JP2001357430A - 紙幣処理機 - Google Patents

紙幣処理機

Info

Publication number
JP2001357430A
JP2001357430A JP2000177776A JP2000177776A JP2001357430A JP 2001357430 A JP2001357430 A JP 2001357430A JP 2000177776 A JP2000177776 A JP 2000177776A JP 2000177776 A JP2000177776 A JP 2000177776A JP 2001357430 A JP2001357430 A JP 2001357430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
denomination
storage
stored
banknote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000177776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3918406B2 (ja
Inventor
Kazuya Nakayama
和哉 中山
Tetsuji Kawasaki
川崎  哲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2000177776A priority Critical patent/JP3918406B2/ja
Publication of JP2001357430A publication Critical patent/JP2001357430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3918406B2 publication Critical patent/JP3918406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙幣を収納する循環式収納庫、補充庫、回収
庫の個数を低減し、小型化、低価格化した紙幣処理機を
提供することを目的とする。 【解決手段】 紙幣処理機1は、入金部5、出金部6、
鑑別部13、複数の金種紙幣を混合して収納する循環式
金種混合収納庫14、循環式特定金種収納庫15、補充
用および回収用を兼ねた補充回収庫10、出金リジェク
ト庫8および補充リジェクト庫12を備えるよう構成し
たことにより、金種紙幣の種類数に対応した個数の循環
式収納庫、補充庫、回収庫を別々に備える必要がないた
め小型化かつ低価格化を可能とした。また、出金処理時
に、循環式金種混合収納庫14から繰り出した出金に不
要な金種紙幣を補充回収庫10に一時的に収納し、出金
終了後などの処理空き時間に戻すようにして循環式金種
混合収納庫14に収納されている出金用紙幣の減少を抑
えるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は出金処理のために入
金処理で既に収納した紙幣を再利用する循環式紙幣収納
庫を用いた循環式の紙幣処理機に関し、特に銀行などの
金融施設、競馬などの公営競技施設などに設置して紙幣
の入出金処理を行う小型の紙幣処理機に関する。
【0002】
【従来の技術】銀行などにおける紙幣の自動的な預け入
れもしくは払い出しおよび競馬など公営競技場における
投票券などの購入や勝券などの払い戻しに際し、紙幣の
入出金処理を行う紙幣処理機が利用されている。
【0003】ここで、従来の紙幣処理機について図を用
いて説明する。図7は従来の紙幣処理機の概略構成を示
す側断面図である。この図7において、紙幣処理機10
1は、その機筐102の利用者側に面する正面に利用者
用の紙幣入金口103および紙幣出金口104を備え、
機筐102の背面側にはオペレータ用の紙幣補充口10
5、収納紙幣回収口106、出金リジェクト紙幣回収口
107および補充リジェクト紙幣回収口108が備えら
れている。
