
れたN本の加入者線は時分割多重回路(TDM)22により
無線フレーム構成を持つ信号3に変換多重化される。
この無線フレームは、第3図に示すように、N本の加
入者線信号は無線フレーム上の通話用チャンネルCH1〜C
H2の各タイムスロットと一対一に対応しており、無線伝
送路上のN個のタイムスロットの空タイムスロットに加
入者交換機からの加入者線が呼に応じアサインされるこ
とになる。無線フレームにおいて「下り」とは基地局か
ら加入者局の方向で、「上り」はその逆である。Fは無
線フレームの時間基準を示すフレーム同期信号を、また
Cは無線回線設定を行うための呼接続制御信号を示す。
上り方向は接線を必要とする時のみ指定タイムスロット
をアクセスする時分割多元接続(TDMA)によるバースト
モードとなる。各CH1〜CHNは加入者線信号(主信号)及
びこれに付随するシグナリング信号伝送用としてのDATA
タイムスロットと、各タイムスロット用付加ビット(H
K)により構成されている。更に、HKビットは呼接続に
関連する情報ビットとして、情報先の加入者識別番号
(ADR)、情報の種類メッセージ(INST)及びそれらの
伝送路での誤り発生のチェック用ビット(CRC)、並び
に上りバースト間干渉除去用のガードビット他の付加ビ
ット(OH)により構成されている。
このように、多方向多重通信基地局20において多重変
換された信号3は無線送受信回路23により変調及び周波
数変換され、アンテナ24を介し各加入者局に送信され
る。
各加入者局301〜30Kでは、それぞれアンテナ331〜33K
より信号3を受信する。そして、この信号3は無線送受
信回路31により復調され、これと等価な信号4が再生さ
れる。更に、加入者局ベースバンド処理回路32により当
該CHの信号を分離し、加入者線信号51〜5l,5m〜5Mを復
元し、当該端末と接続されることになる。
このようなシステムにおいては、無線回線のデマンド
アサイン方式による接続処理は、次のように行われる。
すなわち、多方向多重通信基地局20の集線回路21の制御
回路が無線回線上の使用,未使用CHを管理し、加入者交
換機10側からの着信,及び加入者局端末からの発呼に対
し、各CHのアサインを統制している。これらは無線フレ
ーム上の呼接続制御用信号Cのタイムスロットを使用し
て着信加入者局端末への通知、及び加入者局よりの発呼
要求用CHの通知が基地局より常時Cチャンネルを介し、
各加入者局へ通知されている。したがって、ある加入者
局の端末が発呼した時、Cチャンネルを介し、指示され
ている通話用チャンネルCHiのタイムスロットに自局加
入者端末番号(ADR)、発呼要求メッセージ(INST)を
多重し、基地局へ発呼要求する。基地局で当該CHiのHK
ビットが正常(CRCが正常)受信されると、そのCHiがそ
の局に割当てられる。基地局は新たに発呼用通話チャン
ネルの指示を行い、Cチャンネルを介し各加入者局に通
知される。また、着信の場合は、Cチャンネルを介し通
知される着信加入者番号に該当する加入者局は、指定通
話チャンネルCHjのHKビット情報に自ADR及び着信応答メ
ッセージ(INST)を多重し、基地局へ返送することで回
線設定を行っている。
このような方式では、個々の回線設定を個々の通話チ
ャンネルを介し行うことで、次々と回線設定処理が可能
なため、Cチャンネルのみで回線設定を行うより呼損が
減り、効率的なデマンドアサインが可能である。
しかし、この方式によれば各通話用チャンネルCH1〜C
HNに対し、主信号用タイムスロット(DATA)の他に付加
ビット(HK)が必ず必要で、無線フレームにおける伝送
効率、すなわち全伝送ビット中実際に主信号を伝送する
ためのビット数の割合が劣化する。例えば、伝送信号と
して音声信号を64kbpsのPCM信号として伝送する場合、
フレーム周期Tを1msecとすると、DATAビット長kはk
=64k×1m=64bitsとなる。一方、ADR,INSTビットをそ
れぞれ8bitsと考え、CRCのチェッカー(CRC16)とした
時、(このとき加入者端末数及びメッセージ数はそれぞ
れ28=256種まで可能)、最小でも付加ビットHK長lは3
2bits+α(OHビット数)となり、各通話用CH自身の効
率は2/3にも劣化する。そのため、通常これらの伝送効
率を上げるため、フレーム長Tを長くとる。例えば、T
を4倍の4msecとした時、DATAビット長は4×64=256bi
tsとなるが、HKビットは伝送速度ではなく必要ビット数
で決まるので、一定でこの場合効率は16/18に上昇する
ことになる。
上述の場合は、各通話用チャンネルの効率のみを考え
たが、フレーム全体ではF及びCチャンネル(それぞれ
x,yビット)があるため、更に劣化し、特に通話用チャ
ンネル数Nが少ない時は効率が著しく劣化することにな
