JP2001502243A - ろう付けされた金属ハニカム体の製造方法 - Google Patents

ろう付けされた金属ハニカム体の製造方法

Info

Publication number
JP2001502243A
JP2001502243A JP10518897A JP51889798A JP2001502243A JP 2001502243 A JP2001502243 A JP 2001502243A JP 10518897 A JP10518897 A JP 10518897A JP 51889798 A JP51889798 A JP 51889798A JP 2001502243 A JP2001502243 A JP 2001502243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb body
sheet metal
brazing
rolling oil
honeycomb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10518897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3976789B2 (ja
Inventor
ウィーレス、ルートヴィッヒ
クルト、フェルディ
Original Assignee
エミテツク ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミテツク ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical エミテツク ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンステクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2001502243A publication Critical patent/JP2001502243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3976789B2 publication Critical patent/JP3976789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0014Brazing of honeycomb sandwich structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2450/00Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements
    • F01N2450/22Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements by welding or brazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 少なくとも部分的に構造化された板金層(2、3)が巻回、積層あるいは絡み合わされて構成されている金属ハニカム体(1)を製造するために、少なくとも構造付き板金層(2)に圧延油(4)層がこれが板金層(2)の製造工程から既に存在していなければ着けられることを提案する。圧延油(4)の揮発性成分を部分的に熱的に除去する処理が行われる。そして板金層(2、3)から構成されたハニカム体(1)は特に板金層間の接触線の近くで圧延油(4)に付着しているろう粉末(7)と接触される。続いてハニカム体(1)は真空中あるいは保護ガスのもとで高温ろう付け炉内でろう付け処理される。

Description

【発明の詳細な説明】 ろう付けされた金属ハニカム体の製造方法 本発明は、少なくとも部分的に構造化された板金層が巻回、積層あるいは絡み 合わされて構成され、少なくとも一部の範囲がろう付けされている、特に自動車 の排気ガス触媒用の金属ハニカム体の製造方法に関する。 内燃機関付き自動車の排気ガス装置において排気ガスを触媒変換するために、 触媒活性材料の担体として作用する金属ハニカム体が使用されている。そのよう な触媒担体の寿命並びに類似したハニカム体の他の用途における特性にとっては 、ハニカム体を構成する個々の板金層が高品位のろう付け結合によって少なくと も一部の範囲が互いに結合されていることが重要である。そのようなハニカム体 が耐熱耐食性鋼板から成り高温真空でろう付けされることが知られている。 このようなハニカム体は例えばドイツ特許出願公開第2302746号明細書 あるいは同第2924592号明細書に記載されている。これらの明細書からハ ニカム体のろう付け法も知られている。 更にヨーロッパ特許出願公告第0049489号明細書によって、ろうの付着 量を少量にできる金属ハニカム体の接着・ろう付け法が知られている。更にドイ ツ特許出願公開第3818512号明細書にはそのような担体の接着・ろう付け 法が記載されている。この明細書には公知のろう付け法の概説も含まれている。 公知のろう付け法にはまた、ヨーロッパ特許出願公開第0136514号明細書 に記載されているようなろう粉末が表面力および機械的固着によって板金層に保 持されるハニカム体の乾式ろう付け法もある。 更に国際特許出願公表第WO93/25339号明細書から、少なくとも構造 化された板金層に圧延油の薄い層が製造工程で既に存在していなければ着けられ るような金属ハニカム体の製造方法が知られている。続いて圧延油が熱処理され 、これによって圧延油の揮発成分が除去される。そして圧延油の残留物が非常に 薄い界面活性剤水溶液と接触させられ、これによって、乾燥による水分の除去後 ろう粉末の付着に対する最良の条件を調えるような層が形成される。 本発明の課題は、経済的に実施可能なハニカム体の製造方法を提供することに ある。またもう一つの課題はろう付け強度を向上することにある。 少なくとも構造化された板金層に圧延油層が板金層の製造工程で既に存在して いなければ着けられるようにして少なくとも部分的に構造化された板金層が巻回 、積層あるいは絡み合わされて構成された金属ハニカム体を製造する本発明に基 づく方法は、板金層から構成されたハニカム体が圧延油に付着しているろう粉末 と接触させられ、次いでハニカム体がろう付け処理されることを特徴としている 。この本発明に基づく方法は、圧延油の完全な熱的および化学的処理並びに乾燥 工程が省かれるので特に経済的に実施できる。驚くべきことに、ろう粉末が圧延 油に直接付着している場合、ろう付け工程が向上したろう付け強度で実施できる ことが判明した。圧延油は好適には鉱性物質、脂肪物質および補助物質を含んだ 市販の圧延油である。板金層を巻回してハニカム体を形成する際、板金層間に典 型的な接触線が生じ、この接触線の近くに圧延油が毛管作用によって集められる 。従って正にこの部分にろう粉末と接触する際に多量のろうが付着して残り、こ の場所は接続にとってもその多量のろうが必要とされる。 ろう付着の際に補助的にろうの分布に良好な影響を与えるために、ハニカム体 の加熱によって部分的な熱的脱脂を行うことができる。その加熱温度および時間 は、揮発成分しか除去されず、特に接触線の近くになお十分な圧延油が残存する ように選定しなければならない。これによってろう粉末と接触する際にハニカム 体における露出面には僅かなろうしか残らず、接触線の部分には多量のろうが残 り、これは正に好ましいことである。 圧延油は通常の周囲条件のもとでは乾かないので、ろう粉末が流出することな しにハニカム体を長時間にわたって搬送することも衝撃にさらすこともできる。 好適にはろう粉末はハニカム体の少なくとも端面側に着けられる。ろう粉末の 付着は、ハニカム体が渦流床におけるろう粉末の集積部の中に漬けられることに よって行われる。渦流床へのハニカム体の浸漬深さに関係して、ハニカム体の軸 方向におけるろうの付着長さが異なるようにすることができる。 他の実施形態、特に厚肉のハニカム体に対しては、ハニカム体はその全長にわ たってろう粉末で被覆される。例えばニッケル基のろうが利用される。ろう粉末 の平均直径は好適には60μmより大きく、ろう粉末は40μmの最小粒径を有 している。 本発明の重要な観点は、ろう付け工程中にハニカム体が横に倒されて配置され 横側端面が自由にされていることにもある。ろう付け工程中にハニカム体を横に 倒して配置することによって、圧延油の粘性変化に基づいておよび温度が上昇し て圧延油が蒸発する際にもろう材料がハニカム体から流出しないことが保証され る。横に開いた端面を通しての真空引きおよび/又は保護ガスの供給は特に効果 的に可能となる。 本発明の他の有利な実施形態によれば、板金層が少なくとも60μm、特に少 なくとも80μm、好適には少なくとも110μmの厚さを有していることが提 案される。この板金層はハニカム体の公知の板金層よりも大きな厚さを有してい る。厚い板金層の場合、板金層とろうとの合金形成の影響は僅かである。好適に は本発明に基づく方法は、最大直径90mm、好適には最大直径70mmのハニ カム体において実施され、これによって、ハニカム体を横に倒して配置してろう 付けするろう付け工程中においてハニカム体の円形が変化しないことが保証され る。この場合、ハニカム体を包囲するケース、特に外被管が通常の材料厚さを有 していることから出発している。本発明に基づく方法を実施する際、高いろう摂 取が達成される。この工程中に発生するろうのくずは比較的僅かである。高いろ う摂取によって結合部における強いろう付けも行われ、これによって板金層の強 固な結合が達成される。もっともこの方法は非常に薄い板金層およびろう粉末の 非常に細かい粒度にも適用できる。 本発明によれば、少なくとも構造化された板金層に圧延油層が板金層の製造工 程で既に存在していなければ着けられるようにして少なくとも部分的に構造化さ れた板金層が巻回、積層あるいは絡み合わされて構成された金属ハニカム体を製 造する方法において、板金層から構成されたハニカム体が圧延油に付着している ろう粉末と接触させられ、次いでハニカム体がろう付け処理されることにより、 ハニカム体を有利に製造することができる。そのようにして60μm、特に少な くとも80μm、好適には少なくとも110μmの厚さを有する板金層を備えた ハニカム体を特に有利に経済的に製造することができる。このようなハニカム体 は特にオートバイ用の触媒担体として適している。 以下図面を参照して本発明に基づく方法とこの方法で製造された金属ハニカム 体の特徴および利点を詳細に説明する。 図1は部分的に仕上げ巻回されたハニカム体の斜視図、 図2はこのハニカム体の一部断面図である。 図1は特に排気ガス触媒の担体として使用されるようなハニカム体1の構造を 概略的に示している。波形板金2および平形板金3がスパイラル状に巻回され、 両板金2、3間に典型的な接触個所5、6が生じている。波形板金層2および又 は平形板金層3の表面は圧延油層で被覆されている。仕上げ巻回されたハニカム 体1は通路9によって互いに接続される第1の端面8aと第2の端面8bとを有 している。このハニカム体1はろう付着処理され、その工程中にろう粉末7がハ ニカム体の中に入れられる。ろう粉末7は特に粒径>60μm、好適には平均粒 径>63μmの粗いろうである。個々のろう粒子は圧延油に付着する。そのよう にしてろう粉末が被覆されたハニカム体は続いてろう付け処理される。 ろう粉末の付着は例えば国際特許出願公表第WO93/25339号明細書に 記載されているように渦流床によって行われる。 図2は波形板金層2と平形板金層3との典型的な接触個所を備えたハニカム体 1の一部を概略断面図で示している。波形板金層2および平形板金層3は圧延油 層4を有し、その中にろう粉末7が含まれている。