JP2768115B2 - 基地局送受信装置 - Google Patents

基地局送受信装置

Info

Publication number
JP2768115B2
JP2768115B2 JP4055545A JP5554592A JP2768115B2 JP 2768115 B2 JP2768115 B2 JP 2768115B2 JP 4055545 A JP4055545 A JP 4055545A JP 5554592 A JP5554592 A JP 5554592A JP 2768115 B2 JP2768115 B2 JP 2768115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data processing
control signal
processing means
transmitting
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4055545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05259978A (ja
Inventor
俊文 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP4055545A priority Critical patent/JP2768115B2/ja
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to AU35155/93A priority patent/AU663035B2/en
Priority to CA002092610A priority patent/CA2092610C/en
Priority to EP93104084A priority patent/EP0560388B1/en
Priority to SG1996004950A priority patent/SG50559A1/en
Priority to DE69331504T priority patent/DE69331504T2/de
Priority to US08/031,477 priority patent/US5321690A/en
Publication of JPH05259978A publication Critical patent/JPH05259978A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2768115B2 publication Critical patent/JP2768115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2643Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、時分割多重アクセス方
式(TDMA)を用いたディジタル自動車電話システム
の基地局送受信装置に利用する。特に、フルレートシス
テムからハーフレートシステムへハードウェアを変更す
ること無く、ファームウェアの簡単な変更のみで容易に
移行することが可能な送受信データ処理回路に関する。
ここで、ハーフレートシステムとは、フルレートシステ
ムの二分の一の情報伝送速度で音声通信を行う自動車電
話システムをいう。このシステムでは、フルレートシス
テムの約二倍の音声通信を行うことができる。例えば、
日本標準のディジタル自動車電話システムでは、20ミ
リ秒を1フレームとし、1フレームを6個のスロットに
時分割しており、フルレートシステムでは、1フレーム
中の2個のスロットを使って通信を行うが、ハーフレー
トシステムでは、1フレーム中の1個のスロットを使っ
て通信を行う。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の時分割多重アクセス方式
の送受信データ処理回路は、図3に示すように、各チャ
ネル毎にデータ処理手段126、128および130と
2ポートRAM127、129および131とを独立し
て持ち、また、無線送受信回路11との間に各チャネル
のデータを多重または分離する多重分離手段125を持
つ。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来例で
は、チャネル毎に送受信データ処理部および2ポートR
AMを持たなければならないので、フルレートシステム
からハーフレートシステムへの移行時のようにチャネル
多重数が変更される場合に、ハードウェアの追加および
変更が必要になり経済的でない。
【0004】例えば日本標準のデジタル方式自動車電話
システムでは最初に実用化されるフルレートは3チャネ
ル多重、約二年後導入されるハーフレートでは6チャネ
ル多重が規定されており、フルレートとハーフレートと
が1無線周波数で混在することも許されている。したが
って、従来技術のようにチャネル毎にデータ処理部を持
つ構成の場合に、当初フルレートで必要な3チャネル分
の処理部のみを実装すると、将来ハーフレート導入時は
送受信処理部を取り替えなければならない欠点がある。
