JP2001504797A - 三環性置換ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドールアルファ―1アドレナリン作動性アンタゴニスト - Google Patents

三環性置換ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドールアルファ―1アドレナリン作動性アンタゴニスト

Info

Publication number
JP2001504797A
JP2001504797A JP52286796A JP52286796A JP2001504797A JP 2001504797 A JP2001504797 A JP 2001504797A JP 52286796 A JP52286796 A JP 52286796A JP 52286796 A JP52286796 A JP 52286796A JP 2001504797 A JP2001504797 A JP 2001504797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methoxy
benz
cis
ethyl
isoindol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52286796A
Other languages
English (en)
Inventor
マイア,マイケル・デイ
アルテンバツチ,ロバート・ジエイ
バシヤ,フアテイマ・ゼツド
キヤロル,ウイリアム・エイ
ドリジン,アイリーン
カーウイン,ジエイムズ・エフ,ジユニア
レボルド,スザンヌ・エイ
リー,エドマンド・エル
エルモア,ステイーブン・ダブリユ
シピー,ケビン・ビー
テイーチエ,カリン・アール
ウエンデツト,マイケル・デイ
ヤマモト,ダイアン・エム
Original Assignee
アボツト・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アボツト・ラボラトリーズ filed Critical アボツト・ラボラトリーズ
Publication of JP2001504797A publication Critical patent/JP2001504797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D487/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/12Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D491/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D495/14Ortho-condensed systems

Abstract

(57)【要約】 本発明は、α−1アドレナリン作動性アンタゴニストであってBPHの治療に有用である、Wが三環性複素環系である式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩に関し、またはα−1アンタゴニスト組成物およびα−1受容体に拮抗させる方法およびBPHを治療する方法も開示する。

Description

【発明の詳細な説明】 三環性置換ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール アルファ−1アドレナリン作動性アンタゴニスト 関連出願の相互参照 本出願は、1995年1月27日に出願された同時係属出願第08/379, 414号の一部継続出願である。 技術分野 本発明は、アルファ−1(α−1)アドレナリン受容体アンタゴニストである 新規な有機化合物および組成物、かかる化合物の製法、これらの製法で使用する 合成中間体、ならびにアルファ−1受容体を阻害する方法および良性前立腺肥大 とも呼ばれる良性前立腺過形成(BPH)を治療する方法に関する。 発明の背景 アドレナリン作動性ニューロンは心臓、血管および平滑筋組織の神経支配にお いて主要な役割を演じている。アドレナリン作動性神経内のアドレナリン受容体 部位と相互作用できる化合物は、血管収縮、血管拡張、心拍の増加および減少( 変時性)、収縮性(変力性)および代謝活性を含めた種々の生理学的応答を開始 できる。過去において、これらのおよび他の生理学的応 答に影響させるために種々のアドレナリン作動性化合物が使用されてきた。しか しながら、多くのアドレナリン作動性化合物は、アドレナリン作動性受容体部位 との所望の相互作用を可能とする有意な選択性を保有しない。すなわち、これら のアドレナリン作動性化合物は、当該系の他の可能な、恐らくはより望ましくな い応答から分離された所望の生理学的応答を得るためにアドレナリン作動性ニュ ーロン内の受容体のタイプを区別する高度の特異性を示さない。 良性前立腺過形成(BPH)は、中年および老年の男性で発症する疾患であり 、加齢に関連して前立腺の間質および上皮要素の良性過剰増殖をいう。BPHの 徴候は排尿、夜間多尿症、弱い尿流および尿流開始の躊躇または遅延の増大した 頻度を含む。BPHの慢性的結果は、膀胱平滑筋の肥大、代償不全膀胱および尿 管感染の増大した発生を含み得る。 典型的には、BPHは50歳代の半ばで開始し、この年齢の男性の尿管問題の 最も普通の原因である。BPHは40歳末満の男性では明らかに稀であるが、6 0歳では男性のほぼ50%がBPHの組織学的証拠を有する。BPHの有病率は 、80歳において男性のほぼ80%がBPHの病理学的証拠を有するよ うになるまで年齢と共に継続的に増加する。 前立腺過形成は老齢男性で通常に見い出されるが、尿徴候の存在は前立腺の単 純な解剖学的拡大を、慢性的症候群であって、それにより、患者が尿流の有意な 閉塞を経験する前立腺症から区別する本質的特徴である。前立腺症の徴候を示す ことなく触診できる拡大した前立腺を有することは老齢男性では通常でないとい うのではない。しかしながら、患者の様相より、尿徴候の発生および進行は拡大 前立腺が単に存在するのよりも重要である。 前立腺嚢および膀胱頸部の平滑筋における非常に多数のアルファーアドレナリ ン受容体の1970年代における発見(M.Caineら、Brit.J.Ur ol. ,47:193−202(1975))は、BPHに関連する膀胱流出口 閉塞に対する静的および動的成分があるという結論に導いた。静的成分は加齢に よる前立腺の進行性過形成に由来し、尿閉塞の徴候を引き起こす尿道狭化に導く 。交感神経系によって制御される平滑筋収縮がこの本質的にメカニズムの問題に 重なり、これはストレス、冷たい交感神経様作用薬物のごとき因子によって影響 される。前立腺症を持つ患者で観察される徴候においてしば しば迅速な変動を説明するのはこの動的成分である。 BPHの現在最も効果的な治療は前立腺の経尿道的切除(TURP)の外科的 手法である。それは閉塞組織を摘出するので(C.Chapple,Br.Me d.Journal304:1198−1199(1992))、BPHの静的 および動的成分に向けられた治療である。しかしなから、この外科的治療は死亡 率(1%)および有害事象(失禁24%、感染5−10%、および性的不能5− 10%)の率に関連する。かくして、非侵入性の別の治療が高度に望ましい。 失禁がプラゾシンでの抗高血圧剤治療の間に婦人に発生したという臨床的偶然 の観察(T.Thien,K.P.Delacre,F.M.J.Debruy ne,R.A.P.koene,Br.Med.Journal,622−62 3(1978))およびCaineの研究業績(前掲)は下方尿管の病気におけ る選択的α−1アドレナリン受容体遮断の可能な役割の認識に対して寄与した。 いくつかのグループによる引き続いての研究は、前立腺の間質区画におけるα− 2アドレナリン受容体に対するα−1アドレナリン受容体の機能的役割を記載し 、それにより、BPHの非外科的管理における特異的α−1アド レナリン受容体遮断剤の使用についての推定分子の基礎を提供した(C.R.C happle,M.L.Aubry,S.James,M.Greengras s,G.Burnstock,R.T.Turner−Warwick,Br. J.Urol.63:487−496(1989))。テラゾシン(Hytri nTM)、プラゾシンおよびドキサゾシンを含めたいくつかの非選択的α−1遮断 剤に関連してBPHにおけるα−1アンタゴニストの臨床的効果が示されている 。α−1アドレナリン受容体遮断剤での2ないし4週間と短い治療期間は、患者 の徴候スコアにおける主観的改良に関する平均および最大尿流速(14−96% )において客観的改良を示した(R.A.Janknegt,C.R.Chap ple,Eur.Uro1.24:319−326’1993))。テラゾシン 、インドラミン、プラゾシンおよびドキサゾシンに関するより長期の研究は、同 様に、尿流速および主観的徴候スコアにおいて有意な改良を示した(R.A.J anknegt,前掲,H.Lepor,G.Knapp−Maloney,J .Urol.145:263A(1991),W.Chow,D.Hahn,D .Sandhu,Br.J.Urol.65:36−38 (1990)およびC.R.Chapple,T.J.Christmas,E .J.G.Milroy,Urol.Int.45:47−55(1990)) 。しかしながら、これらの剤は同様の用量制限副作用:高血圧、目眩感、および 筋肉疲労を保有する。かくして、副作用の傾向が低減された「尿選択的」α−1 アンタゴニストに対する要望が存在する。発明の概要 その主要な具体例において、本発明は、BPHの治療において有用な選択的α −1アンタゴニストであるある種のヘキソヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソ インドール化合物を提供する。 本発明の化合物は構造式: [式中、nは包括的に2ないし6の整数である] またはその医薬上許容される塩を有する。 置換基R1およびR2は、独立して、水素、アルコキシ、ヒドロキシ、アルキル 、ハロ、カルボキシ、およびアルコキシカルボニルよりなる群から選択される。 基Wは、 [式中、R4は水素または低級アルキルである] および [式中、R3は水素、低級アルキル、非置換フェニルおよび低級アルキルで置換 されたフェニルよりなる群から選択される]よりなる群から選択される。 Uはそれが結合している炭素原子と一緒になって、(a)4個の炭素原子、2 個の二重結合および−N(R5)−、−O− および−S−(ここに、R5は水素または低級アルキル)よりなる群から選択さ れる1個のヘテロ原子からなりならびに低級アルキル、フェニル、ハロ、シアノ 、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカルボニルおよびアルコキシよりなる群から 選択される環置換基を有する置換又は非置換5員環、および(b)低級アルキル 、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカルボニルおよびアルコキシ よりなる群から選択される置換基で置換されていないまたは置換された六員炭素 環式芳香族環よりなる群から選択される環を形成する。 Yは環Uの2個の隣接原子に結合し、それが結合する環Uの2個の原子と一緒 になって、(a)4個の炭素原子、2個の二重結合および−N(R5)−、−O −および−S−(ここに、R5は水素または低級アルキル)よりなる群から選択 される1個のヘテロ原子からなりならびに低級アルキル、フェニル、ハロ、シア ノ、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカルボニルおよびアルコキシよりなる群か ら選択される環置換基を有する置換又は非置換5員環;(b)低級アルキル、ハ ロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカルボニルおよびアルコキシより なる群から選択される置換基で置換されていないまたは置換さ れた六員炭素環式芳香族環;および1ないし3個の二重結合および1または2個 の窒素原子を有し、ここに環置換基が低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、カ ルボキシ、アルコキシカルボニルおよびアルコキシよりなる群から選択される置 換又は非置換の六員環よりなる群から選択される環を形成する。 また、本発明は、医薬上許容される担体と組み合わせた治療上有効量の請求項 1記載の化合物よりなる医薬組成物に関する。 さらに、本発明は、治療上有効量の請求項1記載の化合物を投与することより なる治療上有効量の治療を要する受容体哺乳動物においてアルファ−1−受容体 と拮抗させる方法に関する。 発明の詳細な記載 本明細書および添付の請求の範囲の全体を通じて用いるごとく、以下の用語は 特定の意味を有する。 ここに用いる「低級アルキル」または「アルキル」なる語は、1ないし10個 の炭素原子を含有する直鎖または分岐鎖のアルキル基をいい、限定されるもので はないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ −ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、1−メチルブチル、2 ,2−ジメチルブチル、2−メチルペンチル、2,2− ジメチルプロピル、n−ヘキシル等を含む。 ここに用いる「アルコキシ」なる語は、R41が前記定義の低級アルキル基であ るR41O−をいう。アルコキシの例はメトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、te rt−ブトキシ等を含むが、それらに限定されるものではない。 ここに用いる「アルコキシカルボニル」なる語は、カルボニル基を通じて親分 子基に結合した前記定義のアルコキシ基をいう。アルコキシカルボニルの例はメ トキシカルボニル、エトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル等を含むが 、これらに限定されるものではない。 「六員炭素環式芳香族環」なる語は、炭素環または複素環いずれかであり得る 1個以上のさらなる環に縮合したベンゼン環を示す。 ここに用いる「エチレンジオキシ」なる語は、ベンゼン環の2個の隣接する位 置に結合した場合に六員環を形成する−O−CH2−CH2−O−をいう。 ここに用いる「メチレンジオキシ」なる語は、ベンゼン環の2個の隣接する位 置に結合した場合に五員環を形成する−O−CH2−O−をいう。 「医薬上許容される塩」とは、健全な医薬判断内において、過度の毒性、刺激 、アレルギー性反応等なくしてヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用する のに適し、合理的な利点/危険比を補償する塩をいう。医薬上許容される塩は当 該分野でよく知られている。例えば、S.M.Bergeらは、J.Pharm .Science,66:1−19(1977)に医薬上許容される塩を詳細に 記載している。本発明の化合物は無機もしくは有機酸に由来する塩の形態で使用 できる。該塩は本発明の化合物の最終単離および精製の間に系内で調製できるか 、あるいは遊離塩基官能基を適当な有機酸と反応させることによって別途に調製 できる。これらの塩は以下の:酢酸塩、アジピン酸塩、クエン酸塩、アスバラギ ン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重亜硫酸塩、酪酸塩、ショウノウ 酸塩、ショウノウスルホン酸塩、ジグルコン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸 塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、グルコへプタン酸塩、グリセロリン 酸塩、半硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ギ酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩 、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸 塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンス ルホン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプ ロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石 酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩およびウンデカン酸塩を含む が、これらの限定されるものではない。また、メチル、エチル、プロピル、およ びブチルクロリド、ブロミド、およびヨージドのごとき低級アルキルハライド; 硫酸ジメチル、ジエチル、ジブチル、およびジアミルのごとき硫酸ジアルキル; デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリルクロリド、ブロミドおよびヨー ジドのごとき長鎖ハライド;ベンジルおよびフェネチルブロミドのごときアラル キルハライドのような剤で塩基性含窒素基を第四級化させることができる。水溶 性もしくは油溶性または分散性生成物がそれにより得られる。 医薬上許容される酸付加塩を形成するために使用できる酸の例は、塩酸、硫酸 およびリン酸のごとき無機酸ならびにシュウ酸、マレイン酸、コハク酸およびク エン酸のごとき有機酸を含む。塩基付加塩は式(I)の化合物の最終単離および 精製の間に系内で調製できるか、あるいは医薬上許容される金属カチオンの水酸 化物、炭酸塩または炭酸水素塩で、またはアンモニア、 または有機第一級、第二級もしくは第三級アミンとカルボン酸官能基とを反応さ せることによって別途調製することができる。医薬上許容される塩は、限定され るものではないが、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウ ム、アルミニウム塩等、ならびに限定されるものではないがアンモニウム、テト ラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアミン、ジメチルア ミン、トリメチルアミン、トリエチルアンモニウム、エチルアミン等を含めた非 毒性アンモニウム、第四級アンモニウム、およびアミンを含む。塩基付加塩の形 成で有用な他の代表的な有機アミンはジエチルアミン、エチレンジアミン、エタ ノールアミン、ジエタノールアミン、ピペラジン等を含む。 不斉中心が本発明の化合物に存在し得る。本発明では種々の立体異性体および その混合物が考えられる。特定の立体化学の出発化合物は商業的に入手可能であ るか、あるいは後記にて詳細に記載する方法によって作成され、有機化学の分野 でよく知られた技術によって分割される。 本発明の特別の具体例内にある化合物は、基についての具体的な例が示される 以下のものによって明らかにされる。 本発明の1の具体例は、式: [式中、R1、R2、n、R3、UおよびYは前記定義に同じ] の化合物を提供する。 本発明のもう1つの具体例は、式:[式中、R1、R2、n、R4、UおよびYが前記定義に同じである] の化合物を提供する。 本発明のさらにもう1つの具体例は、Wが: [式中、Xは−N(R5)−、−O−および−S−よりなる群から選択され、こ こに、R5は水素または低級アルキル、mは1、2および3から選択され、各出 現におけるR8は独立して水素、低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボ キシ、カルボキシカルボニル、アルコキシおよび、mが2である場合は、メチレ ンジオキシおよびエチレンジオキシよりなる群から選択され、R4は前記定義に 同じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物を提供する。 本発明のなおさらなる具体例は、Wが: [式中、Xは−N(R5)−、−O−および−S−よりなる群から選択され、こ こに、R5は水素または低級アルキル、mは1、2および3から選択され、各出 現におけるR8は独立して水素、低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボ キシ、カルホキシカルボニル、アルコキシおよび、mが2である場合は、メチレ ンジオキシおよびエチレンジオキシよりなる群から選択され、R3は前記定義に 同じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物を提供する。 本発明のさらにもう1つの具体例は、Wが: [式中、mは1、2および3から選択され、各出現におけるR8は独立して水素 、低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、カルボキシカルボニル、 アルコキシおよび、mが2である場合は、メチレンジオキシおよびエチレンジオ キシよ りなる群から選択され、R4は前記定義に同じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物を提供する。 本発明のさらにもう1つの具体例は、Wが: [式中、mは1、2および3から選択され、各出現におけるR8は独立して水素 、低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、カルボキシカルボニル、 アルコキシおよび、mが2である場合は、メチレンジオキシおよびエチレンジオ キシよりなる群から選択され、R3は前記定義に同じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物を提供する。 本発明のさらにもう1つの具体例は、Wが: [式中、Xは−N(R5)−、−O−および−S−よりなる群から選択され、こ こに、R5は水素または低級アルキル、pは1および2から選択され、各出現に おけるR9は独立して水素、低級アルキル、フェニル、ハロ、シアノ、ニトロ、 カルボキシ、アルコキシカルボニルおよびアルコキシよりなる群から選択され、 R4は前記定義に同じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物を提供する。 本発明のさらにもう1つの具体例は、Wが:[式中、Xは−N(R5)−、−O−および−S−よりなる群から選択され、こ こに、R5は水素または低級アルキル、pは1および2から選択され、各出現に おけるR9は独立して水素、低級アルキル、フェニル、ハロ、シアノ、ニトロ、 カルボキシ、アルコキシカルボニルおよびアルコキシよりなる群から選択され、 R4は前記定義に同じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物を提供する。 本発明のさらにもう1つの具体例は、Wが:[式中、pは1および2から選択され、各出現におけるR9は 独立して水素、低級アルキル、フェニル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、 アルコキシカルボニルおよびアルコキシよりなる群から選択され、R4は前記定 義に同じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物を提供する。 本発明のさらにもう1つの具体例は、Wが: [式中、pは1および2から選択され、各出現におけるR9は独立して水素、低 級アルキル、フェニル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカルボ ニルおよびアルコキシよりなる群から選択され、R3は前記定義に同じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物を提供する。 本発明のさらにもう1つの具体例は、Wが: [式中、Xは−N(R5)−、−O−および−S−よりなる群から選択され、こ こに、R5は水素または低級アルキルであり、m、R4およびR9は前記定義に同 じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物を提供する。 本発明のさらにもう1つの具体例は、Wが: [式中、Xは−N(R5)−、−O−および−S−よりなる群から選択され、こ こに、R5は水素または低級アルキルであり、R3、m、およびR9は前記定義に 同じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物を提供する。 本発明のさらにもう1つの具体例は、Wが:[式中、R4は前記定義に同じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物を提供する。 本発明のさらにもう1つの具体例は、Wが:[式中、R3は前記定義に同じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物を提供する。 本発明の好ましい具体例は、Uがそれが結合している炭素原子と−緒になって 縮合ベンゼン、縮合チオフェン、縮合フラン、および縮合ピロ−ル環よりなる群 から選択した縮合環を形成し;Yがそれが結合しているUの2個の炭素原子と− 緒になって縮合ベンゼン環および縮合ピリジン環よりなる群から選択される縮合 環を形成し;およびR1、R2、nおよびR4が前記定義に同じである式(I)の 化合物を提供する。 本発明の1の特に好ましい具体例は、R1およびR2のうちの−方がアルコキシ であって他方が水素であり、nが2ないし4の整数から選択され、Wが: [式中、m、p、R3、R4、R8およびR9は前記定義に同じ] よりなる群から選択される式(I)の化合物である。 1の特に好ましい具体例において、本発明は: [式中、R4は前記定義に同じ] よりなる群から選択される化合物を提供する。 本発明の範囲内にある代表的な化合物は以下のものを含む。 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(トランス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1] −ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾフロ [3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[3−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)プロピル]−[1]− ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5, 9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチ ル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H) −ジオン; 3−[3−(シス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)プロピル]−[1]− ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1]−5 ,6,7,8−テトラヒドロベンゾチエノ[2,3−d]ピリミジン−2,4( 1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aS,9bS)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3 H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−ベンゾチエノ [3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1] −ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1−メチル −[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジ オン; 3−[4−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)ブチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[2,3−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール −1−イル)エチル]−1H−ピリミド[5,4−b]インドール−2,4(3 H,5H)−ジオン; 3−[4−(シス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)ブチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3 H)−ジオン; 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1H− ピリミド[5,4−b]インドール−2,4(3H,5H)−ジオン; 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾ フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aS,9bS)−シス−9−メトキシ−2, 3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドー ル−1−イル)エチル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−ヒドロキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒ ドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1]− ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾ[g ]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−6,7,8 ,9−テトラヒドロ[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4( 1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド[3 ’,2’:4,5]チエノ [3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1H−ピリミド[5,4−b]インドール−2,4(1H,3H)− ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾ[h ]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1H−ピリミド[5,4−b]インドール−2,4(1H,3H)− ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド[3 ’,2’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジ オン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール −1−イル)エチル]−ベンゾチエノ[2,3−d]ピリミジン−4(3H)− オン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−2−メチル −[1]−ベンゾチエノ[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[2,3−d]−1,2,3−トリアジン−4(3H)−オン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−2−フェニ ル−[1]−ベンゾチエノ[2,3−d]−4(1H,3H)−オン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−トリフルオロメチル[1]−ベンゾチエノ[2,3−d]ピリミ ジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 2−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−2H−[1]−ベンゾチエノ[3,2−e]−1,2−チアジン−3 [4H]−オン 1,1−ジオキシド; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−4 [3H]−オン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−9−メチル[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−4(1 H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[4’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−オン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,4’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチル−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H) −ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−8−クロロ −[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジ オン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−7,8−ジ メトキシ−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3 H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1−メチル −ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1 H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1−メチル ピリド[3’,2’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H ,3H) −ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−2H−[1 ]−ベンゾチエノ[2,3−e]−1,3−オキサジン−2,4(1H,3H) −ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−2H−[1 ]−ベンゾチエノ[2,3−e]−1,3−オキサジン−4(3H)−オン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド[3 ’,4’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)− ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド[2 ’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)− ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール −1−イル)エチル]−8−クロロ−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリ ミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド[4 ’,3’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)− ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド[3 ’,4’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)− ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド[2 ’,3’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)− ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピラジノ[ 2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H) −ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5, 9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチ ル]−チエノ[2,3−d:4,5]ジピリミジン−2,4(1H,3H)−ジ オン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−チエノ[3 ,2−d:4,5]ジピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリミド[ 4’,5’:4,5]チエノ[2,3−c]ピリダジン−6,8(5H,7H) −ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−オキサゾロ [4,5−g]キナゾリン−6,8(5H,7H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−チアゾロ[ 4,5−g]キナゾリン−6,8(5H,7H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1H−イミ ダゾ[4,5−g]キナゾリン−6,8(5H,7H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9aS)−トランス−6−メトキシ−2,3,3a, 4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イ ル)エチル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H ,3H)−ジオン; 3−[2−((3aS,9aR)−トランス−6−メトキシ−2,3,3a, 4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イ ル)エチル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H ,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−エトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−エチル−2,3,3a,4,5,9 b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル ]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)− ジオン; 3−[2−(シス−6−ブロモ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ −[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1]−ベン ゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシカルボニル−2,3,3a,4,5,9b− ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]− [1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオ ン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1H−ピリ ミド[5,4−b]インドール−4(3H)−オン; 3−[2−((3aS,9bS)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3 H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]ピリド[4’,3’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4 (1H,3H)−ジオン; 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1−メ チル−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H) −ジオン; 3−[4−(トランス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)ブチル]−[1] −ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド [3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H )−ジオン; 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾ [h]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド [3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H )−ジオン; 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾ チエノ[3,2−d]ピリミジン−4(3H)−オン; 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[4’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド [2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H )−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−カルボメトキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジ ン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−N,N−ジメチルカルボキシアミド−ベンゾチエノ[3 ,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−カルボキシアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミ ジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−ニトロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H) −ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−ニトロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−アセトアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン −2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−N,N−ジメチルアミノ−ベンゾチエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−カルボキ シアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジ オン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−(N−メチルカルボキシアミド)−ベンゾチエノ[3, 2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 7−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−6,8(1H,5H)−ジオン ; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−6−シアノ− ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−6−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−(N−モルホリノカルボキシアミド)−ベンゾチエノ[ 3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e] イソインドール−1−イル)エチル]−[1]−8−N−メチル−アセトアミド −ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−(N−メトキシカルボキシアミド)−ベンゾチエノ[3 ,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチル−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−クロロ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2, 3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドー ル−1−イル)エチル]−6−クロロ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[ 3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−メトキシ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−6−メトキシ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1H−ピリミド[5,4−b]インドール−4(1H,3H)−オン ; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2, 3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドー ル−1−イル)エチル]−[1]−8−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7,8−ジメトキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジ ン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−メチル−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−2,3−ジヒドロ−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2− d]ピリミジン−4(1H,3H)−オン; 3−[2−(シス(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−4 (1H,3H)−オン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−メトキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−メチル−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H) −ジオン; 3−[2−((3aS,9bS)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[2’,3’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aS,9bS)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[2’,3’: 4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) ブチル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) ブチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン− 2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) ブチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e] イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド[2,3−h]キナゾリン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−ピリド[3,2−h]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−ピリド[3,4−h]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン− 2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3 H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−クロロ−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−メトキシ−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d ]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−5−イソプロピル−ピ ラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H ,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−フェニル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d ]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−メチル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7,8−ジエチル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2 −d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e] イソインドール−1−イル)エチル]−1−(2−メトキシエチル)−7−メチ ル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4 (1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−ベンジルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,4’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2, 3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドー ル−1−イル)エチル]−1−エチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[ 3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−フェニルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7,8−ジフェニルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2 −d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−ブチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−(2−メトキシエトキシ)エチル)ピラジノ[2’,3’ :4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7,8−ジメチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2− d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−メトキシエチル)ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ [3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−メトキシエチル)ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[ 3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−メトキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−ヒドロキシピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−シアノピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリ ミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−エトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’: 4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸 塩; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−エトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6,7−メチレンジオキシ−2,3,3a,4,5,9b −ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル] −ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1 H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6,7−メチレンジオキシ−2,3,3a,4,5,9b −ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル] −ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1 H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−エチル−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e] イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[ 3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;および 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−エチル−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; またはその医薬上許容されるその塩。 本発明の特に好ましい化合物は以下の群から選択される。 