ろう粉末7は例えば定着処理 のような別の処理工程を必要とすることなしに圧延油層4内にあるいはその表面 に付着している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.少なくとも構造化された板金層(2)に圧延油(4)層が板金層(2)の製 造工程で既に存在していなければ着けられるようにして少なくとも部分的に構造 化された板金層(2、3)が巻回、積層あるいは絡み合わされて構成され、一方 の端面(8a)から他方の端面(8b)まで延びる通路(9)を備えた金属ハニ カム体(1)を製造する方法において、板金層(2、3)から構成されたハニカ ム体(1)を圧延油(4)に付着しているろう粉末(7)と接触させ、次いでハ ニカム体(1)をろう付け処理することを特徴とする金属ハニカム体の製造方法 。 2.ハニカム体(1)をろう粉末と接触させる前に好適には100〜200℃の 温度に一時的に加熱し、露出面上の圧延油(4)の挿発成分を除去することを特 徴とする請求項1記載の方法。 3.ろう粉末(7)がハニカム体(1)の少なくとも一方の端面(8a、8b) に着けられることを特徴とする請求項1又は2記載の方法。 4.ろう粉末(7)がハニカム体(1)の全長にわたって着けられることを特徴 とする請求項3記載の方法。 5.ろう付け工程中にハニカム体(1)を横側の開放端面で倒すようにすること を特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の方法。 6.板金層(2、3)が少なくとも60μm、特に少なくとも80μm、好適に は少なくとも110μmの厚さを有していることを特徴とする請求項1ないし5 のいずれか1つに記載の方法。 7.少なくとも部分的に構造化された板金層(2、3)が最大直径90mm、好 適には最大直径70mmのハニカム体(1)の形に巻回、積層あるいは絡み合わ されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の方法。 8.ろう粉末(7)が少なくとも40μmの粒径および60μm以上、特に63 μmの平均粒径を有していることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つ に記載の方法。 9.ろう付け工程が真空中で行われることを特徴とする請求項1ないし8のいず れか1つに記載の方法。 10.ろう付け工程が保護ガス、特にアルゴンあるいは窒素のもとで行われるこ とを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1つに記載の方法。
JP51889798A 1996-10-17 1997-10-08 金属ハニカム体の製造方法 Expired - Fee Related JP3976789B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19642946A DE19642946A1 (de) 1996-10-17 1996-10-17 Metallischer Wabenkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19642946.3 1996-10-17
PCT/EP1997/005540 WO1998017431A1 (de) 1996-10-17 1997-10-08 Verfahren zur herstellung eines gelöteten metallischen wabenkörpers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001502243A true JP2001502243A (ja) 2001-02-20
JP3976789B2 JP3976789B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=7809057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51889798A Expired - Fee Related JP3976789B2 (ja) 1996-10-17 1997-10-08 金属ハニカム体の製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6199749B1 (ja)
EP (1) EP0932471B1 (ja)
JP (1) JP3976789B2 (ja)
KR (1) KR100328601B1 (ja)
CN (1) CN1076239C (ja)
AU (1) AU4945497A (ja)
BR (1) BR9712346A (ja)
DE (2) DE19642946A1 (ja)
IN (1) IN192598B (ja)
MY (1) MY119612A (ja)
RU (1) RU2154558C1 (ja)
TW (1) TW438640B (ja)
WO (1) WO1998017431A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19903184A1 (de) 1999-01-27 2000-08-03 Emitec Emissionstechnologie Metallfolienverbindung und Metallfolien-Lotkornfraktion für Metallfolien
DE19943878A1 (de) * 1999-09-14 2001-03-22 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zur Herstellung eines gesinterten Wabenkörpers
SE524648C2 (sv) * 2001-09-14 2004-09-14 Scania Cv Ab Behållaranordning, innefattande partikelfilter och katalysatorrenare, inrättad att anordnas i ett avgassystem för en förbränningsmotor
DE10200069A1 (de) * 2002-01-03 2003-07-24 Emitec Emissionstechnologie Wabenstruktur und Verfahren zu deren Beleimung und Belotung
DE102004021038A1 (de) * 2004-04-29 2005-11-24 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zur Herstellung einer hochtemperaturfesten Struktur
DE102004021037A1 (de) * 2004-04-29 2005-11-24 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zur Herstellung einer hochtemperaturfesten Struktur
CN100338394C (zh) * 2005-06-23 2007-09-19 罗添翼 用在燃气用具上的红外线金属蜂窝体燃烧器及其制作方法
DE102006026510B3 (de) * 2006-06-06 2007-05-24 Leinemann Gmbh & Co. Kg Flammensperreinsatz und Verfahren zu seiner Herstellung
CN102689066A (zh) * 2012-06-01 2012-09-26 青岛泰泓轨道装备有限公司 一种铝蜂窝芯材及蜂窝板的制备方法
US10401209B2 (en) 2016-06-22 2019-09-03 Abbott Laboratories Liquid level sensing apparatus and related methods

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2302746A1 (de) 1973-01-20 1974-07-25 Sueddeutsche Kuehler Behr Traegermatrix fuer einen katalytischen reaktor zur abgasreinigung bei brennkraftmaschinen, insb. ottomotoren von kraftfahrzeugen, sowie ein herstellungsverfahren
JP2545564B2 (ja) * 1987-12-28 1996-10-23 臼井国際産業株式会社 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体の製造方法
US5177960A (en) * 1988-12-13 1993-01-12 Usui Kokusai Sangyo Kabushiki Kaisha Metal-made carrier body for exhaust gas
JP2553733B2 (ja) * 1990-04-17 1996-11-13 昭和飛行機工業株式会社 耐熱構造体
EP0474909B1 (en) * 1990-09-13 1994-01-12 Nippon Steel Corporation Method of soldering honeycomb body
US5395599A (en) * 1991-08-01 1995-03-07 Nippon Yakin Kogyo Co., Ltd. Catalyst-carrying metallic carrier and production method thereof
WO1993002792A1 (en) * 1991-08-01 1993-02-18 Nippon Yakin Kogyo Co., Ltd. Metal carrier for carrying catalyst and method of making said carrier
DE4219145C1 (de) 1992-06-11 1994-03-17 Emitec Emissionstechnologie Verfahren und Vorrichtung zum Beloten eines metallischen Wabenkörpers
DE4231338A1 (de) * 1992-09-18 1994-03-24 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zum Beloten einer metallischen Struktur, insbesondere von Teilbereichen eines Wabenkörpers
JPH06106075A (ja) * 1992-09-22 1994-04-19 Usui Internatl Ind Co Ltd 排気ガス浄化用ハニカム体
JPH06210776A (ja) * 1993-01-08 1994-08-02 Mitsubishi Alum Co Ltd ハニカムパネルの製造方法
US5487865A (en) * 1993-04-08 1996-01-30 Corning Incorporated Method of making complex shaped metal bodies