一方、当初からハーフレートに対応できるよう6チャネ
ル分のデータ処理部を実装することは初期投資が大きく
なり経済的でない。
【0005】また、ハーフレートのビットレートはフル
レートのビットレートの1/2のために送受信データ処
理能力も約1/2で良いと考えられるが、ハーフレート
とフルレートとの双方に対応できるためにはフルレート
の処理能力を持つデータ処理部を約6チャネル分持たな
ければならず、不経済になる欠点があった。
【0006】本発明は、このような欠点を除去するもの
で、フルレートシステムからハーフレートシステムへの
移行をハードウェアを変更することなくファームウェア
の簡単な変更のみで容易に実現する手段をもつ基地局送
受信装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、外部装置と制
御信号を授受する制御信号入出力部と、外部装置と音声
信号を授受する音声信号入出力部と、無線送受信回路と
送受信データ処理回路とで構成される複数の送受信部
と、上記制御信号入出力部と上記複数の送受信部とを結
ぶ制御信号バスと、上記音声信号入出力部と上記複数の
送受信部とを結ぶ音声信号バスとを備えた時分割多重ア
クセス方式を用いたディジタル自動車電話システムに含
まれる基地局送受信装置において、上記送受信データ処
理回路は、一つの無線周波数に多重化されるすべてのチ
ャンネルの制御信号に対し複数スロットへの分解組立処
理を行う第一のデータ処理手段と、この第一のデータ処
理手段と上記制御信号バスとの双方に接続された第一の
2ポートRAMと、一つの無線周波数に多重化されるす
べてのチャンネルの制御信号に対し1スロット毎にデー
タ処理を行うと共にこの一つの無線周波数に多重化され
るすべてのチャンネルの音声信号を1スロット毎にデー
タ処理を行う第二のデータ処理手段と、上記第一のデー
タ処理手段とこの第二のデータ処理手段との双方に接続
された第二の2ポートRAMとを備えたことを特徴とす
る。
【0008】ここで、上記第一のデータ処理手段は汎用
マイクロプロセッサであり、上記第二のデータ処理手段
は高速1チップマイクロプロセッサであっても良い。
【0009】
【作用】送受信データ処理回路12は、一つの無線周波
数に多重化されるすべてのチャンネルの制御信号に対し
て複数スロットへの分解組立処理を行い、また一つの無
線周波数に多重化されるすべてのチャンネルの制御信号
に対し1スロット毎にデータ処理を行うと共にこの一つ
の無線周波数に多重化されるすべてのチャンネルの音声
信号を1スロット毎にデータ処理を行う。これにより、
フルレートシステムからハーフレートシステムへの移行
を、ハードウェアを変更することなくファームウェアの
簡単な変更のみで容易に実現することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図2は本発明の送受信データ処理回路を
用いる時分割多重アクセス方式を用いたディジタル自動
車電話システムの基地局送受信装置の構成を示すブロッ
ク図である。図2を参照すると、基地局送受信装置は、
外部装置と制御信号のやりとりを行う制御信号入出力部
20と、外部装置と音声信号のやりとりを行う音声信号
入出力部30と、無線送受信回路11a、11bおよび
11cと送受信データ処理回路12a、12bおよび1
2cとで構成される複数の送受信部10a、10bおよ
び10cと、制御信号入出力部20と送受信部10a、
10bおよび10cとを結ぶ制御信号バス40と、音声
信号入出力部30と送受信部10a、10bおよび10
cとを結ぶ音声信号バス40とを備える。制御信号入出
力部20は、例えば、外部装置とCCITT X.25
プロトコルに従って通信を行い、送信先および送信元ア
ドレスにより外部装置と各送受信部10a、10bおよ
び10cとの間のデータ配送を行う。音声信号入出力部
30は、例えば、外部装置との間の2048kbpsM
D符号と装置内の音声信号バス50のTTLレベル信号
とのインタフェース、8kHz同期信号の抽出および付
加を行う。送受信部10a、10bおよび10cは、自
動車電話移動機との間で無線信号を使って制御信号また
は音声信号の送受信を行う。送受信部10a、10bお
よび10cは、無線送受信回路部11a、11bおよび
11cと送受信データ処理回路12a、12bおよび1
2cとで構成される。無線送受信回路11a、11bお
よび11cは、例えば、三多重または六多重された42
kbpsデータをπ/4シフトQPSK方式を使った無
線信号で自動車電話移動機との間でやりとりする。送受
信データ処理回路12a、12bおよび12cは、多重
化された各チャネルで、制御信号のレイヤ1および2処
理ならびに音声信号のスクランブル処理等を行う。
【0011】図1はこの実施例の送受信部の構成を示す
ブロック図である。図1に示すように、送受信部10
は、無線送受信回路11と送受信データ処理回路12と
を備え、ここで、送受信データ処理回路12は、第一の
2ポートRAM121、第一のデータ処理手段122、
第二の2ポートRAM123および第二のデータ処理手
段124を含む。第一の2ポートRAM121は制御信
号バス40に接続され、第二のデータ処理手段124は
音声信号バス50に接続される。第一のデータ処理手段
122は、例えば、汎用マイクロプロセッサ(以下、M
PUという)、メモリ、アドレスデコーダ、タイマ等の
MPU周辺回路で実現され、第二のデータ処理手段12
4は、例えば、高速1チップMPUまたは1チップディ
ジタル信号処理プロセッサ(以下、DSPという)で実
現される。第二の2ポートRAM121は、制御信号入
出力部との速度整合のために複数の制御信号のバッファ
を持ち、数10kBの容量であり、また、第二の2ポー
トRAM123は、チャネル毎に少なくとも1スロット
分のバッファを持つために数100〜数kBの容量であ
る。
【0012】すなわち、この実施例は、図1および図2
に示すように、外部装置と制御信号を授受する制御信号
入出力部20と、外部装置と音声信号を授受する音声信
号入出力部30と、無線送受信回路11と送受信データ
処理回路12とで構成される複数の送受信部10a、1
0bおよび10cと、制御信号入出力部20と複数の送
受信部10a、10bおよび10cとを結ぶ制御信号バ
ス40と、音声信号入出力部30と複数の送受信部10
a、10bおよび10cとを結ぶ音声信号バス50とを
備え、さらに、本発明の特徴とする手段として、送受信
データ処理回路12は、一つの無線周波数に多重化され
るすべてのチャンネルの制御信号に対し複数スロットへ
の分解組立処理を行う第一のデータ処理手段122と、
この第一のデータ処理手段122と上記制御信号バス4
0との双方に接続された第一の2ポートRAM121
と、一つの無線周波数に多重化されるすべてのチャンネ
ルの制御信号に対し1スロット毎にデータ処理を行うと
共にこの一つの無線周波数に多重化されるすべてのチャ
ンネルの音声信号を1スロット毎にデータ処理を行う第
二のデータ処理手段124と、第一のデータ処理手段1
22とこの第二のデータ処理手段144との双方に接続
された第二の2ポートRAM123とを備える。
【0013】次に、日本標準のデジタル方式自動車電話
システムを例として、信号フォーマットおよびデータ処
理の内容について説明する。日本標準のデジタル方式自
動車電話システムの標準規格は(財)電波システム開発
センターよりRCR STD−27として公開されてい
る。
【0014】図4は1無線信号で送られる時分割多重化
信号のフォーマットを示し、図中のST#0〜ST#5
フレーム内のスロット番号を示す。1スーパフレームは
18個のフレームよりなり、1フレームは6個のスロッ
トよりなる。各スロットは独立したチャネル(物理チャ
ネル)として割り当てることができる。ただし、制御用
物理チャネルおよびフルレート通信用物理チャネルの場
合は、1フレーム中の2スロットを使用する。すなわ
ち、ST#0とST#3またはST#1とST#4また
はST#2とST#5が一つの物理チャネルに割り当て
られる。ハーフレート通信用物理チャネルは1フレーム
中1スロットを使用する。したがって、1無線周波数あ
たり3個〜6個の物理チャネルが多重化される。
【0015】図5および図6はそれぞれ制御用物理チャ
ネル、通信用物理チャネルの1スロット内の信号フォー
マットを示す。図5中のCはガード時間、Rはバースト
過渡応答用ガード時間、Pはプリアンブル、SWは同期
ワード、CCはカラーコード、CACは制御信号(PC
H、BCCH、SCCH)、Eは衝突制御ビットを示
す。図6中のGはガード時間、Rはバースト過渡応答用
ガード時間、Pはプリアンブル、SWは同期ワード、C
Cはカラーコード、SACCHは低速付随制御チャンネ
ル、FACCHは高速付随制御チャンネル、RCHはハ
ウスキーピングビット、SFはスチールフラグ、TCH
は音声信号を示す。制御信号CAC、音声信号にプリア
ンブルP、同期ワードSW、カラーコードCC等を付加
して1スロット信号となる。
【0016】図7および図8はそれぞれ制御信号および
高速付随制御チャネルを例として1ユニット分の信号の
データ処理の流れを示す。図7中のWは信号分解組立用
ビット、OOは「Don’t care」を示す。高速
付随制御チャネルは通信用物理チャネルで、通話中に高
速に制御信号を送りたいときに音声信号のデータを置き
換えて送受信されるものである。1ユニット分の制御信
号は送信時にはCRC符号化、誤り訂正(FEC)符号
化およびインタリーブが行われる。受信時には、送信時
の逆にデインタリーブ、誤り訂正復号化およびCRCチ
ェックが行われる。
【0017】図9は制御信号を複数ユニットで送る場合
の分解および組立の例を示す。図中のWは信号分解組立
用ビットを示す。制御信号は1ユニットで送れるオクテ
ット数の長さに分割後に信号分解組立用ビットが先頭に
追加される。
【0018】次に、本発明の送受信データ処理回路の動
作を説明する。外部装置から下り制御信号が送られてき
たときに、制御信号(レイヤ3情報)は制御信号入出力
部20および制御信号バス40を経由して第一の2ポー
トRAM121に書き込まれる。第一のデータ処理手段
122はレイヤ3情報にレイヤ2アドレスフィールドお
よび制御フィールドを付加し、1ユニットで送れないオ
クテット数の場合は複数ユニットの分割後に、信号分解
組立用ビットを付加して第二の2ポートRAM123に
書き込む。第二のデータ処理手段124が第二の2ポー
トRAM123のデータを引き取っていない場合は、引
き取られるのを待って1ユニットずつ第二の2ポートR
AM123に書き込む。第二のデータ処理手段124は
2ポートRAM123に制御信号が書き込まれていた場
合に、図7および図8で説明したように、CRC符号
化、FEC符号化およびインタリーブを行い、図5
(2)、図6(2)の下りフォーマットとなるようにプ
リアンブル、同期信号およびカラーコード等を付加し、
図4で示すように割り当てられたスロットで送信する。
送信すべきデータが第二の2ポートRAM123に書か
れていない場合に、第二のデータ処理手段124はアイ
ドルデータを作成する。ただし、高速付随制御チャネル
を除く。スロットが通信用物理チャネルに割り当てられ
ている場合は、第二のデータ処理部124は外部装置か
ら音声信号入出力部30および音声信号バス50を経由
して入力される音声信号に対してスクランブルと秘匿処
理とを行い音声信号として送信する。上り制御信号に対
しては、第二のデータ処理手段124は制御信号の部分
を切り出し、図7および図8に示すように、デインタリ
ーブ、FEC符号化およびCRCチェックを行う。CR
Cチェックでエラーが検出されなかった場合にはデータ
受信と判断し、第二の2ポートRAM123に1ユニッ
ト分の受信制御信号(信号分解組立用ビット、レイヤ2
信号)を書き込む。受信スロットが通信用物理チャネル
に割り当てられている場合は音声信号部分を切り出し、
スクランブルおよび秘匿処理を行って音声信号バス50
に出力する。音声信号は音声信号バス50および音声信
号入出力部30を経由して外部装置に出力される。第二
のデータ処理手段122は、第二の2ポートRAM12
3を読みだし、受信データがある場合には図9に示すよ
うに信号分解組立用ビットを使って複数のユニットに分
割されていたレイヤ2情報を組み立てる。受信制御信号
がレイヤ3情報を含む場合は、第一の2ポートRAM1
21に書き込む。制御信号は制御信号バス40および制
御信号入出力部20を経由し外部装置に出力される。
【0019】すなわち、第一のデータ処理手段124は
制御信号を送る場合のみ動作するので高速処理能力の必
要はないが、複数の制御信号をバッファリングするので
大容量メモリが必要である。したがって、汎用16〜3
2ビットマイクロプロセッサで実現することが適当であ
る。第二のデータ処理手段122は制御信号の有無に関
わらず処理を行わなければならないので高速処理能力が
要求されるが、1ユニット単位の処理に限られるために
大容量メモリは必要としない。したがって、高速1チッ
プMPUまたはDSPで実現することが適当である。も
ちろん、単純な処理の繰り返しが多いので専用ハードウ
ェアで実現することも可能である。
【0020】このように、データ処理手段122および
124はCPU、DSPで構成でされるので、フルレー
トシステムからハーフレートシステムへの移行時にこの
部分のファームウェア(プログラム)の変更で対処する
ことができ、ハードウェアの変更を要しない。一方、従
来例では、図3に示すように、データ処理手段および2
ポートRAMを3個から6個に増やし、多重分離手段を
三多重から六多重に変更しなければならず、ハードウェ
アの大幅な変更を要する。
【0021】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように、フルレ
ートシステムからハーフレートシステムへの移行時にハ
ードウェアを変更すること無くファームウェアの簡単な
変更のみで容易に移行することができるので、システム
移行時の投資を最小限に抑えることができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の送受信データ処理回路の一実施例を示
すブロック図。
【図2】本発明の基地局送受信装置の一実施例を示すブ
ロック図。
【図3】従来技術の送受信データ処理回路を示すブロッ
ク図。
【図4】TDMA信号のフレーム構成例を示すタイムチ
ャート。
【図5】制御用物理チャネルの1ユニットの信号フォー
マットを示すタイムチャート。
【図6】通信用物理チャネルの1ユニットの信号フォー
マットを示すタイムチャート。
【図7】制御用物理チャネルの上り第一ユニットのデー
タ処理を示す図。
【図8】通信用物理チャネルのFACCHのデータ処理
を示す図。
【図9】制御信号の複数ユニットへの分解組み立てを示
す図。
【符号の説明】 10、10a、10b、10c 送受信部 11、11a、11b、11c 無線送受信回路 12、12a、12b、12c 送受信データ処理回路 40 制御信号バス 50 音声信号バス 121、123、127、129、131 2ポートR
AM 122、124、126、128、130 データ処理
手段 125 多重分離手段

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部装置と制御信号を授受する制御信号
    入出力部と、 外部装置と音声信号を授受する音声信号入出力部と、 無線送受信回路と送受信データ処理回路とで構成される
    複数の送受信部と、 上記制御信号入出力部と上記複数の送受信部とを結ぶ制
    御信号バスと、 上記音声信号入出力部と上記複数の送受信部とを結ぶ音
    声信号バスとを備えた時分割多重アクセスが行われるデ
    ィジタル自動車電話方式に含まれる基地局送受信装置に
    おいて、 上記送受信データ処理回路は、 一つの無線周波数に多重化されるすべてのチャンネルの
    制御信号に対し複数スロットへの分解組立処理を行う第
    一のデータ処理手段と、 この第一のデータ処理手段と上記制御信号バスとの双方
    に接続された第一の2ポートRAMと、 一つの無線周波数に多重化されるすべてのチャンネルの
    制御信号に対し1スロット毎にデータ処理を行うと共に
    この一つの無線周波数に多重化されるすべてのチャンネ
    ルの音声信号を1スロット毎にデータ処理を行う第二の
    データ処理手段と、 上記第一のデータ処理手段とこの第二のデータ処理手段
    との双方に接続された第二の2ポートRAMとを備えた
    ことを特徴とする基地局送受信装置。
  2. 【請求項2】 上記第一のデータ処理手段は汎用マイク
    ロプロセッサであり、上記第二のデータ処理手段は高速
    1チップマイクロプロセッサである請求項1記載の基地
    局送受信装置。
JP4055545A 1992-03-13 1992-03-13 基地局送受信装置 Expired - Lifetime JP2768115B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4055545A JP2768115B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 基地局送受信装置
CA002092610A CA2092610C (en) 1992-03-13 1993-03-12 Transmitting and receiving system in base station
EP93104084A EP0560388B1 (en) 1992-03-13 1993-03-12 Transmitting and receiving system in base station
SG1996004950A SG50559A1 (en) 1992-03-13 1993-03-12 Transmitting and receiving system in base station
AU35155/93A AU663035B2 (en) 1992-03-13 1993-03-12 Transmitting and receiving system in base station
DE69331504T DE69331504T2 (de) 1992-03-13 1993-03-12 Sende- und Empfangsanordnung in einer Basisstation
US08/031,477 US5321690A (en) 1992-03-13 1993-03-15 Transmitting and receiving system in base station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4055545A JP2768115B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 基地局送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05259978A JPH05259978A (ja) 1993-10-08
JP2768115B2 true JP2768115B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=13001684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4055545A Expired - Lifetime JP2768115B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 基地局送受信装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5321690A (ja)
EP (1) EP0560388B1 (ja)
JP (1) JP2768115B2 (ja)
AU (1) AU663035B2 (ja)
CA (1) CA2092610C (ja)
DE (1) DE69331504T2 (ja)
SG (1) SG50559A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0616444A3 (en) * 1993-03-15 1994-10-19 Koninkl Philips Electronics Nv Telecommunication system with ranging.
FI92966C (fi) * 1993-05-18 1995-01-25 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä ja järjestely tukiaseman kunnon mittaamiseksi
US6021333A (en) * 1993-11-01 2000-02-01 Omnipoint Corporation Method and system for transferring information within a mobile communication system
JP3058793B2 (ja) * 1994-03-18 2000-07-04 株式会社日立製作所 無線通信方式
EP0763309B9 (en) * 1994-06-01 2005-01-12 AirNet Communications Corporation Wideband wireless basestation making use of time division multiple-access bus to effect switchable connections to modulator/demodulator resources
US5579319A (en) * 1994-09-22 1996-11-26 Motorola, Inc. Receiver path selection based on burst-type in a time division multiple access receiver
US5592480A (en) * 1995-03-13 1997-01-07 Carney; Ronald R. Wideband wireless basestation making use of time division multiple-access bus having selectable number of time slots and frame synchronization to support different modulation standards
US5524008A (en) * 1995-03-21 1996-06-04 National Semiconductor Corporation Generating real-time events in a TDMA digital wireless communications system
US6535732B1 (en) * 1995-05-04 2003-03-18 Interwave Communications International, Ltd. Cellular network having a concentrated base transceiver station and a plurality of remote transceivers
US5663957A (en) * 1995-07-12 1997-09-02 Ericsson Inc. Dual mode satellite/cellular terminal
US6975582B1 (en) 1995-07-12 2005-12-13 Ericsson Inc. Dual mode satellite/cellular terminal
EP0758187B1 (en) * 1995-08-09 2005-05-11 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Radio base station for a private telecommunications system
US6018644A (en) * 1997-01-28 2000-01-25 Northrop Grumman Corporation Low-loss, fault-tolerant antenna interface unit
DE19755379C2 (de) 1997-12-12 2000-06-08 Siemens Ag Basisstation für ein Funk-Kommunkationssystem
AU756243B2 (en) * 1998-09-03 2003-01-09 Lgc Wireless, Inc. Cellular network communication system
KR100331395B1 (ko) * 2000-03-10 2002-04-03 박종섭 Imt-2000 제어국에서의 분산 전송과 우선 전송이가능한 먹스 및 그 제어방법
TWI283117B (en) * 2001-04-16 2007-06-21 Interdigital Tech Corp A device for rate matching bits in a code division multiple access wireless communication system
US7414971B2 (en) * 2004-09-03 2008-08-19 Analog Devices, Inc. Method and apparatus for rate matching in a telecommunications system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2232562A (en) * 1989-05-26 1990-12-12 Philips Electronic Associated Data transmission over a tdm duplex channel
JP2540968B2 (ja) * 1990-02-27 1996-10-09 日本電気株式会社 多方向多重通信方式
EP0453591B1 (en) * 1990-04-24 1994-10-12 Small Power Communication Systems Research Laboratories Co., Ltd. Radiocommunication system using time-division digital frames
US5212804A (en) * 1990-08-02 1993-05-18 Gte Airfone, Inc. Communication system having multiple base stations and multiple mobile units
NZ239283A (en) * 1990-08-23 1994-09-27 Ericsson Telefon Ab L M Mobile cellular radio: handoff between half rate and full rate channels according to estimated received signal quality

Also Published As

Publication number Publication date
SG50559A1 (en) 1998-07-20
EP0560388A1 (en) 1993-09-15
EP0560388B1 (en) 2002-01-30
JPH05259978A (ja) 1993-10-08
CA2092610A1 (en) 1993-09-14
AU3515593A (en) 1993-09-16
DE69331504T2 (de) 2002-06-06
CA2092610C (en) 1999-02-16
AU663035B2 (en) 1995-09-21
US5321690A (en) 1994-06-14
DE69331504D1 (de) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2768115B2 (ja) 基地局送受信装置
US5822313A (en) Seamless handover in a cordless TDMA system
US5491719A (en) System for handling data errors on a cellular communications system PCM link
US6466568B1 (en) Multi-rate radiocommunication systems and terminals
US6122271A (en) Digital communication system with integral messaging and method therefor
US6028854A (en) Radiocommunication systems and terminals with increased payload bandwidth
JP2000078668A (ja) Tdmaワイアレス通信システムにおいて情報を搬送する方法
US6674741B1 (en) High speed data transmission in mobile communication networks
EP1525699B1 (en) Transmitting interleaved multiple data flows
US6067289A (en) Process for transmitting data in a communication net
EP0938797A2 (en) Method and equipment for transmitting terminal interface user data and status information
US6356754B1 (en) Voice recording method for mobile communication apparatus
EP1188259B1 (en) Multi-user time slots for tdma
JP2005513950A (ja) トランスポートフォーマット組合せインジケータのシグナリング
US6041230A (en) Transmission method and a cellular radio system
JPH09107344A (ja) 音声信号/非音声信号の同時伝送方法及び装置
JPH11196037A (ja) デジタルデータ通信システムおよび方法
JP3467324B2 (ja) 簡易型携帯電話システムにおける送・受信制御方式
EP0739573B1 (en) Method and equipment for adapting ct2 calls for an isdn subscriber line
FI100568B (fi) Tiedonsiirtomenetelmä ja lähetinvastaanotinlaitteisto
US20030147366A1 (en) Combining transport formats having heterogeneous interleaving schemes
RU2307473C2 (ru) Передача перемежающихся потоков многокомпонентных данных
JP2000201373A (ja) 通信装置および音声・デ―タ同時通信方法
GB2378872A (en) Communications systems
JPH0856380A (ja) Phs方式の制御信号伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110410

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term