JP2001500219A - 自動車等の内燃機関の作動システム - Google Patents

自動車等の内燃機関の作動システム

Info

Publication number
JP2001500219A
JP2001500219A JP11507960A JP50796099A JP2001500219A JP 2001500219 A JP2001500219 A JP 2001500219A JP 11507960 A JP11507960 A JP 11507960A JP 50796099 A JP50796099 A JP 50796099A JP 2001500219 A JP2001500219 A JP 2001500219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
loop control
internal combustion
temperature
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11507960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4082744B2 (ja
Inventor
レムボルト ヘルムート
グロープ フェルディナント
メントゲン ディルク
シュトゥッツェンベルガー ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001500219A publication Critical patent/JP2001500219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4082744B2 publication Critical patent/JP4082744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • F02D41/3863Controlling the fuel pressure by controlling the flow out of the common rail, e.g. using pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1486Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor with correction for particular operating conditions
    • F02D41/1488Inhibiting the regulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D2041/1413Controller structures or design
    • F02D2041/1415Controller structures or design using a state feedback or a state space representation
    • F02D2041/1416Observer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/31Control of the fuel pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は自動車等の内燃機関のための燃料供給システム(1)に関するものである。この燃料供給システム(1)は、蓄積チャンバ(2)内への燃料の供給と該蓄積チャンバ(2)内での圧力(pist)の形成のためのポンプ(4,6)と、蓄積チャンバ(2)内の圧力(pist)の実際値(Upist)測定のための圧力センサ(9)と、蓄積チャンバ(2)内の圧力(pist)の制御のための圧力制御弁(10)を有し、さらに制御装置(11)は蓄積チャンバ(2)内の圧力を目標値(Upsoll)に閉ループ制御可能な手段を備えている。この制御装置(11)はさらに、蓄積チャンバ(2)内の圧力の閉ループ制御を開ループ制御によって切換られる手段を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車等の内燃機関の作動システム 従来の技術 本発明は、燃料が蓄積チャンバに供給され、該蓄積チャンバ内で圧力が形成さ れ、前記蓄積チャンバ内の圧力の実際値が測定され、前記蓄積チャンバ内の圧力 が目標値に閉ループ制御される、自動車等の内燃機関のための燃料供給システム の作動のための方法に関する。 さらに本発明は、蓄積チャンバ内への燃料の供給と該蓄積チャンバ内での圧力 の形成のためのポンプと、前記蓄積チャンバ内の圧力の実際値測定のための圧力 センサと、前記蓄積チャンバ内の圧力の制御のための圧力制御弁と、前記蓄積チ ャンバ内の圧力を目標値に閉ループ制御可能な手段を備えた制御装置とを有して いる、自動車等の内燃機関のための燃料供給システムに関する。 この種の燃料供給システムは、例えば直噴エンジンとの関連で公知である。そ こでは蓄積チャンバ内の燃料が高圧のもとで得られる。この蓄積チャンバ内の圧 力は、圧力制御弁を用いて所望の目標値に閉ループ制御される。燃料の内燃機関 の燃焼室への噴射に対しては、この燃焼室に所属する燃料噴射弁が開かれ、噴射 燃料が点火プラグを用いて点火される。この直噴エンジンのもとでは燃料噴射バ ルブが次のように配設されている。