Also Published As

Publication number Publication date
KR100328601B1 (ko) 2002-03-15
KR20000049185A (ko) 2000-07-25
CN1076239C (zh) 2001-12-19
TW438640B (en) 2001-06-07
JP3976789B2 (ja) 2007-09-19
EP0932471A1 (de) 1999-08-04
DE59707983D1 (de) 2002-09-19
US6199749B1 (en) 2001-03-13
MY119612A (en) 2005-06-30
EP0932471B1 (de) 2002-08-14
CN1233992A (zh) 1999-11-03
DE19642946A1 (de) 1998-04-23
IN192598B (ja) 2004-05-08
WO1998017431A1 (de) 1998-04-30
AU4945497A (en) 1998-05-15
BR9712346A (pt) 1999-08-31
RU2154558C1 (ru) 2000-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7601672B2 (en) High Al stainless steel sheet and honeycomb bodies employing them
JP4394448B2 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
CN100411708C (zh) 有电弧喷涂基材的催化剂部件及其制备方法
US8722566B2 (en) Honeycomb body having a metallic foil with an oxide coat, foil having an oxide coat and method for producing an oxide coat on a metallic foil
JP2001502243A (ja) ろう付けされた金属ハニカム体の製造方法
US20070178275A1 (en) Honeycomb structure and method for manufacturing honeycomb structure
JP2001190916A (ja) ハニカム構造体
CN101239331A (zh) 有电弧喷涂基材的催化剂部件及其制备方法
JPH0617559B2 (ja) アルミニウム被覆した低合金鋼フオイル
JP4908501B2 (ja) 金属線材フィラメントを含む不織布とその製造方法
JP2004169110A (ja) ステンレス鋼板及びそれを用いてなるハニカム構造体
JP3553424B2 (ja) セラミックハニカム構造体、セラミックハニカム触媒担体及びこれらを用いたセラミックハニカム触媒コンバータ
JP2004169111A (ja) 金属箔及びハニカム構造体
US20080069717A1 (en) High A1 stainless steel sheet and double layered sheet, process for their fabrication, honeycomb bodies employing them and process for their production
JP3076605B2 (ja) 触媒コンバータの製造方法
US20010016266A1 (en) Metallic carrier, for automobile exhaust gas purification, made of thin metal foil and method of producing the same
JPH11512027A (ja) 層状構成のシートを用いてろう付けされたハニカム本体を製造するためのプロセス
JP2857767B2 (ja) 粗面仕上金属箔および自動車の排ガス触媒担体
JP2002539929A (ja) 流入側の壁厚を低減した触媒体とその製造方法
JPS62183855A (ja) 自動車排ガス浄化装置用基体の製造法
JP3139519B2 (ja) 排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法
JP3879988B2 (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法
JP2004051674A (ja) コーティング材、ハニカム構造体及びその製造方法
US6617045B2 (en) Metallic carrier, for automobile exhaust gas purification, made of thin metal foil and method of producing the same
TWI742197B (zh) 載持觸媒用之基材及觸媒載體

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees