JP2001505291A - 電気機械式のホイールブレーキ装置 - Google Patents

電気機械式のホイールブレーキ装置

Info

Publication number
JP2001505291A
JP2001505291A JP52502698A JP52502698A JP2001505291A JP 2001505291 A JP2001505291 A JP 2001505291A JP 52502698 A JP52502698 A JP 52502698A JP 52502698 A JP52502698 A JP 52502698A JP 2001505291 A JP2001505291 A JP 2001505291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
spindle
lining
friction
wheel brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52502698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4124275B2 (ja
Inventor
シャッファー ヴォルフラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001505291A publication Critical patent/JP2001505291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4124275B2 publication Critical patent/JP4124275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/741Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on an ultimate actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/24Electric or magnetic using motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/20Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa
    • F16D2125/34Mechanical mechanisms converting rotation to linear movement or vice versa acting in the direction of the axis of rotation
    • F16D2125/40Screw-and-nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/44Mechanical mechanisms transmitting rotation
    • F16D2125/46Rotating members in mutual engagement
    • F16D2125/52Rotating members in mutual engagement with non-parallel stationary axes, e.g. worm or bevel gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/58Mechanical mechanisms transmitting linear movement
    • F16D2125/587Articulation, e.g. ball-socket
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2127/00Auxiliary mechanisms
    • F16D2127/06Locking mechanisms, e.g. acting on actuators, on release mechanisms or on force transmission mechanisms

Abstract

(57)【要約】 本発明はフローティングサドル(12)に支承されたスピンドル伝動装置(18)を有する電気機械式のホイールブレーキ装置(10)に関する。このスピンドル伝動装置(18)は電気モータ(30)によって駆動可能であり、この電気モータ(30)によって一方の摩擦ブレーキライニング(14)がブレーキディスク(16)の一方の側に対して押圧可能であり、および第2の摩擦ブレーキライニング(14)が反動力によってフローティングサドル(12)を介してブレーキディスク(16)の他方の側に対して押圧可能である。故障の場合にホイールブレーキ装置(10)の解除を可能にするために本発明では、スピンドルナット(20)およびねじスピンドル(22)を回転可能に支承し、解除可能な回転防止装置(46)を用いてねじスピンドル(22)の回転を防止するためのスピンドル伝動装置(18)をセルフロッキング不能に形成することが提案される。故障の場合には回転防止装置(46)が解除され、所定の力でブレーキディスク(16)に圧着されていた摩擦ブレーキライニング(14)が、ねじスピンドル(22)をブレーキディスク(16)から押し離し、この場合にねじスピンドル(22)が回転させられて、ブレーキディスク(16)から離れる。

Description