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3 H)−ジオン; 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1] −ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5, 9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチ ル]−1−メチル−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4( 1H,3H)−ジオン; 3−[4−(シス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)ブチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾ[H ]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1H−ピリミド[5,4−b]インドール−2,4(1H,3H)− ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3 H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−4 (3H)−オン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−9−メチル[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4 (1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[4’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチル−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H) −ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン− 2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−チエノ[2,3−d:4,5]ジピリミジン−2,4(1H,3H) −ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−チエノ[3 ,2−d:4,5]ジピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−カルボキシアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミ ジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−ニトロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−ニトロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H) −ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−アセトアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン −2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−カルボキシアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミ ジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−(N−メチルカルボキシアミド)−ベンゾチエノ[3, 2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−クロロ− ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチル−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−クロロ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−6−クロロ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e] イソインドール−1−イル)エチル]−8−メトキシ−ピリド[2’,3’:4 ,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−6−メトキシ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7,8−ジメトキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジ ン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2, 3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドー ル−1−イル)エチル]−[1]−9−メチル−ベンゾチエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン− 4(1H,3H)−オン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−メトキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[2’,3’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) ブチル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) ブチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン− 2,4(1H,3 H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) ブチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−ピリド[2,3−h]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−ピリド[3,2−h]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−ピリド[3,4−h]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2, 3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドー ル−1−イル)エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]ピロロ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−クロロ−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−メトキシ−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d ]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−5−イソプロピル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2 −d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−メチル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−メトキシエトキシ)−7−メチル−ピラジノ[2’,3’ :4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,4’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3 H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−エチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−(2−メトキシエトキシ)エチル)ピラジノ[2’,3’ :4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7,8−ジメチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2− d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−メトキシエ チル)ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−ヒドロキシピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;および 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−シアノピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリ ミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; またはその医薬上許容される塩。 本発明のいくつかの化合物は、その受容体からピラゾシンを置き換えるそれら の能力につき評価した。イン・ビトロ結合アッセイ 本発明の化合物は、放射性標識として[3H]−ピラゾシンおよびLTK細胞 :α−1:α−1a(ウシ)、α−1b(ハムスター)およびα−1d(ラット )で発現された3種のクロ ーン化α−1アドレナリン受容体を用い、イン・ビトロにてα−アドレナリン受 容体結合親和性につき評価した。さらに、薬理学的に定義されたα−1Aアドレ ナリン受容体(ラット下顎腺)に対する結合親和性を測定した。 α−1受容体(α−1a、α−1bおよびα−1d)をコードするcDNAク ローンはTULCO(Triangle University Licens ing Consortium,Research Triabgle Par k,NC)から入手し、真核生物発現ベクターSnaB30に挿入した。このベ クターにおいて、受容体遺伝子はSV40初期プロモーターの転写制御下にある 。陽性薬物選択はネオマイシン−耐性遺伝子によって供された。マウス繊維芽細 胞(LTK)をα1発現プラスミドでトランスフェクトし、10%胎児ウシ血清 および30μM G418を含有するダルベッコの修飾イーグル培地(DMEM )中で増殖させた。安定なG418−耐性親系を生じ、放射性リガンド結合技術 を用いてモニターして受容体蛋白質が首尾よく発現された。親系に由来する安定 な単一細胞クローンを受容体結合アッセイでスクリーニングして高受容体密度を 有するクローンを同定した。クローン化系統のロー ラー・ボトル培養を用いて引き続いての受容体結合特徴付け実験のために細胞膜 を供した。ヒト・エリスロポエチン遺伝子を発現するSna30ベクターを含有 する細胞系を陰性対照として供した。 受容体結合アッセイについては、大規模膜調製物を利用し、ここに、600万 細胞を小(450cm2)Corning組織培養ローラー・ボトルに接種した 。10%胎児ウシ血清および300μM G418を含有するDMEMの200 mLを各ローラー・ボトルに添加した。95%空気/5%CO2ガス混合物(滅 菌)を密封に先立って各ローラー・ボトルに注入した。次いで、該ボトルをロー ラー・ラック土で37℃にて5日間インキュベートした。培養3日後に細胞に新 鮮な培地を再度供給した。 培養第5日において、増殖培地をローラー・ボトル中の増殖した細胞から除去 し、細胞をPBS(Sigma、120mMNaCl、2.7mM HCl、1 0mM Na2HPO4−NaH2PO4、pH=7.4)で2回洗浄した。トリス −EDTA溶液(10mMトリス、100mM NaCl、1mM EDTA、 pH=7.4)中、37℃で15分間インキュベートす ることによって細胞をローラー・ボトルから脱着させた。各ローラー・ボトルか らの細胞懸濁液を風袋を測定した遠心管にデカントし、氷上に保持した。各細胞 懸濁液のアリコートを一般的に細胞計数のために採取した。細胞を2−4℃にて 3000×Gで5分間遠心し、PBSで洗浄し、再遠心した。上清をデカントし 、ペレットを秤量して細胞の湿潤重量を測定した。細胞を40容量の5mM ト リス−HCl、5mM EDTA、pH=7.7中で最後に洗浄し、40,00 0×Gで10分間遠心した。細胞を50mMトリス−HCl、5mM EDTA (pH=7.0)の20mL中でホモジナイズし、40mL/チューブに希釈し た。ホネジネートを40,000×Gで10分間遠心した。上清をデカントし、 ペレットを50mMトリス−HCl(pH=7.4)中で再ホモジナイズし、前 記したごとくに遠心した。上清をデカントし、ホネジネートを6.25容量(湿 潤重量グラム当たり)の50mMトリス−HClに再懸濁し、プールしたホネジ ネートのアリコートを液体窒素中で凍結し、アッセイ時まで−70℃で貯蔵した 。ラット下顎腺をα−1Aにつき使用し、実質的に記載されているごとくに調製 した(Michel,A.D..Loury,D.N.および Whiting,R.L.,Brit.J.Pharmaco1.98:83− 889(1989))。 実質的にGreengrassおよびBremner(Eur.J.Phar macol.55:323−326(1979))によって記載されているごと くにα−1受容体についての受容体結合アッセイを行った。略言すると、プラス チックBioblocksTM(DBM Scientific,Valenci a,CA)を500μLの膜ホネジネート(50mMトリス−HCl緩衝液(ア ッセイ時にpH=7.7)、450μLの[3H]プラゾシン(0.2nM最終濃 度、75−85Ci/ミリモル、DuPont−NEN Cor.,Bosto n,MA)および50μLの水(合計結合用)または10μMフェントールアミ ン(最終濃度、非特異的結合用)中のさらに96容量[クローン化受容体用、下 顎腺用に12容量]で希釈)と共に25℃で50分間インキュベートした。平衡 に続き、BrandelまたはPackard細胞収穫機を用い、結合した放射 性リガンドを遊離からGF/Bフィルター(0.5%ポリエチレンイミン中に予 備浸漬)上に分離した。標準的な液体シンチレーション技術によって放射能を測 定した。 従前に記載されているごとくに(Hancock,A.A.,Kyncl.,J .J.,Martin,Y.C.およびDeBernardis,J.F.J. Receptor Res.:23−46(1988))データを解析した。 結果を表1に示す。結果は、本発明の化合物はα−1アドレナリン受容体に結 合することを示し、α−1a受容体についての変化する程度の特異性を示す。 表1 α−1アドレナリン受容体に対する結合のイン・ビトロ・データ α−1アドレナリン受容体における機能的拮抗 薬理学的に定義されたα−1アドレナリン受容体の指標となる機能的アッセイ を用いて、化合物をさらに特徴付けた。イヌ前立腺平滑筋のフェニレフリン(P E)−誘導収縮阻害はα−1Aアドレナリン受容体活性化と相関し得る。ラット 脾臓のP E−誘導収縮の阻害はα−1Bアドレナリン受容体拮抗作用の代表であり、ラッ ト痕跡精管のPE−誘導収縮の阻害はα−1Aアドレナリン受容体拮抗作用と相 関する(R.P.Burt,C.R.ChappleおよびI.Marshal l,Br.J.Pharmacol.107:P324(1992))。これら のモデルの各々につき、アゴニスト用量依存性曲線を増大させる濃度のテスト剤 に対して反復して、Schildプロット[log(テスト剤のモル濃度)に対 するlog(EC50−1)]を導き、pA2を決定した。プラゾシン、テラゾシ ンおよびデキサゾシンについてのデータは、実際、ほぼ大きさの順によって脾臓 平滑筋に対するより大きい優れた効果を示す。 イヌ前立腺片を従前に記載されているごとくにイン・ビトロで用いて(Hie ble,J.P.,Boyce,A.J.およびCaine,M.、Fed.P roc.,45:2609−2614(1986))、フェニレフリン−誘導収 縮に対するアンタゴニスト能力を測定した。結果を表2aおよび2bに示す。結 果は本発明の化合物がα−1受容体の機能的拮抗作用を呈することを示す。 表2a α−1アドレナリン受容体における機能的拮抗のイン・ビトロ・データ 表2b α−1アドレナリン受容体における機能的拮抗のイン・ビトロ・データ イヌにおける尿道内圧力(IUP)のイン・ビボ測定 老齢イヌにおける尿道内圧力(IUP)モデルは、尿道緊張に対する前立腺平 滑筋収縮の効果を測定する許容されるモデルである。また、イヌは尿道幹をカバ ーする閉鎖された前立腺を有し、かくして、ヒトとの解剖学相関を供する。 2歳を超え、12および15kgの間の体重であるビーグル犬(Marsha ll農場)をチオペンタールナトリウム15mg/kgi.v.(Pentot halTM,Abbott)で予め麻酔し、次いで、一般的知覚麻痺とした(イソ フラノン)。7F Swan−Ganzバルーン・カテーテル(Multifl ex−リスト番号41224−01,Abbott)を水溶性ゼリーで平滑化し 、尿道オリフィスに挿入し、バルーンチップが膀胱の中に十分入るまで雄イヌに ほぼ40cm進めた(雌ではかなり小さい)。次いで、該バルーンを室内空気1 mLで膨張させ、膀胱頸部で感じた第1抵抗を丁度過ぎてカテー テルをゆっくりと引き出した。イヌをかかる処置後に犠牲にした予備実験により 、この技術の結果雄の前立腺尿道内にまたは雌の対応する位置にバルーンが一致 して位置することが確認された。カテーテルのバルーン・ポートを、尿道内圧力 (IUP)測定のためのコンピューター化データ獲得システム(Modular Instruments,Inc.,Malvern,PA)とインターフェ イスで接続したGould statham P23Dd圧力変換器に結合させ た。 次いで、イヌをプラプラノロールで処理してテストアゴニストのβ−アドレナ リン受容体アゴニスト効果を遮断した。エピネフリン(EPI)の尿道内昇圧効 果の用量依存性曲線を、テストアンタゴニストの3までの増大させる用量(i. v.)の各々の前後に得た。平衡のための各アンタゴニスト用量の後であって次 のアゴニスト用量反応が開始される前に15分間設けた。所与のアゴニスト用量 によって引き起こされたIUPの増加を、次の用量を投与する前にベースライン まで復帰させた。見積もったアンタゴニスト解離定数(イン・ビボ偽pA2)を 、Schild解析(Bruneら、Drug Development Re search(1995)印刷中)によって 決定した。 結果を表3に示す。結果は、本発明の化合物がIUPの増加を誘導したことを 示す。 表3 イヌIUPにおけるEPI誘導増加の阻害 自然発生高血圧ラット(SHR)モデル SHRモデルは歴史的にはα−1アドレナリン受容体アンタゴニストの血圧降 下効果についての予測手段として使用されてきた。雄自然発生高血圧ラットを麻 酔し、各々、平均動脈圧(M AP)および薬物投与のために左大腿動脈および静脈にカテーテルを入れた。動 脈カテーテルをGould Stathamp231D変換器に結合させ、圧力 波形を記録した。MAP(mmHg)および心拍(HR、拍数/分)をBUXC O心血管分析機(Cardiovascular Analyer)を用いてオ ン・ラインで測定した。30分の予備用量対照期間の後、各ラットに1用量のテ スト・アンタゴニストを静脈内投与し、MAPおよびHRをさらに2.5時間モ ニターした。投与後60分間までの血圧降下応答下面積(T60AUC)を、対照 動脈圧力データセットからのパーセント変化のトラペゾイダル則積分を用いて決 定した。 結果を表4に示す。結果は、本発明の化合物が弱い血圧降下作用であることを 示す。 表4 自然発生高血圧ラット(SHR)アッセイ 医薬組成物 また、本発明は、1種以上の非毒性の医薬上許容される担体と一緒に処方した 本発明の化合物よりなる医薬組成物を提供する。該医薬組成物は固体または液体 形態で経口用に、非経口注射用に、または直脳投与用に特に処方することができ る。 本発明の医薬組成物はヒトおよび他の動物に経口投与、直脳投与、非経口投与 、槽内投与、腹腔内投与、局所投与(粉末、 軟膏、または点眼剤として)、口腔内投与でき、または経口もしくは鼻孔内スプ レイとして投与できる。ここに用いる「非経口」投与なる語は静脈内、筋肉内、 腹腔内、槽内、皮下および動脈内注射および注入を含む投与様式をいう。 非経口注射用の本発明の医薬組成物は、医薬上許容される滅菌水性もしくは非 水性溶液、分散液、懸濁液またはエマルジョンならびに使用前に滅菌注射溶液ま たは分散液に復元される滅菌粉末よりなる。適当な水性および疎水性担体、希釈 剤、溶媒またはビヒクルの例は水、エタノール、(グリセロール、プロピレング リコール、ポリエチレングリコール等のごとき)ポリオール、およびその適当な 混合物、(オリーブ油のごとき)植物油、およびオレイン酸エチルのごとき注射 可能有機エステルを含む。適当な流動性は、例えば、レシチンのごときコーティ ング物質の使用によって、分散液の場合には必要な粒子サイズの維持によって、 および界面活性剤の使用によって維持できる。 また、これらの組成物は、防腐剤、湿潤剤、乳化剤、および分散剤のごとき添 加剤を含有することができる。微生物の作用の防止は、種々の抗菌剤および抗菌 類剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノールソルビン酸等を含ませ ることに よって保証できる。また、糖、塩化ナトリウム等の等張剤を含ませるのが望まし いであろう。注射医薬形態の遅延された吸収は、モノステアリン酸アルミニウム およびゼラチンのごとき吸収を遅延させる剤を含ませることによって達成できる 。 いくつかの場合において、薬物の効果を遅延させるためには、皮下または筋肉 内注射からの薬物の吸収を遅らせるのが望ましい。これは、貧水溶性の結晶性お よびアモルファス物質の液体懸濁液の使用によって達成できる。従って、薬物の 吸収の速度は結晶サイズおよび結晶形態に依存し得る溶解速度に依存する。別法 として、非経口投与薬物形態の遅延された吸収は薬物を油ビヒクルに溶解または 懸濁させることによって達成される。 注射デボ形態は、ポリアクチド−ポリグリコリドのごとき生分解性ポリマー中 に薬物のマイクロカプセルマトリックスを形成することによって製造される。ポ リマーに対する薬物の比率および個々の使用するポリマーの性質に依存して、薬 物放出の速度を制御することができる。他の生分解性ポリマーの例はポリ(オル トエステル)およびポリ(アンヒドリド)を含む。また、デボ注射処方は身体組 織に適合するリポソームまたはミクロエマルジョンに薬物を捕捉することによっ て調製される。 注射処方は、例えば、最近保持フィルターを通す濾過によって、あるいは使用 直前に滅菌水または他の滅菌媒体に溶解または分散させることができる減菌固体 組成物の形態に滅菌剤を配合することによって滅菌できる。 経口投与用の固体投与形態はカプセル剤、錠剤、丸剤、粉末剤、および顆粒剤 を含む。かかる固体投与形態において、有効成分を、少なくとも1種の、クエン 酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムのごとき不活性な医薬上許容される賦形 剤または担体および/またはa)澱粉、ラクトース、スクロース、グルコース、 マンニトールおよびケイ酸のごとき充填剤または増量剤、b)例えば、カルボキ シメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロ ース、およびアカシアのごときバインダー、c)グリセロールのごとき保湿剤、 d)寒天−寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモまたはタピオカ澱粉、アルギン酸 、ある種のケイ酸、および炭酸ナトリウムのごとき崩壊剤、e)パラフィンのご とき溶解遅延剤、f)第四級アンモニウム化合物のごとき吸収促進剤、g)例え ば、セチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセロールのごとき湿潤剤、h )カオリンおよびベントナイト粘土のごとき吸収剤、および i)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエ チレングリコール、ラウリル酸ナトリウム、およびそれらの混合物のごとき滑沢 剤と混合する。カプセル剤、錠剤および丸剤の場合には、投与形態は緩衝剤を含 むこともできる。 ラクトースまたは乳糖のごとき賦形剤ならびに高分子量ポリエチレングリコー ル等を用い、同様のタイプの固体組成物をソフトおよびハード−充填ゼラチンカ プセルへの充填剤として使用することもできる。 錠剤、糖衣錠、カプセル剤、丸剤、および顆粒剤の固体投与形態は、製剤分野 でよく知られた腸溶コーティングおよび他のコーティングのごときコーティング およびシェルで調製することができる。それらは所望により不透明化剤を含有さ せることができ、所望により遅延方式にて、腸管のある部分でのみ、あるいは優 先的に有効成分を放出する組成物とできる。使用できる埋込組成物はポリマー物 質およびワックスを含む。 また、活性化合物を、適当であれば、1種以上の前記賦形剤を用いてマイクロ カプセル化形態とすることもできる。 経口投与用の液体投与形態は医薬上許容される乳剤、液剤、 懸濁剤、シロップ剤およびエリキシル剤を含む。活性化合物に加え、液体投与形 態は例えば水もしくは他の溶媒のごとき当該分野で通常に使用される賦形剤、エ チルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジル アルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリ コール、ジメチルホルムアミド、油(特に、綿実油、アメリカホドイモ油、トウ モロコシ油、幼芽油、オリーブ油、ヒマシ油、およびゴマ油)、グリセロール、 テトラヒドロフラニルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの 脂肪酸エステル、およびそれらの混合物のごとき可溶化剤および乳化剤を含有す ることもできる。 不活性希釈剤以外に、経口組成物は湿潤剤、乳化剤および懸濁化剤、甘味剤、 香味剤および香料剤を含有することもできる。 活性化合物に加え、懸濁剤は例えばエトキシ化イソステアリルアルコール、ポ リオキシエチレンソルビトールおよびソルビタンエステル、マイクロクリスタン セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天−寒天、およびトラ ガカント、およびそれらの混合物を含有することができる。 直腸投与用組成物は、好ましく、室温で固体であるが体温で は液体であり、従って、直胞で融解して活性化合物を放出するカカオバター、ポ リエチレングリコールまたは他のワックスのごとき適当な非刺激性賦形剤または 担体と本発明の化合物を混合することによって調製できる坐薬である。 また、本発明の化合物はリポソームの形態で投与することもできる。当該分野 で知られているように、リポソームは一般にリン脂質または他の脂質物質に由来 する。リポソームは水性媒体に分散させた一層もしくは多層水和液晶によって形 成される。リポソームを形成できるいずれの非毒性で生理学的に許容され代謝可 能な脂質も使用できる。リポソーム形態の本発明組成物は、本発明の化合物以外 に、安定化剤、防腐剤、賦形剤等を含有できる。好ましい脂質は天然物または合 成物を問わずリン脂質およびホスファチジルコリン(レシチン)である。 リポソームを形成する方法は当該分野で知られている。例えば、Presco tt編,Methods in Cell Biology,第XIV巻.Ac ademic Press,New York,N.Y.(1976),33頁 等参照。 本発明の化合物の局所投与用の投与形態は粉末、スプレイ、軟膏および吸入剤 を含む。活性化合物を減菌条件下で医薬上許 容される担体および必要な防腐剤、緩衝剤、または必要であり得るプロペラント と混合する。眼処方、眼軟膏、粉末および溶液も本発明の範囲内にあると考えら れる。 本発明の医薬組成物中の有効成分の現実の投与レベルは、個々の患者、組成物 、および投与様式に対する所望の治療的応答を達成するのに効果的な活性化合物 の量を得るように変化させることができる。選択した投与量は個々の化合物の活 性、投与経路、治療すべき疾患の重症度、および疾患ならびに治療すべき患者の これまでの医学的履歴に依存する。しかしながら、所望の治療効果を達成するの に必要なものよりも低いレベルの化合物の用量で出発し、所望の効果が達成され るまで徐々に投与量を増加させるのは当業者の技量の範囲内のものである。 1日当たり体重1kgにつき約0.001ないし約100、より好ましくは約 0.1ないし約5mgの一般的投与量を哺乳動物患者に経口投与する。要すれば 、効果的な日用量を投与目的で複数用量に、例えば1日当たり2ないし4回の別 の用量に分割することもできる。 本発明の化合物は活性医薬剤単独で投与できるが、5−αレダクターゼ阻害剤 と組み合わせて使用することもできる。本発 明の化合物とでの組合せ治療投与で使用される特に好ましい5−αレダクターゼ 阻害剤は一般名フィナステリドを有する化合物である。 本発明の化合物を調製する方法を反応図式I−Vに示す。以下の反応図式にお いて、R1およびR2は独立して水素、アルコキシ、ヒドロキシ、アルキル、ハロ 、カルボキシ、またはアルコキシカルボニルである。 反応図式Iは本発明の化合物の調製についての一般的手法を説明する。出典明 示して本明細書の一部とみなす米国特許第4,618,683号に記載された手 法によって調製した化合物を温和な塩基性条件下(例えば、ジイソプロピルエ チルアミン、トリエチルアミン等)でクロロアセトニトリルと反応させてシアノ メチル化合物を得る。該ニトリルを不活性溶媒(例えば、THF、エーテル等) に溶解させ、還元剤(例えば、水素化リチウムアルミニウム、ジボランまたは接 触水素化等)で処理してエチレンジアミン化合物を得る。該ジアミンを、ホス ゲンまたはトリホスゲンでの処理によって芳香族アミンから調製した芳香族化合 物Uのイソシアネートで処理してピリミジンジオンを得る。 別法として、反応図式IIに示すごとく、不活性溶媒(例えば、THFまたは エーテル等)中の、出典明示して本明細書の一部とみなす来国特許第5,049 ,564号に記載された手法によって調製したジエステルを採り、該ジエステ ルを還元剤(例えば、水素化リチウムアルミニウムまたはジボラン等)で還元し てジオールを得ることによって、該ジアミンを調製することができる。該ジオ ールを適当な剤と反応させて脱離基(例えば、LGはメタンスルホニルまたはト ルエンスルホニル等である)を形成させ、化合物を得る。加熱しなから化合物 を適当なジアミン(H2N−(CH2n−NH2またはシントン)で処理してピ ロリジンアミンを得る。化合物を反応図式Iに記載した手法によってさらに 加工して最終化合物10を得る。 また、本発明の化合物は反応図式IIIに示した手法によって調製することも できる。出典明示して本明細書の一部とみなすEur.J.Med.Chem.28 :499(1993))に記載された手法によって化合物4aをイソシアン 酸ハロアルキル(例えば、イソシアン酸2−クロロエチル)と反応させてハロア ルキル尿素11を得る。反応図式Iに前記したごとく化 合物を化合物11と反応させて最終化合物を得る。 キラルなシス中間体の調製を反応図式IVに示す。(例えば、痕跡量の硫酸と 共にジアゾメタンまたはアルコールを用いて)ジヒドロナフチレン−1−カルボ ン酸12をエステル化して化合物13を得る。α,β−不飽和エステルをDMF および酢酸中のシアン化リチウムで処理してシアノ化合物14を得る。該ニトリ ルエステルを(例えば、エタノール/水中のKOHを用いて)加水分解してジカ ルボン酸15を得る。該二酸を還流下で無水酢酸で処理して環状無水物16aお よび16bを得る。該無水物を工学活性(S)−(−)−α−メチルベンジルア ミンと反応させて(3aR,9bR)−化合物17および(3aS,9bS)− 化合物18を、結晶化により分離可能な混合物として得る。化合物17および を(例えば、ジホランで)還元して対応するN−置換ピロリジン化合物19お よび20を得る。接触水素化によりキラルな中間体21および22を得る。これ らのピロリジンを反応図式IおよびIIIに記載された手法によって加工して最 終生成物を得る。 好ましい具体例を反応図式Vに示す。Rがカルボキシ保護基である化合物23 をイソシアン酸2−クロロエチルと反応させ て尿素24を得る。化合物24をジイソプロピルエチルアミンのごとき非求核試 薬塩基の存在下でDMSOのごとき溶媒中にて化合物25と反応させて閉環カッ プリングした生成物27を得る。 もう1つの好ましい具体例を反応図式VIに示す。芳香族カルボキシ−保護し たアミン28をトリホスゲンと反応させてイソシアネート29を得る。該イソシ アネートを、反応図式IまたはIIに記載した手法によって調製したアミン30 と反応させて環化し、一工程でカップリングさせて化合物31を得る。 反応図式I 反応図式II 反応図式III 反応図式IV 反応図式IV続き 反応図式V 反応図式VI 前記したことは、説明のために供し、発明概念の範囲を限定する意図のもので はない以下の実施例を参照して良好に理解できる。 以下の省略を用いる:ボラン・ジメチルスルフィド複合体につきBH3・DS M、ジメチルスルホキシドにつきDMSO、トリエチルアミンにつきEt3N、 ジエチルエーテルにつきEt2O、酢酸エチルにつきEtOAc、エタノールに つき EtOH、カリウムtert−プトキシドにつきKOtBu、リチウムジイソプ ロピルアミドにつきLDA、メタノールにつきMeOH、ナトリウムエトキシド につきNaOEt、イソプロピルアルコールにつきiPrOH)、およびテトラ ヒドロフランにつきTHF。 実施例1 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 Eur.J.Med.Chem.,28:499−504(1993)に記載 された手法に従って調製されたN−(2−クロロエチル)−N’−[3−[(2 −メトキシカルボニル)ベンゾチエニル]−尿素(0.625g、2.00ミリ モル)、出典明示して本明細書の一部とみなす米国特許第4,618,683号 に記載された手法によって調製したシス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール(0.503g 、2.1ミリモル)、およびジイソプロピルエチルアミン(0.35mL、2. 0ミ リモル)を1mLのDMSO中で合し、100℃で3時間加熱した。反応物を冷 却し、数mLのEtOHを添加した。結晶性生成物を収集し、そのHCl塩に変 換し、MeOHから再結晶して標記化合物312mgを白色固体として得た。融 点>255℃。1H NMR(30OMHz,DMSO−d6)δ1.45(m, 1H),1.53(m,1H),2.10−2.80(m,6H),3.10− 3.45(m,4H),3.74(S,3H),4.04(t,2H),6.7 3(d,2H),7.07(t,1H),7.55(t,1H),7.63(t ,3H),8.10(d,1H),8.39(d,1H),12.50(s,1 H)。MS(DCI/NH3)m/e448(M+H)+。元素分析C2526Cl N33S・0.75H2Oとして 計算値:C,60.35;H,5.41;N ,8.68 実測値:C,60.36;H,5.43;N,8.39 実施例2 3−[2−(トランス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1] −ベンゾチエノ[3,2− d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 N−(2−クロロエチル)−N’−[3−[(2−メトキシカルボニル)ベン ゾチエニル]−尿素(0.48g、1.48ミリモル)、および出典明示して本 明細書の一部とみなす米国特許第5,049,564号に記載された手法によっ て調製したトランス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H]− ヘキサヒドロ−ベンズ[e]イソインドール(0.30g、1.48ミリモル) を実施例1に記載した手法によって反応させて標記化合物0.248gを白色固 体として得た。融点>250℃。1H NMR(300MHz,DMSO−d6) δ1.60(m,1H),1.85−2.45(m,2H),2.65−3.7 0(m,6H),3.75(s,3H),3.85(m,1H),4.00(m ,1H),4.33(m,2H),4.52(m,1H),6.78(m,2H ),7.17(t,1H),7.58(t,1H),7.64(t,1H),8 .15(d,1H),8.44(d,1H),10.50(br s,1H), 12.68(s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e448(M+H)+。元 素分析C2526ClN33Sとして 計算値:C,62.04;H,5.41; N,8.68 実 測値:C,62.18;H,5.66;N,8.63 実施例3 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾフロ [3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 N−(2−クロロエチル)−N’−[3−[(2−エトキシカルボニル)ベン ゾフラニル]−尿素(390mg、1.65ミリモル)およびシス−6−メトキ シ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソ インドール(497mg、1.60ミリモル)を実施例1に記載した手法によっ て反応させて標記化合物0.291gを白色固体として得た。融点252℃。1 H NMR(300MHz,CD3OD)δ1.65(m,1H),1.95( m,1H),2.50−3.15(m,6H),3.40−3.75(m,3H ),3.60(t,2H),3.81(s,3H),4.42(t,2H),6 .80(d,1H),6.83(d,1H),7.17(t,1H),7.45 (m,1H),7.69(m,2H),7.94(d,1H)。MS(DCI/ NH3)m/e432 (M+H)+。元素分析C2526ClN34・0.5H2Oとして 計算値:C, 62.95;H,5.70;N,8.81 実測値:C,62.84;H,5. 44;N,8.82 実施例4 3−[3−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)プロピル]−[1]− ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H 3H)−ジオン塩酸塩 N−(3−クロロプロピル)−N’−[3−[(2−メトキシカルボニル)ベ ンゾチエニル]−尿素(0.613g、1.80ミリモル)およびシス−6−メ トキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e] イソインドール(0.369g、1.82ミリモル)を実施例1に記載した手法 によって反応させて標記化合物0.100gを白色固体として得た。融点185 −6℃。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ1.65(m,1H),1 .92(m,1H),2.18(m,2H),2.57(m,1H),2.70 −3.40(m,6H),3.55−4.10(m,3H),3.80(S,3 H),4.18(t,2H),6.78(d,1H), 7.02(d,1H),7.16(t,1H),7.53(t,1H),7.6 3(t,1H),7.98(d,1H),8.18(d,1H)。MS(DCI /NH3)m/e462(M+H)+。元素分析C2628ClN33Sとして 計 算値:C,62.70;H,5.66;N,8.43 実測値:C,62.39 ;H,5.36;N,8.46 実施例5 3−[2−(シス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 N−(2−クロロエチル)−N’−[3−[(2−メトキシカルボニル)ベン ゾチエニル]−尿素(0.41g、1.25ミリモル)および出典明示して本明 細書の一部とみなす米国特許第5,049,564号に記載されているごとくに 調製したシス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[ 1H]−ベンズ[e]イソインドール(0.33g、1.37ミリモル)を実施 例1に記載した手法によって反応させて標記化合物0.170gを白色固体とし て得た。融点 214−16℃。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ1.73(m,1 H),1.91(m,1H),2.78(m,4H),3.00−4.40(m ,4H),3.62(t,2H),3.83(s,3H),4.43(t,2H ),6.76(d,1H),6.81(d,1H),7.16(t,1H),7 .55(t,1H),7.66(t,1H),8.00(d,1H),8.19 (d,1H)。MS(DCI/NH3)m/e448(M+H)+。元素分析C25 26ClN33S・0.5H2Oとして 計算値:C,60.90;H,5.5 1;N,8.52 実測値:C,61.07;H,5.27;N,8.52 実施例6 3−[3−(シス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)プロピル]−[1]− ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 N−(3−クロロプロピル)−N’−[3−[(2−メトキシカルボニル)ベ ンゾチエニル]−尿素(0.43g、1.25ミリモル)およびシス−9−メト キシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール(0.33g 、1.37ミリモル)を実施例1に記載した手法によって反応させて標記化合物 0.122gを白色固体として得た。融点203−5゜C。1H NMR(30 0MHz,CD3OD)δ1.73(m,1H),1.91(m,1H),2. 18(m,2H),2.87(m,4H),2.95−4.15(m,6H), 3.84(s,3H),4.18(t,2H),6.76(d,1H),6.8 1(d,1H),7.15(t,1H),7.54(t,1H),7.63(t ,1H),7.98(d,1H),8.18(d,1H)。MS(DCI/NH3 )m/e462(M+H)+。元素分析C2528ClN33S・0.25H2O として 計算値:C,62.14;H,5.71;N,8.36 実測値:C, 61.95;H,6.01;N,8.30 実施例7 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1]−5 ,6,7,8−テトラヒドロベンゾチエノ[2,3−d]ピリミジン−2,4( 1H,3 H)−ジオン塩酸塩 Gewaldら、Chem.Ber.,99,94(1966)の方法によっ て調製した2−アミノ−3−カルボエトキシ−4,5,6,7−テトラヒドロベ ンゾチオフェン(2.25g,10ミリモル)を還流トルエン中のイソシアン酸 2−クロロエチル(0.95ml、11ミリモル)で3時間処理し、溶媒を蒸発 させて尿素生成物3.5gを得た。得られた尿素(0.64g、1.91ミリモ ル)およびシス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ− [1H]−ベンゾ[e]イソインドール(0.30g、1.47ミリモル)を実 施例1に記載した手法によって処理した。得られた粗生成物を還流するNaOE tほぼ1当量でEtOH中で1時間処理した。5:95EtOH:EtOAcで 溶出するクロマトグラフィーによる精製の後に、生成物(0.16g)をそのH Cl塩に変換した。融点205−207℃。1H NMR(300MHz,CD Cl3)δ1.47−1.62(m,1H),1.70−1.88(m,5H) ,2.40−2.53(m,2H),2.53−2.62(m,3H),2.6 7−2.77(m,2H),2.78−2.86(m,2H),2.98 −3.09(m,1H),3.22−3.33(m,1H) ,3.53(q, 1H),3.81(s,3H),3.91(q,2H),4.17−4.23( m,1H),4.26−4.37(m,1H),6.69(d,1H),6.7 6(d,1H),7.11(t,1H)。MS(DCI/NH3)m/e452 (M+H)+。元素分析C252933SHCl・0.5H2Oとして 計算値: C,60.49;H,6.29;N,8.45 実測値:C,60.20;H, 5.65;N,8.05 実施例8 3−[2−((3aS,9bS)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3 H)−ジオン塩酸塩 実施例8A 5−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−カルボン酸メチルエステル 5−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−カルボン酸(100g、4 90ミリモル)をメタノール800mLおよ び96%H2SO4の20mLに溶解させ、18時間加熱還流した。次いで、反応 物を冷却し、減圧下で蒸発させて100mL容量が得られ、氷上でクエンチした 。水性混合物をジエチルエーテル(3×100mL)で抽出し、有機相を水、5 %水性NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させて標記 化合物101g(94%)を無色油として得た。1H NMR(300MHz, CDCl3)δ2.36(m,2H),2.78(t,3H),3.83(s, 6H),6.82(d,1H),7.14(t,1H),7.19(t,1H) ,7.40(t,1H) 実施例8B 5−メトキシ−2−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1− カルボン酸メチルエステル DMF中の0.5M LiCN(550ミリモル)1100mLおよび酢酸( 27.7mL、483ミリモル)の溶液を調整した。実施例8Aから得られた生 成物(101g、0.460ミリモル)をDMF100mLに溶解させ、前記溶 液に15分間にわたって添加した。反応物を25℃で3.5時間撹拌し、次いで 氷/H2O(5000mL)に注いだ。水性混合物をジ エチルエーテル(3×500mL)で抽出し、有機抽出物をH2Oおよびブライ ンで洗浄し、乾燥(MgSO4)、蒸発乾固させて所望の生成物のシスおよびト ランス異性体の混合物として淡黄色油103.4g(92%)を得た。1H N MR(300MHz,CDCl3)δ2.00−2.38(m,2H),2.5 0−3.10(m,2H),3.30−3.52(m,1H),3.77(s, 3H),3.83(s,3H),4.07(m,1H),6.77(d,1H) ,6.89(d,1H),7.27(m,1H) 実施例8C 5−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1,2−ジカルボ ン酸 実施例8Bからの該ニトリルエステル(103g、422ミリモル)をエタノ ール700mLおよび45%水性KOH700mLに溶解させ、反応物を10時 間加熱還流した。冷却した溶液を氷1.5kgで希釈し、濃塩酸でpH1に酸性 化した。得られた生成物を濾過によって収集し、H2O(3×200mL)で洗 浄し、真空下で乾燥して標記化合物65.3g(62%)を白色固体として得た。 融点200−201℃。1H NMR (300MHz,CD3OD)δ1.85(m,1H),2.27(m,1H) ,2.65(m,1H),2.85(m,1H),3.10(m,1H),3. 80(s,3H),4.05(d,1H),6.79(d,1H),6.92( d,1H),7.11(t,1H) 実施例8D 5−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1,2−ジカルボ ン酸無水物 実施例8Cから得られた化合物(65.3g、260ミリモル)を無水酢酸( 400mL)に溶解させ、4時間加熱還流した。溶媒を蒸発させ、得られた固体 を1:1ヘキサン:ジエチルエーテルで粉砕し、次いで、収集し、乾燥して標記 化合物48.9g(81%)を白色固体として得た。融点138−140℃。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.97(m,1H),2.28( m,1H),2.47(m,1H),2.95(m,1H),3.55(m,1 H),3.83(s,3H),4.32(d,1H),6.83(d,1H), 7.17(d,1H),7.27(t,1H)実施例8E (3aR,9bR)−6−メトキシ−((S)−α−メチルベンジル)−2, 3,3a,4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール −1,3−ジオンおよび (3aS,9bS)−6−メトキシ−((S)−α−メチルベンジル)−2, 3,3a,4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール −1,3−ジオン 実施例8Dから得られた化合物(48.8g、210ミリモル)をキシレン( 200mL)中の(S)−(−)−α−メチルベンジルアミン(28.1g、0 .230ミリモル)と合し、理論量の水が除去されるまで水を除去しつつ(ディ ーン・シュタルク・トラップ)反応物を加熱還流した。次いで、反応物を冷却し 、酢酸エチル(300mL)で希釈した。得られた溶液を5%水性HCl、5% 水性NaHCO3およびブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発乾固させ た。得られた油状固体をジエチルエーテルで粉砕し、得られた結晶性標記化合物 を(3aR,9bR)生成物として収集した(28.14g、81%)。融点1 48−150℃。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.75(d,3 H),1.80(m,1 H),2.20(m,2H),2.89(m,1H),3.20(m,1H), 3.80(s,3H),3.95(d,1H),5.49(q,1H),6.7 9(d,1H),7.17−7.45(m,7H)。冷却して母液から第2収量 を収集し(16.8g、48%)、(3aS,9bS)生成物であることが示さ れた。融点101−103℃ 1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1. 78(d,3H),1.85(m,1H),2.20(m,2H),2.88( m,1H),3.17(m,1H),3.81(s,3H),3.98(d,1 H),5.48(q,1H),6.78(d,1H),7.17−7.42(m ,7H) 実施例8F (3aS,9bS)−6−メトキシ−((S)−α−メチルベンジル)−2, 3,3a,4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 塩酸塩 実施例8Eから得られた(3aS,9bS)化合物(8.0g、23.8ミリ モル)をTHFに溶解させ、THF中のBH3の1.0M溶液に5分間にわたっ て添加した。反応混合物を2時間加熱還流し、次いで、25℃まで冷却した。メ タノ ールを注意深く添加し、H2の発生が止んだ後、溶媒を減圧下で蒸発させた。得 られた油をHCl(g)を飽和させた2:1メタノール:イソプロピルアルコー ルに溶解し、得られた溶液を3時間加熱還流した。真空中で溶媒を除去し、得ら れた固体を1:1エタノール:ジエチルエーテルで粉砕し、標記化合物(7.2 g、88%)を濾過によって白色固体として収集した。1H NMR(300M Hz,CDCl3)δ1.38(d,3H),1.52(m,1H),1.72 (m,1H),2.02(t,1H),2.18(dd,1H),2.50−2 .72(m,3H),2.99(t,1H),3.18(q,1H),3.30 −3.48(m,2H),3.80(s,3H),6.62(d,1H),6. 65(d,1H),7.04(t,1H),7.20−7.35(m,5H) 実施例8G (3aS,9bS)−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H] −ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール塩酸塩 実施例8Fから得られた化合物(5.7g、16.6ミリモル)をメタノール に溶解させ、炭素上の10%パラジウムを添 加した。反応物を室温にて4気圧の水素で24時間水素化した。濾過によって触 媒を除去し、溶媒を蒸発させて標記化合物(3.10g、78%)を得た。融点 222−225℃ 1H NMR(300MHz,CD3OD)δ1.60(m, 1H),1.93(m,1H),2.54(m,1H),2.67(m,1H) ,2.93(m,1H),3.09(dd,1H),3.13(dd,1H), 3.53(m,1H),3.58(dd,1H),3.67(dd,1H),3 .80(s,3H),6.78(d,1H),6.81(d,1H),7.16 (t,1H)[α]D 25=22.2(c=1.265,MeOH遊離塩基) 実施例8H 3−[2−(3aS,9bS)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H )−ジオン塩酸塩 N−(2−クロロエチル)−N’−[3−[(2−メトキシカルボニル)ベン ゾチエニル]−尿素(1.50g、4.57 ミリモル)および実施例8Gで得られた遊離塩基(0.450g、1.85ミリ モル)を実施例1に記載した手法によって処理して標記化合物を白色固体として 得た。融点>250℃1H NMR(300MHz,CD3OD)δ1.60−1 .77(m,1H),1.88−2.02(m,1H),2.52−2.67( m,1H),2.74−2.92(m,2H),3.27−3.50(m,2H ),3.58−3.73(md,3H),3.81(s,3H),3.93−4 .19(m,2H),4.43(t,2H),6.81(t,2H),7.18 (t,1H),7.54(t,1H),7.64(t,1H),7.99(d, 1H),8.19(d,1H)MS(DCI/NH3)m/e448(M+H)+ 。元素分析 C252533S・HClとして 計算値:C,62.04;H, 5.41;N,8.68 実測値:C,61.96;H,5.28;N,8.4 6実施例9 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3 H)−ジオン塩酸塩 実施例9A (3aR,9bR)−6−メトキシ−((S)−α−メチルベンジル)−2, 3,3a,4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 塩酸塩 実施例8Eから得られた(3aR,9bR)化合物(28.0g、83.5ミ リモル)をTHF(100mL)に溶解させ、THF中のBH3の1.0M溶液 に5分間にわたって添加した。反応混合物を2時間加熱還流し、次いで、25℃ まで冷却した。メタノール(100mL)を注意深く添加し、H2の発生が止ん だ後、溶媒を減圧下で蒸発させた。得られた油をHCl(g)を飽和させた2: 1メタノール:イソプロピルアルコールに溶解し、得られた溶液を3時間加熱還 流した。真空中で溶媒を除去し、得られた固体を1:1エタノール:ジエチルエ ーテルで 粉砕し、標記化合物(25.8g、90%)を濾過によって白色固体として収集 した。融点229−231℃。1H NMR(遊離塩基)(300MHz,CD Cl3)δ1.38(d,3H),1.49(m,1H),1.57(m,1H ),2.07(dd,1H),2.15(m,1H),2.40−2.72(m ,3H),2.97(dd,1H),3.21(q,1H),3.49(m,2 H),3.81(s,3H),6.68(d,1H),6.77(d,1H), 7.11(t,1H),7.19−7.38(m,5H) 実施例9B (3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H] −ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール塩酸塩 実施例9Aから得られた化合物(25.7g、74.7ミリモル)をメタノール (700mL)に溶解させ、炭素上の10%パラジウム(5.9g)を添加した。 反応物を室温にて4気圧の水素で24時間水素化した。濾過によって触媒を除去 し、溶媒を蒸発させて標記化合物15.9g(89%)を得た。融点223−2 25℃。1H NMR(300MHz,CD3OD) δ1.60(m,1H),1.93(m,1H),2.54(m,1H),2. 67(m,1H),2.93(m,1H),3.09(dd,1H),3.13 (dd,1H),3.53(m,1H),3.58(dd,1H),3.67( dd,1H),3.80(s,3H),6.78(d,1H),6.81(d, 1H),7.16(t,1H) [α]D 20=−22.0°(c=1.39,M eOH 遊離塩基) 実施例9C (3aR,9bR)−2−シアノメチル−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 実施例9Bから得られた化合物(2.39g、10.0ミリモル)をH2Oに 溶解させ、水性NaOH溶液でpH12に塩基性化し、3×CH2Cl2で抽出し た。有機抽出物を乾燥し(K2CO3)、蒸発させて遊離塩基1.96g(9.6 4ミリモル)を得た。CH3CN(10mL)およびジイソプロピルエチルアミ ン(5mL)に溶解させた遊離塩基にクロロアセトニトリル0.67mL(10 .6ミリモル)を添加した。反応物を70°で1時間加熱し、5%NaHCO3 でクエンチし、 酢酸エチル(2×)で抽出した。有機抽出物を水(2×)、ブライン(1×)で 洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、蒸発させて標記化合物2.20gを灰色がかっ た白色固体として得た90.5%)。1H NMR(300MHz,CDCl3) δ1.60(m,2H),1.80(m,1H),2.58(m,3H),2. 77(m,1H),3.23(m,2H),3.48(q,1H),3.64( s,2H),3.81(s,3H),6.70(d,1H),6.74(d,1 H),7.12(t,1H) 実施例9D (3aR,9bR)−2−アミノメチル−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール LiAlH4(0.82g、21.5ミリモル)をTHF(30mL)に懸濁 させ、0℃まで冷却した。実施例9Cから得られた化合物(0.80g、3.3 0ミリモル)をTHF(5mL)に溶解させ、前記LiAlH4懸濁液に滴下し た。次いで、反応物を室温で1.5時間撹拌し、H2O(0.8mL)、15% NaOH(0.8mL)およびH2O(2.4mL)の 添加によってクエンチし、セライトを通して濾過し、THFの加熱した数回分で 洗浄し、溶媒を蒸発させて標記化合物(0.75g、93%)を無色油として得 た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.50(m,3H),1.7 2(m,1H),2.19(m,2H),2.52(m,3H),2.70(m ,1H),2.80(t,1H),3.21(dd,1H),3.28(t,1 H),3.40(m,1H),3.80(s,3H),6,67(d,1H), 6.75(d,1H),7.11(t,1H)実施例9E 3−[2−(3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−[1]ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H) −ジオン塩酸塩 3−アミノ−2−カルボメトキシ−ベンゾチオフェン(2.21g、10ミリ モル)およびトリホスゲン(0.988g、3.33ミリモル)を40mLトル エン中で合し、3時間加熱還流し、次いで、溶媒を蒸発させてイソシアネート2 .45gを白色固体として得た。実施例9Dから得られた化合物 (0.24g、1.0ミリモル)および該イソシアネート0.260g(1.1 ミリモル)を10mLトルエン中で合し、3時間加熱還流した。次いで、生成物 を5%NaHCO3および熱酢酸エチル間に分配し、有機相を乾燥し(K2CO3 )、蒸発させた。得られた生成物をそのHCl塩に変換し、エタノール−エーテ ルから再結晶して標記化合物0.28gを白色固体として得た。融点>250℃ (分解)。1H NMR(500MHz,CD3OD)δ1.62−1.71(m ,1H),1.89−1.97(m,1H),2.54−2.62(m,1H) ,2.76−2.88(m,1H),3.13−3.51(m,2H),3.6 0(t,2H),3.63−3.71(m,1H),3.80(s,3H),3 .84−4.19(m,2H),4.42(dt,2H),6,80(t,2H ),7.16(t,1H),7.53(t,1H),7.63(t,1H),7 .98(d,1H),8.18(d,1H)MS(DCl/NH3)m/e44 8(M+H)+。元素分析 C252533S・HCl・H2Oとして 計算値: C,59.81;H,5.62;N,8.37 実測値:C,60.12;H, 5.58;N,8.20実施例10 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1] −ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸 N−(2−クロロエチル)−N’−[3−[(2−メトキシカルボニル)ベン ゾチエニル]−尿素(0.40g、1.22ミリモル)およびトランス−6−メ トキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e] イソインドール(0.24g、1.2ミリモル)を実施例1に記載した手法によ って反応させて標記化合物を白色固体として得た(0.064g、11%)。M eOH−DMF/Et2Oから再結晶させた試料にて融点>250℃。1H NM R(300MHz,DMSO−d6)δ12.67(br.s,1H),10. 27(br.s,1H),8.43(d,1H,J=8.1Hz),8.13( d,1H,J=8.1Hz),7.62(m,2H),7.17(t,1H,J =7.9Hz),6.88(d,1H,J=8.4Hz),6.66(m,1H ),4.32(m,3H),4.03(m,1H),3.93(m,1H), 3.78(s,3H),3.70(m,2H),2.88(m,1H),2.6 7(m,2H),2.16(m,2H),1.93(m,1H),1.61(m ,1H)。MS(DCI/NH3)m/e448(M+H)+。元素分析C2526 ClN33S・0.25H2Oとして 計算値:C,61.46;H,5.46 ;N,8.60 実測値:C,61.24;H,5.58;N,8.48 実施例11 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1−メチル −[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジ オン塩酸塩 DMF(10mL)に溶解させた実施例1から得られた遊離塩基(0.150 g、0.33ミリモル)としての化合物に60%NaH(0.020g、0.5 0ミリモル)を添加した。H2の発生が止んだ後、ヨウ化メチル(0.021m L、0.33ミリモル)を添加した。25℃における18時間後、生成物を単離 し、100%EtOAcで溶出するカラムクロマトグラフィーによって精製した 。生成物のそのHCl塩への変 換により標記化合物(0.029g、17%)を白色固体として得た。融点23 0℃。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.54(d,1H,J=1 Hz),8.05(d,1H,J=7.7Hz),7.62(m,2H),7. 18(t,1H,J=8.1Hz),6.81(m,2H),4.46(m,2 H),4.11(s,3H),3.81(s,3H),3.60(m,3H), 3.35(m,3H),2.87(m,2H),2.61(m,1H),1.9 2(m,2H),1.67(m,1H)。MS(DCI/NH3)m/e462 (M+H)+。元素分析C2628ClN33S・H2Oとして 計算値:C,60 .51;H,5.85;N,8.14 実測値:C,60.36;H,5.56 ;N,7.97 実施例12 3−[4−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−、ベンズ[e]イソインドール−1−イル)ブチル]−[1]− ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例12A シス−6−メトキシ−(2−(4−アミノブチル)−2,3,3a,4,5, 9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 実施例14Bから得られた化合物(1.89g、5.0ミリモル)を実施例1 5Aに記載した手法によって処理して標記化合物(1.20g、85%)を無色 油として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.40−1.85 (m,6H),2.12(m,2H),2.40−2.68(m,5H),2. 71(t,2H),3.23−3.5(m,4H),3.70(m,1H),3 .82(s,3H),6.68(d,1H),6.75(d,1H)、7.11 (t,1H) 実施例12B 3−[4−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)ブチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例12Aから得られた化合物(0.24g、0.87ミリモル)を実施例 9Eに記載した手法によって処理して標記化 合物(0.28gg、67%)を白色固体として得た。融点173−175℃。 1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.36−1.52(m,3 H),1.57−1.69(m,3H),2.05(t,1H),2.11(d d,1H),2.34−2.62(m,5H),3.06(t,1H),3.1 5(t,1H),3.26(q,1H),3.74(s,3H),3.92(t ,2H),6.71(t,2H),7.05(t,1H),7.55(t,1H ),7.63(dt,1H),8.10(d,1H),8.38(d,1H)。 MS(DCI/NH3)m/e476(M+H)+。元素分析C272933S・ HCl・H2Oとして 計算値:C,61.18;H,6.08;N,7.93 実測値:C,61.03;H,5.76;N,7.69 実施例13 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 Chemisiche Berichte,101,193 3(1968)に記載された手法を用いて調製された2−アミノ−3−カルボエ トキシベンゾチオフェンを実施例1に記載された手法によってイソシアン酸2− クロロエチルで処理した。DMSO(1mL)中の得られた尿素(0.28g、 1.1ミリモル)およびシス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−[ 1H]−ヘキサヒドロ−ベンズ[e]イソインドール(0.22g、0.8ミリ モル)および0.4mLのジイソプロピルエチルアミンを100℃で1.5時間 加熱した。反応物を水中でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合した有機抽出 物を乾燥し、真空中で濃縮して尿素エステル中間体が得られ、これを還流下にエ タノール(2mL)中の1.0M KOtBuの0.25mLで0.5時間処理 した。95:5酢酸エチル−エタノールで溶出するカラムクロマトグラフィーに よって精製し、そのHCl塩に変換した後、標記化合物(0.15g、40%) を白色固体として得た。融点194−196℃。1H NMR(300MHz, DMSO−d6)δ1.40−1.55(m,1H),1.61−1.73(m ,1H),2.25−2.88(m,4H),3.20−3.54(m,6H) ,3.70(s,3H),4.06(t,2H),6.74(d, 1H),6.76(d,1H),7.10(t,1H),7.31(t,1H) ,7.43(t,1H),7.90(d,1H),8.14(s,1H),8. 26(d,1H)。MS(DCI/NH3)m/e448(M+H)+。元素分析 C252533S・HCl・H2Oとして 計算値:C,59.81;H,5. 62;N,8.37 実測値:C,59.40;H,5.59;N,8.22 実施例14 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1H−ピリ ミド[5,4−b]インドール−2,4(3H,5H)−ジオン塩酸塩 実施例14A シス−5−メトキシ−ビス−(1,2−ヒドロキシメチル)−1,2,3,4 −テトラヒドロナフタレン 出典明示して本明細書の一部とみなす米国特許第5,049,564号に記載 された手法によって調製した5−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフ タレン−シス−1,2−ジカルボン酸ジエチルエステル(37.0g、129ミ リモル)を THF(100mL)に溶解させ、THF(400mL)中のLiAlH4(9 .20g、241ミリモル)の懸濁液に15分間にわたって添加した。反応物を 25℃で18時間撹拌し、次いで、9.2mLのH2O、9.2mLの15%水 性KOH溶液、および29mLのH2Oの順次の添加によってクエンチした。反 応物を濾過し、減圧下で溶媒を除去して標記化合物(22.15g、82%)を 白色固体として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.70(m ,2H),2.04(m,1H),2.53(br s,1H),2.85(m ,2H),3.02(br s,1H),3.48(m,1H),3.65−3 .85(m,4H),3.86(s,3H),6.70(d,1H),6.73 (d,1H),7.12(t,1H) 実施例14B シス−5−メトキシ−ビス−(1,2−ヒドロキシメチル)−1,2,3,4 −テトラヒドロナフタレン−1,2−ビスメシレート 実施例14Aから得られた化合物(22.2g、100ミリモル)、トリエチ ルアミン(84mL、600ミリモル)およ び塩化メチレン(500mL)を合し、0℃まで冷却した。塩化メタンスルホニ ル(23.3mL、300ミリモル)を15分間にわたって添加し、反応物をさ らに1.5時間撹拌した。反応物を5%水性NaHCO3中でクエンチし、有機 相をさらに1回分の5%水性NaHCO3およびブラインで洗浄し、次いで、乾 燥し(MgSO4)、蒸発乾固させ、冷ジエチルエーテルで粉砕し、次いで、濾 過によって収集して標記化合物(33.5g、94%)を白色固体として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.65−1.95(m,2H), 2.33(m,1H),2.88(m,1H),2.97(s,3H),3.0 9(s,3H),3.12(m,1H),3.70(m,1H),3.88(s ,3H),4.40(m,4H),6.72(d,1H),6.76(d,1H ),7.18(t,1H) 実施例14C シス−6−メトキシ−(2−(2−アミノエチル)−2,3,3a,4,5, 9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 実施例14Bから得られた化合物をエチレンジアミンに溶解 させ、反応物を65℃で3時間加熱した。反応物を5%水性NaOH中でクエン チし、CH2Cl2中で抽出した。合した有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し (K2CO3)、蒸発させて標記化合物を無色油として得た。1H NMR(30 0MHz,CDCl3)δ1.50(m,3H),1,72(m,1H),2. 19(m,2H),2.52(m,3H),2.70(m,1H),2.80( t,1H),3.21(dd,1H),3.28(t,1H),3.40(m, 1H),3.80(s,3H),6.67(d,1H),6.75(d,1H) ,7.11(t,1H) 実施例14D 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1H−ピリ ミド[5,4−b]インドール−2,4(3H,5H)−ジオン塩酸塩 Unangst,J.Heterocyclic Chem.,20,495( 1983)の方法によって調製した2−カルボエトキシ−3−アミノインドール を実施例9Eに記載した手法によって0.33当量のトリホスゲンで処理した。 得られたイ ソシアネート(0.185g、0.85ミリモル)および実施例14Cで得られ た化合物(0.19g、0.77ミリモル)をトルエン中で合し、5時間加熱還 流した。得られた生成物を濾過によって収集し、15mLのEtOHおよび5m LのTHFに溶解させた。この溶液にTHF中の1.0M KOtBuの0.5 8mLを添加し、混合物を45分間加熱還流した。冷却後、生成物を濾過によっ て収集し、そのHCl塩に変換して標記化合物(0.12g、61%)を得た。 融点>250℃(分解)。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ1. 52−1.66(m,1H),1.74−1.84(m,1H),2.36−2 .52(m,1H),2.62−2.82(m,2H),2.97−3.08( m,1H),3.42−3.57(m,3H),3.64−3.86(m,1H ),3.77(側にピークを持つs,3H),4.02−4.34(m,4H) ,6.72−6.86(m,2H),7.09−7.19(m,2H),7.3 6−7.45(m,2H),7.96(t,1H),9.91および10.27 (bsおよびbs,1H)。11.86および12.10(dおよびd,2H) 。MS(DCI/NH3)m/e431(M+H)+。元 素分析C252643・HCl・0.5H2Oとして 計算値:C,63.22 ;H,5.73;N,11.80 実測値:C,63.45;H,5.65;N ,11.80 実施例15 3−[4−(シス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)ブチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例15A シス−9−メトキシ−(2−(4−アミノブチル)−2,3,3a,4,5, 9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 出典明示して本明細書の一部とみなす米国特許第5,049,564号に記載 された手法によって調製されたシス−8−メトキシ−ビス(1,2−ヒドロキシ メチル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1,2−ビスメシレート (3.78g、10ミリモル)を1,4−ジアミノブタン(30mL)に溶解さ せ、反応物を65℃で3時間加熱した。反応物を5%水性NaOH中でクエンチ し、CH2Cl2で抽出した。合した有 機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥し(K2CO3)、蒸発させて標記化合物(2 .44g、89%)を無色油として得た。1H NMR(300MHz,CDC l3)δ1.40−1.60(m,4H),1.68(q,2H),1.93( t,1H),2.19(dd,1H),2.40(t,2H),2.50−2. 67(m,3H),2.70(t,2H),3.11(dd,1H)3.43( t,1H),3.60(q,1H),3.78(s,3H),6.68(d,1 H),6.72(d,1H),7.08(t,1H) 実施例15B 3−[4−(シス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−へキサヒド ロ−[1H]−べンズ[e]イソインドール−1−イル)ブチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例15Aから得られた化合物(0.24g、0.87ミリモル)を実施例 9Eに記載した手法によって処理して標記化合物(0.28g、68%)を得る 。融点186−189℃。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1. 70(m,6H),2.40−2.80(m,4H),2.95(m,1 H),3.10−3.70(m,4H),3.78(s,3H),3.95(m ,3H),6.75(d,1H),6.83(d,1H),7.17(t,1H ),7.55(t,1H),7.63(t,1H),8.10(d,1H),8 .40(d,1H),10.50(br s,1H),12.54(s,1H) 。MS(DCI/NH3)m/e476(M+H)+。元素分析C2730ClN3 3S・0.5H2Oとして 計算値:C,62.24;H,6.00;N,8. 06 実測値:C,62.22;H,6.24;N,7.83 実施例16 3−[2−((3aR,9bR)−(シス−9−メトキシ−2,3,3a,4 ,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル )エチル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H, 3H)−ジオン塩酸塩 実施例16A (3aR,9bR)−9−メトキシ−((S)−α−メチルベンジル]−2, 3,3a,4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 出典明示して本明細書の一部とみなす米国特許第5,049,564号に記載 された手法によって調製されたシス−8−メトキシ−ビス(1,2−ヒドロキシ メチル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−1,2−ビスメシレート (12.08g、31.9ミリモル)を(S)−(−)−α−メチルベンジルア ミン(60mL)に溶解させ、反応物を70℃で20時間加熱した。過剰のアミ ンを真空中で除去し、生成物をジエチルエーテルおよび5%水性NaOH溶液の 間に分配した。有機相を濃縮し、ヘキサン中の20%ジエチルエーテルで溶出す るシリカゲル上のクロマトグラフィーによって精製して標記化合物(3.4g、 69%)を第1溶出生成物として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ1.37(d,3H),1.61(m,2H),1.93(m,1H),2 .12(dd,1H),2.48(m,1H),2.61(m,2H),2.8 7(dd,1H),3.18(dd,1H),3.66(m,2H),3.80 (s,3H),6.69(d,1H),6.73(d,1H),7.08(t, 1H),7.30(m,5H)実施例16B (3aR,9bR)−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H] −ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール塩酸塩 実施例16Aから得られたそのHCl塩としての化合物(2.2g、6.4ミ リモル)をメタノール(150mL)に溶解させ、10%Pd/C(0.44g )を添加した。反応混合物を4気圧で24時間水素化し、濾過し、溶媒を蒸発さ せた。生成物をエタノール:ジエチルエーテルから再結晶させて標記化合物(1 .4g、91%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz,CD3O D)δ1.60(m,1H),1.88(m,1H),2.53(m,1H), 2.80(m,2H),2.88(dd,1H),3.60(m,2H),3. 82(s,1H),3.93(dd,1H),6.77(d,1H),6.80 (d,1H),7.15(t,1H) 実施例16C (3aR,9bR)−2−シアノメチル−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 実施例16Bから得られた化合物(1.40g、5.8ミリモル)を実施例9 Cに記載した手法によって処理して標記化合物(1.33g、95%)を無色油 として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.75(q,4H) ,2.43(t,1H),2.50−2.80(m,4H),3.11(m,1 H),3.38(t,1H),3.58(q,1H),3.63(s,2H), 3.81(s,3H),6.69(d,1H),6.74(d,1H),7.1 0(t,1H) 実施例16D 3−[2−((3aR,9bR)−(シス−9−メトキシ−2,3,3a,4 ,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル )エチル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H, 3H)−ジオン塩酸塩 実施例16Cから得られた化合物を実施例9Dに記載された手法によって還元 してアミノエチル化合物を得た。この化合物(0.25g、1.02ミリモル) および実施例9Eに記載した手法によって調製した2−カルボメトキシ−ベンゾ チオフェン−3−シソシアネート(0.30g、1.2ミリモル)を実 施例9Eに記載した手法によって処理して標記化合物(0.37g、75%)を 白色固体として得た。融点213℃。1H NMR(300MHz,DMSO− d6)δ12.70(br.s.,1H),10.00(m,1H),8.43 (m,1H),8.14(m,1H)7.63(m,2H),7.16(t,1 H,J=8.0Hz)6.84(d,1H,J=8.1Hz),6.76(m, 1H),4.28(m,3H),4.02(m,1H),3.78(s,3H) ,3.54(m,3H),3.11(m,1H),2.85(m,1H),2. 51(m,3H),1.72(m,2H)。MS(DCI/NH3)m/e44 8(M+H)+。元素分析C2526ClN33S・1.5H2Oとして 計算値: C,58.75;H,5.71;N,8.22 実測値:C,58.60;H, 5.70;N,8.06 実施例17 3−[2−トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒ ドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1H−ピ リド[5,4−b]インドール−2,4(3H,5H)−ジオン塩酸塩 実施例17A トランス−2−シアノメチル−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b− [1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 出典明示して本明細書の一部とみなす米国特許第4,618,683号に記載 された手法によって調製したトランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5, 9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール(1.50g、7. 4ミリモル)を実施例9Cに記載した手法によって処理して標記化合物(1.0 g、56%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3) δ1.62(m,1H),2.10(m,1H),2.75(m,2H),2. 87−3.03(m,3H),3.08(dd,1H),3.40(m,1H) ,3.72(q,2H),3.82(s,3H),6.58(d,1H),6. 72(d,1H),7.12(d,1H) 実施例17B トランス−2−アミノエチル−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b− [1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール二塩酸塩 THF(10mL)に溶解させた実施例17Aから得られた化合物(1.0g 、4.1ミリモル)に1.0M BH3・THFを添加した。反応物を16時間 加熱還流し、室温まで冷却し、メタノール(5mL)でクエンチした。溶媒を真 空中で蒸発させ、得られた残渣をHCl(g)で飽和させた2:1メタノール− イソプロパノールに溶解させた。この混合物を2時間加熱還流し、蒸発させ、酢 酸エチルで粉砕し、濾過して標記化合物を白色固体として得た(1.19g、9 1%)。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ1.7(m,1H),2. 26(m,2H),2.77(m,1H),2.85−3.25(m,4H), 3.45(t,2H),3.63(m,2H),3.81(s,3H),4.0 (n,2H),6.64(d,1H),6.84(d,1H),7.16(t, 1H) 実施例17C 3−[2−トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒ ドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1H−ピ リミド[5,4−b]インドール−2,4(3H,5H)−ジオン塩酸塩 Unangst,J.Heterocyclic Chem.,20 :495(1983)の方法によって調製した2−カルボエトキシ−3−ア ミノインドールを実施例9Eに記載した手法によって0.33当量のトリホスゲ ンで処理した。得られたイソシアネート(0.31g、1.3ミリモル)および 実施例17Bから得られた生成物(0.25g、1.0ミリモル)をトルエン中 で合し、5時間加熱還流した。得られた生成物を濾過によって収集し、15mL のEtOHおよび5mLのTHFに溶解させた。該溶液にTHF中の1.0M KOtBuの0.58mLを添加し、45分間加熱還流した。冷却後、生成物を 濾過によって収集し、そのHCl塩に変換して標記化合物(0.125g、47 %)を得た。融点>270℃。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ 12.10(s,1H),11.81(s,1H),10.10(br.s.1 H),7.98(d,1H,J=8.1Hz),7.41(m,2H),7.1 5(m,2H),6.88(m,1H),6.65(m,1H),4.33(m ,3H),4.04(m,1H),3.95(m,1H),3.78(s,3H ),3.60(m,2H),2.85(m,1H),2.64(m,2H),2 .15(m,2H),1.92(m,1H),1.60(m,1H)。 MS(DCI/NH3)m/e431(M+H)+。元素分析C2527ClN43 ・0.5H2Oとして 計算値:C,63.08;H,5.92;N,11.0 6 実測値:C,62.92;H,5.79;N,11.60 実施例18 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾ フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 Unangst,J.Heterocyclic Chem.,20:495( 1983)の方法によって調製した2−カルボエトキシ−3−アミノベンゾフラ ンを実施例9Eに記載した手法によって0.33当量のトリホスゲンで処理した 。得られたイソシアネート(0.319g、1.00ミリモル)および実施例1 9Bから得られた化合物(0.25g、1.00ミリモル)を実施例9Eに記載 した手法によって処理して標記化合物(0.175g、59%)を得た。融点2 65℃。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.52(br.s .,1H),10.35(br.s.,1H),8.07(d.1 H,J=7.8Hz),7.79(d,1H,J=8.4Hz),7.67(d t,1H,J=7.3,1.5Hz),7.48(m,1H),7.16(t, 1H,7.9Hz),6.88(d,1H,J=8.4Hz),6.64(m, 1H),4.30(m,3H),3.91(m,1H),3.78(s,3H) ,3.57(m,3H),2.85(m,1H),2.68(m,2H),2. 16(m,2H),1.92(m,1H),1.60(m,1H)。MS(DC I/NH3)m/e432(M+H)+。元素分析C2526ClN34・0.75 H2Oとして 計算値:C,62.36;H,5.75;N,8.72 実測値 :C,62.36;H,5.46;N,8.60 実施例19 3−[2−((3aS,9bS)−シス−9−メトキシ−2.3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジ オン塩酸塩 実施例19A (3aS,9bS)−9−メトキシ−((S)−α−メチルベンジル)−2, 3,3a,4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 実施例16Aに記載したカラムクロマトグラフィーをさらに溶出させて標記化 合物(2.7g、55%)を第2溶出生成物として得た。1H NMR(300 MHz,CDCl3)δ1.38(d,3H),1.65(m,2H),2.0 2(t.1H),2.26(dd,1H),2.50−2.75(m,3H), 3.07−3.21(m,3H),3.56(q,1H),3.71(s,3H ),6.65(d,1H),6.72(d,1H),7.07(t,1H),7 .18−7.35(m,5H) 実施例19B (3aS,9bS)−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H] −ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール塩酸塩 実施例19Aから得られた化合物を実施例18Bに記載した手法によって処理 して標記化合物を白色固体として得た。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ1.60(m,1H),1.88(m, 1H),2.53(m.1H),2.80(m,2H),2.88(dd,1H ),3.60(m,2H),3.82(s,1H),3.93(dd,1H), 6.67(d,1H),6.80(d,1H),7.15(t,1H) 実施例19C (3aS,9bS)−2−シアノメチル−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 実施例19Bから得られた化合物(0.65g、2.7ミリモル)を実施例9 Cに記載した手法によって処理して標記化合物(0.36g、55%)を無色油 として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.75(q,4H) ,2.43(t,1H),2.50−2.80(m.4H),3.11(m,1 H),3.38(t,1H),3.58(q,1H),3.63(s,2H), 3.81(s,3H),6.69(d,1H),6.74(d,1H),7.1 0(t,1H)実施例19D (3aS,9bS)−2−アミノエチル−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 実施例19Cからの得られた化合物(0.36g、1.5ミリモル)を実施例 9Dに記載した手法によにって処理して標記化合物(0.25g、70%)を無 色油として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.30(br s,2H),1.70(m,2H),2.06(t.1H),2.28(dd, 1H),2.48−2.75(m,5H),2.80(t,2H),3.08( dd,1H),3.38(t,1H),3.57(q,1H),3.80(s, 3H),6.69(d,1H),6.72(d,1H),7.08(t,1H) 実施例19E 3−[2−((3aS,9bS)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジ オン塩酸塩 実施例19Dから得られた化合物(0.23g、1.0ミリ モル)を実施例9Eに記載した手法によって処理して標記化合物の0.27g( 70%)を白色固体として得た。融点213−15℃。1H NMR(300M Hz,DMSO−d6)δ1.75(m,2H),2.58−2.92(m,4 H),3.00−3.85(m.4H),3.80(s,3H),3.90−4 .45(m,4H),6.77(d,1H),6.85(d,1H),7.17 (t,1H),7.57(t,1H),7.67(t,1H),8.14(d, 1H),8.43(d,1H),9.90(br s,1H),12.70(s ,1H)。MS(DCI/NH3)m/e448(M+H)+。元素分析C2526 ClN33S・2H2Oとして 計算値:C,57.74;H,5.81;N, 8.08 実測値:C,57.95;H,5.50;N,7.98 実施例20 3−[2−(シス−6−ヒドロキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒ ドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1]− ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 CH2Cl2(40mL)に懸濁し−70℃まで冷却した実施 例1から得られた化合物(0.112g、0.25ミリモル)にBBr3(0. 10mL、1.0ミリモル)を添加した。反応物を3時間で25℃まで加温し、 −70℃まで冷却し、2mLのMeOHの添加によってクエンチした。溶媒を蒸 発させた後、生成物をMeOH−ジエチルエーテルから再結晶させて標記化合物 (0.105g、85%)を白色固体として得た。融点>255℃。1H NM R(300MHz,DMSO−d6)δ1.42−1.90(m,2H),2. 30−2.47(m,2H),2.60−2.80(m.2H),2.90−3 .75(m,4H),3.85(m,1H),4.00−4.39(m,3H) ,6.60(d,1H),6.68(d,1H),7.00(t,1H),7. 62(m,2H),8.15(d,1H),8.22(d,1H),9.40( s,1H),9.65(br s,1H),12.70(s,1H)。MS(D CI/NH3)m/e434(M+H)+。元素分析C2424BrN33S−0. 25H2Oとして 計算値:C,55.54;H,4.75;N,8.09 実 測値:C,55.25;H,4.84;N, 実施例21 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾ[g ]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 2−アミノ−3−カルボエトキシナフタレンを0.33当量のトリホスゲンで 処理した。得られたイソシアネート(0.41g、1.5ミリモル)および実施 例14Cから得られた化合物(0.30g、1.2ミリモル)を実施例9Eに記 載した手法によって処理して標記化合物(0.11g、53%)を白色固体とし て得た。融点258−259℃。1H NMR(300MHz,DMSO−d6) δ8.75(d,1H),8.13(t,1H),7.95(t.1H),7. 61(m,2H),7.48(m,1H),7.18(t,1H),6.85( m,1H),6.75(d,1H),4.3(m,2H),4.17(m,1H ),4.05(m,1H),3.78(s,3H),3.4−3.78(m,5 H),3.05(m,1H),2.65−2.85(m,2H),1.8(m, 1H),1.6(m,1H)。MS(DCI/NH3)m/e442(M+H)+ 。 元素分析C272733・HCl・1.5H2Oとして 計算値:C,64.2 2;H,6.19;N,8.32 実測値:C,63.88;H,6.07;N ,8.14 実施例22 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−6,7,8 ,9−テトラヒドロ[1]ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1 H,3H)−ジオン塩酸塩 2−アミノ−3−カルホエトキシ−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾチオ フェンを0.33当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(0 .28g、1.2ミリモル)および実施例14Cから得られた化合物(0.25 g、1.0ミリモル)を実施例9E記載した手法によって処理して標記化合物( 0.04g、8.5%)を白色固体として得た。融点188−190℃。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.53−1.66(m,1H),1. 79−1.94(m,5H),2.48−2.63(m.3H),2.69−2 .85(m,6H),3.22−3.69(m,3H),3.82 (s,3H),3.97−4.16(m,2H),4.33(t,2H),6. 73(t,2H),7.14(t,1H),8.18(bs,2H)。MS(D CI/NH3)m/e452(M+H)+。元素分析C252933S・HCl・ H2Oとして 計算値:C,59.34;H,6.37;N,8.30 実測値 :C,59.11;H,5.98;N,7.87 実施例23 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド[3 ’2’:4,5]チェノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジ オン塩酸塩 DunnおよびNorne,J.Heterocyclic Chem., ,85(1987)の方法によって調製した2−アミノ−3−カルボメトキシ チエノ[2,3−b]ピリジンを0.33当量のトリホスゲンで処理した。得ら れたイソシアネート(0.26g、1.1ミリモル)および実施例14Cから得 られた化合物(0.25g、1.0ミリモル)を実施例9E記載した手法によっ て処理して標記化合物(0.134g、 28%)を白色固体として得た。融点209−212℃。1HNMR(300M Hz,DMSO−d6)δ1.61(m,1H),1.80(m,1H),2. 30−3.12(m,4H),3.15−3.90(m,4H),3.79(s ,3H),3.95−4.20(m,2H),4.28(m,2H),6.74 (d,1H),6.84(d,1H),7.18(t,1H),7.66(d, 1H),8.80(m,2H),10.50(brs,1H),12.83(s ,1H)。MS(DCI/NH3)m/e449(M+H)+。元素分析C2425 ClN43S・H2Oとして 計算値:C,57.31;H,5.41;N,1 1.14 実測値:C,57.08;H,5.34;N,10.81 実施例24 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1H−ピリミド[5,4−b]インドール−2,4(3H,5H)− ジオン塩酸塩 実施例24A (3aR,9bR)−2−アミノエチル−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 実施例16Cから得られた化合物(1.30g、5.3ミリモル)を実施例9 Dに記載した手法によって処理して標記化合物(1.21g、92%)を無色油 として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.30(br s, 2H),1.70(m,2H),2.06(t.1H),2.28(dd,1H ),2.28(dd,1H),2.48−2.75(m,5H),2.80(t ,2H),3.08(dd,1H),3.38(t,1H),3.57(q,1 H),3.80(S,3H),6.69(d,1H),6.72(d,1H), 7.08(t,1H) 実施例24B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1H−ピリミド[5,4−b]インドール−2,4(3H,5H)− ジオン塩酸塩 Unangst,J.Heterocyclic Chem.,20:495( 1983)の方法によって調製した2−カルボエトキシ−3−アミノインドール を実施例9Eに記載した手法によって0.33当量のトリホスゲンで処理した。 得られたイソシアネート(0.23g、1.0ミリモル)および実施例24Aか ら得られた化合物(0.20g、0.8ミリモル)を実施例9Eに記載された手 法によって処理して標記化合物(0.07g、36%)を得た。融点233℃。1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.12(s,1H),11 .83(s,1H),7.97(m.1H),7.42(m,2H),7.15 (m,2H),6.83(d,1H,J=5.1Hz),6.76(m,1H) ,4.29(m,3H),4.03(m,1H),3.78(s,3H),3. 54(m,3H),3.10(m,2H),2.67(m,3H), 1.74 (m,2H)。MS(DCI/NH3)m/e431(M+H)+。元素分析C25 26ClN43・H2Oとして 計算値:C,62.04;H,5.83;N, 11.57 実測値:C,61.93;H,5.83;N,11.41実施例25 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾ[h ]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 Zhangら、Heterocycles,36:2229(1993)の方 法によって調製した1−アミノ−2−カルボメトキシナフタレンを実施例9Eに 記載した手法によって0.33当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシ アネート(0.27g、1.2ミリモル)および実施例14Cから得られた化合 物(0.25g、1.0ミリモル)を実施例9Eに記載された手法によって処理 して標記化合物(0.17g、38%)を白色固体として得た。融点>250℃ (分解)。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.9(m,1H) ,8.04(d,1H),7.95(t.1H),7.64−7.81(m,3 H),7.18(t,1H),6.71−6.9(m,2H),4.22−4. 41(m,2H),4.0−4.22(m,2H),3.78(s,3H),3 .38−3.72(m,4H),2.98−3.15(m,1H), 2.6−2.82(m,2H),2.38−2.45(m,1H),1.72− 1.88(m,1H),1.55−1.7(m,1H)。MS(DCI/NH3 )m/e442(M+H)+。元素分析C272733・HCl・0.5H2Oと して 計算値:C,66.59;H,6.00;N,8.63 実測値:C,6 6.39;H,5.87;N,8.57 実施例26 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1H−ピリミド[5,4−b]インドール−2,4(1H,3H)− ジオン塩酸塩 Unangst,J.Heterocyclic Chem.,20:495( 1983)の方法によって調製した2−カルボエトキシ−3−アミノインドール を実施例9Eに記載した手法によって0.33当量のトリホスゲンで処理した。 得られたイソシアネート(0.50g、2.4ミリモル)および実施例9Dから 得られた化合物(0.55g、2.2ミリモル)を実施例9Eに記載された手法 によって処理して標記化合物(0.60g、82%)を得た。融点284−28 7℃(分解)。1H N MR(300MHz,DMSO−d6)δ1.53−1.68(m,1H),1 .74−1.86(m,1H),2.35−2.54(m.1H),2.61− 2.79(m,2H),2.94−3.09(m,1H),3.42−3.49 (m,3H),3.63−3.88(m,1H),3.78(s(小さなサイド ピークを伴う),3H),4.01−4.12(m,1H),4.14−4.2 3(m,1H),4.29(t,2H),6.75(t,1H),6.83(t ,1H),7.08−7.18(m,1H),7.11(t,1H),7.35 −7.47(m,2H),7.97(dd,1H),9.88および10.22 (bsおよびbs,1H),11.81および12.11(dおよびd,1H) 。MS(DCI/NH3)m/e431(M+H)+。元素分析C252643・ HCl・1.25H2Oとして 計算値:C,61.35;H,6.07;N, 11.45 実測値:C,61.26;H,5.71;N,11.48実施例27 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド[3 ’,2’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジ オン塩酸塩 DunnおよびNorrie,J.Heterocyclic Chem.,24 :84(1987)の方法によって調製された3−アミノ−2−カルボメト キシフロ[2,3−b]ピリジンを0.33当量のトリホスゲンで処理した。得 られたイソシアネート(0.79g、3.6ミリモル)および実施例14Cから 得られた化合物(0.74g、3.0ミリモル)を実施例9Eに記載された手法 によって処理して標記化合物(0.515g、37%)を白色固体として得た。 融点>260℃。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.64( br.s.,1H),10.41(m,1H),8.64(dd.1H,J=4 .8,1.5Hz),8.52(d,1H,J=8.1Hz)7.61(dd, 1H),J=7.9,5.0HZ),7.17(t=1H,J=7.9Hz), 6.84(d,1H,J=8.0Hz),6.76(d,1H. J=8.1Hz),4.26(m,2H),4.13(m,1H),4.02( m,1H),3.77(s,3H),3.50(m,3H),3.03(m,2 H),2.72(m,2H),1.79(m,1H),1.61(m,1H)。 MS(DCI/NH3)m/e433(M+H)+。元素分析C2425ClN44 ・0.5H2Oとして 計算値:C,60.31;H,5.48;N,11.7 2 実測値:C,60.04;H,5.49;N,11.53 実施例28 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾチエ ノ[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン二塩酸塩 実施例28A シス−6−メトキシ−2(2−クロロエチル)−2,3,3a,4,5,9b −[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール塩酸塩 DMF(25mL)中のシス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b− [1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソイン ドール(2.0g、8.3ミリモル)の溶液にK2CO3(2.52g、18.3 ミリモル)および1−ブロモ−2−クロロエタン(0.83mL、10.0ミリ モル)を添加した。反応混合物を室温で24時間撹拌し、濾過した。濾液をHC l飽和EtOHでpH2.0に調整し、続いてEt2Oを添加して白色固体を得 た。標記化合物を濾過し、EtOH−Et2Oから再結晶して生成物を白色固体 として得た(2.0g、79%)。 実施例28B 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾチエ ノ[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン二塩酸塩 DMF(12mL)中のJ.R.BeckおよびJ.A.Yahner,J. Org.Chem.2450(1973)の方法に準じて調整したベンゾチエノ [3,2−d]ピリミジン−4(3H)−オン(0.6g、3.0ミリモル)お よび実施例28Aから得られた化合物(1.08g、3.6ミリモル)に水2. 5mL中のKOH(0.35g)を添加した。反応混合物を室温で48時間撹拌 し、濾過し、水で洗浄してガム状固 体を得た。該固体を塩化メチレンに溶解させ、水で洗浄し、続いてブライン溶液 で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空中で濃縮してガム状固 体を得た。該固体をMeOHに溶解させ、濾過した。メタノール濾液を濃縮して 油が得られ、10:90 EtOH:EOAcで溶出するフラッシュクロマトグ ラフィーによって精製して固体を得た。該固体をメタノールに溶解させ、濾過し 、濾液を濃縮して固体を得た。該固体をEtOHに溶解させ、Et2Oに溶解し たHCl(g)の溶液で処理して標記化合物(0.060g、4%)を固体とし て得た。融点〜150℃(分解)。1H NMR(300MHz,DMSO−d6 )δ8.72−8.70(d,1H),8.34−8.14(dd,J=9Hz ,2H),7.73−7.60(m,2H),7.17(t,J=8.1Hz) ,6.86−6.78(m,2H),4.49−4.44(m,2H),4.1 9−4.16(m,1H),4.01−3.97(s,3H),3.77(s, 3H),3.75−3.67(m,3H),3.07−2.98(m,1H), 2.77−2.60(m,2H),1.82−1.77(m,1H),1.64 −1.56(m,1H)。MS(DCI/NH3)m /e432(M+H)+。元素分析 C2527Cl232S・0.5H2Oとし て 計算値:C,57.66;H,5.45;N,8.06 実測値:C,57 .60;H,5.47;N,8.22 実施例29 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−2−メチル −[1]ベンゾチエノ[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン二塩酸塩 シス−6−メトキシ−(2−(2−アミノエチル)−2,3,3a,4,5, 9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドールHCl塩(0.59 g、2.1ミリモル)、BeckおよびYhner,J.Org.Chem., 2450(1973)の方法によって調製した2−メチル−4H−[1]ベンゾ チエノ[3,2−d][1,3]オキサジン−4−オン(0.5g、2.3ミリ モル)、およびトリエチルアミン(0.34mL、2.4ミリモル)のエタノー ル溶液(無水、50mL)を24時間還流した。反応混合物を濃縮し、得られた 残渣を10:90 EtOH−EtOAcで溶出するフラッ シュカラムクロマトグラフィーによって精製して紫色の固体を得た。次いで、該 固体をEtOHに溶解させ、Et2Oに溶解したHCl(g)で処理して標記化 合物(0.33g、30%)を固体として得た。エタノール−エーテルから再結 晶した試料につき融点195℃(分解)。1H NMR(300MHz,CD3O D)δ8.33−8.32(d,1H),8.04−8.01(d,1H),7 .69−7.56(m,2H),7.21−7.15(t,1H),6.85− 6.8O(m,2H),4.65−4.61(m,2H),4.37−4.22 (m,1H),3.82(s,3H),3.77−3.61(m,2H),3. 22−3.06(mm,5H),2.84(s,3H),1.66−2.57( m,2H),2.01−1.93(m,1H),1.74−1.69(m,1H )。MS(DCI/NH3)m/e446(M+H)+。元素分析 C2629Cl232S・0.5H2Oとして 計算値:C,58.59;H,5.73;N, 7.88 実測値:C,58.57;H,5.74;N,7.61実施例30 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−2−フェニ ル−[1]ベンゾチエノ[3,2−d]−4(1H,3H)−オン塩酸塩 シス−6−メトキシ−(2−(2−アミノエチル)−2,3,3a,4,5, 9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドールHCl塩(0.64 g)2.3ミリモル)、BeckおよびYhner,J.Org.Chem., 2450(1973)の方法によって調製した2−フェニル−4H−[1]ベン ゾチエノ[3,2−d][1,3]オキサジン−4−オン(0.7g、2.5ミ リモル)、およびトリエチルアミン(0.32mL、2.3ミリモル)のエタノ ール溶液(無水、60mL)を24時間還流した。反応混合物を減圧下で濃縮し 、得られた残渣を60:40 ヘキサン−酢酸エチルで溶出するフラッシュカラ ムクロマトグラフィーによって精製して白色固体を得た。該固体をEtOHに溶 解させ、Et2Oに溶解したHCl(g)の溶液で処理して標記化合物(0.2 5g、20%)を固体として得た。(EtOH/Et2Oから再結晶)融点 165℃(分解)。1H NMR(300MHz,DMSO)δ8.22(t, J=9Hz,2H),7.77−7.60(m,7H),7.16(t,J=7 .8Hz,1H),6.83−6.81(dd,1H),6.69−6.67( d,1H),4.40−4.24(m,2H),3.77(s,3H),3.4 7−3.24(m,3H),2.78−2.27(m,7H),1.76−1. 68(mm,1H),1.54−1.48(m,1H)。MS(DCI/NH3 )m/e508(M+H)+。元素分析 C3130ClN32S・0.75H2O として 計算値:C,65.17;H,5.61;N,7.355 実測値:C ,65.08;H,5.55;N,7.72 実施例31 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 DunnおよびNorrie,J.Heterocyclic Chem.,24 ]85(1987)の方法によって調製 した3−アミノ−2−カルボメトキシチエノ[2,3−b]ピリジンを0.33 当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(0.86g、3.6 ミリモル)および実施例9Dから得られた化合物(0.75g、3.0ミリモル )を実施例9Eに記載した手法によって処理して標記化合物(0.68g、47 %)を白色固体として得た。融点231℃(分解)。1H NMR(300MH z,DMSO−d6)δ12.83(m,1H),10.46(br.s,1H ),8.82(m,2H),7.67(m,1H),7.17(t,1H,J= 7.9Hz),6.80(m,2H),4.29(m,3H),4.16(m, 1H),4.03(m,1H),3.78(s,3H),3.53(m,2H) ,3.04(m,2H),2.70(m,2H),2.44(m,1H),1. 80(m,1H),1.63(m,1H)。MS(DCI/NH3)m/e44 9(M+H)+。元素分析 C2425ClN43S・0.5H2Oとして 計算値 :C,58.35;H,5.3O;N,11.34 実測値:C,58.14; H,5.27;N,11.28実施例32 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−トリフルオロメチル[1]ベンゾチエノ[2,3−d]ピリミジ ン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 J.R.Beck,J.Org.Chem.,3224(1972)の手法を 用いて4−トリフルオロメチル−2−ニトロベンゾニトリル及びエチルチオグリ コレートから6−トリフルオロメチル−3−アミノ−2−エトキシカルボニルベ ンゾチオフェンを調製した。6−トリフルオロメチル−3−アミノ−2−エトキ シカルボニルベンゾチオフェン(0.556g、1.49ミリモル)を実施例9 Eの手法によってトリホスゲン(0.19g、0.64ミリモル)で処理した。 得られたイソシアネートを還流下でPhCH3(10mL)中のEt3N(1.2 当量、0.21mL)の存在下、実施例14Cから得られた化合物(1.24ミ リモル)と18時間反応させた。反応混合物を室温まで冷却し、濾過し、固体を EtOAcおよびNaHCO3の間に分配した。水性相をEtOAc(2×)で 抽出した。合した有機抽出物をブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、蒸発 させた。得られた遊離塩基をEtOH/EtOAcに溶解させ、エタノール性H Clを添加した。この溶液を冷却し、Et2Oで粉砕して標記化合物(0.29 2g、43%)を得た。融点>270℃。[α]D=+30.6°(c=0.5 4、EtOH)。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.82( br.s.,1H),8.70(s,1H),8.63(d,J=8.8Hz, 1H),7.93(d,J=8.1Hz,1H),7.17(t,J=7.9H z,1H),6.84(br.d.,J=8.1Hz,1H),6.75(br .s.,J=8.1Hz,1H),4.29(m,2H),4.17(m,1H ),4.04(m,1H),3.77(s,3H),3.52(m,3H),3 .04(m,2H),2.70(m,2H),2.43(m,1H),1.78 (m,1H),1.59(m,1H)。MS(DCI/NH3)m/e516( M+H)+。元素分析 C26253ClN33S・0.3HClとして 計算値 :C,55.47;H,4.53;N,7.46 実測値:C,55.36;H ,4.42;N,7.39実施例33 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチル[1]ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4( 1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例33A 3−(N−メチルアミノ)−2−カルボエトキシ−ベンゾチオフェン Tetrahedron Lett.,23:3315−8(1982)中の Krishmanurthyによって記載された手法を用い、3−アミノ−2− カルボエトキシ−ベンゾチオフェン(1.11g、5ミリモル)をギ酸酢酸無水 物、続いてBH3・DMSと反応させて標記化合物0.59gを淡黄色固体とし て得た。1H NMR(300MHz,CD3Cl)δ1.39(t,3H),3 .41(d,3H),4.33(q,2H),7.28(t,1H),7.41 (t,1H),7.53(br s,1H),7.71(d,1H),8.18 (d,1H)実施例33B N−(2−クロロエチル)−N’−メチル−N’−(3−(2−カルボエトキ シ−ベンズチエニル)−尿素 実施例33Aから得られた化合物(0.55g、2.34ミリモル)をトルエ ン(10mL)中のイソシアン酸2−クロロエチル(0.25mL、2.92ミ リモル)と合し、90℃で24時間加熱した。溶媒を蒸発させ、カラムクロマト グラフィーによって精製して標記化合物0.54g(68%)を白色固体として 得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.40(t,3H),3. 39(s,3H),3.40(m,1H),3.55(t,2H),3.62( m,1H),4.40(m,2H),4.63(br s,1H),7.42( m,2H),7.77(d,1H),7.87(d,1H) 実施例33C 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチル[1]ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4( 1H,3H)−ジオン塩酸塩 (3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H] −ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール(0.305g、1.50ミリモル )および実施例33Bから得られた化合物(0.50g、1.47ミリモル)を 2mLのCH3CNおよび1.3mLのジイソプロピルエチルアミン中で合し、 72時間加熱還流した。反応物を水(5mL)で希釈し、生成物を濾過によって 収集した。遊離塩基をそのHCl塩に変換し、メタノールから再結晶して標記化 合物0.375gを白色固体として得た。融点>250℃。1H NMR(30 0MHz,DMSO−d6)δ1.60(m,1H),1.80(m,1H), 2.30−3.10(m,5H),3.79(s,3H),3.97(s,3H ),3.20−3.90(m,4H),4.14(m,1H),4.32(m, 2H),6.75(m,1H),6.82(m,1H),7.17(t,1H) ,7.58(t,1H),7.65(t,1H),8.18(d,1H),2. 53(d,1H),10.5(br s,1H)。MS(DCI/NH3)m/ e462(M+H)+。元素分析 C262733S・HCl・1.25H2Oと して 計算値:C,59.99;H,5.90;N,8.07 実 測値:C,59.92;H,5.65;N,8.18 実施例34 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−4 (3H)−オン二塩酸塩 実施例34A 2−カルボキシエチル−3−(N,N−ジメチル−N’−ホルムアミジニル) チエノ[2,3−b]ピリジン J.T.,Miller J.F.,Bryant R.D.Maloney P.R.およびFoster B.S.,Tetrahedron 43(8 ):1747−1752(1987)の方法によって2−カルボエトキシ−3− アミノチエノ[2,3−b]ピリジンから標記化合物を調製した。 実施例34B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’: 4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−4(3H)−オン二塩酸塩 実施例34Aから得られた化合物(680mg、2.45ミリモル)および( 3aR,9bR)−2−アミノエチル−6−メトキシ−2,3,3a,4,5, 9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール(484mg、1. 96ミリモル)を1,4−ジオキサン(10mL)およびp−トルエンスルホン 酸一水和物(300mg、1.60ミリモル)の溶液中で4時間還流した。減圧 下で揮発物を除去して粗生成物を白色固体として得た。EtOAc中の3%Et OHで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより生成物を遊離塩基とし て得た。該遊離塩基を塩化メチレンに溶解させ、Et2O中のHCl(g)で処 理して、標記化合物(690mg、76%)を白色固体として得た。融点182 −184℃。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ1.58(m,1H) ,1.75(m,1H),2.42(m,1H),2.55(m,2H),2. 72(m,1H),2.90(m,2H),3.25(m,2H),3.40( m,1H),3.82(s,3H),4.12(m,2H),4.25(m,1 H),6.70(t, J=9Hz,2H),7.10(t,J=9Hz,1H),7.50(dd,J =6Hz,1H),8.20(s,1H),8.8.55(dd,J=Hz), 8.80(dd,J=3Hz,1H)。MS(DCI/NH3)m/e433( M+H)+。元素分析 C242642SCl2・0.5HClとして 計算値: C,55.04;H,5.10;N,10.70 実測値:C,55.41;H ,5.00;N,10.30 実施例35 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−9−メチル[1]ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4( 1H,3H)−ジオン塩酸塩 トルエン中のR.J.Beck,J.Org.Chem.,3224(197 2)の方法によって6−ニトロ−o−トルオニトリルおよびエチルチオグリコレ ートから調製した4−メチル−3−アミノ−2−カルボエトキシベンゾチオフェ ン(0.505g、2.15ミリモル)およびトリホスゲン(0.234g、0 .79ミリモル)を還流下で反応させてイソシアネー トを得た。得られたイソシアネートを還流下、トルエン(15mL)中のEt3 N(1.2当量、0.28mL)の存在下で、(3aR,9bR)−2−アミノ エチル−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロ ベンズ[e]イソインドール(1.65ミリモル)と18時間反応させた。反応 混合物を室温まで冷却し、固体を濾過によって収集した。該固体を温CH2Cl2 に溶解させ、溶液を飽和NaHCO3水溶液(1×)で洗浄した。該水性洗液を CH2Cl2(1×)で逆抽出した。合した有機抽出物をブライン(1×)で洗浄 し、乾燥し(Na2SO4)、蒸発させた。遊離塩基をEtOH−EtOAcに溶 解させ、エタノール性HClを添加した。溶液を冷却し、Et2Oで粉砕して標 記化合物(0.525g、64%)を白色固体として得た。融点>270℃。1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ7.94(d,1H,J=8. 1Hz),7.51(dd,1H,J=8.1,7.4Hz),7.30(d, 1H,J=.0Hz),7.17(dd,1H,J=8.1,7.7Hz),6 .84(d,1H,J=8.5Hz),6.77(m,1H),4.27(m, 2H),4.18(m,1H),4.05(m,1H),3.77(s,3 H),3.52(m,3H),3.08(m,2H),2.87(s,3H), 2.72(m,2H),2.42(m,1H),1.83(m,1H),1.5 9(m,1H)。MS(DCI/NH3)m/e462(M+H)+。元素分析 C2628ClN33S・0.2HClとして 計算値:C,61.80;H,5 .63;N,8.32 実測値:C,61.74;H,5.69;N,8.17 実施例36 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[4’3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン二塩酸塩 窒素下にて、J.Heterocyclic Chem.,24:85(1987 )に記載されている手法によって調製した3−アミノ−2−カルボメトキシチエ ノ[2,3−c]ピリジン(.61g、2.9ミリモル)、およびEt3N(0 .88mL、6.3ミリモル)を無水塩化メチレン中に採り、−78℃まで冷却 した。ホスゲン(トルエン中の1.93Mの 1.5mL、2.9ミリモル)を添加し、反応物を−78℃で45分間撹拌し、 室温で1.5時間撹拌した。塩化メチレン中の(3aR,9bR)−2−アミノ エチル−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロ ベンズ[e]イソインドール(0.60g、2.4ミリモル)を添加し、反応混 合物を2時間撹拌した。反応混合物を1M NaOHおよびCH2Cl2間に分配 した。塩化メチレン層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空中で濃縮し た。得られた残渣をTHF中の採り、THF中の1M KO−t−Buで処理し た。反応物を室温で1時間撹拌し、減圧下で濃縮し、NH3を飽和させたCH2C l2中の5%EtOHで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーに付して1 .01g(92%)を得た。生成物をそのHCl塩に変換し、EtOH−Et2 Oから再結晶した。融点226−229℃。遊離塩基の1H NMR(300M Hz,CDCl3)δ1.48−1.62(m,1H),1.70−1.83( m,1H),2.45(d,3H),2.52−2.75(m,3H),2.8 8−2.99(m,1H),3.03−3.13(m,1H),3.40−3. 63(m,3H),3.78(s,3H),4.31−4.47(m,2 H),6.64(d,1H),6.69(d,1H),7.03(t,1H), 8.01(d,1H),8.60(d,1H),9.19(s,1H)。MS( DCI/NH3)m/e449(M+H)+。元素分析 C242443S・2H Cl・0.5H2Oとして 計算値:C,54.34;H,5.13;N,10 .56 実測値:C,54.56;H,5.21;N,10.51 実施例37 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン二塩酸塩 実施例36に記載した手法により、J.Heterocyclic Chem .,24:85(1987)に記載されている手法によって調製した3−アミノ −2−カルボメトキシチエノ[3,2−b]ピリジン(.51g、2.4ミリミ ル)、Et3N(0.74mL、5.3ミリモル)、ホスゲン(1.3mL、ト ルエン中の1.93Mナトリウム、2.4ミリモル)、 および(3aR,9bR)−2−アミノエチル−6−メトキシ−2,3,3a, 4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール(0.50 g、2.0ミリモル)により、所望の生成物0.68g(75%)か得られ、こ れをHCl塩に変換した。融点256−257℃。1H NMR(300MHz ,DMSO−d6)δ1.53−1.68(m,1H),1.73−1.86( m,1H),2.60−3.10(m,4H),3.64−3.83(m,4H ),3.77(s,3H),3.83−4.35(m,4H),6.73−6. 87(m,2H),7.17(t,1H),7.65−7.71(m,1H), 8.66−8.70(m,1H),8.84−8.88(m,1H),10.3 0および10.64(bsおよびbs,1H),12.79(s,1H)。MS (DCI/NH3)m/e449(M+H)+。元素分析 C242443S・2 HClとして 計算値:C,55.28;H,5.03;N,10.74 実測 値:C,55.92;H,4.93;N,10.74実施例38 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,4’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン二塩酸塩 実施例36に記載した手法に従い、かつ溶媒としてCH2Cl2の代わりにTH Fを用い、J.Heterocyclic Chem.,24:85(1987 )に記載されている手法によって調製した3−アミノ−2−カルボメトキシチエ ノ[3,2−c]ピリジン(0.51g)2.4ミリミル)、Et3N(0.7 4mL、5.3ミリモル)、ホスゲン(1.3mL、トルエン中の1.93Mナ トリウム、2.4ミリモル)、および(3aR,9bR)−2−アミノエチル− 6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[ e]イソインドール(0.50g、2.0ミリモル)により、所望の生成物0. 68g(75%)が得られ、これをHCl塩に変換した。融点261−262℃ 。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.48−1.63(m,1H) ,1.70− 1.83(m,1H),2.44−2.76(m,5H),2.93−3.05 (m,1H),3.09−3.21(m,1H),3.41−3.55(m,1 H),3.59−3.71(m,2H),3.79(s,3H),4.29−4 .45(m,2H),6.62(d,1H),6.70(d,1H),7.01 (t,1H),7.76(d,1H),8.62(d,1H),9.45(s, 1H)。MS(DCI/NH3)m/e449(M+H)+。元素分析 C242443S・2HClとして 計算値:C,55.28;H,5.03;N,10 .74 実測値:C,55.36;H,5.04;N,10.69 実施例39 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン− 2,4(1H,3H)−ジオン SchellerおよびClough,J.Het.Chem.,12:51 3(1975)の方法によって調製した3−アミノチエノ[2.3−b]ピラジ ン−2−カルボン酸エチル (1.56g、6.99ミリモル)を還流する1:1トルエン:THF混合液1 00ml中のトリホスゲン2.07g(6.99ミリモル)で13時間処理した 。溶媒を真空中で除去し、得られた固体イソシアネートを還流する1:1トルエ ン]THF混合液中の実施例9Dから得られた化合物1.71g(6.94ミリ モル)およびトリエチルアミン1.48g(14.58ミリモル)で3時間処理 した。反応混合物を濃縮して黄色固体が得られ、18:1:1の酢酸エチル:ギ 酸:水、次いで9:1:1の酢酸エチル:ギ酸:水で溶出するシリカゲル上のカ ラムクロマトグラフィーによって精製して標記化合物2.51g(73%)をギ 酸塩として得た。これをメタノール中の過剰のHClで処理してHCl塩に変換 して黄褐色固体を得た。融点293−295℃。1H NMR(300MHz, DMSO−d6)δ1.62(m,1H),1.80(m,1H),2.30− 2.87(m,3H),3.02(m,1H),3.30−3.90(m,4H ),3.78(s,3H),4.02(m,1H),4.14(m,1H),4 .30(m,2H),6.74(d,1H),6.85(d,1H),7.17 (t,1H),8.91(d,1H),8.99(d, 1H),13.01(s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e450(M+ H)+。元素分析 C232553S・2HClとして 計算値:C,52.8 8;H,4.82;N,13.40 実測値:C,52.75;H,4.99; N,13.27 実施例40 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−チエノ[2,3−d:4,5]ピリミジン−2,4(1H,3H)− ジオン 実施例40A 3−アミノチエノ[2,3−d]ピリミジン−2−カルボン酸エチル Bredrickら、Chem.Ber.,98:3883(1965)の方 法によって調製した2−クロロ−3−シアノピリミジン(5.60g、40.1 ミリモル)の75mLジチルホルムアミド溶液を、順次、チオグリコール酸エチ ル5.30g(44.2ミリモル)およびナトリウムエトキシド3.00g(4 4.2ミリモル)で室温にて処理した。4時間 後、反応混合物を水およびクロロホルムで希釈し、層を分離した。水性層をクロ ロホルムで数回抽出し、合した有機層を水、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム 上で乾燥した。濃縮して赤色がかった油が得られ、これをまず2:1ヘキサン: 酢酸エチル、次いで1:1ヘキサン:酢酸エチルで溶出するシリカゲル上のカラ ムクロマトグラフィーによって精製して標記化合物4.26g(48%)を黄色 固体として得た。融点138−140℃。1H NMR(300MHz,CDC l3)δ1.42(t,3H),4.39(q,2H),6.08(br s, 2H),9.05(s,1H),9.17(s,1H)。MS(DCI/NH3 )m/e224(M+H)+,241(M+NH4)+ 実施例40B 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−チエノ[2,3−d:4,5]ジピリミジン−2,4(1H,3H) −ジオン 実施例39に記載した手法に従い、実施例40Aから得られた生成物(0.4 00g、1.79ミリモル)をトリホスゲン 0.532g(1.79ミリモル)で処理した。次いで、実施例40に記載した 手法に従い、得られたイソシアネートを実施例9Dから得られた化合物(0.4 20g、1.70ミリモル)およびトリエチルアミン0.543g(5.37ミ リモル)で処理して標記化合物0.360g(43%)をギ酸塩として得た。こ れを過剰のメタノール性HClで処理してHCl塩に変換した。融点243−2 46℃。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.45(m,1H) ,1.63(m,1H),2.10−2.34(m,2H),2.36−2.7 8(m,5H),3.12−3.38(m,3H),3.74(s,3H),4 .03(t,2H),6.73(d,1H),7.08(t,1H),9.24 (s,1H),9.52(s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e45O( M+H)+。元素分析 C232353S・2HCl・H2Oとして 計算値:C ,51.11;H,5.04;N,12.96 実測値:C,50.82;H, 4.70;N,12.75実施例41 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−チエノ[3 ,2−d:4,5]ジピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン 実施例41A 3−アミノチエノ[3,2−d]ピリミジン−2−カルボン酸エチル Yamanakaら、Chem.Pharm.Bull.,35:3119( 1987)の方法によって調製した5−ブロモ−4−シアノピリミジン(2.1 0g、11.4ミリモル)を還流エタノール36ml中のチオグリコール酸エチ ル1.38g(11.5ミリモル)および炭酸ナトリウム1.21g(11.4 g)で処理した。3時間後、反応混合物を室温まで冷却し、水でクエンチし、濃 縮した。残渣をまず4:1、次いで1:1ヘキサン:酢酸エチルで溶出するカラ ムクロマトグラフィーによって精製して標記化合物1.10g(43%)を得た 。融点139−141℃。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.42 (t,3H),4.41(q,2H), 6.17(br s,2H),9.19(s,1H),9.20(s,1H)。 MS(DCI/NH3)m/e224(M+H)+,241(M+NH4+ 実施例41B 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−チエノ[3 ,2−d:4,5]ジピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン 実施例39に記載した手法に従い、実施例41Aから得られた生成物(0.4 00g、1.79ミリモル)をトリホスゲン0.584g(1.97ミリモル) で処理した。実施例39に記載した手法ら従い、得られたイソシアネートをさら に実施例9Dから得られた化合物(0.384g、1.56ミリモル)およびト リエチルアミン0.332g(3.28ミリモル)で処理して標記化合物0.3 99g(52%)をギ酸塩として得た。これを過剰のメタノール性HClでの処 理によってそのHCl塩に変換した。融点230−235℃。1H NMR(30 0MHz,DMSO−d6)δ1.64(m,1H),1.80(m,1H), 2.25−2.90(m,3H), 3.02(m,1H),3.26−3.60(m,3H),3.61−4.19 (m,3H),3.77(s.3H),4.30(m,2H),6.74(d, 1H),6.84(d,1H),7.18(t,1H),9.40(S,1H) ,9.78(s,1H),12.93(s,1H)。MS(FAB/高分解能) (M+H)+232453Sとして 計算値450.1600;実測値m/e ,450.1599。元素分析 C232353S・3HCl・1H2Oとして 計算値:C,47.88;H,4.89;N,12.14 実測値:C,47 .63;H,4.38;N,11.72 実施例42 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例42A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−6−シアノ−ベンズチオフェン 実施例41Aに記載した手法によって、Corvin,米国特許第4,250 ,182号の方法によって調製したニトロテレフタロニトリル(5.0g、28 .9ミリモル)をメタノール中の1当量のチオグリコール酸メチルおよび1当量 のNa2CO3で処理して標記化合物(5.50g、82%)を得た。1H NM R(300MHz,DMSO)δ8.50(s,1H),8.32(d,1H) ,7.80(dd,1H),7.29(br s,2H),3.81(s,3H )。MS(DCI/NH3)m/e250(M+NH4+ 実施例42B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例42Aから得られた生成物(0.465g、2.0ミリモル)をTHF (40mL)に溶解させ、トリホスゲンを添加し(0.198g、0.667ミ リモル)、混合物を4時間還流し、溶液を冷却し、蒸発させた。得られたイソシ アネート (0.51g、2.0ミリモル)をTHF(40mL)に溶解させ、実施例9D から得られた化合物(0.39g、1.6ミリモル)を添加し、混合物を24時 間還流した。反応物を蒸発させ、粗生成物を18:1:1 EtOAc:HCO OH:水を用いるクロマトグラフィーに付し、HCl塩に変換し、EtOH/エ ーテルから再結晶して標記化合物(0.28g、34%)を得た。1H NMR( 300MHz,DMSO)δ12.87(d,1H),10.82(s,1H) ,8.78(s,1H),8.56(d,1H),7.97(d,1H),7. 17(t,1H),6.71−6.86(m,2H),4.29(m,2H), 4.15(m,1H),4.01(m,1H),3.78(s,3H),3.5 1(m,2H),3.02(m,1H),2.58−2.82(m,3H),1 .79(m,2H),1.61(m,2H)。MS(DCI/NH3)m/e4 73(M+H)+。元素分析 C262443S・2.25HClとして 計算 値:C,56.31;H,4.77;N,10.10 実測値:C,56.26 ;H,4.38;N,9.98実施例43 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例43A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−シアノ−ベンズチオフェン Markleyら、J.Med.Chem.,29:427(1986)の方 法によって調製した4−クロロイソフタロニトリル(5.69g、35ミリモル )を実施例41Aに記載した手法によって1当量のチオグリコール酸メチルおよ び1当量のNa2CO3で処理して標記化合物(3.00g、37%)を得た。1 H NMR(300MHz,DMSO)δ8.71(s,1H),8.09(d ,1H),7.86(dd,1H),7.30(br s,2H),3.81( s,3H)。MS(DCI/NH3)m/e250(M+NH4+ 実施例43B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例43Aからの生成物を実施例42Bに記載した手法によって0.33当 量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(0.51g、2.0ミ リモル)および実施例9Dから得られた化合物(0.39g、1.6ミリモル) を実施例42Bに記載した手法によって処理して標記化合物(0.68g、83 %)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO)δ12.82(d,1H ),10.69(s,1H),8.90(d,1H),8.39(d,1H), 8.02(d,1H),7.17(t,1H),6.71−6.86(m,2H ),4.29(m,2H),4.14(m,1H),4.01(m,1H),3 .78(s,3H),3.52(m,2H),3.02(m,1H),2.59 −2.83(m,3H),1.79(m,2H),1.61(m,2H)。MS (DCI/NH3) m/e473(M+H)+。元素分析 C262443S・2.1HClとして 計算値:C,56.87;H,4.79;N,10.20 実測値:C,56 .96;H,4.58;N,10.06 実施例44 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−カルボメトキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジ ン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例44A 3−シアノ−4−クロロ−安息香酸 商業的に入手可能に3−アミノ−4−クロロ安息香酸(18.72g、109 .1ミリモル)を水(200mL)および37%HCl(35mL)の混合物で 処理し、得られたスラリーを5℃まで冷却した。水(70mL)中のNaNO2 (8.65g、125ミリモル)の溶液を滴下し、溶液を5℃で30分間撹拌し た。次いで、溶液を水(400mL)、CuCN(9.85g、109ミリモル )、およびKCN(12.06g、185 ミリモル)よりなるスラリーに5−10℃の温度を維持しつつ添加した。混合物 を10℃でさらに30分間撹拌し、次いで、1時間で80℃まで加熱した。反応 物を冷却し、濃塩酸の添加によってpHを〜1に調整した。溶液を5×CHCl3 で抽出し、合した抽出物を1M HClおよびブラインですすぎ、MgSO4上 で乾燥した。溶媒を真空中で除去し、粗生成物をCHCl3/EtOAcから再 結晶して標記化合物15.9g(80%)を得た。融点180℃。1H NMR (300MHz,CDCl3)δ10.55(br s,1H),8.42(d ,1H),8.26(dd,1H),7.68(d,1H)。MS(DCI/N H3)m/e213(M+NH4+ 実施例44B 3−シアノ−4−クロロ安息香酸メチル 実施例44Aからの生成物(4.83g、26.6ミリモル)をMeOAc( 75mL)およびMeOH(75mL)に溶解させ、室温で撹拌し、ヘキサン( 25mL)中のトリメチルシリルジアゾメタン(TMSCNH2)の溶液をゆっ くりと添加した。反応物をさらに10分間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣をヘ キサン/EtOAcから再結晶して標記化合物3.19 g(61%)を得た。融点193℃。1H NMR(300MHz,CDCl3) δ8.34(d,1H),8.19(dd,1H),7.52(d,1H),3 .97(s,3H)。MS(DCI/NH3)m/e199(M+NH4+ 実施例44C 3−アミノ−2,5−カルボメトキシ−ベンズ[b]チオフェン 実施例44Bから得られた生成物(3.19g、16.3ミリモル)を実施例 41Aに記載した手法によって1当量のチオグリコール酸メチルおよび1当量の Na2CO3で処理して標記化合物(2.78g、64%)を得た。融点193℃ 。1H NMR(300MHz,DMSO)δ8.88(d,1H),8.03 (dd,1H),7.97(d,1H),7.39(br s,2H),3.9 1(s,3H),3.80(s,3H)。MS(DCI/NH3)m/e283 (M+NH4+ 実施例44D 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−カルボメ トキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオ ン塩酸塩 実施例42Bに記載した手法によって実施例44Cからの生成物を0.33当 量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(0.58g、2.0ミ リモル)および実施例9Dから得られた化合物(0.30g、1.2ミリモル) を実施例42Bに記載した手法によって処理して標記化合物(0.44g、68 %)を得た。融点>300℃。1H NMR(300MHz,DMSO)δ12 .83(d,1H),10.50(s,1H),9.19(d,1H),8.2 8(d,1H),8.14(d,1H),7.17(t,1H),6.72−6 .86(m,2H),4.29(m,2H),4.15(m,1H),4.02 (m,1H),3.78(s,3H),3.52(m,2H),3.02(m, 1H),2.58−2.84(m,3H),1.80(m,2H),1.61( m,2H)。MS(DCI/NH3)m/e506(M+H)+。元素分析C272735S・1.75HClとして 計算値:C,53.53;H,4.95; N,6.94 実測値:C,53.54:H,4.56;N,6.75実施例45 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−N,N−ジメチルカルボキシアミド−ベンゾチエノ[3 ,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例45A 3−シアノ−4−クロロ−N,N−ジメチルベンズアミド 実施例44Aからの生成物(5.55g、30.5モル)をトルエン(100 mL)に溶解させ、塩化オキサリル(2.93mL、33.6ミリモル)および ピリジン(0.1mL)を添加し、溶液をHClの発生が止むまで(6時間)還 流した。反応物を冷却し、真空中で溶媒のほとんどを除去した。得られた溶液を 40%ジメチルアミン水溶液(150mL)およびEtOAc(150mL)の 撹拌混合液に注ぎ、反応物を10分間撹拌した。層を分離し、水性層を2×Et OAcで抽出し、合した有機層を2×1M HClおよびブラインですすぎ、M gSO4上で乾燥した。溶液を濃縮し、残渣をEtOAcから再結晶して標記化 合物4.91g(77%)を得た。融点 193℃。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.28(d,1H), 7.61(dd,1H),7.58(d,1H),3.12(br s,2H) ,3.00(br s,3H)。MS(DCI/NH3)m/e226(M+N H4+ 実施例45B 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−N,N−ジメチルカルボキシアミド− ベンズ[b]チオフェン 実施例45Aから得られた生成物(3.00g、14.4ミリモル)を実施例 41Aに記載した手法によって1当量のチオグリコール酸メチルおよび1当量の Na2CO3で処理して標記化合物(1.55g、39%)を得た。融点218− 220℃。1H NMR(300MHz,DMSO)δ8.28(d,1H), 7.90(dd,1H),7.54(d,1H),7.23(br s,2H) ,3.80(s,3H),3.02(br s,3H),2.98(br s, 3H)。MS(DCI/NH3)m/e296(M+NH4+ 実施例45C 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−N,N−ジメチルカルボキシアミド−ベンゾチエノ[3 ,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例45Bからの生成物を実施例42Bに記載した手法によって0.33当 量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(0.547g、2.0 ミリモル)および実施例9Dから得られた化合物(0.35g、1.42ミリモ ル)を実施例42Bに記載した手法によって処理して標記化合物(0.183g 、23%)を得た。融点216−219℃。1H NMR(300MHz,DM SO)δ12.79(d,1H),10.66(s,1H),8.53(d,1 H),8.20(d,1H),7.69(d,1H),7.17(t,1H), 6.72−6.87(m,2H),4.29(m,2H),4.15(m,1H ),4.02(m,1H),3.78(s,3H),3.55(m,2H),3 .04(s,3H),3.02(m,1H),2.92(s,3H),2.60 −2.85(m,3 H),1.80(m,2H),1.62(m,2H)。MS(DCI/NH3) m/e519(M+H)+。元素分析 C283044S・2.5HClとして 計算値:C,55.15;H,5.37;N,9.19 実測値:C,55. 50;H,5.30;N,8.96 実施例46 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−カルボキシアミド−ベンゾチエノ[3−2−d]ピリミ ジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例46A 3−シアノ−4−クロロ−ベンズアミド 実施例45Aに記載した手法によって、実施例44Aからの生成物(5.55 g、30.5ミリモル)を塩化オキサリル(2.93mL、33.6ミリモル) で処理した。得られた酸塩化物を飽和NH4OH溶液(150mL)およびEt OAc(150mL)の撹拌溶液に注ぎ、反応物を10分間撹拌した。層を分離 し、水性層を2×EtOAcで抽出し、合した有機層 を2×1M HClおよびブラインですすぎ、MgSO4上で乾燥した。溶液を 濃縮し、残渣をEtOAcから再結晶して標記化合物3.35g(61%)を得 た。融点193℃。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.12(d, 1H),7.98(dd,1H),7.63(d,1H),5.50−6.20 (br s,2H)。MS(DCI/NH3)m/e198(M+NH4+ 実施例46B 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−カルボキシアミド−ベンズ[b]チオ フェン 実施例41Aに記載した手法によって、実施例46Aから得られた生成物(3 .30g、18.3ミリミル)をメタノール中の1当量のチオグリコール酸メチ ルおよび1当量のNa2CO3で処理して標記化合物(1.08g、30%)を得 た。融点248℃。1H NMR(300MHz,DMSO)δ9.31(d, 1H),7.98(dd,1H),7.96(br s,1H),7.91(d ,1H),7.48(br s,1H),7.21(br s,2H),3.8 0(s,3H)。MS(DCI/NH3)m/e268(M+NH4+ 実施例46C 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−カルボキシアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミ ジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例42Bに記載した手法によって、実施例46Bからの生成物を0.33 当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(0.276g、1. 0ミリモル)および実施例9Dから得られた化合物(0.246g、1.0ミリ モル)をTHF(40mL)中で24時間還流した。反応混合物を真空中で濃縮 し、EtOAc(50mL)中に採り、1時間撹拌し、撹拌して遊離塩基を得た 。該化合物をMeOH/HClでHCl塩に変換し、EtOH/エーテルから再 結晶して標記化合物(0.117g、22%)を得た。融点>300℃。1HN MR(300MHz,DMSO)δ12.72(d,1H),11.20(s, 1H),9.08(d,1H),8.19(d,1H),8.10(s,1H) ,8.08(d,1H),7.56(s,1H),7.17(t,1H),6. 72− 6.87(m,2H),4.29(m,2H),4.14(m,1H),4.0 1(m,1H),3.78(s,3H),3.51(m,2H),3.01(m ,1H),2.58−2.85(m,3H),1.79(m,2H),1.62 (m,2H)。MS(DCI/NH3)m/e491(M+H)+。元素分析C26 2644S・HCl・0.75H2Oとして 計算値:C,57.77;H, 5.31;N,10.36 実測値:C,57.85;H,5.37;N,10 .17 実施例47 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−ニトロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例47A 2,4−ジニトロ−ベンズアミド 2,4−ジニトロ安息香酸(8.17g)38.5ミリモル)を塩化オキサリ ル(3.90mL、44.7ミリモル)で処理した。得られた酸塩化物を飽和N H4OH(200mL)で処 理して標記化合物(7.25g、89%)を得た。融点204℃。1H NMR (300MHz,DMSO)δ8.75(d,1H),8.58(dd,1H) ,8.48(br s,1H),7.99(br s,1H),7.91(d, 1H),5.50−6.20(br s,2H)。MS(DCI/NH3)m/ e229(M+NH4+ 実施例47B 2,4−ジニトロ−ベンゾニトリル POCl3(100mL)中の実施例47Aからの生成物(7.23g、34 .2ミリモル)を2時間で95℃まで加熱し、溶液を真空中で濃縮した。残渣を EtOAc中に採り、pH7の緩衝液を注意深く添加した。層を分離し、水性層 を2×EtOAcで抽出し、合した有機層をブラインで洗浄し、MgSO4上で 乾燥した。溶液を真空中で濃縮して標記化合物(6.12g、93%)を得た。 融点87−89℃。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.17(d, 1H),8.69(dd,1H),8.21(d,1H)実施例47C 3−アミノ−2−カルボメトキシ−6−ニトロ−ベンズチオフェン 実施例41Aに記載した手法によって、実施例47Bからの生成物(3.73 g、19.3ミリモル)をエタノール中の1当量のチオグリコール酸エチルおよ び1当量のNa2CO3で処理して標記化合物(2.35g、46%)を得た。融 点169−170℃。1H NMR(300MHz,DMSO)δ8.90(d ,1H),8.37(d,1H),8.20(dd,1H),7.29(br s,1H),4.31(q,2H),1.31(t,3H)。MS(DCI/N H3)m/e284(M+NH4+ 実施例47D 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−ニトロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例42Bに記載した手法によって、実施例47Cからの 生成物を0.33当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(O .555g、1.9ミリモル)および実施例9Dから得られた化合物(0.41 8g、1.7ミリモル)を実施例42Bに記載した手法によって処理して標記化 合物(0.525g、58%)を得た。融点276−278℃。1H NMR( 300MHz,DMSO)δ12.79(d,1H),10.96(s,1H) ,9.21(s,1H),8.62(dd,1H),8.36(m,1H),7 .17(t,1H),6.71−6.86(m,2H),4.29(m,2H) ,4.15(m,1H),4.01(m,1H),3.78(s,3H),3. 51(m,2H),3.02(m,1H),2.60−2.85(m,3H), 1.79(m,2H),1.62(m,2H)。MS(DCI/NH3)m/e 493(M+H)+。元素分析 C252445S・HClとして計算値:C, 56.76;H,4.76;N,10.59 実測値:C,56.47;H,4 .84;N,10.35実施例48 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−ニトロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例48A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−ニトロ−ベンズチオフェン 商業的に入手可能な2−クロロ−5−ニトロベンゾニトリル(25.g、13 6.9ミリモル)を実施例41Aに記載した手法によってエタノール中の1当量 のチオグリコール酸エチルおよび1当量のK2CO3で処理して標記化合物(19 .68g、54%)を得た。融点208−210℃。1H NMR(300MH z,DMSO)δ9.23(d,1H),8.29(d,1H),8.11(d d,1H),7.45(br s,2H),4.29(q,2H),1.31( t,3H)。MS(DCI/NH3)m/e284(M+NH4+ 実施例48B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−ニトロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例42Bに記載した手法によって、実施例48Aからの生成物を0.33 当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(0.555g、1. 9ミリモル)および実施例9Dから得られた化合物(0.418g、1.7ミリ モル)を実施例42Bに記載した手法によって処理して標記化合物(0.329 g、37%)を得た。融点298−305℃。1H NMR(300MHz,D MSO)δ12.93(d,1H),10.37(s,1H),9.48(d, 1H),8.42(s,2H),7.17(t,1H),6.72−6.86( m,2H),4.29(m,2H),4.15(m,1H),4.02(m,1 H),3.78(s,3H),3.52(m,2H),3.02(m,1H), 2.59−2.86(m,3H),1.79(m,2H),1.61(m,2H )。MS(DCI /NH3)m/e493(M+H)+。元素分析 C252445S・HClとし て 計算値:C,56.76;H,4.76;N,10.59 実測値:C,5 6.51;H,4.70;N,10.33 実施例49 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−アセトアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン −2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例49A 3,5−ジアミノ−2−カルボメトキシ−ベンズチオフェン 実施例48Aからの生成物(10.4g、39.1ミリモル)をイソプロパノ ール(200mL)および37%HCl(100mL)に溶解させた。SnCl2 ・2H2O(32.6g、144.6ミリモル)を添加し、反応物を2時間還流 し、次いで、冷却し、濃縮した。残渣を1M NaOH(200mL)中に採り 、4×CH2Cl2で抽出した。合した抽出物を水で洗浄し、K2CO3上で乾燥し 、濃縮した。粗生成物をEtOAc/ヘキ サン再結晶して標記化合物5.60g(61%)を得た。融点128−130℃ 。1H NMR(300MHz,DMSO)δ7.43(d,1H),7.11 (d,1H),6.90(br s,2H),6.88(dd,1H),5.1 9(br s,2H),4.23(q,2H),1.28(t,3H)。MS( DCI/NH3)m/e236M+ 実施例49B 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−アセトアミド−ベンズチオフェン 実施例49Aからの生成物(5.30g、22.4ミリモル)をTHF(40 mL)およびトルエン(120mL)に溶解させ、ジイソプロピルエチルアミン (4.69mL、26.9ミリモル)および塩化アセチル(1.59mL、22 .4ミリモル)を順次添加した。反応物を20分間撹拌し、NaHCO3溶液に 注ぎ、4×CH2Cl2で抽出した。合した抽出物をNaHCO3溶液で洗浄し、 MgSO4上で乾燥し、濃縮した。粗生成物を溶離剤としてEtOAcを用いる SiO2上のクロマトグラフィーに付して標記化合物3.22g(52%)を得 た。融点248℃。1H NMR(300MHz,DMSO)δ 10.09(br s,1H),8.34(d,1H),7.73(d,1H) ,7.50(dd,1H),7.06(br s,2H),4.25(q,2H ),2.08(s,3H),1.28(t,3H)。MS(DCI/NH3)m /e296(M+NH4+ 実施例49C 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−アセトアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン −2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例42Cに記載した手法によって、実施例49Bからの生成物を0.33 当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(0.578g、1. 9ミリモル)および実施例9Dから得られた化合物(0.418g、1.7ミリ モル)を実施例42Bに記載した手法によって処理して標記化合物の遊離塩基が 得られ、これを溶離剤として20%MeOH/EtOAcを用いるSiO2上の クロマトグラフィーに付し、EtOAc(50mL)および96%ギ酸(50m L)中に採り、濃 縮して標記化合物(0.292g、31%)を得た。融点193−195℃。1 H NMR(300MHz,DMSO)δ10.20(s,1H),8.71( s,1H),8.18(s,2.9H),8.00(d,1H),7.61(d ,1H),7.19(t,1H),6.73(dd,2H),4.05(t,2 H),3.73(s,3H),3.24−3.42(m,3H),2.69−2 .81(m,2H),2.31−2.65(m,2H),2.49(t,1H) ,2.10(s,3H),1.65(m,2H),1.48(m,2H)。MS (DCI/NH3)m/e505(M+H)+。元素分析 C272844S・1 .9HCO2Hとして 計算値:C,58.63;H,5.41;N,9.46 実測値:C,58.62;H,5.48;N,9.37 実施例50 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−N,N−ジメチルアミノ−ベンゾチエノ[3,2−d] ピリミジン−24(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例50A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−ホルムアミド−ベンズチオフェン 96%ギ酸(1.69mL)43.1ミリモル)および無水酢酸(2.54m L、26.9ミリモル)の混合物を2時間で70℃まで加熱し、冷却し、THF (70mL)中の実施例49Aからの生成物(5.00g、21.16ミリモル )に添加した。反応物を室温で24時間撹拌し、濾過した。溶液を真空中で濃縮 し、EtOAc中に採り、濾過した。合した濾液より標記化合物4.15g(7 4%)を得た。融点202−204℃。1H NMR(300MHz,DMSO )δ10.32(br s,1H),8.35(d,1H),8.33(d,1 H),7.78(d,1H),7.59(dd,1H),7.11(br s, 2H),4.26(q,2H),1.29(t,3H)。MS(DCI/NH3 )m/e282(M+NH4+ 実施例50B 3−アミノ−2−カルボメチキシ−5−(N−メチル)−ホルムアミド−ベン ズチオフェン 実施例50Aからの生成物(1.78g、6.73ミリモル) をDMSO(40mL)中のKOH(831mg、14.8ミリモル)の懸濁液 に添加した。次いで、ヨードメタン(0.461mL、7.41ミリモル)を添 加し、反応物を5分間撹拌し、水(200mL)に注いだ。溶液を3×CH2C l2で抽出し、抽出物を2×水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濃縮した。残渣 を溶離剤としてEtOAc/CH2Cl2を用いるSiO2上のクロマトグラフィ ーに付して標記化合物1.05g(56%)を得た。融点173−175℃。1 H NMR(300MHz,DMSO)δ8.59(s,1H),8.12(d ,1H),7.89(d,1H),7.55(br s,1H),7.13(b r s,2H),4.27(q,2H),3.43(s,3H),1.30(t ,3H)。MS(DCI/NH3)m/e296(M+NH4+ 実施例50C 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−N,N−ジメチルアミノ−ベンズチオ フェン 実施例50からの生成物(1.91g、6.86ミリモル)をTHF(50m L)に溶解させ、0℃まで冷却し、10M BH3・DMS溶液(1.72mL 、17.2ミリモル)を添加 した。反応を室温まで加温し、6時間撹拌し、MeOH(8mL)をゆっくりと 添加することによってクエンチした。反応を真空中で濃縮し、THF(150m L)およびTMEDA(15mL)中に採り、12時間撹拌した。次いで、溶液 をNa2CO3溶液(250mL)に添加し、3×EtOAcで抽出し、抽出物を 水およびブラインで洗浄し、K2CO3上で乾燥し、濃縮した。粗生成物をEtO Ac/ヘキサンを溶離剤として用いるSiO2のクロマトグラフィーに付して標 記化合物0.80g(49%)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO )δ7.58(d,1H),7.40(d,1H),7.10(dd,1H), 7.06(br s,2H),4.23(q,2H),2.94(s,6H), 1.28(t,3H)。MS(DCI/NH3)m/e265(M+H)+ 実施例50D 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−[1]−8−N,N−ジメチルアミノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例42Bに記載した手法によって、実施例50Cからの生成物を0.33 当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(0.464g、1. 6ミリモル)および実施例9Dからの化合物(0.37g、1.5ミリモル)を 実施例42Bに記載した手法によって処理して標記化合物の遊離塩基が得られ、 これを溶離剤として20%MeOH/EtOAcを用いるSiO2上のクロマト グラフィーに付した。遊離塩基をMeOH/HClでHCl塩に変換し、EtO H/エーテルから再結晶して標記化合物(0.586g、69%)を得た。融点 240−243℃。1H NMR(300MHz,DMSO)δ12.57(d ,1H),10.92(s,1H),7.95(m,2H),7.38(m,1 H),7.17(t,1H),6.72−6.87(m,2H),4.50(s ,1H),4.29(m,2H),4.15(m,1H),4.02(m,1H ),3.78(s,3H),3.51(m,2H),3.02(s,6H),3 .01(m,1H),2.60−2.85(m,3H),1.79(m,2H) ,1.61(m,2H)。MS(DCI/NH3)m/e491(M+H)+。元 素分析C273043S・3.22HClとして 計算値:C, 53.34;H,5.51;N,9.21 実測値:C,53.35;H,5. 43;N,9.09 実施例51 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−カルボキシアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミ ジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例51A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−6−カルボキシアミド−ベンズチオフェン 実施例42Aからの生成物(2.46g、10.6ミリモル)および粉砕され たKOH(7.12g、127ミリモル)をtert−ブタノール(80mL) 中に採ってスラリを形成させ、これを24時間還流した。混合物を冷却し、水に 注ぎ、溶液を37%HClでpH3に調整した。得られた混合物を濾過し、粗製 アミドをDMSO(125mL)およびMeOH(75mL)に溶解させ、室温 で撹拌した。ヘキサン中のトリメチルシリルジアゾメタン(TMSCHN2)の 2.0M溶液をゆっく りと添加した。反応をさらに10分間撹拌し、真空中で濃縮した。粗生成物を溶 離剤としてEtOAcを用いるSiO2上のクロマトグラフィーに付し、残渣を MeOH/EtOAcから再結晶させて標記化合物0.90g(34%)を得た 。1H NMR(300MHz,DMSO)δ8.32(d,1H),8.21 (d,1H),8.11(br s,1H),7.88(dd,1H),7.5 2(br s,1H),7.22(br s,2H),3.81(s,3H)。 MS(DCI/NH3)m/e268(M+NH4+ 実施例51B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−カルボキシアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミ ジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例42Bに記載した手法によって、実施例51Aからの生成物を0.33 当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(0.462g、1. 67ミリモル)および実施例9Dからの化合物(0.369g、1.5ミリモル )を実施 例42Bに記載した手法によって処理して遊離塩基が得られ、これをジオキサン 中の4.0M HCl中に採り、EtOHで粉砕して標記化合物(0.191g 、24%)を得た。融点>300℃。1H NMR(300MHz,DMSO) δ12.88(d,1H),10.48(s,1H),8.60(s,1H), 8.46(dd,1H),8.20(s,1H),8.02(dd,1H),7 .62(s,1H),7.17(t,1H),6.72−6.87(m,2H) ,4.29(m,2H),4.16(m,1H),4.02(m,1H),3. 78(s,3H),3.51(m,2H),3.02(m,1H),2.60− 2.85(m,3H),1.79(m,2H),1.61(m,2H)。MS( DCI/NH3)m/e491(M+H)+。元素分析 C262644S・2H Cl・0.72H2Oとして 計算値:C,54.17;H,5.15;N,9 .72 実測値:C,54.26;H,5.39;N,9.35実施例52 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−(N−メチルカルボキシアミド)−ベンゾチエノ[3, 2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例52A 3−シアノ−4−クロロ−N−メチルカルボキシアミド 実施例44Aからの生成物(3.81g、21.0ミリモル)を塩化オキサリ ル(2.09mL)23.1ミリモル)で処理した。得られた酸塩化物を塩化メ チルアミン(150mL)およびEtOAc(150mL)の混合液に注ぎ、反 応を10分間撹拌した。層を分離し、水性層を2×EtOAcで抽出し、合した 有機層を2×1M HClおよびブラインですすぎ、MgSO4上で乾燥した。 溶液を濃縮し、残渣をEtOAcから再結晶して標記化合物2.53g(62% )を得た。融点154−156℃。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 8.70(br q,1H),8.35(d,1H),8.23(dd,1H) ,7.98(d,1H),2.80(d, 3H)。MS(DCI/NH3)m/e212(M+NH4+ 実施例52B 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−(N−メチル−カルボキシアミド)− ベンズ[b]チオフェン 実施例52Aからの生成物(2.52g、12.95ミリモル)を実施例41 Aに記載した手法によってメタノール中の1当量のチオグリコール酸メチルおよ び1当量のNa2CO3で処理して標記化合物(1.91g、56%)を得た。融 点222℃。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.66(s,1H) ,8.46(br q,1H),7.91(s,2H),7.34(br s, 2H),3.80(s,3H),2.82(d,3H)。MS(DCI/NH3 )m/e282(M+NH4+ 実施例52C 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−(N−メチルカルボキシアミド)−ベンゾチエノ[3, 2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例42Bに記載した手法によって、実施例52Bからの生成物を0.33 当量のトリホスゲンで処理した。得られたイ4ソシアネート(0.522g、1 .8ミリモル)および実施例9Dから得られた化合物(0.394g、1.6ミ リモル)を実施例42Bに記載した手法によって処理して標記化合物(0.36 8g、43%)を得た。融点>300℃。1H NMR(300MHz,DMS O)δ12.77(d,1H),10.84(s,1H),9.00(d,1H ),8.62(d,1H),8.20(dd,1H),8.04(dd,1H) ,7.18(t,1H),6.72−6.87(m,2H),4.29(m,2 H),4.15(m,1H),4.01(m,1H),3.79(s,3H), 3.52(m,2H),3.02(m,1H),2.84(d,3H),2.6 1−2.89(m,3H),1.79(m,2H),1.62(m,2H)。M S(DCI/NH3)m/e505(M+H)+。元素分析 C272844S・ 1.9HClとして 計算値:C,56.51;H,5.25;N,9.76 実測値:C,56.51;H,5.40;N,9.64実施例53 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−イミダゾ[4,5−g]キナゾリン−6,8(1H,5H)−ジオン 塩酸塩 5−アミノ−6−カルボキメトキシ−ベンズイミダゾール(Leyerおよび Leonard,JOC,41,(1976),3529−3532頁)を実施 例9Eに記載したごとくトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(4 80mg、1.5ミリモル)および実施例9Dからの化合物(400mg、1. 6ミリモル)をトルエン30mL中で16時間還流し、濃縮した。残渣をシリカ (8:1:1 EtOAc/水/ギ酸)上のクロマトグラフィーに付し、次いで 、メタノール性HClでの処理によって標記化合物に変換して標記化合物を得た 。融点301−304℃。32%収率。1H NMR(300MHz,D6−D MSO)δ1.52−1.68(m,1H),1.70−1.85(m,1H) ,2.30−2.57(m,1H),2.60−2.84(m,3H),2.9 5−3.10(m,1H),3.33−3.60(m,3H),3.75 (s,3H),3.96−4.08(m,1H),4.09−4.19(m,1 H),4.26(m,2H),6.73(d,1H),6.83(d,1H), 7.17(t,1H),7.50(s,1H),8.30(s,1H),9.1 5(s,1H),10.56(s,1H),11.18(s,1H)。MS(D CI/NH3)m/e432(M+H)+。元素分析C242553・2HCl・ H2Oとして 計算値:C,55.18;H,5.60;N,13.41 実測 値:C,54.91;H,5.2 6;N,13.28 実施例54 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例54A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−4−シアノ−べンゾチオフェン 実施例41Aに記載したごとくに、2,3−ジジシアノニト ロベンゼン(2.6g、15ミリモル)をメタノール中の1当量のチオグリコー ル酸メチルおよび1当量の炭酸ナトリウムで処理して標記化合物を収率47%で 得た。融点169−170℃。1H NMR(300MHz,D6−DMSO) δ3.83(s,1H),6.66(bs,2H),7.68(t,J=8Hz ,1H),7.97(d,J=8Hz,1H),8.30(d,J=8Hz,1 H)。MS(DCI/NH3)m/e250(M+NH4+ 実施例54B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例9Eにおけるごとくに、実施例54Aからの生成物(350mg、1. 5ミリモル)をトリホスゲンで処理した。 得られたイソシアネート(380mg、1.5ミリモル)および実施例9Dから の化合物(370mg、1.6ミリモル)をTHF30mL中で16時間還流し 、濃縮した。残渣をシリカ (18:1:1 EtOAc/水/ギ酸)上のフラッシュクロマトグラフィーに 付し、次いで、メタノール性HClで標記化合物に変換した。360mg、47 %収率。融点306−308℃。1H NMR(30OMHz,D6−DMSO )δ1.52−1.68(m,1H),1.70−1.85(m,1H),2. 33−2.58(m,1H),2.62−2.92(m,3H),2.95−3 .08(m,1H),3.44−3.60(m,3H),3.77(s,3H) ,3.94−4.17(m,2H),4.19−4.35(m,2H),6.7 3(d,1H),6.84(d,1H),7.17(t,1H),7.82(t ,1H),8.18(d,1H),8.55(d,1H)。MS(DCI/NH3 )m/e473(M+H)+。元素分析 C262443S・HCl・0.25 H2Oとして 計算値:C,60.81;H,5.01;N,10.91実測値 :C,60.90;H,4.85;N,10.90 実施例55 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−6−シアノ− ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例55A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−7−シアノ−ベンゾチオフェン 実施例41Aに記載したごとくに、2−クロロ−1,3−ジシアノベンゼン( 972mg、6.0ミリモル)をメタノール中の1当量のチオグリコール酸メチ ルおよび1当量の炭酸ナトリウムで処理して標記化合物を収率65%で得た。1 H NMR(300MHz,D6−DMSO)δ3.83(s,1H),7.3 8(bs,2H),7.62(t,J=8Hz,1H),8.10(d,J=8 Hz,1H),8.50(d,J=8Hz,1H)。MS(DCI/NH3)m /e250(M+NH4+ 実施例55B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−6−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H) −ジオン塩酸塩 実施例9Eにおけるごとくに、実施例55Aからの生成物(350mg、1. 5ミリモル)を0.33当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネー ト(380mg)1.5ミリモル)および実施例9Dからの化合物(370mg 、1.5ミリモル)をTHF30mL中で16時間還流し、濃縮した。残渣をシ リカ(18:1:1 EtOAc/水/ギ酸)上のフラッシュクロマトグラフィ ーに付し、次いで、メタノール性HClで標記化合物に変換した。540mg、 68%収率。融点265−269℃。1H NMR(300MHz,D6−DM SO)δ1.52−1.68(m,1H),1.70−1.85(m,1H), 2.33−2.58(m,1H),2.62−2.92(m,3H),2.95 −3.08(m,1H),3.44−3.60(m,3H),3.77(s,3 H),3.94−4.20(m,2H),4.20−4.35(m,2H),6 .73(d,1H),6.84(d,1H),7.17(t,1H),7.82 (t,1H),8.27(d,1H),8.74(d,1H),10.55(b s,1H),12.95(s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e473 (M+H)+。元素分析 C262443S・HCl・1.0H2Oとして 計算 値:C,59.25;H,5.16;N,10.63 実測値:C,59.49 ;H,4.75;N,10.54 実施例56 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−6−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例56A 2,3−ジクロロベンズアミド トルエン100mL中の2,3−ジクロロ安息香酸(10.0g、52.4ミ リモル)および塩化オキサリル(7.0g、55ミリモル)の溶液を4時間還流 し、冷却し、濃縮した。得られた酸塩化物をEtOAcおよび12N水酸化アン モニウムの混合物に添加し、一晩激しく撹拌した。層を分離し、EtOAc層を 1M HCl、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃縮して該ベンズア ミドを9.4g、95%収率で得 た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ6.06(bs,2H),7. 28(t,J=8Hz,1H),7.54−7.62(m,2H)。MS(DC I/NH3)m/e207(M+NH4+ 実施例56B 2,3−ジクロロベンゾニトリル POCl3中の実施例56Aからの生成物(9.4g、50ミリモル)を95 ℃で2時間加熱した。溶液を冷却し、濃縮した。残渣をEtOAcおよび10% 炭酸カリウム水溶液の間に分配した。層を分離し、EtOAc層を2×50ml の水、ブラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃縮して96%収率(8.2 g)融点60−61℃)で該ベンズニトリルを得た。1H NMR(300MH z,CDCl3)δ7.34(t,J=8Hz,1H),7.62(dd,J= 8.1Hz,1H),7.71(dd,J=8.1Hz,1H) 実施例56C 3−アミノ−2−カルボメトキシ−7−クロロ−ベンズチオフェン 実施例56Bからの生成物(1.7g、10ミリモル)を実 施例41Aに記載したごとくにメタノール中の1当量のチオグリコール酸メチル および1当量の炭酸ナトリウムで処理して、クロマトグラフィー(4:1 ヘキ サン/EtOAc)の後に標記化合物を12%収率で得た。1H NMR(30 0MHz,CDCl3)δ3.81(s,3H),5.90(bs,2H),7 .34(t,J=8Hz,1H,7.48(dd,J=8.1Hz,1H),7 .56(dd,J=8.1Hz,1H))。MS(DCI/NH3)m/e25 9(M+NH4+ 実施例56D 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−6−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例56Cからの生成物(300mg、1.25ミリモル)を実施例9Eに おけるごとくに0.33当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネー ト(300mg、1.12ミリモル)および実施例9Dからの化合物(270m g、1.1ミリモル)をTHF30mL中で16時間還流し、濃縮した。 残渣をシリカ(18:1:1 EtOAc/水/ギ酸)上のフラッシュクロマト グラフィーに付し、次いで、メタノール性HClで標記化合物に変換した。白色 固体の320mg、融点250−253℃、55%収率。1H NMR(300 MHz,D6−DMSO)δ1.52−1.68(m,1H),1.70−1. 85(m,1H),2.33−2.58(m,1H),2.62−2.86(m ,3H),2.95−3.08(m,1H),3.44−3.60(m,3H) ,3.77(s,3H),3.94−4.20(m,2H),4.20−4.3 5(m,2H),6.73(d,1H),6.84(d,1H),7.17(t ,1H),7.63(t,1H),7.81(d,1H),8.42(d,1H ),10.82(s,1H),12.81(s,1H)。MS(DCI/NH3 )m/e482(M+H)+。元素分析 C252433SCl・HCl・0. 75H2Oとして 計算値:C,56.42;H,5.02;N,7.90 実 測値:C,56.20;H,4.62;N,7.94実施例57 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−クロロ−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジ ン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例57A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−6−クロロ−ベンゾチオフェン 実施例41Aに記載したごとくに、2−ニトロ−4−クロロベンゾニトリル( 1.94g)10.6ミリモル)をEtOH中の1当量のチオグリコール酸メチ ルおよび1当量の炭酸ナトリウムで処理して、クロマトグラフィー(4:1 ヘ キサン/EtOAc)後に標記化合物を収率31%で得た。1H NMR(30 0MHz,CDCl3)δ1.38(t,J=7Hz,3H),4.36(q, J=7Hz,2H),5.85(bs,2H),7.33(dd,J=9.2H z,1H),7.54(d,J=9Hz,1H),7.1(d,J=2Hz,1 H)。MS(DCI/NH3)m/e256(M+NH4+ 実施例57B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例9Eにおけるごとくに、実施例57Aからの生成物(300mg、1. 18ミリモル)をトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネート(300m g、1.12ミリモル)および実施例9Dからの化合物(270mg、1.1ミ リモル)をTHF30mL中で16時間還流し、濃縮した。残渣をEtOAcで 粉砕し、濾過して遊離塩基が得られ、これをメタノール性HClで処理して標記 化合物を52%収率(300mg)で得た。融点278−280℃。1H NM R(300MHz,D6−DMSO)δ1.52−1.68(m,1H),1. 70−1.85(m,1H),2.33−2.58(m,1H),2.62−2 .86(m,3H),2.95−3.08(m,1H),3.44−3.60( m,3H),3.77(s,3H),3.94−4.20(m,2H),4.2 0−4.35 (m,2H),6.73(d,1H),6.84(d,1H),7.17(t, 1H),7.62(t,1H),8.33(s,1H),8.41(d,1H) ,10.72(s,1H),12.74(s,1H)。MS(DCI/NH3) m/e482(M+H)+。元素分析 C252433SCl・HCl・0.5 H2Oとして 計算値:C,56.93;H,4.97;N,7.97 実測値 :C,57.07;H,5.08;N,7.76 実施例58 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−(N−モルホリノカルボキシアミド)−ベンゾチエノ[ 3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例58A 3−シアノ−4−クロロ−N−モルホリノベンズアミド 3−シアノ−4−クロロ安息香酸(2.0g、11.3ミリモル)を塩化オキ サリルで処理した。得られた酸塩化物(2.3g、11.3ミリモル)を塩化メ チレン中のモリホリ ン2.2g(24ミリモル)で処理し、クロマトグラフィー(1:1 ヘキサン /EtOAc)の後に標記化合物を78%収率(2.2g)で得た。1H NM R(300MHz,D6−DMSO)δ3.47−3.70(m,8H),7. 76(dd,J=9.2Hz,1H),7.84(d,J=9Hz,1H),8 .06(d,J=2Hz,1H)。MS(DCI/NH3)m/e268(M+ NH4+ 実施例58B 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−(N−モルホリノカルボキシアミド) −ベンズチオフェン 実施例58Aからの生成物(2.1g、8.4ミリモル)を実施例41Aに記 載したごとくにMeOH中の1当量のチオグリコール酸メチルおよび1当量の炭 酸ナトリウムで処理して、クロマトグラフィー(7:3ヘキサン/EtOAC) の後に、標記化合物を52%収率、1.4gで得た。1H NMR(300MH z,CDCl3)δ3.47−3.85(m,8H),3.90(s,3H), 5.95(bs,2H),7.45(dd,J=9.2Hz,1H),7.75 (d,J=9Hz,1H),7.77(d,J=2Hz,1H)。MS(D CI/NH3)m/e338(M+NH4+ 実施例58C 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−(N−モルホリノカルボキシアミド)−ベンゾチエノ[ 3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例9Eにおけるごとくに、実施例58Bからの生成物(320mg、1. 0ミリモル)を0.33当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネー ト(1.0ミリモル)および実施例9Dからの化合物(250mg、1.0ミリ モル)をTHF30mL中で16時間還流し、濃縮した。残渣をEtOAcで粉 砕し、濾過して遊離塩基が得られ、これをメタノール性HClで処理して標記化 合物を20%収率(120mg)で得た。融点222−228℃。1H NMR (300MHz,D6−DMSO)δ1.52−1.68(m,1H),1.7 0−1.85(m,1H),2.33−2.58(m,1H),2.62−2. 86(m,3H),2.95−3.08(m,1H),3.24−3.72(m ,11H),3.77(s, 3H),3.94−4.20(m,2H),4.20−4.35(m,2H), 6.73(d,1H),6.84(d,1H),7.17(t,1H),7.6 8(d,1H),8.21(d,1H),8.50(s,1H), 10.48 (s,1H),12.69(s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e561 (M+H)+。元素分析 C303245S・HCl・1.0H2Oとして 計算 値:C,58.58;H,5.73;N,9.11 実測値:C,58.45; H,5.64;N,8.88 実施例59 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−N−メチル−アセトアミド−ベンゾチエノ[3,2−d ]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例59A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−(N−メチル)−アセトアミド−ベン ゾチオフェン 実施例49Bからの生成物(556mg、2.0ミリモル) を25℃でDMSO3ml中のMel(2.0ミリモル)および粉末化KOH( 4ミリモル)で15分間処理した。混合物を20mLの氷水に注ぎ、EtOAc 3×25mLで抽出した。抽出物を合し、乾燥し(MgSO4)、濃縮した。フ ラッシュクロマトグラフィー(4:1塩化メチレン/EtOAc)により標記化 合物250(48%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1. 40(t,J=7Hz,3H),1.89(s,3H),3.32(s,3H) ,4.37(q,J=7Hz,2H),5.87(bs,2H),7.29(d d,J=9.2Hz,1H),7.46(d,J=2Hz,1H),7.78( d,J=9Hz,1H)。MS(DCI/NH3)m/e310(M+NH4+ 実施例59B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−N−メチル−アセトアミド−ベンゾチエノ[3,2−d ]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例59Aからの生成物(280mg)0.96ミリモル) を前記したごとくにイソシアネートに変換し、前記したごとくに実施例9Dの生 成物と合した。クロマトグラフィー(15:1:1 EtOAc/水/ギ酸)に より標記化合物300mg(54%)をギ酸塩として得た。融点158−164 ℃。1HNMR(300MHz,D6−DMSO)δ1.38−1.50(m, 1H),1.58−1.70(m,1H),1.72−1.95(m,3H), 2.10−2.28(m,2H),2.37−2.50(m,2H),2.53 −2.72(m,4H),3.15−3.32(m,6H),3.72(s,3 H),4.03(t,2H),6.72(d,2H),7.08(t,1H), 7.62(dd,1H),8.14(d,1H),8.30(d,1H),8. 31(s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e519(M+H)+。元素分析 C283045S・HCO2H・0.5H2Oとして 計算値:C,60.72 ;H,5.80;N,9.77 実測値:C,60.43;H,5.76;N, 9.72実施例60 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]一[1]−8−(N−メトキシカルボキシアミド)−ベンゾチエノ[3 ,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例60A 3−シアノ−4−クロロ−N−メトキシベンズアミド 実施例44Aからの生成物を実施例45Aに記載したごとくに酸塩化物に変換 し、メトキシアミンで処理して標記化合物を78%収率で得た。1H NMR( 300MHz,D6−DMSO)δ3.70(s,3H),7.90(d,J= 9Hz,1H),8.50(dd,J=9.2Hz,1H),8.28(d,J =2Hz,1H),12.03(s,1H) 実施例60B 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−(N−メトキシカルボキシアミド)− ベンズチオフェン 実施例60Aからの生成物を前記したごとくにMeOH中のチオグリコール酸 メチルおよび炭酸ナトリウムで処理して標記 化合物を15%収率で得た。1H NMR(300MHz,D6−DMSO)δ 3.73(s,3H),3.80(s,3H),7.28(bs,2H),7. 78(dd,J=9.2Hz,1H),7.92(d,J=9Hz,1H),8 .61(d,J=2Hz,1H),11.78(s,1H) 実施例60C 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−(N−メトキシカルボキシアミド)−ベンゾチエノ[3 ,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例60Bからの生成物(370mg、1.32ミリモル)を実施例42B に記載したごとくにイソシアネートに変換し、前記したごとくに実施例9Dの生 成物と合した。残渣をEtOAcで粉砕し、濾過して遊離塩基が得られ、これを ジオキサン中のHClで処理して標記化合物を73%収率で得た。融点235− 240℃。1H NMR(300MHz,D6−DMS0)δ1.52−1.6 8(m,1H),1.70−1.85(m,1H),2.33−2.58(m, 1H),2.62− 2.86(m,3H),2.95−3.08(m,1H),3.42−3.55 (m,3H),3.75(s,3H),3.77(s,3H),3.94−4. 20(m,2H),4.20−4.35(m,2H),6.73(d,1H), 6.84(d,1H),7.17(t,1H),7.92(d,1H),8.2 1(d,1H),8.94(s,1H),10.58(s,1H),11.95 (s,1H),12.78(s,1H)。 MS(DCI/NH3)m/e521(M+H)+。元素分析C272845S・ HCl・H2Oとして 計算値:C,56.39;H,5.43;N,9.74 実測値:C,56.68;H,5.36;N,9.56 実施例61 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロー[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチルーピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例61A 3−N−メチルアミノ−2−カルボメトキシチエノ[3,2−b]ピリジン 窒素下、DMF(5mL)中の水素化ナトリウム(油中の60%の0.13g 、3.3ミリモル)の0℃撹拌懸濁液にJ.Heterocyclic Che m.,85(1987)に記載されているごとく調製した3−アミノ−2−カル ボメトキシチエノ[3,2−b]ピリジン(.62g、3.0ミリモル)の溶液 を滴下した。25゜Cで30分間撹拌した後、RXNを0℃まで冷却し、MeI (0.20mL、3.3ミリモル)を添加した。25℃での1時間後、RXNを Et2OおよびH2O間に分配した。Et2O層をH2Oで洗浄し、ブラインで洗浄 し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(10:1 ヘキサン:EtOAc)に付して所望の生成物460mg(70%)およびジメ チルアミノ化合物170mg(24%)を得た。1H NMR(300MHz, CDCl3(モノ−メチル化合物))δ3.65(s,3H),3.89(s, 3H),7.30(dd,1H),7.35(bs,1H),8.01(dd, 1H),8.52(dd,1H):MS(D CI/NH3)m/e223(M+H)+ 実施例61B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチル−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例61Aからの生成物(340mg、1.8ミリモル)、Et3N(0. 59mL、4.2ミリモル)、およびホスゲン(トルエン中の1.93Mの0. 8mL)を処理して中間体塩化カルバモイルが得られ、これを実施例9Dからの 生成物(−40g、1.6ミリモル)と反応させて所望の生成物0.60g(8 0%)が得られ、これをHCl塩に変換した。融点254−257℃。1H N MR(300MHz,CDCl3(遊離塩基))δ1.46−1.60(m,1 H),1.69−1.81(m,1H),2.22−2.35(m,2H),2 .48−2.60(m,2H),2.64−2.92(m,3H),3.35− 3.49(m,3H),3.80(s,3H),4.29(s,3H),4.3 0(t,2H),6.66(d,1 H),6.76(d,1H),7.10(t,1H),7.44(dd,1H) ,8.23(dd,1H),8.78(dd,1H)。MS(DCI/NH3) m/e463(M+H)+ 。元素分析 C252643S・HClとして 計算 値:C,60.17;H,5.45;N,11.23 実測値:C,60.13 ;H,5.61;N,11.14 実施例62 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−クロロ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例62A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−クロロチエノ[3,2−b]ピリジン 及び3−アミノ−2−カルボメトキシ−7−クロロチエノ[3,2−b]ピリジ 酢酸500mL中の3−クロロ−2−シアノピリジン(40g、0.29モル )の溶液に過酸化水素(30%、52g、0.45モル)を滴下した。90℃で 18時間撹拌した後、反応を 25℃まで冷却し、水中の亜硫酸ナトリウム(57g)0.45モル)の溶液を 滴下した。反応を濃縮して大量の酢酸を除去し、残渣を1M NaOHおよびC H2Cl2間に分配した。CH2Cl2層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮し 、EtOAcから再結晶して3−クロロ−2−シアノピリジン−N−オキシド2 3g(51%)を得た。該N−オキシド体(12.2g、79ミリモル)を0℃ にてDMF(160mL)中に採った。チオグリコール酸メチル(7.1mL、 79ミリモル)、続いてナトリウムメトキシド(8.5g、160ミリモル)を 何回かに分けて添加した。RXNを1時間撹拌した。RXNを氷に注ぎ、得られ た固体を濾過によって収集し、水で洗浄し、CH2Cl2に溶解させ、乾燥し(M gSO4)、濾過し、濃縮し、EtOAcから再結晶した。10.6g(60% )の3−アミノ−2−カルボメトキシチエノ[3,2−b]ピリジン−4−オキ シドを得た。該ピリジン−N−オキシド(10.6g、47ミリモル)をオキシ 塩化リン(1O0mL)と混合した。RXNを30分間で80℃まで加熱した。 RXNを濃縮し、CH2Cl2およびNaHCO3溶液間に分配した。CH2Cl2 層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフ ィー(5:1 ヘキサン:EtOAc)に付した。5−クロロ生成物8.3g( 73%)および7−クロロ生成物2.0g(18%)を得た。1H NMR(3 00MHz,CDCl3(5−クロロ))δ3.92(s,3H),6.15( bs,2H),7.37(d,1H),7.99(d,1H);MS(DCI/ NH3)m/e243(M+H)+1H NMR(300MHz,CDCl3(7 −クロロ))δ3.93(s,3H),6.20(bs,2H),7.41(d ,1H),8.54(db,1H);MS(DCI/NH3)m/e243(M +H)+ 実施例62B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−クロロ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例62Aに記載したごとくに調製した3−アミノ−2−カルボメトキシチ エノ[3,2−b]ピリジン(540mg、2.2ミリモル)、Et3N(0. 74mL、5.3ミリモル)、ホスゲン(トルエン中の1.93Mの1.2mL )、および実 施例9Dからの生成物(.50g、2.0ミリモル)を実施例42Bに記載した ごとくに反応させて所望の生成物0.61g(62%)が得られ、これをHCl 塩に変換した。融点129−131℃。1H NMR(300MHz,CDCl3 (遊離塩基))δ1.59−1.74(m,1H),1.89−2.01(m, 1H),2.25−2.65(m,11H),2.73−2.91(m,3H) ,2.91−3.05(m,1H),3.32−3.53(m,1H),3.7 3−3.88(m,1H),3.82(s,3H),3.99−4.13(m, 1H),4.26−4.39(m,1H),4.51−4.66(m,1H), 4.66−4.86(m,2H),6.69(d,1H),6.78(dd,1 H),7.10(t,1H),7.36(d,1H),7.87(d,1H)。 MS(DCI/NH3)m/e483(M+H)+。元素分析 C242343S ・HCl・(H2O)0.25として 計算値:C,55.02;H,4.71;N ,10.69 実測値:C,54.90;H,4.46;N,10.42実施例63 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−6−クロロ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例62Bに記載した手法に従い、実施例62Aで記載したごとくに調製し た3−アミノ−2−カルボメトキシ−7−クロロチエノ[3,2−b]ピリジン (540mg、2.2ミリモル)、Et3N(0.71mL、5.1ミリモル) 、ホスゲン(トルエン中の1.93M溶液の1.2mL)、および実施例9Dか らの生成物(.50g、2.0ミリモル)を反応させて標記化合物0.46g( 43%)が得られ、これをHCl塩に変換した。融点>255℃。1H NMR (300MHz,CDCl3(遊離塩基))δ1.54−1.70(m,1H) ,1.84−1.96(m,1H),2.48−2.61(m,1H),2.6 5−2.92(m,4H),3.35−3.50(m,1H),3.70−3. 87(m,2H),3.80(s,3H),4.31−4.42(m,1H), 4.45− 4.63(m,3H),6.68 (d,1H),6.77(d,1H),7. 10(t,1H),7.42(d,1H),8.58(dd,1H)。MS(D CI/NH3)m/e483(M+H)+。元素分析 C2423ClN43S・H Clとして計算値:C,55.49;H,4.66;N,10.79 実測値: C,55.44;H,4.52;N,10.55 実施例64 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4 ,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル )エチル]−8−メトキシ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d ]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例64A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−メトキシチエノ[3,2−b]ピリジ MeOH(150mL)中の実施例62Aに記載したごとくに調製した3−ア ミノ−2−カルボメトキシ−5−クロロチエノ[3,2−b]ピリジン(5g、 21ミリモル)およびナトリウムメシキシド(4.5g、82ミリモル)を18 時間還流 した。反応を濃縮し、EtOACおよびNaHCO3溶液間に分配した。EtO AC層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(5:1 ヘキサン:EtOAc)に付して標記化合物2.5gを得た。1H NMR( 300MHz,CDCl3)δ3.80(s,3H),4.02(s,3H), 6.05(bs,2H),6.89(d,1H),7.88(d,1H);MS (DCI/NH3)m/e239(M+H)+実施例64B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−メトキシ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例62Bに記載した手法に従い、実施例64Aからの生成物(530mg 、2.2ミリモル)、Et3N(0.71mL、5.1ミリモル)、ホスゲン( トルエン中の1.93Mの1.2mL)、および実施例9Dからの生成物(.5 0g、2.0ミリモル)より、標記化合物0.91g(94%)が得られ、 これをHCl塩に変換した。融点128−130℃。1H NMR(300MH z,CDCl3(遊離塩基))δ1.46−1.59(m,1H),1.69− 1.81(m,1H),2.24−2.34(m,2H),2.48−2.60 (m,2H),2.64−2.94(m,3H),3.36−3.52(m,3 H),3.80(s,3H),4.04(s,3H),4.26(t,2H), 6.67(d,1H),6.75(d,1H),6.98(d,1H),7.0 9(t,1H),8.02(d,1H)。MS(DCI/NH3)m/e479 (M+H)+。元素分析 C252644S・HClとして 計算値:C,58 .30;H,5.28;N,10.88 実測値:C,57.91;H,5.2 0;N,10.68 実施例65 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−6−メトキシ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例65A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−7−メトキシチエノ[3,2−b]ピリジン 実施例64Aに記載した手法に従い、実施例62Aに記載したごとくに調製し た3−アミノ−2−カルボメトキシ−7−クロロチエノ[3,2−b]ピリジン (2.0g、8.2ミリモル)により、クロマトグラフィー(1:1 ヘキサン :EtOAc)の後に標記化合物1.1g(56%)を得た。1H NMR(3 00MHz,CDCl3)δ3.92(s,3H),4.05(s,3H),6 .18(bs,2H),6.81(d,2H),8.52(d,2H);MS( DCI/NH3)m/e239(M+H)+実施例65B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−6−メトキシ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン二塩酸塩 実施例64Bに記載した手法に従い、実施例65Aからの生 成物(530mg、2.2ミリモル)、Et3N(0.71mL、5.1ミリモ ル)、ホスケン(トルエン中の1.93Mの1.2mL)、および実施例9Dか らの生成物(.50g、2.0ミリモル)より、標記化合物0.82g(85% )が得られ、これをHCl塩に変換した。融点235−237℃。1H NMR (300MHz,CDCl3(遊離塩基))δ1.48−1.62(m,1H) ,1.75−1.87(m,1H),2.31−2.41(m,2H),2.4 7−2.59(m,2H),2.66−2.79(m,2H),3.07−3. 19(m,2H),3.34−3.45(m,1H),3.66(q,1H), 3.80(s,3H),4.07(s,3H),4.13(q,2H),4.2 6−4.45(m,1H),6.66(d,1H),6.77(d,1H),6 .84(d,1H),7.08(t,1H),8.59(d,1H)。MS(D CINH3)m/e479(M+H)+。元素分析 C252644S・HCl・ (H2O)0.5として 計算値:C,57.30;H,5.39;N,10.69 実測値:C,59.93;H,5.04;N,10.46実施例66 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1H−ピリミド[5,4−b]インドール−4(1H,3H)−オン 塩酸塩 Gupton,J.T.,Miller,J.F.,Bryant,R.D. ,Maloney,P.R.,Foster,B.S.Tetrahedron ,1987,43(8),1747の方法により公知の2−カルボエトキシ−3 −アミノインドール(Unangst,P.C.J.Heterocyclic Chem.,1983,20,495)から2−カルボエトキシ−3−(N, N’−ジメチル−N’−ホルムアミジニル)インドールを調製した。2−カルボ エトキシ−3−(N,N’−ジメチル−N’−ホルムアミジニル)インドール( 0.75g、2.9ミリモル)およひび実施例9Dから調製した化合物(0.5 g、2.0ミリモル)を実施例34Bにおけるごとくに合して標記化合物(0. 45g、46%)を固体として得た:融点>210℃(MeOH/Et2O): [α]D=+26.8°(MeOH中c0.41);1H NMR(300 MHz,D2O)δ8.29(s,1H),8.13−8.09(d,1H), 7.70−7.60(m,2H),7.41−7.36(m,1H),7.26 (t,J=9.0Hz,1H),6.96−6.93(d,1H),6.91− 6.88(d,H),4.81−4.78(m,3H),4.55(t,J=6 HZ,2H),3.85(s,3H),3.73(t,J=6Hz.3H),2 .90−2.70(m,3H),2.55−2.65(m,1H),1.89− 2.0(m,1H),1.63−1.70(m,1H)。MS(DCI/NH3 )m/z415(M+H)+。元素分析 C2528Cl242・0.1H2Oと して 計算値:C,61.14;H,5.76;N,11.40 実測値:C, 61.13;H,5.71;N,11.27 実施例67 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 Beck,J.R.J.Org.Chem.,1972,3224の方法を利用 し、3−クロロ−6−ニトロベンゾニトリル及びエチルチオグリコレートから5 −クロロ−3−アミノ−2−カルボエトキシベンゾチオフェンを調製した。この 化合物(0.52g、2.03ミリモル)を実施例9Eに記載した方法で処理し 、得られたイソシアネートを実施例9Dからの物質(0.417g、1.69ミ リモル)と合わせ、実施例9Eにおけるごとくに処理して標記化合物(0.27 3g)32%)を白色固体として得た。融点>210℃;1H NMR(300 MHz,DMSO−d6)δ12.65(m,1H),8.54(m,1H), 8.19(m,1H),7.70(m,1H),7.17(m,1H),6.8 4(m,1H),6.76(m,1H),4.28(m,2H),4.18(m ,1H),4.03(m,1H),3.78(s,3H),3.52(m,3H ),3.03(m,2H),2.74(m,2H),2.45(m,1H),1 .80(m,1H),1.62(m,1H)。MS(CI)m/z482(M+ H)+。元素分析C2525Cl233S・0.9HClとして 計算値:C,5 4.47;H,4.74;N,7.62 実測値:C, 54.47;H,4.70;N,7.49 実施例68 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7,8−ジメトキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジ ン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 De Angelis,G.G.:Hess,H−J.E.の米国特許第3, 706,747号に記載されているごとくに、4,5−ジメトキシ−2−ニトロ ベンゾニトリル及びエチルチオグリコレートから5,6−ジメトキシ−3−アミ ノ−2−カルボエトキシベンゾチオフェンを調製した。この化合物(0.355 g、1.33ミリモル)を実施例9Eに記載されているように処理し、得られた イソシアネートを実施例9Dからの物質(1.42ミリモル)と合わせ、実施例 9Eにおけるごとくに処理して標記化合物(0.079g、10%)を白色固体 として得た:融点>220℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ 12.44(m,1H),8.00(m,1H),7.68(m,1H),7. 17(m,1H), 6.80(m,2H),4.20(m,2H),4.18(m,1H),4.0 3(m,1H),3.88(s,3H),3.84(s,3H),3.78(s ,3H),3.52(m,3H),3.02(m,2H),2.70(m,3H ),1.80(m,1H),1.63(m,1H);MS(CI)m/z508 (M+H)+。元素分析 C2731Cl235S・0.9HClとして 計算値 :C,52.87;H,5.24;N,6.85 実測値:C,53.00;H ,5.34;N,6.69 実施例69 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−メチル−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 Beck,J.R.J.Org.Chem.,1972,3224の方法を利 用し、6−ニトロ−o−トルオニトリル及びエチルチオグリコレートから4−メ チル−3−アミノ−2−カルボエトキシベンゾチオフェンを調製した。この化合 物 (0.853g、3.86ミリモル)を実施例9Eに記載した方法で処理し、得 られたイソシアネートを実施例9Dからの物質(3.21ミリモル)と合わせ、 実施例9Eにおけるごとくに処理して標記化合物(0.95g、59%)を白色 固体として得た。融点>270℃;[α]D+27.6°(MeOH中でc0. 41);1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ7.94(m,1H) ,7.51(m,1H),7.30(m,1H),7.17(m,1H),6. 84(m,1H),6.76(m,1H),4.29(m,2H),4.15( m,1H),4.05(m,1H),3.77(s,3H),3.54(m,3 H),3.08(m,2H),2.87(s,3H),2.70(m,2H), 1.83(m,2H),1.62(m,1H)。MS(CI)m/z462(M +H)+。元素分析C2628ClN33S・0.2HClとして 計算値:C, 61.80;H,5.63;N,8.32 実測値:C,61.59;H,5. 66;N,8.20実施例70 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−2,3−ジヒドロ−ピリド[3’,2’:4 5]チエノ[3,2− d]ピリミジン−4(1H,3H)−オン二塩酸塩 CH2Cl2(10mL)およびDMF(10mL)中の実施例9Dからの生成 物(0.50g、2.03ミリモル)の溶液に3−アミノ−チエノ[2,3−b ]ピリジン−2−カルボン酸(0.52g、2.23ミリモル)、EDCI(0 .59g、3.1ミリモル、HOBT、0.47g、3.1ミリモル)、および ジイソプロピルエチルアミン(0.60mL、3.1ミリモル)を添加した。反 応を室温で18時間撹拌した。反応を5%NaHCO3でクエンチし、酢酸エチ ルで抽出し、有機層を乾燥し(MgSO4)、蒸発させた。MeOH(50mL )中の得られたアミド(1.1g、2.61ミリモル)および37%ホルムアル デヒド溶液およびKOH(219mg、3.91ミリモル)を4時間還流した。 溶液を濃縮して白色固体が得られ、シリカゲル(CHCl3:MeOH:NH4O H/ 800:120:9)上のクロマトグラフィーに付して生成物を遊離塩基として 得た。これをCH2Cl2に溶解させ、HCl/Et2O(1M)で処理し、これ を蒸発させて塩酸塩を得た。該塩をEtOH/Et2Oから再結晶して標記化合 物(495mg、45%)を淡黄色固体として得た:融点228−230℃;[ α]D+39.2°(MeOH中でc0.60);1H NMR(300MHz ,DMSO−d6)δ1.62(m,1H),1.80(m,1H),2.50 (m,2H),2.65(m,3H),2.80(m,1H),3.20(m, 2H),3.40(m,1H),3.50(m,1H),3.70(m,1H) ,3.82(s,3H),4.30(m,1H),4.70(m,2H),6. 75(q,J=9Hz,2H),7.10(t,J=9Hz,1H),7.30 (dd,J=6Hz,1H),7.95(dd,J=3Hz,1H),8.68 (dd,J−3Hz,1H)。MS(DCI/NH3)m/z435(M+H)+ 。元素分析 C2428Cl242S・0.30HClとして 計算値:C,5 5.60;H,5.50;N,10.81 実測値:C,55.48;H,5. 48;N,10.51実施例71 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン− 4(1H,3H)−オン塩酸塩 Gupton,J.T.,Miller,J.F.,Bryant,R.D. ,Maloney,P.R.,Foster,B.S.Tetrahedron ,1987,43(8),1747の方法により公知の2−カルボエトキシ−3 −アミノピラジンチオフェン(Schneller,S.W.:Cloush, F.W.;J.Hetelocyclic Chem.,1975,12,51 3)から2−カルボエトキシ−3−(N,N’−ジメチル−N’−ホルムアミジ ニル)ピラジノチオフェンを調製した。2−カルボエトキシ−3−(N,N’− ジメチル−N’−ホルムアミジニル)ピラジノチオフェン(500mg、1.7 9ミリモル)およひ実施例9Dから調製した化合物(442mg、1.79ミリ モル)を実施例34Bにおけるごとくに合して標記化合物(558mg、67% )を固体として 得た:融点185−187℃;[α]D+29.9°(MeOH中でc0.61 );1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.54(m,2H),1 .78(m,1H),2.40(m,1H),2.50(m,2H),2.70 (m,1H),2.90(m,2H),3.20(m,2H),3.40(m, 1H),3.80(s,3H),4.20(m,2H),6.70(t,J=9 Hz,2H),7.10(t,J=9Hz,1H),8.30(s,1H),8 .75(d,J=3Hz,1H),8.82(d,J=3Hz,1H)。MS( DCI/NH3)m/z434(M+H)+。元素分析 C2324ClN52S・ 0.50HClとして 計算値:C,56.58;H,5.06;N,14.3 4 実測値:C,56.75;H,5.23;N,14.06 実施例72 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 De Angelis,G.G.:Hess,H−J.E.の米国特許第3, 706,747号に記載されているごとくに、2,6−ジクロロベンゾニトリル 及びエチルチオグリコレートから4−クロロ−3−アミノ−2−カルボエトキシ ベンゾチオフェンを調製した。この化合物(1.0g、4.17ミリモル)を実 施例9Eに記載されているように処理し、得られたイソシアネートの一部(0. 442g、1.65ミリモル)を実施例9Dからの物質(1.65ミリモル)と 合わせ、実施例9Eにおけるごとくに処理して標記化合物(0.273g、32 %)を白色固体として得た:融点>270℃;[α]D+25.7°(MeOH 中c0.51);1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.16(m ,1H),7.64(m,2H),7.17(m,1H),6.84(m,1H ),6.77(m,1H),4.29(m,2H),4.15(m,1H),4 .03(m,1H),3.77(s,3H),3.52(m,3H),3.04 (m,2H),2.78(m,1H),2.70(m,2H),1.81(m, 1H),1.61(m,1H);MS(CI)m/z482(M+H)+。元素 分析C2525Cl233S・0.2HClとして 計算値:C, 57.11;H,4.83;N,7.99 実測値:C,57.09;H,4. 78;N,7.78 実施例73 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−メトキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 Schneller,S.W;Cloush,F.W.J.Heterocy clic Chem.,1975,12,513の方法を利用し、2−メトキシ −6−クロロベンゾニトリル及びエチルチオグリコレートから4−メトキシ−3 −アミノ−2−カルボエトキシベンゾチオフェンを調製した。この化合物(80 0mg、3.18ミリモル)を実施例9E二記載したように処理し、得られたイ ソシアネートを実施例9Dからの物質(710mg、2.88ミリモル)と合わ せ、実施例9Eにおけるごとくに処理して標記化合物(130mg、10%)を 白色固体として得た:融点193−195℃;[α]D+31.4°(c0.5 6,MeOH);1H NMR(300MHz, MeOD)δ1.65(m,2H),2.02(m,2H),2.60(m,2 H),2.92(m,2H),3.18(m,1H),3.62(m,3H), 3.85(s,3H),4.15(s,3H),4.45(s,3H),4.4 5(m,2H),6.80(m,2H),7.08(m,1H),7.20(m ,1H),7.60(m,2H);MS(DCI/NH3)m/z478(M+ H)+。元素分析 C2628ClN34S・0.80HCl・0.10H2Oとし て 計算値:C,57.30;H,5.36;N,7.71 実測値:C,57 .30;H,5.69;N,7.50 実施例74 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−メチル−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 De Angelis,G.G.:Hess,H−J.E.の米国特許第3, 706,747号に記載されているごとくに、3−メチル−6−クロロベンゾニ トリル及びエチルチオグリコ レートから5−メチル−3−アミノ−2−カルボエトキシベンゾチオフェンを調 製した。この化合物(1.0g、4.26ミリモル)を実施例9Eに記載されて いるように処理し、得られたイソシアネートを実施例9Dからの物質(350m g)1.45ミリモル)と合わせ、実施例9Eにおけるごとくに処理して標記化 合物(340mg、52%)を白色固体として得た:融点196−198℃;[ α]D+27.8°(c0.66,MeOH);1H NMR(300MHz,M eOD)δ1.20(m,1H),1.40(m,2H),2.1(m,1H) ,2.50(s,3H),2.65(m,2H),3.10(m,2H),3. 58(m,2H),3.74(s,3H),3.84(m,2H),4.12( m,2H),6.75(q,J=9HZ,2H),7.02(t,J=9HZ, 1H),7.40(m,1H),7.75(m,1H),7.90(m,1H) ,7.90(d,J=3Hz,1H);MS(DCI/NH3)m/z462( M+H)+。元素分析 C2628ClN33S・0.l0HClとして 計算値 :C,62.25;H,5.65;N,8.38 実測値:C,62.12;H ,5.51;N,8.12実施例75 3−[2−((3aS,9bS)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例75A (3aS,9bS)−2−シアノメチル−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 実施例9Cに記載した手法に従い、(3aS,9bS)−6−メトキシ−2, 3,3a,4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]インドール塩酸 塩(2.8g)11.7ミリモル)、クロロアセトニトリル(0.97g、12 .8ミリモル)、ジイソプロピルアミン(7.5mL)、およびアセトニトリル (15mL)より、クロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAC 4:1)の後 に所望の生成物2.48g(88%)を得た。1H NMR(300MHz,C DCl3)δ1.60(m,2H),1.80(m,1H),2.58(m,3 H), 2.77(m,1H),3.23(m,2H),3.48(q,1H),3.6 4(s,2H),3.81(s,3H),6.70(d,1H),6.74(d ,1H),7.12(t,1H) 実施例75B (3aS,9bS)−2−アミノエチル−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 実施例9Dに記載した手法に従い、実施例75Aからの生成物(1.88g、 7.8ミリモル)、水素化リチウムアルミニウム(1.77g、46ミリモル) 、およびTHF(50mL)より、標記化合物1.9g(99%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.50(m,3H),1.72(m ,1H),2.19(m,2H),2.52(m,3H),2.70(m,1H ),2.80(t,1H),3.21(dd,1H),3.28(t,1H), 3.40(m,1H),3.80(s,3H),6.67(d,1H),6.7 5(d,1H),7.11(t,1H)実施例75C 3−[2−((3aS,9bS)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例31に記載した手法に従い、DunnおよびNorrie,J.Het erocyclcic Chem.,24:85(1987)の方法によって調 製した3−アミノ−2−カルボメトキシチエノ[2,3−b]ピリジンのイソシ アネート(0.25g、1.0ミリモル)、実施例75Bからの生成物(0.2 0g、0.83ミリモル)、トルエチルアミン(0.10g、1.0ミリモル) 、およびトルエン(20mL)により、所望の生成物0.32g(86%)が得 られ、これをHCl塩に変換した:融点216−218℃;1H NMR(30 0MHz,CD3OD)δ1.60−1.75(m,1H),1.89−2.0 0(m,1H),2.53−2.66(m,1H),2.74−2.92(m, 2H),3.06−3.21(m,1H),3.21−3.0(m,1H),3 .55 −3.68(m,3H),3.68−3.89(m,1H),3.81(s,3 H),4.18−4.35(m,1H),4.41−4.47(m,2H),6 .76−6.86(m,2H),7.17(t,1H),7.60(dd,1H ),8.57(t,1H),8.79(d,1H);MS(DCI/NH3)m /z449(M+H)+。元素分析 C242443S・HClとして 計算値 :C,59.43;H,5.19;N,11.55 実測値:C,59.16; H,5.05;N,11.26 実施例76 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例76A 3−アミノ−2−カルボメトキシフロ[2,3−b]ピリジン Synthesis316(1983)に記載されているご とくに調製した2−シアノ−3−ヒドロキシピリジン(1.2g、10ミリモル )をDMF(5mL)中のNaH(60%分散の0.4g、10ミリモル)の0 ℃拡販懸濁液に何回かに分けて添加した。0℃で20分問撹拌した後、ブロモ酢 酸エチルを滴下した。反応を25℃で30分間撹拌し、氷水に注いだ。得られた 固体を濾過によって収集し、少量の水で洗浄した。粗製酢酸エチルをEtOAC 中に採り、乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮した(1.16gを得た)。T HF(20mL)中の該ピリジン(1.0g、5.0ミリモル)にカリウムt− ブトキシド(0.56g、5.0ミリモル)を添加した。45分間撹拌した後、 反応をEtOACおよびNaHCO3溶液の間に分配した。層を分離し、水性層 をEtOACで抽出した(2×)。合した有機層をブラインで洗浄し、濾過し、濃 縮して標記化合物0.76g(76%)を得た。1H NMR(300MHz, CDCl3)δ1.46(t,3H),4.47(q,2H),5.21(bs ,2H),7.38(dd,1H),7.76(dd,1H),8.56(dd ,1H)実施例76B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例27に記載した手法に従い、実施例76Aからの生成物のイソシアネー ト(0.44g、2.0ミリモル)、実施例9Dからの生成物(0.4g、1. 6ミリモル)、トリエチルアミン(0.2g)2.0ミリモル)、およびトルエ ン(15mL)より、中間体尿素(0.36g、0.75ミリモル)を得た。該 尿素を還流するエタノール(10mL)およびTHF(3mL)中のカリウムt −ブトキシド(THF中の1Mの0.75mL)での1時間の処理により標記化 合物が得られ、これをHCl塩に変換した。融点218−220℃;1H NM R(300MHz,CD3OD)δ1.60−1.74(m,1H),1.88 −2.01(m,1H),2.52−2.65(m,1H),2.75−2.9 2(m,2H),3.14−3.48(m,2H),3.58−3.74(m, 3H), 3.82(s,3H),3.87−4.22(m,2H),4.42(t,2H ),6.78−6.84(m,2H),7.17(t,1H),7.55(dd ,1H),8.40(dd,1H),8.61(dd,1H);MS(DCI/ NH3)m/z433(M+H)+。元素分析 C242444・HCl・(H2 O)0.5として 計算値:C,60.31;H,5.48;N,11.72 実 測値:C,60.36;H,5.39;N,11.49 実施例77 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[2’,3’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例36に記載した手法に従い、溶媒としてCH2Cl2をTHFで代え、3 −アミノ−2−カルボメトキシフロ[2,3−b]ピリジン(0.52g、2. 6ミリモル)、実施例9Dからの生成物(0.52g)2.1ミリモル)、トリ エチルアミン(0.59mL、4.2ミリモル)、およびホスゲン(ト ルエン中の1.93Mの1.1mL)より標記化合物0.31g(55%)が得 られ、これをHCI塩に変換した:1H NMR(300MHz,DMSO−d6 )δ1.53−1.68(m,1H),1.73−1.86(m,1H),2. 26−2.56(m,1H),2.60−2.84(m,2H),2.95−3 .11(m,1H),3.20−3.43(m,1H),3.43−3.64( m,3H),3.69−3.88(m,1H),3.77(s,3H),3.9 6−4.32(m,3H),6.73−6.88(m,2H),7.18(t, 1H),7.76−7.74(m,1H),8.27−8.33(m,1H), 8.74−8.79(m,1H),10.02および10.35(bsおよびb s,1H),12.71(bd、1H);MS(DCI/NH3)m/e433 (M+H)+。元素分析 C242444・HCl・(H2O)0.75として 計算 値:C,59.74;H,5.53;N,11.61 実測値:C,59.76 ;H,5.07;N,11.56実施例78 3−[2−((3aS,9bS)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン二塩酸塩 実施例31に記載した手法に従い、DunnおよびNorrie,J.Het erocyclic Chem.,24:85(1987)の方法によって調製 した3−アミノ−2−カルボメトキシチエノ[3,2−b]ピリジンのイソシア ネート(0.56g、2.4ミリモル)、実施例75Bからの生成物(0.49 g、2.0ミリモル)、およびトルエンより、標記化合物0.72g(80%) が得られ、これを二塩酸塩に変換した。融点>260℃:1H NMR(300 MHz,CD3OD)δ1.58−1.75(m,1H),1.89−2.00 (m,1H),2.53−2.66(m,1H),2.72−2.93(m,2 H),3.07−3.19(m,2H),3.59−3.67(m,3H),3 .70−3.89(m,1H),3.82(s,3H),4.19−4.34( m,1H), 4.45(t,2H),6.78−6.84(m,2H),7.14−7.21 (m,1H),7.57−7.64(m,1H),8.25−8.33(m,1 H),8.80−8.85(m,1H);MS(DCI/NH3)m/e449 (M+H)+。元素分析 C242443S・(HCl)2として 計算値:C, 55.28;H,5.02;N,10.74 実測値:C,55.32;H,5 .12;N,10.64 実施例79 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) ブチル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン二塩酸塩 実施例79A (3aR,9bR)−9−メトキシ−(2−(4−アミノブチル)−2,3,3 a,4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール アセトニトリル中の実施例16Bからの遊離塩基(1.95g、8.1ミリモ ル)、4−ブロモブチロニトリル(0.81 mL、8.1ミリモル)、および炭酸カリウム(1.66g、12.2ミリモル )を25℃で18時間撹拌した。反応物を冷水およびEtOAc間に分配した。 層を分離し、水性層をEtOAc(2×)で抽出した。合した酢酸エチル層をブ ラインで洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー (EtOAC中の2%EtOH)に付してニトリル中間体1.87g(85%) を得た。THF中の該ニトリル(1.8g、6.7ミリモル)をTHF(40m L)中の水素化リチウムアルミニウム(1.52g、40ミリモル)の撹拌懸濁 液に滴下した。25℃で4時間後、Fieser仕上げにより標記化合物1.8 gを得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.40−1.60(m ,4H),1.68(q,2H),1.93(t,1H),2.19(dd,1 H),2.40(t,2H),2.50−2.67(m,3H),2.70(t ,2H),3.11(dd,1H),3.43(t,1H),3.60(q,1 H),3.78(s,3H),6.68(d,1H),6.72(d,1H), 7.98(t,1H):MS(DCI/NH3実施例79B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) ブチル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン二塩酸塩 実施例36の手法に従い、溶媒としてCH2Cl2をTHFに代え、Dunnお よびNorrie,J.Heterocyclic Chem.,24:85( 1987)の方法によって調製した3−アミノ−2−カルボメトキシチエノ[3 ,2−b]ピリジンのイソシアネート(0.36g)1.8ミリモル)、実施例 79Aからの生成物(0.40g、1.5ミリモル)、トリエチルアミン(0. 50mL、3.7ミリモル)、およびホスゲン(トルエン中の1.93Mの0. 94mL)より、標記化合物0.12g(17%)が得られ、これを二塩酸塩に 変換した。融点>250℃:1H NMR(300MHz,CD3OD)δ1.7 9−1.85(m,6H),2.67−2.88(m,3H),3.02−3. 10(m,1H),3.32−3.40(m,1H),3.44−3.54(m ,1H), 3.60−3.72(m,2H),3.83(s,3H),3.96(dd,1 H),4.09−4.17(m,2H),4.24(dd,1H),6.74− 6.84(m,2H),7.13−7.20(m,1H),7.60(dd,1 H),8.47(dd,1H),8.81(dd,1H);MS(DCI/NH3 )m/e477(M+H)+。元素分析 C262843S・(HCl)2・( MH4Cl)0.5として 計算値:C,54.19;H,5.59;N,10.9 3 実測値:C,54.35;H,5.59;N,10.87 実施例80 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) ブチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン− 2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 SchnellerおよびClough,J.Het.Chem.,12:5 13(1975)の方法によって調製した3−アミノチエノ[2,3−b]ピラ ジン−2−カルボン酸エチル(0.43g、1.9ミリモル)、トリホスゲン( 0.13 g、0.43ミリモル)、トリエチルアミン(0.44mL、3.2ミリモル) 、およびトルエンを25℃で2時間撹拌し、次いで、加熱還流した。濾過によっ てトリエチルアミン塩酸塩を除去し、濾液を濃縮した。残渣および実施例79A からの生成物(0.44g、1.6ミリモル)を少量のトルエン中に採った。1 8時間還流した後、反応を濃縮し、クロマトグラフィ−(CH2Cl2中の10% EtOH)に付して標記化合物0.24g(31%)が得られ、これをHCl塩 に変換した。融点185℃(分解):1H NMR(300MHz,CD3OD) δ1.63−1.98(m,6H),2.69−2.85(m,3H),3.2 0−3.41(m,4H),3.69−3.82(m,2H),3.84(s, 3H),4.11−4.16(m,3H),6.77(d,1H),6.81( d,1H),7.16(t,1H),8.77(d,1H),8.84(d,H );MS(DCI/NH3)m/e478(M+H)+。元素分析 C25275 3S−HCl−H2Oとして 計算値:C,56.43;H,5.68;N,1 3.16 実測値:C,56.00;H,5.46;N,12.78実施例81 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) ブチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3 2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 DunnおよびNorrie,J.Heterocyclic Chem., 24:85(1987)の方法によって調製した3−アミノ−2−カルボメトキ シチエノ[2,3−b]ピリジンを0.33当量のトリホスゲンで処理した。得 られたイソシアネート(0.27g、1.1ミリモル)および実施例79Aから の生成物(0.26g、0.95ミリモル)を実施例9Eに記載した手法によっ て処理して、クロマトグラフィー(CH2Cl2中の10%EtOH)の後に0. 17g(40%)が得られ、これをHCl塩に変換した。融点190℃:1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.60−1.80(m,6H), 2.56−2.80(m,4H),2.90−3.01(m,1H),3.12 −3.29(m,2H),3.32−3.58(m,1H),3.73−3.8 7(m,1H), 3.79(s,3H),3.91−4.08(m,3H),6.75(t,1H ),6.83(dd,1H),7.16(t,1H),7.62−7.68(m ,1H),8.73−8.82(m,2H),10.78(bs,1H),12 .70(bd,1H);MS(DCI/NH3)m/e477(M+H)+。元素 分析 C262843S−HCl・(H2O)1.5として 計算値:C,57.8 2;H,5.97;N,10.37 実測値:C,57.37;H,5.54; N,12.28 実施例82 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[2,3−h]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン塩 酸塩 Y.Tomioko,Chem.Pharm.Bull.33(4):136 9,1985の方法によって調製した5−アミノ−6−キノリンカルボニトリル (1.25g)7.39ミリモル)をエタノール/NaOH(1:1)での処理 によって対応する酸に加水分解した。得られた酸(0.9g、4.7ミリモル) をCH2Cl中のTMS−ジアゾメタンで処理して対 応するエステルを得た。実施例9Eに記載されているごとき0.33当量のトリ ホスゲンでの処理により対応するイソシアネートを得た。得られたイソシアネー ト(0.55g、2.4ミリモル)および実施例9Dからの化合物(0.5g、 2ミリモル)を実施例9Eに記載された手法によって処理し、クロマトグラフィ ー(18:1:1 酢酸エチル:キ酸:水)の後に標記化合物(0.25g、2 8%)を遊離塩基として得た。これをHCl塩に変換し、エタノール/エーテル から結晶化して標記化合物を白色固体として得た:融点>250℃:1H NM R(300MHz,CDCl3)δ9.02(dd,1H),8.91(d,1 H),8.32(d,1H),7.9(d,1H),7.48(m,1H),7 .06(m,1H),6.68(m,2H),4.39(t,2H),3.8( s,3H),3.42(m,3H),2.9(t,2H),2.5−2.75( m,3H),2.38(m,2H),1.5−1.8(m,2H):MS(DC I/NH3)m/e443(M+H)+。元素分析C262643・2HClとし て 計算値:C,60.59;H,5.48;N,10.87 実測値:C,6 0.10;H,5.55;N,10.55実施例83 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3,2−h]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン塩 酸塩 実施例82に記載した手法に従い、5−ニトロキノリンを8−ニトロノリンで 置き換えて調製した8−アミノ−7−メトキシカルボニルキノリンを実施例9E に記載したごとくに0.33当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシア ネート(0.6g、2.6ミリモル)および実施例9Dからの化合物(0.42g 、1.7ミリモル)を実施例9Eに記載した手法によって処理して、クロマトグ ラフィーの後に標記化合物を得た(0.2g、27%):融点>250℃:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.78(s,1H),8.92(d d,1H),8.22(dd,1H),8.14(s,1H),8.11(d, 1H),7.62(dd,1H),7.58(d,1H),7.12(t,1H ),6.78(d,1H),6.71(d,1H),4.45(t,2H),4 .0(m,2H),3.82(s,3H),3.61(m,1H),3.26( m, 2H),2.72(m,4H),2.57(m,1H),1.88(m,1H) ,1.6(m,1H):MS(DCI)m/e443(M+H)+。元素分析 C262643・2HClとして 計算値:C,60.59;H,5.48;N ,10.87 実測値:C,60.10;H,5.55;N,10.55 実施例84 3−[2−((3aR、9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3,4−h]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン塩 酸塩 実施例82に記載された手法に従い、5−ニトロキノリンを5−ニトロイソキ ノリンで置き換えることによって調製した5−アミノ−6−メトキシカルボニル イソキノリン(0.35g、1.74ミリモル)を20mlのTHFに溶解させ 、実施例36に記載したごとくにトルエン中のホスゲン1.93M溶液で処理し た。得られたイソシアネートを実施例9Dから得られた化合物(0.42g、1 .7ミリモル)で処理して、クロマトグラフィー後に標記化合物を得た(0.1 2g、15%):1 H NMR(300MHz,CDCl3)(遊離塩基)δ9.48(s,1H) ,8.78(d,1H),8.25(d,1H),8.03(d,1H),7. 8(d,1H),7.08(t,1H),6.75(d,1H),6.65(d ,1H),4.35(t,2H),3.8(s,3H),3.42(m,3H) ,2.5−2.95(m,5H),2.38(m,2H),1.74(m,1H ),1.58(m,1H):元素分析C262643・2HCl・1.5C25 OHとして 計算値:C,59.59;H,6.38;N,9.58 実測値: C,59.11;H,5.80;N,9.23 実施例85 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン− 2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例85A 5−メチル−6−カルボエトキシ−7−アミノ−1H−ピロロ[2,3−b] ピラジン Schellerら、J.Het.Chem.,12:513(1975)の 方法によって調製した2−クロロ−3−シアノピラジン(0.808g、5.7 9ミリモル)を窒素下で30mlのDMFに溶解させ、室温にてサルコシンエチ ルエステル塩酸塩(0.978g、6.37ミリモル)、続いてK2CO3(1. 68g)12.16ミリモル)で処理した。反応混合を穏やかに36時間還流し 、しかる後、冷却した溶液を水およびCHCl3間に分配した。水性相をCHC l3で抽出し、合した有機物を水、次いでブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾 燥した。濃縮により緑黒色の油か得られ、これを3:1ないし1:1ヘキサン: 酢酸エチルのグラジエントで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーによっ て精製して標記化合物0.40g(31%)をオレンジ色固体として得た。融点 119−121℃:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.47(t, 3H),4.01(S,3H),4.46(q,2H),5.65(br s, 2H),8.32(d,1H),8.38(d,1H):MS(DCI/NH3 )m/e220(M+H)+。元素分析 C101242として 計算値:C, 54.54;H,5.49;N,25.44 実測値:C, 54.29;H,5.52;N,25.42 実施例85B 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]ピロロ[3 2−d]ピリミジン− 2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例85Aからの化合物(0.375g、1.70ミリモル)を窒素下で1 :1THF:トルエン40ml中のトリホスゲン(0.500g、1.70ミリ モル)と合わせ、14時間還流した。溶媒を除去し、得られた白色固体イソシア ネートを1:1THF]トルエン40mLに溶解させ、トリエチルアミン(0. 47ml、3.40ミリモル)、続いて実施例9Dからの化合物(0.398g 、1.62ミリモル)の5ml THF溶液で処理した。この混合物を16時間 還流し、放冷し、次いでTHF中の1M KOt−Buの1.2ml(1.20 ミリモル)で処理した。反応混合物を水およびCHCl3間に分配した。水性相 をCHCl3で抽出し、合した有機物を水、次いでブラインで洗浄し、Na2SO4 上で乾燥した。濃縮によ り黄色固体が得られ、これをHCl塩に変換し、これを沸騰するエタノールから 再結晶して標記化合物(0.225g、29%)を得た。融点300−302℃ ;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.63(m,1H),1. 80(m,1H),2.30−2.87(m,3H),3.02(m,1H), 3.34−3.90(m,4H),3.78(s,3H),3.97−4.22 (m,2H),4.10(s,3H),4.30(m,2H),6.76(d, 1H),6.85(d,1H),7.18(t,1H),8.64(S,2H) ,12.49(s,IH);HRFAB C242763として 計算値:44 7.2145;実測値447.2144 元素分析C242663−HCl−0 .25H2Oとして 計算値:C,59.13;H,5.69;N,17.24 実測値:C,59.16;H,5.72;N,16.77 実施例86 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3 H)−ジオン二塩酸塩 実施例86A 1−メチル−2−カルボエトキシ−3−アミノ−1H−ピロロ[2,3−b] ピリジン 2−クロロ−3−シアノピリジン(2.00g、14.43ミリモル)をDM F中のサルコシンエチルエステル塩酸塩(3.32g、21.65ミリモル)お よび炭酸カリウム(6.98g、50.52ミリモル)で実施例85Aに記載し たごとくに処理して標記化合物(1.04g、33%)をオレンジ色固体として 得た。融点123−126℃;1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1. 45(t,3H),4.00(s,3H),4.43(q,2H),4.95( br s,2H),6.97(dd,1H),7.88(dd,1H),8.4 6(dd,1H):MS(DCI/NH3)m/e22O(M+H)+ 実施例86B 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’: 4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン二塩 酸塩 実施例86Aで得られた化合物を実施例85Bに記載されているごとくにトリ ホスゲン(0.365g、1.23ミリモル)で処理した。得られたイソシアネ ートを実施例85Eに準じてさらにトリエチルアミン(0.46ml、3.28 ミリモル)および実施例9Dから得られた化合物(0.385g、1.56ミリ モル)および最後にTHF中の2.0mlの1M KOt−Buで処理してHC l塩0.35gを黄色固体として得た。融点232−235℃;1H NMR( 300MHz,DMSO−d6)δ1.63(m,1H),1.79(m,1H ),2.30−2.86(m,3H),3.01(m,1H),3.35−3. 60(m,3H),3.60−3.90(m,1H),3.78(s,3H), 3.96−4.40(m,4H),4.07(s,3H),6.75(d,1H ),6.84(d,1H),7.18(t,1H),7.27(m,1H),8 .43(m,1H),8.58(m,1H),12.34(brs,1H);H RFAB C252853として 計算値:446.2192;実測値446. 2183 元素分析 C25 2753・2HCl・0.5H2Oとして 計算値:C,56.93;H,5 .73;N,13.28 実測値:C,57.20;H,5.61;N,13. 22 実施例87 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例87A 6−カルボメトキシ−7−アミノ−1H−フロ[2,3−b]ピラジン 2−クロロ−3−シアノピラジン(0.751g、5.38ミリモル)をDM F20ml中のグリコール酸メチル(0.533g、5.92ミリモル)および 炭酸カリウム(1.12g、8.07ミリモル)で処理した。1:1ヘキサン: 酢酸エチルで溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより標記化合 物(0.33g、32%)を黄色固体として得た。1H NMR(300MHz ,CDCl3)δ4.02(s,3H), 5.29(br s,2H),8.47(d,1H),8.56(d,1H): MS(DCI/NH3)m/e194(M+H)+、211(M+NH4+ 実施例87B 3−[2−(シス−(3aR 9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例87Aから得られた化合物(0.32g、1.65ミリモル)を窒素下 で1:1 THF:トルエン40ml中のトリホスゲン(0.490g、1.6 5ミリモル)と合わせ、14時間還流した。溶媒を除去し、得られた白色固体イ ソシアネートを1:1 THF:トルエンに溶解させ、トリエチルアミン(0. 34ml、2.50ミリモル)、続いて実施例9Dからの化合物(0.406g 、1.65ミリモル)の5mlTHF溶液で処理した。この混合物を12時間還 流し、放冷し、濾過した。濾液を濃縮して固体が得られ、これをそのHCl塩に 変換した。沸騰エタノール中での粉砕により標記化合物 (0.258g、33%)を灰色がかった白色固体として得た。 融点310−312℃;1H NMR(30OMHz,DMSO−d6)δ1.6 2(m,1H),1.80(m,1H),2.30−2.87(m,3H),3 .02(m,1H),3.42−3.60(m,4H),3.78(s,3H) ,4.01(m,1H),4.13(m,1H),4.28(m,2H),6. 75(d,1H),6.84(d,1H),7.17(t,1H),8.74( d,1H),8.82(d,1H),12.91(br s,1H);HRFA B C232454として 計算値:434.1828;実測値434.183 0;元素分析 C232354・HCl・0.5H2Oとして 計算値:C,5 7.68;H,5.26;N,14.62 実測値:C,58.01;H,5. 33N,14.44 実施例88 3−[2−シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−7−クロロ−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例88A 2−クロロ−3−シアノーピリジン−1−オキシド 2−クロロ−3−シアノピラジン(5.00g、35.94ミリモル)を窒素 下で濃硫酸35mlに溶解させ、0℃まで冷却した。これにK22811.6 5g(43.95ミリモル)を何回かに分けて添加した。フラスコにCaCl2 乾燥管を取り付け、反応混合物を室温まで加温し、24時間撹拌した。CHCl3 および水の間に分配した後、分離した水性相をCHCl3で抽出した。合した有 機物を水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥した。濃縮 により標記化合物2.01g(36%)を灰色かかった白色固体として得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.12(d,1H),8.38( d,1H):MS(DCI/NH3)m/e173(M+NH4+ 実施例88B エチル−3−アミノチエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボキシレート− 7−オキシド 実施例88Aからの化合物(2.90g、18.64ミリモル)を窒素下で1 00mlのDMFに溶解させ、チオグリコー ル酸エチル(2.24g、18.64ミリモル)で処理した。溶液を0℃まで冷 却した後、これを固体NaOEt(2.54g、7.29ミリモル)で処理し、 室温まで加温し、次いで13時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルおよびブラ インの間に分配し、層を分離した。水性相を酢酸エチルと元に蒸発させた後、合 した有機物を水、ブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥した。濃縮により黄色 固体が得られ、これを2:1、次いで1:1ヘキサン:酢酸エチルで溶出するシ リカゲル上のカラムクロマトグラフィーによって精製して標記化合物3.50g (78%)を黄色固体として得た:融点126−127゜C;1H NMR(3 00MHz,DMSO−d6)δ1.40(t,3H),4.38(q,2H) ,7.25(br s,2H),8.02(d,1H),8.41(d,1H) :MS(DCI/NH3)m/e240(MLH)+、257(M+NH4+、元 素分析 C9933Sとして 計算値:C,45.18;H,3.79;N, 17.56 実測値:C,44.94;H,3.77;N,17.47実施例88C 3−アミノ−6−クロロ−チエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸エ チル 実施例88Bからの化合物(0.88g、3.68ミリモル)を窒素下でPO Cl350mlに溶解させ、3時間で95℃まで加熱した。反応混合物を濃縮し 、酢酸エチルおよび水の間に分配した。水性相を酢酸エチルで抽出した後、合し た有機物を水、飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した 。濃縮により2つの成分の混合物が得られ、これを10:1ないし1:1ヘキサ ン:酢酸エチルで溶出するグラジェントを用いるシリカゲル上のカラムクロマト グラフィーによって分離して標記化合物0.56g(59%)および出発物質0 .30g(34%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.4 1(t,3H),4.40(q,2H),6.11(br s,2H),8.6 0(s,1H):MS(DCI/NH3)m/e258(MLH)+、275(M +NH4+ 実施例88D 3−[2−シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−7−クロロ−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例88Cからの化合物(0.420g、1.63ミリモル)を実施例85 Bに記載したごとくにトリホスゲン(0.484g、1.63ミリモル)で処理 した。得られたイソシアネートを記載したごとくにトリエチルアミン(0.32 g、3.20ミリモル)および実施例9Dからの化合物(0.394g、1.6 0ミリモル)で処理した。沸騰エタノールからのHCl塩の再結晶により標記化 合物0.394g(47%)を黄色固体として得た:融点262−265℃;1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.61(m,1H),1.7 9(m,1H),2.35−2.90(m,3H),3.02(m,1H),3 .41−3.65(m,4H),3.77(s,3H),4.01(m,1H) ,4.12(m,1H),4.39(m,2H),6.75(d,1H),6. 84(d,1H), 7.17(t,1H),9.04(s,1H),13.03(br s,1H) :MS(DCI/NH3)484(M+H)+:元素分析 C232253SCl −HCl−0.75H2Oとして 計算値:C,51.74;H,4.63;N ,13.12 実測値:C,51.73;H,4.30;N,12.93 実施例89 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−メトキシ−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d ]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例89A 実施例88Cから得られた化合物(0.700g、2,72ミリモル)をMe OH75mLに溶解させ、固体NaOMe(1.47g、27.2ミリモル)で 処理し、得られた溶液を12時間還流した。反応混合物を飽和NH4Clおよび CHCl3の間に分配した。水性相をCHCl3で抽出した後、合した有機物を水 、次いでブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥し た。濃縮して純粋な標記化合物0.500g(77%)を黄色固体として得た。 融点181−182℃;1H NMR(300MHz,CDCl3)δ3.92( s,3H),4.05(s,3H),6.02(br s,2H),8.30( s,1H):MS(DCI/NH3)m/e240(M+H)+、257(M+N H4+:元素分析 C9933Sとして 計算値:C,45.18;H,3. 79;N,17.56 実測値:C,45.25;H,3.48;N,17.4 1 実施例89B 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−メトキシ−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d ]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例89Aからの化合物(0.400g、1.67ミリモル)を実施例85 Bで記載したごとくにトリホスゲン(0.50g、1.67ミリモル)で処理し た。得られたイソシアネートを記載されてるごとくトリエチルアミン(0.25 g、2.50ミリモル)および実施例9Dからの化合物(0.411g、 1.67ミリモル)で処理した。HCl塩の沸騰エタノール中での処理により標 記化合物0.457g(56%)を黄褐色固体として得た。融点243−245 ℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.63(m,1H),1 .80(m,1H),2.42(m,1H),2.58−2.86(m,2H) ,3.02(m,1H),3.37−3.91(m,4H),3.79(s,3 H),3.91−4.20(m,2H),4.10(s,3H),4.30(m ,2H),6.75(s,1H),6.84(d,1H),7.17(t,1H ),8.56(s,1H),12.77(s,1H)。HRFABC24255 4として 計算値:480.1706;実測値480.1710。元素分析 C242554S−HCl−0.5H2Oとして 計算値:C,54.90;H ,5.18;N,13.34 実測値:C,55.02;H,5.04;N,1 3.43 実施例90 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−5−イソプロピル−ピ ラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H ,3H)−ジオン塩酸塩 実施例90A 3−(N−イソプロピル)アミノチエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボ ン酸エチル 3−アミノチエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸エチル(0.50 0g、2.24ミリモル)を窒素下でTHF15mlに溶解させた。溶液を−7 8℃まで冷却し、トルエン中の0.5M KHMDSの4.9ml(2.46ミ リモル)で滴下処理した。得られた紫色の反応混合物を室温まで加温し、2−ヨ ードプロパン(0.46g、2.69ミリモル)で処理し、次いで48時間還流 した。1mlのEtOHの添加後、反応混合物を濃縮し、シリカゲルカラムに直 接適用した。10:1ないし4:1ヘキサン:酢酸エチルの溶媒グラジエントで の溶出によって標記化合物(0.210g、35%)を得た。1H NMR(3 00MHz,CDCl3)δ1.30(d,6H),1.40(t,3H),4 .37(q,2H),5.27(dh,1H),7.42(br d,1H), 8.55(d,1H),8.58(d,1H)。MS(DCI/NH3)m/ e266(M+H) 実施例90B 3−(N−イソプロピル−N−クロロカルバモイル)アミノチエノ[2,3− b]ピラジン−2−カルボン酸エチル 実施例90Aから得られた化合物(0.200g、0.754ミリモル)のC H2Cl2溶液を0℃まで冷却し、順次、トリエチルアミン(0.19g、1.8 8ミリモル)およびホスゲン(トルエン中の20%溶液の1.20ml、2.2 6ミリモル)で処理した。反応混合物を15時間で室温まで加温した。反応混合 物を濃縮し、シリカゲルカラムに直接適用した。10:1ないし5:1ヘキサン :酢酸エチルの溶媒グラジエントでの溶出によって標記化合物(0.206g、 83%)を無色油として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1. 23(d,3H),1.39(d,3H),1.46(t,3H),4.50( m,3H),8.71(d,1H),8.83(d,1H)。MS(DCI/N H3)m/e328(M+H)+、345(M+NH4+ 実施例90C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−5−イソプロピル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2 −d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例90Bから得られた化合物(0.200g、0.610ミリモル)を1 5mlのトルエンに溶解させ、トリエチルアミン、続いて実施例9Dからの化合 物(0.150g、0.610ミリモル)で処理した。3時間還流した後、反応 混合物を濃縮し、シリカゲルカラムに直接適用した。18:1:1酢酸エチル: 水:ギ酸での溶出により標記化合物を得た。HCl塩への変換により黄褐色固体 0.188g(58%)を得た。融点286−288℃;1H NMR(300 MHz,DMSO−d6)δ1.55−1.70(m,7H),1.80(m, 1H),2.35−2.85(m,3H),3.04(m,1H),3.40− 3.65(m,4H),3.78(s,3H),4.00(m,1H),4.1 4(m,1H),4.32(m,2H),6.57(m,1H),6.75(b r d,1H), 6.84(br d,1H),7.17(t,1H),8.93(m,1H), 9.01(m,1H)。HRFAB C263053Sとして 計算値:492 .2069;実測値492.2079。元素分析 C262953S・HCl・ 0.25H2Oとして 計算値:C,58.64;H,5.77;N,13.1 5 実測値:C,58.65;H,5.53;N,13.05 実施例91 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−フェニル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d ]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例91A 3−シアノ−2−クロロ−6−フェニルピラジン DickおよびWood,J.Chem.Soc.,xx:1379(195 5)の方法によって調製した3−カルボキシアミド−2−ヒドロキシ−6−フェ ニルピラジン(7.56g、35.13ミリモル)をトリエチルアミン(7.1 1g、 70.26ミリモル)に懸濁し、0℃まで冷却し、POCl350mlに溶解さ せた。混合物を真空中で濃縮する前に3時間還流した。得られた黒色油を5×1 00mlのEt2Oで抽出し、合した抽出物を250mlの冷10%Na2CO3 で抽出した。層を分離し、有機相を水、ブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥 した。標記化合物(3.20g、42%)の濃縮により黄褐色固体を得た。融点 143−145℃:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.57(m, 3H),8.10(m,2H),9.05(s,1H)。MS(DCI/NH3 )m/e233(M+NH4+ 実施例91B 3−アミノ−6−フェニル−チエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸 エチル 実施例91Aから得られた化合物(1.00g、4.65ミリモル)を実施例 41Aに記載されているごとくに20mlのEtOH中のチオグリコール酸エチ ル(0.56g、4.65ミリモル)およびNa2CO3(0.49g、4.65 ミリモル)で処理した。EtOH/H2Oからの粗生成物の再結晶により標記化 合物(1.19g、86%)を黄色−緑色固体として得 た。融点173−175℃:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.4 2(t,3H),4.41(q,2H),6.18(br s,2H),7.5 5(m,3H),8.12(m,2H),9.03(s,1H)。MS(DCI /NH3)m/e300(M+H)+ 実施例91C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−フェニル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d ]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例91Bから得られた化合物(0.710g、2.37ミリモル)を実施 例85Bに記載したごとくにトリホスゲン(0.700g、2.37ミリモル) で処理した。得られたイソシアネートを記載されているごとくにトリエチルアミ ン(0.48g、4.74ミリモル)および実施例9Dから得られた化合物(0 .550g、2.25ミリモル)で処理した。沸騰エタノール中でのHCl塩の 粉砕および濾過により標記化合物0.435g(33%)を黄色−緑色固体とし て得た。融点310− 311℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.63(m,1H ),1.80(m,1H),2.35−2.90(m,3H),3.04(m, 1H),3.44−3.65(m,4H),3.78(s,3H),4.03( m,1H),4.15(m,1H),4.30(m,2H),6.75(d,1 H),6.84(d,1H),7.17(t,1H),7.61(m,3H), 8.33(m,2H),9.59(s,1H),13.03(br s,1H) 。MS(DCI/NH3)m/e526(M+H)+:元素分析 C292753 S・HClとして 計算値:C,61.97;H,5.02;N,12.46 実測値:C,61.75;H,5.01;N,12.29 実施例92 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−メチル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例92A 3−シアノ−2−クロロ−6−メチル−ピラジン DickおよびWood,J.Chem.Soc.,1379(1955)の 方法によって調製した3−カルボキシアミド−2−ヒドロキシ−6−メチルピラ ジン(4.09g、26.70ミリモル)を実施例91Aに記載されているごと くにトリエチルアミン(5.41g)53.41ミリモル)および70mlのP OCl3で処理して標記化合物(3.16g、77%)をフワフワした黄色固体 として得た。融点63−65℃:1HNMR(300MHz,CDCl3)δ2. 70(s,3H),8.50(s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e17 1(M+NH4+ 実施例92B 3−アミノ−6−メチル−チエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸エ チル 実施例92Aから得られた化合物(1.00g、6.51ミリモル)を実施例 41Aに記載されているごとくに20mlのEtOH中のチオグリコール酸エチ ル(0.782g、6.51ミリモル)およびNa2CO3(0.69g、6.5 1ミリモ ル)で処理した。EtOH/H2Oからの粗生成物の再結晶により標記化合物( 1.12g、72%)を鮮やかな黄色固体として得た。融点121−123℃:1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.41(t,3H),2.71( S,3H),4.38(q,2H),6.15(br s,2H),8.45( s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e238(M+H)+、255(M+N H4+ 元素分析 C101132Sとして 計算値:C,50.62;H,4 .67;N,17.71;実測値:C,50.75;H,4.45;N,17. 70 実施例92C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−メチル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例92Bから得られた化合物(0.275g、1.16ミリモル)を実施例 85Bに記載したごとくにトリホスゲン(0.344g、1.16ミリモル)で処 理した。得られたイソシア ネートを記載されているごとくにトリエチルアミン(0.23g、2.28ミリ モル)および実施例9Dから得られた化合物(0.280g、1.14ミリモル )で処理した。18:1:1酢酸エチル:水:ギ酸で溶出するシリカゲル上で粗 製濃縮物をカラムクロマトグラフィーに付すことにより標記化合物を得た。HC l塩への変換により黄褐色固体0.281g(49%)を得た。融点264−2 65℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.61(m,1H) ,1.80(m,1H),2.37−2.83(m,3H),2.73(s,3 H),3.03(m,1H),3.44−3.63(m,4H),3.77(s ,3H),4.02(m,1H),4.13(m,1H),4.28(m,2H ),6.74(d,1H),6.84(d,1H),7.17(t,1H),8 .88(s,31),12.95(s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e 464(M+H)+:元素分析 C242553S・HCl・1.50H2Oとし て 計算値:C,54.69;H,5.55;N,13.29 実測値:C,5 4.83;H,5.24;N,13.24実施例93 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7,8−ジエチル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2 −d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例93A 3−カルボキシアミド−2−ヒドロキシ−5,6−ジエチルピラジン 3,4−ヘキサジオン(8.77g、76.85ミリモル)およびアミノマロ ンアミド(7.50g、64.04ミリモル)を50mlのH2Oに溶解させ、3 時間水蒸気浴で加熱した。一晩冷却した後、得られた結晶を収集し、破砕し、真 空中で乾燥して標記化合物1.97g(16%)を得た。融点95−97℃:1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.20(t,6H),2.7 8(s,4H),8.33(br s,1H),8.44(br s,1H), 13.03(s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e196(M+H)+、2 13(M+NH4+ 実施例93B 3−シアノ−2−クロロ−5,6−ジエチルピラジン 実施例93Aからの化合物(1.77g、9.07ミリモル)を実施例91A に記載したごとくにトリエチルアミン(2.75g、27.20ミリモル)およ び50mlのPOCl3で処理して標記化合物(1.24g、70%)を茶色油 として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.22(t,3H) ,1.35(t,3H),1.35(t,3H),2.88(q,2H),2. 91(q,2H)。MS(DCI/NH3)m/e196(M+H)+、213( M+NH4+ 実施例93C 3−アミノ−5,6−ジエチル−チエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボ ン酸エチル 実施例93Bから得られた化合物(1.21g、6.18ミリモル)をEtOH 30ml中のチオグリコール酸エチル(0.743g、6.18ミリモル)およ びNa2CO3(0.66g、6.18ミリモル)と合し、16時間還流した。反 応混合物を冷却し、CHCl3および飽和NH4Clの間に分配し、層を分離した 。有機相を水、次いでブラインで洗浄し、MgSO4上 で乾燥した。濃縮して茶色の油が得られ、これを10:1、次いで5:1ヘキサ ン:酢酸エチルで溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによって精 製して標記化合物(1.24g、72%)を得た。融点96−99℃;1H N MR(300MHz,CDCl3)δ1.36(t,3H),1.39(t,3 H),1.41(t,3H),2.95(q,2H),2.98(q,2H), 4.39(q,2H),6.14(br s,2H)。MS(DCI/NH3) m/e280(M+H)+,297(M+NH4+:元素分析 C131732 Sとして 計算値:C,55.89;H,6.13;N,15.04 実測値: C,55.81;H,6.05;N,14.79 実施例93D 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7,8−ジエチル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2 −d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例93Cからの化合物(0.500g、1.79ミリモ ル)を実施例85Bに記載したごとくにトリホスゲン(0.530g、1.79 ミリモル)で処理した。得られたイソシアネートを記載したごとくにトリエチル アミン(0.36g、3.58ミリモル)および実施例9Dからの化合物(0. 418g、1.70ミリモル)で処理した。18:1:1:酢酸エチル:水:ギ 酸で溶出するシリカゲル上の粗製濃縮物のカラムクロマトグラフィーによの標記 化合物を得た。HCl塩への変換およびEtOH/Et2Oからの再結晶により 標記化合物(0.316g、35%)を白色固体として得た。融点183−18 6℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.32(t,3H), 1.37(t,3H),1.60(m,1H),1.78(m,1H),2.4 3(m,1H),2.57−2.85(m,2H),2,95(m,1H),3 .03(q,2H),3.05(q,2H),3.40−3.60(m,4H) ,3.78(s,3H),3.80−4.20(m,2H),6.76(br d,1H),6.84(d,1H),7.12(t,1H)。MS(DCI/N H3)m/e506(M+H)+:元素分析 C273153S・HCl・1.0 H2Oとして 計算値:C,57.90;H,6.12;N,12.50 実測 値:C,57.79;H,5.95;N,12.44実施例94 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−メトキシエチル)−7−メチル−ピラジノ[2’,3’: 4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸 実施例94A 3−(N−(2−メトキシエチル)アミノ)−6−メチル−チエノ[2,3− b]ピラジン−2−カルボン酸エチル 実施例92Bからの化合物(0.630g、2.66ミリモル)を実施例90 Aに従ってトルエン中のKHMDS(3.19ミリモル)および400mLのT HFの2−ブロモエチルメチルエーテル(1.10g、7.96ミリモル)で処 理した。まず5:1、次いで4:1ヘキサン:酢酸エチルで溶出するシリカゲル 上の粗製濃縮物のカラムクロマトグラフィーにより標記化合物(0.360g、 48%)、続いて出発物質(0.160g、25%)を得た。1H NMR(3 00MHz,CD Cl3)δ1.40(t,3H),2.86(S,3H),3.42(S,3H ),3.63(t,2H),4.31(q,2H),4.37(q,2H),7 .70(br t,2H),8.42(s,1H)。MS(DCI/NH3)m /e296(M+H)+ 実施例94B 3−(N−(2−メトキシエチル)−N−クロロカルバモイル)アミノチエノ [2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸エチル 実施例94Aからの化合物(0.340g、1.20ミリモル)を実施例90B に記載したごとくにトリエチルアミン(0.36g、3.60ミリモル)および ホスゲン(トルエン中の20%溶液の0.37ml、3.60ミリモル)で処理 した。3:1ないし1:1の溶媒グラジエントで溶出するシリカゲル上のカラム クロマトグラフィーによる精製によって標記化合物(0.39g、91%)を無色 油として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.46(t,3H ),2.78(s,3H),3.12(s,3H),3.54−3.72(m, 2H),3.94−4.18(m,2H),4.29−4.56 (m,2H),4.47(q,2H),8.68(s,2H)。MS(DCI/ NH3)m/e358(M+H)+、375(M+NH4+ 実施例94C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−メトキシエチル)−7−メチル−ピラジノ[2’,3’: 4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸 実施例94Bからの化合物(0.380g、1.06ミリモル)を実施例85 Eに記載したごとくにトリエチルアミン(0.107g、1.06ミリモル)およ び実施例9Dからの化合物(0.254g、1.03ミリモル)で処理した。E tOHからのHCl塩の再結晶により標記化合物(0.263g、46%)を白 色固体として得た。融点222−224℃;1H NMR(300MHz,DM SO−d6)δ1.61(m,1H),1.79(m,1H),2.56−2. 87(m,2H),2.73(s,3H),3.03(m,2H),3.35( s,3 H),3.53(m,4H),3.68(m,2H),3.78(s,3H), 4.00(m,1H),4.13(m,1H),4.34(m,2H),4.9 6(m,2H),6.75(br d,1H),6.83(m,1H),7.1 7(t,1H),8.92(s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e522 (M+H)+:元素分析 C273154S・HCl・0.5H2Oとして 計算 値:C,57.29;H,5.70;N,12.37 実測値:C,56.98 ;H,5.72;N,12.21 実施例95 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例95A 3−(N−メチルアミノ)チエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸エ チル −78℃の10mlのTHF中の純粋NaH(0.82g、 3.40ミリモル)の撹拌懸濁液に3−アミノチエノ[2.3−b]ピラジン− 2−カルボン酸エチル(0.690g、3.09ミリモル)の冷(−78℃)2 0mlTHF溶液をカニューレで入れた。反応混合物を室温まで加温し、次いで 、ヨードメタン(0.460g、3.24ミリモル)で処理した。12時間撹拌 した後、混合物を5mlのMeOHで希釈し、濃縮した。まず10:1、次いで 5:1ヘキサン:酢酸エチルで溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィ ーによる精製によって標記化合物(0.610g、84%)を黄色固体として得 る。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.40(t,3H),3.6 0(d,3H),4.36(q,2H),7.48(br s,2H),8.5 4(d,1H),8.57(d,1H)。MS(DCI/NH3)m/e238 (M+H)+ 実施例95B 3−(N−メチル−N−クロロカルバモイルアミノ)チエノ[2,3−b]ピ ラジン−2−カルボン酸エチル 実施例95Aからの化合物(0.500g、2.11ミリモル)を実施例90 Bに記載したごとくにトリエチルアミン(0.53g、5.27ミリモル)およ びホスゲン(トルエン 中の20%溶液の3.29ml、6.32ミリモル)で処理した。5:1ないし 1:1ヘキサン:酢酸エチルの溶媒グラジエントで溶出するシリカゲル上のカラ ムクロマトグラフィーによる精製によって標記化合物(0.58g、92%)を 無色油として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.46(t, 3H),3.46(s,3H),4.51(m,2H),8.72(d,1H) ,8.82(d,1H)。MS(DCI/NH3)m/e300(M+H)+、3 17(M+NH4+ 実施例95C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例95Bからの化合物(0.421g、1.40ミリモル)を実施例85 Bにおけるごとくにトリエチルアミン(0.170g、1.68ミリモル)およ び実施例9Dから得られた化合物(0.346g、1.40ミリモル)で処理し た。18:1:1酢酸エチル:水:ギ酸で溶出するシリカゲルのカラムク ロマトグラフィーによって標記化合物を得た。HCl塩への変換およびEtOH /Et2Oからの再結晶により黄褐色固体0.132g(20%)を得た。融点 293−295℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.62( m,1H),1.79(m,1H),2.25−2.90(m,3H),3.0 2(m,2H),3.27−3.90(m,3H),3.78(s,3H),3 .92−4.20(m,2H),4.08(s,3H),4.35(m,2H) ,6.74(d,1H),6.83(d,1H),7.18(t,1H),8. 93(d,1H),9.01(d,1H)。MS(DCI/NH3)m/e46 4(M+H)+:元素分析 C242553S・HCl・H2Oとして 計算値: C,55.65;H,5.45;N,13.52 実測値:C,55.87;H ,5.22;N,13.42 実施例96 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−ベンジルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例96A 3−(N−ベンジルアミノ)チエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸 エチル 3−アミノチエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸エチル(0.45 0g、2.02ミリモル)を実施例94Aに記載したごとくに純粋NaH(0. 058g、2.42ミリモル)および臭化ベンジル(0.380g、2.22ミ リモル)で処理した。10:1ないし3:1のヘキサン:酢酸エチルの溶媒グラ ジエントで溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによる精製によっ て標記化合物(0.39g、62%)を得た。1H NMR(300MHz,CD Cl3)δ1.39(t,3H),4.37(q,2H),5.38(d,2H ),7.19−7.42(m,5H),7.88(br t,1H),8.55 (m,2H)。MS(DCI/NH3)m/e314(M+H)+ 実施例96B 3−(N−ベンジル−N−クロロカルバモイルアミノ)チエノ[2,3−b] ピラジン−2−カルボン酸エチル 実施例96Aからの化合物(0.380g、1.22ミリモル)を実施例94B に記載したごとくにトリエチルアミン(0.37g、3.66ミリモル)および ホスゲン(トルエン中の20%溶液の1.91ml、3.66ミリモル)で処理 した。5:1ヘキサン:酢酸エチルで溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグ ラフィーによる精製によって標記化合物(0.36g、76%)を無色油として 得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.32(t,3H),4. 13(m,1H),4.35(m,1H),4.92(d,1H),5.18( d,1H),7.18(m,5H),8.68(d,1H),8.76(d,1 H)。MS(DCI/NH3)m/e376(M+H)+、393(M+NH4+ 実施例96C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−ベンジルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例96Bから得られた化合物(0.32g、0.825 ミリモル)を実施例85Bにおけるごとくにトリエチルアミン(0.084g、 0.825ミリモル)および実施例9Dからの化合物(0.203g、0.82 5ミリモル)で処理した。18:1:1:酢酸エチル:水:ギ酸で溶出するシリ カゲル上のカラムクロマトグラフィーによって標記化合物を得た。HCl塩への 変換および沸騰EtOH中での粉砕により白色固体0.255g(54%)を得 た。融点280−282℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1 .61(m,1H),1.78(m,1H),2.30−2.88(m,3H) ,3.03(m,2H),3.53(m,4H),3.78(s,3H),4. 00(m,1H),4.11(m,1H),4.35(m,2H),6.00( m,2H),6.73(d,1H),6.83(d,1H),7.16(t,1 H),7.25(m,3H),7.38(m,2H),8.89(d,1H), 8.92(d,1H)。MS(DCI/NH3)m/e540(M+H)+:元素 分析 C302953S・HClとして 計算値:C,62.55;H,5.2 5;N,12.16 実測値:C,62.31;H,5.17;N,11.93実施例97 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,4’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例97A (4−(3−シアノピリジル))グリシン酸エチル グリシン酸エチル塩酸塩(30,23g、216ミリモル)およびNaHCO3 (12.73g、152ミリモル)を95%EtOHの200ml中で合わせ、 1時間還流した。これに4−クロロ−3−シアノ−ピリジン(3.00g、21 .6ミリモル)を添加し、得られた混合物を13時間還流した。混合物をEt2 Oよび水の間に分配し、層を分離した。CH2Cl2で水性相を抽出した後、合し た有機物を水、次いでブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥した。濃縮してオ レンジ色の固体が得られ、これをエーテルで溶出するシリカゲル上のカラムクロ マトグラフィーによって精製して標記化合物(2.25g、51%)および出発 物質1.07g(36%)を得た。1H N MR(300MHz,CDCl3)δ1.33(t,3H),4.02(d,2 H),4.30(q,2H),5.62(br t,1H),6.44(d,1 H),8.38(d,1H),8.50(s,1H)。MS(DCI/NH3) m/e206(M+H)+ 実施例97B 3−アミノ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン−2−カルボン酸エチル 実施例97Aからの化合物(2.00g、9.75ミリモル)を窒素下で無水 EtOH50mlに溶解させ、固体NaOEt(0.730g、10.72ミリ モル)で処理した。得られた混合物を1時間還流し、水で希釈し、CHCl3で 抽出した。有機相をMgSO4上で乾燥し、濃縮し、シリカゲル上のカラムクロ マトグラフィーによって精製した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 1.33(t,3H),4.30(q,2H),6.02(s,2H),7.1 2(dd,1H),8.17(d,1H),9.02(s,1H),10.88 (s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e206(M+H)+ 実施例97C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,4’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例97Bから得られた化合物(0.399g、1.94ミリモル)を実施 例39におけるごとくにトリホスゲン(0.433g、1.45ミリモル)で処 理した。得られたイソシアネートをトリエチルアミン(0.402g、3.97 ミリモル)および実施例9Dからの化合物(0.465g、1.89ミリモル) で処理した。18:1:1:酢酸エチル:水:ギ酸で溶出するシリカゲル上のカ ラムクロマトグラフィーにより中間体尿素をギ酸塩(1.07g、99%)とし て得た。ギ酸塩をMeOH中の2M NH3に溶解させ、蒸発させることによっ て遊離塩基に変換した。残渣を窒素下で75mlのTHFに溶解させた。15分 後、反応を5mlの水でクエンチし、濃縮し、シリカゲルのカラムに直接適用し た。18:1:1、次いで9:1:1:の酢酸エチル:水:ギ酸での溶出により 標記化合物 0.96g(97%)をギ酸塩として得た。これをメタノール性HClでの処理 によってHCl塩に変換した。融点>300℃;1H NMR(300MHz, DMSO−d6)δ1.52−1.90(m,2H),2.26−2.88(m ,3H),3.02(m,1H),3.21−3.90(m,4H),3.78 (s,3H),4.01(m,1H),4.13(m,1H),4.30(m, 2H),6.72(d,1H),6.85(d,1H),7.17(t,1H) ,7.93(d,1H),8.56(d,1H),9.80(s,1H),12 .88(s,1H),13.85(br s,1H)。MS(DCI/NH3) m/e432(M+H)+:HRCI C242653として 計算値:432 .2036 実測値:432.2032 実施例98 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−エチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例98A 3−(N−エチルアミノ)チエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸エ チル SchnellerおよびClough,J.Het.Chem.,12:5 13(1975)の方法によって調製した3−アミノ[2,3−b]ピラジン− 2−カルボン酸エチル(0.500g、2.24ミリモル)を−70℃にてTH F30ml中のカリウムビス(トリメチルシリル)アミド(トルエン中の0.5 M、2.46ミリモル)で処理し、室温まで加温した。ヨードメタン(2.35 ミリモル、0.188ml)を添加し、反応を窒素下で12時間撹拌した。0. 5時間後にさらにヨードメタンを添加し(1.12ミリモル、0.09ml)、 塩化アンモニウムを添加し、混合物を蒸発させて黄色固体が得られ、これを2: 98酢酸エチル:ヘキサンで溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィー によって精製して標記化合物0.300g(53%)を黄色固体として得た。融 点90−92℃。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.32(t,3 H),1.4(t,3H),4.13(m,2H),4.38(q,2H),8 .53(d,1H),8.57(d,1H)。 MS(DCI/NH3)m/e252(M+H)+ 実施例98B 3−(N−エチル−N−クロロカルバモイルアミノ)チエノ[2,3−b]ピ ラジン−2−カルボン酸エチル 実施例98Aからの生成物(0.290g、1.16ミリモル)を無水CH2 Cl230mL中のトリエチルアミン(2.90ミリモル)と合わせ、0℃まで 冷却した。得られた溶液をホスゲン(トルエン中の1.93M、3.48ミリモ ル)で処理し、窒素下で撹拌しつつ一晩で室温まで加温した。混合物を蒸発させ て黄色油が得られ、これを5:95酢酸エチル:ヘキサンで溶出するシリカゲル 上のカラムクロマトグラフィーによって精製して標記化合物0.278g(84 %)を黄色油として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.24 (t,3H),1.47(t,3H),3.87(q,1H),4.02(q, 1H),4.5(q,2H),8.72(d,1H),8.82(d,1H)。 MS(DCI/NH3)m/e314(M+H)+ 実施例98C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−エチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 蒸発98Bからの生成物(0.278g、0.975ミリモル)を無水トルエ ン中のトリエチルアミン(0.340ml、2.44ミリモル)および実施例9 Dからの生成物0.240g(0.975ミリモル)と合わせ、4時間加熱還流 した。反応混合物を濃縮して固体が得られ、3:3:94水:ギ酸:酢酸エチル で溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによって精製して標記化合 物0.336g(72%)を黄褐色固体として得た。融点278−280℃;1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.32(t,3H),1.6 0(m,1H),1.79(m,1H),2.6−2.8(m,2H),3.0 5(m,3H),3.52(m,3H),3.78(s,3H),4.01(m ,1H),4.12(m,1H),4.32(m,1H),4.73(m,2H ), 6.72(d,1H),6.81(m,1H),6.78(m,1H),6.7 8(dd,1H),8.92(d,1H),9.01(d,1H9。HRMS C25285SO3として 計算値:478.1913、実測値478.1918 、元素分析 C25275SO3・HCl・1/2H2Oとして 計算値:C,5 7.41;H,5.59;N,13.39 実測値:C,57.84;H,5. 40;N, 13.29 実施例99 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−フェニルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実測値99A 2−クロロ−3−シアノ−5−フェニルピラジンおよび2−クロロ−3−シア ノ−6−フェニルピラジン R.G.Jones,J.Am.Chem.Soc.71:78(1949) の方法によって調製した2−ヒドロキシ−3−カルボキシアミドピラジン(7. 2g、33.5ミリモル) の5−および6−フェニル立体異性体の混合物をオキシ塩化リン(56ml、5 86ミリモル)およびトリエチルアミン(9.3ml、67ミリモル)と合わせ 、2時間加熱還流した。混合物を蒸発させて黒色油が得られ、これをエーテル( 3×100ml)で抽出し、合した抽出物を10%Na2CO3の300mlで洗 浄し、しかる後水性相をエーテルで逆洗した。合した有機層を活性炭で脱色し、 セライトを通して濾過し、次いで蒸発させて5−および6−フェニル異性体の6 0:40混合物として白色固体を得た。融点(混合物)121−125℃。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.52(m,5H主および従)、8 .02(d,2H(主))、8.11(d,2H(従))、9.0(s,1H( 主)),9.05(s,1H(従))。MS(DCI/NH3)m/e215( M)+ 実測値99B 3−アミノ−5−フェニルチエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸エ チル 実施例99Aからの生成物(1.55g、7.16ミリモル)を、順次、チオ グリコール酸エチル(0.863ml、7.88ミリモル)、および無水エタノ ール(20ml)中の炭酸ナ トリウム(0.760g、7.16ミリモル)で処理し、一晩加熱還流した。反 応混合物を濃縮して固体とし、5:95ヘキサン:酢酸エチルで溶出するシリカ ゲル上のカラムクロマトグラフィーによって精製して標記化合物1.0g(47 %)を黄色固体として得た。融点116−118℃。1H NMR(300MH z,CDCl3)δ1.24(t,3H),4.40(q,2H),7.53( m,3H),8.09(d,2H),9.09(s,1H)。MS(DCI/N H3)m/e300(M+H)+ 実施例99C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−23,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エ チル]−8−フェニルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−24(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例99Bからの生成物(0.484g、1.62ミリモル)を還流する1 :1トルエン:THF混合液48ml中のトリホスゲン0.529g(1.78 ミリモル)で14時間処理した。溶媒を除去し、得られたイソシアネートを還流 するトル エン48ml中の実施例9Bからの生成物0.400g(1,62ミリモル)お よびトリエチルアミン0.048g(3.40ミリモル)で6時間処理した。冷 却した混合物を濾過し、白色沈殿を捨てた。得られた溶液を濃縮して黄色固体が 得られ、これをメタノール中の過剰のHClと混合し、蒸発させ:得られた固体 を沸騰エタノールで粉砕して標記化合物0.208g(24%)を緑色−黄色固 体として得た。融点296−298℃;1H NMR(300MHz,DMSO −d6)δ1.6(m,1H),1.8(m,1H),2.65(m,2H), 3.02(m,1H),3.52(m,3H),3.78(s,3H),4.0 2(m,2H),4.3(m,2H),6.72−6.86(m,2H),7. 27(dd,1H),7.6(m,3H),8.48(d,2H),9.55( s,1H)。MS(DCI/NH3)m/e526(M+H)+:元素分析C29285SO3・HCl・1/2H2Oとして 計算値:C,60.99;H,5. 12;N,12.26 実測値:C,60.66;H,5.03;N,12.0 6実測値100 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7,8−ジフェニルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2 −d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例100A 2−クロロ−3−シアノ−5,6−ジフェニルピラジン R.G.Jones,J.Am.Chem.Soc.71:78(1949)の 方法によって調製した5,6−ジフェニル−2−ヒドロキシ−3−カルボキシイ ミドピラジン(5.42g、18.7ミリモル)をオキシ塩化リン(80g、2 04ミリモル)およびトリエチルアミン(3.8g、37ミリモル)と合わせ、 2時間加熱還流した。混合物を冷却し、蒸発させて茶色固体とし、次いでジエチ ルエーテルで抽出し、合した有機抽出物を10%Na2CO3上で乾燥し、その間 に沈殿が起こった。混合物をクロロホルムで抽出し、MgSO4で乾燥し、濾過 し、蒸発させて標記化合物1.1g(20%)を黄色固体として得た。融点20 1−204℃。1H NMR(300MH z,DMSO−d6)δ7.41(m,10H)。MS(DCI/NH3)m/e 292(M+H)+ 実施例100B 3−アミノ−5,6−ジフェニルチエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボ ン酸エチル 実施例100Aからの生成物(1.32g、4.5ミリモル)を12mlのエ タノール中でチオグリコール酸エチル(0.593g、4.95ミリモル)およ びNa2CO3と合わせ、一晩加熱還流した。反応混合物を10:90ヘキサン: 酢酸エチルで溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによって精製し て標記化合物0.355g(21%)を黄色固体として得た。1H NMR(3 00MHz,DMSO−d6)δ1.33(t,3H),4.33(q,2H) ,7.12(br s,1H),7.31−7.52(sev m,10H)。 MS(DCI/NH3)m/e375 実測値100C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7,8−ジフェニ ラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H ,3H)−ジオン塩酸塩 実施例100Bからの生成物(0.355g)を実施例99Cに記載されてい るごとくにトリホスゲン(0.310g、1.04ミリモル)で処理した。得ら れたイソシアネートをさらにトリエチルアミン(0.194ml、1.39ミリ モル)および実施例9Dからの生成物0.163g(0.672ミリモル)で処理 し、2時間還流した。混合物を冷却し、濾過し、蒸発させ、次いでエタノールと 混合し、スチーム上で加熱し;エーテルを添加し、沈殿を収集した。これを過剰 のHClメタノールと混合し、次いで蒸発させ、次いでエタノールで粉砕し、濾 過して標記化合物0.140g(35%)を得た。融点208−211℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.62(m,1H),1.80 (m,1H),2.52−2.81(sev m,3H),3.0−3.08( m,2H),3.5−3.59(m,2H),3.78(s,3H),3.9− 4.31(sev m,5H),6.78(t,1H),6.82(dd,1H ),7.18(t,1H),7.38−7.56(sev m,10H),13 .1(s,1H)。MS (DCI/NH3)m/e602(M+H)+:元素分析C35315SO3・HC l・3/2H2Oとして 計算値:C,63.20;H,5.30;N,10. 53 実測値:C,62.98;H,5.08;N,10.16 実施例101 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−ブチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例101A 3−(N−ブチルアミノ)チエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸エ チル SchnellerおよびClough,J.Het.Chem.,12:5 13(1975)の方法によって調製した3−アミノ[2,3−b]ピラジン− 2−カルボン酸エチル(0.500g、2.24ミリモル)を−70℃で50m lTHF中のカリウムビス(トリメチルシリル)アミド(トルエン中の0.5M 、3.70ミリモル)で処理し、室温まで加温した。ヨー ドメタン(0.401ml、3.53ミリモル)を添加し、混合物を一晩で60 ℃まで加熱した。NH4Clを添加し、混合物を蒸発させ、次いで5:95ヘキ サン:酢酸エチルで溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフイーによって 精製して標記化合物0.606g(64%)を黄色固体として得た。1H NM R(300MHz,DMSO−d6)δ0.96(t,3H),1.4(t,3 H),1.47(m,2H),1.65(m,2H),4.1(q,2H),4 .38(q,2H),7.56(br t,1H),8.53(d,1H),8 .56(d,1H)。MS(DCI/NH3)m/e280(M+H)+ 実施例101B 3−(N−ブチル−N−クロロカルバモイルアミノ)チエノ[2,3−b]ピ ラジン−2−カルボン酸エチル 実施例101Aからの生成物(0.590g、2.1ミリモル)、トリエチル アミン(0.731ml、5.25ミリモル)、ホスゲン(トルエン中の1.9 3M、3.26ml、6.3ミリモル)を実施例98Bにおけるごとくに無水C H2Cl2中で反応させた。1:1酢酸エチル:ヘキサンで溶出するシリカゲ ル上のカラムクロマトグラフイーによる精製によって標記化合物0.718g( 100%)を黄色油として得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6) δ0.87(t,3H),1.19−1.28(m,2H),1.46(t,3 H),1.6(m,2H),3.76(m,1H),3.95(m,1H),4 .5(m,2H),8.72(d,1H),8.82(d,1H)。MS(DC I/NH3)m/e372(M+H)+ 実施例101C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−ブチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例101Bからの生成物(0.718g、2.10ミリモル)、トリエチ ルアミン(0.731ml、5.25ミリモル)、および実施例9Dからの生成 物0.517g(2.10ミリモル)を25mlの無水トルエン中で合わせ、4 時間加熱還流した。混合物を冷却し、濾過し、濾液を混合し、次いでメタノール 中の過剰の1M HCl中で蒸発させ、次いでイソプ ロパノールから結晶化して標記化合物0.392g(37%)を黄色固体として 得た。融点240−244℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ 0.94(t,3H),1.42(m,2H),1.6−1.82(sev m ,4H),2.42(m,1H),2.60−2.82(m,3H),3.05 (m,1H),3.40(m,2H),3.52(m,3H),3.78(s, 3H),3.82(m,1H),4.02(m,1H),4.12(m,1H) ,4.32(m,2H),4.71(m,2H),6.72(m,2H),7. 18(t,1H),8.91(d,1H),9.02(d,1H)。MS(DC I/NH3)506(M+H)+:元素分析 C27315SO3・HClとして 計算値:C,59.82;H,5.95;N,12.92 実測値:C,59. 92;H,5.85;N,12.74 実施例102 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−(2−メトキシエトキシ)エチル]ピラジノ[2’,3’ :4,5]チエ ノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例102A 3−(N−(2−(2−メトキシエトキシ)エチル)アミノ)チェノ[2,3 −b]ピラジン−2−カルボン酸エチル SchnellerおよびClough,J.Het.Chem.,12:5 13(1975)の方法によって調製した3−アミノ[2,3−b]ピラジン− 2−カルボン酸エチル(0.750g、3.36ミリモル)を−70℃で50m lのTHF中のカリウムビス(トリメチルシリル)アミド(トルエン中の0.5 M、3.70ミリモル)で処理し、室温まで加温した。1−ブロモ−2−(2− メトキシエトキシ)エタン(0.457ml、3.36ミリモル)を添加し、混 合物をまず室温にて窒素下で撹拌し、次いで60℃で3時間撹拌した。NH4C lを添加し、混合物を蒸発させ、次いで、1:4ヘキサン:酢酸エチルで溶出す るシリカゲル上のカラムクロマトグラフイーによって精製して標記化合物0.3 24g(29%)を黄色油として得た。1H NMR(300MHz,DMSO −d6)δ1.40(t,3H),3.58(m,2H),3.68(m,2 H),3.73(t,2H),4.32(m,4H),7.71(br t,1 H),8.53(s,2H)。MS(DCI/NH3)325(M+H)+ 実施例102B 3−(N−(2−(2−メトキシエトキシ)エチル)−N−クロロカルバモイ ルアミノ)チエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸エチル 実施例102Aからの生成物(0.324g、1.0ミリモル)、ホスゲン( 1.93M、3.0ミリモル)、およびトリエチルアミン(0.348ミリモル 、2.50ミリモル)を実施例98Bにおけるごとくに反応させた。室温にて窒 素下で一晩撹拌した後、混合物を0℃まで冷却し、ホスゲン(1.93M、1. 0ミリモル)およびトリエチルアミン(0.139m1、1ミリモル)で処理し 、室温にて窒素下で2時間撹拌した。混合物を蒸発させ、次いで1:1ヘキサン :酢酸エチルで溶出させるシリカケル上のカラムクロマトグラフイーによって精 製して標記化合物0.247g(66%)を黄色油として得た。1H NMR( 300MHz,DMSO−d6)δ1.48(t,3H),3.12(m,1H ),3.26−3.4(sev m, 5H),3.72(m,2H),4.04(m,1H),4.16(m,1H) ,4.48(m,2H),8.70(d,1H),8.80(d,1H)。MS (DCI/NH3)388(M+H)+ 実施例102C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−(2−メトキシエトキシ)エチル]ピラジノ[2’,3’ :4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩 酸塩 実施例102Bからの生成物(0.247g、0.664ミリモル)、トリエ チルアミン(0.231ml、1.66ミリモル)、および実施例9Dからの生 成物0.163g(0.664ミリモル)を無水トルエン8ml中で合わせ、2 .5時間加熱還流した。混合物を蒸発させ、次いで、5:5:90水:ギ酸:酢 酸エチルで溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフイーによって精製した 。得られた均質画分を濃縮し、次いでメタノール中の過剰の1M HClと混合 し、蒸発させ、残 渣をエタノール/ジエチルエーテルで結晶化させて標記化合物0.115g(3 9%)を顆粒状固体として得た。融点226−228℃;1H NMR(300 MHz,DMSO−d6)δ1.40(m,1H),1.78(m,1H),2 .6−2.83(m,3H),3.0−3.08(m,1H),3.1(s,3 H),3.28(m,2H),3.52(m,4H),3.7−4.38(se v m,12H),4.95(m,2H),6.75−6.88(m,2H), 7.28(t,1H),8.92(d,1H),9.01(d,1H)。HRM SC28345SO5として 計算値:552.2281、実測値552.228 1。元素分析 C28335SO5・HCl・H2Oとして 計算値:C,55. 71;H,5.54;N,11.41 実測値:C,55.48;H,5.99 ;N,11.55 実施例103 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7,8−ジメチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2− d]ピリミジン −2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例103A 2−クロロ−3−シアノ−5,6−ジメチルピラジン R.G.Jones,J.Am.Chem.Soc.,71:78(1949 )の方法によって調製した5,6−ジメチル−2−ヒドロキシ−3−カルボキシ アミドピラジン(4.4g、26.3ミリモル)をオキシ塩化リン(70ml) 、およびトリエチルアミン(7.3ml、52.3ミリモル)と合わせ、3時間 加熱還流した。実施例100Aに記載した手法に従って、化合物をさらに処理し て標記化合物3.3g(75%)を黄色固体として得た。融点83−85℃。1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ2.54(s,3H),2.5 9(s,3H)。MS(DCI/NH3)185 実施例103B 3−アミノ−5,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピラジン−2−カルボン 酸エチル 実施例103Aからの生成物(1.5g、8.95ミリモル)、チオグリコー ル酸エチル(1.08ml、9.85ミリモル)、およびNa2CO3(0.94 9g、8.95ミリモル)を無水 エタノール25ml中で合わせ、一晩加熱還流した。混合物を冷却し、濾過し、 固体をエタノール/H2Oから再結晶して標記化合物1.3g(58%)を得た 。融点136−139℃。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1.4( t,3H),2.64(s,3H),2.68(s,3H),4.39(q,2 H),6.12(br s,2H)。MS(DCI/NH3)252(M+H)+ 実施例103C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7,8−ジメチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2− d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例103Bからの化合物(0.269g、1.07ミリモル)を1:1T HF:トルエンの26ml中のトリホスゲン(0.349g、1.18ミリモル )と合わせ、一晩加熱還流した。混合物を冷却し、蒸発させ、次いで、1:1T HF:トルエンの26ml中の実施例9Dからの化合物0.290g(1.18 ミリモル)と合わせ、一晩加熱還流した。混合物を蒸発さ せ、次いで、5:5:90水:ギ酸:酢酸エチルで溶出するシリカゲル上のカラ ムクロマトグラフィーによって精製して標記化合物0.560g(77%)を得 た。これを過剰のHCl−メタノールと共に蒸発させ、次いでエタノール/ジエ チルエーテルで結晶化させて標記化合物0.236gを黄褐色固体として得た。 融点308−310℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.6 1(s,1H),1.79(m,1H),2.69(s,3H),2.6−2. 79(sev m,4H),3.01(m,1H),3.32(s,3H),3 .52(m,2H),3.78(s,3H),3.09−4.81(sev m ,4H),6.71−6.86(m,3H),7.18(m,1H),12.8 6(m,1H)。HRMS C25285SO3として 計算値:478.191 3、実測値478.1913。元素分析 C25275SO3・HCl・H2Oと して 計算値:C,56.44;H,5.68;N,13.10 実測値:C, 56.61;H,5.19;N,13.13実施例104 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−メトキシエチル)ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ [3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例104A 3−(N−(2−メトキシエチル)エチル)アミノ)チエノ[2,3−b]ピ ラジン−2−カルボン酸エチル SchnellerおよびClough,J.Het.Chem.,12:51 3(1975)によって調製された3−アミノ[2,3−b]ピラジン−2−カ ルボン酸エチル(1.0g、4.48ミリモル)をTHF15ml中のカリウム ビス(トリメチルシリル)アミド(トルエン中の0.5M、8.96ml)で− 70℃にて処理し、室温まで加温した。2−ブロモエチルメチルエーテル(0. 454ml、4.70ミリモル)を添加し、反応を窒素下で60℃で一晩撹拌し た。混合物を冷却し、蒸発させ、次いで1:9酢酸エチル:アセトンで溶出する シリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによって精製して標 記化合物0.640g(51%)を黄色固体として得た。1H NMR(300 MHz,DMSO−d6)δ1.32(t,3H),3.3(S,3H),3. 56(t,2H),4.25(q,2H),4.32(t,2H),7.70( br t,1H),8.76(s,1H),8.77(s,1H)。MS(DC I/NH3)282(M+H)+ 実施例104B 3−(N−(2−メトキシエチル)−N−クロロカルバモイルアミノ)チエノ [2,3−b]ピラジン−2−カルボン酸エチル 実施例104Aからの生成物(0.620g、2.20ミリモル)をホスゲン (トルエン中の1.93M、3.41ml、6.6ミリモル)およびトリエチル アミン(0.767ml、5.5ミリモル)と反応させ、実施例98Bに記載し た手法に従って精製した。標記化合物0.582g(81%)を黄色油として得 た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.31(t,3H),3 .3(s,3H),3.56(t,2H),4.23(q,2H),4.3(q ,2H),8.78(2つのシングレット,2H)。MS(DCI/NH3) 344(M+H)+ 実施例104C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−メトキシエチル)ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ [3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例104Bからの精製物(0.466g、1.42ミリモル)を無水トル エン中のトリエチルアミン(0.238mL、1.70ミリモル)および実施例 9Dからの化合物0.350g(1.42ミリモル)と合わせ、4時間加熱還流 した。反応混合物を固体まで濃縮し、5:5:90水:ギ酸:酢酸エチルで溶出 するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによって精製して標記化合物0. 505g(69%)を得た。これをメタノール中の過剰のHClでの処理によっ てHCl塩に変換して黄褐色固体0.362gを得た。融点247−251℃;1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.61(m,1H),1.8 0(m,1H),2.62−2.83(sev m,3H),2.9−3.1( m,1H),3.25(s,3H), 3.49−3.60(sev m,3H),3.69(m,2H),3.78( s,3H),3.81−4.48(sev m,5H),4.95(m,2H) ,6.78(d,1H),6.81(dd,1H),7.18(t,1H),8 .91(d,1H),9.01(d,1H)。MS(DCI/NH3)m/e5 07(M+H)+;元素分析 C263054SCl・HCl 計算値:C,5 7.40;H,5.56;N,12.87 実測値:C,57.17;H,5. 43;N,12.70 実施例105 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−メトキシエチル)ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[ 3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例105A 3−(N−(2−メトキシエチル)エチル)アミノ)チエノ[3,2−b]ピ リジン−2−カルボン酸エチル −78℃、窒素下にて、THF(18ml)中のJ.Heterocycli c Chem.,24:85(1987)に 記載された手法によって調製した3−アミノ−2−カルボメトキシチエノ[2, 3−b]ピリジン(1.08g、5.2ミリモル)の溶液にKHMDS(11. 4ml、5.7ミリモル、0.5Mトルエン)を滴下した。得られた紫色混合物 を室温まで加温し、THF(20ml)中の2−ブロモエチルメチルエーテル( 0.53ml、5.5ミリモル)で処理し、次いで、24時間還流した。9:1 ヘキサン:酢酸エチルで溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーによ り標記化合物(0.360g、26%)を得た。1H NMR(300MHz, CDCl3)δ3.44(S,3H),3.65(t,2H),3.88(s, 3H),4.43(t,2H),7.3(dd,1H),8.1(dd,1H) ,8.60(dd,1H)。MS(DCI/NH3)m/e267(M+H)+ 実施例105B 3−(N−(2−メトキシエチル)−N−クロロカルバモイルアミノ)チエノ [3,2−b]ピリジン−2−カルボン酸エチル 塩化メチレン(35ml)中の実施例105Aからの化合物(0.360g、 1.40ミリモル)の溶液を0℃にてトリエ チルアミン(0.47ml、3.40ミリモル)およびホスゲン(2,1ml、 トルエン中の20%溶液の4.1ml)で処理した。反応混合物を室温まで加温 し、一晩撹拌し、真空中で蒸発させて固体残渣を得た。粗製固体を1:1塩化メ チレン:酢酸エチルに溶解させ、シリカゲルのパッドを通して濾過した。溶媒の 蒸発により標記化合物(0.44g、95%)を得た。1H NMR(300M Hz,CDCl3)δ3.12(s,3H),3.37−3.54(m,2H) ,4.02(s,3H),4.07−4.14(m,2H),4.29−4.5 6(m,2H),7.46(dd,1H),8.23(dd,1H),8.85 (dd,1H)。MS(DCI/NH3)m/e329(M+H)+ 実施例105C 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−メトキシエチル)ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[ 3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例105Bからの化合物(0.44g、1.3ミリモル) を無水トルエン中のトリエチルアミン(0.28ml、2.0ミリモル)および 実施例9Dから得られた化合物(0.33g、1.3ミリモル)と合わせ、4時 間加熱還流した。反応混合物を濃縮して固体とし、18:1:1(酢酸エチル/ 水/ギ酸)で溶出するシリカケル上のカラムクロマトグラフィーによって精製し て標記化合物0.435g(62%)を得た。これをメタノール中の過剰のHC lでの処理によってHCl塩に変換して黄褐色固体を得た。融点278−280 ℃(分解)。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.32(t,3 H),1.60(m,1H),1.79(m,1H),2.6−2.8(m,2 H)。EtOHからのHCl塩の再結晶により標記化合物(0.411g、56 %)を白色固体として得た。融点252−254℃;1H NMR(300MH z,DMSO−d6)δ1.54−1.68(m,1H),1.72−1.88 (m,1H),2.6−2.8(m,3H),2.94−3.1(m,1H), 3.28(s,3H),3.49−3.60(m,3H),3.69(m,2H ),3.78(s,3H),3.81−4.48(m,5H),5−5.15( m,2H),6.78(d,1H),6.88(d,1H),7.15(t, 1H),7.71(dd,1H),8.88(dd,1H),8.7(dd,1 H)。MS(DCI/NH3)m/e507(M+H)+;元素分析 C273154S・1HCl・1.3H2Oとして 計算値:C,57.25;H,5.9 8;N,9.89 実測値:C,57.11;H,5.63;N,10.0 実施例106 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−メトキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 Dunn,A.D.;NorrieR.J.Heterocyclic Ch em.,1987,24,85の方法を利用して、3−メトキシ−6−ニトロベ ンゾニトリルおよびチオグリコール酸エチルから5−メトキシ−3−アミノ−2 −カルボエトキシベンゾチオフェンを調製した。5−メトキシ−3−アミノ−2 −カルボエトキシベンゾチオフェン(540mg、2.28ミリモル)を実施例 9Eに記載したように処理し、得られ たイソシアネートを実施例9Dからの物質(300mg、1.90ミリモル)と 合わせて標記化合物(110mg、12%)を白色固体として得た。融点192 −194℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.00(m,1 H),δ7.30(m,2H),7.10(t,J=9Hz,1H),6.85 (t,J=9Hz,1H),6.75(t,J=9Hz,1H),3.35(m ,2H),4.02(m,2H),3.95(s,3H),3.75(s,3H ),3.52(m,2H),3.05(m,2H),2.70(m,2H),1 .80(m,1H),1.62(m,1H9,1.22(m,1H)1.05( 1,1H)。MS(DCI/NH3)m/z478(M+H)+;元素分析 C26 29Cl234S・0.10HClとして 計算値:C,56.35;H,5 .29;N,7.58 実測値:C,56.50;H,5.38;N,7.98 実施例107 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−ヒドロキ シピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1 H,3H)−ジオン二塩酸塩 1,4−ジオキサン(50mL)中の実施例64からの生成物(800mg、 1.7ミリモル)および4M HCl(20mL)の溶液を18時間加熱還流し た。反応を濃縮し、CH2Cl2およびNaHCO3溶液間に分配した。CH2Cl2 層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(18:1: 1 EtOAc:HCOOH:H2O)に付した。NaHCO3/CH2Cl2での 仕上げ処理後に遊離塩基0.46g(60%)が得られ、これをその塩酸塩に変 換した:融点>260℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1. 37−1.50(m,1H),1.58−1.70(m,1H),2.15−2 .25(m,1H),2.35−2.67(m,6H),3.15−3.33( m,3H),3.75(S,3H),4.00(t,2H),6.57(d,1 H),6.73(d,2H),7.08(t,1H),8.03(d,1H)。 MS(DCI/NH3)m/z465(M+H)+;元素分析 C242444S ・HCl・0.5H2Oとして 計算値:C,56.52;H,5.14:N, 10.99 実測 値:C,56.49;H,4.92;N,10.79 実施例108 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−シアノピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリ ミジン−2,4(1H,3H)−ジオン二塩酸塩 実施例108A 3−アミノ−2−カルボメトキシ−5−シアノチエノ[3,2−b]ピリジン ジメチルスルフィド(1.3mL、14ミリモル)を滴下しつつ、3−アミノ −2−カルボメトキシチエノ[3,2−b]ピリジン−4−オキシド(3.1g 、13.8ミリモル)を25℃にて窒素下で機械的に撹拌する。80℃で2時間 撹拌した後、反応を25℃まで冷却し、得られた固体を洗浄し、アセトン(50 mL)を添加する。固体を10mLH2Oに溶解させ、H2O(10mL)中のK CN(2.7g、41ミリモル)の0℃溶液に滴下する。25℃で18時間撹拌 する。反応をCH2Cl2で抽出した。有機層を乾燥し(MgSO4)、濾過し、 濃 縮し、クロマトグラフィー(CH2Cl2)に付した。標記化合物1.5g(47 %)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ3.94(s,3H) ,6.25(bs,2H),7.70(d,1H),8.20(d,1H)。M S(DCI/NH3)m/e234(M+H)+ 実施例108B 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−シアノピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリ ミジン−2,4(1H,3H)−ジオン二塩酸塩 THF(50mL)中の実施例108Aからの生成物(0.50g、2.1ミ リモル)およびトリエチルアミン(0.66mL、4.7ミリモル)の溶液に2 5℃でホスケン(トルエン中の1.93M溶液の3.3mL)を滴下する。25 ℃で18時間撹拌した後、反応を濃縮乾固し、残渣を熱いトルエン中に採る。濾 過によってトリエチルアミン塩酸塩を除去し、トルエン濾液を濃色乾固して残存 するホスゲンを除去する。中間体イソシアネートおよび実施例9Dからの生成物 (.43g、 1.7ミリモル)をトルエン中で18時間還流する。反応を濃縮し、クロマトグ ラフィー(NH3で飽和させたCH2Cl2中の10%EtOH)に付して標記化 合物0.55g(67%)が得られ、これをHCl塩に変換した:1H NMR (300MHz,CDCl3(遊離塩基))δ1.65−1.80(m,1H) ,1.96−2.11(m,1H),2.55−2.68(m,1H),2.7 7−3.14(m,4H),3.36−3.68(m,1H),3.79−3. 96(m,1H),3.82(s,3H),3.97−4.22(m,1H), 4.29−4.44(m,1H),4.50−4.69(m,1H),6.71 (d,1H),6.81(bd,1H),7.13(t,1H),7.68(d ,1H),8.07(d,1H)。MS(DCI/NH3)m/z(M+H)+ 実施例109 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例109A (3aR,9bR)−6−ヒドロキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H ]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール臭化水素酸塩 実施例9Bからの生成物(5g、20.9ミリモル)をCH2Cl2150ml に溶解させ、得られた溶液を−78℃まで冷却した。塩化メチレン中の三臭化ホ ウ素の1M溶液21mlを溶液に添加し、反応を室温まで加温し、4時間撹拌し た。これを再度−78℃まで冷却し、メタノールで処理した。蒸発および酢酸エ チルでの粉砕により標記化合物4.9g(87%)を白色結晶として得た。 実施例109B (3aR,9bR)−6−ヒドロキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H ]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール臭化水素酸塩 実施例109Aから得られた生成物(4.9g、18.21ミリモル)をトリ フルオロ酢酸100mlに溶解させた。得られた溶液を0℃まで冷却し、塩化ア セトル(2.58ml、36.42ミリモル)を反応混合物に添加した。これを 室温で 2.5時間撹拌した。反応混合物を蒸発させ、NaHCO3溶液およびCH2Cl2 間に分配した。CBZクロリド(3.8ml、1.5当量)をこの二相溶液に 添加し、それを2時間激しく撹拌した。次いで、層を分離し、合した有機層をM gSO4で乾燥し、蒸発させた。残渣をエタノールに溶解させ、NH4OH溶液を それに添加した。それを一晩撹拌し、次いで、溶媒を蒸発させ、得られた残渣を 酢酸エチルに溶解させ、水、希塩酸、およびブラインで洗浄した。合した有機層 をMgSO4で乾燥し、蒸発させて標記化合物6.9gを油として得た。 実施例109C (3aR,9bR)−6−エトキシ−2−カルボベンジルオキシ−2,3,3 a,4,5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール臭化水 素酸塩 実施例109Bからの生成物(3.5g、10.83ミリモル)をアセトン3 00mlに溶解させ;K2CO3(2当量)3.0gおよびヨードエタン1.03 ml(12.87ミリモル)を溶液に添加し、それを48時間還流下で撹拌した 。反応混合物を蒸発させ、残渣を水および酢酸エチルの間に分配した。有機層を 分離し、MgSO4で乾燥し、蒸発させた。得られた残 渣を20%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するクロマトグラフィーに付して標記化 合物2.3gを得た。 実施例109D (3aR,9bR)−6−エトキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H] −ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール塩酸塩 実施例109Cからの生成物(2.3g)をメタノール100mlに溶解させ 、Pd/C0.23gを溶液に添加し、それを4気圧の圧力下で18時間水素化 した。触媒を濾過によって除去し、溶媒を乾固させて標記化合物を得た:1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.1(t,1H),6.78(d,1 H),6.68(d,1H),4.03(m,2H),3.45(m,1H), 3.35(m,1H),2.25(m,1H),2.82(m,3H),2.5 (m,2H),1.8(m,1H),1.55(m,1H),1.42(t,3 H)実施例109E (3aR,9bR)−2−アミノエチル−6−エトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 実施例109Dからの生成物(1.4g、6.45ミリモル)を実施例9Cに概 説したクロロアセトニトリル0.45ml(1.1当量)で処理して中間体ニトリ 1.3gを得た。実施例9Dに記載したごとくにLiAlH41.3gでの還元 により標記化合物1.1gを得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.09(t,1H),6.73(d,1H),6.68(d,1H),4.0 2(q,2H),3.42(m,1H),3.28(m,2H),2.8(t, 2H),2.48−2.78(m,5H),2.18(t,2H),1.71( m,1H),1.55(m,1H) 実施例109F 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−エトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 DunnおよびNorrie,J.Heterocyclic Chem.,24 :85(1987)の方法によって調製したアミノ−2−カルボメトキシチ エノ[2,3−b]ピリジ ン(3.2g)を0.33当量のトリホスゲンで処理した。得られたイソシアネ ート(0.34g、1.3ミリモル)および実施例109Eからの化合物(0. 3g、1.15ミリモル)を実施例9Dに記載した手法によって処理して標記化 合物(0.12g、22.6%)を白色固体として得た:融点220−222℃。1 H NMR(300MHz,CDcl3(遊離塩基))δ8.7(dd,1H) ,8.45(dd,1H),7.18(dd,1H),7.04(t,1H), 6.68(dd,2H),4.38(t,2H),4.0(q,2H),3.5 m(3),2.92(t,2H),2.61(m,3H),2.48(m,2H ),1.73(m,1H),1.57(m,1H),1.4(t,3H)。MS (DCI(NH3))m/e463(M+H)+;元素分析 C25244SO3・ HClとして 計算値:C,60.42:H,5.07;N,11.27 実測 値:C,59.93;H,5.37;N,11.03実施例110 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−エトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン塩酸塩 J.Heterocyclic Chem.,24:85(1987)の方法 によって調製した3−アミノ−2−カルボメトキシチエノ[3.2−b]ピリジ ンを2当量のトリエチルアミンの存在下で0.33当量のトリホスゲンで処理し た。得られたイソシアネート(0.4g、1.7ミリモル)および実施例109 E(0.35g、1.35ミリモル)を実施例9Dに記載した手法によって処理 して標記化合物0.22g(35%)を得た:1H NMR(300MHz,C Dcl3(遊離塩基))δ8.72(dd,1H),8.08(d,1H),7 .44(dd,1H),7.08(t,1H),6.75(d,1H),6.6 4(d,1H),4.32(m,2H),4.0(q,2H),3.95(m, 2H),3.58(m,1H),3.25(m,1H),3.05(m,1H) ,2.72(m,2 H),2.58(m,H.2.4(m,2H),1.8(m,1H),1.55 (m,1H),1.41(t,3H)。MS(DCI(NH3))m/e463 (M+H)+;元素分析 C25244SO3・2HClとして 計算値:C,5 6.29;H,4.91;N,10.50 実測値:C,55.87;H,4. 65;N,10.44 実施例111 3−[2−(シス−6,7−メチレンジオキシ−2,3,3a,4,5,9b −ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル] −ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1 H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例111A 2−アミノエチル−6,7−メチレンジオキシ−2,3,3a,4,5,9b −[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 6,7−メチレンジオキシ−2,3,3a,4,5,9b−[1H]−ヘキサ ヒドロベンズ[e]イソインドール(3.8g、17.5ミリモル)を実施例9 Bに記載してごとくに 1.3ml(1.1当量)のクロロアセトニトリルで処理して中間体ニトリルが 得られ、これをさらに実施例9Cに記載したごとくに3gのLiAlH4での還 元に付して標記化合物2.6g(86.2%)を得た:1H NMR(300M Hz,CDCl3)δ6.62(dd,2H),5.93(s,2H),3.3 8(q,1H),3.22(m,2H),2.81(t,2H),2.58−2 .7(m,5H),2.18(m,2H),1.75(m,1H),1.55( m,1H) 実施例111B 3−[2−(シス−6,7−メチレンジオキシ−2,3,3a,4,5,9b −ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル] −ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1 H,3H−ジオン塩酸塩 DunnおよびMorrie,J.heterocyclic Chem.,24 :85(1987)の方法によって調製した3−アミノ−2−カルボメトキ シチエノ[2,3−b]ピリジンを0.33当量のトリホスゲンで処理した。得 られたイソシアネート(0.42g、1.8ミリモル)および実施例 111Aからの化合物(0.4g、1.5ミリモル)を実施例9Dに記載した手 法によって処理して標記化合物(0.2g、28.8%)を白色固体として得た :融点>250℃。1H NMR(300MHz,CDCl3(遊離塩基))δ8 .73(s,1H),8.46(d,1H),7.18(m,1H),6.6( m,2H),5.91(s,1H),4.38(t,2H),3.46(m,3 H),2.92(m,2H),2.6(m,3H),2.35(m,2H),1 .73(m,1H),1.58(m,1H)。MS(DCI(NH3))m/e 463(M+H)+;元素分析 C242244S・HCl・H2Oとして 計算 値:C,54.80;H,4.98;N,10.65 実測値:C,54.57 ;H,4.60;N,10.48 実施例112 3−[2−(シス−6,7−メチレンジオキシ−2,3,3a,4,5,9b −ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル] −ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1 H,3H)−ジオン二塩酸塩 DunnおよびMorrie,J.heterocycli c Chem.,24:85(1987)の方法によって調製した3−アミノ− 2−カルボメトキシチエノ[2,3−b]ピリジンを0.33当量のトリホスケ ンで処理した。得られたイソシアネート(0.42g、1.8ミリモル)および 実施例111Aからの化合物(0.4g、1.5ミリモル)を実施例9Dに記載 した手法によって処理して標記化合物(0.12g、22.6%)を白色固体と して得た:1H NMR(300MHz,CDCl3(遊離塩基))δ8.71( dd,1H),8.02(d,1H),7.42(m,1H),6.61(s, 2H),5.91(s,2H),4.45(m,1H),4.3(m,1H), 4.12(m,1H),4.05(m,1H),3.58(m,1H),3.4 5(m,1H),3.08(m,1H),2.62−2.83(m,2H),2 .4(m,2H),1.82(m,1H),1.6(m,1H)。MS(DCI (NH3))m/e463(M+H)+;元素分析 C242244S・2HCl ・0.25H2Oとして 計算値:C,53.39;H,4.57;N,10. 38 実測値:C,53.20;H,3.98;N,10.10実施例113 3−[2−(3aR,9bR)−シス−6−エチル−2,3,3a,4,5, 9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチ ル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4 (1H,3H)−ジオン二塩酸塩 実施例113A (3aR,9bR)−6−ヒドロキシ−2−カルボベンジルオキシ−2,3, 3a,4,5−9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール ト リフルオロメタンスルホン酸エステル −78℃まで冷却したCH2Cl212mL中の実施例109Bからの生成物( 0.385g、1.2ミリモル、1.0当量)の撹拌溶液にトリエチルアミン( 0.17mL、1.3ミリモル、1.0当量)、続いて無水トリフルオロメタン スルホン酸(0.17mL、1.2ミリモル、1.0当量)を添加した。反応溶 液を−78℃で1時間撹拌し、その時点で室温まで加温し、CH2Cl250mL で希釈し、H2O(15mL)、続いて飽和NaHCO3で洗浄した。次いで、得 られた溶液を MgSO4上で乾燥し、濾過し、溶媒を蒸発させて粗生成物を油として得た。シ リカゲル上での粗生成物の精製により標記化合物を無色油として得た(0.39 g、70%)。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ(TMS)1.60 (1H,m),1.92(1H,m),2.50(1H,m),2.67(1H ,m):3.00(1/2H,t,J=3.0Hz);3.05(1/2H,t ,J=3.0Hz);3.23(1H,q,J=9.0Hz);3.45(2H ,m);3.73(1H,dd,J=6.0Hz);3.98(1H,m);5 .13(2H,m);7.15(3H,m);7.34(5H,m) 実施例113B (3aR,9bR)−6−アセチル−2−カルボベンジルオキシ−2,3,3 a,4,5−9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール DMF3mL中の実施例113Aからの生成物(0.385g、0.85ミリ モル、1.0量)の撹拌溶液にトリエチルアミン(0.355mL、0.255 ミリモル、3.0当量)、ブチルビニルエーテル(0.821mL、5.9ミリ モル、7.0当量)、1,3−ビス(ジフェニル)ホスフィノ)プロパン (0.05g、0.12ミリモル、0.15当量)および酢酸パラジウム(II )(0.02g、0.12ミリモル、0.15当量)を添加した。得られた暗色 反応溶液を80℃で2時間加熱し、その時点でそれを室温まで冷却し、5%(v /v)HCl(2mL)でクエンチし、室温で2時間撹拌した。次いで、反応を CH2Cl2(3×30mL)で抽出し、得られた合わせた有機物をH2O、ブラ インで洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、蒸発させ、分離して(シリカゲ ル、5:1ヘキサン/酢酸エチル)標記化合物を無色油として得た(0.18g 、61%)。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ(TMS)1.54( 1H,m),1.86(1H,m),2.45(1H,m),2.55(3H, s):2.90(1H,m);3.07(1H,m);3.25(1H,q,J =9.0Hz);3.45(2H,m);3.73(1H,dd,J=6.0H z);4.00(1H,m);5.13(2H,m);7.22(2H,m); 7.34(5H,m);7.52(1H,m)実施例113C (3aR,9bR)−6−エチル−2,3,3a,4,5−9b−[1H]− ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール塩酸塩 実施例113Bからの生成物(0.30g、0.085ミリモル、1.0当量 )を乾燥メタノール25mLに溶解させ、それに濃塩酸を添加した。この溶液に 乾燥10%Pd/C(0.045g)を添加し、次いで、得られた懸濁液を室温 にて4気圧の水素下に17時間置いた。次いで、反応葱濁液を濾過し、蒸発させ て粗製固体が得られ、これをメタノール/ジエチルエーテルで粉砕して標記化合 物(0.172g、78%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3) δ(TMS)1.17(3H,t,J=7.5Hz),1.63(1H,m), 1.95(1H,m),2.63(4H,m):2.90(1H,m);3.0 7(1H,t,J−12Hz);3.22(1H,dd,J=9.0Hz,J= 3Hz);3.77(1H,dd,J=12.0Hz,J=3.0Hz);7. 07(3H,m)実施例113D (3aR,9bR)−2−シアノメチル−6−エチル−2,3,3a,4,5 −9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール 実施例113Cからの生成物(1.23g、5.2ミリモル)、クロロアセトニ トリル(0.22mL、5.7ミリモル)、炭酸カリウム(2.4g、11.4 ミリモル)、アセトン(30mL)、および水(10mL)を還流下で6時間撹 拌した。反応を酢酸エチルおよびブラインの間に分配した。酢酸エチル層を乾燥 し(MgSO4)、濾過し、濃縮し、クロマトグラフィー(2:1ヘキサン:酢 酸エチル)に付して標記化合物1.0g(80%)を得た。1H NMR(30 0MHz,CDCl3)δ1.20(t,3H),1.61−1.71(m,1 H),1.76−1.87(m,1H),2.50−2.79(m,7H),3 .20−3.28(m,2H),3.50(q,1H),3.65(s,2H) ,6.97(d,1H),7.03(d,1H),7.11(t,1H);Ms (DCI/NH3)m/e241(M+H)+ 実施例113E (3aR,9bR)−2−アミノエチル−6−エチル−2,3,3a,4,5 −9b−[1H]−ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドール THF20mL中の実施例113Dからの生成物(1.0g、4.2ミリモル )をTHF(80mL)中のLiAlH4(0.93g、25ミリモル)の懸濁 液に滴下した。1時間撹拌した後、硫酸ナトリウム十水和物の何回かに分けての 添加によって反応をクエンチした。30分撹拌した後、反応を酢酸エチル(10 0mL)で希釈し、濾過によって固体を除去した。濾液の濃縮により標記化合物 −.97g(95%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ1. 19(t,3H),1.47−1.84(m,4H),2.12−2.22(m ,2H),2.45−2.74(m,6H),2.81(t,2H),3.22 −3.33(m,2H),3.45(q,2H),4.15−4.27(m,1 H),6.95−7.13(m,3H);MS(DCI/NH3)m/e245 (M+H)+ 実施例113F 3−[2−(3aR,9bR)−シス−6−エチル−2,3,3a,4,5, 9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチ ル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4 (1H,3H)−ジオン二塩酸塩 実施例62に記載した手法に従って、J.Heterocyclic Che m.,85(1987)に記載したごとくに調製した3−アミノ−2−カルボメ トキシチエノ[3,2−b]ピリジン(.47g、2.3ミリモル)、トリエチ ルアミン(0.71mL、5.1ミリモル)、ホスケン(トルエン中の1.93 M溶液の1.2mL)、および実施例113Eからの生成物(.50g、2.0 ミリモル)より標記化合物0.78g(85%)が得られ、これを二HCl塩に 変換した。融点245−247℃;1H NMR(300MHz,CDCl3(遊 離塩基))δ1.17(t,3H),1.56−1.69(m,1H),1.8 0−1.91(m,1H),2.39−2.50(m,2H),2.53−2. 87(m,5H),3.08−3,19(m,1H),3.44−3.57(m ,1H),3.67 (q,1H),4.13−4.25(m,2H),4.25−4.37(m,1 H),4.39−4.50(m,1H),6.97−7.10(m,3H),7 .40(dd,1H),7.98(dd,m),8.70(dd,1H)。MS (DCI(NH3))m/e447(M+H)+;元素分析 C252642S・ 2HClとして 計算値:C,57.80;H,5.43;N,10.78 実 測値:C,58.55;H,5.52;N,10.84 実施例114 3−[2−(3aR,9bR)−シス−6−エチル−2,3,3a,4,5, 9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチ ル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4 (1H,3H)−ジオン塩酸塩 実施例62に記載した手法に従い、J.Heterocyclic Chem .,85(1987)に記載したごとくに調製した3−アミノ−2−カルボメト キシチエノ[2,3−b]ピリジン(0.24g、2.1.1ミリモル)、トリ エチルアミン(0.36mL、2.6ミリモル)、ホスゲン(トルエン 中の1.93M溶液の1.0mL)、および実施例113Eからの生成物(.2 5g、1.0ミリモル)より標記化合物0.27g(60%)が得られ、これを HCl塩に変換した。融点197−203℃;1H NMR(300MHz,C DCl3(遊離塩基))δ1.16(s,3H),1.53−1.66(m,1 H),1.70−1.82(m,1H),2.30−2.44(m,2H),2 .54−2.71(m,5H),2.93(t,2H),3.44−3.59( m,3H),4.36(t,2H),6.95(dd,1H),6.99−7. 09(m,2H),7.15(dd,1H),8.45(dd,1H),8.6 9(dd,1H),8.69(dd,m)。MS(DCI(NH3))m/e4 47(M+H)+;元素分析 C252642S・HCl・0.25H2Oとして 計算値:C,61.59;H,5.69;N,11.49 実測値:C,62 .16;H,5.63;N,11.60 実施例116−143 これまでの実施例および反応図式に記載した手法によって以下の化合物を調製 できる。 前記は本発明の例示に過ぎず、本発明を開示した化合物に限定する意図のもの ではない。当業者に自明の変形および変化は添付の請求の範囲に定義した本発明 の範囲および性質の範囲内のものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 111 A61P 43/00 111 C07D 471/04 116 C07D 471/04 116 471/14 102 471/14 102 487/04 140 487/04 140 487/14 487/14 491/048 491/048 491/147 491/147 495/04 105 495/04 105Z 495/14 495/14 D (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,CA,JP,KR,M X (72)発明者 バシヤ,フアテイマ・ゼツド アメリカ合衆国、イリノイ・60045、レイ ク・フオレスト、イースト・ヘロン・ドラ イブ・41 (72)発明者 キヤロル,ウイリアム・エイ アメリカ合衆国、イリノイ・60201、エバ ンストン、プレアリー・アベニユー・ 2514、ナンバー・3・ビー (72)発明者 ドリジン,アイリーン アメリカ合衆国、イリノイ・60083、ウオ ズワース、ウエスト・チエリーウッド・レ ーン・16764 (72)発明者 カーウイン,ジエイムズ・エフ,ジユニア アメリカ合衆国、イリノイ・60030、グレ イスレイク、ウエスト・ウイロウバイ・コ ート・301 (72)発明者 レボルド,スザンヌ・エイ アメリカ合衆国、イリノイ・60614、シカ ゴ、ノース・セジウイツク・2007、ナンバ ー・605 (72)発明者 リー,エドマンド・エル アメリカ合衆国、イリノイ・60047、レイ ク・ズアリツク、ヒドウン・クリーク・ロ ード・275 (72)発明者 エルモア,ステイーブン・ダブリユ アメリカ合衆国、イリノイ・60048、リバ テイビル、イースト・ウインチエスター・ 111、ナンバー・エフ (72)発明者 シピー,ケビン・ビー アメリカ合衆国、イリノイ・60046、リン デンハースト、フエデラル・パークウエ イ・678 (72)発明者 テイーチエ,カリン・アール アメリカ合衆国、イリノイ・60060、マン デリーン、キラーニ・パス・サークル・ 485 (72)発明者 ウエンデツト,マイケル・デイ アメリカ合衆国、イリノイ・60064、ノー ス・シカゴ、グリーンベイ・ロード・3605 (72)発明者 ヤマモト,ダイアン・エム アメリカ合衆国、イリノイ・60031、ガー ニー、ドルチエツト・レーン・1628

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 式: [式中、nは包括的に2ないし6の整数であり; R1およびR2は、独立して、 水素、 アルコキシ、 ヒドロキシ、 アルキル、 ハロ、 カルボキシ、および アルコキシカルボニル よりなる群から選択され; Wは、 (式中、R4は水素または低級アルキルである) および(式中、R3は 水素、 低級アルキル、 非置換フェニル、および 低級アルキルで置換されたフェニル よりなる群から選択される) よりなる群から選択され; Uは、それが結合している炭素原子と一緒になって、 (a)4個の炭素原子、2個の二重結合および−N(R5) −、−O−および−S−(ここに、R5は水素または低級アルキル)よりなる群 から選択される1個のヘテロ原子を有する非置換または置換5員環であって、環 置換基は低級アルキル、フェニル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アルコ キシカルボニルおよびアルコキシよりなる群から選択される5員環、および (b)低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカル ボニルおよびアルコキシよりなる群から選択される置換基で置換された又は非置 換の六員炭素環式芳香族環よりなる群から選択される縮合環を形成し; Yは、環Uの2個の隣接原子に結合し、それが結合する環Uの2個の原子と一 緒になって、 (a)4個の炭素原子、2個の二重結合および−N(R5)−、−O−およ び−S−(ここに、R5は水素または低級アルキル)よりなる群から選択される 1個のヘテロ原子を有する非置換または置換5員環であって、環置換基は低級ア ルキル、フェニル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカルボニル およびアルコキシよりなる群から選択される5員環; (b)低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、 アルコキシカルボニルおよびアルコキシよりなる群から選択される置換基で置換 された又は非置換の六員炭素環式芳香族環; および (c)1ないし3個の二重結合および1または2個の窒素原子を有する非置 換又は置換六員環であって、ここで環置換基は低級アルキル、ハロ、シアノ、ニ トロ、カルボキシ、アルコキシカルボニルおよびアルコキシよりなる群から選択 される六員環 よりなる群から選択される縮合環を形成する] で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 2. Wが: [式中、Xは−N(R5)−、−O−および−S−よりなる群から選択され、こ こに、R5は水素または低級アルキル、mは 1、2および3から選択され、各出現におけるR8は独立して水素、低級アルキ ル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、アルコキシお よび、mが2である場合は、メチレンジオキシおよびエチレンジオキシよりなる 群から選択される] よりなる群から選択される請求項1記載の化合物。 3. Wが: [式中、Xは−N(R5)−、−O−および−S−よりなる群から選択され、こ こに、R5は水素または低級アルキル、mは1、2および3から選択され、各出 現におけるR8は独立して水素、低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボ キシ、アルコキシカルボニル、アルコキシおよび、mが2である場合は、メチレ ンジオキシおよびエチレンジオキシよりなる群から選択される] よりなる群から選択される請求項1記載の化合物。 4. Wが: [式中、mは1、2および3から選択され、各出現におけるR8は独立して水素 、低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、 アルコキシおよび、mが2である場合は、メチレンジオキシおよびエチレンジオ キシよりなる群から選択される] よりなる群から選択される請求項1記載の化合物。 5. Wが: [式中、mは1、2および3から選択され、各出現におけるR8は独立して水素 、低級アルキル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、 アルコキシおよび、mが2である場合は、メチレンジオキシおよびエチレンジオ キシよりなる群から選択される] よりなる群から選択される請求項1記載の化合物。 6. Wが: [式中、Xは−N(R5)−、−O−および−S−よりなる群から選択され、こ こに、R5は水素または低級アルキル、pは1および2から選択され、各出現に おけるR9は独立して水素、低級アルキル、フエニル、ハロ、シアノ、ニトロ、 カルボキシ、アルコキシおよびアルコキシカルボニルよりなる群から選択される ] よりなる群から選択される請求項1記載の化合物。 7. Wが:[式中、Xは−N(R5)−、−O−および−S−よりなる群から選択され、こ こに、R5は水素または低級アルキル、pは1および2から選択され、各出現に おけるR9は独立して水素、低級アルキル、フェニル、ハロ、シアノ、ニトロ、 カルボキシ、アルコキシカルボニルおよびアルコキシよりなる群から選択される ] よりなる群から選択される請求項1記載の化合物。 8. Wが: [式中、pは1および2から選択され、各出現におけるR9は独立して水素、低 級アルキル、フェニル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカルボ ニルおよびアルコキシよりなる群から選択される] よりなる群から選択される請求項1記載の化合物。 9. Wが:[式中、pは1および2から選択され、各出現におけるR9は独立して水素、低 級アルキル、フェニル、ハロ、シアノ、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカルボ ニルおよびアルコキシよりなる群から選択される] よりなる群から選択される請求項1記載の化合物。 10.R1およびR2の一方がアルコキシであって他方が水素であり、nが2ない し4の整数から選択され、Wが:よりなる群から選択される請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩 。 11. よりなる群から選択される請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩 。 12. 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a ,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1− イル)エチル]−[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1 H,3H)−ジオン; 3−[2−(トランス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサ ヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−[1] −ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロー[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−1−メチル −[1]−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジ オン; 3−[4−(シス−9−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)ブチル]−[1]−ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−6−メトキシ−2,3,3a,4,5,9b−ヘキサヒド ロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル)エチル]−ベンゾ[h ]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1H−ピリミド[5,4−b]インドール−2,4(1H,3H)− ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’: 4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロー[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−4 (3H)−オン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−9−メチル[1]ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4( 1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロー[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[4’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチル−[1]ベ ンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−シアノ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−カルボキシアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミ ジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e] イソインドール−1−イル)エチル]−[1]−7−ニトロ−ベンゾチエノ[3 ,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−ニトロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−アセトアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン −2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−カルボキシアミド−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミ ジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2, 3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドー ル−1−イル)エチル]−[1]−8−(N−メチルカルボキシアミド)−ベン ゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−メチル−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−クロロ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−6−クロロ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−メトキシ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−6−メトキシ−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−8−クロロ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H) −ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−7,8−ジメトキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジ ン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−メチル−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン− 2,4(1H,3H)−オン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−クロロ− ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−[1]−9−メトキシ−ベンゾチエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[2’,3’:4,5]フロ[3,2−d]ピリミジン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e] イソインドール−1−イル)ブチル]−ピリド[2’,3’:4,5]チエノ[ 3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) ブチル]−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン− 2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−9−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) ブチル]−ピリド[3’,2’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[2,3−h]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e] イソインドール−1−イル)エチル]−ピリド[3,2−h]キナゾリン−2, 4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3,4−h]キナゾリン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,2’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−クロロ−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−メトキシ−ピラジ ノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3 H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−5−イソプロピル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2 −d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−7−メチル−ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シスー(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−メトキシエチル)−7−メチルーピラジノ[2’,3’: 4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4,5 ,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e] イソインドール−1−イル)エチル]−1−メチルピラジノ[2’,3’:4, 5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−ピリド[3’,4’:4,5]ピロロ[3,2−d]ピリミジン−2 ,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−エチルピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピ リミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−(2−メトキシエトキシ)エチル)ピラジノ[2’,3’ :4,5]チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2, 3,3a,4,5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドー ル−1−イル)エチル]−7,8−ジメチルピラジノ[2’,3’:4,5]チ エノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−(シス−(3aR,9bR)−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−1−(2−メトキシエチル)ピラジノ[2’,3’:4,5]チエノ [3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン; 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−ヒドロキシピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d] ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン;および 3−[2−((3aR,9bR)−シス−6−メトキシ−2,3,3a,4, 5,9b−ヘキサヒドロ−[1H]−ベンズ[e]イソインドール−1−イル) エチル]−8−シアノピリド[2’,3’:4,5]チエノ[3,2−d]ピリ ミジン−2,4(1H,3H)−ジオン よりなる群から選択される請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩 。 13. 医薬上許容される担体と組み合わせた治療上有効量の請求項1記載の化 合物よりなる医薬組成物。 14. 治療上有効量の請求項1記載の化合物を投与することを特徴とする治療 を要する哺乳動物における良性前立腺過形成(BPH)を治療する方法。
JP52286796A 1995-01-27 1996-01-11 三環性置換ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドールアルファ―1アドレナリン作動性アンタゴニスト Pending JP2001504797A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37941495A 1995-01-27 1995-01-27
US08/379,414 1995-06-05
US08/463,528 1995-06-05
US08/463,528 US5597823A (en) 1995-01-27 1995-06-05 Tricyclic substituted hexahydrobenz [e]isoindole alpha-1 adrenergic antagonists
PCT/US1996/000072 WO1996022992A1 (en) 1995-01-27 1996-01-11 Tricyclic substituted hexahydrobenz[e]isoindole alpha-1 adrenergic antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001504797A true JP2001504797A (ja) 2001-04-10

Family

ID=27008615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52286796A Pending JP2001504797A (ja) 1995-01-27 1996-01-11 三環性置換ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドールアルファ―1アドレナリン作動性アンタゴニスト

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5597823A (ja)
EP (1) EP0808318B1 (ja)
JP (1) JP2001504797A (ja)
KR (1) KR19980701700A (ja)
AT (1) ATE194141T1 (ja)
AU (1) AU705283B2 (ja)
CA (1) CA2211212A1 (ja)
DE (1) DE69609051T2 (ja)
DK (1) DK0808318T3 (ja)
ES (1) ES2149451T3 (ja)
GR (1) GR3034485T3 (ja)
IL (1) IL116405A (ja)
MX (1) MX9705674A (ja)
PT (1) PT808318E (ja)
WO (1) WO1996022992A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527227A (ja) * 2003-06-10 2006-11-30 ソルベイ ファーマシューティカルズ ビー ヴィ 17−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼのインヒビターとしてのチオフェンピリミジノン
JP2006527226A (ja) * 2003-06-10 2006-11-30 ソルベイ ファーマシューティカルズ ビー ヴィ 新規化合物および治療におけるその使用
JP2008523117A (ja) * 2004-12-13 2008-07-03 ゾルファイ ファーマスーティカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 17β−ヒドロキシステロイド・デヒドロゲナーゼの阻害剤としての新規な置換チオフェンピリミジノン誘導体
WO2008093825A1 (ja) * 2007-02-02 2008-08-07 National University Corporation Hokkaido University カフェイン類縁体
JP2008542291A (ja) * 2005-05-26 2008-11-27 ニューロン システムズ 網膜疾患を処置するための組成物および方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL120302A0 (en) * 1996-03-27 1997-06-10 Pfizer Use of alpha1-adrenoreceptor antagonists in the prevention and treatment of benign prostatic hyperplasia
US6177430B1 (en) 1997-03-27 2001-01-23 Pfizer Inc Use of α1-adrenoreceptor antagonists in the prevention and treatment of benign prostatic hyperplasia
AR008395A1 (es) * 1996-07-09 2000-01-19 Astra Pharma Prod Compuesto derivado de pirimidina, composicion farmaceutica que lo comprende, procedimiento para prepararlo, y compuesto intermediario util parallevar a cabo dicho procedimiento.
US5891882A (en) * 1996-12-06 1999-04-06 Abbott Laboratories Benzopyranopyrrole and benzopyranopyridine α-1 adenergic compounds
EP1023068A4 (en) * 1997-06-18 2001-05-16 Merck & Co Inc ALPHA 1a ADRENORE RECEPTOR ANTAGONISTS
SG72827A1 (en) * 1997-06-23 2000-05-23 Hoffmann La Roche Phenyl-and aminophenyl-alkylsulfonamide and urea derivatives
WO1999048530A1 (en) * 1998-03-23 1999-09-30 Merck & Co., Inc. Combination therapy for the treatment of benign prostatic hyperplasia
US6410554B1 (en) 1998-03-23 2002-06-25 Merck & Co., Inc. Combination therapy for the treatment of benign prostatic hyperplasia
US6133275A (en) * 1998-05-06 2000-10-17 Abbott Laboratories 3-phenylpyrrolidine alpha-1 adrenergic compounds
US6232320B1 (en) 1998-06-04 2001-05-15 Abbott Laboratories Cell adhesion-inhibiting antiinflammatory compounds
CA2340250A1 (en) * 1998-08-20 2000-03-02 Kelley L. Ford Process for preparing regiospecific substituted pyrazine isomers
BRPI9913097B8 (pt) * 1998-08-20 2021-05-25 Fujifilm Toyama Chemical Co Ltd derivado heterocíclico de carboxamida contendo nitrogênio ou um sal do mesmo
IL143906A0 (en) * 1998-12-24 2002-04-21 Aventis Pharmaceuticals Produs Substituted (aminoiminomethyl or aminomethyl) benzoheteroaryl compounds as factor xa inhibitors
US6867203B2 (en) 1998-12-29 2005-03-15 Abbott Laboratories Cell adhesion-inhibiting antiinflammatory and immune-suppressive compounds
US10022078B2 (en) 2004-07-13 2018-07-17 Dexcom, Inc. Analyte sensor
JP2005104838A (ja) 2003-01-09 2005-04-21 Tanabe Seiyaku Co Ltd 縮合フラン化合物
US7524853B2 (en) * 2003-06-10 2009-04-28 Solvay Pharmaceuticals B.V. Compounds and their use in therapy
US7920906B2 (en) 2005-03-10 2011-04-05 Dexcom, Inc. System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration
US9247900B2 (en) 2004-07-13 2016-02-02 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US7654956B2 (en) 2004-07-13 2010-02-02 Dexcom, Inc. Transcutaneous analyte sensor
JP5237798B2 (ja) * 2005-06-23 2013-07-17 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド ベンズイミダゾール化合物の調製方法
MX2008005662A (es) * 2005-11-03 2008-12-15 Ilypsa Inc Compuestos de azaindol y uso de los mismos como inhibidores de la fosfolipasa a2.
CA2782015C (en) 2009-12-11 2020-08-25 Neuron Systems, Inc. Topical ophthalmic compositions and methods for the treatment of macular degeneration
RU2015120478A (ru) 2012-12-20 2017-01-25 Альдейра Терапьютикс, Инк. Пери-карбинолы
KR102243169B1 (ko) 2013-01-23 2021-04-22 알데이라 테라퓨틱스, 아이엔씨. 독성 알데히드 관련된 질병 및 치료
CN105228989A (zh) 2013-01-25 2016-01-06 奥尔德拉医疗公司 黄斑变性治疗中的新颖捕获剂
EP3337486B1 (en) 2015-08-21 2024-04-03 Aldeyra Therapeutics, Inc. Deuterated compounds and uses thereof
AU2017264697A1 (en) 2016-05-09 2018-11-22 Aldeyra Therapeutics, Inc. Combination treatment of ocular inflammatory disorders and diseases
WO2018170476A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 Aldeyra Therapeutics, Inc. Polymorphic compounds and uses thereof
EP3694500A4 (en) 2017-10-10 2021-06-30 Aldeyra Therapeutics, Inc. TREATMENT OF INFLAMMATORY DISORDERS
JP2021533154A (ja) 2018-08-06 2021-12-02 アルデイラ セラピューティクス, インコーポレイテッド 多形化合物およびその使用
CN112079832A (zh) * 2020-10-30 2020-12-15 黑龙江中医药大学 一种治疗子宫肌瘤的药物及其制备方法
CN114957090B (zh) * 2021-12-31 2023-09-19 淮阴师范学院 稠合异吲哚衍生物的制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5049564A (en) * 1989-11-17 1991-09-17 Abbott Laboratories 5-HT selective agents
GB9123857D0 (en) * 1991-11-09 1992-01-02 Smithkline Beecham Plc Novel compounds

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527227A (ja) * 2003-06-10 2006-11-30 ソルベイ ファーマシューティカルズ ビー ヴィ 17−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼのインヒビターとしてのチオフェンピリミジノン
JP2006527226A (ja) * 2003-06-10 2006-11-30 ソルベイ ファーマシューティカルズ ビー ヴィ 新規化合物および治療におけるその使用
JP2008523117A (ja) * 2004-12-13 2008-07-03 ゾルファイ ファーマスーティカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 17β−ヒドロキシステロイド・デヒドロゲナーゼの阻害剤としての新規な置換チオフェンピリミジノン誘導体
JP4686549B2 (ja) * 2004-12-13 2011-05-25 ゾルファイ ファーマスーティカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 17β−ヒドロキシステロイド・デヒドロゲナーゼの阻害剤としての新規な置換チオフェンピリミジノン誘導体
JP2008542291A (ja) * 2005-05-26 2008-11-27 ニューロン システムズ 網膜疾患を処置するための組成物および方法
WO2008093825A1 (ja) * 2007-02-02 2008-08-07 National University Corporation Hokkaido University カフェイン類縁体
JP2008189577A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Hokkaido Univ カフェイン類縁体

Also Published As

Publication number Publication date
US5597823A (en) 1997-01-28
CA2211212A1 (en) 1996-08-01
WO1996022992A1 (en) 1996-08-01
IL116405A0 (en) 1996-03-31
DK0808318T3 (da) 2000-10-16
DE69609051D1 (de) 2000-08-03
EP0808318B1 (en) 2000-06-28
ATE194141T1 (de) 2000-07-15
ES2149451T3 (es) 2000-11-01
PT808318E (pt) 2000-12-29
DE69609051T2 (de) 2001-03-22
AU705283B2 (en) 1999-05-20
AU4745796A (en) 1996-08-14
KR19980701700A (ko) 1998-06-25
IL116405A (en) 2001-09-13
EP0808318A1 (en) 1997-11-26
GR3034485T3 (en) 2000-12-29
MX9705674A (es) 1997-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001504797A (ja) 三環性置換ヘキサヒドロベンズ[e]イソインドールアルファ―1アドレナリン作動性アンタゴニスト
EP0805812B1 (en) Bicyclic substituted hexahydrobenz(e)isoindole alpha-1- adrenergic antagonists
EP3080120B1 (en) Fused imidazole and pyrazole derivatives as modulators of tnf activity
EP1238979B1 (en) Fused heterotricyclic compounds, process for preparing the compounds and drugs containing the same
EP3080110A1 (en) Tetrahydroimidazopyridine derivatives as modulators of tnf activity
EP2571353B1 (en) Modulators of 5-ht receptors and methods of use thereof
AU626452B2 (en) Condensed diazepinones
TWI492947B (zh) 5-ht受體調節劑及其使用方法
HU205354B (en) Process for producing new tricyclic benzimidazoles and pharmaceutical compositions comprising same
EP1910366A2 (en) 1,4-dihydropyridine-fused heterocycles, process for preparing the same, use and compositions containing them
US5891882A (en) Benzopyranopyrrole and benzopyranopyridine α-1 adenergic compounds
KR20110008198A (ko) 11b-hsd1 억제제로서의 이미다졸리딘온 유도체
US5521181A (en) Bicyclic substituted hexahydrobenz[e]isoindole α-1 adrenergic antagonists
EP0942911B1 (en) Benzopyranopyrrole and benzopyranopyridine alpha-1 adrenergic compounds
AU724956B2 (en) New 2,3-benzodiazepine derivatives, their production and use as pharmaceutical agents
WO1992022549A1 (de) 3-ARYL- ODER 3-HETARYL-β-CARBOLINE, DEREN HERSTELLUNG UND VERWENDUNG IN ARZNEIMITTELN
BG60516B1 (bg) циклоалкилови и азациклоалкилови пиролпиримидини
AU2005238220A1 (en) Enantiomer-pure hexahydro- pyrrolocyclopenta- pyridine derivatives