すなわち燃料が吸気管内に噴射されるのでは なく、直接燃焼室へ噴射されるように配設されている。 噴射すべき燃料量は、そのつどの燃料噴射弁が開かれている持続時間を用いて 設定される。この持続時間はこの場合蓄積チャンバ内の圧力に依存する。この圧 力が大きければ大きいほど、同じ燃料量の噴射に対する持続時間も短くなる。燃 料噴射に係わる持続時間の算出の際の蓄積チャンバ内の圧力の考慮のために、こ の蓄積チャンバには圧力センサ設けられ、この圧力センサを用いて蓄積チャンバ 内の圧力の実際値が測定される。 この圧力センサに欠陥がある場合には、この圧力センサからはエラーの含まれ た値が測定されるかあるいは測定自体が全く不可能となってしまう。そのため、 噴射すべき燃料の持続時間と燃料量の調量とが誤ったものになってしまう。 本発明の課題は、冒頭に述べたような燃料供給システムとその作動方法におい て、圧力センサに欠陥が生じた場合にも、補正された燃料噴射が可能となるよう に改善を行うことである。 上記課題は本発明により、蓄積チャンバ内の圧力の閉ループ制御が開ループ制 御によって切換られるよう にして解決される。また上記課題は本発明により、制御装置が、蓄積チャンバ内 の圧力の閉ループ制御を開ループ制御によって切換られる手段を備えているよう に構成されて解決される。 例えば圧力センサに欠陥が生じた場合には、蓄積媒体内の圧力を所望の目標値 に設定する閉ループ制御が開ループ制御に置き換えられる。この開ループ制御に よって、噴射すべき燃料量の調量の際に十分正確な燃料噴射がさらに保証される まで蓄積チャンバ内の圧力を考慮することが可能となる。欠陥のある圧力センサ によって測定された蓄積チャンバ内の圧力の実際値は、噴射すべき燃料量の閉ル ープ制御のもとではもはや考慮されない。その代わりにこの閉ループ制御が切換 られ、噴射すべき燃料量の調量のもとで考慮すべき蓄積チャンバ内の圧力の開ル ープ制御によって供給される。 本発明の有利な実施例によれば、蓄積チャンバ内の圧力の閉ループ制御のエラ ーが識別され、該エラーの識別の後で当該閉ループ制御が遮断され、開ループ制 御が投入される。特にこの場合圧力センサの欠陥は、妥当性チェックによって識 別されてもよい。例えば圧力制御弁を制御する信号が、圧力センサから供給され た信号と比較されてもよい。これらの信号が比較的長い期間に亘って相互に著し くずれた場合には、そこからエラーが推論される。蓄積チャンバ内の圧力の閉ル ープ制御に関するエラーの識別の後では、この閉ループ制御の開ループ制御によ る切換が行われる。このようにして、閉ループ制御の開ループ制御による切換の 必要性が識別されることが保証され、そのような切換が確実に実施される。 本発明の別の有利な実施例によれば、蓄積チャンバ内の圧力の閉ループ制御が 監視モジュールによって切換えられる。この閉ループ制御を切換える開ループ制 御部は、監視モジュールを有している。この監視モジュールは、多くの入力信号 からそのつどの目下の内燃機関作動状態を求める。この作動状態に依存して、出 力信号が形成され、この出力信号は内燃機関の特性量を表す。この出力信号は、 例えば圧力センサの欠陥の際に蓄積チャンバ内の圧力をシミュレートするのに利 用されてもよい。 この監視モジュールを用いることによって、蓄積チャンバ内の圧力の閉ループ 制御の欠陥の際に用いられる開ループ制御が実現可能となる。 特に有利には、この監視モジュールによって温度補償が実施される。特に蓄積 チャンバ内の圧力を制御する圧力制御弁の温度は、内燃機関の作動中に高まる傾 向が比較的強く、特に制御によって圧力制御弁が開かれている時に顕著となる。 このことは圧力制御弁の通流開口部の断面積も変化させることに結び付く。そし てこれは圧力制御弁を通って流れる燃料量の変化を引 き起こし、蓄積チャンバ内の圧力に直接作用し、ひいては噴射される燃料量にも 影響を与える。 エラーなしで作動している圧力センサのもとでは、このような変化が所望圧力 と蓄積チャンバ内の圧力実際値との目標/実際値比較によって保証され、蓄積チ ャンバ内の圧力の所定の閉ループ制御によって保証される。それに対して圧力セ ンサが故障している場合には、この閉ループ制御を切換える開ループ制御のもと で温度補償が監視モジュールを用いて実施される。その際この監視モジュールに よって、例えば多数の入力信号から、圧力制御弁の温度ないしは温度変化に相応 する出力信号が求められる。そこからは圧力制御弁の通過開口部の断面積に生じ た変化が推論可能である。この場合相応の補償も導出可能である。このような温 度補償は、圧力制御弁の制御の際に考慮可能であり、また噴射すべき燃料量の調 量の際にも考慮可能である。 本発明の別の有利な実施例によれば、蓄積チャンバ内の圧力の開ループ制御に 対して、温度依存係数と結合される供給電圧が供給される。この供給電圧は圧力 制御弁に印加される。この供給電圧が温度依存性の係数によって変更された場合 には、それによって圧力制御弁の温度変動も補償される。 本発明の別の有利な実施例によれば、蓄積チャンバ内の圧力の開ループ制御及 び/又は閉ループ制御に対して、温度依存係数と結合される開ループ制御電圧が 供給される。この開ループ制御電圧によって圧力制御弁が制御される。通流開口 部の断面積は、この制御によって圧力制御弁の開いた状態で開ループ制御電圧に 依存している。この開ループ制御電圧は圧力制御弁を通って流れる燃料量に相応 している。