【発明の詳細な説明】 電気機械式のホイールブレーキ装置 従来の技術 本発明は請求項1の上位概念記載の特徴を有する自動車のための電気機械式の ホイールブレーキ装置に関する。 このようなホイールブレーキ装置は国際公開第96/03301号パンフレッ トにより公知である。この公知のホイールブレーキ装置はディスクブレーキとし て形成されている。このディスクブレーキはフローティングサドルとして形成さ れたブレーキサドルを有しており、このブレーキサドルには2つの摩擦ブレーキ ライニングが両摩擦ブレーキライニングの間で回転可能なブレーキ本体としての ブレーキディスクの両側に配置されている。両摩擦ブレーキライニングの一方を ブレーキディスクの一方の側に圧着させるために、この公知のホイールブレーキ 装置はスピンドル伝動装置を有しており、このスピンドル伝動装置のねじナット は電気モータによって回転駆動可能であり、このスピンドル伝動装置のねじスピ ンドルは摩擦ブレーキライニングに対して押圧可能である。他方の摩擦ブレーキ ライニングはそれ自体公知の形式で、一方の摩擦ブレーキライニングを圧着させ る場合に生じてフローティ ングサドルを介して他方の摩擦ブレーキライニングに伝達される反動力によって ブレーキディスクの他方の側に対して押圧される。 制御電子装置の故障または電気モータの故障またはこの電気モータの電流供給 装置の故障の場合に公知のホイールブレーキ装置を戻すために、公知のホイール ブレーキ装置は渦巻きばねの形をした戻しバネを有しており、この戻しバネはブ レーキサドルに支持されており、ねじスピンドルに係合している。この渦巻きば ねはホイールブレーキ装置を作動させる場合に締め付けられ、かつ制動終了後に ねじスピンドルの戻し回転によってホイールブレーキ装置を解除する。公知のホ イールブレーキ装置においては欠点として、このブレーキ装置の戻しバネがブレ ーキ操作の場合にその都度締め付けられ、このためにエネルギを必要とし、これ によって公知のホイールブレーキ装置の効率が低下する。さらに戻しばねのばね 力は、ホイールブレーキ装置を作動させる場合に付加的にこのホイールブレーキ 装置の電気モータによって生ぜしめられ、制動中に保持されねばならず、この電 気モータはこれに相応して強力に構成されねばならない。別の欠点として、戻し バネはこの戻しバネが完全に戻された開始位置にまで常にホイールブレーキ装置 を戻すので、摩擦ブレーキライニングとブレーキディスクとの間の通気遊びは摩 擦ブレーキライニングの摩滅の増大に伴って大きくな る。これによって摩擦ブレーキライニングがブレーキディスクと接触するまでの 送り距離は大きくなり、送り時間は長くなる。同様に戻しばねの、制動のために 克服すべきばね力は摩擦ブレーキライニングの摩滅の増大に伴って大きくなり、 このためにホイールブレーキ装置の効率はさらに低下し、十分に強力で安定した 電気モータが必要となる。 発明の利点 請求項1の特徴を有する本発明による電気機械式のホイールブレーキ装置はセ ルフロッキング不能なスピンドル伝動装置を有しており、このスピンドル伝動装 置のねじスピンドルは軸方向でねじスピンドルを押圧することによってスピンド ルナットに対して回転し、これによって軸方向で移動させられる。さらに本発明 において、スピンドルナットおよびねじスピンドルが回転可能に支承されている ので、制動時におけるブレーキ本体への摩擦ブレーキライニングの圧着力は、所 定の力を軸方向でねじスピンドルに及ぼし、このねじスピンドルをスピンドルナ ット内で回転させ、これによって本発明によるホイールブレーキ装置の戻しは、 摩擦ブレーキライニングが残存制動力を生ぜしめるわずかな圧着力でブレーキ本 体に接触していて、この圧着力がブレーキ本体のほぼ自由な回転を許すまで行わ れる。これによって、故障の場合にホイールブレーキ装置の許容可能な残存制動 力までの解除が保障される 。ホイールブレーキ装置を作動させるためにこのホイールブレーキ装置は本発明 において解除可能な回転防止装置を有しており、この回転防止装置はねじスピン ドルの回転を防止し、このねじスピンドルの軸方向での並進移動をスピンドルナ ットの回転駆動によって可能にする。制動がスピンドルナットの逆方向での回転 駆動によって解除されるので、摩擦ブレーキライニングとブレーキ本体との間の 通気遊びが調整可能である。ねじスピンドルの回転防止装置は故障の場合にのみ 解除される。 本発明において、ねじナットの代わりにねじスピンドルを回転駆動させ、摩擦 ブレーキライニングをねじスピンドルの代わりにスピンドルナットによってブレ ーキ本体に圧着させることが同様に可能である。この場合に回転防止装置はスピ ンドルナットに係合している。 本発明によるホイールブレーキ装置においては利点として、このホイールブレ ーキ装置の回転防止装置は故障の場合に電気モータなしにホイールブレーキ装置 を解除することができ、ホイールブレーキ装置の効率および機能には影響しない 。別の利点として、摩擦ブレーキライニングとブレーキ本体との間の通気遊びが 電気モータによって摩擦ブレーキライニングの摩滅に左右されることなく常に同 じ値に調整可能であるので、送り距離および送り時間は長くならない。 請求項2以下には、請求項1に記載のホイールブレーキ装置の有利な構成が記 載してある。 図面 次に図面につき本発明の実施例を詳しく説明する。唯一の図は本発明によるホ イールブレーキ装置の軸線断面図である。 実施例の説明 図示された本発明による電気機械式のホイールブレーキ装置10は、ディスク ブレーキとして形成されている。このディスクブレーキはフローティングサドル 12を有しており、このフローティングサドル12には1対の摩擦ブレーキライ ニング14が、該ブレーキライニング14の間で回転可能なブレーキディスク1 6の両側に取り付けられている。 両方のブレーキライニング14をブレーキディスク16に圧着させるために、 本発明によるホイールブレーキ装置10は、このホイールブレーキ装置10のフ ローティングサドル12内に組み込まれたスピンドル伝動装置18を有している 。低摩滅および高効率のために、スピンドル伝動装置18はローラねじ伝動装置 の形でのころがりねじ伝動装置として形成されている。このスピンドル伝動装置 18は、スピンドルナット20内において同軸的に位置するねじスピンドル22 および複数のねじローラ24を有しており、このねじローラ24はスピンドルナ ット20とねじスピンドル 22との間の中間室に配置されている。ねじローラ24はスピンドルナット20 のナットねじ26およびねじスピンドル22のスピンドルねじ28に係合してい る。スピンドルナット20の回転駆動によってねじローラ24は、遊星歯車装置 の遊星歯車のようにねじスピンドル22の周りを循環運動するように駆動される 。ねじローラ24は循環運動中にナットねじ26およびスピンドルねじ28内を 転動し、このねじローラ24はねじスピンドル22の周りでの循環運動中にねじ ローラ24自体の軸線を中心にして回転運動を生ぜしめる。スピンドルナット2 0の回転駆動が、循環するねじローラ24を介して軸方向でねじスピンドル22 の並進運動を生ぜしめる。 スピンドルナット20を回転駆動させるために、本発明によるホイールブレー キ装置10はウオーム32を備えた電気モータ30を有しており、このウォーム 32はスピンドルナット20の循環する歯部34に係合している。ウォーム伝動 装置32,34の代わりにたとえばスパイラルベベルギヤ伝動装置が設けられて よい(図示せず)。電気モータ30は電子的なコミュテーション式のモータとし て形成されている。 スピンドルナット20は一対のアキシャル傾斜ローラ軸受36によって回転可 能にフローティングサドル12に支承され、かつこの傾斜ローラ軸受36を介し て軸方向でフローティングサドル12に支持されてい る。 ブレーキディスク16に面した、ねじスピンドル22の端部には摩擦ブレーキ ライニング14の片方が配置されている。押圧力を軸方向でねじスピンドル22 からブレーキライニング14におよびその逆に伝達する、ねじスピンドル22と 摩擦ブレーキライニング14との間の回転支承部38は、回転不能な摩擦ブレー キライニング14に対するねじスピンドル22の回転を可能にする。この回転支 承部38はねじスピンドル22と一体的な球欠40を有しており、この球欠40 は摩擦ブレーキライニング14の大きい直径の半球ソケット42内に位置してい る。球欠40は回転支承部38の支承ヘッドを形成し、半球ソケット42は回転 支承部38の支承ソケットを形成している。このような回転支承部38はその構 造が簡単であり、これによって廉価で製造できる。本発明によるブレーキ装置1 0の運転時および解除時にではなく、故障の場合にのみねじスピンドル22と摩 擦ブレーキライニング14との間に相対運動が生ぜしめられるので、滑り支承部 が回転支承部38として十分であり、比較的高価なころがり支承部は省略される 。球欠40と球ソケット42とを備えた回転支承部38においては利点として、 この回転支承部38が軸方向における高負荷を受け止め、かつねじスピンドル2 2と摩擦ブレーキライニング14との間の回転運動においてわずかな摩擦しか生 ぜしめない。たとえば放物面形または楕円形のような球形とは異なる支承ヘッド 40および支承ソケット42も使用される。 ねじスピンドル22に取り付けられた摩擦ブレーキライニング14とフローテ ィングサドル12との間にはシールスリーブ44が取り付けられている。このシ ールスリーブ44はねじスピンドル22の球欠40の領域と摩擦ブレーキライニ ング14の半球ソケット42とを取り囲んでおり、かつブレーキディスク側から の水分およびごみの侵入に対してスピンドル伝動装置18およびフローティング サドル12を保護している。シールスリーブ44は円形に形成されており、その リング横断面は半円弧形である。図示されたシールスリーブ44の替わりに、た とえばベローの形の図示されていないシールスリーブも使用される。シールスリ ーブ44はそのシール機能の他に摩擦ブレーキライニング14を軸方向でねじス ピンドル22に接触するように保持するという役割を有している。 本発明によるホイールブレーキ装置10のスピンドル伝動装置18は、セルフ ロッキングしないように形成されている。すなわち軸方向でのねじスピンドル2 2への圧力によって、このねじスピンドル22は回転させられ、かつこの場合に 軸方向に並進運動する。つまりこのねじスピンドル22はスピンドルナット20 からねじ出される。スピンドルナット2の回転を防止 するために、ホイールブレーキ装置10は解離可能な回転防止装置46をスピン ドル伝動装置18の、ブレーキディスク16とは反対の側に有している:ブレー キディスク16とは反対の側の端部に、ねじスピンドル22はこのねじスピンド ル22と一体的なクラッチディスク48を有しており、このクラッチディスク4 8はねじスピンドル22の半径方向平面に配置されている。クラッチディスク4 8は歯部50をスピンドル伝動装置18とは反対の側の端面に有しており、この 端面の歯部50が可動ディスク54の相補的な歯部52に係合している。 可動ディスク54は、クラッチ支持板58で支持されている環状ディスクばね 56によって軸方向でクラッチディスク48に向かって押圧され、これによって 両方の歯部50,52は互いに係合される。環状ディスクばね56はその周囲の 複数の箇所でクラッチ支持板58および可動ディスク54に鋲止めされており、 このために可動ディスク54とクラッチ支持板58とは互いに回転不能に接続さ れている。クラッチ支持板58に組み込まれたコイル60を用いて可動ディスク 54は、環状ディスクばね56の力に対してクラッチ支持板58に電磁的に引き 付けられ、これによって歯部50,52は係合解除され、かつクラッチディスク 48はねじスピンドル22と一緒に自由に回転可能となる。要するに、クラッチ 48,54,58は無電流 状態で閉じられている。このクラッチ48,54,58は、電気モータ30の電 流供給装置に左右されない電流供給装置に接続されている。 それぞれ120度ずつ互いにずらされて、かつねじスピンドル22に対して軸 線平行にクラッチディスク48および可動ディスク54の半径方向外側でフロー ティングサドル12に取り付けられた3つのガイドボルト57は、クラッチ支持 板58のすべり軸受スリーブ59を貫通してはめ込まれており、その結果、クラ ッチ支持板58は回転を防止して、かつ軸方向で移動可能にフローティングサド ル12内に案内されている。このクラッチ支持板58は玉軸受62を介して、軸 方向でねじスピンドル22内にねじ込まれた皿付きピン64において回転可能に 支承されており、この皿付きピン64の皿部66はクラッチ支持板58を軸方向 で保持している。クラッチ支持板58および可動ディスク54は、ねじスピンド ル22が並進運動する場合にこのねじスピンドル22と一緒に運動する。 回転防止装置46はここではクラッチ部と称し、ブレーキと称してなく、これ は回転防止装置46をホイールブレーキ装置10の他の部分と明確に区別するた めである。クラッチ部(回転防止装置46)は図示の実施例において形状接続的 (形状により束縛可能)なクラッチ部として形成されており、このクラッチ部は 該クラッチ部のコイル60の通電によって連結解除さ れる。クラッチ部の運転は他の形式で、たとえば機械式に行われてよい。 本発明によるホイールブレーキ装置10の機能は、次に述べる通りである:こ のブレーキ装置10を作動させるために、スピンドルナット20が電気モータ3 0によって作動回転方向に回転駆動され、これによってねじスピンドル22が軸 方向でブレーキディスク16の方向に並進的に移動させられる。この場合に、無 電流状態で連結されたクラッチ部46がねじスピンドル22の回転を防止する。 ねじスピンドル22はこのねじスピンドル22に配置された摩擦ブレーキライニ ング14をブレーキディスク16−方の側に向けて押圧する。反動力によって第 2の摩擦ブレーキライニング14がフローティングサドル12を介してそれ自体 公知の形式でブレーキディスク16の他方の側に押圧される。ブレーキディスク 16が制動され、この場合、制動力もしくは制動モーメントは電気モータ30に よって生ぜしめられた駆動モーメントに比例している。 ホイールブレーキ装置10を解除するためまたは制動力を減少させるために、 スピンドルナット20は電気モータ30によって逆の戻し回転方向に駆動され、 これによってねじスピンドル22はブレーキディスク16から離れるように並進 運動させられる。このねじスピンドル22に配置された摩擦ブレーキライニング 14は、シールスリーブ44を介してブレーキディスク16から離される。摩擦 ブレーキライニング14の摩滅に左右されない一定のギャップが、ホイールブレ ーキ装置10が作動しない場合に摩擦ブレーキライニング14とブレーキディス ク16との間に存在する、つまり本発明によるホイールブレーキ装置10のいわ ゆる通気遊びがコンスタントに保たれるようにねじスピンドル22は戻される。 クラッチ部46のコイル60が通電されることによって、本発明によるホイー ルブレーキ装置10のための制御電子装置の故障、ホイールブレーキ装置10の 電気モータ30の故障またはこの電気モータ30の電流供給装置の故障の場合に クラッチ部46が解除される。これによってねじスピンドル22は自由に回転可 能である。ねじスピンドル22は、ブレーキディスク16に圧着された摩擦ブレ ーキライニング14によって軸方向でブレーキディスク16から離れるように押 圧され、これによってねじスピンドル22は、スピンドル伝動装置18がセルフ ロッキング不能であるので、回転させられ、かつブレーキディスク16から並進 的に離れる。これによってホイールブレーキ装置10は、ブレーキディスク16 への摩擦ブレーキライニング14の圧着力がこの圧着力(反動力)でもってねじ スピンドル22をローラねじ伝動装置18の内部摩擦に基づきもはや運動させ得 ない程度に小さくなるまで 解除される。摩擦ブレーキライニング14は小さい残存力でブレーキディスク1 6に接触する。つまりホイールブレーキ装置10の許容可能な残存制動力がブレ ーキディスク16に作用する。この残存制動力は極めて小さいので、ブレーキデ ィスク16はほとんど自由に回転可能であり、このようなホイールブレーキ装置 10を備えた自動車は、ホイールブレーキ装置10を加熱することなく、走行さ せられ得る。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 キディスク(16)から押し離し、この場合にねじスピ ンドル(22)が回転させられて、ブレーキディスク (16)から離れる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.自動車のための電気機械式のホイールブレーキ装置であって、電気モータ を有しており、この電気モータによって回転駆動可能なスピンドル伝動装置を有 しており、このスピンドル伝動装置によってブレーキ本体へ圧着可能な摩擦ブレ ーキライニングを有している形式のものにおいて、このスピンドル伝動装置(1 8)がセルフロッキングしないようになっており、スピンドル伝動装置(18) のスピンドルナット(20)およびねじスピンドル(22)が回転可能に支承さ れており、スピンドル伝動装置(18)の、摩擦ブレーキライニング(14)を ブレーキ本体(16)へ圧着させる部分(20,22)が、解除可能な回転防止 装置(46)を有していることを特徴とする、自動車のための電気機械式のホイ ールブレーキ装置。 2.電気モータ(30)が電子的なコミュテーション式のモータである、請求 項1記載の電気機械式のホイールブレーキ装置。 3.スピンドル伝動装置(18)がころがりねじ伝動装置、特にローラねじ伝 動装置である、請求項1または2記載の電気機械式のホイールブレーキ装置。 4.回転防止装置が切換可能なクラッチ部(46)を有している、請求項1記 載の電気機械式のホイールブレーキ装置。 5.クラッチ部(46)が電磁式クラッチ部である、請求項4記載の電気機械 式のホイールブレーキ装置。 6.回転防止装置(46)が軸方向でスピンドル伝動装置(18)に対して移 動可能に、かつ回転を防止するように支承されている、請求項1または3記載の 電気機械式のホイールブレーキ装置。 7.回転支承部(38)を設けてあり、この回転支承部(38)がスピンドル 伝動装置(18)の、摩擦ブレーキライニング(14)をブレーキ本体(16) に圧着させる部分(22)と摩擦ブレーキライニング(14)との間に配置され ており、この回転支承部(38)はスピンドル伝動装置(18)の、摩擦ブレー キライニング(14)をブレーキ本体(16)に圧着させる部分(22)と摩擦 ブレーキライニング(14)との間の回転運動を可能にし、かつスピンドル伝動 装置(18)の、摩擦ブレーキライニング(14)をブレーキ本体(16)に圧 着させる部分(22)の並進運動を摩擦ブレーキライニング(14)の方向で摩 擦ブレーキライニング(14)へ伝達するようになっている、請求項1または3 記載の電気機械式のホイールブレーキ装置。 8.回転支承部(38)が丸味の付けられた支承ヘッド(40)を有しており 、この支承ヘッド(40)が支承ソケット(44)内に収容されている、請求項 7記載の電気機械式のホイールブレーキ装置。 9.スピンドル伝動装置(18)の、摩擦ブレーキライニング(14)に面し た側にシールスリーブ(44)が配置されており、このシールスリーブ(44) は湿気および汚れに対してスピンドル伝動装置(18)を保護していて、かつ摩 擦ブレーキライニング(14)をスピンドル伝動装置(18)の、摩擦ブレーキ ライニング(14)をブレーキ本体(16)に対して押圧する部分(22)に接 触させた状態で保持している、請求項1記載の電気機械式のホイールブレーキ装 置。
JP52502698A 1996-12-05 1997-08-28 電気機械式のホイールブレーキ装置 Expired - Fee Related JP4124275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19650405A DE19650405A1 (de) 1996-12-05 1996-12-05 Elektromechanische Radbremsvorrichtung
DE19650405.8 1996-12-05
PCT/DE1997/001863 WO1998025046A1 (de) 1996-12-05 1997-08-28 Elektromechanische radbremsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001505291A true JP2001505291A (ja) 2001-04-17
JP4124275B2 JP4124275B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=7813689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52502698A Expired - Fee Related JP4124275B2 (ja) 1996-12-05 1997-08-28 電気機械式のホイールブレーキ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6213256B1 (ja)
EP (1) EP0941421B1 (ja)
JP (1) JP4124275B2 (ja)
DE (2) DE19650405A1 (ja)
WO (1) WO1998025046A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005521586A (ja) * 2002-04-03 2005-07-21 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電気操作式の磨耗後調節装置および非常および補助緊締解除装置を備えたブレーキ緊締装置
JP2005525962A (ja) * 2002-04-03 2005-09-02 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電動操作可能な摩耗補償調整装置を備えたブレーキ締め付け装置
JP2005527419A (ja) * 2002-04-03 2005-09-15 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 非常解放及び一時解放のための電動操作可能な装置を備えたブレーキ締め付け装置
KR101511437B1 (ko) 2013-10-14 2015-04-10 주식회사 만도 전자기계식 브레이크 장치

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19750274A1 (de) * 1997-11-13 1999-05-20 Bosch Gmbh Robert Elektromechanische Bremse für Kraftfahrzeuge
WO1999025987A1 (de) * 1997-11-13 1999-05-27 Robert Bosch Gmbh Elektromechanische radbremsvorrichtung
DE19752543A1 (de) * 1997-11-27 1999-06-02 Bosch Gmbh Robert Magnetbremse und elektromechanische Bremsvorrichtung mit einer Magnetbremse
DE19826130A1 (de) * 1998-06-12 1999-12-16 Bosch Gmbh Robert Elektromechanisches Bremssystem für ein Kraftfahrzeug
DE19859325A1 (de) * 1998-12-22 2000-06-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betrieb einer elektromechanischen Radbremsvorrichtung
US6374958B1 (en) * 1999-03-31 2002-04-23 Tokico Ltd. Motor-driven disk brake
JP4115617B2 (ja) * 1999-04-02 2008-07-09 曙ブレーキ工業株式会社 電動ブレーキ装置
US7066304B2 (en) * 1999-12-02 2006-06-27 Haldex Brake Products Ab Disc brake
WO2001073312A1 (de) * 2000-03-27 2001-10-04 Continental Teves Ag & Co. Ohg Betätigungseinheit mit einem gewindetrieb, einem planetengetriebe und einem von diesen beeinflussten betätigungselement
DE10037055A1 (de) * 2000-07-29 2002-02-14 Bosch Gmbh Robert Scheibenbremse
US6699153B2 (en) 2002-04-19 2004-03-02 General Motors Corporation Electrically-actuated braking clutch for transmission
DE102005034868B3 (de) * 2005-07-26 2006-08-10 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse für ein Nutzfahrzeug
KR100659602B1 (ko) 2005-11-29 2006-12-20 주식회사 태성 브레이크 바이 와이어식 차량 제동장치 및 제동방법
FR2893912B1 (fr) * 2005-11-30 2008-02-08 Messier Bugatti Sa Frein electromecanique, notamment pour aeronef, avec actionneurs ayant un debattement angulaire
EP2500597A1 (de) 2011-03-17 2012-09-19 Hanning & Kahl GmbH & Co. KG Bremse für Windkraftanlagen
US9752634B2 (en) * 2012-11-21 2017-09-05 Advics Co., Ltd. Electric vehicle braking device
US10023167B2 (en) * 2013-08-23 2018-07-17 Advics Co., Ltd. Electric braking device for vehicle
CN104196929B (zh) * 2014-08-20 2017-01-25 吉林大学 蜗杆斜蜗轮盘式电子驻车制动器
CN104864004A (zh) * 2015-05-28 2015-08-26 浙江大学台州研究院 汽车电子机械制动器及其制动方法
US10518761B2 (en) 2016-07-01 2019-12-31 Akebono Brake Industry Co., Ltd Electric park brake with electromagnetic brake
EP3805059B1 (de) 2019-10-07 2022-12-28 ZF CV Systems Global GmbH Scheibenbremse mit einem elektromechanischen aktuator, insbesondere einem elektromechanischen parkbremsaktuator
CN115057352B (zh) * 2022-08-18 2022-11-15 河南华工实业集团有限公司 一种嵌入式齿轮比调速起重机车轮

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1494173A (fr) * 1966-07-20 1967-09-08 Dba Sa Perfectionnement aux systèmes vis-écrou à rouleaux
US4399894A (en) * 1979-02-14 1983-08-23 Kelsey-Hayes Company Push rod slack adjuster
FR2610053B1 (fr) * 1987-01-22 1989-03-31 Bendix France Procede et dispositif d'actionnement d'un mecanisme de freinage par un moteur electrique rotatif
US4802558A (en) * 1987-10-01 1989-02-07 The Olofsson Corporation Apparatus providing environmental and mechanical protection for ball screw drives
JPH0341233A (ja) * 1989-07-06 1991-02-21 Honda Motor Co Ltd 電動ブレーキ
US5348123A (en) * 1991-09-02 1994-09-20 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Brake actuating apparatus for a vehicle
GB2290840A (en) * 1994-06-01 1996-01-10 Arthur Richard Fail-safe brake actuation system
DE19511287B4 (de) * 1994-07-21 2004-05-06 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromechanische betätigbare Scheibenbremse
US5484193A (en) * 1994-10-21 1996-01-16 Kelsey-Hayes Single channel best effort anti-lock brake system
AU1961397A (en) * 1996-02-15 1997-09-02 Kelsey-Hayes Company Electrical disc brake actuation mechanism

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005521586A (ja) * 2002-04-03 2005-07-21 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電気操作式の磨耗後調節装置および非常および補助緊締解除装置を備えたブレーキ緊締装置
JP2005525962A (ja) * 2002-04-03 2005-09-02 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電動操作可能な摩耗補償調整装置を備えたブレーキ締め付け装置
JP2005527419A (ja) * 2002-04-03 2005-09-15 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 非常解放及び一時解放のための電動操作可能な装置を備えたブレーキ締め付け装置
KR101511437B1 (ko) 2013-10-14 2015-04-10 주식회사 만도 전자기계식 브레이크 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0941421A1 (de) 1999-09-15
WO1998025046A1 (de) 1998-06-11
EP0941421B1 (de) 2002-05-08
US6213256B1 (en) 2001-04-10
DE59707235D1 (de) 2002-06-13
DE19650405A1 (de) 1998-06-10
JP4124275B2 (ja) 2008-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001505291A (ja) 電気機械式のホイールブレーキ装置
US6173820B1 (en) Electric-motor brake apparatus
US6915883B2 (en) Electric braking apparatus
US6938735B1 (en) Electromechanical wheel brake device
US6257377B1 (en) Electromechanically actuatable brake
US7299905B2 (en) Electric disc brake apparatus
US6012556A (en) Electric motor-driven braking apparatus
US6340077B1 (en) Electromechanical wheel brake system
US6189661B1 (en) Electromechanical brake
JPH0563655B2 (ja)
EP1456564B1 (en) Screw actuator with locking mechanism
US6431330B1 (en) Brake arrangement for a land vehicle
JP4662591B2 (ja) 電気機械式の車輪ブレーキ装置
US20010023798A1 (en) Electric disc brake
KR20000004976A (ko) 차량용 제동 장치
JP4119229B2 (ja) 電動パーキングブレーキ機構
JP4902079B2 (ja) 芯ずれ補正付きアクチュエータ
JP4886780B2 (ja) 電気機械式のブレーキ
US6568854B2 (en) Lockable bearing unit
JP4032386B2 (ja) 電動ディスクブレーキ
JP2003222172A (ja) 電動ブレーキ装置
US7007775B2 (en) Screw actuator with a fixed nut
JP2006105170A (ja) 電動ブレーキ装置
JP2021004646A (ja) ディスクブレーキ
US6336529B1 (en) Electromechanical brake for motor vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees