JP2001504314A - 第2端末の識別信号をインターネットを介して与える2段階ダイヤル接続処理方法及びシステム - Google Patents

第2端末の識別信号をインターネットを介して与える2段階ダイヤル接続処理方法及びシステム

Info

Publication number
JP2001504314A
JP2001504314A JP51295899A JP51295899A JP2001504314A JP 2001504314 A JP2001504314 A JP 2001504314A JP 51295899 A JP51295899 A JP 51295899A JP 51295899 A JP51295899 A JP 51295899A JP 2001504314 A JP2001504314 A JP 2001504314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gateway
terminal
call
internet
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51295899A
Other languages
English (en)
Inventor
フランク ポール デルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2001504314A publication Critical patent/JP2001504314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6472Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6475N-ISDN, Public Switched Telephone Network [PSTN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6481Speech, voice
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • H04L12/6418Hybrid transport
    • H04L2012/6486Signalling Protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 通信ネットワークにおいては、第1端末(6)はパケット交換網(16)を介して第2端末(26)と通信するように構成されている。このようにするために、端末(6)をゲートウェイ(4)を介してパケット交換網に接続し、端末(26)はゲートウェイ(24)を介してパケット交換網に接続する。本発明によれば、ゲートウェイ(4)を、第1端末の呼出しに応答することなく、接続すべき第2端末の情報を受信するように構成する。このようにすることにより、呼出すべき端末の情報を伝送するのに呼出し費用がかからない、という利点が得られる。ゲートウェイ(4)は、第1端末(6)の呼出しの応答に対して、第2端末(26)が呼出しに応答するまで待つようにするのが好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】 第2端末の識別信号をインターネットを介して与 える2段階ダイヤル接続処理方法及びシステム 本発明は、ダイヤルアップネットワークを介してゲートウェイに結合する第1 端末を有する通信システムであって、前記第1端末はゲートウェイにダイヤルし 且つこのゲートウェイに接続しうる第2端末の識別信号を生じる手段を有してい る当該通信システムに関するものである。 従来の電話システムと最近のIPに基づく電話‘装置’(例えば、PC上で実 行するインターネット電話ソフトウエアパッケージ)との間の通信や、IPに基 づくネットワークを介して相互接続されている従来の電話システム間の通信を可 能にするために、いわゆる電話ゲートウェイが用いられている。これらのゲート ウェイは一方では(公衆インターネット及び社内インターネット(イントラネッ ト)のような)IPに基づくネットワークに、他方では電話ネットワーク(例え ば、PSTN/ISDN/GSM)に接続され、音声帯域及び制御データをこれ らのいずれかのネットワークで送信及び受信するために必要な変換機能を与える 。 ゲートウェイの両側のアドレシング構造は相違している為に、又ある電話ネッ トワークの特性の為に、電話ネットワーク側から開始される接続は通常2段階の ダイヤル処理によってセットアップされる。第1に、ゲートウェイが呼出され、 このゲートウェイがこの呼出しに応答して第2端末の識別信号を得る。この識別 信号は、IPに基づく電話装置(例えば、IPアドレス)又は遠隔のゲートウェ イと遠隔の(通常の)電話端末との組合せのためのアドレス情報のいずれかに対 する追加のアドレス情報を以て構成することができる。第2に、ゲートウェイは このアドレス情報を用いて、IPに基づく電話装置又は遠隔のゲートウェイに( 直接的に又は間接的に)接続された通常の電話装置のいずれかとしうる(遠隔の )電話装置に対する呼出しをセットアップすることを試みる。 この手段を用いた場合の問題は、実際の宛て先が呼出しに応答するかどうかを 知る前に、ナンバリング情報を得るためにゲートウェイが呼出しに応答するとい うことである。従って、発呼人は、決して存在することがないおそれのある呼出 しに対して支払いをしたり、行われた実際の呼出しよりも長い時間に対する支払 いを常に行う。 本発明の目的は、上述した問題を解決した前述した種類の通信ネットワークを 提供せんとするにある。 この目的を達成するために、本発明による通信システムでは、前記ゲートウェ イが、呼出しに応答することなく前記第2端末の識別信号を受信するように構成 されていることを特徴とする。 ゲートウェイを、呼出しに応答する前に第2端末の識別信号を受信するように 構成すれば、第2端末の識別信号を伝送するのに費用がかからない。このことは 、例えば、ISDNの可能なシグナリング方法を用いることにより行うことがで きる。ITU‐T Q.931勧告に応じたISDNのインターフェースでは、呼出 し側から呼出された側(コールドパーティ)への(呼出し側のユーザから的確な ネットワークへの)‘セットアップ’メッセージの伝送により呼出しが開始され る。このような‘セットアップ’メッセージには命令情報要素が含まれ、任意の 情報要素をも含めることができる。‘コールドパーティナンバー’、‘コールド パーティサブアドレス’及び‘キーパッドファシリティ’情報要素がこれらの任 意の情報要素の3つである。呼出された端末に関するナンバリング及びアドレシ ング情報が存在する場合に、これらをこれらの任意の情報要素に含める(ことが できる)。EURO‐ISDNのようなQ.931勧告から得られるISDNインタ ーフェースを用いることもできることを確かめた。 本発明による通信システムの例では、前記ゲートウェイは、前記第2端末との 通信を確立するとともに前記第2端末が接続された後に第1端末の呼出しに応答 するように構成されていることを特徴とする。このようにすることにより、発呼 人には、宛て先が実際に呼出しに応答するまで呼出し費用がかからず、宛て先の 電話装置の動作が、電話ネットワーク中で発呼人から見て、電話ネットワーク中 に位置しこの電話ネットワークを介して到達する宛て先の電話装置の動作と同一 となる。 次に、本発明を、図面を参照して説明する。 図1は、本発明による通信ネットワークを示す。 図2は、本発明による通信ネットワークの変形例を示す。 図3は、本発明によるゲートウェイのブロック線図を示す。 図1による通信ネットワークでは、ノード2がゲートウェイ4を有し、このゲ ートウェイには、この場合PABX3とした電話スイッチを介して電話端末6を 接続することができる。しかし、電話スイッチは公衆電話回線網(ネットワーク )におけるスイッチとすることもできる。ゲートウェイ4は、PABX3を経由 するリンク8を介して電話回線網14に接続される。ゲートウェイ4は、公衆イ ンターネットとしうるパケット交換網16にも接続されている。或いはまた、パ ケット交換網16へのゲートウェイ4の接続はダイヤルアップ接続とするか、又 は破線で示すようにPABX3を経由して電話回線網14に至る専用ライン12 とすることができる。 端末6とゲートウェイ4との間の接続ライン5はPABX3を介してゲートウ ェイ4に接続されている電話線とすることができるも、ゲートウェイ4及び端末 6の機能を、パーソナルコンピュータ又はインターネット電話専用に配置した電 話端末のような単一の装置に含めることもできる。 端末6をPABX3を介してゲートウェイ4に接続する場合、端末6はオフフ ックを行い且つゲートウェイ4に相当する番号をダイヤルすることにより呼出し を開始する。ゲートウェイ4が呼出しを受入れると、端末6がゲートウェイ24 の(IP)アドレスと呼出すべき端末26とをゲートウェイ4に与える。1つの みの端末を、呼出すべきゲートウェイ24に接続する場合(この場合は、ゲート ウェイ機能がパーソナルコンピュータ(PC)内に又は専用インターネット電話 装置内に組込まれている場合である)、ゲートウェイ24のインターネットアド レスのみが与えられる。 本発明によれば、ゲートウェイ4が端末6により開始された呼出しに答えない ようにするも、ゲートウェイ4がISDN(サービス総合デジタル網)のセット アップメッセージ内に含めることのできる‘コールドパーティナンバー(calledp arty number)’、‘コールドパーティサブアドレス(called party subaddress) ’及び’キーパッドファシリティ(keypad facility)’情報要素のいずれか又は 任 意の組合せにおけるナンバリング/アドレシング情報のみを読取るようにする。 或いはまた、呼出すべき端末のアドレス情報をPABX中に記憶したり、通常 の電話番号をこの端末に割当てたりすることもできる。この電話番号を呼出す場 合、PABXは完全なアドレス情報を検索し、発呼端末の呼出しに応答する前に パケット交換網を介して端末に接続しようとする。 ゲートウェイ4は、呼出すべき端末26のアドレスを端末6から受けた後、イ ンターネット16を介してノード22内のゲートウェイ24に接続しようとする 。この試みが成功すると、端末26のアドレシング情報がインターネット16を 介してゲートウェイ24に供給され、このゲートウェイ24がリンク28を介す る端末26との接続をセットアップしようとする。端末26がこの接続を受入れ ると、この接続がゲートウェイ24によりゲートウェイ4に知らされ、その後端 末6と端末26との間の接続が達成される。 ゲートウェイ4がインターネット16を介してゲートウェイ24に接続しよう とする試みが失敗した場合、ゲートウェイ24はインターネット16に接続され ていないものと仮定する。この場合、ゲートウェイ4は、局部的に記憶した電話 番号を用いてPSTNを介してゲートウェイ24を直接呼出して、ゲートウェイ 24がインターネット16に接続することを要求する。ゲートウェイ4はこの要 求を送信した後、ゲートウェイ24との接続を直ちに終了させ、接続費用を最少 にする。或いはまた、インターネットへの接続要求を、呼出しが確立される前に PSTNによりゲートウェイ24に供給されるISDNセットアップメッセージ 中に含めることができる。この方法の場合、接続費用が全くかからないという利 点が得られる。ゲートウェイ24はこの要求に応答してインターネット16に接 続する。このことは一般に、リンク18を介するPSTN14によるダイヤルア ップ接続により行われる。 発呼端末/ゲートウェイの組合せのアドレスを、パケット交換網への接続要求 中にゲートウェイに供給することもできる。このようにすることにより、ゲート ウェイ24はパケット交換網16に接続された後にゲートウェイ4を直接呼出す ことができるという利点が得られる。これにより、発呼側のゲートウェイは、呼 出されたゲートウェイがパケット交換網を介して前もって接続されるのを、この 呼出されたゲートウェイがパケット交換網に接続されるようになるまで、待つ必 要がなくなる。この待ち時間は分らない為、発呼側のゲートウェイは必要以上に 待ってしまう。 ゲートウェイ24を直接呼出す必要がある際に、ゲートウェイ4が電話回線網 14を介するダイヤルアップ接続によりインターネット16に接続されている場 合には、インターネット16への呼出しが終了され、ゲートウェイ24が呼出さ れる。ゲートウェイ4は、インターネット16への接続要求をゲートウェイ24 に伝送した後、インターネット16に再び接続し、端末6及び16間の呼出しを 確立するために再びゲートウェイ24に接続しようとする。ゲートウェイ4がイ ンターネットへの固定接続ラインを有するか、或いはPSTN14に対し得られ る1本よりも多いラインを有する場合には、ゲートウェイ24を直接呼出す際に インターネット16に接続したままにすることができる。 図2による回線網では、ゲートウェイ4がPSTN回線網14とインターネッ ト16との間に存在する。端末6が、インターネット16を介して端末24に接 続するために、ゲートウェイ4に接続することを望む場合には、ゲートウェイ4 の電話番号をダイヤルして接続を行う。本例では、ゲートウェイは、呼出しの実 際の宛て先に関する情報を得るために呼出しに応答せずに、‘コールドパーティ ナンバー’、‘コールドパーティサブアドレス’及び‘キーパッドファシリティ ’情報要素のいずれか又は任意の組合せにおけるナンバリング/アドレシング情 報を用いる。ゲートウェイは宛て先の端末26への呼出しをセットアップするの にこのナンバリング情報を用いる。宛て先の電話装置26又は宛て先のゲートウ ェイと(直接的に或いは間接的に)接続された通常の電話装置との組合せは、電 話装置が呼出し中(アラーティング)状態にあることを識別し且つ指示する手段 を有している。ゲートウェイは、IPに基づく電話装置又はゲートウェイ後方の 通常の電話装置が呼出し中状態にあるということを知らされると、‘呼出し中’ メッセージを発呼端末又は回線網に送る。発呼端末は、必要なアドレシング/ナ ンバリング情報を供給するとともにこの情報を‘コールドパーティナンバー’、 ‘コールドパーティサブアドレス’及び‘キーパッドファシリティ’情報要素の いずれか又は任意の組合せに入れる手段を有する。 呼出しをセットアップするこの方法の第1の利点は、宛て先が実際に呼出しに 応答するまで発呼端末にとって呼出し費用がかからないということである。第2 の利点は、発呼端末6から見て、宛て先の電話装置の動作が、電話回線網を介し て直接接続される宛て先の電話装置の動作と同じであるということである。 図3によるゲートウェイ4はPABX3又はPSTNのローカル交換機に対し 情報交換するインターフェース30を有する。このインターフェース30は複数 の電話線31、33及び35に接続されている。このインターフェース30は、 E1(欧州)又はT1(米国、日本)ラインに接続することもできる。 インターフェース30はプロトコルコンバータ32を介してインターネットイ ンターフェース38に接続されている。プロトコルコンバータ32は、インター フェース30から受ける音声信号及びこれに関連する制御信号を、インターネッ トを介して伝送しうる信号に変換するように構成されている。更に、プロトコル コンバータ32はインターネットから受ける信号を、電話インターフェース30 を介して伝送しうる信号に変換するように構成されている。電話インターフェー ス30からの信号の、インターネットインターフェース38を介して伝送すべき 信号への変換には、音声圧縮や、圧縮された音声信号の、インターネットを介し て伝送するためのパケットへのパケット化が含まれる。インターフェース30が アナログ電話回線網に接続されている場合には、プロトコルコンバータ32はア ナログ‐デジタル変換をも行う。インターフェース38からの信号の、インター フェース30に対する信号への変換には、インターフェース38から受けたパケ ットを信号の流れに戻すとともに、この信号の流れの圧縮を解いてデジタル音声 信号にする処理が含まれる。インターフェース30がアナログ電話回線網に接続 されている場合には、デジタル音声信号もアナログ信号に変換される。 インターネットインターフェース38はインターネットに固定的に接続するこ とができるが、このインターネットインターフェース38は、ダイヤルアップ接 続によりインターネットに接続するために、電話インターフェース30に接続し ておくこともできる。 インターフェース30は制御信号受信機34にも接続されており、この制御信 号受信機は電話回線網への接続と関連する制御信号を受けるように構成されてい る。インターフェース30をアナログ電話回線網に接続する場合には、制御信号 受信機34は、電話回線網から受ける種々の信号音を検出するとともにこれら信 号音を対応する制御メッセージに変換するトーン検出器を有する。電話インター フェース30をISDN電話回線網に接続する場合には、制御信号受信機34は 、電話回線網から受けた制御信号から数個の制御メッセージを抽出するよう構成 されている。このような制御メッセージの例は、例えば、上述したようにISD Nセットアップメッセージにあるアドレシング情報とすることができる。 制御信号受信機34の出力端における制御信号は制御器40に供給され、この 制御器は制御信号を判断し、これら制御信号をダイヤル/制御信号送信機36、 プロトコルコンバータ32及びインターネットインターフェース38に送ること により適切な動作を達成する。 ゲートウェイ4がインターネットを介して呼出すべき端末のアドレス情報を含 むセットアップメッセージをインターフェース30を介して受ける場合には、制 御信号受信機34がこのセットアップメッセージからアドレス情報を抽出し、こ のアドレス情報を制御器40に供給する。この制御器40は、インターネットイ ンターフェース38と、セットアップメッセージが有するインターネットアドレ スにより識別されたゲートウェイとの間の(バーチャル)接続をセットアップす ることをインターネットインターフェース38に要求する。この接続がセットア ップされた後、任意ではあるがこの接続を介して端末識別信号を伝送して、遠隔 のゲートウェイに接続された多くの端末のうちの1つをアドレス指定する。この 遠隔のゲートウェイは遠隔の端末の状態(呼出し中、使用中、オフフック中)を インターネットインターフェースを介して制御器40に通知する。遠隔の端末が オフフック状態になると、制御器40は、前に受信したセットアップメッセージ に対応する電話呼出しを受けることをダイヤル/制御インターフェース36に命 令する。更に、プロトコルコンバータ32は、電話インターフェース30からの 変換信号を、遠隔のゲートウェイに伝送するためにインターネットインターフェ ース38に供給するように命令される。 呼出された端末が呼出しに応答しない場合には、ゲートウェイ4は発呼端末の 呼出しに応答しない。到来する呼出しを処理するこの方法には、遠隔の端末が実 際に呼出しに応答する前には呼出し費用がかからないという利点がある。遠隔の ゲートウェイに接続する試みが失敗する場合には、制御器40は、遠隔のゲート ウェイがインターネットに接続することを要求するために、遠隔のゲートウェイ の電話番号をダイヤルすることをダイヤル/制御インターフェース36に命令す る。次に、ゲートウェイ4はインターネットを介して遠隔のゲートウェイに接続 することを再び試みる。 ゲートウェイ4がインターネットに対する固定接続を有しない場合には、ゲー トウェイ4はダイヤルアップ接続を介してインターネットに接続する必要がある 。この場合には、制御信号受信機34は、インターネットに接続することをゲー トウェイ4に要求する遠隔のゲートウェイからのメッセージを受けるように構成 する。制御器40はこの要求に応答して、インターネットへのダイヤルアップ接 続を確立するようにダイヤル/制御インターフェース36に命令する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ダイヤルアップネットワークを介してゲートウェイに結合する第1端末を有 する通信システムであって、前記第1端末はゲートウェイにダイヤルし且つこ のゲートウェイに接続しうる第2端末の識別信号を生じる手段を有している当 該通信システムにおいて、 前記ゲートウェイが、呼出しに応答することなく前記第2端末の識別信号を 受信するように構成されていることを特徴とする通信システム。 2.請求の範囲1に記載の通信システムにおいて、前記ゲートウェイは、前記第 2端末との通信を確立するとともに前記第2端末が接続された後に第1端末の 呼出しに応答するように構成されていることを特徴とする通信システム。 3.ダイヤルアップネットワークに接続されたゲートウェイであって、このゲー トウェイは第1端末から、このゲートウェイにより接続すべき第2端末の識別 信号を受信するように構成されている当該ゲートウェイにおいて、このゲート ウェイは、呼出しに応答することなく、接続すべき第2端末の識別信号を受信 するように構成されていることを特徴とするゲートウェイ。 4.請求の範囲3に記載のゲートウェイにおいて、このゲートウェイは第2端末 との通信を確立するとともに第2端末が接続された後に第1端末の呼出しに応 答するように構成されていることを特徴とするゲートウェイ。 5.第1端末からダイヤルアップネットワークを介してゲートウェイにダイヤル する工程と、前記ゲートウェイに接続しうる第2端末の識別信号を生ぜしめる 工程とを有する通信方法において、この方法が、第2端末の識別信号を、呼出 しに応答することなくゲートウェイにより受信する工程を有していることを特 徴とする通信方法。 6.請求の範囲5に記載の通信方法において、この方法が、第2端末との通信を 確立する工程と、第2端末が接続された後に第1端末の呼出しに応答する工程 とを有していることを特徴とする通信方法。
JP51295899A 1997-08-13 1998-08-04 第2端末の識別信号をインターネットを介して与える2段階ダイヤル接続処理方法及びシステム Pending JP2001504314A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97202504.3 1997-08-13
EP97202504 1997-08-13
PCT/IB1998/001192 WO1999009705A2 (en) 1997-08-13 1998-08-04 Method and system for a two-step dialing connection process providing an identification of a second terminal via the internet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001504314A true JP2001504314A (ja) 2001-03-27

Family

ID=8228641

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51295999A Pending JP2001504315A (ja) 1997-08-13 1998-08-04 パケット交換網を介するダイヤルアップ接続要求方法及びシステム
JP51295899A Pending JP2001504314A (ja) 1997-08-13 1998-08-04 第2端末の識別信号をインターネットを介して与える2段階ダイヤル接続処理方法及びシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51295999A Pending JP2001504315A (ja) 1997-08-13 1998-08-04 パケット交換網を介するダイヤルアップ接続要求方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6810033B2 (ja)
EP (2) EP0931397A1 (ja)
JP (2) JP2001504315A (ja)
WO (2) WO1999009705A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9603582D0 (en) 1996-02-20 1996-04-17 Hewlett Packard Co Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system
US6154445A (en) 1996-04-18 2000-11-28 Bell Atlantic Network Services, Inc. Telephony communication via varied redundant networks
US6069890A (en) 1996-06-26 2000-05-30 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internet telephone service
US6078582A (en) 1996-12-18 2000-06-20 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internet long distance telephone service
US6137869A (en) 1997-09-16 2000-10-24 Bell Atlantic Network Services, Inc. Network session management
US6574216B1 (en) 1997-03-11 2003-06-03 Verizon Services Corp. Packet data network voice call quality monitoring
US6292479B1 (en) 1997-03-19 2001-09-18 Bell Atlantic Network Services, Inc. Transport of caller identification information through diverse communication networks
US6870827B1 (en) 1997-03-19 2005-03-22 Verizon Services Corp. Voice call alternative routing through PSTN and internet networks
US6529594B1 (en) 1998-06-05 2003-03-04 Inet Technologies, Inc. System and method for generating quality of service statistics for an international communications network
US6411604B1 (en) 1998-06-05 2002-06-25 Inet Technologies, Inc. System and method for correlating transaction messages in a communications network
WO2000054468A2 (en) * 1999-03-10 2000-09-14 Inet Technologies, Inc. System and method for providing interoperability between circuit-switched and packet networks
EP1109392A1 (de) * 1999-12-15 2001-06-20 Siemens Aktiengesellschaft Empfang ankommender Rufe über ein Fernspechnetz oder über das Internet
JP2001237897A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Nec Corp ハイブリッド型テレフォニーシステム
US6788667B1 (en) * 2000-06-20 2004-09-07 Nokia Corporation Wireless access to wired network audio services using mobile voice call
AU2001271707A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-14 Ching-Yi Lin Phone appliance with display screen and methods of using the same
IL153755A0 (en) * 2000-07-05 2003-07-06 Ernst & Young Llp Method and apparatus for providing computer services
DE10047658A1 (de) * 2000-09-26 2002-05-29 Siemens Ag Verfahren zum Steuern einer Datenumsetzung beim Übergang einer Verbindung zwischen einem paketvermittelten und einem leitungsvermittelten Kommunikationsnetz
DE10056823A1 (de) * 2000-11-16 2002-05-23 Alcatel Sa Verfahren zur Durchführung eines Dienstes zur automatischen Übermittlung von Paketdaten sowie Kommunikationsnetz, Informationsrechner und Programmmodul dafür
US20020093674A1 (en) * 2001-01-16 2002-07-18 Ferlitsch Andy Rodney Method and system for instant fax transmission
JP2003006426A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Sharp Corp ネットワーク調理器システム,インタフェース器及び調理器
DE10345017A1 (de) * 2003-09-23 2005-04-14 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Vorrichtung zur Adressierbarkeit von Personen für Sprachkommunikation hinter beliebigen verbindungsorientierten Anschlussarten
US8489874B2 (en) * 2004-03-17 2013-07-16 Telecommunication Systems, Inc. Encryption STE communications through private branch exchange (PBX)
DE102004043572B4 (de) 2004-09-09 2008-04-24 Siemens Ag Verfahren zum Übertragen von Telekommunikationsdaten von einem Zugangsnetzwerk zu einem Media Gateway Contoller
US20080071555A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-20 Juergen Sattler Application solution proposal engine
US8644379B2 (en) * 2007-03-07 2014-02-04 Himax Technologies Limited De-interlacing method and method of compensating a de-interlaced pixel
WO2009031205A1 (ja) * 2007-09-04 2009-03-12 Fujitsu Limited アクセスゲートウェイおよびその運用方法
US8342712B2 (en) 2008-09-30 2013-01-01 Disney Enterprises, Inc. Kinetic flame device
US8238538B2 (en) 2009-05-28 2012-08-07 Comcast Cable Communications, Llc Stateful home phone service
JP5488608B2 (ja) * 2009-10-27 2014-05-14 日本電気株式会社 ブロック暗号装置、ブロック暗号化方法およびプログラム
US9363228B2 (en) * 2009-12-15 2016-06-07 Qualcomm Innovation Center, Inc. Apparatus and method of peer-to-peer communication
US9371973B2 (en) 2010-06-28 2016-06-21 Shenzhen Liown Electronics Company Ltd. Electronic lighting device and method for manufacturing same

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726984A (en) 1989-01-31 1998-03-10 Norand Corporation Hierarchical data collection network supporting packetized voice communications among wireless terminals and telephones
JPH04326226A (ja) * 1991-04-25 1992-11-16 Ricoh Co Ltd Isdnとlanの接続方式
JPH07131478A (ja) * 1993-11-05 1995-05-19 Fujitsu Ltd Lan間通信方法及びlan間接続装置
CA2139081C (en) * 1994-12-23 1999-02-02 Alastair Gordon Unified messaging system and method
CA2168484C (en) * 1995-03-13 2000-12-05 Mehmet Reha Civanlar Client-server architecture using internet and public switched networks
US5745556A (en) * 1995-09-22 1998-04-28 At&T Corp. Interactive and information data services telephone billing system
FI955093A0 (fi) * 1995-10-25 1995-10-25 Finland Telecom Oy Datornaetelettelefonsystem och foerfarande foer styrning av det
JP3777638B2 (ja) * 1995-12-18 2006-05-24 ソニー株式会社 通話システムの端末装置及び通話方法
US5764756A (en) * 1996-01-11 1998-06-09 U S West, Inc. Networked telephony central offices
US5668857A (en) 1996-03-29 1997-09-16 Netspeed, Inc. Communication server apparatus and method
US6069890A (en) 1996-06-26 2000-05-30 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internet telephone service
US5751706A (en) * 1996-06-05 1998-05-12 Cignal Global Communications, Inc. System and method for establishing a call telecommunications path
CA2180685C (en) * 1996-07-08 2003-09-09 Wynn Quon Internet telephony gateway
US5970126A (en) * 1996-08-09 1999-10-19 International Business Machines Corporation Communication method and system
WO1998007258A1 (en) * 1996-08-09 1998-02-19 Ascend Communications, Incorporated Multi-mode bridge over isdn network
US6584094B2 (en) * 1996-09-12 2003-06-24 Avaya Technology Corp. Techniques for providing telephonic communications over the internet
US5907547A (en) * 1996-10-24 1999-05-25 At&T Corp System and method for establishing internet communications links
US6078582A (en) 1996-12-18 2000-06-20 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internet long distance telephone service
US6236653B1 (en) * 1996-12-23 2001-05-22 Lucent Technologies Inc. Local telephone service over a cable network using packet voice
US6064653A (en) * 1997-01-07 2000-05-16 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internetwork gateway to gateway alternative communication
US5889774A (en) * 1997-03-14 1999-03-30 Efusion, Inc. Method and apparatus for selecting an internet/PSTN changeover server for a packet based phone call
US6028917A (en) * 1997-04-04 2000-02-22 International Business Machines Corporation Access to extended telephone services via the internet
US6192045B1 (en) * 1997-04-21 2001-02-20 C. Wyatt Williams Method and system for minimizing connect-time charges associated with dial-up data networks
US6167042A (en) * 1997-09-16 2000-12-26 Lucent Technologies Inc. Communications between service providers and customer premises equipment

Also Published As

Publication number Publication date
EP0935861A2 (en) 1999-08-18
WO1999009706A3 (en) 1999-06-10
US6810033B2 (en) 2004-10-26
WO1999009705A2 (en) 1999-02-25
US20020080801A1 (en) 2002-06-27
JP2001504315A (ja) 2001-03-27
US20030002475A1 (en) 2003-01-02
US6643283B2 (en) 2003-11-04
WO1999009706A2 (en) 1999-02-25
WO1999009705A3 (en) 1999-06-10
EP0931397A1 (en) 1999-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001504314A (ja) 第2端末の識別信号をインターネットを介して与える2段階ダイヤル接続処理方法及びシステム
RU2232478C2 (ru) Межсетевой интерфейс передачи речи по интернет протоколу и способ управления им
KR100450962B1 (ko) 인터넷 프로토콜 텔레포니 교환 시스템 및 그 호처리제어방법
KR100876760B1 (ko) 인터넷 프로토콜 텔레포니 시스템의 호처리 메시지 컨버터및 메시지 컨버팅 방법
KR100450964B1 (ko) 인터넷 프로토콜 텔레포니 시스템의 가입자 그룹 서비스방법
US7016338B2 (en) Methods, system and gateway for accessing features of equipment connected to a PSTN
KR100474912B1 (ko) 듀얼 ip 폰 및 이를 이용한 통화 방법
US7415004B2 (en) Method for providing voice over internet protocol call service
JP2001103155A (ja) 公衆交換網端末機を利用したインターネットホーンサービスシステム及びその方法
KR100438073B1 (ko) 상호 음성 응답 기능을 가지는 브이오아이피 게이트웨이및 그 제어 방법
US6674853B1 (en) Integration of remote access and service
JP3325330B2 (ja) 電子交換機
US20020075896A1 (en) Method for transmitting control information between a line-switching and a packet-switching communications network
JP4280532B2 (ja) VoIP用ISDNアダプタおよびVoIP通話システム
KR20020068438A (ko) 웹폰시스템에 있어서 인터넷 호와 전화망 호 간의 외부 호포워딩방법
JPH02198294A (ja) 加入者インタフェースネットワーク
JP2001358847A (ja) ゲートウェイ装置
JPH02162868A (ja) Isdnのg4ファクシミリ装置
JP2001358794A (ja) ゲートウェイ装置
JPS62147853A (ja) 着信拒否方式
JPH04112551U (ja) Isdn対応端末装置
JPH04207749A (ja) データ通信システム
JPH09153956A (ja) Isdn用の通信処理装置および方法
JPS62239746A (ja) ダイヤル送出方式
JPS61131939A (ja) 蓄積交換システム