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のフレーム構成では、伝送効率をある程
度確保するためには、そのフレーム周期Tをかなり長く
とる必要がある。その場合、次の問題が生じる。すなわ
ち、システムへの入力信号である加入者線信号は連続信
号であるが、無線伝送路上で個々の通話用チャンネルの
タイムスロット長のバースト信号に一旦変換され受信側
で再び変換され、連続信号が再生される。そのため、多
方向多重通信基地局20の時分割多重回路22においては、
入力信号はフレーム周知Tの間だけメモリに一旦記憶さ
れ、当該通話用チャンネルのタイムスロット間にバース
ト的に読み出され伝送される。また、受信側の加入者局
の加入者局ベースバンド処理回路32においても、入力バ
ースト信号を一旦メモリに記憶し、次々低速の連続信号
として読み出される処理を受ける。したがって、下り方
向の片道の信号処理時間による伝送遅延時間は約2×Ts
ecとなる。同様に上り方向でも同様の処理を受けるた
め、遅延時間は同じ約2×Tsecとなり、往復の伝送遅延
時間の合計は無線区間の伝播遅延時間を除いて約4×Ts
ecとなる。例えば、T=4msecの時、システム内の伝送
遅延は約16msecとなる。加入者線信号が音声信号の時、
これらの伝送遅延時間はエコーの発生に直接影響し、T
=4msecの場合では、システム内の加入者局間の通話の
場合、2往復となり決して無視できない値となる。ま
た、低速のデータ伝送の場合にも、更に長いフレーム周
期を採用する必要があるが、応答時間の劣化となりスル
ープットが劣化することになる。
このように、従来では伝送効率の向上と伝送遅延時間
の短縮は相矛盾するパラメータでいずれかを犠牲にしな
ければならなかった。
本発明の目的は、伝送効率を向上させる一方で伝送時
間の短縮を可能とする多方向多重通信方式を提供するこ
とにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の多方向多重通信方式は、無線フレーム構成を
マルチ構成とし、各単位フレーム構成はフレーム同期信
号と無線回線設定を行う呼接続制御用信号,N個の通話用
チャンネル,及びその通話用チャンネル用の付加ビット
伝送用チャンネルから構成している。
〔作用〕
本発明によれば、各単位フレーム構成をフレーム同期
信号によりNマルチフレーム化することで、各通話用チ
ャンネル付加ビット伝送用チャンネルをN個確保する。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のフレーム構成図である。
図において、無線フレーム構成は、単位フレームとして
フレーム同期用信号Fi(i=1〜N)、呼接続制御用信
号Cチャンネル、及びN個の通話用チャンネルCH1〜CH
N、及び1個の付加ビット伝送用チャンネルHKi(i=1
〜N)より構成され、フレーム同期用信号Fiは単位フレ
ーム時間T′周期のNマルチフレーム構成となる信号と
する。その結果、Nマルチフレーム周期で各通話用チャ
ンネルCH1〜CHN用の付加ビット伝送用チャンネルHK1〜H
KNが確保されている。各通話用チャンネルCH1〜CHNは加
入者線信号(主信号)及びそれに付随するシグナリング
信号伝送用としてのDATAタイムスロットと、必要最低限
の付加ビット(OH:例えば前記バースト間干渉除去用の
ガードビット他等)により構成される。また、付加ビッ
ト伝送用チャンネルHKiは上述のように情報先または情
報源の加入者識別番号(ADR)、情報の種類,メッセー
ジ(INST)及び伝送路での誤り発生のチェック用ビット
(CRC)、並びに必要最低限の付加ビットにより構成さ
れている。
この構成によれば、単位フレーム単位で見たとき、N
個の通話用チャンネルCH1〜CHNに対し、1個の付加ビッ
ト伝送用チャンネルを有するのみであり、従来での通話
用チャンネル部での伝送効率を考えた時の伝送効率 に比較し、本発明では概略で伝送効率 となり、特にlkの範囲では著しい改善が図られる。
したがって、単位フレーム時間T′を従来よりも著し
く短縮しても、伝送効率はそれほど劣化しない。例え
ば、先の例のT=4msecの時に比べ、本発明ではT′=4
/8=0.5msecに選べば、DATA長k′は64kbpsの時32bits
となり、HKiチャンネル長と同じとなるが、その伝送効
率はN/N+1にしかならない。このとき、例えば通話用
チャンネル数N=16(チャンネル)のとき、各HKiの繰
り返し周期は16×0.5msec=8msecとなり、従来に比し2
倍となるが、主信号の伝送遅延時間は1/8に短縮が可能
となる。
一方、付加ビット伝送チャンネルの使用は、発着呼・
終話等の呼接続の最初及び最後の事象時にのみ必要とな
るだけで、通話時には直接使用されない。したがって、
この付加ビット伝送用チャンネルの伝送遅延時間の変化
は、大きな影響を受けない。何故ならば、呼接続の処理
時間は基地局及び加入者局での制御回路での処理時間が
遥かに大きいからである。
また、前記問題点を補う方法として、1個の付加ビッ
ト伝送用チャンネルHKiとNマルチフレーム化を行うか
わりに、複数(I個)の付加ビット伝送用チャンネルHK
j i(j=1〜I,i=1〜N/I)と、N/Iマルチフレーム化
することで従来と同じ付加ビット伝送速度を確保すると
ともに、伝送効率も著しく劣化されることなく拡張が可
能である。
なお、2個の付加ビット伝送用チャンネルと、8マル
チフレーム化することで同じ伝送速度が確保できるとと
もに、16/18の伝送効率が得られることは容易に判る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、無線フレームをマルチ
フレーム化し、個々の通話用チャンネルに付随する付加
ビット伝送用チャンネルを独立させ、マルチフレーム単
位で個々の通話用チャンネルの付加ビット伝送信号とす
ることで、フレーム周期を短縮しても伝送効率が著しく
劣化しないようにすることができ、その結果システム内
の主信号伝送遅延時間を著しく短縮しながら必要な伝送
効率を確保できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のフレーム構成図、第2図は
本発明にかかる多方向多重通信方式のシステム構成図、
第3図は従来のフレーム構成図である。 10……加入者交換機、20……多方向多重通信基地局、21
……集線回路、22……時分割多重回路、23……無線送受
信回路、24……アンテナ、301〜30K……加入者局、31…
…無線送受信回路、32……加入者局ベースバンド処理回
路、331〜33K……アンテナ、11〜1M……加入者線信号、
21〜2N……集線された加入者線、3,4……無線TDM/TDMA
多重信号、51〜5M……加入者局加入者線信号。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】M本の加入者線信号をN個(N<M:M,Nは
    整数)の無線伝送チャンネルに呼毎に集線多重するTDM/
    TDMAによるデマンドアサイン方式をとる多方向多重通信
    システムにおいて、その無線フレーム上に、単位フレー
    ム構成としてNマルチフレーム構成がとれるフレーム周
    期用信号と、発着呼用通話チャンネルの指示等の呼接続
    制御用チャンネルと、N個の通話用チャンネルとを備
    え、この通話用チャンネルは主信号を伝送できる容量分
    のタイムスロット数と必要最低限の付加ビットより構成
    し、個々の通話用チャンネルの呼接続情報用付加ビット
    を通話用チャンネルとは別に単位フレーム当たり1個の
    付加ビット伝送用チャンネルとして用意し、Nマルチフ
    レーム構成全体でN個の通話用チャンネルの呼接続情報
    用付加ビット伝送用チャンネルを備えるフレーム構成と
    したことを特徴とする多方向多重通信方式。
  2. 【請求項2】単位フレーム構成として、N/I(I:Nを割り
    切る整数)マルチフレーム構成がとれるフレーム同期用
    信号と、発着呼用通話チャンネルの指示等の呼接続制御
    用チャンネルと、N個の通話用チャンネルとを備え、通
    話用チャンネルは主信号を伝送できる容量分のタイムス
    ロット数と必要最低限の付加ビットより構成し、個々の
    通話用チャンネルの呼接続情報用付加ビットを通話用チ
    ャンネルとは別に、単位フレーム当たりI個付加ビット
    伝送用チャンネルとして用意し、N/Iマルチフレーム構
    成全体でN個の通話用チャンネルの呼接続情報用付加ビ
    ット伝送用チャンネルを備えるフレーム構成としたこと
    を特徴とする多方向多重通信方式。
JP2046066A 1990-02-27 1990-02-27 多方向多重通信方式 Expired - Fee Related JP2540968B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046066A JP2540968B2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 多方向多重通信方式
US07/661,592 US5170395A (en) 1990-02-27 1991-02-25 Multidirection multiplex communication system
DE69113650T DE69113650T2 (de) 1990-02-27 1991-02-26 Mehrrichtung-Multiplexübertragungssystem.
EP91102797A EP0444592B1 (en) 1990-02-27 1991-02-26 Multidirection multiplex communication system
CA002037140A CA2037140C (en) 1990-02-27 1991-02-26 Multidirection multiplex communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046066A JP2540968B2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 多方向多重通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03248638A JPH03248638A (ja) 1991-11-06
JP2540968B2 true JP2540968B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=12736633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2046066A Expired - Fee Related JP2540968B2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 多方向多重通信方式

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5170395A (ja)
EP (1) EP0444592B1 (ja)
JP (1) JP2540968B2 (ja)
CA (1) CA2037140C (ja)
DE (1) DE69113650T2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5568483A (en) * 1990-06-25 1996-10-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for the formatting of data for transmission
US6693951B1 (en) 1990-06-25 2004-02-17 Qualcomm Incorporated System and method for generating signal waveforms in a CDMA cellular telephone system
US5511073A (en) * 1990-06-25 1996-04-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for the formatting of data for transmission
US5103459B1 (en) 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
JP2890348B2 (ja) * 1990-11-30 1999-05-10 富士通株式会社 広帯域網における電話加入者収容方法
JPH0793612B2 (ja) * 1991-06-10 1995-10-09 浜松ホトニクス株式会社 ビデオ信号多重化方式およびその装置
JPH05136758A (ja) * 1991-11-15 1993-06-01 Nec Corp 多重速度変換装置
ZA93290B (en) * 1992-01-16 1993-11-22 Qualcomm Inc Method and apparatus for the formatting of data for transmission
JP2768115B2 (ja) * 1992-03-13 1998-06-25 日本電気株式会社 基地局送受信装置
JP2760217B2 (ja) * 1992-07-01 1998-05-28 三菱電機株式会社 ディジタル回線多重化伝送装置
GB9218864D0 (en) * 1992-09-05 1992-10-21 Philips Electronics Uk Ltd A method of,and system for,transmitting data over a communications channel
DE4401329C2 (de) * 1994-01-18 1997-04-03 Siemens Ag Verfahren und Anordnung sowie Teilnehmerstation und Zentralstation zum Übertragen von Sprachinformation in einem Funksystem
DE59510902D1 (de) * 1994-03-07 2004-06-24 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Übertragen von block kodierten Informationen über mehrere Kanäle in einem digitalen mobilen Funksystem
DE4417771A1 (de) * 1994-05-20 1995-11-23 Siemens Ag Optisches TDM/TDMA-System mit erhöhtem Reichweitenbereich
JPH0870291A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Nec Corp 時分割多方向多重通信方式
US6292476B1 (en) 1997-04-16 2001-09-18 Qualcomm Inc. Method and apparatus for providing variable rate data in a communications system using non-orthogonal overflow channels
ZA961025B (en) * 1995-02-28 1996-07-16 Qualcomm Inc Method and apparatus for providing variable rate data in a communications system using non-orthogonal overflow channels
TW347616B (en) 1995-03-31 1998-12-11 Qualcomm Inc Method and apparatus for performing fast power control in a mobile communication system a method and apparatus for controlling transmission power in a mobile communication system is disclosed.
FR2743237B1 (fr) * 1995-12-29 1998-02-27 Christophe Desseignes Systeme de radiocommunications avec interface d'acces au reseau de telecommunications
US6151312A (en) * 1996-02-12 2000-11-21 Stanford Telecommunications, Inc. Network protocol for wireless broadband-ISDN using ATM
FI960987A (fi) 1996-03-01 1997-09-02 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tukiaseman ohjaamiseksi ja tukiasema
US5926500A (en) 1996-05-28 1999-07-20 Qualcomm Incorporated Reduced peak-to-average transmit power high data rate CDMA wireless communication system
US6678311B2 (en) 1996-05-28 2004-01-13 Qualcomm Incorporated High data CDMA wireless communication system using variable sized channel codes
US5859840A (en) * 1996-05-31 1999-01-12 Qualcomm Incorporated Spread spectrum communication system which defines channel groups comprising selected channels that are additional to a primary channel and transmits group messages during call set up
US5893035A (en) * 1996-09-16 1999-04-06 Qualcomm Incorporated Centralized forward link power control
US6496543B1 (en) 1996-10-29 2002-12-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing high speed data communications in a cellular environment
US6173007B1 (en) * 1997-01-15 2001-01-09 Qualcomm Inc. High-data-rate supplemental channel for CDMA telecommunications system
US7751370B2 (en) 2001-07-13 2010-07-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for forward link rate scheduling
US6335922B1 (en) 1997-02-11 2002-01-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for forward link rate scheduling
US5991284A (en) 1997-02-13 1999-11-23 Qualcomm Inc. Subchannel control loop
US6097972A (en) * 1997-08-29 2000-08-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing power control signals in CDMA mobile telephone system
US8199696B2 (en) 2001-03-29 2012-06-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for power control in a wireless communication system
US7233587B2 (en) * 2002-02-01 2007-06-19 Harris Corporation Method and system for encapsulating time division multiplex data into individual packets of a packet based network

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758427A (en) * 1980-09-25 1982-04-08 Nec Corp Time division multidimensional connector
JPS58154947A (ja) * 1982-03-10 1983-09-14 Nec Corp 時分割多元接続による無線回線の時間軸調整方式
JPS6124338A (ja) * 1984-07-12 1986-02-03 Nec Corp 多方向多重通信方式
JPH0712161B2 (ja) * 1986-11-28 1995-02-08 日本電気株式会社 多方向多重通信システム
FR2625054B1 (fr) * 1987-12-18 1990-05-04 Trt Telecom Radio Electr Dispositif de transformation de paquets de donnees en un multiplex regulier pour systeme de transmission utilisant le principe d'a.m.r.t.

Also Published As

Publication number Publication date
US5170395A (en) 1992-12-08
EP0444592A2 (en) 1991-09-04
EP0444592A3 (en) 1992-04-29
CA2037140C (en) 1995-08-22
JPH03248638A (ja) 1991-11-06
DE69113650T2 (de) 1996-04-11
DE69113650D1 (de) 1995-11-16
CA2037140A1 (en) 1991-08-28
EP0444592B1 (en) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2540968B2 (ja) 多方向多重通信方式
US5513183A (en) Method for exploitation of voice inactivity to increase the capacity of a time division multiple access radio communications system
US5299198A (en) Method and apparatus for exploitation of voice inactivity to increase the capacity of a time division multiple access radio communications system
JP3472332B2 (ja) グループコールのために中継ネットワーク化された通信システムへ選択的に変換可能なセルラ無線通信システム
JP4130528B2 (ja) パケット無線電話サービス
CN101536572B (zh) 在无线通信系统中使用叠加编码的高带宽利用率控制和位图信令
US6477176B1 (en) Simultaneous transmission of speech and data on a mobile communications system
US7499707B2 (en) Method and system for communicating using a quiescent period
US6272358B1 (en) Vocoder by-pass for digital mobile-to-mobile calls
EP1025729B1 (en) Mobile communications system and trascoding unit for saving transmission capacity on a packet connection
JPH07170580A (ja) Tdma原理を利用したセル式デジタル無線通信システムにおける充填バースト構造とこの構造を発生するための基地局
US6707807B1 (en) Reception time of messages in access channels of TDMA mobile communication system controlled by transmitting device
US20060268775A1 (en) Wireless T/E transceiver frame and signaling controller
EP0961444B1 (en) Packet transmission method, packet transmission device, radio frame transmission method, mobile communication method, mobile communication system, and exchange
US7190682B2 (en) Radio heads and methods and systems for communicating data between radio heads
JPS6038064B2 (ja) 回線パケット複合交換方式
US6507575B1 (en) Apparatus and method for sharing a signaling channel
US6212202B1 (en) Method and apparatus for transmitting data while using both an ATM broadband channel and a narrow-band channel
JP2001016179A (ja) 運ばれる様々な種類のトラフィックの要件を考慮した伝送システムと、対応する送信機および受信機
JP3563219B2 (ja) 移動通信システムとその無線基地局および交換局
JPH10174185A (ja) データ伝送方式と移動通信システム
JP3107043B2 (ja) パーソナルアクセス通信システム
JPH0468722A (ja) 統計多重無線アクセス方式
JPH0667007B2 (ja) 通信中チヤネル切換方式
JP3028007B2 (ja) 移動体通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370