この開ループ制御電圧が温度依存性係数によって変更された場合には 、それによって、制御された状態で変化した圧力制御弁の温度も補償される。 さらに別の有利な実施例によれば、この係数が蓄積チャンバ内の圧力を制御す る圧力制御弁の温度特性に依存して求められる。その際特に有利には、圧力制御 弁の温度特性がこの圧力制御弁のコイルの温度特性に依存して求められる。圧力 制御弁の通流開口部は、電磁的に制御される。その際この通流開口部の断面積が 大きければ大きいほど、圧力制御弁を制御する開ループ制御電圧は小さくなる。 この開ループ制御電圧が大きい場合には、比較的高い電流が圧力制御弁のコイル を流れる。このことはコイルの加熱を引き起こす。このコイルの加熱もコイルの 電気抵抗に変化を生ぜしめる。このこともコイルを流れる電流に変化を引き起こ し、それと共に圧力制御弁の通流開口部の断面積に変化をもたらす。このコイル の温度特性が温度依存性の係数の枠内で考慮されるならば、通流開口部断面積の 温度に依存した変化の補償が達成可能となる。特にコイルの加熱の影響は次のこ とによって回避される。す なわちその加熱が、開ループ制御電圧の検出の際にこれに作用する相応の係数に よって考慮されることにより回避される。 特に有利には、温度依存性の係数が供給電圧によって除算される。これにより 、供給電圧の変動が当該係数に作用しないことが達成される。 本発明の別の有利な実施例は従属請求項に記載される。特に本発明のさらなる 特徴やその適用性及び利点は以下の明細書で本発明の実施例と共に図面に基づい て詳細に説明する。 図1は、自動車の内燃機関に対する本発明による燃料供給システムの概略的な ブロック回路図である。 図2aは、図1の燃料供給システムの本発明による開ループ制御及び/又は閉 ループ制御の第1実施例を概略的に示した図である。 図2bは、図1の燃料供給システムの本発明による開ループ制御及び/又は閉 ループ制御の第2実施例を概略的に示した図である。 実施例 図1には燃料供給システム1が示されている。この燃料供給システムは、自動 車の内燃機関への適用のために設けられるものである。 この燃料供給システム1は、蓄積チャンバ2を有しており、この蓄積チャンバ 2内へはタンク3から、圧力制御弁5を備えた第1のポンプ4と過圧弁7を備え た第2のポンプ6を用いて燃料が供給される。蓄積チャンバ2は、燃料噴射弁8 にも接続されており、この燃料噴射弁によって燃料が内燃機関の所属の燃焼室へ 噴射可能である。これらの燃料噴射弁8は、有利には燃焼室に直接設けられてい る。それにより燃料は燃焼室内へ直接噴射される。 蓄積チャンバ2内の実際の圧力pistは、該チャンバに接続された圧力センサ 9によって測定可能である。この圧力センサ9は出力電圧として、実際の圧力pist に相応する実際値Upistを形成する。 さらに前記蓄積チャンバ2には圧力制御弁10が接続されている。この制御弁 の開いた状態で、燃料が通流開口部を介してタンク3に戻される。この圧力制御 弁10はコイルを有しており、そのプランジャが圧力制御弁10の通流開口部内 へ挿入されている。この通流開口部の断面積は、このプランジャの位置によって 変化する。その際このプランジャの位置は、圧力制御弁10に印加される開ルー プ制御電圧Upに依存する。これはアナログ制御か又はクロック制御されてもよ い。 圧力制御弁10の開ループ制御電圧Upは、制御装置11によって形成される 。この制御装置11には入力信号として実際値Upistが供給されている。さらに この制御装置11には多数の入力信号12が供給されており、これらの信号は内 燃機関のそのつどの動作状態 を特徴付けるものである。 内燃機関の作動中は燃料が2つのポンプ4,6によって蓄積チャンバ2内に吐 出され、それによって蓄積チャンバ2内では圧力pistが形成される。この圧力 pistは、圧力センサ9によって測定され、制御装置11に実際値Upistとして 転送される。制御装置11は圧力制御弁10を用いて蓄積チャンバ2内の圧力pist を制御する。このことは図2a、bに基づいて以下でさらに詳細に説明する 。さらに制御装置11は燃料噴射弁8を制御しており、それによって燃料が蓄積 チャンバ2から内燃機関の燃焼室内へ噴射される。この燃料は点火プラグを用い て燃焼室内で点火され燃焼される。 図2aには、蓄積チャンバ2内の実際の圧力pistの開ループ制御及び/又は閉 ループ制御が表されている。この開ループ制御及び/又は閉ループ制御は、相応 の手段によって制御装置11内で実現される。 アクセルペダルの位置とそれに基づくドライバの意向を表す負荷信号γと、内 燃機関の回転数を表す信号nMとからは、特性マップ13を介して蓄積媒体2内 の圧力に対する目標値Upsollを表す出力信号が形成される。この目標値Upsoll は実際値Upistと比較され、その差分が制御器14に供給される。この制御器1 4は、そこから出力信号を形成し、この出力信号は目標値Upsollに加算され開 ループ制御電圧Upに結合され る。この場合この出力信号は次のように制御器14によって形成される。すなわ ち生じた開ループ制御電圧Upが圧力制御弁10を直接次のように制御するよう に形成される。すなわち蓄積チャンバ2内の圧力pistの実際値Upistが直接、 目標値Upsollに相応する圧力に相応するように制御される。 図2aには圧力制御弁10が、制御に用いられる出力段15とコイルを表す抵 抗16によって表されている。開ループ制御電圧Upはこの出力段15に印加さ れ、それによってこの開ループ制御電圧Upに相応する電流が抵抗16を流れる 。この開ループ制御電圧Upの変化は、前述した電流の変化に作用し、このこと はプランジャがコイル内でこの電流変化に相応する距離だけシフトすることに結 び付く。このことは、圧力制御弁10の通流開口部の断面がさらに開かれたり遮 蔽されることに結び付く。このようにして多かれ少なかれ燃料が蓄積チャンバ2 からタンク3に流出し、このことは同時に蓄積チャンバ2内の実際の圧力pist の低減又は上昇にも関与する。 抵抗16を介して流れる電流によってコイル自体も加熱する。その際この加熱 の程度は、つまりコイルの温度とそれに伴う圧力制御弁10の温度は、この電流 に依存し、開ループ制御電圧Upとその変化にも依存している。制御器14から の開ループ制御電圧Up又は特性マップ13による開ループ制御電圧Upが変化し た 場合には、コイルの温度と共に抵抗16も変化する。しかしながらこの抵抗16 の変化は、同時に次のことにも結び付く。すなわち抵抗16を流れる電流とコイ ルを流れる電流の変化にも結び付く。このこと自体は、蓄積チャンバ2内の圧力 pistの変化も引き起こす。 しかしながら図2aに示されているそして説明される目標−実際値比較によっ て、前述した蓄積チャンバ2内の圧力pistの変化が制御される。抵抗16の温 度の変化に依存せずに制御器14によって蓄積チャンバ2内の圧力pistが目標 値Upsollによって設定される圧力に閉ループ制御される。 図には示されていない形式で制御装置11によって、圧力制御弁10を制御す る開ループ制御電圧Upが、圧力センサ9によって形成された実際値Upistと比 較される。この比較は内燃機関の始動の際に及び/又は散発的に及び/又は周期的 に実施され得る。前述した信号が比較的長い期間に亘って実質的に相互にずれて いる場合には、制御装置11はそこから圧力センサ9の欠陥を推論する。前述し た比較に対して選択的又は付加的にさらに妥当性チェックの別の手段を講じるこ とも考えられる。これによれば制御装置11は圧力センサ9の補正機能を検査し 識別することが可能となる。 制御装置11から圧力センサ9の欠陥が識別された場合には、図2aに示され ている蓄積チャンバ2内の圧力の閉ループ制御、特に制御器14が遮断される。 この制御器14は、それによって出力信号をもはや生成しない。このことは、開 ループ制御電圧Upが目標値に相応していること、つまり開ループ制御電圧が実 際値Upistに影響されずに出力段15に印加されることに結び付く。 蓄積チャンバ2内の圧力の前記閉ループ制御は、開ループ制御によって切換え られる。このことは当該閉ループ制御の遮断の後で、蓄積チャンバ2内の圧力の 開ループ制御が投入されることを意味し、これによって閉ループ制御が置換され る。この開ループ制御による切換も制御装置11によって実施される。 蓄積チャンバ2内の圧力の開ループ制御に対しては、監視モジュール17が設 けられている。この監視モジュール17には、内燃機関及び/又は自動車の作動 状態を特徴付ける多数の入力信号が供給される。例えばこれらは、負荷信号γ、 内燃機関の回転数nM、自動車の速度、冷却水の温度、吸入空気などの温度であ る。これらの入力信号から監視モジュールは出力信号を形成し、この出力信号は 結合回路18を介して係数kとして圧力制御弁10に作用する。 監視モジュール17を用いて温度補償は実施される。このことは、圧力センサ 9に欠陥が生じ制御器14が遮断された際に、圧力制御弁10の温度変化がこの 監視モジュール17によって補償されることを意味する。すなわちこの監視モジ ュール17による相応の係 数kの生成によって、圧力制御弁10の温度変化が補償される。 この目的のために圧力制御弁10の温度変化が監視モジュール17の入力信号 を用いてシミュレートされる。数学的な関係は以下に示すとおりである。: 図2aに示されているように、圧力制御弁10に供給電圧Upが印加されると 以下のことが成り立つ。すなわち圧力制御弁10は、 pist/bar=c×i/Ampere との関連で1つの特性曲線を有する。コイル電流iに対しては以下の関係が成り 立つ。 i/Ampere=Up×UO/volt×k×1/R/Ohm 制御電圧Upは、この場合以下のように通常の制御量を示す。 Up=Up’/Upmax (0≦Up≦1) 抵抗Rに対しては以下の関係が成り立つ。 R=RO×(1+α×ΔT) これにより総体的に以下の関係式が成り立つ。 pist/bar=c×Up×UO/Volt×k×1/(RO×(1+ α×ΔT))/Ohm (式1) 前記値cは、圧力制御弁10の特性曲線から既知である。前記Upは、特性マ ップ13によって生成され、相応に遮断された制御器14に基づいてUpsollに 等しい。前記UOは、自動車の供給電圧である。前記ROは抵抗16の基準値であ り、所定の温度のもとで有し ている。前記αは定数であり、これによって抵抗Rが基準値ROから出発して圧 力制御弁10の温度変化ΔTのもとで変化する。 圧力制御弁10の温度変化ΔTは、監視モジュール17によって熱勘定計算を 用いて監視モジュール17の入力信号から算出される。その際には油圧による熱 損失が関与する。これは圧力制御弁10内に生じこれは燃料の加熱に結び付く。 この場合例えば内燃機関のホットスタートの際に熱が放散されることもあり得る 。さらに圧力制御弁10の電気的な熱損失と周辺環境との熱交換も関与する。こ れらの全ての熱の関与が入力信号から算出可能で、それによって総体的なΔTが 求められる。 監視モジュール17は、係数kを次のように形成する。すなわち前記式1の温 度依存性が、つまり項(1+α×ΔT)が補償されるように形成される。この場 合は、k=(1+α×ΔT)におかれる。このことは式1から以下の関係式が成 り立つことに結び付く。 pist/bar=c×Up×UO/Volt×1/RO/Ohm(式2) それにより蓄積チャンバ2内の圧力pistは、開ループ制御電圧Upに線形的に依 存する。圧力制御弁10の温度依存性はこれによって補償される。 図2aでは係数kが次のことによって補償に結び付けられている。すなわち供 給電圧UOと結合させることによって結び付けられている。つまり供給電圧UOは 係 数kだけ変更される。すなわち図2aでは蓄積チャンバ2内の圧力の開ループ制 御が供給電圧UOの温度依存性の補償によって達成されている。 図2bでは蓄積チャンバ2内の実際の圧力pistの開ループ制御及び/又は閉ル ープ制御が表されている。この開ループ制御及び/又は閉ループ制御は、制御装 置11内の相応の手段によって実現されている。 図2bの開ループ制御及び/又は閉ループ制御は、係数kの入力結合の点での み図2aの開ループ制御及び/又は閉ループ制御と異なっている。この理由から 同じ構成部材又は同じ機能部分には同じ符号が付されている。故にこの図2bで は説明の重複を避けるために図2aとの相違点に絞って説明を加える。 図2bでは係数kが、開ループ制御電圧Upに結合されることによって補償に 結び付けられている。従って開ループ制御電圧Upは係数kだけ変更される。す なわちこの図2bでは蓄積チャンバ2内の圧力の開ループ制御が、開ループ制御 電圧Upの温度依存性の補償によって達成されている。 さらに図2aと図2bでは係数kを係数k’に置き換えることも可能である。 それに対して以下の式が成り立つ。 k’ =k/UO/volt このことは次のことによって達成可能である。すなわち図2aと図2bの結合回 路18において係数kが供 給電圧UOによって除算されることによって達成可能である。図2bではこの目 的のために供給電圧UOが結合回路18に供給される必要がある。 前記式2からは以下の式が得られる。 Pist/bar=c×Up×1/RO/Ohm これにより供給電圧UOの変動の影響を補償することが可能になる。 開ループ制御電圧Upがアナログ電圧であるならば、係数kないしk’は、作 用に直接関与し得る。開ループ制御電圧Upがクロック制御された電圧であるな らば、最終的にアナログ開ループ制御電圧Upに相応する電圧平均値がそこから 得られる。この場合係数kないしk’は、クロック比の相応の変更によって作用 に関与し得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ディルク メントゲン ドイツ連邦共和国 D―71701 シュヴィ ーバーディンゲン コルベルガー ヴェー ク 3/1 (72)発明者 ハインツ シュトゥッツェンベルガー ドイツ連邦共和国 D―71665 ファイヒ ンゲン シュヴァープシュトラーセ 19 /2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 燃料が蓄積チャンバ(2)に供給され、該蓄積チャンバ(2)内で圧力( Pist)が形成され、前記蓄積チャンバ(2)内の圧力(Pist)の実際値(Upi st )が測定され、前記蓄積チャンバ(2)内の圧力が目標値(Upsoll)に閉ル ープ制御される、自動車等の内燃機関のための燃料供給システム(1)の作動の ための方法において、 前記蓄積チャンバ(2)内の圧力の閉ループ制御が開ループ制御によって切換 られることを特徴とする、自動車等の内燃機関の作動のための方法。 2. 前記蓄積チャンバ(2)内の圧力の閉ループ制御のエラーを識別し、該エ ラーの識別の後で当該閉ループ制御を遮断し、開ループ制御を投入する、請求項 1記載の自動車等の内燃機関の作動のための方法。 3. 前記蓄積チャンバ(2)内の圧力の閉ループ制御を監視モジュール(17 )によって切換られる、請求項1又は2記載の自動車等の内燃機関の作動のため の方法。 4. 前記監視モジュール(17)によって温度補償を実施する、請求項3記載 の自動車等の内燃機関の作動のための方法。 5. 前記蓄積チャンバ(2)内の圧力の開ループ制御に対して、温度依存係数 (k)と結合される供給電 圧(UO)が供給される、請求項1から4いずれか1項記載の自動車等の内燃機 関の作動のための方法。 6. 前記蓄積チャンバ(2)内の圧力の開ループ制御及び/又は閉ループ制御 に対して、温度依存係数(k)と結合される開ループ制御電圧(Up)が供給さ れる、請求項1から5いずれか1項記載の自動車等の内燃機関の作動のための方 法。 7. 前記係数(k)は、前記蓄積チャンバ内の圧力を制御する圧力制御弁(1 0)の温度特性に依存させて求める、請求項5又は6記載の自動車等の内燃機関 の作動のための方法。 8. 前記圧力制御弁(10)の温度特性を、当該圧力制御弁(10)のコイル の温度特性に依存させて求める、請求項7記載の自動車等の内燃機関の作動のた めの方法。 9. 前記温度依存係数(k)を供給電圧(UO)によって除算する、請求項5 〜8いずれか1項記載の自動車等の内燃機関の作動のための方法。 10. 前記温度依存係数(k)を、内燃機関の回転数及び/又は自動車の速度、 及び/又は冷却水の温度、及び/又は吸入空気の温度に依存して形成する、請求項 5〜9いずれか1項記載の自動車等の内燃機関の作動のための方法。 11. 計算装置、例えばマイクロプロセッサ上で実行可能であり請求項1〜1 0に記載の方法の実施に適し たプログラムが記憶されている、自動車などの内燃機関の制御装置(11)用の ROMなどの電気的記憶媒体。 12. 蓄積チャンバ(2)内への燃料の供給と該蓄積チャンバ(2)内での圧 力(pist)の形成のためのポンプ(4,6)と、 前記蓄積チャンバ(2)内の圧力(pist)の実際値(Upist)測定のための圧 力センサ(9)と、 前記蓄積チャンバ(2)内の圧力(pist)の制御のための圧力制御弁(10 )と、 前記蓄積チャンバ(2)内の圧力を目標値(Upsoll)に閉ループ制御可能な 手段を備えた制御装置(11)とを有している、自動車等の内燃機関のための燃 料供給システム(1)において、 前記制御装置(11)が、蓄積チャンバ(2)内の圧力の閉ループ制御を開ル ープ制御によって切換られる手段を備えていることを特徴とする、自動車等の内 燃機関のための燃料供給システム。 13. 前記制御装置(11)は、例えば圧力センサ(9)のエラーを識別可能 でかつ閉ループ制御を遮断可能でかつ開ループ制御を投入可能な手段を備えてい る、請求項12記載の燃料供給システム。 14. 前記蓄積チャンバ(2)内の圧力の開ループ制御に対して、供給電圧( UO)が温度依存性の係数(k)と結合可能である、請求項12又は13記載の 燃料 供給システム。 15. 前記蓄積チャンバ(2)内の圧力の開ループ制御及び/又は閉ループ制御 に対して、制御電圧(Up)が温度依存性の係数(k)と結合可能である、請求 項12又は13記載の燃料供給システム。 16. 前記制御装置(11)は、温度特性、特に圧力制御弁(10)のコイル の温度特性を開ループ制御の際に考慮できる手段を備えている、請求項12〜1 5いずれか1項記載の燃料供給システム。
JP50796099A 1997-07-08 1998-06-09 自動車等の内燃機関の作動システム Expired - Fee Related JP4082744B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19729101A DE19729101A1 (de) 1997-07-08 1997-07-08 System zum Betreiben einer Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
DE19729101.5 1997-07-08
PCT/DE1998/001565 WO1999002837A1 (de) 1997-07-08 1998-06-09 System zum betreiben einer brennkraftmaschine insbesondere eines kraftfahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001500219A true JP2001500219A (ja) 2001-01-09
JP4082744B2 JP4082744B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=7834988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50796099A Expired - Fee Related JP4082744B2 (ja) 1997-07-08 1998-06-09 自動車等の内燃機関の作動システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6209521B1 (ja)
EP (1) EP0925434B1 (ja)
JP (1) JP4082744B2 (ja)
KR (1) KR100696085B1 (ja)
DE (2) DE19729101A1 (ja)
WO (1) WO1999002837A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002339787A (ja) * 2001-05-17 2002-11-27 Bosch Automotive Systems Corp 蓄圧式燃料噴射装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2298305A1 (en) * 1999-07-07 2001-01-07 Jason Edward Yost System for detecting fuel injection timing
DE10016900C2 (de) * 2000-04-05 2003-06-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Steuerung einer direkteinspritzenden Brennkraftmaschine
US7007676B1 (en) 2005-01-31 2006-03-07 Caterpillar Inc. Fuel system
WO2007083404A1 (ja) * 2006-01-20 2007-07-26 Bosch Corporation 内燃機関の燃料噴射システム
JP4657140B2 (ja) * 2006-04-24 2011-03-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 エンジンの燃料供給装置
US7640078B2 (en) * 2006-07-05 2009-12-29 Advanced Energy Industries, Inc. Multi-mode control algorithm
DE102006045923A1 (de) * 2006-08-18 2008-02-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung eines Raildruck-Sollwertes
JP4420097B2 (ja) * 2007-10-02 2010-02-24 株式会社デンソー 噴射異常検出装置及び燃料噴射システム
DE102008004877A1 (de) * 2008-01-17 2009-07-23 Robert Bosch Gmbh Stromberechnungseinheit, Stromberechnungssystem und Stromberechnungsverfahren
GB0908113D0 (en) 2009-05-12 2009-06-24 Goodrich Control Sys Ltd Metering valve control
DE102009050469B4 (de) * 2009-10-23 2015-11-05 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Steuerung und Regelung einer Brennkraftmaschine
JP5191983B2 (ja) * 2009-12-16 2013-05-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の診断装置
US8707932B1 (en) * 2010-08-27 2014-04-29 Paragon Products, Llc Fuel transfer pump system
JP5387538B2 (ja) * 2010-10-18 2014-01-15 株式会社デンソー 筒内噴射式内燃機関のフェールセーフ制御装置
US10738727B2 (en) 2015-02-03 2020-08-11 Paragon Products, Llc Electric pump pressure sensorless electronic pressure limiting and flow leveling system
DE102018217327B4 (de) * 2018-10-10 2023-10-12 Vitesco Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Plausibilisierung der Funktionsfähigkeit eines Hochdrucksensors einer Hochdruckkraftstoffeinspritzvorrichtung eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4082066A (en) * 1976-05-03 1978-04-04 Allied Chemical Corporation Modulation for fuel density in fuel injection system
GB1597129A (en) * 1976-12-20 1981-09-03 Gen Electric Gas turbine engine control system
US4841936A (en) * 1985-06-27 1989-06-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection control device of an internal combustion engine
US4903669A (en) * 1989-04-03 1990-02-27 General Motors Corporation Method and apparatus for closed loop fuel control
JPH0569374U (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 富士重工業株式会社 筒内直噴式エンジンの異常警告装置
JP3060266B2 (ja) * 1992-11-09 2000-07-10 株式会社ユニシアジェックス エンジンの燃料供給装置
US5493902A (en) * 1994-03-02 1996-02-27 Ford Motor Company On-board detection of pressure regulator malfunction
DE4446277B4 (de) * 1994-12-23 2007-04-19 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffversorgungssystem für eine Brennkraftmaschine
US5492099A (en) * 1995-01-06 1996-02-20 Caterpillar Inc. Cylinder fault detection using rail pressure signal
JP3449041B2 (ja) * 1995-06-02 2003-09-22 株式会社デンソー 内燃機関の燃料供給装置
DE19548278B4 (de) * 1995-12-22 2007-09-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002339787A (ja) * 2001-05-17 2002-11-27 Bosch Automotive Systems Corp 蓄圧式燃料噴射装置
JP4566450B2 (ja) * 2001-05-17 2010-10-20 ボッシュ株式会社 蓄圧式燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0925434A1 (de) 1999-06-30
WO1999002837A1 (de) 1999-01-21
US6209521B1 (en) 2001-04-03
KR20000068451A (ko) 2000-11-25
DE59806437D1 (de) 2003-01-09
DE19729101A1 (de) 1999-01-14
EP0925434B1 (de) 2002-11-27
KR100696085B1 (ko) 2007-03-20
JP4082744B2 (ja) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001500219A (ja) 自動車等の内燃機関の作動システム
US6725826B2 (en) Mixture adaptation method for internal combustion engines with direct gasoline injection
KR101154128B1 (ko) 내연 기관 제어 방법 및 장치
KR101251369B1 (ko) 내연 기관의 연료 전달 장치를 제어하기 위한 방법
US5044331A (en) Air-fuel ratio control method for an internal combustion engine having spark plugs with heaters
US6718960B2 (en) Diagnostic apparatus for gas mixture supply apparatus and diagnostic method thereof
US7451036B2 (en) Control apparatus and control method for internal combustion engine
CN102200067B (zh) 用于内燃机的燃料供给控制设备及其燃料供给控制方法
US20100280735A1 (en) Method and Device for Controlling at Least One Glow Plug of a Motor Vehicle
KR101128653B1 (ko) 내연 기관 제어 방법
JP4700258B2 (ja) 混合気形成を診断する方法および混合気形成を診断する電子制御装置
JP2002541383A (ja) 内燃機関の制御方法及び装置
US20100018962A1 (en) Temperature control device for a fuel heater element
JP3941853B2 (ja) 燃料噴射制御装置
KR100629673B1 (ko) 엔진의 연료 공급 장치
CA2522340A1 (en) Capillary heating control and fault detection system and methodology for fuel system in an internal combustion engine
US6997161B2 (en) Control apparatus and control method for internal combustion engine
GB2382668A (en) Fuel supply control means for an internal combustion engine
US4974444A (en) Electronically controlled engine throttle plate adjustment
EP1441119A8 (en) Fuel injection system for internal combustion engine
US5701877A (en) Heater controller for an air-fuel ratio sensor
US5289809A (en) Internal combustion engine control apparatus
JP2003201896A (ja) エンジンの燃料供給装置
JP2764515B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2003206800A (ja) 内燃機関の燃料システムの駆動方法、コンピュータプログラムおよび内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070131

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071025

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees