JPS6277524A - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPS6277524A
JPS6277524A JP21879685A JP21879685A JPS6277524A JP S6277524 A JPS6277524 A JP S6277524A JP 21879685 A JP21879685 A JP 21879685A JP 21879685 A JP21879685 A JP 21879685A JP S6277524 A JPS6277524 A JP S6277524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
temperature
voltage
yeast fermentation
thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21879685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0330782B2 (ja
Inventor
Hideki Matsubara
秀樹 松原
Takuo Ohara
拓雄 大原
Masami Otsu
大津 正巳
Seiichiro Kobayashi
小林 盛一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Osaka Gas Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Osaka Gas Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP21879685A priority Critical patent/JPS6277524A/ja
Publication of JPS6277524A publication Critical patent/JPS6277524A/ja
Publication of JPH0330782B2 publication Critical patent/JPH0330782B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は調理器に関し、さらに詳細にいえば、イース
ト醗WI調理のための調理温度を設定することができる
調理器に関する。
〈従来の技術、および発明が解決しようとする問題点〉 従来からガスオーブン、電子オーブン、オーブンレンジ
等の調理器においては、多機能化の要請が強く、このよ
うな点を考慮して、調理温度を約35℃に設定すること
によりイースト醗酵調理を行ない得るようにしたものが
提供されている。
そして、調理温度の選択を行なうために、マイクロコン
ピュータの入力に設けられた温度設定用のスイッチがあ
る。
上記調理器においては、調理温度のうちでも、特にイー
スト醗酵調理のための設定温度は、イースト菌が死なな
いように、かつ十分にWIWIするように、正確に設定
されなければならない。
ところで、上記温度の設定を行なうためには、サーミス
タのA/D値に対してマイコンプログラム中の基準とな
るA/D値と比較して、温度制御を行なうことが必要で
あるが、サーミスタ回路に使用している抵抗は抵抗値の
ばらつきが有り、またサーミスタも同様にばらつきが有
り、この抵抗およびサーミスタのばらつきによって設定
温度にも最適の設定温度である約35℃に対し±5℃程
度のばらつきが生じるものであった。
しかしながら、このばらつきはイーストml調理のよう
に少しの温度差で大きく出来ばえの変わる微妙な調理に
は大きすぎてうまく調理ができない場合があった。
〈発明の目的〉 この発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、
イースト醗酵調理を行なうための調理温度を正確に設定
することができる調理器を提供することを目的としてい
る。
く問題点を解決するための手段〉 上記の目的を達成するための、この発明の調理器は、被
調理物を収納する調理室の内部温度を高温加熱調理から
イーストm醇調理まで広範囲にわたって設定する調理温
度設定手段と、イースト醗酵調理用の調理温度に設定さ
れた場合に調・理温度を微調整する設定湿度微調整手段
とを具備するものである。
く作用〉 以上の構成の調理器であれば、被調理物を収納する調理
室の内部温度を調理温度設定手段により、高温加熱調理
からイースト醗酵調理まで広範囲にわたって設定するこ
とができ、調理温度設定手段によりイースト醗酵調理用
の調理温度に設定された場合に、設定温度微調整手段に
より調理温度を微調整することができる。
〈実施例〉 以下、実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。
第5図はこの発明の調理器の一実施例を示す縦断面図で
あり、第6図は横断面図である。
図において外装体(1)の内部に調理室(2)を有して
おり、この調理室(2)の前面開口部を閉塞する、開m
可能な扉(1a)を有している。
そして、調理室(2)の上板(2a)J、−1a周波電
波を調理室内部に導入するマグネトロン(3)を取付け
ているとともに、背面板を外方に湾曲させることにより
形成された空WJ(2b)に循環ファン(4)を取付【
ノ、ざらに下板と外装体(1)との間の燃焼空間(5a
)にガスバーナ(5)を取付けている。また、上記循環
ファン(4)の前面側には、中央部に循環ファン(4)
による吸気を行なわせるための開口(6a)を有すると
ともに、周縁部に、調理室(2の背面板との間に排気空
間(6C)を形成するガイド部(6b)を形成した仕切
り板(6)を有し、循環ファン(4)の回転に伴なって
、開口(6a)から空気を吸入し、排気空間(6C)か
ら空気を吐出することにより、調理室(2の内部におけ
る空気の循環を行なわせるようにしている。さらに調理
室(2の背面板の所定位置(上記排気空間(6C)より
、外方寄り所定位置)に、上記燃焼空間(5a)と調理
室(2の内部空間とを連通ずる連通孔(5b)を形成す
ることにより、上記空気の循環流の作用で、ガスバーナ
(5)に点火して得られる燃焼熱気を調理室(aの内部
に導入することができるようにしている。さらには、上
記空間(2b)の上部に排気口(2C)を形成すること
により、上記循環させられている空気の一部を調理室(
2)から大気中に排出することができるようにしている
尚、(4a)は循環ファン(4)を回転駆動するための
循環モータであり、(71は被加熱物を載置するための
載置台であり、(7a)は上記載置台(刀を回転させる
ためのターンテーブル機構であり、(3a)はマグネト
ロン(3)等を制御するための制御基板であり、(8)
は操作パネルであり、(8a)は操作パネル用の制御基
板であり、(9)は庫内灯であり、僑はサーミスタであ
る。
第7図は操作パネル(8)の正面図であり、最も右側に
スタートスイッチ(8b)、および取消しスイッチ(8
C)を上下2段に取付けているとともに、その左側に温
度調節摘み(8d)、温度微調整ねじ(8u)、タイマ
摘み(8e)をこの順に取付け、さらにその左側に乾燥
スイッチ(8f)とSスイッチ(8g)、解凍スイッチ
(8h)と高速レンジスイッチ(81)、弱電子レンジ
スイッチ(8j)とコンビネーションスイッチ(8k)
、強電子レンジスイッチ(8−)と予熱スイッチ(8n
)を上下2段に、かつこの順に取付け、さらにその左側
に数字表示器(8p)を取付けているとともに、数字表
示器(8p)の上側にガス連続表示器(8q)、および
燃焼表示器(8r)を取付け、最も左側に明るさスイッ
チ(8S)、および時刻合せスイッチ(8t)を上下2
段に取付けている。
第1図はこの発明の調理器の一実施例を示すブロック図
であり、抵抗(12)とサーミスタ□□□との接続点電
圧をA/D変挽変格回路3)によりディジタル値に変換
してマイクロコンピュータ(11)に入力し、微調整可
変抵抗(14)の可変端子電圧をA/D変挽変格回路5
)によりディジタル値に変換してマイクロコンピュータ
(11)に入力し、高速レンジスイッチ(81)、スタ
ートスイッチ(8b)等の各種メニュースイッチからの
電圧信号をマイクロコンピュータ(11)に入力し、マ
イクロコンピュータ(11)からの制御信号を燃焼制御
回路(16)に入力して、ガスバーナ(51による燃焼
状態を、調理の種類に対応させて最適の状態に制御し、
調理室(2)の内部温度を最適温度に維持させて、良好
な調理を行なわせることができるようにしている。
第2図はイースト醗酵調理を行なう場合の動作を説明す
るフローチャートであり、ステップ■においてサーミス
タ(財)の端子間電圧をA/D変換した信号をマイクロ
コンピュータ(11)に入力し、ステップ■において温
度設定摘み(8d)により設定された温度がイースト醗
酵調理を行なうための温度であるか否かを判別する。そ
して、イースト[1酵調理を行なうための温度であると
判別された場合には、ステップ■において微調整可変抵
抗(14)の可変端子からの出力電圧をA/D変換した
信号をマイクロコンピュータ(11)に入力し、ステッ
プ■において、サーミスタ復の端子間電圧をA/D変換
した信号と、微調整可変抵抗(14)の可変端子からの
出力電圧をA/D!換した信号の1/nとを加nし、ス
テップ■において上記加篩結果に基づいて、設定温度に
対する大小の判定を行ない、以下、必要な判別、処理を
行なう。また、上記ステップ■においてイースト醗酵調
理を行なうための温度ではないと判別された場合には、
そのままステップ■以下の判別、処理を行なう。
即ち、イースート醗酵を行なわせる場合には、サーミス
タυによる検出値を微調整可変抵抗(14)による調整
値の1/nで補正して、補正後の値に基づいて適正温度
でのイーストF11酵調理を行なわせることができ、イ
ースト醗酵以外の調理を行なわせる場合には、サーミス
タ色による検出値のみに基づいて適正温度での調理を行
なわせることができる。
第3図は他の実施例を示すブロック図であり、上記実施
例と異なる点は、電圧■1とアースとの間に抵抗(17
)とサーミスタ色とを直列接続し、電圧■2と電圧■3
との間に可変抵抗(1B)を接続し、上記抵抗(17)
とサーミスタ(ト)との接続点の電圧をA/D変換回路
(19)によりA/D変換した信号をマイクロコンピュ
ータ(11)に入力している点のみであり、他の部分の
構成は同一である。尚、上記電圧は、■1≦V2 <V
3となるように設定されている。また、第4図はサーミ
スタ(財)の端子間電圧v〇一温度特性を示す図であり
、a、bはそれぞれ可変抵抗(18)による微調整ト限
値(可変抵抗(18)の最大1ia)、微調整下限値(
可変抵抗(18)の最小値)に対応する特性を示してい
る。
即ち、上記サーミスタ(10)の抵抗値をRTll、抵
抗(17)の抵抗値をR1,可変抵抗(18)の抵抗値
をVR,可変抵抗(18)の可変端子に接続された抵抗
の抵抗値をR2,可変抵抗(18)の可変端子電圧をV
C,サーミスタ(財)の端子間電圧をvOとし、R2>
>VRであると仮定すれば、 VO=RTll(RI Vc +R2Vl ) / (
RI R2+R2RTll+RI  RTH) −(RI Vc +R2Vl )/ (RI R2/R
Tll+R2+R1) °となる。ここで、サーミスタのの抵抗値RTHは温度
が低くなると指数関数的に増加するので、R1R2/R
T11″、0となり、VCが変化した場合に、VOが大
きく変化することになる。他方、温度が高くなると抵抗
値RTHが指数関係的に減少するので、RI R2/R
T11′、ooなり、VCが変化しても、■0は殆ど変
化しないことになる。
以上のことからも、微調整上限値と微調整下限値とでは
、第4図に示すように低温度領域においてかなり異なり
、高温度領域において殆ど等しい特性を示すことが理解
される。
したがって、この実施例の場合には、全ての調理を行な
う場合に、サーミスタ(至)の端子間電圧を可変抵抗(
18)の可変端子電圧により補正した電圧をA/D変挽
回路(19)によりA/D変換してマイクロコンピュー
タ(11)に入力し、操作されたメニューに対応する設
定温度と比較することにより最適温度での調理を行なう
ことになるのであるが、上記可変抵抗(18)による特
性変化は、第4図に示す如く低温度領域において顕著に
現われ、高温度領域においてほとんど現われないのであ
るから、実質的に、イースト醗酵調理を行なう場合にの
み微調整を行ない得ることになる。
尚、この発明は上記の実施例に限定される乙のではく、
温度微調整ねじ(8u)自身またはその近傍に目盛を設
け、使用者が調理に応じてイースト醗酵調理に対応する
設定温度の微調整を行なうことができるようにしてもよ
い。例えばクロワツサンを作る場合、そのイーストの醗
WI瀉度は37℃が最適値であり、使用者が温度微調整
ねじ(8u)を調節することで設定温度をパンの種類に
応じたイーストの最適醗酵温度にすることができる。ま
た、この発明の要旨を変更しない範囲内において種々の
設計変更を施すことが可能である。
〈発明の効果〉 以上のようにこの発明は、微妙な温度調整が必要なイー
スト菌の調理温度を正確に制御することができ、イース
ト醗酵調理を良好に行なうことができるという特有の効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の調理器の一実施例を示すブロック図
であり、 第2図はイーストl酵調理を行なう場合の動作を説明す
るフローチャートであり、 第3図は他の実施例を示すブロック図であり、第4図は
サーミスタの端子間電圧一温度特性を示す図であり、 第5図はこの発明の調理器の一実施例を示す縦断面図で
あり、 第6図は横断面図であり、 第7図は操作パネル(8)の正面図である。 (2)・・・調理室、(8d)・・・温度調節摘み、(
8u)・・・温度微調整ねじ、(14)・・・微調整可
変抵抗、(18)・・・可変抵抗

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被調理物を収納する調理室の内部温度 を高温加熱調理からイースト醗酵調理ま で広範囲にわたって設定する調理温度設 定手段と、イースト醗酵調理用の調理温 度に設定された場合に調理温度を微調整 する設定温度微調整手段とを具備するこ とを特徴とする調理器。
JP21879685A 1985-09-30 1985-09-30 調理器 Granted JPS6277524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21879685A JPS6277524A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21879685A JPS6277524A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6277524A true JPS6277524A (ja) 1987-04-09
JPH0330782B2 JPH0330782B2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=16725498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21879685A Granted JPS6277524A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6277524A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276981U (ja) * 1988-11-30 1990-06-13
US5882918A (en) * 1995-08-08 1999-03-16 Genespan Corporation Cell culture incubator
KR100717466B1 (ko) 2006-04-06 2007-05-14 엘지전자 주식회사 조리기의 제어 장치
EP2982908A1 (en) * 2014-08-04 2016-02-10 Aga Rangemaster Limited Electric oven
CN107251925A (zh) * 2017-06-22 2017-10-17 广西开创企业管理培训有限公司 多功能揉面机

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276981U (ja) * 1988-11-30 1990-06-13
US5958763A (en) * 1994-02-09 1999-09-28 Genespan Corporation Cell culture incubator
US5882918A (en) * 1995-08-08 1999-03-16 Genespan Corporation Cell culture incubator
KR100717466B1 (ko) 2006-04-06 2007-05-14 엘지전자 주식회사 조리기의 제어 장치
EP2982908A1 (en) * 2014-08-04 2016-02-10 Aga Rangemaster Limited Electric oven
CN107251925A (zh) * 2017-06-22 2017-10-17 广西开创企业管理培训有限公司 多功能揉面机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0330782B2 (ja) 1991-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592802B2 (ja) 加熱調理器
JPS6277524A (ja) 調理器
US5352867A (en) Heat cooking apparatus with smell sensor
JPH0791666A (ja) 加熱調理器
US20070227365A1 (en) Dual Temperature Pizza Oven
JP2542688B2 (ja) 加熱調理器
JPH05288354A (ja) 加熱調理器
JP2984476B2 (ja) 加熱調理器
JP3065858B2 (ja) 加熱調理器
JPH0332688B2 (ja)
JPS6138337A (ja) 加熱調理装置
JPH0138403Y2 (ja)
JP3102648B2 (ja) 電子レンジ
JPS59138816A (ja) 調理器
JPH049520A (ja) 加熱調理器
JP3467834B2 (ja) 調理器の操作パネル
JPH05154038A (ja) 炊飯器
JPS6225758Y2 (ja)
JPS60567Y2 (ja) オ−ブンレンジ
JPH0953832A (ja) 対流式オーブン
KR100395947B1 (ko) 전자레인지의 키입력회로
KR880000166B1 (ko) 절대습도센서를 이용한 고주파 가열장치
JPH0623612B2 (ja) 調理器
JP2915456B2 (ja) オーブントースタ
KR950033280A (ko) 전자렌지의 다기능 선택 제어장치