JP2001504692A - 細胞培養インキュベーター - Google Patents

細胞培養インキュベーター

Info

Publication number
JP2001504692A
JP2001504692A JP52153898A JP52153898A JP2001504692A JP 2001504692 A JP2001504692 A JP 2001504692A JP 52153898 A JP52153898 A JP 52153898A JP 52153898 A JP52153898 A JP 52153898A JP 2001504692 A JP2001504692 A JP 2001504692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
cell culture
incubator
section
incubation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52153898A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ. ゴフィ,ランダル
Original Assignee
ジーンスパン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーンスパン コーポレイション filed Critical ジーンスパン コーポレイション
Publication of JP2001504692A publication Critical patent/JP2001504692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/02Water baths; Sand baths; Air baths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/22Transparent or translucent parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/24Gas permeable parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/34Internal compartments or partitions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/10Hollow fibers or tubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/14Rotation or movement of the cells support, e.g. rotated hollow fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • C12M41/14Incubators; Climatic chambers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/40Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/809Incubators or racks or holders for culture plates or containers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 細胞培養インキュベーターはインキュベーション部および制御部に分割されたチャンバーを有する。インキュベーション部は細胞培養容器を含むように適合される。細胞培養容器撹拌機はインキュベーターの制御部に配置され、細胞培養容器撹拌機とチャンバーのインキュベーション部との間の連結により、細胞培養容器の攪拌を引き起こす。チャンバーの制御部の加熱器は外部環境からの空気を加熱し、チャンバーのインキュベーション部に加熱空気を輸送する。壁はチャンバーをインキュベーション部分と制御部に分割する。加熱器は、インキュベーション部で汚染を低減させるように、チャンバーのインキュベーション部に正圧を供与する強制空気加熱器であり得る。栄養およびガス循環システムは、チャンバーのインキュベーション部で細胞培養容器と連絡する。栄養およびガス循環システムは、チャンバーのインキュベーション部の外部のガス源を含み、管は、ガス源、チャンバーのインキュベーション部の細胞培養容器、および栄養媒体の間に連絡を提供する。チャンバーのインキュベーション部の開口部のフィルタは、管と連絡して、外部環境に通気される前に、細胞培養容器から発するガスから汚染物を除去する。

Description

【発明の詳細な説明】 細胞培養インキュベーター 本願は、1995年8月8日に出願された係属中の出願Serial No.08/512,546号 の一部継続出願である。 発明の分野 本発明は、作業環境において特殊無菌状態またはバイオハザード特性の無い、 実験室作業台上での潅流細胞培養プロセスの操作のためのインキュベーター機器 に関する。加えて、本発明は、潅流ベースのおよび非潅流ベースの細胞培養プロ セスを混合する手段を提供する。さらに、制御されたCO2雰囲気および所用温 度(例えば、37℃)を達成するための手段は、潅流、混合培養、および静的培 養が提供される。加えて、本発明は、比較的高速度で混合している間に、付着性 細胞のマイクロキャリアへの付着性を向上させる、ポリアニオン媒体添加剤の使 用に関連し、また、潅流培養システムにおけるインビボ様の条件を容易にするこ とにより、他の利点を供与する。 発明の背景 細胞培養の標準的実施ではCO2インキュベーターを採用し、静的培養プロセ スで必要とされるガス状雰囲気および温度制御を提供する。これらのプロセスは 、マルチウエルプレート、培養皿、フラスコなどの使用を含む。比較的大型サイ ズの標準CO2インキュベーター(幅19in.(48.2cm)x高さ26in.(66cm)x深さ19i n.(48.2cm)の内部作業容積を備える)は、ポンプおよびローラーミルのような 潅流および混合機器を採用する小規模プロセスに順応するように使用されてきた 。CO2インキュベーターのこのような使用は、大いに不便であることに加えて 、実質的な資本出資およびスペースの利用を必要とする。 処理効率上の観点から、O2/CO2含有ガスが直接的手段により培養細胞に供 与される潅流細胞培養プロセスは選択の方法である。多様なコスト高で扱い にくい複雑な機器システムが、潅流システムおよび混合/攪拌培養システムを作 動させるように開発されてきた。性能改良のこのようなシステムを利用して達成 され得るが、これらシステムが専用の、どちらかといえば柔軟性に劣る機器にな るのは回避し難い。また、これら独立機器の故障率は比較的高くなる傾向にある 。故障の主たる原因は、媒体レザーバを加熱するために典型的に利用される、高 温プレートの誤動作である。設定点を超過するうえに、長期間実験において温度 を正確に制御する能力の欠如といった加熱器のユーザーからの報告はまれではな い。中でも最も重要な点は、機器類が極度にユーザーに不親切であり、技術専門 家を介在させることなく一連の完全な手順を完全に行うために、数年の経験を要 することが多いということである。 細胞培養システムにおけるインビボ様の条件を生み出すことは、積年の取り組 みである。潅流システムおよび混合/攪拌システムは特に問題がある。なぜなら 、細胞は、正常ならばインビボで経験しないような運動に関連する共用力および 他の影響に曝されるからである。付着因子および細胞外マトリクス成分は、ここ 20年で採用が増加し続けているが、主として経済的理由により、研究上の興味対 象となっている。一般的用途を有する、廉価な細胞培養媒体添加剤が必要とされ ている。このような分子は以下の3つの要件を満たす。 1) 非選択的方法で細胞接着性を向上させ、その結果、混合/攪拌が大規模 培養システムにおいて効率的に進み得るようにすべきである、 2) 培養中の細胞の扱い(例えば、遺伝子の形質転換)が妨げられることな く進められなければならない、 3) 組織中で見いだされる細胞環境に近い培養条件が促進されるべきである 。 定義 CO2:細胞培養栄養媒体における重炭酸塩緩衝と組み合わせた、pHを維持 するための二酸化炭素ガス インキュベーター:細胞のための培養環境を設けるように設計された機器 O2:生体細胞が呼吸をするのに必要な、酸素ガス HPBr:高性能(中空繊維)バイオリアクタ、すなわち、例えば、媒体を供給す る中央二方向中空繊維束、および、細胞培養に必要な酸素を供給する外側繊維束 領域を有する、潅流細胞培養装置 cpm:1分間の装置の120度の(例えば)完全な二方向部分回転数である、1分 あたりのサイクル リポフェクション:正に荷電したリポソームを形成する陽イオン脂質により媒 介される宿主細胞に外来DNAを導入すること トランスフエクション:宿主細胞のゲノムに組み込むことができない外来DN Aが宿主細胞に導入されるプロセス 発明の要旨 細胞培養インキュベーターは、インキュベーション部と制御部に分割されるチ ャンバーを有する。インキュベーション部は、細胞培養容器を含むように適用さ れる。細胞培養容器撹拌機は、インキュベーターの制御部に配置され、細胞培養 容器撹拌機とチャンバーのインキュベーション部の間の連結は、培養容器の攪拌 を引き起こす。チャンバーの制御部中の加熱器は、外部環境からの空気を加熱し 、そして加熱空気をチャンバーのインキュベーション部に輸送する。壁はチャン バーをインキュベーション部と制御部に分割する。加熱器は正圧をチャンバーの インキュベーション部に供与してインキュベーション部の汚染を低減する、強制 空気加熱器であり得る。栄養およびガス循環システムは、チャンバーのインキュ ベーション部中の細胞培養容器と連絡している。栄養およびガス循環システムは 、チャンバーのインキュベーション部の外側のガス源を含み、管は、ガス源、チ ャンバーのインキュベーション部の細胞培養容器、および栄養媒体の間の連絡を 提供する。チャンバーのインキュベーション部の開口部のフィルターは管と連絡 し、外部環境に通気する前に、細胞培養容器から発するガスから汚染物を除去す る。 本発明は、潅流混合静的細胞培養プロセスに適合するように設計された、小型 (small foot-print)ベンチトップインキュベーション部機器を提供する。潅流 プロセスに適合させるために、本発明は、可変形状の無菌の使い捨ての管 のセットと共に使用するための蠕動ポンプを装備する。管セットはレザーバから 栄養媒体を循環させる手段を提供する。O2/CO2含有ガスが事前混合ガスのシ リンダーから供給され、そして無菌/バイオハザードの懸念は、一連の計画的に 配置された0.22μmの疎水性ディスクフィルターにより対処される。管のセット の設計により、ガスの閉ループ再循環が可能になり、必要に応じて、規定された ガス混合物の補助的な供給が、培養プレート、フラスコなどを含み得るチャンバ ーを経由して廃棄可能な流れに送達され得る。あるいは、ガス流管セットは、ロ ーラーボトル培養などに無菌の規定されたO2/CO2ガス混合物を供給するよう に改変され得る。大気条件に関して正圧に維持される、サーモスタット制御の再 循環空気により、温度はインキュベーターの作動容積中で維持される。本発明は 、培養フラスコまたはボトルのような、潅流容器または他のバッチ培養容器のい ずれかを混合する手段をさらに提供する。適度な数の培養皿またはフラスコが同 一条件で培養されるように、インキュベーターの作業容積中には十分な空間が設 けられるが、これは、プロセスの開発およびスケールアップ活動において重要と なり得る。従って、対照または接種物膨張でさえも、並列に培養され得る。 それに加えて、本発明は、混合および攪拌しながら、足場依存性細胞のマイク ロキャリアへの付着性を向上させるための細胞培養媒体添加剤として、コンドロ イチン硫酸(タイプC)を使用することを提供する。 <図面の簡単な説明> 本発明の上述の局面および付随する利点の多くは、添付の図面と共に考慮した とき、下記の詳細な説明を参照することにより、より良く理解されるので、より 容易に理解される。 図1は、本発明の細胞培養インキュベーターを例示する、部分的破断斜視図で ある。 図2は、本発明の細胞培養インキュベーターのチャンバーの第1のモジュラー 構成要素の斜視図である。 図3は、本発明の細胞培養インキュベーターのチャンバーの第2のモジュラ ー構成要素の斜視図である。 図4は、本発明の細胞培養インキュベーターのチャンバーの第3のモジュラー 構成要素の斜視図である。 図5は、本発明の細胞培養インキュベーターのチャンバーの第4のモジュラー 構成要素の斜視図である。 図6は、本発明の細胞培養インキュベーターのチャンバーを形成する、図2か ら図5の4つの構成要素の間の相互関係の展開斜視図である。 図7は、本発明の細胞培養インキュベーターの破断正面図である。 図8は、本発明の細胞培養インキュベーターの破断図である。 図9は、本発明の細胞培養インキュベーターの破断図である。 図10は、本発明の細胞培養インキュベーターの撹拌機アセンブリの詳細側面図 である。 図10Aは、本発明の細胞培養インキュベーターの撹拌機アセンブリのクランク 、カム、およびロッドの詳細図である。 図11は、本発明の細胞培養インキュベーターについての、栄養およびガス循環 システムの連続バッチ処理の概略図である。 図12は、本発明の細胞培養インキュベーターについての、栄養およびガス循環 システムの連続処理の概略図である。 図13は、本発明の細胞培養インキュベーターについての、栄養およびガス循環 システムの補助ガス供給の概略図である。 図14は、3C11ハイブリドーマ細胞によるIgG1モノクローナル抗体の蓄積産 物に関する本発明の細胞培養インキュベーターにおける細胞攪拌の効果のグラフ である。 図15は、3C11ハイブリドーマ細胞生存率および倍増に対する、本発明の細胞培 養インキュベーターにおける細胞攪拌の効果の棒グラフである。 好ましい実施態様の詳細な説明 本発明の細胞培養インキュベーターは、図1に示すように、壁8によりインキ ュベーション部4および制御部6に分割されたチャンバー2から構成される。 図2から図6に最もよく示されるように、チャンバー2は4個のモジュラー構成 要素10、12、14および16から構成される。モジュラー構成要素10、12、14および 16は、アクリルなどのような合成ポリマーから構成されるのが好ましく、かつ、 ガスケットを組にして、モジュラー構成要素10、12、14および16の支持重量がそ れらを連結するようにすることにより、一緒に連結されるのが好ましい。図6に 示されるように、モジュラー構成要素10、12、14および16の連結が、経済的かつ 便利な方法で、本発明の細胞培養インキュベーターのチャンバー2を形成する。 図1、図7、図8、および図9を参照すると、本発明の細胞培養インキュベー ターのチャンバー2は、細胞培養の培養を最適に容易にする4つの基本的なシス テム、すなわち、温度調節システム、媒体循環システム、ガス流システム、およ び培養攪拌システム、である。温度調整システム 温度調整システムは、外部環境からの空気がチャンバー2の制御部6に入るこ とを可能にする入り口18を含む。最適には、改善された無菌性が所望される場合 、例えば、0.22Tmの多孔性のフィルタ19は空気入り口18に隣接して設置され得て 、チャンバー2の制御部6に入る大気が汚染物を含有しないことを確実にする。 一旦、空気入り口18を介してチャンバー2の制御部6に空気が入ると、空気は高 温ボックス入り口22を通って高温ボックス20へと通過する。高温ボックス20内に は、高温ボックス20内の空気の熱力学的エネルギーを増大させる強制空気加熱器 21が配置される。加熱器21は、壁8に搭載されるのが好ましいが、加熱空気に壁 8を通過させ、続いて、培養容器28(HPBr中空繊維装置のような)配置されるイ ンキュベーション部4内へと送り込む。均衡を維持するために、最初に加熱され てから制御部6からインキュベーション部4へと送り込まれた、現時点では冷え た空気の一部は、高温ボックス20中の戻り開口部24を壁8のインキュベーション 部空気出口26へと接続するコンジット23を経由して制御部6の高温ボックス20へ と再循環される。インキュベーション部空気出口26を経由して制御部6に戻らな いインキュベーション部4の加熱空 気は、モジュラー構成要索10、12、14、および16の間の間隙を通って外部環境へ と排出される。従って、最小限の圧力上昇しか有さない実質的に開放した層流シ ステムが提供される。この態様で、セットポイントに対する、正確かつ安定した 温度制御と組み合わせた迅速な温度反応が達成される。大気圧に関連するチャン バー2のインキュベーション部4における僅かに正の圧力が、チャンバー2のイ ンキュベーション部4に入る大気中空気から汚染物の可能性を低減するのが好ま しい。上述の正確かつ安定した温度制御を確保するために、Connecticut州Stamf ordのOmega Engineering Incorporatedにより製造されたモデル番号CN76120のよ うな温度制御器29、すなわち、アラーム装備の1パルス出力マイクロプロセッサ が採用され得る。これに加えて、チャンバー2のインキュベーション部4内部に は、上記温度制御器29にフィードバックを供与し、かつ、例えば、TEFLON(米国D elaware州WilmingtonのDuPont De NeMoursの登録商標)などで絶縁するのが好ま しい、例えば、Connecticut州StamfordのOmega Engineering Incorporatedが製 造したモデル番号5TC-TT-T-24-36の熱電対30が配置されるのが好ましい。 要約すると、上記の温度調節システムは、制御部4中で低温の環境を維持しな がら、所望の熱力学的エネルギーがインキュベーション部6に供給されることを 可能にし、その結果、その中の電気的構成要素および機械的構成要素が、熱力学 に基づく疲労および損傷を受けないようにする。培養攪拌システム 図1、図7、図9、図10、および図10Aに最も良く示されるように、本発明の 培養攪拌システムは、モーター台36に配置され、かつ、駆動ロッド38にモーター 台36を貫通させるモーター34を含む。駆動ロッド38はクランク40に固定的に接続 され、クランク40は、図10Aに示されるように、タイロッド44によりカム42に接 続される。クランク40およびカム42それぞれの回転の軸からオフセットされた旋 回点41および43でクランク40とカム42の両方にロッド44が旋回自在に接続され、 その結果、駆動ロッド38およびクランク40の360度回転が、例えば、カム42の120 度にわたる二方向部分回転を引き起こすよう にすることに留意すべきである。カム42は、軸台48により支持される軸46に固定 的に装着される。上記要素の全てがチャンバー2の比較的より低温の制御部6内 部に完全に配置され、ただし、チャンバー2の制御部6とチャンバー2のインキ ュベーション部4の両方をつなぐ軸46、および、チャンバー2のインキュベーシ ョン部4内に配置される軸台48のうちのいくつかを例外とすることに、留意する ことが重要である。また、チャンバー2のインキュベーション部4の内部には、 軸46にクレードル52を接続するクレードルサポート50が配置される。クレードル 52には、セル培養容器28が配置される。動作中は、タイロッド44によるカム42と クランク40との相互接続によりカム42および軸46のおよそ120度の二方向部分回 転へと変換される、駆動ロッド38およびクランク40の360度回転により、クレー ドル52および細胞培養容器28でのおよそ120度の二方向部分回転は、細胞培養容 器28内部の適切な細胞培養攪拌を果たし得る。モーター34は、静止、ロー(12±3 epm)、ミディアム(30±3epm)、およびハイ(60±3epm)の4つの設定を有す るのが好ましい。 上記実施態様は360度回転から120度二方向部分回転への変換を採用しているが 、360度全部はもちろん、他の度数成分の部分回転、軸往復運動、垂直往復運動 、またはこれらの組み合わせが採用されてもよい。 細胞培養攪拌の期間中は、細胞培養において前駆賦活媒体成分を採用する事が しばしば望ましい。攪拌期間中にキャリア表面(例えば、マイクロキャリア)へ の付着を向上させるために足場依存性細胞が培養される場合は、媒体成分として コンドロイチン硫酸(タイプC)が採用されるのが好ましい。コンドロイチン硫 酸(タイプC)の好ましい濃度範囲は、分子量に依存する。しかし、約4,000ダ ルトンの平均分子量において、好ましい濃度は、約0.005mMから0.5mMの範囲にあ る。媒体循環システムおよびガス流システム 媒体循環システムおよびガス流システムは、本発明の2つの別個のかつ分離し たシステムであるが、それらは、明瞭にするために、採用されるプロセスのタイ プまたは図11、図12、および図13に示されるような補助機能の存在に依 存している各分割部分と協同して論じられる。例えば、図11は連続バッテプロセ スで使用される媒体循環システムおよびガス流システムの両方を示し、図12は連 続プロセスにおける媒体循環システムおよびガス流システムを示し、そして図13 は補助ガス供給を採用する、媒体循環システムおよび補助ガス供給を示す。 まず、連続バッチプロセスを採用する本発明のための媒体循環システムおよび ガス流システムを示す図11を参照すると、ガス流システムは、例えば空気中で約 10%のCO2の、圧力弁56を有し、かつ、例えば約5psi(34.5KPa)で加圧ガスを 供給するガス源54を含む。次に、ガス流システムでは、加圧ガスは流量計58を通 過するが、これは、例えば、モデル番号H-32013-01(Illinois州Vernon Hillsの Cole Parmer Instrument Companyが製造する、アルミニウム製またはステンレス 鋼製の1分間あたり50ミリリットルの流量計)であればよい。オプションのチェ ック弁およびオプションの流量制限器(図12に示されるような)は流量計58と連 結して細胞培養容器28内のガスの背圧を設定する。採用された場合、チェック弁 は、例えば、約0.5psi〜1.0psl(3.45KPa〜6.89KPa)の最大圧力を超過するのを 阻止するように選択される。細胞培養容器28に入る前に、ガスは圧力ゲージ60を 通過して細胞培養容器28中の背圧が測定され、次に、疎水性フィルタ62を通過す るが、これは約0.22μmの多孔性を有するフィルタであることが好ましい。入り 口64に入り、細胞培養容器28に注入した後で、ガスは出口66を出て背圧バルブ68 および凝縮器70を通って流れる。凝縮器70は、ガス流システムおよび媒体循環シ ステムのラインを形成するのが好ましいプラスティック製管のじゃ管セクション であるのが好ましい。より好ましくは、凝縮器70はガラス製またはプラスティッ ク製のビーズまたは粒を含み、細胞培養容器28中のガスが同伴する水蒸気の圧縮 度を最大限にする。次にガスは、約0.22μmの好ましい多孔性を有する別な疎水 性フィルタ72を通過し、次いで、媒体レザーバ74のへッドスペースに入り、この 方法では、好ましくは、ガスは所望のpHの媒体を保持するガスを含む。続いて ガスは、チャンバー2のインキュベーション部4からその中のガス換気開口を通 って、約0.22μmの多孔性を有するのが好ましい疎水性フィルタ75を通過した後 で、 外部環境へと排出される。 連続バッチプロセスの媒体循環システムにおいて、媒体レザーバ74からの媒体 はポンプ76を通過し、これは、Illinois州BarringtonのBarnat Company、Gilmon t Instrumentが製造する1分あたり200サイクルのモーターを備えた嬬動ポンプ モデル番号15PBであることが好ましい。ポンプ76を通過した後で、媒体は、栄養 が培養に提供される細胞培養容器28の入り口78に入る。続いて使用された媒体は 、それが媒体レザーバ74に戻る細胞培養容器28の出口80を通過する。長期細胞培 養手順における媒体レザーバ74の周期的変化は、連続バッチプロセスとしてこの プロセスを規定する。 連続プロセスを採用する本発明のための媒体循環システムおよびガス流システ ムを示す図12を参照すると、ガス流システムはガス源82(例えば、約5psi(34.5 KPa)の空気中に約10%のCO2)を含み、これは流量計84と連絡する(例えば、 モデル番号H-32013-01(Illinois州Vermons HillsのCole Parmer Instrument Co mpanyが製造する、アルミニウム製およびステンレス鋼製の1分あたり50ミリリ ットルの流量計))。約0.22μmの多孔性を有するのが好ましい疎水性フィルタ 86は、流量計84からガスを受ける。次にガスはチェック弁88を通って流れるが、 これは、流量計84およびガス流制限器94(後述)と連結して、細胞培養容器28の 背圧を所定のレベルに設定する。チェック弁88は、例えば、約0.5psi〜1.0psl(3 .45KPa〜6.89KPa)の最大圧を超過するのを阻止するように選択される。入り口90 に入り、かつ、細胞培養容器28を注入した後で、ガスは出口92を出て、流量制限 器94を通り、凝縮器96へと流れ込む。凝縮器96は、ガス流システムおよび媒体循 環システムのラインを形成するのが好ましいプラスティック管類と同一材料から 作られるのが好ましい、プラスティック管のじゃ管セクションであるのが好まし い。最も好ましくは、凝縮器96は、細胞培養容器28中のガスが同伴する水蒸気の 圧縮度を最大限にするように、ガラスまたはプラスティックのビーズまたは粒を 含む。次に、ガスは媒体レザーバ98のへッドスペースに流れ込み、この方法で、 好ましくは、CO2を含有するガスが媒体の所望のpHを維持する。次にガスは 、チャンバー2のインキュベーション部4からその中のガス換気開口を通って、 約0.22μm の多孔性を有するのが好ましい疎水性フィルタ100を通過した後で、外部環境に 排出される。 連続プロセスの媒体循環システムにおいて、新鮮な媒体はポンプ102から媒体 レザーバ98に注入される一方で、媒体レザーバ98からの消費媒体はライン104を 介して外部環境へと放出される。ライン104を通過する消費媒体の量は、ポンプ1 02により媒体レザーバ98の閉システムへと汲み入れられる新鮮な媒体の量に直接 比例する。ポンプ102は、Illinois州BarringtonのBarnat Company、Gilmont Ins trumentが製造する、1分あたり200サイクルのモーターを装備する蠕動ポンプ、 モデル番号15PBであるのが好ましい。ポンプ106は同様の製品であり、これは、 媒体レザーバ98から媒体を取り入れ、栄養が培養に供与される細胞培養容器28の 入り口108に媒体が入るようにする。続いて、消費媒体は、それが媒体レザーバ9 8に戻る細胞培養容器28の出口110を通過し、外部環境への放出のためのライン10 4を通過する。 補助ガス供給を採用する本発明のための媒体循環システムおよびガス流システ ムを示す図13を参照すると、図12で使用された同一参照番号である図13で使用さ れた同一参照番号は、図12で示されるのと同一要素のことである。補助ガス供給 が採用される図13の実施態様は、図12の連続プロセスの実施態様とは異なるが、 図12におけるポンプ102(新鮮な媒体を供給する)およびライン104(外部環境に 消費媒体を排出し、これは図12の連続プロセスの実施態様においては媒体レザー バ98に相互接続されている)は、図13の補助ガス供給実施態様には存在しない。 その代わり、図13の補助ガス供給実施態様において、分岐器112は媒体レザーバ9 8に入る凝縮器96からのガス流の一部を分岐させ、また、その代わりに、ガスの この部分をチャンバー114を介して流れへと方向づけるが、このチャンバーは、 例えば、培養プレートのような静的培養容器を含むように設計される。チャンバ ー114を通る流れに培養を注入した後で、ガスは、最初に疎水性フィルタ100を通 過した後で最終的に外部環境に抜ける、媒体レザーバ98からのガス流ラインを接 続させる分岐器116を経由して、チャンバー114を出る。培養例 ガス流システム・ラインおよび媒体循環システム・ラインからなる無菌管セッ トは、組み立てられ、生物学的フード(hood)における標準的無菌手順を採用す る、栄養媒体レザーバ74および98と統合される。大気条件の下で実験室作業台上 の対応する機器取り付け具に接続される全ての取り付け具をカバーして、アルコ ール・スワブが設置される。全アセンブリは本発明の細胞培養インキュベーター に輸送される。アルコール・スワブは、管セット取り付け具からアルコール・ス ワブを迅速に除去する前に、また、論理的に連続して接続を完了する前に、機器 取り付け具を殺菌するために採用される。 機器設定(すなわち、媒体循環率およびガス流量)が選択され、そして管セッ トは或期間(例えば、8時間〜24時間)の間、漏れ検査が行われる。経費を最小 限にするために、リン酸塩緩衝生理食塩液(PBS)が、この段階で、媒体の代わ りに推奨される。しかし、この決定は、上記工程および手順を反復する前に、機 器が解体され、媒体レザーバボトルの内容物が変更されなければならないことに 影響する。比較的ユーザーの使い勝手を考慮した動作手順のために、経費節約は 、汚染の著しい危険を伴わない努力を正当化して余りあることが多い。ガス源54 および82はいつでも変更され得る。大半の細胞培養手順のための薦められる組成 範囲は、CO2/空気の割合にして5%〜10%である。HPBrデバイスであれば、 細胞培養容器28における酸素供給繊維内が水浸しになることを回避するためにガ ス流が停止された場合、媒体循環は中断されねばならない。本発明は、定期的に オペレータが介入(例えば、サンプルを採ったり、または、消費媒体を取り替え るなど)するだけで、長期間の培養を維持する。 細胞とマイクロキャリア(足場依存性細胞の付着のための)が、針の付いた皮 下シリンジにより細胞培養容器28に導入される。同様に、細胞および上澄みの( すなわち、使用済み媒体の)サンプルは、第2のシリンジから新鮮な媒体を空の シリンジに移すことにより、細胞培養容器28から周期的に除去され得る。チャン バー2のインキュベーション部4のドアを開けたままでサンプリングする間、温 度制御器29はオフ状態に切り替えられる。 消費媒体を周期的に取り替えるために、管セットは切り離され、アルコール・ スワブが切り離された全ての取り付け具を覆って配置される。生物学的フードの 下で、媒体は交換され、長期細胞培養プロセスは遅延なく再開される。実施例I 本発明は細胞培養容器28としてHPBrデバイスを採用し、図11の構成に従って組 み立てられる。細胞培養容器28は3.5x108の生育可能な3C11ハイブリドーマ細胞 が接種され、以下の細胞培養媒体内で12日〜15日の間、培養される。すなわち、 4mMのL-グルタミン、1mMのグルタミン酸、2.5mMの安息香酸塩緩衝液( 安息香酸および安息香酸ナトリウムの等モル比からなる)、および20%の牛胎児 血清を含有するDMEM。2リットル分のこの媒体を1日〜7日の間で使用し、7日 目に新鮮な媒体と置換した。約7.0〜7.4の間のpHを実験の間中維持し、媒体を 100mL/分で再循環した。10%の割合のCO2/空気のガス混合物を63mL(stp)/分 の流量で使用し、1.0psiより小さい背圧を実験の間中、維持した。 4種の細胞培養容器28はこの方法で組み立てられ、各々を12日〜15日の期間を 通して、以下の一定回転速度を利用した。すなわち、1)静止、2)12±3cpm 、3)30±3cpm、および4)60±3cpm。tルを1時間(土日を除く毎日)静置し た後で、セルを潅流条件の下で培養した17mL容積〜10mLの上澄みを採取した 。上澄みサンプルを、それらがELISA法によりIgG1モノクローナル抗体濃度 判定に必要とされるまで、−20℃で貯蔵した。12日〜15日の培養期間の完了時に は、無菌空気との細胞/上澄み混合物を排出することにより、全ての細胞を細胞 培養容器28から回収した(すなわち、95%を越えた)。最後に、細胞培養容器28 を新鮮な媒体で2回フラッシュした。 図14および図15は、抗体生成および細胞生存率の両方に関する回転速度の効果 を表示する。60cpmは生産性の劇的増大を生じる結果となり、一連の実験中で生 存可能な細胞の正味増大はなかったことが明らかである。生体分子生成の場合、 60cpmが好ましい。細胞培養プロセスの目標が生存可能細胞を費やして収穫をあ げることである場合、より低いcpm値(すなわち、30cpm、12cpm、または静止し ていさえする)が好ましい。実施例II 一連の4つのリポフェクションベース(lipofection-based)の遺伝子トラン スフェクション実験を、HPBrデバイスが細胞培養容器である、本発明の細胞培養 インキュベーター中で行った。制御実験を、インキュベーター中の複数ウエル・ プレート中で行ったそれ自体の制御と並列に実行した。プレート実験 SW480 P3(ATCC♯CCL228)結腸癌細胞を6ウエル(すなわち、1ウエルあたり に1x106生存可能セル)でプレートとした。13個のウエルをこの方法でプレート した。合計30mLを作るために、26.4mLのRPMI媒体、4mLのL−グルタミン 、3.0mLの牛胎児血清、および10μg/mLのゲンタマイシンからなる、3mL のストック溶液を各ウエルが含有した。細胞を、トランスフェクションの前に24 時間、10%のCO2を含むCO2インキュベーターで37℃で培養した。 トランスフエクション手順は、1mLのOPTI-MEM媒体中で先の媒体を置換し、 かつ、陽イオン剤液(DMRIE/DOPE)とプラスミドDNA(VR1412)の混合物を添 加することにより行われたが、これらは両方ともCalifornia州SanDiegoのVical ,Inc.によるものである。0.99のモル比(すなわち、40μLの液体:10μgの DNAの比)の2.0mLに希釈されたOPTI-MEMを各ウエルに適用した。これらプ レートを、4時間、インキュベーションした。 4時間後、熱不活性化された牛胎児血清に12.0μLのゲンタマイシンを加えた ものを各ウエルに添加した。後続の13日間、1ウエルからの細胞の全てをトリプ シン処理し、計数し、βガラクトシターゼ・レポータ遺伝子判定の分解したサン プルとして2x104を維持する。残余のウエルを、DNA含有OPTI-MEMを除去せず に、1mLの先に規定されたRPMI媒体で隔日ごとに栄養補給した(トランスフェ クションの24時間後に開始)。 13日の期間の終わりに、分解質サンプルをクルルフェノールのレッド・ベース 手順を介してβガラクトシダーゼについて評価した(これらを、UV可視分 光測光器を用いて定量化した)。HPBr デバイス実験 4種のβガラクトシダーゼのレポータ遺伝子トランスフェクション実験を、以 下に文献を付した差違を除いて、6ウエルプレートに対して上述されたものと均 等なプロトコルを備えるHPBr型デバイスである、4つの細胞培養容器28で行った 。この手順の全ての特徴を、「1細胞あたり」を基準に調節した。しかし、HPBr デバイスの特徴である細胞培養の潅流モード(すなわち、連続栄養補給)のせい で、手動による周期的栄養補給の必要は無かった。LouisのSigmaによる)を、マイクロキャリア粒あたり約10細胞を有するように、 リン酸塩緩衝塩酸生理食塩水で事前膨潤した後、細胞培養容器28の側部ポートヘ 導入し、1x107SW480生存可能セルに注入した。 表Iは接種およびポスト・トランスフェクション直後の24時間の異なる媒体条 件をリスト化する。それはまた、この研究で採用された回転パラメータを同定す る。0.1mMのコンドロイチン硫酸塩(タイプC)をラン番号2、3および4に ついてのOPTI-MEMトランスフェクション媒体に含んだ。再循環OPTI-MEM媒体をト ランスフェクションにより置換したが、細胞を含む区画中の媒体は置換しなかっ た。 細胞/上澄みの毎日のサンプル(約1.5mL)を各細胞培養容器28から取り出 し、等量の新鮮な媒体を、それを置換するのに使用した。細胞計数および生存可 能性を判定し、2x107生存可能性細胞を分解し、そしてβガラクトシダーゼ判定 のために維持した。 表IIはプレート制御を伴う4種の潅流デバイス実験を比較するデータを含む 。本発明の細胞培養インキュベーターにおいて作動されたHPBr型細胞培養容器28 は拡大遺伝子トランスフェクションおよび細胞の栄養補給に対して採用され得る が、これらは治療的応用例を有していてもよい。このシステムはまた人工器官と して利用され得て、インビボの無傷器官からバイオプシーを取る処理と同じ方法 で、外来遺伝子の長期発現が容易にかつ現実的に研究され得る。この特定の例で は、デバイスは充実性腫瘍モデルとして採用される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW 【要約の続き】 境に通気される前に、細胞培養容器から発するガスから 汚染物を除去する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.連続細胞培養インキュベーターであって、 インキュベーション部(4)および制御部(6)に分割されるチャンバー(2) であって、該インキュベーション部が汚染物の進入を阻止するために雰囲気より も十分に高い圧力に維持される、チャンバーと、 該インキュベーターの該制御部(6)に配置されるモーター(34)と、 該チャンバーの該インキュベーション部(4)における細胞培養容器(28)で あって、該容器はモーター(34)と機械的に連絡しており、該モーター(34)は 、該モーターが活動するとき、該容器(28)の長手方向軸の周囲の該容器(28)の 二方向部分回転運動を促す、容器と、 該インキュベーション部の温度センサー(30)であって、該センサーは加熱空 気源(20)、および加熱空気源のための制御器(29)と電気的に連絡しており、 該加熱空気源および該制御器は該インキュベーターの該制御部(6)に配置され る、センサーと、 栄養循環システムおよびガス循環システムであって、各々が該細胞培養容器( 28)と連絡している、システム、 を備える、インキュベーター。 2.前記加熱空気源が、前記インキュベーション部の汚染物を低減するように、 前記チャンバーの前記インキュベーション部(4)に正圧を供与する強制空気加 熱器(21)を備える、請求項1に記載のインキュベーター。 3.前記チャンバーの前記制御部(6)と外部環境との間に挿入され、該チャン バーの該制御部に入る空気から汚染物を除去するフィルタ(19)をさらに備える 、請求項1に記載のインキュベーター。 4.細胞培養インキュベーターであって: インキュベーション部(4)および制御部(6)に分割されるチャンバーであ って、該制御部は該インキュベーション部(4)に配置される温度センサー(30 )と電気的に連絡する加熱器(21)を有し、該加熱器(21)は外部環境から該イ ンキュベーション部に加熱空気を供給して、該インキュベーション部で所定温度 を維持し、前記インキュベーション部は細胞培養容器(28)を含み、細胞培養容 器はガスおよび栄養を供給するためのシステムと流体連絡しており、かつ該細胞 培養容器はモーター(34)に連結され、該モーターは該容器の長手方向軸の周囲 に容器に二方向部分回転を付与し、該モーターが活動状態になると、その内容物 を攪拌するチャンバー、 を備える、インキュベーター。 5.前記チャンバーの前記制御部(6)と外部環境の間にフィルタ(19)をさら に備え、該フィルタは該チャンバーの該制御部に供与される空気から汚染物を除 去して、前記インキュベーション部に無菌環境を提供する、請求項4に記載のイ ンキュベーター。 6.前記チャンバーを前記インキュベーション部(4)および前記制御部(6)に 分割する壁(8)であって、該壁はそこに開口部(26)を有する、壁と、 前記加熱器(21)を含み、前記加熱器を該制御部の残余部分から単離するハウ ジング(20)と、 該チャンバーの該インキュベーション部(4)から該チャンバーの該制御部(6)の 該ハウジングへと空気を再循環させるための、該壁(8)の該開口部(26)に該 ハウジングを接続するコンジット(23)、 をさらに備える、請求項4に記載のインキュベーター。 7.前記加熱器(21)は、前記インキュベーション部の汚染を低減するように、 前記チャンバーの前記インキュベーション部(4)に正圧を供与する強制空気加 熱器である、請求項4に記載のインキュベーター。 8.温度制御細胞培養インキュベーターであって: インキュベーション部(4)および制御部(6)に分割されるチャンバー(2) であって、該インキュベーション部は、長手方向軸を有する中空繊維潅流細胞培 養容器(28)を含む、チャンバーと、 該チャンバーの該インキュベーション部で該中空繊維潅流細胞培養容器(28) と連絡する栄養循環システムと、 該中空繊維潅流細胞培養容器と連絡しているガス循環システムと、 該インキュベーション部で所定の温度を維持するための、加熱空気に加圧する 制御された源(20)と、 細胞培養容器の長手方向軸の周囲で二方向部分回転運動を機械的に伝えるモー ター(34)、 を備える、インキュベーター。 9.前記ガス循環システムが、 前記チャンバーの前記インキュベーション部の外部のガス源(54)、および、 該チャンバーの該インキュベーション部(4)で前記中空繊維潅流細胞培養容器 (28)と該ガス源とを連絡させる管を備える、請求項8に記載のインキュベータ ー。 10.前記チャンバーの前記制御部と前記外部環境との間にフィルターをさらに備 え、前記フィルターは前記チャンバーの該制御部に供与された空気から汚染物を 除去し、前記インキュベーション部中で無菌環境を提供する、請求項8に記載の インキュベーター。 11.前記チャンバーを前記インキュベーション部および前記制御部に分割する壁 であって、そこに開口部を有する、壁と、 制御された加熱空気源を含む該制御部中のハウジングであって、上記制御部の 残余部分から分離されたハウジングと、 コンジットであって、該ハウジングを該壁の該開口部に接続して、該チャンバ ーの該インキュベーション部から該チャンバーの該制御部中の該ハウジング へ空気を再循環させる、コンジット、 をさらに備える、請求項8に記載のインキュベーター。 12.前記加熱空気源が、前記インキュベーション部で汚染を低減するために前記 チャンバーの前記インキュベーション部に正圧を供与する強制空気加熱器(21) を備える、請求項8に記載のインキュベーター。 13.前記チャンバーの前記制御部(6)と外部環境との間にフィルタ(19)をさ らに備え、該フィルタは該チャンバーの該制御部に供与される空気から汚染物を 除去して、前記インキュベーション部中で無菌環境を提供する、請求項8に記載 のインキュベーター。 14.モジュラー細胞培養インキュベーターであって: a) 平面状矩形ベース(16)と、 b) 該ベースから垂直方向に延び、該ベースを横断して延びる寸法を有する 下部端縁を有する、分割平面状矩形壁(8)と、 c) 直角に接続している1対の矩形壁、および該1対の壁の間で延びる矩形 の部分天井部を備え、天井部の長いほうの端縁は該1対の壁のうちの一方の上部 端に接続され、天井部の短い方の端縁は該1対の壁の他方の上部端に接続される 、第1のコーナーセグメント(10)と、 d) 直角に接続している第2の1対の平面状矩形壁を備え、該壁の一方が他 方よりも小さい表面面積を有する第2のコーナーセグメント(12)と、 e) 矩形平面状ルーフ部品により接続された間隔を設けた2つの平面状矩形 側壁、および矩形平面状背面部品からなる矩形ケージ(14)とを、連動する関係 で備え、 該ベース、該分割壁、該第1のコーナーセグメント、該第2のコーナーセグメ ント、および該ケージが協同して、該分割壁(8)により分離された2個の区画 (4、6)を備える矩形の細胞培養インキュベーター(2)を形成する、インキュ ベーター。 15.前記ベース(16)、前記第1のコーナーセグメント(10)、前記第2のコー ナーセグメント(12)、および前記ケージ(14)の間の接続が、前記モジュラー 細胞培養インキュベーター内部の包囲雰囲気圧を越える圧力の達成を許容する、 請求項14に記載のモジュラー細胞培養インキュベーター。 16.前記ベース(16)、前記第1のコーナーセグメント(10)、前記第2のコー ナーセグメント(12)、および前記ケージ(14)が透明なプラスチック材料から 構成される、請求項14に記載のモジュラー細胞培養インキュベーター。
JP52153898A 1996-11-01 1997-10-29 細胞培養インキュベーター Pending JP2001504692A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/740,729 1996-11-01
US08/740,729 US5882918A (en) 1995-08-08 1996-11-01 Cell culture incubator
PCT/US1997/019636 WO1998020106A1 (en) 1996-11-01 1997-10-29 Cell culture incubator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001504692A true JP2001504692A (ja) 2001-04-10

Family

ID=24977811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52153898A Pending JP2001504692A (ja) 1996-11-01 1997-10-29 細胞培養インキュベーター

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5882918A (ja)
EP (1) EP0937136A1 (ja)
JP (1) JP2001504692A (ja)
CN (1) CN1235634A (ja)
AU (1) AU733636B2 (ja)
CA (1) CA2270557A1 (ja)
WO (1) WO1998020106A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288311A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Hitachi Medical Corp 培養容器モニタリングシステム
JP2016533177A (ja) * 2013-10-16 2016-10-27 メディカン インコーポレーテッド 連続的に細胞を培養する装置および方法
JP2018528770A (ja) * 2015-08-25 2018-10-04 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ バイオマニュファクチャリング装置における、およびバイオマニュファクチャリング装置に関連する改良
JP2020500534A (ja) * 2016-12-01 2020-01-16 バークレー ライツ,インコーポレイテッド ウェルプレートインキュベーター
JP2020519430A (ja) * 2017-05-09 2020-07-02 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 生体試料の急速加熱のための方法および装置
JP2021037495A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 東京理化器械株式会社 振盪機
US11492584B2 (en) 2015-10-01 2022-11-08 Berkeley Lights, Inc. Well plate incubator

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE40570E1 (en) 1994-07-29 2008-11-11 Edwards Lifesciences Corporation Apparatuses and methods for treating biological tissue to mitigate calcification
US5931969A (en) * 1994-07-29 1999-08-03 Baxter International Inc. Methods and apparatuses for treating biological tissue to mitigate calcification
US8337753B2 (en) 1998-05-01 2012-12-25 Gen-Probe Incorporated Temperature-controlled incubator having a receptacle mixing mechanism
CA2754182A1 (en) * 1998-05-01 1999-11-11 Gen-Probe Incorporated Automated diagnostic analyzer and method
US6214054B1 (en) * 1998-09-21 2001-04-10 Edwards Lifesciences Corporation Method for fixation of biological tissues having mitigated propensity for post-implantation calcification and thrombosis and bioprosthetic devices prepared thereby
EP1087010B1 (de) * 1999-09-08 2011-11-09 Levitronix LLC Bioreaktor mit Einmalpumpe
JP3865354B2 (ja) * 2000-03-02 2007-01-10 高木産業株式会社 細胞又は組織の培養方法
US6720178B1 (en) 2000-06-29 2004-04-13 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Self-feeding roller bottle
US7198940B2 (en) * 2000-10-25 2007-04-03 Shot Hardware Optimization Technology, Inc. Bioreactor apparatus and cell culturing system
US6878177B2 (en) * 2001-08-28 2005-04-12 Thermo Forma, Inc. Incubator having combined HEPA and VOC filter
WO2003025158A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 Medcell Biologics, Inc. Oxygen enriched bioreactor and method of culturing cells
US6878168B2 (en) 2002-01-03 2005-04-12 Edwards Lifesciences Corporation Treatment of bioprosthetic tissues to mitigate post implantation calcification
US20030134422A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-17 Sayre Chauncey Bigelow Stem cell maturation for all tissue lines
WO2003062384A2 (en) * 2002-01-16 2003-07-31 Chauncey Sayre Stem cell maturation for all tissue types
US20050170506A1 (en) * 2002-01-16 2005-08-04 Primegen Biotech Llc Therapeutic reprogramming, hybrid stem cells and maturation
US20050090004A1 (en) * 2003-01-16 2005-04-28 Sayre Chauncey B. Stem cell maturation for all tissue lines
US20040241723A1 (en) * 2002-03-18 2004-12-02 Marquess Foley Leigh Shaw Systems and methods for improving protein and milk production of dairy herds
EP1499441A1 (en) * 2002-04-19 2005-01-26 PamGene B.V. System, substrate plate and incubation device for conducting biossays
US7157270B2 (en) * 2002-04-24 2007-01-02 Genx International Inc. Lightweight chamber having variable configurations and a method for making such
JP4272850B2 (ja) * 2002-06-17 2009-06-03 学校法人慈恵大学 ヒト細胞・組織培養システム
US7141386B2 (en) * 2002-10-31 2006-11-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cell culture device
TWI249574B (en) * 2002-11-19 2006-02-21 Sanyo Electric Co Preserving device
EP1606419A1 (en) 2003-03-18 2005-12-21 Quantum Genetics Ireland Limited Systems and methods for improving protein and milk production of dairy herds
JP2005095097A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Sanyo Electric Co Ltd 培養庫
NZ549384A (en) 2004-02-19 2008-08-29 Univ Alberta Leptin promoter polymorphisms and uses thereof
US8557571B2 (en) * 2004-12-27 2013-10-15 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Reactor and reactor unit with hollow fibers
US7964413B2 (en) * 2005-03-10 2011-06-21 Gen-Probe Incorporated Method for continuous mode processing of multiple reaction receptacles in a real-time amplification assay
US7579381B2 (en) * 2005-03-25 2009-08-25 Edwards Lifesciences Corporation Treatment of bioprosthetic tissues to mitigate post implantation calcification
AU2006257411B2 (en) 2005-06-17 2010-07-22 Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa Device and method for the production of biologically active compounds by fermentation
US9354156B2 (en) 2007-02-08 2016-05-31 Emd Millipore Corporation Microfluidic particle analysis method, device and system
US9376658B2 (en) 2008-01-03 2016-06-28 Emd Millipore Corporation Cell culture array system for automated assays and methods of operation and manufacture thereof
US9388374B2 (en) 2005-07-07 2016-07-12 Emd Millipore Corporation Microfluidic cell culture systems
WO2007008609A2 (en) 2005-07-07 2007-01-18 The Regents Of The University Of California Methods and apparatus for cell culture array
US8257964B2 (en) 2006-01-04 2012-09-04 Cell ASIC Microwell cell-culture device and fabrication method
US9637715B2 (en) 2005-07-07 2017-05-02 Emd Millipore Corporation Cell culture and invasion assay method and system
US7855070B2 (en) * 2005-07-08 2010-12-21 Georgia Tech Research Corporation Centimeter-scale, integrated diagnostics incubator for biological culturing
JP4799221B2 (ja) * 2006-03-06 2011-10-26 三洋電機株式会社 アイソレータ用インキュベータ
WO2007136821A1 (en) 2006-05-22 2007-11-29 Biovest International Inc. Media circulation system for a cell cultureware module
JP4835311B2 (ja) * 2006-08-03 2011-12-14 横河電機株式会社 カートリッジ用検査装置
US9057044B2 (en) 2006-08-30 2015-06-16 Meir Israelowitz Laminar flow reactor
WO2008073582A2 (en) 2006-10-27 2008-06-19 Edwards Lifesciences Corporation Biological tissue for surgical implantation
WO2008109668A2 (en) * 2007-03-05 2008-09-12 Caridianbct, Inc. Methods to control cell movement in hollow fiber bioreactors
WO2008109674A2 (en) 2007-03-05 2008-09-12 Caridianbct, Inc. Cell expansion system and methods of use
KR20100016187A (ko) * 2007-04-06 2010-02-12 카리디안비씨티, 인크. 개선된 생물반응기 표면
US8906688B2 (en) * 2007-04-13 2014-12-09 Terumo Bct, Inc. Cell expansion system and methods of use
US20090055243A1 (en) 2007-08-21 2009-02-26 Jayson Lee Lusk Systems and methods for predicting a livestock marketing method
DE102008010780B3 (de) * 2008-02-25 2009-10-15 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Inkubator mit Schüttelvorrichtung
DE102008025968B4 (de) * 2008-05-30 2014-08-21 Sartorius Stedim Biotech Gmbh Bioreaktor mit Kondensator
US20100055733A1 (en) * 2008-09-04 2010-03-04 Lutolf Matthias P Manufacture and uses of reactive microcontact printing of biomolecules on soft hydrogels
US9284523B2 (en) * 2008-10-27 2016-03-15 Terumo Bct, Inc. Premounted fluid conveyance assembly for cell expansion system and method of use associated therewith
US8999046B2 (en) * 2008-10-27 2015-04-07 Terumo Bct, Inc. Air removal chamber for a cell expansion system and method of use associated therewith
US20100119454A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-13 Ping Shen Use of the conserved Drosophila NPFR1 system for uncovering interacting genes and pathways important in nociception and stress response
US20100237013A1 (en) * 2009-02-13 2010-09-23 Millipore Corporation Autonomous filter element
US8399245B2 (en) 2009-02-18 2013-03-19 Terumo Bct, Inc. Rotation system for cell growth chamber of a cell expansion system and method of use therefor
US20100261662A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Endologix, Inc. Utilization of mural thrombus for local drug delivery into vascular tissue
EP2430460B1 (en) 2009-05-15 2018-07-11 Biomerieux, Inc Automated transfer mechanism for microbial detection apparatus
AU2010248809B2 (en) 2009-05-15 2015-07-09 Biomerieux, Inc. System and methods for rapid identification and/or characterization of a microbial agent in a sample
CN101993823B (zh) * 2009-08-28 2012-11-07 中国航天员科研训练中心 环境自控型细胞学实验平台
US9057045B2 (en) * 2009-12-29 2015-06-16 Terumo Bct, Inc. Method of loading and distributing cells in a bioreactor of a cell expansion system
US9353342B2 (en) 2010-01-21 2016-05-31 Emd Millipore Corporation Cell culture and gradient migration assay methods and devices
US8846390B2 (en) 2010-03-23 2014-09-30 Edwards Lifesciences Corporation Methods of conditioning sheet bioprosthetic tissue
JP6039547B2 (ja) 2010-05-05 2016-12-07 テルモ ビーシーティー、インコーポレーテッド 中空糸型バイオリアクターシステムにおいて成長させた接着細胞を再播種する方法
US8906601B2 (en) 2010-06-17 2014-12-09 Edwardss Lifesciences Corporation Methods for stabilizing a bioprosthetic tissue by chemical modification of antigenic carbohydrates
CN101899392B (zh) * 2010-07-12 2013-07-03 浙江省林业科学研究院 一种内循环气升式细胞培养装置
US9046507B2 (en) 2010-07-29 2015-06-02 Gen-Probe Incorporated Method, system and apparatus for incorporating capacitive proximity sensing in an automated fluid transfer procedure
WO2012048298A2 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Caridianbct, Inc. Methods and systems of growing and harvesting cells in a hollow fiber bioreactor system with control conditions
US9351829B2 (en) 2010-11-17 2016-05-31 Edwards Lifesciences Corporation Double cross-linkage process to enhance post-implantation bioprosthetic tissue durability
US20120295342A1 (en) * 2010-11-18 2012-11-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Prevention of contamination of feed reservoirs & feed lines in bioreactor systems
AU2012222178B2 (en) 2011-02-24 2014-12-18 Gen-Probe Incorporated Systems and methods for distinguishing optical signals of different modulation frequencies in an optical signal detector
US10526572B2 (en) 2011-04-01 2020-01-07 EMD Millipore Corporaticn Cell culture and invasion assay method and system
WO2012171030A2 (en) 2011-06-10 2012-12-13 Biovest International, Inc. Method and apparatus for antibody production and purification
KR101498939B1 (ko) * 2011-06-14 2015-03-05 로제 가부시키가이샤 센서 유닛, 및 센서 유닛을 이용한 항온 장치
US9358107B2 (en) 2011-06-30 2016-06-07 Edwards Lifesciences Corporation Systems, dies, and methods for processing pericardial tissue
ES2684525T3 (es) 2011-09-15 2018-10-03 David A. Shafer Composiciones de sonda:antisonda para detección de ADN o ARN de alta especificidad
SG11201402558QA (en) 2011-12-03 2014-06-27 Emd Millipore Corp Micro-incubation systems for microfluidic cell culture and methods
JP6466841B2 (ja) 2012-08-20 2019-02-06 テルモ ビーシーティー、インコーポレーテッド 細胞増殖システムのバイオリアクターにおける細胞の投入・分配方法
US9902928B2 (en) 2012-08-28 2018-02-27 Biovest International, Inc. Biomanufacturing suite and methods for large-scale production of cells, viruses, and biomolecules
US10238771B2 (en) 2012-11-08 2019-03-26 Edwards Lifesciences Corporation Methods for treating bioprosthetic tissue using a nucleophile/electrophile in a catalytic system
CN109358202B (zh) 2013-03-15 2023-04-07 雅培制药有限公司 具有竖直布置的圆盘传送带的自动化诊断分析仪及相关方法
JP6169245B2 (ja) 2013-03-15 2017-07-26 アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories 後部アクセス可能トラックシステムを有する自動診断分析装置および関連方法
EP2972402B1 (en) 2013-03-15 2023-12-20 Abbott Laboratories Diagnostic analyzers with pretreatment carousels and related methods
KR101543070B1 (ko) 2013-06-26 2015-08-10 인제대학교 산학협력단 균일한 온도를 유지하기 위한 건식 오븐 방식의 세포 인큐베이터 장치
CN103589808A (zh) * 2013-11-11 2014-02-19 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 细胞和组织培养液的pH/氧分压/二氧化碳分压的自动控制方法和系统
CN105793411B (zh) 2013-11-16 2018-04-17 泰尔茂比司特公司 生物反应器中的细胞扩增
TWI486442B (zh) * 2013-12-18 2015-06-01 Ind Tech Res Inst 細胞培養裝置及承載細胞件
WO2015148704A1 (en) 2014-03-25 2015-10-01 Terumo Bct, Inc. Passive replacement of media
US10077421B2 (en) 2014-04-24 2018-09-18 Terumo Bct, Inc. Measuring flow rate
WO2015189390A1 (en) 2014-06-13 2015-12-17 Q-Linea Ab Method for detecting and characterising a microorganism
WO2016049421A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 Terumo Bct, Inc. Scheduled feed
WO2016128361A1 (en) * 2015-02-09 2016-08-18 Univercells Nv System, apparatus and method for the production of cells and/or cell products
WO2016161155A2 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Thrive Bioscience, Inc. Automated cell culture incubator
GB201507026D0 (en) * 2015-04-24 2015-06-10 Linea Ab Q Medical sample transportation container
WO2017004592A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Terumo Bct, Inc. Cell growth with mechanical stimuli
WO2017032829A1 (en) 2015-08-25 2017-03-02 General Electric Company Improvements in and relating to biomanufacturing apparatus
WO2017032831A1 (en) 2015-08-25 2017-03-02 General Electric Company Improvements in and relating to biomanufacturing apparatus
WO2017152343A1 (zh) * 2016-03-07 2017-09-14 浙江大学 一种可实现三维支架循环灌流的循环灌流生物反应器装置
GB2554767A (en) 2016-04-21 2018-04-11 Q Linea Ab Detecting and characterising a microorganism
EP3464565A4 (en) 2016-05-25 2020-01-01 Terumo BCT, Inc. CELL EXPANSION
US11104874B2 (en) 2016-06-07 2021-08-31 Terumo Bct, Inc. Coating a bioreactor
US11685883B2 (en) 2016-06-07 2023-06-27 Terumo Bct, Inc. Methods and systems for coating a cell growth surface
CA3054272C (en) * 2017-02-27 2023-01-24 I Peace, Inc. Cell processing system and cell processing apparatus
WO2018175715A1 (en) 2017-03-24 2018-09-27 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Herpes simplex virus type-1(hsv-1) vaccine strain vc2 generating an anti-ehv-1 immune response
EP3656841A1 (en) 2017-03-31 2020-05-27 Terumo BCT, Inc. Cell expansion
US11624046B2 (en) 2017-03-31 2023-04-11 Terumo Bct, Inc. Cell expansion
US11518972B2 (en) * 2017-05-25 2022-12-06 Lun-Kuang Liu Movable cell incubator
KR102632721B1 (ko) 2017-10-03 2024-02-01 아벡, 아이엔씨. 반응기 시스템
US11363908B2 (en) * 2019-09-17 2022-06-21 Baby Brezza Enterprises LLC Baby bottle warmer and mixer
CN111394249B (zh) * 2019-10-14 2021-11-30 芜湖超源力工业设计有限公司 一种用于摆放牛羊胚胎实验室培养箱的操作台
CN110684659B (zh) * 2019-10-29 2023-06-23 康珞生物科技(武汉)有限公司 一种三维灌流式细胞培养仪中的培养仓通风循环系统
CN111849773A (zh) * 2020-08-11 2020-10-30 中国工程物理研究院核物理与化学研究所 一种细胞氚水辐照实验装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3536611A (en) * 1967-02-06 1970-10-27 Abcor Inc Membrane device and method
US3883393A (en) * 1972-05-18 1975-05-13 Us Health Education & Welfare Cell culture on semi-permeable tubular membranes
US3821087A (en) * 1972-05-18 1974-06-28 Dedrick R Cell culture on semi-permeable tubular membranes
US3860309A (en) * 1972-08-07 1975-01-14 American Sterilizer Co Enclosure structure for modular system
US4033825A (en) * 1973-05-31 1977-07-05 Instrumentation Laboratory, Inc. Cell culture system
US4061736A (en) * 1975-02-02 1977-12-06 Alza Corporation Pharmaceutically acceptable intramolecularly cross-linked, stromal-free hemoglobin
US4184922A (en) * 1977-11-11 1980-01-22 The Government Of The United States Dual circuit, woven artificial capillary bundle for cell culture
US4220725A (en) * 1978-04-03 1980-09-02 United States Of America Capillary cell culture device
US4329431A (en) * 1978-06-08 1982-05-11 Youssef Kamal A Instant culture media and method of sterilizing same
JPS5642584A (en) * 1979-09-18 1981-04-20 Asahi Chem Ind Co Ltd Cell cultivation method
US4250266A (en) * 1979-12-19 1981-02-10 Honeywell Inc. Automated micro-organism culture growth and detection instrument
US4537860A (en) * 1982-12-08 1985-08-27 Monsanto Company Static cell culture maintenance system
FR2580514B1 (fr) * 1985-04-17 1989-08-18 Lyonnaise Eaux Ensemble composite de membranes de filtration et son utilisation dans un bioreacteur
JPS6277524A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Osaka Gas Co Ltd 調理器
FR2588565B1 (fr) * 1985-10-11 1989-03-24 Univ Nantes Procede de culture " in vitro "
US4720462A (en) * 1985-11-05 1988-01-19 Robert Rosenson Culture system for the culture of solid tissue masses and method of using the same
JPS6359879A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 Kawasumi Lab Inc 培養容器
AT387234B (de) * 1987-03-05 1988-12-27 Vogelbusch Gmbh Vorrichtung zur zuechtung von dauerformen insbesondere filamentoeser mikroorganismen
JPH06102013B2 (ja) * 1987-03-27 1994-12-14 宇部興産株式会社 バイオリアクタ−
US4871676A (en) * 1987-05-28 1989-10-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Cell culture incubator
JPS63317975A (ja) * 1987-06-22 1988-12-26 Hitachi Ltd 磁気ディスク装置のライトプロテクト機構
JPH0659206B2 (ja) * 1988-03-01 1994-08-10 宇部興産株式会社 バイオリアクター
US4999298A (en) * 1988-04-27 1991-03-12 W. R. Grace & Co.-Conn. Hollow fiber bioreactor culture system and method
US5061448A (en) * 1988-04-29 1991-10-29 Barnstead Thermolyne Corporation Incubator
JP2782342B2 (ja) * 1988-05-10 1998-07-30 大成建設株式会社 環境調節施設
JPH02245176A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Nok Corp 酸素供給型バイオリアクター
KR920701420A (ko) * 1989-05-05 1992-08-11 원본미기재 개량된 세포배양 시스템
US5399493A (en) * 1989-06-15 1995-03-21 The Regents Of The University Of Michigan Methods and compositions for the optimization of human hematopoietic progenitor cell cultures
GB8921458D0 (en) * 1989-09-22 1989-11-08 Univ Strathclyde Cell culture apparatus
US5278063A (en) * 1989-09-28 1994-01-11 Board Of Regents The University Of Texas System Chemical modification of promote animal cell adhesion on surfaces
FR2660323B1 (fr) * 1990-03-30 1992-07-24 Bertin & Cie Dispositif de culture cellulaire.
US5455175A (en) * 1990-06-04 1995-10-03 University Of Utah Research Foundation Rapid thermal cycling device
US5459058A (en) * 1991-03-28 1995-10-17 Benjamin Rich Cell culture system
US5360741A (en) * 1992-09-29 1994-11-01 Triangle Biomedical Sciences, Inc. DNA hybridization incubator
US5424209A (en) * 1993-03-19 1995-06-13 Kearney; George P. Automated cell culture and testing system
US5622857A (en) * 1995-08-08 1997-04-22 Genespan Corporation High performance cell culture bioreactor and method
AU687059B2 (en) * 1994-02-09 1998-02-19 Genespan Corporation High performance cell culture bioreactor and method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006288311A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Hitachi Medical Corp 培養容器モニタリングシステム
JP2016533177A (ja) * 2013-10-16 2016-10-27 メディカン インコーポレーテッド 連続的に細胞を培養する装置および方法
JP2018528770A (ja) * 2015-08-25 2018-10-04 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ バイオマニュファクチャリング装置における、およびバイオマニュファクチャリング装置に関連する改良
JP7013073B2 (ja) 2015-08-25 2022-01-31 グローバル・ライフ・サイエンシズ・ソリューションズ・ユーエスエー・エルエルシー バイオマニュファクチャリング装置における、およびバイオマニュファクチャリング装置に関連する改良
US11492584B2 (en) 2015-10-01 2022-11-08 Berkeley Lights, Inc. Well plate incubator
JP2020500534A (ja) * 2016-12-01 2020-01-16 バークレー ライツ,インコーポレイテッド ウェルプレートインキュベーター
US11434462B2 (en) 2016-12-01 2022-09-06 Berkeley Lights, Inc. Well-plate incubator
JP2020519430A (ja) * 2017-05-09 2020-07-02 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. 生体試料の急速加熱のための方法および装置
US11498076B2 (en) 2017-05-09 2022-11-15 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Methods and apparatus for rapid heating of biological specimens
JP2021037495A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 東京理化器械株式会社 振盪機
JP7306689B2 (ja) 2019-09-05 2023-07-11 東京理化器械株式会社 振盪機

Also Published As

Publication number Publication date
US5882918A (en) 1999-03-16
AU733636B2 (en) 2001-05-17
WO1998020106A1 (en) 1998-05-14
CA2270557A1 (en) 1998-05-14
US5958763A (en) 1999-09-28
AU5094798A (en) 1998-05-29
EP0937136A1 (en) 1999-08-25
CN1235634A (zh) 1999-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001504692A (ja) 細胞培養インキュベーター
KR101353633B1 (ko) 세포 배양 방법 및 세포 배양 실행 장치
US4650766A (en) Culturing apparatus
CA1270455A (en) Apparatus and method for culturing cells, removing waste and concentrating product
US10280391B2 (en) Recipient for cell cultivation
CA1218934A (en) Apparatus for delivering a controlled dosage of a chemical substance
US6228635B1 (en) Portable cell growth cassette for use in maintaining and growing biological cells
US5985653A (en) Incubator apparatus for use in a system for maintaining and growing biological cells
CN101985600B (zh) 一种微重力环境下翻转膜生物反应器
US20040259240A1 (en) Method and apparatus for filtration of bioreactor recombinant proteins
US10059914B2 (en) Disposable bioreactors and methods for construction and use thereof
KR20190010709A (ko) 연속적으로 조절되는 중공사 생물반응기
WO1996040858A1 (en) Apparatus and method for maintaining and growing biological cells
JPH10512159A (ja) 生物人工肝臓のための培養製品
CN208562389U (zh) 一种活性通气组件及其活性通气式生物反应器和细胞培养器
CN2761164Y (zh) 一种生物反应器
CN112940934A (zh) 一种体外生命维持灌流培养系统及其控制方法
RU2797021C1 (ru) Система асимметричного конического биореактора и способ ее использования
CN117143725A (zh) 一种低损失率的仿人大规模干细胞自动培养设备
US20170051243A1 (en) Recirculating bioreactor exhaust system
EP1657301A1 (en) Reactor device
JPH1189561A (ja) 細胞培養方法および装置
CN117165434A (zh) 一种低损失率的全自动大规模细胞培养设备
TWI291990B (en) Cultivating germs device
AU2816401A (en) Cell culture incubator