JP4130476B2 - 携帯電話環境における高速データ通信の方法及び装置 - Google Patents

携帯電話環境における高速データ通信の方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4130476B2
JP4130476B2 JP52074198A JP52074198A JP4130476B2 JP 4130476 B2 JP4130476 B2 JP 4130476B2 JP 52074198 A JP52074198 A JP 52074198A JP 52074198 A JP52074198 A JP 52074198A JP 4130476 B2 JP4130476 B2 JP 4130476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
base station
data
mobile stations
effective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52074198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001506066A5 (ja
JP2001506066A (ja
Inventor
ゼハビ、エフライム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24980247&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4130476(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2001506066A publication Critical patent/JP2001506066A/ja
Publication of JP2001506066A5 publication Critical patent/JP2001506066A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4130476B2 publication Critical patent/JP4130476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0473Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource the resource being transmission power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

背景技術
I.技術分野
本発明は、通信システムに関するものである。特に、本発明は、無線セルラー通信環境の高速データ通信を行う新規で改善された方法と装置に関するものである。
II.関連技術の記載
無線通信技術の進歩に伴い、無線環境においても高速データサービスの要求が急激に高まってきた。符号分割多元接続(CDMA)変調は、デジタルデータの送信に最も適したデジタル無線送信技術の一つである。デジタル無線送信の他の方法としては、時分割多元接続(TDMA)と周波数分割多元接続(FDMA)とがある。
しかしながら、CDMAのスペクトル拡散変調技術は、他の変調技術に比べて非常に有利なものである。多元接続通信システムのCDMA技術の使用は、この発明の譲渡人に譲渡されているUSパテントNo.4,901,307の“衛星又はテレストリアル・リピータを使用するスペクトル拡散多元接続通信システム”に開示されている。多元接続通信システムへのCDMA技術の使用は、更にUSパテントNo.5,103,459の“CDMAセルラー電話システムの信号波形の供給装置とこの方法”に更に開示されているものである。
CDMA変調を使用するデジタル無線通信は、電話信産業協会(TIA)により、デュアル・モード・ワイド・バンド・スプレッド・スペクトラム携帯電話システムにおけるTIA/EIA/IS−95−A 移動局・基地局コンパチビリティ標準(以後、IS−95とする)により標準化されている。
現行の無線通信システムは、比較的低い通信レトでの通信を可能にするだけである。更にほとんどの現行無線通信システムは、デジタルデータの送信には最適化されておらず、むしろ音声情報の送信に最適化されている。従って、無線環境にてデジタルデータの高速送信する方法が望まれている。
発明の概要
本発明は、セルラー環境にてデジタルデータを送信するための新規な改善された装置及び方法である。本発明においては、セルラーシステムの隣接した複数のセルが、同時にデータ送信すること阻止されるものである。つまり、もしセルの境界の片側にある第1基地局が送信しているときは、次にセルの境界線のもう片側の第2基地局は、第1基地局の送信期間の間中、休止状態である。何故なら、隣接セルからの送信の雑音は干渉の主要な原因となるので、隣接セルからの雑音が削減できれば、出力制限された基地局の送信レートを劇的に増加させることができる。
本発明において、基地局からの全ての送信は固定された出力レベルで送信され、セル内の各加入者局への送信は、重複バーストで行われる。このように基地局の送信中は、この送信はセル内で一つの加入者局に向けられ、これにより、加入者局が利用可能なデータレートを最大にするその加入者局にデータを送信するために、利用可能な出力使用することが可能となる。
これを明確にするべく、二つの異なるしかし関連したレートが示される。一つは、ユーザ生成情報ビットのレートを指す情報レートである。二つ目は放送で送信されるビットのレートである送信レートである。
送信が固定された出力レベルで行われる際、基地局と加入者局との間で送信が可能な情報量は、従来知られているリンクの予算要素に伴って変化する。無線システムで最も重要なリンクの予算要素は、基地局と加入者局との間のパス(path)損失である。パス損失は、基地局と加入者局との間の距離に強く関連している。
本発明において、各加入者局への送信は固定された送信出力レベルで行われる。しかし、送信信号情報レートは、加入者局と基地局との距離に対応しているわけではない。第1実施形態においては、送信レートを一定に保ちながら、送信信号の符号化レートを選択することにより、加入者局への送信の情報レートが決定される。第2実施形態においては、加入者局への送信の送信レートを直接変える送信信号の変調フォーマットを選択することにより、加入者局への送信の情報レートを決定する。
【図面の簡単な説明】
本発明の特徴、目的、効果は、参照符号で関連づけられた図面と以下に示された詳細な説明から明らかになるものである。
図1は、地理的な領域の一般的なセル図面の例である。
図2は、基地局コントローラと、基地局と、加入者局との相互関係を示す図である。
図3は、本発明の代表的なタイミングダイアグラムとフレームフォーマットである。
図4は、本発明のセルのブロックダイアグラムである。
図5は、本発明の基地局のブロックダイアグラムである。
図6は、本発明の加入者局のブロックダイアグラムである。
図7は、セルを多くの狭いセクタに分割した例を示す図である。
良好な実施形態の詳細な説明
以下の記載において、同一の参照符号が基地局により供給されるセルまたは領域と基地局それ自身との記載に用いられる。本発明においては、二つの近接するセルは、同時に送信することを禁止されている。このように、図1において、基地局1が送信していれば、次に基地局2A−2Fは送信が妨げられる。セルラー環境において送信中の基地局により経験され雑音(N0)は、以下の等式(1)により表される。
0=Nb+Nm+Nt+Nr (1)
ここで、Nbが近接するセルの基地局からの雑音、Nmは、マルチパス反射からの干渉、Ntはシステム内の熱雑音、Nrは他の全ての雑音ソースをそれぞれ意味する。
雑音値(N0)は、出制限された無線通信システムの送信可能な情報量を限定する。本発明は、二つの隣接セルの同時の送信を阻止することにより、隣接するセルからの雑音N b を除去するものである。更に、基地局が一時に一つの加入者局だけに送信するので、利用可能な全てのエネルギをその一つの加入者局への送信に使用することが可能となる。全体の雑音(N0)を減衰し、与えられた加入者局への送信に利用可能な出力を増加することにより、加入者局への送信の利用可能な情報レートを非常に増加させることができる。
図2について、基地局コントローラ(BSC)4は、地理的な領域内の多くの基地局の操作を制御している。本発明において、BSC4は、基地局1、2A−2F、3A−3Fの送信を、隣接した2つのセルが同時に送信しないように調節するものである。本発明においては、BSC4は、選択された基地局1,2A−2F、3A−3Lの選択された一つへ信号を送信しその選択された基地局に所定時間間隔の送信を指示する。
好ましい実施形態として、セルは隣接しないセルのセットとしてグループ化され、このセット内のセルの任意のものは同時に送信することができる。例えば、第1の隣接しないセルのセットは、セル2A、2C、2E、3C、3K、3Gで構成される。第2の隣接しないセルのセットは、セル2B、2D、2F、3A、3E、3Iで構成される。この実施形態において、BSC4は送信が可能な隣接しないセルのサブセットを選択しその隣接しないセのセット内の任意または全てのセルはそのフレームサイクルの間に送信可能である。
図3のタイミングチャートに関して、BSC4は、基地局1に時間0において送信メッセージを送る。更に好ましくは、BSC4は、基地局1を含む隣接していない基地局のセットの全ての基地局へメッセージを送る。そのメッセージに応答して、基地局1は0からTまでの時間間隔中に送信する。時間Tにおいて、BSC4は、時間Tと時間2Tとの間の時間間隔中に送信するように基地局2Aに指示するメッセージを基地局2Aへ送る。この工程は、図3に示される基地局2B−2Fの各基地局について繰り返される。時間7Tのとき、BSC4は、時間7Tと8Tとの間の時間間隔中に送信する基地局1へメッセージを送る。
基地局2A−2Fの一つが送信しているとき、2つの基地局が共通のセル境界線を分かち合わない限り、基地局2A−2Fのサブセットが送信していることが可能であ。例えば、基地局2Aが送信しているとすれば、次にセル1,2B、3F、3E、3Dと、2Eは送信ができず、これはこれらがセル2Aに隣り合っているからである。しかし、セル2C−2Fは、セル2Aに隣り合っていないからこの期間に送信が可能である。更に好ましくは、システムの基地局の送信を調整する管理の複雑さを軽減するべく、送信の時間間隔を同一のものとする。時間間隔の変更の使用可能なものとして予見していることに注目して貰いたい。
更に好ましくは図3に示すように、セルの送信サイクルを単純で決定的なパターンとするものである。この簡単で決定的な送信サイクルによれば、各基地局は所時間BSC4での制御無しに送信可能なため、基地局はBSCの制御下での作が必要なくなる。更に好ましくは、送信サイクルは、図3に示すような簡単で決定的なパターンで決定されなくとも良い。
この例において、BSC4は、隣り合わない基地局のセット又は一つの基地局で送信のために待ち行列に入れられた(queqed)情報の量に従って、送信べき隣り合わない基地局のセット又は一つの基地局を選択する。更に好ましくは、BSC4は、隣接しない基地局のセット又は基地局により維持されるキュー(queue)の中のメッセージの量をモニタし、キューのデータ量に基づいて送信を行うべき基地局を選択する。
各セルは複数の加入者局を含んでおり、その各々は、データがこのセルに供給する基地局によってそれらへ送信されることを必要としている。一般例として、基地局は、それがヘッダにより送信している加入者局の同一性を指定する。図3の第1時間間隔(時間0からT)において、基地局1は、選択された加入者局に送信する。一般には、各フレームは、持続期間が2msである。送信データは、選択された加入者局を確認するヘッダを与えられる。
他の例として、各セルは、狭いセクタに分割され、ここで各セクタは、セル内の他のセクタへの送から独立して送信されることができる。これは、高い指向性のアンテナにより可能であり、その設計は従来知られている。図7は基地局510により供給されるセル600を示しそれはセクタ500A−500Oへ分割される。この例において、同様にセクタ化された通信システムの各セルは、ランダムセクタ又はその中のセクタのサブセットに送信する。隣接するセクタの同時送信が重なり合ってしまう可能性は、各セルが十分多くのセクタに分割されていれば、小さいだろう。
図3において、全ての順方向リンク送信は、同一のエネルギE0で与えられている、このエネルギは、一般に政府が許可する最大送信エネルギである。等式(2)は、固定された出力(E0)をもつ無線通信システムのパラメータの関係を示す一般リンク予分析を示すものである。
0=R(bits/s)(dB)+(Eb/No)req(dB)
+Ls(dB)+Lo(dB) (2)
ここで、E0は、基地局の固定された送信エネルギ、Rは、送信レート、(Eb/No)reqは、与えられたエラーレートの要求される信号対雑音比、Lsは、デシベルでのパス損失、Loは、デシベルでの他の損失をそれぞれ意味している。パス損失Lsは、基地局と加入者局との間の距離に非常に依存している。本発明では、送信レート、R、又は要求される信号対雑音比、(Eb/No)reqは、基地局と加入者局との間の距離に基づいて変化する。
図4において、三つの加入者局6A、6B、6Cは、セル境界線10の中に設けられており、基地局1により供給される。加入者局6A、6B、6Cへの距離は、それぞれr1,r2,r3である。他の実施形態として、実効距離が用いられ、この実効距離とは、基地局と加入者局とのパス損失従って選択される測定規準(metric)である。実効距離は、基地局と加入者局との間の物理的な距離に関連しているが、それと同じものではないことが当業者により認識されるであろう。効距離とは、伝搬パスのコース(course)と物理的な距離との両方の作用を意味する。
式(2)に戻れば、パス損失(Ls )の差影響は、(Eb/No)reqの値を変えることで相殺して他の全てを一定に保つことができる。(Eb/No)reqの値は、送信データを保護するため用いられるエラー検出および補正技術に依存している。符号化・レートは、符号器から出力された複数の二進法の記号符号器に入力されるビット数との割合指す。一般に、送信システムの符号化レートが高くなればなる程、送信されるデータへの保護は大きくなり、その信号の要求される信号対雑音比(Eb/No)reqは低くなる。このように、本発明の第1の実施形態において、加入者局への送信の符号化レートは、加入者局と基地局との距離に基づいて選択される。通信システムは、帯域が制限されているので、使用される符号化レートが高くなると、システムの情報処理量(スループット)は低下してしまう。
式(2)において、パス損失(Ls)の影響は、送信レートRの値を変えることで相殺することができる。送信レートRは次式によって与えられる:
R=Rs・log2M (3)
ここで、Rsは、送信される記号の数であり、Mは変調配置での記号の数である。このように、加入者局と基地局との距離が大きいと、送信レートRが減少する。本発明において、送信レートは変調フォーマットを、変調配置において記号がもっと多い又はもっと少ないものに変更することによって変えられる。ところが、基地局と加入者局との距離が小さいとき、送信レートRは増加する。第2実施形態において、変調フォーマットの選択により記号レートは設定される。情報レートは、コード化されていないユーザ情報の実際のビットが送信されレートである。
物理的な距離と実効距離とが密接に関係しているとすると、基地局1は、加入者局6Bに送信するよりも低い情報レートで、加入者局6Aへ送信することになり、これは、加入者局6Aの実効距離は、加入者局6Bの実効距離よりも長いからである。
一般的な実施形態において、各加入者局は、その所在地を示すメッセージをセルに供給する基地局へ送信する。代わりの実施形態として、加入者局の場所を推定するための通信局による従来知られた位置検出方法が用いられる。更に他の例として、基地局が基地局と加入者局との間のパス損失の測定に従って決定した実効距離を使用する。パス損失の測定は、知られている出力の信号を基地局から送信してその受信された出力を加入者局で測定することにより行われることができる。同様にパス損失の測定は、加入者局の既知の出力の信号を送信し基地局で既知の受信出力の測定することで可能である。基地局と加入者局との距離の関連は、測定したパス損失に基づいて物理的な距離と実効距離とにそれぞれ等しく対応する。
本発明において、最初にサービスセットアップ手順中に初期の符号化レートや変調フォーマットが選択され、与られる。次に、距離が求められる。距離において十分な変更があれば、サービス中に、新しい符号化レート又は変調フォーマットが、新たな距離に従って選択される。
第1の実施形態に応じて、基地局は基地局と加入者局との間の距離に従って、符号化レートを選択する。基地局は、選択符号化レートの指示を受信している加入者局へ送信する。受信している加入者局は、選択された符号化レートに従って、選択された符号化レートでの使用に適した復号フォーマットを選択する。
第2の実施形態に応じて、基地局は、基地局と加入者局との間の距離に基づいて変調フォーマットを選択する。基地局は次に、選択された変調フォーマットの指示を受信中の加入者局に送信する。受信中の加入者局は、選択された変調フォーマットに従って変調された信号の受信に適合する復調を、選択された変調フォーマットに従っ設定する。
基地局1の一般的な実施形態のブロック図は、図5に示されている。一般的な加入者局6Aのブロック図は、図6に示されている。
第1実施形態において、加入者局への送信のための符号化レートは、基地局と加入者局との間の距離に従って選択される。このように、情報レートは、複数の符号化レートの一つを選択することで固定されたままにされる送信レートRにより変えられる。最初に、加入者局6Aが基地局1に名称を登録する。この登録工程において、移動局6Aは、その存在を基地局1に報知し、従来知られているように基本システムセットアップタスクを実行する。装置の登録の実施形態は、“移動通信装置の登録方法”のタイトルの、この出願の譲渡人に譲渡されているUSパテントNo.5,289,27に詳細に記述されている。
代表的な実施形態として、加入者局6Aの信号ジェネレータ218は、位置を示すメッセージを発生し、送信サブシステム216にこのメッセージを供給する。送信サブシステム216は、符号化し、変調し、アップコンバートし、メッセージを増幅し、アンテナ200を通じた送信のためのデュプレクを介してメッセージを供給する。位置メッセージはアンテナ20により受信され、受信サブシステム118に供給される。受信サブシステム118は、受信した位置メッセージを増幅しダウンコンバートし復調し復号して、これを送信コントローラ104に供給する。
本発明の実施形態として、移動局6Aは、位置を表示するメッセージを、登録工程中に基地局1に送信する。更に実施形態において、加入者局6Aはこれ自身の移動を追跡し、距離が少なくとも一定の量だけ変われば、加入者局6Aはその新しい位置の指示を送信する。既に述べたように、加入者局の位置を決定する代わりの方法、又はパス損失の測定に基づく方法を用いることができる。一般的な実施形態として、位置情報が基地局1の送信コントローラ104に与えられ、それは基地局と加入者局6Aとの間の距離を計算する。
送信コントローラ104は、基地局と加入者局6Aとの間の距離に従っ符号器レートを選択する。好ましい例として、基地局と加入者局6Aとの間の距離は、図4に示されるように離散値に量子化される。図4において、基地局7Aとの間に設けられた全ての加入者局は、第1符号化レートにて情報を受信する。円7Aと円7Bとの間に位置する全ての加入者局は、第2符号化レートにて情報を受信する。円7Bと円7Cとの間に位置する全ての加入者局は、第3符号化レートにて情報を受信する。例えば図4において、基地局1に近い加入者局6Bに送信するとき、基地局レート1/2コードを使用する。しかしながら、基地局1から遠い加入者局6Aに送信しているときは、基地局1はレート1/8コードを使用する。
もし加入者局と基地局との距離が非常に大きければ、より高い符号化レートのコードが選ばれる。ところが、基地局と加入者局との距離が短かった場合、低い符号化レートが選ばれる。加入者局6Aに用いられるエラー補正と検出方法は、与えられたエラーレートに対して、より低い要求される信号対雑音比(EbN0)reqを許すだろう。符号化のレートが低くなると、訂正できるエラーが増え、要される信号対雑音比(Eb/N0)reqが減っていく。
第1実施形態において、送信コントローラ104は、上記したように符号化レートを選び、加入者局6Aに選択されたレートの指示を送る。好ましくは、符号化レートを示したメッセージが、登録工程に、ページングチャンネルを通じて送信される。ページングチャンネルは、基地局から加入者局への短いメッセージを送るための無線通信システムに用いられる。好ましくは、無線通信システムは、基地局1に、トラヒックチャネルで送信される次のメッセージにより符号化レートを変更する。符号化レートを変える一つの理由は、加入者局6Aの位置の変更を可能にできることである。
実施形態において、選択符号化レートを示すメッセージが送信コントローラ104により、そのメッセージを符号化する符号器106に与えられる。符号器106からの符号化された記号は、インタリーバ108に供給され、インタリーバは、所定の再構成(reordering)フォーマットに従っ記号を再構成するものである。実施形態において、インターリーブした記号が、インターリーブした信号を、USパテントNo.4,901,307やNo.5,103,459に開示されたCDMA拡フォーマットに従ってスクランブルするスクランブラ110に供給される。
スピスクランブルドレッド(spscrambledread)信号は、所定の変調フォーマットに従って変調する変調112に供給される。実施形態において、ページングチャネルのための変調フォーマットは、直交位相シフトキー(quadrature phase shift keyed)(QPSK)変調である。変調された信号は、信号をアップコンバートし増幅しアンテナ116から信する送信114に供給される。
符号化レートを指示する送信されたメッセージは、アンテナ200で受信され、受信(RCVR)202に供給される。受信機202では、この受信信号をダウンコンバートし増幅して、復調204に供給する。復調204は、受信信号を復調する。実施形態において、ページングチャンネルのための復調フォーマットは、QPSK復調フォーマットである。実施形態において、復調された信号はイコライザ(equalizer)205に供給される。イコライザ205は、例えばマルチパスの影響などの伝搬環境の影響を減少させるチャンネル・イコライザである。チャネルイコライザは、従来から知られているものである。チャネルイコライザの原理と実施形態は、本発明の譲渡人に譲渡されているUSパテントNo.08/509,722の“適用性のあるデスプレッド(despread)”に記載されている。
イコライズされた信号は、前述したUSパテントNo.4,901,307とNo.5,103,459に記載されたCDMA逆拡散(despreading)のフォーマットに従って信号をデスクランブル(スクランブルされた信号を復元する)デスクランブラ206に供給される。逆拡散記号は、デインタリーバ208に供給され、所定のデインタリーフォーマットに従って再構成される。再構成された記号は、選択された符号化レートを示すメッセージを復号し、復号されたメッセージを制御プロセッサ212に供給する復号器210に供給される
復号されたメッセージに応じて、制御プロセッサ212は、高速データ送信に用いる復号フォーマットを指示する信号を復号器210に供給する。この実施形態で、復号器210は、各復号フォーマットが対応する異なる符号化フォーマットに対応する複数のトレリス(trellis)復号フォーマットに従って、受信信号を復号することができる。
図5に戻って、セル1中の加入者局(加入者局6A、6B、6C)送信されるべきデータがキュー100に供給される。データは、それが送信されるべき加入者局に従ってキュー100に格納される。加入者局6Aへのデータは、メモリ102Aに保存され、加入者局6Bのデータはメモリ102Bに格納され、加入者局6Cのデータは、メモリ102Cに格納され、以下同様となる。異なるメモリ素子(102A−102N)は、単に図示された目的のためのものであり、キューは一般的な一つのメモリデバイスからなり、単に図示された分離したメモリデバイスは、そのデバイス中のメモリロケーションを指す
図3において、第1の時間間隔(t=0)では、BSC4は、送信を基地局に指示するメッセージを送信コントローラ104に送る。これに応じて、送信コントローラ104は、データがキュー内に位置している時間期間とそのカバレージエリア内にある受信している加入者局を選択する。実施形態において、受信している加入者局の選択は、カバレージエリア内の加入者局への送信のために待ち行列に入れられたデータの量に基づくものである。送信コントローラ104は、受信している加入者局のその選択に基づきメモリ素子102A−102Nの一つに信号を選択的に供給する。更に、選択された受信している加入者局に従って、送信コントローラ104は、選択された加入者局への送信に用いられる符号化レートを示す信号を符号器106へ供給する。
送信コントローラ104は、受信している加入者局を特定するヘッダメッセージを符号器106に供給する。例示的な実施形態において、符号器106は、全ての加入者局への送信のためのヘッダを符号化するために使用される符号化フォーマットを使用してヘッダメッセージを符号化する。更に好ましくは、ヘッダ情報を、データの残りから分離して号化することにより、加入者局は、それがその加入者局のためのものでないのなら、送信間隔中送信される大量のデータを復号する必要がなくなる。
送信コントローラ104は、次に、メモリ素子102Aに信号を供給することで、それにデータの供給を指示し、受信している加入者局6Aへ所定の時間間隔中に送信することができるデータの最大値を特定する。所定の最大値とは、以下の式(4)に示すように固定された送信レートRで選択された符号化レート(Renc)によって時間間隔T内に加入者局6Aへ送信できる最大の情報量を意味する。
MaxData=(R・T)/Renc (4)
送信コントローラ104からの信号に応じて、メモリ素子102Aは、符号器106へのMaxDataに少ないか同じの量のデータを供給する。
符号器106は、選択された符号化フォーマットを用いてデータを符号化、データの符号化された記号とヘッダメッセージの符号化された記号とを結合させる。実施形態において、符号器106は、複数の畳込み符号化レートによりデータの符号化を行う。例えば、符号器106は、レート1/2,1/3,1/4,1/5畳込み符号化フォーマットを用いてデータの符号化を行う。符号化レートは、データパンクチャリング(puncturing)符号器の一般的な使用とのコンビネーションによって、質的に任意のレートに変更さることができる。符号器106は、インタリーバ108に符号化された記号を供給する。
インタリーバ108は、所定の再構成フォーマットに従っ記号を再構成し、再構成した記号をスクランブラ110に供給する。スクランブラはこの記号を所定のCDMA拡散フォーマットに従ってスクランブルし、この拡散した記号を変調112に供給する。一つの加入者局6Aだけが信号を送信されているので、スクランブラ110の使用は、多元接続通信の目的ではなく、セキュリティ目的のデータスクランブルするためのものであり、狭いバンド雑音への免疫性(immunity)を高めるものであることに注目されたい。
変調112は、所定の変調フォーマットに従っ拡散され記号を変調する。実施形態において、変調112は、16のQAM変調である。変調112は、変調した記号を送信(TMTR)114に供給する。送信114は、信号をアップコンバートし、そして増幅し、アンテナ116を介して送信する。
送信された信号は、加入者局6Aでアンテナ200により受信される。受信信号は、受信機(RCVR)202に供給される。受信機202は、受信信号をダウンコンバートし増幅する。受信信号は、所定復調フォーマットに従って信号を復調する復調204に供給される。復調された信号は、上述されたチャンネルイコライザであるイコライザ205に供給される。チャンネルイコライズされた信号は、上述した所定のCDMA逆拡散フォーマットに従って信号をデスクランブルするデスクランブラ206に供給される。デインタリーバ208は、逆拡散された記号を再構成し、復号器210に供給する。
実施形態において、復号器210は、最初に再構成された記号内に含まれるヘッダメッセージを復号する。ヘッダメッセージは、送信されている情報が加入者局6Aへ意図されたものであることを確認するヘッダチェック手段214に供給される。もしデータが加入者局6Aへ意図されたものなら、次に、データの残りが復号される。ヘッダが、データが加入者局6Aのユーザを意図していることを示しているなら、ヘッダチェック214は、残った情報を復号すべきであるこ指示する信号を復号器210に供給する。他の実施形態として、全ての情報は復号され、復号工程の後にヘッダがチェックされるものであってもよい。
復号器210は、制御プロセッサ212からの選択された復号フォーマットに従っ記号復号する。例示的な実施形態において、復号器210は、再構成された記号を、選択された符号化レートに基づいて選択された複数のトレリス復号フォーマットの一つに従っ復号する。復号された記号は次に加入者局6Aのユーザに供給される。
第2実施形態において、送信コントローラ104は、基地局と移動局との間の距離に従って変調フォーマットを選択する。基地局1は、加入者局へ選択された変調フォーマットの指示を送信する。変調フォーマットは直接、送信レートRに影響を及ぼす。式(2)において、パス損失sと送信レートR以外の全てのパラメータが、この場合に決定される。高い送信レート(R)が、変調記号さらに大きいセットを含む変調フォーマットを使用して送信される。例えば、28の直交振幅変調(QAM)が、基地局に近い加入者局への送信に使用することができる。ところが、16のQAM変調は、基地局から更に遠い加入者局への送信に使用される。
実施形態において、加入者局6Aは、基地局1への場所を示すメッセージを送信する。これに応じて、基地局1は、変調フォーマットを選択する。先の実施形態に関して上述したように、送信コントローラ104により計算された距離は、量子化された。変調フォーマットは、量子化された距離に従って選択される。図4に応じて、基地局1と7Aとの間に位置する全ての加入者局は、第1変調フォーマットを用いて情報を受信する。7Aと7Bとの間に位置する全ての加入者局は、第2変調フォーマットを用いて情報を受信する。7Bと7Cとの間に位置する全ての加入者局は、第3変調フォーマットを用いて情報を受信する。例えば図4において、基地局1は、基地局1に近い加入者局6Bに送信するとき、QPSK変調フォーマットを使用する。反対に、基地局1は、基地局1から遠い加入者局6Aに送信するときに、64の直交振幅変調(QAM)を用いる。実施形態において、登録工程に、選択された変調フォーマットを示すメッセージがページングチャンネルを通じて送信される。再び、良好な実施形態において、通信システムが、基地局1に対して、ページングチャンネル上で送信される次のメッセージにより変調フォーマットを変更させる。
変調フォーマットを示す送信された信号は、上述された加入者局6Aにより受信され、制御プロセッサ212に供給される。制御プロセッサ212は、使用される復調フォーマットを示す信号を復調204に供給する。復調器204は、第2の実施形態において、複数の復調フォーマットに従って受信した信号を復調することができる。制御プロセッサ212からの信号に応じて、適当な復調フォーマットが選択される。
図5に戻って、セル内の加入者局(加入者局6A、6B、6C)に送信される信号は、キュー100に供給される。初めの時間間隔(t=0)において、BSC4は、基地局1送信を指示するメッセージを送信コントローラ104に送る。信号に応じて、送信コントローラ104は、上記した受信加入者局を選択する。送信コントローラ104は、加入者局のその選択に基づいてメモリ素子102A−102Nのうちの一つに一つの信号を選択的に供給する。更に、加入者局の選択に従って、送信コントローラは、選択された変調フォーマットを示す信号を変調器112へ供給する。
送信コントローラ104は、データが送られている加入者局を特定するヘッダメッセージを符号器106へ供給する。符号器106は、上述のようにヘッダメッセージを符号化する。送信コントローラ104は、次にメモリ素子102Aに対して、データを供給するようそれに指示し、および受信している加入者局6Aへ所定の時間間隔中に送信できるデータの最大量を特定する信を供給する。所定の最大値は、式(4)に示すように選択されたレートにて所定時間間隔内に加入者局6Aへ送信できる情報の最大を意味している。
MaxData=M・Rs・T (5)
ここで、Mは、選択された変調フォーマットで使用された変調記号の数であり、Rsは、記号レートである。送信コントローラ104からの信号に応じて、メモリ素子102Aは、MaxDataと同じかそれ以下のデータ符号器106へ供給する。
第2実施形態において、符号器106は、固定された符号化レートでデータを符号化し、ヘッダメッセージの符号化された記号とデータの符号化された記号とを結合する符号器106は、インタリーバ108へ符号化された記号を供給する。インタリーバ108は、所定の再構成フォーマットに従っ記号を再構成し、スクランブラ110に再構成記号を供給する。スクランブラ110は、所定のCDMA拡散フォーマットに従っ記号をスクランブルし、スクランブルした記号を変調112へ供給する。
変調器112は、スクランブルした記号を選択した変調フォーマットに従って変調する。実施形態において、変調112は、スクランブルした記号を、複数の変調フォーマットに従って変調記号へとマッピングする。変調112は、変調した記号を送信(TMTR)114に供給する。送信114は、信号をアップコンバートし増幅しアンテナ116を介して送信する。
送信信号は、加入者局6Aによりアンテナ200で受信される。受信信号は、受信機(RCVR)202に供給される。受信機202は、受信信号をダウンコンバートし増幅する。受信信号は、選択された復調フォーマットに従って信号を復調する復調204に供給される。復調信号は、上述したように受信信号をチャネルイコライズするイコライザ205へ供給される。イコライズされた信号は、定のCDMA逆拡散フォーマットに従っ信号をデスクランブルするデスクランブラ206に供給される。デインタリーバ208は、デスクランブル信号を再構成し、これらを復号器210に供給する。
更に好ましくは、復号器210は、最初、再構成された記号に含まれるヘッダメッセージを復号する。ヘッダメッセージは、送信されている情報が加入者局6Aを意図したものかを確認するヘッダチェック手段214へ供される。もしデータが加入者局6Aを意図したものなら、データの残りが復号される。データが加入者局6Aのユーザを意図したものであることヘッダが示したら、ヘッダチェック214が、残りの情報を復号すべきであることを示す信号を復号器210へ送信する。他の実施形態として、全ての情報は復号され、復号工程が完了した後に、ヘッダがチェックされるものであってもよい。復号器210は、記号復号する。復号された記号は、次に加入者局6Aのユーザに供給される。
更に、符号化レートの変更と、変調フォーマットの変更の技術の使用とを同時に行うシステムが考えられることに注目されたい。
良好な実施形態の前述した記載は、本発明を使用しようとする当業者に与えられるものである。これらの実施形態の様々な変形例は、当業者であればこれが可能であり、包括的な原理が他の実施形態の対して特別な能力を要することなく可能となる。従って、本発明は上述した実施形態に限るものではなく、上述した原理と新規な特徴に矛盾することのない広い範囲に及ぶものである。

Claims (28)

  1. 通信システムのための方法であって、
    前記通信システムにおける基地局から複数の移動局の各移動局へのディジタルデータの固定された所定の出力レベルの送信ごとに符号化レートを選択すること、
    前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記固定された所定の出力レベルの送信ごとにデータ量を選択すること、
    前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記固定された所定の出力レベルの送信ごとに調フォーマットを選択すること、
    前記複数の移動局のそれぞれについて前記選択されたデータ符号化レートと前記選択された調フォーマットに従って前記選択されたデータ量を符号化し、調すること、
    前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれに、符号化され変調されたデータを、前記固定された所定の出力レベルの非重複送信バーストとして送信することであって、ここにおいて前記非重複送信バーストが事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたるものであり、ここにおいて前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記固定された所定の出力レベルの送信ごとの、前記選択された符号化レート、前記選択された調フォーマットおよび前記選択されたデータ量のうちの少なくとも1つが前記複数の移動局のそれぞれの実効リク予算に基づくものであり、ここにおいて前記リンク予算が前記固定された所定の出力レベルでの送信セットを示すパラメータを含むこと、
    を含む方法。
  2. 前記複数の移動局のそれぞれの前記実効リク予算は、前記基地局と前記複数の移動局のそれぞれの間の送信パス損失で測定される効距離に基づくものである、請求項1に記載の方法。
  3. 通信システムのための装置であって、
    前記通信システムにおける基地局から複数の移動局の各移動局へのディジタルデータの固定された所定の出力レベルの送信ごとに符号化レートを選択し、前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記固定された所定の出力レベルの送信ごとにデータ量を選択し、前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記固定された所定の出力レベルの送信ごとに調フォーマットを選択するコントローラと、
    前記基地局において、前記複数の移動局のそれぞれについて前記選択されたデータ符号化レートと前記選択された調フォーマットに従って前記選択されたデータ量を符号化し、調し、前記複数の移動局のそれぞれに、符号化され変調されたデータを、前記固定された所定の出力レベルの非重複送信バーストとして送信する送信機であって、ここにおいて前記非重複送信バーストが事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたるものであり、ここにおいて前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記固定された所定の出力レベルの送信ごとの、前記選択された符号化レート、前記選択された調フォーマットおよび前記選択されたデータ量のうちの少なくとも1つは前記複数の移動局のそれぞれの実効リク予算に基づくものであり、ここにおいて前記リンク予算は前記固定された所定の出力レベルでの送信セットを示すパラメータを含む送信機と、
    を備える装置。
  4. 前記複数の移動局のそれぞれの前記実効リク予算は、前記基地局と前記複数の移動局のそれぞれの間の送信パス損失で測定される効距離に基づくものである、請求項3に記載の装置。
  5. 通信システムのための方法であって、
    前記通信システムにおける複数の基地局の各基地局から複数の移動局の各移動局へのディジタルデータの一定出力レベルの送信ごとに符号化レートを選択すること、
    前記複数の基地局の各基地局から固定された所定の出力レベルの送信ごとにデータ量を選択すること、
    前記複数の基地局の各基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの固定された所定の出力レベルの送信ごとに調フォーマットを選択すること、
    前記複数の移動局の各移動局について前記選択されたデータ符号化レートと前記選択された調フォーマットに従って前記選択されたデータ量を符号化し、調すること、
    前記複数の基地局のそれぞれから前記複数の移動局の各移動局に、符号化され変調されたデータを、前記固定された所定の出力レベルの非重複送信バーストとして送信することであって、ここにおいて前記非重複送信バーストが事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたるものであり、ここにおいて前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記固定された所定の出力レベルの送信ごとの、前記選択された符号化レート、前記選択された調フォーマットおよび前記選択されたデータ量のうちの少なくとも1つは前記複数の移動局のそれぞれの実効リク予算に基づくものであり、ここにおいて前記リンク予算は前記固定された所定の出力レベルでの送信セットを示すパラメータを含むこと、
    を含む方法。
  6. 前記複数の移動局のそれぞれの前記実効リク予算は、前記基地局と前記複数の移動局のそれぞれの間の送信パス損失で測定される効距離に基づくものである、請求項5に記載の方法。
  7. 通信システムのための装置であって、
    前記通信システムにおける複数の基地局の各基地局から複数の移動局の各移動局へのディジタルデータの固定された所定の出力レベルの送信ごとに符号化レートを選択し、各基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記ディジタルデータの固定された所定の出力レベルの送信ごとにデータ量を選択し、前記複数の基地局の各基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記ディジタルデータの固定された所定の出力レベルの送信ごとに調フォーマットを選択するコントローラと、
    前記複数の移動局の各移動局について前記選択されたデータ符号化レートと前記選択された調フォーマットに従って前記選択されたデータ量を符号化し、調し、前記複数の基地局のそれぞれから前記複数の移動局の各移動局に、符号化され変調されたデータを、前記固定された所定の出力レベルの非重複送信バーストとして送信する送信機であって、ここにおいて前記非重複送信バーストが事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたるものであり、ここにおいて前記基地局から前記複数の移動局の各移動局への前記固定された所定の出力レベルの送信ごとの、前記選択された符号化レート、前記選択された調フォーマットおよび前記選択されたデータ量のうちの少なくとも1つは前記複数の移動局のそれぞれの実効リク予算に基づくものであり、ここにおいて前記リンク予算は前記固定された所定の出力レベルでの送信セットを示すパラメータを含む送信機と、
    を備える装置。
  8. 前記複数の移動局の各移動局の前記実効リク予算は、前記基地局と前記複数の移動局のそれぞれの間の送信パス損失で測定される効距離に基づくものである、請求項7に記載の装置。
  9. 通信システムのための方法であって、
    複数の移動局のうちの1移動局において、基地局から、固定された所定の出力レベルの非重複送信バーストとして、選択された符号化レートで、選択されたデータ量について選択された調フォーマットを用いてディジタルデータを搬送する信号を受信することであって、ここにおいて前記非重複送信バーストが事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたることであること、
    前記選択された符号化レート、前記選択されたデータ量および前記選択された調フォーマットに基づいて前記ディジタルデータを検索するために前記受信した信号を復号することであって、ここにおいて前記基地局からの前記複数の移動局のうちの前記1移動局における前記受信することでの、前記選択された符号化レート、前記選択されたデータ量および前記選択された調フォーマットの少なくとも1つは、前記複数の移動局のそれぞれでの実効リク予算に基づくものであり、ここにおいて前記リンク予算が前記固定された所定の出力レベルでの送信セットを示すパラメータを含むこと、
    を含む方法。
  10. 前記複数の移動局のそれぞれの前記実効リク予算は、前記基地局と前記複数の移動局のそれぞれの間の送信パス損失で測定される効距離に基づくものである、請求項に記載の方法。
  11. 通信システムのための装置であって、
    複数の移動局のうちの1移動局において、基地局から、固定された所定の出力レベルの非重複送信バーストとして、選択された符号化レートで、選択されたデータ量について選択された調フォーマットを用いてディジタルデータを搬送する信号を受信する受信機であって、ここにおいて前記非重複送信バーストが事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたるものである受信機と、
    前記選択された符号化レート、前記選択されたデータ量および前記選択された調フォーマットに基づいて前記ディジタルデータを検索するために前記受信した信号を復号する復号器であって、ここにおいて前記基地局からの前記複数の移動局のうちの前記1移動局における前記受信することでの、前記選択された符号化レート、前記選択されたデータ量および前記選択された調フォーマットの少なくとも1つは、前記複数の移動局のそれぞれの実効リク予算に基づくものであり、ここにおいて前記リンク予算が前記固定された所定の出力レベルでの送信セットを示すパラメータを含む復号器と、
    を備える装置。
  12. 前記複数の移動局のそれぞれの前記実効リク予算は、前記基地局と前記複数の移動局のそれぞれの間の送信パス損失で測定される効距離に基づくものである、請求項11に記載の装置。
  13. 通信システムのための方法であって、
    前記通信システムにおける基地局から複数の移動局の各移動局へのディジタルデータの固定された所定の出力レベルの送信ごとに符号化レートを選択すること、
    前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記固定された所定の出力レベルの送信ごとにデータ量を選択すること、
    前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記固定された所定の出力レベルの送信ごとに調フォーマットを選択すること、
    前記複数の移動局のそれぞれについて前記選択されたデータ符号化レートと前記選択された調フォーマットに従って前記選択されたデータ量を符号化し、調すること、
    前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれに、符号化された変調されたデータを、前記固定された所定の出力レベルの非重複送信バーストとして送信することであって、ここにおいて前記非重複送信バーストは事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたるものであり、ここにおいて前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記固定された所定の出力レベルの送信ごとの、前記選択された符号化レート、前記選択された調フォーマットおよび前記選択されたデータ量のうちの少なくとも1つは前記複数の移動局のそれぞれの実効リク予算に基づくものであり、ここにおいて前記リンク予算が前記固定された所定の出力レベルでの送信セットを示すパラメータを含むこと、
    前記選択された符号化レート、前記選択されたデータ量および前記選択された調フォーマットに基づいて前記ディジタルデータを検索するために前記送信を受信し、復号すること、
    を含む方法。
  14. 前記複数の移動局のそれぞれの前記実効リク予算は、前記基地局と前記複数の移動局のそれぞれの間の送信パス損失で測定される効距離に基づくものである、請求項13に記載の方法。
  15. 通信システムのための装置であって、
    前記通信システムにおける基地局から複数の移動局の各移動局へのディジタルデータの固定された所定の出力レベルの送信ごとに符号化レート、データ量および調フォーマットを選択するコントローラと、
    前記複数の移動局のそれぞれについて前記選択されたデータ符号化レートと前記選択された調フォーマットに従って前記選択されたデータ量を符号化し、調し、前記基地局から、前記複数の移動局のそれぞれに、符号化され変調されたデータを、前記固定された所定の出力レベルの非重複送信バーストとして送信する送信機であって、ここにおいて前記非重複送信バーストが事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたるものであり、ここにおいて前記基地局から前記複数の移動局のそれぞれへの前記固定された所定の出力レベルの送信ごとの、前記選択された符号化レート、前記選択された調フォーマットおよび前記選択されたデータ量のうちの少なくとも1つが前記複数の移動局のそれぞれの実効リク予算に基づくものであり、ここにおいて前記リンク予算が前記固定された所定の出力レベルでの送信セットを示すパラメータを含む送信機と
    前記選択された符号化レート、前記選択されたデータ量および前記選択された調フォーマットに基づいて前記ディジタルデータを検索するために前記送信を受信し、復号する受信機と、
    を備える装置。
  16. 前記複数の移動局のそれぞれの前記実効リク予算は、前記基地局と前記複数の移動局のそれぞれの間の送信パス損失で測定される効距離に基づくものである、請求項15に記載の装置。
  17. 通信システムにおける基地局との通信のための移動局の装置であって、
    前記基地局からのディジタルデータの固定された所定の出力レベルの送信のために符号化レート、データ量および調フォーマットを選択するコントローラと、
    前記選択された符号化レート、データ量および調方式を前記基地局に通信するための送信機であって、前記固定された所定の出力レベルの送信が前記基地局からの非重複送信バーストを介したものであり、ここにおいて前記非重複送信バーストが事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたるものであり、ここにおいて前記固定された所定の出力レベルの送信ごとの、前記選択された符号化レート、前記選択された調フォーマットおよび前記選択されたデータ量の少なくとも1つは前記移動局での実効リク予算に基づくものであり、ここにおいて前記リンク予算は前記固定された所定の出力レベルでの送信セットを示すパラメータを含む送信機と、
    を備える装置。
  18. 前記選択された符号化レート、前記選択されたデータ量および前記選択された調フォーマットに基づいて前記ディジタルデータを検索するために前記基地局からの前記送信を受信し、復号する受信機をさらに含む、請求項17に記載の装置。
  19. 前記移動局の前記実効リク予算は、前記基地局と前記移動局の間の送信パス損失で測定される効距離に基づくものである、請求項17に記載の装置。
  20. 通信システムにおける移動局の基地局との通信のための方法であって、
    前記基地局からのディジタルデータの固定された所定の出力レベルの送信のために符号化レート、データ量および調フォーマットを選択すること、
    前記選択された符号化レート、データ量および調フォーマットを前記基地局に通信することであって、ここにおいて前記固定された所定の出力レベルの送信は前記基地局からの非重複送信バーストを介したものであり、ここにおいて前記非重複送信バーストは事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたるものであり、ここにおいて前記固定された所定の出力レベルの送信ごとの前記選択された符号化レート、前記選択された調フォーマットおよび前記選択されたデータ量の少なくとも1つは前記移動局の実効リク予算に基づくものであり、ここにおいて前記リンク予算は前記固定された所定の出力レベルでの送信セットを示すパラメータを含むこと、
    を含む方法。
  21. 前記選択された符号化レート、前記選択されたデータ量および前記選択された調フォーマットに基づいて前記ディジタルデータを検索するために前記基地局からの前記送信を受信し、復号することをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記移動局の前記実効リク予算は、前記基地局と前記移動局の間の送信パス損失で測定される効距離に基づくものである、請求項20に記載の方法。
  23. 通信システムにおける基地局の移動局との通信の方法であって、
    前記基地局から前記移動局へのディジタルデータの固定された所定の出力レベルの送信のための選択された符号化レート、データ量および調フォーマットに関連する情報を含む通信を前記移動局から受信すること、
    前記移動局への送信のために前記選択された符号化レートと前記選択された調フォーマットに従って前記選択されたデータ量を符号化し、調することであって、ここにおいて前記固定された所定の出力レベルの送信が非重複送信バーストを介したものであり、ここにおいて前記非重複送信バーストが事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたるものであり、ここにおいて前記固定された所定の出力レベルの送信ごとの前記選択された符号化レート、前記選択された調フォーマットおよび前記選択されたデータ量の少なくとも1つが前記移動局の実効リク予算に基づくものであり、ここにおいて前記リンク予算が前記固定された所定の出力レベルでの送信セットを示すパラメータを含むこと、
    を含む方法。
  24. 前記基地局から前記移動局に、符号化され変調されたデータを、前記事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたって前記固定された所定の出力レベルの非重複送信バーストとして送信することをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記移動局のそれぞれの前記実効リク予算は、前記基地局と前記移動局の間の送信パス損失で測定される効距離に基づくものである、請求項23に記載の方法。
  26. 通信システムにおける基地局の移動局との通信のための装置であって、
    前記基地局から前記移動局へのディジタルデータの固定された所定の出力レベルの送信ごとの選択された符号化レート、データ量および調フォーマットに関連する情報を含む通信を前記移動局から受信する受信機と、
    前記移動局への送信のために前記選択された符号化レートと前記選択された調フォーマットに従って前記選択されたデータ量を符号化し、調する符号器であって、ここにおいて前記固定された所定の出力レベルの送信が非重複送信バーストを介したものであり、ここにおいて前記非重複送信バーストが事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたるものであり、ここにおいて前記固定された所定の出力レベルの送信ごとの前記選択された符号化レート、前記選択された調フォーマットおよび前記選択されたデータ量の少なくとも1つが前記移動局の実効リク予算に基づくものであり、前記リンク予算が前記固定された所定の出力レベルでの送信セットを示すパラメータを含む符号器と、
    を備える装置。
  27. 前記基地局から前記移動局に、符号化され変調されたデータを、前記事前定義された固定された持続期間の時間フレームにわたって前記固定された所定の出力レベルの非重複送信バーストとして送信する送信機をさらに備える、請求項26に記載の装置。
  28. 前記移動局のそれぞれの前記実効リク予算は、前記基地局と前記移動局の間の送信パス損失で測定される効距離に基づくものである、請求項26に記載の装置。
JP52074198A 1996-10-29 1997-10-27 携帯電話環境における高速データ通信の方法及び装置 Expired - Lifetime JP4130476B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US741,320 1996-10-29
US08/741,320 US6496543B1 (en) 1996-10-29 1996-10-29 Method and apparatus for providing high speed data communications in a cellular environment
PCT/US1997/019677 WO1998019481A2 (en) 1996-10-29 1997-10-27 Method and apparatus for providing high speed data communications in a cellular environment

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007301740A Division JP4673356B2 (ja) 1996-10-29 2007-11-21 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001506066A JP2001506066A (ja) 2001-05-08
JP2001506066A5 JP2001506066A5 (ja) 2005-08-11
JP4130476B2 true JP4130476B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=24980247

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52074198A Expired - Lifetime JP4130476B2 (ja) 1996-10-29 1997-10-27 携帯電話環境における高速データ通信の方法及び装置
JP2007301740A Expired - Lifetime JP4673356B2 (ja) 1996-10-29 2007-11-21 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置
JP2010265161A Expired - Lifetime JP4950330B2 (ja) 1996-10-29 2010-11-29 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置
JP2011254105A Expired - Lifetime JP5048864B2 (ja) 1996-10-29 2011-11-21 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007301740A Expired - Lifetime JP4673356B2 (ja) 1996-10-29 2007-11-21 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置
JP2010265161A Expired - Lifetime JP4950330B2 (ja) 1996-10-29 2010-11-29 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置
JP2011254105A Expired - Lifetime JP5048864B2 (ja) 1996-10-29 2011-11-21 セルラー環境における高速データ通信の方法及び装置

Country Status (20)

Country Link
US (4) US6496543B1 (ja)
EP (5) EP1865741A3 (ja)
JP (4) JP4130476B2 (ja)
KR (2) KR100507425B1 (ja)
CN (3) CN100428807C (ja)
AT (2) ATE379930T1 (ja)
AU (1) AU722340B2 (ja)
BR (3) BRPI9715351A8 (ja)
CA (1) CA2269223C (ja)
DE (2) DE69738337T2 (ja)
ES (2) ES2294059T3 (ja)
HK (2) HK1076203A1 (ja)
ID (1) ID21870A (ja)
IL (2) IL129306A (ja)
NO (1) NO318282B1 (ja)
NZ (1) NZ335018A (ja)
RU (1) RU2193291C2 (ja)
TW (1) TW408539B (ja)
UA (1) UA57041C2 (ja)
WO (1) WO1998019481A2 (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6496543B1 (en) 1996-10-29 2002-12-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing high speed data communications in a cellular environment
US7184426B2 (en) 2002-12-12 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for burst pilot for a time division multiplex system
US9118387B2 (en) 1997-11-03 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Pilot reference transmission for a wireless communication system
RU2183387C2 (ru) * 1998-07-16 2002-06-10 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Обработка пакетированных данных в мобильной системе связи
US20020110206A1 (en) * 1998-11-12 2002-08-15 Neal Becker Combined interference cancellation with FEC decoding for high spectral efficiency satellite communications
EP1035660B1 (en) * 1999-01-05 2008-02-27 Motorola, Inc. Portable communication device
US6785323B1 (en) * 1999-11-22 2004-08-31 Ipr Licensing, Inc. Variable rate coding for forward link
US6973140B2 (en) 1999-03-05 2005-12-06 Ipr Licensing, Inc. Maximizing data rate by adjusting codes and code rates in CDMA system
US7593380B1 (en) 1999-03-05 2009-09-22 Ipr Licensing, Inc. Variable rate forward error correction for enabling high performance communication
US6658047B1 (en) * 1999-03-10 2003-12-02 Nokia Corporation Adaptive channel equalizer
DE19931236C2 (de) * 1999-07-07 2002-05-29 Siemens Ag Verfahren zur Zuweisung von Übertragungskapazität zu Verbindungen in einem Funk-Kommunikationssystem
US8064409B1 (en) 1999-08-25 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus using a multi-carrier forward link in a wireless communication system
US6621804B1 (en) 1999-10-07 2003-09-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for predicting favored supplemental channel transmission slots using transmission power measurements of a fundamental channel
US6519279B1 (en) 2000-01-05 2003-02-11 Motorola, Inc. Transceiver circuitry, portable communication device and method for performing radio communication
CA2310188A1 (en) 2000-05-30 2001-11-30 Mark J. Frazer Communication structure with channels configured responsive to reception quality
JP3426194B2 (ja) * 2000-06-26 2003-07-14 松下電器産業株式会社 通信端末装置
FR2813726B1 (fr) * 2000-09-01 2006-06-23 Thomson Csf Procede et dispositif pour demoduler des signaux provenant de multi-utilisateurs
FR2813727B1 (fr) * 2000-09-01 2002-11-29 Thomson Csf Procede et dispositif pour ordonner des signaux provenant de multi-utilisateurs
US7023933B2 (en) * 2000-10-20 2006-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication apparatus
US7068683B1 (en) 2000-10-25 2006-06-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for high rate packet data and low delay data transmissions
US6973098B1 (en) 2000-10-25 2005-12-06 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for determining a data rate in a high rate packet data wireless communications system
US7009949B1 (en) * 2000-11-17 2006-03-07 Lucent Technologies Inc. Asymmetric rate feedback and adjustment system for wireless communications
US6999471B1 (en) 2000-11-28 2006-02-14 Soma Networks, Inc. Communication structure for multiplexed links
GB0029002D0 (en) * 2000-11-28 2001-01-10 Nokia Networks Oy Channels in a communication system
US6850499B2 (en) * 2001-01-05 2005-02-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for forward power control in a communication system
US7003045B2 (en) * 2001-01-31 2006-02-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for error correction
GB2398975B (en) * 2001-02-01 2005-02-23 Fujitsu Ltd Communications systems
JP4540880B2 (ja) * 2001-05-25 2010-09-08 京セラ株式会社 移動通信システム、移動通信システムの携帯通信端末及び基地局
US7058035B2 (en) * 2001-06-29 2006-06-06 Qualcomm, Indorporated Communication system employing multiple handoff criteria
US7353287B2 (en) * 2001-09-26 2008-04-01 Adobe Systems Incorporated Marked foreign data blocks
US20030081569A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Nokia Corporation Method and apparatus providing call admission that favors mullti-slot mobile stations at cell edges
GB2382271B (en) * 2001-11-19 2005-06-29 Hutchison Whampoa Three G Ip Bit rate allocation in mobile communications networks
JP3896873B2 (ja) * 2002-03-07 2007-03-22 日本電気株式会社 可変通信システム
US6904021B2 (en) 2002-03-15 2005-06-07 Meshnetworks, Inc. System and method for providing adaptive control of transmit power and data rate in an ad-hoc communication network
US7352722B2 (en) * 2002-05-13 2008-04-01 Qualcomm Incorporated Mitigation of link imbalance in a wireless communication system
US7363039B2 (en) 2002-08-08 2008-04-22 Qualcomm Incorporated Method of creating and utilizing diversity in multiple carrier communication system
US6961595B2 (en) 2002-08-08 2005-11-01 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for operating mobile nodes in multiple states
US8190163B2 (en) 2002-08-08 2012-05-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus of enhanced coding in multi-user communication systems
US7423982B2 (en) * 2002-09-09 2008-09-09 Scientific-Atlanta, Inc. Adaptive communication modes
DE10251314A1 (de) * 2002-11-04 2004-05-19 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Sendereinstellung auf Grundlage von Sendestatistiken
CA2516359C (en) 2003-02-19 2013-03-19 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus of enhanced coding in multi-user communications systems
US7653876B2 (en) * 2003-04-07 2010-01-26 Adobe Systems Incorporated Reversible document format
KR100559545B1 (ko) * 2003-04-08 2006-03-10 엘지전자 주식회사 단말기의 데이터통신 통화품질 개선 장치 및 그 방법
US8593932B2 (en) 2003-05-16 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Efficient signal transmission methods and apparatus using a shared transmission resource
US7925291B2 (en) * 2003-08-13 2011-04-12 Qualcomm Incorporated User specific downlink power control channel Q-bit
CN1333605C (zh) * 2003-08-22 2007-08-22 华为技术有限公司 一种控制第三代移动通信系统业务传输速率的方法
EP1530383B1 (en) * 2003-11-10 2006-06-14 Research In Motion Limited Methods and system for limiting communication capabilities in mobile communication devices
US7689256B2 (en) 2003-11-10 2010-03-30 Research In Motion Limited Methods and apparatus for limiting communication capabilities in mobile communication devices
US7602806B2 (en) 2003-12-08 2009-10-13 Analogix Semiconductor, Inc. Signaling and coding methods and apparatus for long-range 10 and 100 MBPS ethernet transmission
US7639650B2 (en) 2004-02-14 2009-12-29 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for allocating OVSF codes and I/Q channels for reducing peak-to-average power ratio in transmitting data via enhanced up-link dedicated channels in WCDMA systems
US7702968B2 (en) * 2004-02-27 2010-04-20 Qualcomm Incorporated Efficient multi-symbol deinterleaver
CN100359979C (zh) * 2004-03-10 2008-01-02 华为技术有限公司 一种扩大覆盖范围的方法
ATE444610T1 (de) * 2004-03-16 2009-10-15 Nokia Corp Verfahren, einrichtung und system für duplex- kommunikationen
US8023489B2 (en) * 2004-03-17 2011-09-20 Qualcomm, Inc. Burden sharing in satellite communications
JP4391304B2 (ja) * 2004-04-23 2009-12-24 日産自動車株式会社 減速制御装置
CN1965513B (zh) * 2004-05-01 2014-11-26 桥扬科技有限公司 用于以时分双工进行通信的方法和装置
US7899480B2 (en) * 2004-09-09 2011-03-01 Qualcomm Incorporated Apparatus, system, and method for managing transmission power in a wireless communication system
EP1826922B1 (en) * 2004-11-10 2017-01-04 NTT DoCoMo, Inc. Mobile communication system, mobile station, and radio base station
KR100811046B1 (ko) 2005-01-14 2008-03-06 엘지전자 주식회사 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스에서 디지털 저작권관리방법
US8804765B2 (en) * 2005-06-21 2014-08-12 Optis Wireless Technology, Llc Dynamic robust header compression
US7706432B2 (en) * 2005-08-18 2010-04-27 Sony Corporation Data transfer system, wireless communication device, wireless communication method, and computer program
US20070211669A1 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Bhupesh Manoharlal Umatt Method and apparatus for searching radio technologies
US8139660B2 (en) * 2006-04-14 2012-03-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus related to using a wireless terminal scrambling identifier
US9544638B2 (en) * 2006-04-17 2017-01-10 Broadcom Corporation Method for reconstructing system time clock (STC) without carrying PCR
JP4805016B2 (ja) * 2006-05-19 2011-11-02 京セラ株式会社 通信システム、通信装置、及び通信レート変更方法
US7865160B2 (en) * 2006-06-27 2011-01-04 Motorola Mobility, Inc. Mixed mode power measurement calibration and reporting in wireless communication networks
US20080037661A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Adaptix, Inc. Mobile communication system having multiple modulation zones
CN100446589C (zh) * 2006-08-14 2008-12-24 华为技术有限公司 无线蜂窝网络中基站发射功率设置的方法及其系统
CN101513111B (zh) * 2006-09-29 2011-07-20 富士通株式会社 基站装置
US8903407B2 (en) * 2006-11-25 2014-12-02 Qualcomm Incorporated System and method for adaptable multimedia download resulting in efficient airlink usage
PT2515587T (pt) 2007-01-11 2020-12-09 Qualcomm Inc Utilização de dtx e drx num sistema de comunicação sem fios
KR101114792B1 (ko) * 2007-04-26 2012-02-28 후지쯔 가부시끼가이샤 기지국, 이동국, 통신 시스템, 송신 방법 및 리오더링 방법
US8483719B2 (en) * 2007-06-01 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for determining FEMTO base station location
EP2205015B1 (en) * 2007-10-22 2017-11-01 NEC Corporation Wireless communication system, base station, wireless resource management method and base station control program
JP5128323B2 (ja) * 2007-11-15 2013-01-23 ソニー株式会社 無線通信装置、情報処理装置、プログラム、無線通信方法、処理方法、および無線通信システム
JP5172405B2 (ja) * 2007-11-15 2013-03-27 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信システム、プログラム、および無線通信方法
CN101488827B (zh) 2008-01-14 2015-07-08 华为技术有限公司 实现数据报错的方法和装置
KR100976030B1 (ko) 2008-06-27 2010-08-17 에스케이 텔레콤주식회사 무선 랜 환경에서 무선 인터넷 서비스 제공 시스템 및 방법
JP5565082B2 (ja) * 2009-07-31 2014-08-06 ソニー株式会社 送信電力決定方法、通信装置及びプログラム
US8811200B2 (en) 2009-09-22 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Physical layer metrics to support adaptive station-dependent channel state information feedback rate in multi-user communication systems
US8934466B2 (en) * 2010-12-16 2015-01-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting modulation-coding scheme set in very high throughput wireless systems
EP2661863B1 (en) * 2011-01-04 2016-07-20 Thomson Licensing Apparatus and method for transmitting live media content
JP2012160806A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Mitsubishi Electric Corp 列車無線システム、基地局および移動局
US9750030B2 (en) 2011-08-03 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Enhanced downlink rate adaptation for LTE heterogeneous network base stations
US9031033B2 (en) * 2011-09-27 2015-05-12 Apple Inc. Wireless radio access network control channel capacity management
JP5383859B2 (ja) * 2012-04-25 2014-01-08 京セラ株式会社 中継局、無線通信端末、無線通信システムおよび無線通信方法
US10057823B2 (en) 2015-05-18 2018-08-21 Apple Inc. Packet-switched wireless communication for link budget limited wireless devices
EP3841718A4 (en) * 2018-08-23 2022-04-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) MODULATION AND DEMODULATION OF DATA
US11240773B2 (en) * 2018-12-07 2022-02-01 Google Llc Managing doppler and framing impacts in networks

Family Cites Families (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3310631A (en) 1963-06-03 1967-03-21 Itt Communication system for the selective transmission of speech and data
US3715508A (en) 1967-09-15 1973-02-06 Ibm Switching circuits employing orthogonal and quasi-orthogonal pseudo-random code sequences
US4052565A (en) 1975-05-28 1977-10-04 Martin Marietta Corporation Walsh function signal scrambler
US4135059A (en) 1977-07-07 1979-01-16 Satellite Business Systems Multiple channel per burst tdma multiple transponder network
GB2022365A (en) 1978-06-02 1979-12-12 Texas Instruments Inc Communications network for data and voice
US4220821A (en) 1978-06-16 1980-09-02 Communications Satellite Corporation Off-hook initiated demand assignment communications
US4291409A (en) 1978-06-20 1981-09-22 The Mitre Corporation Spread spectrum communications method and apparatus
US4301530A (en) 1978-12-18 1981-11-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Orthogonal spread spectrum time division multiple accessing mobile subscriber access system
US4256925A (en) 1978-12-12 1981-03-17 Satellite Business Systems Capacity reallocation method and apparatus for a TDMA satellite communication network with demand assignment of channels
FR2454233B1 (fr) 1979-04-11 1986-01-24 Materiel Telephonique Demodulateur stochastique pour signaux modules en sauts de phase, fonctionnant en temps partage sur plusieurs canaux
US4445213A (en) 1979-07-31 1984-04-24 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Communication line interface for controlling data information having differing transmission characteristics
US4291406A (en) 1979-08-06 1981-09-22 International Business Machines Corporation Error correction on burst channels by sequential decoding
US4298979A (en) 1979-09-27 1981-11-03 Communications Satellite Corporation Decoding TIM bus structure
US4322845A (en) 1979-09-28 1982-03-30 Ibm Corporation Demand assignment technique for TDMA satellite communication network
US4369434A (en) 1979-12-20 1983-01-18 Gretag Aktiengesellschaft Enciphering/deciphering system
US4319353A (en) 1980-02-29 1982-03-09 Ibm Corporation Priority threaded message burst mechanism for TDMA communication
US4477900A (en) 1980-04-30 1984-10-16 Broadcom, Incorporated Successive frame digital multiplexer with increased channel capacity
US4339818A (en) 1980-04-30 1982-07-13 Broadcom, Incorporated Digital multiplexer with increased channel capacity
FR2488469A1 (fr) 1980-08-06 1982-02-12 Thomson Csf Mat Tel Procede d'etablissement de conversations radio-telephoniques dama simple bond par l'intermediaire d'un satellite
US4730340A (en) 1980-10-31 1988-03-08 Harris Corp. Programmable time invariant coherent spread symbol correlator
JPS57155856A (en) 1981-03-20 1982-09-27 Fujitsu Ltd Adaptive modulation system
US4383315A (en) 1981-07-20 1983-05-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Idle time slot seizure and transmission facilities for loop communication system
JPS5853709U (ja) 1981-10-02 1983-04-12 株式会社伊藤喜工作所 流動棚装置
US4494232A (en) 1981-12-04 1985-01-15 Racal-Milgo, Inc. Statistical multiplexer with dynamic bandwidth allocation for asynchronous and synchronous channels
US4455649A (en) 1982-01-15 1984-06-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus for efficient statistical multiplexing of voice and data signals
US4472815A (en) 1982-09-27 1984-09-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Pulse interference cancelling system for spread spectrum signals
US4460992A (en) 1982-11-04 1984-07-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Orthogonal CDMA system utilizing direct sequence pseudo noise codes
US4726014A (en) 1983-01-11 1988-02-16 U.S. Holding Company, Inc. Cellular mobile radio service telephone system
US4562572A (en) 1983-01-11 1985-12-31 International Telephone And Telegraph Corporation Cellular mobile radio service telephone system
US4547880A (en) 1983-05-13 1985-10-15 Able Computer Communication control apparatus for digital devices
US4491947A (en) 1983-05-31 1985-01-01 At&T Bell Laboratories Technique for dynamic scheduling of integrated circuit- and packet-switching in a multi-beam SS/TDMA system
US4688035A (en) 1983-11-28 1987-08-18 International Business Machines Corp. End user data stream syntax
GB8407223D0 (en) 1984-03-20 1984-04-26 British Telecomm Broadband digital transmission systems
US4587652A (en) 1984-06-21 1986-05-06 Itt Corporation Data control for telephone system
US4594476A (en) 1984-08-31 1986-06-10 Freeman Michael J Broadcast interactive telephone system
US4635221A (en) 1985-01-18 1987-01-06 Allied Corporation Frequency multiplexed convolver communication system
JPS6291027A (ja) 1985-10-17 1987-04-25 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> デマンド割当て通信方式
US4700341A (en) 1985-10-30 1987-10-13 Racal Data Communications Inc. Stochastic time division multiplexing
DE3788577T2 (de) 1986-01-09 1994-07-07 Nec Corp Paketvermitteltes Fernmeldenetz mit parallelen virtuellen Verbindungen zur Umweglenkung von Nachrichtenpaketen.
AU5589086A (en) 1986-03-25 1987-10-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling a tdm communication device
US4901307A (en) 1986-10-17 1990-02-13 Qualcomm, Inc. Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters
US4813040A (en) 1986-10-31 1989-03-14 Futato Steven P Method and apparatus for transmitting digital data and real-time digitalized voice information over a communications channel
NL8700930A (nl) 1987-04-17 1988-11-16 Hollandse Signaalapparaten Bv Systeem van orthogonaal werkende codegeneratoren, radio's voorzien van een codegenerator en codegeneratoren van zo'n systeem.
FR2617657A1 (fr) 1987-07-03 1989-01-06 Trt Telecom Radio Electr Systeme de transmission de series d'echantillons numeriques codes par des mots binaires a longueurs variables
US4970648A (en) 1987-08-12 1990-11-13 Fairchild Space And Defense Corporation High performance flight recorder
JPH0817369B2 (ja) 1987-08-17 1996-02-21 株式会社日立製作所 多重集配信装置
CA1299706C (en) 1987-08-27 1992-04-28 Yasutaka Sasaki Concentrator system capable of completing emergency calls under congested traffic
DE3881170T2 (de) 1987-11-30 1993-12-09 Nec Corp Rahmen-Abstands-Störungsfeststellung für ein TDMA-Kommunikationssystem mit bedarfsweiser Kanalzuteilung.
FR2629931B1 (fr) 1988-04-08 1991-01-25 Lmt Radio Professionelle Correlateur numerique asynchrone et demodulateurs comportant un tel correlateur
JPH0234059A (ja) 1988-07-25 1990-02-05 Mitsubishi Electric Corp ノード装置の処理方式
US5425051A (en) * 1992-11-09 1995-06-13 Norand Corporation Radio frequency communication network having adaptive parameters
US5003534A (en) 1988-08-26 1991-03-26 Scientific Atlanta Link utilization control mechanism for demand assignment satellite communications network
JPH06103873B2 (ja) 1988-09-01 1994-12-14 三菱電機株式会社 直交系列発生方式
SE466279B (sv) 1988-10-17 1992-01-20 Ericsson Telefon Ab L M Radioenhet foer oeverfoering av samtalsinformation i ett mobiltelefonsystem med kort raeckvidd
US5179549A (en) 1988-11-10 1993-01-12 Alcatel N.V. Statistical measurement equipment and telecommunication system using same
WO1990010342A1 (en) 1989-03-03 1990-09-07 Televerket Method for planning radio cells
JP2603717B2 (ja) 1989-03-09 1997-04-23 三菱電機株式会社 サイクリックデータ伝送方法
US5107377A (en) 1989-04-10 1992-04-21 Ballard Synergy Corporation Method and apparatus for digital storage and retrieval of data
US5022046A (en) 1989-04-14 1991-06-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Narrowband/wideband packet data communication system
US5172375A (en) 1989-06-22 1992-12-15 Nec Corporation Multiple access satellite communication system for mini-earth station networks
GB2236454A (en) 1989-09-01 1991-04-03 Philips Electronic Associated Communications system for radio telephones
JP2733110B2 (ja) 1989-09-19 1998-03-30 日本電信電話株式会社 無線信号伝送方式
US4965796A (en) 1989-09-29 1990-10-23 At&T Bell Laboratories Microprocessor-based substrate multiplexer/demultiplexer
IL95920A0 (en) 1989-10-24 1991-07-18 Motorola Inc Distributed synchronization method for a wireless fast packet communication system
US5101501A (en) 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
US5136586A (en) 1989-12-04 1992-08-04 Academy Of Applied Science Method and apparatus for telephone line multiplex channeling of toll-quality voice and digital information
JP2540968B2 (ja) 1990-02-27 1996-10-09 日本電気株式会社 多方向多重通信方式
DE9002440U1 (ja) 1990-03-02 1990-05-03 Sueddeutsche Kuehlerfabrik Julius Fr. Behr Gmbh & Co Kg, 7000 Stuttgart, De
US5103459B1 (en) 1990-06-25 1999-07-06 Qualcomm Inc System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system
US5511073A (en) 1990-06-25 1996-04-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for the formatting of data for transmission
US5115429A (en) 1990-08-02 1992-05-19 Codex Corporation Dynamic encoding rate control minimizes traffic congestion in a packet network
CA2023053C (en) * 1990-08-10 1994-06-28 Frank D. Benner Method for assigning telecommunications channels in a cellular telephone system
WO1992005556A1 (en) * 1990-09-19 1992-04-02 N.V. Philips' Gloeilampenfabrieken Record carrier on which a main data file and a control file have been recorded, method of and device for recording the main data file and the control file, and device for reading the record carrier
US5168575A (en) 1990-09-28 1992-12-01 Motorola, Inc. Demand driven wide-area radio system resource assignment method and apparatus
US5121383A (en) 1990-11-16 1992-06-09 Bell Communications Research, Inc. Duration limited statistical multiplexing in packet networks
FR2670639A1 (fr) 1990-12-14 1992-06-19 Trt Telecom Radio Electr Dispositif pour transmettre sur un multiplex temporel differents canaux ayant des debits binaires divers.
FR2670973B1 (fr) 1990-12-19 1994-04-15 Ouest Standard Telematique Sa Systeme de transmission par paquets a compression de donnees, procede et equipement correspondant.
US5235614A (en) 1991-03-13 1993-08-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for accommodating a variable number of communication channels in a spread spectrum communication system
US5400328A (en) 1991-05-28 1995-03-21 British Technology Group Ltd. Variable data rate channels for digital networks
ATE162035T1 (de) * 1991-06-03 1998-01-15 British Telecomm Funksystem
ES2225321T3 (es) 1991-06-11 2005-03-16 Qualcomm Incorporated Aparaato y procedimiento para el enmascaramiento de errores en tramas de datos.
FR2678457A1 (fr) 1991-06-28 1992-12-31 Trt Telecom Radio Electr Systeme de multiplexage pour sous-canaux a divers degres de priorite.
US5253270A (en) * 1991-07-08 1993-10-12 Hal Communications Apparatus useful in radio communication of digital data using minimal bandwidth
US5195090A (en) 1991-07-09 1993-03-16 At&T Bell Laboratories Wireless access telephone-to-telephone network interface architecture
US5426655A (en) * 1991-07-16 1995-06-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for magnetic recording of data
US5416787A (en) 1991-07-30 1995-05-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for encoding and decoding convolutional codes
US5231649A (en) 1991-08-08 1993-07-27 Ascend Communications, Inc. Method and apparatus for dynamic bandwidth allocation in a digital communication session
US5289527A (en) 1991-09-20 1994-02-22 Qualcomm Incorporated Mobile communications device registration method
JP3226945B2 (ja) 1991-10-02 2001-11-12 キヤノン株式会社 マルチメディア通信装置
JP2554219B2 (ja) 1991-11-26 1996-11-13 日本電信電話株式会社 ディジタル信号の重畳伝送方式
US5216503A (en) 1991-12-24 1993-06-01 General Instrument Corporation Statistical multiplexer for a multichannel image compression system
SE9200607D0 (sv) 1992-02-28 1992-02-28 Ericsson Telefon Ab L M Communication methods and mean in a tdma cellular mobile radio system
DE4210305A1 (de) 1992-03-30 1993-10-07 Sel Alcatel Ag Verfahren, Sender und Empfänger zur Informationsdatenübertragung mit veränderlichem Verkehrsaufkommen und Leitstation zur Koordinierung mehrerer solcher Sender und Empfänger
US5276730A (en) 1992-04-30 1994-01-04 At&T Bell Laboratories Access method for distributed dynamic channel allocation in microcells
US5351240A (en) 1992-05-08 1994-09-27 Scientific-Atlanta, Inc. Communication link having dynamically allocatable auxiliary channel for data bursts
GB2268372B (en) 1992-06-11 1995-11-01 Roke Manor Research Improvements in or relating to data transmission systems
US5311553A (en) * 1992-06-15 1994-05-10 General Electric Company Trellis coding technique to increase adjacent channel interference protection ratio in land mobile radio systems under peak power constraints
NZ255617A (en) * 1992-09-04 1996-11-26 Ericsson Telefon Ab L M Tdma digital radio: measuring path loss and setting transmission power accordingly
US5396516A (en) * 1993-02-22 1995-03-07 Qualcomm Incorporated Method and system for the dynamic modification of control paremeters in a transmitter power control system
US5438590A (en) * 1993-05-24 1995-08-01 Comstream Corporation Transmitting and receiving apparatus and method including punctured convolutional encoding and decoding
WO1995000821A1 (en) * 1993-06-25 1995-01-05 Omniplex, Inc. Determination of location using time-synchronized cell site transmissions
US5404376A (en) * 1993-09-09 1995-04-04 Ericsson-Ge Mobile Communications Inc. Navigation assistance for call handling in mobile telephone systems
US5440542A (en) 1993-10-14 1995-08-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for multiplexing control information into a user signal stream of a CDMA cellular system
US5471497A (en) 1993-11-01 1995-11-28 Zehavi; Ephraim Method and apparatus for variable rate signal transmission in a spread spectrum communication system using coset coding
US5383219A (en) 1993-11-22 1995-01-17 Qualcomm Incorporated Fast forward link power control in a code division multiple access system
DE4343765C2 (de) * 1993-12-21 2003-11-13 Detecon Gmbh Steuerungssystem für die Funkversorgung in einem zellularen, digitalen Mobilkommunikationssystem
WO1995022857A1 (en) * 1994-02-17 1995-08-24 Motorola Inc. Method and apparatus for controlling encoding rate in a communication system
JP3302168B2 (ja) * 1994-04-05 2002-07-15 株式会社東芝 移動無線通信システム
FR2718906B1 (fr) 1994-04-13 1996-05-24 Alcatel Mobile Comm France Procédé d'adaptation de l'interface air, dans un système de radiocommunication avec des mobiles, station de base, station mobile et mode de transmission correspondants.
US5442625A (en) 1994-05-13 1995-08-15 At&T Ipm Corp Code division multiple access system providing variable data rate access to a user
US5638412A (en) * 1994-06-15 1997-06-10 Qualcomm Incorporated Method for providing service and rate negotiation in a mobile communication system
US5627863A (en) * 1994-07-15 1997-05-06 Amati Communications Corporation Frame synchronization in multicarrier transmission systems
US5537410A (en) 1994-09-15 1996-07-16 Oki Telecom Subsequent frame variable data rate indication method
JPH08163102A (ja) 1994-12-09 1996-06-21 Sony Corp 移動体データ通信装置
GB2298338B (en) * 1995-02-15 1999-09-29 Motorola Ltd A method for reverse channel sounding in a communications system
JPH08274756A (ja) 1995-03-30 1996-10-18 Toshiba Corp 無線通信システム
US5550881A (en) 1995-04-13 1996-08-27 Motorola, Inc. Automatic modulation mode selecting unit and method for modems
FI100575B (fi) * 1995-05-17 1997-12-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä kanavanvaihdon ja yhteydenmuodostuksen luotettavuuden parant amiseksi sekä solukkoradiojärjestelmä
EP0753948B1 (en) * 1995-07-11 2006-06-07 Alcatel Capacity allocation for OFDM
US5692006A (en) 1995-07-31 1997-11-25 Qualcomm Incorporated Adaptive despreader
US5974106A (en) * 1995-09-01 1999-10-26 Motorola, Inc. Method and apparatus for multirate data communications
US5950124A (en) * 1995-09-06 1999-09-07 Telxon Corporation Cellular communication system with dynamically modified data transmission parameters
US5842113A (en) * 1996-04-10 1998-11-24 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling power in a forward link of a CDMA telecommunications system
US5784410A (en) * 1996-06-03 1998-07-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reception automatic gain control system and method
FR2750143B1 (fr) 1996-06-25 1998-08-14 Pechiney Electrometallurgie Ferroalliage pour l'inoculation des fontes a graphite spheroidal
US6366326B1 (en) 1996-08-01 2002-04-02 Thomson Consumer Electronics Inc. System for acquiring, processing, and storing video data and program guides transmitted in different coding formats
US5999818A (en) 1996-08-06 1999-12-07 Cirrus Logic, Inc. Frequency re-used and time-shared cellular communication system having multiple radio communication systems
US6496543B1 (en) * 1996-10-29 2002-12-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing high speed data communications in a cellular environment
US6873613B1 (en) * 2000-10-16 2005-03-29 Ericsson Inc. Methods for wirelessly communicating time division multiple access (TDMA) data using adaptive multiplexing and coding
EP1289179A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-05 Lucent Technologies Inc. A wireless telecommunications network, a user terminal therefor, a base station therefor, and a method of telecommunication
US7359692B2 (en) 2003-06-30 2008-04-15 Zarbana Digital Fund, Llc Method of and device for antennae diversity switching
WO2007130791A2 (en) 2006-05-04 2007-11-15 Sony Computer Entertainment America Inc. Multi-input game control mixer

Also Published As

Publication number Publication date
ATE379930T1 (de) 2007-12-15
CN100420168C (zh) 2008-09-17
HK1076203A1 (en) 2006-01-06
UA57041C2 (uk) 2003-06-16
ES2293465T3 (es) 2008-03-16
IL129306A0 (en) 2000-02-17
ATE381867T1 (de) 2008-01-15
EP2360862A1 (en) 2011-08-24
DE69738405T2 (de) 2008-12-04
BRPI9715349A2 (ja) 1999-10-19
NO992039D0 (no) 1999-04-28
EP1223780A2 (en) 2002-07-17
CN1474606A (zh) 2004-02-11
HK1087879A1 (en) 2006-10-20
RU2193291C2 (ru) 2002-11-20
BRPI9715351A8 (pt) 2017-07-04
CN1234952A (zh) 1999-11-10
CN1108077C (zh) 2003-05-07
BRPI9715349A8 (pt) 2017-07-04
US8085865B2 (en) 2011-12-27
NO992039L (no) 1999-04-28
NZ335018A (en) 1999-10-28
WO1998019481A2 (en) 1998-05-07
JP2011097603A (ja) 2011-05-12
US20020106015A1 (en) 2002-08-08
JP2001506066A (ja) 2001-05-08
BRPI9715351A2 (ja) 1999-10-19
EP1633154A2 (en) 2006-03-08
CN100428807C (zh) 2008-10-22
EP1223780B1 (en) 2007-12-19
US20050053030A1 (en) 2005-03-10
AU5004697A (en) 1998-05-22
CN1607747A (zh) 2005-04-20
US20030053432A1 (en) 2003-03-20
KR20030097612A (ko) 2003-12-31
JP4673356B2 (ja) 2011-04-20
KR100507425B1 (ko) 2005-08-09
DE69738337D1 (de) 2008-01-10
DE69738405D1 (de) 2008-01-31
EP1865741A3 (en) 2011-05-25
ID21870A (id) 1999-08-05
CA2269223C (en) 2010-02-02
US6496543B1 (en) 2002-12-17
CA2269223A1 (en) 1998-05-07
AU722340B2 (en) 2000-07-27
KR20000052870A (ko) 2000-08-25
EP1633154B1 (en) 2007-11-28
IL129306A (en) 2003-10-31
WO1998019481A3 (en) 1998-09-03
EP1223780A3 (en) 2002-12-18
JP4950330B2 (ja) 2012-06-13
US8891663B2 (en) 2014-11-18
ES2294059T3 (es) 2008-04-01
JP2008086043A (ja) 2008-04-10
EP1633154A3 (en) 2006-06-07
EP0935900A2 (en) 1999-08-18
NO318282B1 (no) 2005-02-28
EP1865741A2 (en) 2007-12-12
KR100708248B1 (ko) 2007-04-16
JP2012070423A (ja) 2012-04-05
IL155777A (en) 2011-10-31
DE69738337T2 (de) 2008-10-09
US7949066B2 (en) 2011-05-24
TW408539B (en) 2000-10-11
JP5048864B2 (ja) 2012-10-17
BR9712455A (pt) 1999-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4130476B2 (ja) 携帯電話環境における高速データ通信の方法及び装置
US6366778B1 (en) Synchronization of forward link base station power levels during handoff between base station sectors in a mobile radio communication system
JP4455798B2 (ja) 高速通信システムにおいてハンドオフを実行するための方法および装置
US7315523B2 (en) Apparatus and method for neighbor assisted combining for multicast services
JP2697306B2 (ja) 複数利用者のスペクトル拡散通信システム
Sampei et al. Adaptive modulation/TDMA scheme for large capacity personal multi-media communication systems
US20030048753A1 (en) Method and apparatus for multi-path elimination in a wireless communication system
JP2004511176A (ja) 移動通信システムにおけるdschの電力制御のための装置及び方法
US7400597B2 (en) Apparatus and method for neighbor assisted combining for multicast services
US7092717B2 (en) Method and system for a dynamic adjustment of a data request channel in a communication system
IL155778A (en) Method and device for enabling high-speed data communication in a mobile environment
MXPA99003949A (en) Method and apparatus for providing high speed data communications in a cellular environment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071228

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20071226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term