【0004】また、機筐102の内部には、紙幣入金口
103に連絡され紙幣入金口103から投入された複数
の紙幣を1枚ずつに分離して順次繰り出す入金部10
9、この入金部109から繰り出された紙幣を鑑別する
鑑別部110と、この鑑別部110で鑑別された入金紙
幣を金種別に順次積み重ねて収納すると共に出金時に入
金処理で既に収納した紙幣を1枚ずつ分離して順次繰り
出す紙幣用循環式収納庫が備えられている。ここでは、
千円を想定する第1金種、二千円を想定する第2金種、
五千円を想定する第3金種、および万円を想定する第4
金種のための第1金種紙幣用循環式収納庫111、第2
金種紙幣用循環式収納庫112、第3金種紙幣用循環式
収納庫113および第4金種紙幣用循環式収納庫114
が設けられている。
【0005】また、機筐102の背面側には、出金時に
鑑別部110で不適格と判定された紙幣を収納する出金
リジェクト庫115を備え、機筐102の正面側には、
出金時に鑑別部110で適格と判定された紙幣を順次積
み重ねて一括して紙幣出金口104に投出する出金部1
16を備えている。
【0006】さらに、第1ないし第4金種紙幣用循環式
収納庫111,112,113,114への紙幣補充時
にオペレータが紙幣補充口105から補充した紙幣を1
枚ずつ分離して順次繰り出す補充庫117と、補充時に
鑑別部110で不適格と判定された紙幣を収納する補充
リジェクト庫118とを備えている。また、紙幣処理機
101に収納されている紙幣の回収時に、第1ないし第
4金種紙幣用循環式収納庫111,112,113,1
14から繰り出した紙幣を順次積み重ねて収納する回収
庫119が備えられている。
【0007】このような構成を有する紙幣処理機101
において、入金処理を行うときには、紙幣入金口103
から投入された複数の紙幣は、入金部109で1枚ずつ
に分離されて順次繰り出され、鑑別部110で順次鑑別
される。この鑑別部110による鑑別結果に応じて鑑別
済みの紙幣を対応する金種の循環式収納庫、すなわち第
1金種紙幣用循環式収納庫111、第2金種紙幣用循環
式収納庫112、第3金種紙幣用循環式収納庫113お
よび第4金種紙幣用循環式収納庫114のいずれか1つ
に積み重ね収納される。鑑別部110にて不適格と判定
された紙幣は、出金部116へ搬送され、紙幣出金口1
04より出金される。
【0008】出金処理の場合には、該当金種の紙幣が1
枚ずつ必要枚数分だけ第1ないし第4金種紙幣用循環式
収納庫111,112,113,114から繰り出さ
れ、鑑別部110で鑑別された後、適確と判定された紙
幣は、出金部116へ搬送され、紙幣出金口104より
出金される。鑑別部110にて不適格と判定された紙幣
は、出金リジェクト庫115へ搬送され、そこに積み重
ね収納される。出金リジェクト庫115に収納された紙
幣は、オペレータによって出金リジェクト紙幣回収口1
07より回収される。
【0009】第1ないし第4金種紙幣用循環式収納庫1
11,112,113,114に紙幣を補充する場合に
は、オペレータによって紙幣補充口105より補充庫1
17に補充されていた紙幣が1枚ずつ繰り出されて鑑別
部110で鑑別され、該当する金種の第1ないし第4金
種紙幣用循環式収納庫111,112,113,114
にそれぞれ搬送されて積み重ね収納される。鑑別部11
0にて不適格と判定された紙幣は、補充リジェクト庫1
18へ搬送され、そこに積み重ね収納される。補充リジ
ェクト庫118に収納された紙幣は、オペレータによっ
て補充リジェクト紙幣回収口108より回収される。
【0010】そして、第1ないし第4金種紙幣用循環式
収納庫111,112,113,114に収納されてい
る紙幣を回収するときには、それぞれに収納されている
紙幣が1枚ずつ繰り出され、回収庫119へ搬送され、
そこに積み重ね収納される。回収庫119に収納された
紙幣は、オペレータによって収納紙幣回収口106より
回収される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
紙幣処理機においては、金種紙幣の種類数に対応した個
数の循環式収納庫を備えており、さらにオペレータに面
した機筐の背面側には補充庫、回収庫、出金リジェクト
庫および補充リジェクト庫を縦方向に並べなければなら
ず、紙幣処理機が大型かつ高価なものになるという問題
点があった。
【0012】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、紙幣を収納する循環式収納庫、補充庫、回収
庫の個数を低減し、小型化、低価格化した紙幣処理機を
提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明では上記問題を解
決するために、紙幣の入出金処理を行う循環式紙幣処理
機において、機筐正面の入金口から一括投入された複数
枚の入金紙幣群を1枚ずつ分離して順次繰り出す入金部
と、入金時、出金時、補充時および回収時に搬送される
紙幣を鑑別して送り出す鑑別部と、入金時および補充時
に前記鑑別部で適格と判定された複数の金種紙幣を混合
して順次積み重ねて収納すると共に、出金時および回収
時に積み重ねて収納された紙幣を1枚ずつ分離して前記
鑑別部に順次繰り出す循環式金種混合収納庫と、入金時
および補充時に前記鑑別部で適格と判定された特定の金
種紙幣のみを順次積み重ねて収納すると共に、出金時お
よび回収時に積み重ねて収納された紙幣を1枚ずつ分離
して前記鑑別部に順次繰り出す循環式特定金種収納庫
と、機筐背面の補充回収口から装填された補充紙幣群を
1枚ずつ分離して前記鑑別部に順次繰り出すと共に、前
記循環式金種混合収納庫および前記循環式特定金種収納
庫に収納された紙幣の回収時に前記鑑別部で適格と判定
された紙幣を順次積み重ねて収納する補充回収庫と、入
金時に前記鑑別部で不適格と判定された紙幣または出金
時に前記鑑別部で適格と判定された紙幣を順次積み重ね
て保留したのち機筐前面の出金口へ一括投出を行う出金
部と、出金時および回収時に前記鑑別部で不適格と判定
された紙幣を順次積み重ねて収納する出金リジェクト庫
と、補充時に前記鑑別部で不適格と判定された紙幣を順
次積み重ねて収納する補充リジェクト庫と、を備えてい
ることを特徴とする紙幣処理機が提供される。
【0014】このような紙幣処理機によれば、補充回収
庫が紙幣の補充および回収時に使用する収納庫を兼用
し、循環式金種混合収納庫が複数金種の収納庫を兼用す
るように構成した。これにより、補充庫、回収庫、金種
別の収納庫を備えた場合と同じ機能を持ちながら、収納
庫の個数を低減させることができ、紙幣処理機を小型
化、低価格化することができる。
【0015】また、本発明によれば、補充回収庫は、出
金時に循環式金種混合収納庫から繰り出され鑑別部で出
金不要と判定された金種紙幣を一時的に収納し、補充回
収庫に一時的に収納された紙幣を出金終了後の処理空き
時間中に順次繰り出して循環式金種混合収納庫に再度収
納させる構成にした。これにより、循環式金種混合収納
庫に収納されている出金用紙幣の減少を抑え、かつオペ
レータによる紙幣補充回数を低減することができる。
【0016】また、本発明によれば、出金時の循環式金
種混合収納庫からの収納紙幣の繰り出しは、補充回収庫
が未収納状態の場合にのみ行うように構成した。これに
より、補充回収庫に収納されている補充紙幣または回収
紙幣と出金不要と判定された紙幣との混同を防ぐことが
できる。
【0017】また、本発明では、循環式金種混合収納庫
に収納された紙幣の回収時に、あらかじめ指定された少
なくとも1金種の紙幣を補充回収庫に収納し、指定され
た金種以外の紙幣を出金リジェクト庫へ収納するように
構成した。これにより、補充回収庫から、循環式金種混
合収納庫に収納されていた紙幣の中の指定金種の紙幣の
みを回収することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。図1は本発明の紙幣処理機
の概略構成を示す側断面図である。
【0019】この図1において、図の右側は、利用者が
操作する紙幣処理機1の正面側であり、左側はオペレー
タが操作する背面側になっている。紙幣処理機1の正面
側の機筐2には、紙幣入金口3および紙幣出金口4が備
えられ、これらに対応する機筐2の内部には入金部5お
よび出金部6が備えられている。
【0020】また、紙幣処理機1の背面側には、オペレ
ータが操作する出金リジェクト紙幣回収口7を有する出
金リジェクト庫8と、オペレータが操作する紙幣補充回
収口9を有する補充回収庫10と、オペレータが操作す
る補充リジェクト紙幣回収口11を有する補充リジェク
ト庫12とを備えている。
【0021】そして、紙幣処理機1の機筐2の内部に
は、紙幣の鑑別を行う鑑別部13と、この鑑別部13で
適格と判定された入金紙幣および補充紙幣のうち、第1
ないし第3金種の紙幣を順次積み重ねて金種混合状態で
収納可能な循環式金種混合収納庫14と、鑑別部13で
適格と判定された入金紙幣および補充紙幣のうち、第4
金種の紙幣のみを順次積み重ねて収納可能な循環式特定
金種収納庫15とを備えている。なお、本実施の形態で
は、第1金種として千円を想定し、第2金種として二千
円を想定し、第3金種として五千円を想定し、第4金種
としては万円を想定している。
【0022】入金部5は、紙幣入金口3との境界部に図
示を省略する駆動手段により開閉可能に設けられた入金
口シャッタ16を備え、さらに、内部には紙幣入金口3
から投入された紙幣を取り込む束搬送部17と、取り込
んだ紙幣を1枚ずつに分離して順次繰り出す分離繰り出
し部18とを備えている。
【0023】出金部6は、紙幣出金口4との境界部に図
示を省略する駆動手段により開閉可能に設けられた出金
口シャッタ19を備え、さらに、内部には図示を省略す
る駆動手段によって昇降自在に支持され、かつ出金すべ
き紙幣として搬入されてきて積み重ねられている紙幣を
紙幣出金口4に搬送する搬送ステージ20を備えてい
る。
【0024】出金リジェクト庫8は、出金時に鑑別部1
3で不適格と判定された紙幣を収納する。補充回収庫1
0は、オペレータが補充した補充紙幣および鑑別部13
で適格と判定された回収紙幣を金種に係わりなく積み重
ねて収納するもので、この補充回収庫10には、オペレ
ータが補充した紙幣を1枚ずつ分離して順次繰り出す分
離繰り出し部21と、図示を省略する駆動手段によって
昇降自在に支持されていて補充または回収された収納紙
幣を載置するステージ22とが設けられている。
【0025】補充リジェクト庫12は、紙幣補充時に補
充回収庫10から繰り出された補充紙幣のうち、鑑別部
13で不適格と判定された紙幣を収納する。循環式金種
混合収納庫14には、出金時に入金処理で既に収納した
紙幣を1枚ずつ分離して順次繰り出す分離繰り出し部2
3と、収納紙幣を載置し図示を省略する駆動手段によっ
て昇降可能に支持されたステージ24と、入金時に図示
を省略する駆動手段によって収納済み紙幣の上方に突出
することができるよう揺動自在に支持された仕切り板2
5とが設けられている。
【0026】循環式特定金種収納庫15には、出金時に
入金処理で既に収納した紙幣を1枚ずつ分離して順次繰
り出す分離繰り出し部26と、収納紙幣を載置し図示を
省略する駆動手段によって昇降可能に支持されたステー
ジ27と、入金時に図示を省略する駆動手段によって収
納済み紙幣の上方に突出することができるよう揺動自在
に支持された仕切り板28とが設けられている。
【0027】さらに、機筐2の内部には、入金部5、出
金部6、出金リジェクト庫8、補充回収庫10、補充リ
ジェクト庫12、鑑別部13、循環式金種混合収納庫1
4および循環式特定金種収納庫15の間で紙幣を搬送す
る搬送部を備え、その搬送部で搬送される紙幣の搬送路
上には、搬送方向の切り換えを行うゲート29,30,
31,32,33,34,35が設けられている。
【0028】次に、紙幣処理機1の各処理動作について
説明する。紙幣処理機1の処理動作としては、入金処
理、出金処理、利用者およびオペレータによる処理以外
の処理空き時間に行う再収納動作、補充処理および回収
処理があり、以下、これらの処理動作ごとに図面を用い
て順次説明する。
【0029】図2は紙幣処理機の入金処理時の動作を説
明する説明図である。この図2において、図1に示した
構成要素と同じ要素には、同じ符号を付してその詳細な
説明は省略する。
【0030】まず、入金処理が開始されると、入金口シ
ャッタ16が開き紙幣入金口3が開口して紙幣が投入可
能な状態となる。利用者が紙幣入金口3に重積状態の入
金紙幣P1を投入すると、束搬送部17が下降動作して
入金紙幣P1を挟み込み、分離繰り出し部18に搬送す
る。束搬送部17による入金紙幣P1の搬送が完了する
と、入金口シャッタ16が閉り、それ以降の紙幣入金口
3からの誤投入を防止する。
【0031】次に、分離繰り出し部18が動作し、入金
紙幣P1を1枚ずつに分離して矢印A1方向に順次繰り
出しを行う。入金部5から繰り出された紙幣は、鑑別部
13に搬送される。搬送された紙幣が鑑別部13により
鑑別された結果、紙幣が適格と判定され、かつその金種
が第1金種紙幣、第2金種紙幣および第3金種紙幣の場
合は、該当の紙幣はゲート29により矢印A2方向へ振
り分けられ、循環式金種混合収納庫14に搬送される。
このとき、循環式金種混合収納庫14においては、ステ
ージ24を所定位置に制御し、収納済み紙幣P20の上
方に新たに入金される紙幣P2を積み重ねるための空間
を形成し、さらに、収納済み紙幣P20の上方に、収納
済み紙幣P20と新たに入金される紙幣P2とを区分け
するための仕切り板25を突出させた状態にしてから、
ゲート29によって振り分けられた紙幣を順次受け入れ
るようにする。これにより、仕切り板25の上に入金さ
れた紙幣P2が順次積み重ねて収納される。
【0032】鑑別部13による鑑別の結果、紙幣が適格
と判定され、かつその金種が第4金種紙幣の場合には、
該当の紙幣をゲート30により矢印A3方向へ振り分
け、循環式特定金種収納庫15にて順次積み重ねて収納
される。このとき、循環式特定金種収納庫15において
は、循環式金種混合収納庫14と同様に、ステージ27
を所定位置に制御し、収納済み紙幣P30の上方に新た
に入金される紙幣P3を積み重ねるための空間を形成
し、さらに、収納済み紙幣P30の上方に仕切り板28
を突出させ、収納済み紙幣P30と新たに入金される紙
幣P3との区分けがされるようにしている。
【0033】さらに、鑑別部13による鑑別の結果、紙
幣が不適格と判定された場合は、ゲート31、ゲート3
5およびゲート32により該当の紙幣を矢印A4方向へ
振り分け、出金部6に順次積み重ねて入金リジェクト紙
幣P4として保留する。
【0034】入金部5において、入金紙幣P1の繰り出
しが完了すると、出金部6に入金リジェクト紙幣P4が
保留されている場合は、出金口シャッタ19を開き、搬
送ステージ20を上昇動作させて入金リジェクト紙幣P
4を挟み込み、紙幣出金口4に向かって入金リジェクト
紙幣P4を搬送し、利用者に返却する。
【0035】入金動作が完了し、利用者によって入金の
確認がされると、循環式金種混合収納庫14および循環
式特定金種収納庫15のそれぞれの仕切り板25,28
の退避動作を行い、新たに入金された紙幣P2,P3を
収納済み紙幣P20,P30とそれぞれ一体化して、入
金処理を完了する。
【0036】図3は紙幣処理機の出金処理時の動作を説
明する説明図である。この図3において、図1に示した
構成要素と同じ要素には、同じ符号を付してその詳細な
説明は省略する。
【0037】まず、紙幣処理機1の出金処理において出
金金額が指定されると、その金額に基いて各金種紙幣の
所要出金枚数を計算し、出金処理を開始する。第4金種
紙幣の出金がある場合には、循環式特定金種収納庫15
の仕切り板28を退避させ、次にステージ27を上昇さ
せて収納済み紙幣P30を分離繰り出し部26に押圧す
る。その後、分離繰り出し部26を動作して、紙幣P3
0を1枚ずつに分離して矢印B1方向に順次繰り出しを
行う。繰り出された紙幣は、ゲート30、ゲート29を
通過して鑑別部13に搬送される。搬送された紙幣が鑑
別部13により鑑別された結果、紙幣が適格と判定され
た場合は、該当の紙幣P5をゲート32により矢印B3
方向へ振り分け、出金部6にて順次積み重ねて保留す
る。
【0038】また、搬送された紙幣が鑑別部13により
鑑別された結果、紙幣が不適格と判定された場合には、
該当の紙幣P6をゲート32により矢印B4方向へ振り
分け、出金リジェクト庫8にて順次積み重ねて収納す
る。この出金リジェクト庫8に収納された出金リジェク
ト紙幣P6は、オペレータにより出金リジェクト紙幣回
収口7から回収される。
【0039】出金部6に指定枚数の第4金種紙幣を保留
し終わると、次に第1金種紙幣または第2金種紙幣また
は第3金種紙幣の出金がある場合には、循環式金種混合
収納庫14の仕切り板25を退避させ、次にステージ2
4を上昇させて収納済み紙幣P20を分離繰り出し部2
3に押圧する。その後、分離繰り出し部23を動作し
て、紙幣P20を1枚ずつに分離して矢印B2方向に順
次繰り出しを行う。繰り出された紙幣は、ゲート29を
通過して鑑別部13に搬送される。
【0040】搬送された紙幣が鑑別部13により鑑別さ
れた結果、紙幣が適格と判定され、かつ出金に指定され
た金種紙幣の場合は、該当の紙幣P5は、ゲート32に
より矢印B3方向へ振り分けられ、出金部6にて順次積
み重ねて保留される。
【0041】また、鑑別部13に搬送された紙幣を鑑別
した結果、紙幣が適格と判定され、かつ出金に指定され
ていない金種紙幣P7の場合には、該当の紙幣P7はゲ
ート35により矢印B5方向へ振り分けられ、補充回収
庫10に収納される。このとき、補充回収庫10におい
ては、ステージ22を所定位置に制御し、ステージ22
の上方に収納される紙幣P7を積み重ねるための空間を
形成した状態にしている。
【0042】また、鑑別部13に搬送された紙幣を鑑別
した結果、紙幣が不適格と判定された場合には、該当の
紙幣P6はゲート32により矢印B4方向へ振り分けら
れ、出金リジェクト庫8にて順次積み重ねて収納され
る。
【0043】これらの出金動作は、第1金種紙幣、第2
金種紙幣および第3金種紙幣について、各金種が指定枚
数に達するまで繰り返し行なわれる。出金部6に指定金
額の紙幣の保留が完了すると、出金口シャッタ19を開
き、搬送ステージ20を上昇動作させて出金紙幣P5を
挟み込み、紙幣出金口4に向かって出金紙幣P5を搬送
し、利用者への出金を行う。利用者による出金紙幣P5
の受け取りが終わると、出金口シャッタ19を閉じ、出
金処理を完了する。
【0044】なお、循環式金種混合収納庫14からの収
納紙幣の繰り出しは、補充回収庫10が未収状態にある
ことを確認後に行なわれる。これにより、補充処理時に
装填された補充紙幣または回収処理時に収納された回収
紙幣と出金不要と判定されて一時的に補充回収庫10に
収納される紙幣との混同を防止することができる。した
がって、特に、循環式金種混合収納庫14からの出金処
理は、後述する補充処理および回収処理が完了している
場合にのみ開始される。
【0045】以上の出金処理において、循環式金種混合
収納庫14から繰り出された紙幣が鑑別部13にて適格
と判定され、かつ出金に指定されていない金種である場
合、その紙幣P7は、補充回収庫10に収納されてい
る。この紙幣P7は、出金に利用されなかっただけであ
るため、これを循環式金種混合収納庫14に戻しておく
必要がある。次に、この循環式金種混合収納庫14への
再収納動作について説明する。
【0046】図4は出金に利用されなかった紙幣の再収
納動作を説明する説明図である。この図4において、図
1に示した構成要素と同じ要素には、同じ符号を付して
その詳細な説明は省略する。
【0047】この出金に利用されずに補充回収庫10に
一時的に収納されていた第1ないし第3金種の紙幣P7
の循環式金種混合収納庫14への再収納動作は、たとえ
ば出金処理が終了した後などの処理空き時間中に実行さ
れる。
【0048】まず、補充回収庫10に収納された紙幣P
7を、補充回収庫10のステージ22を上昇させて分離
繰り出し部21に押圧する。その後、分離繰り出し部2
1を動作して、紙幣P7を1枚ずつに分離してゲート3
5により矢印C1方向に順次繰り出す。繰り出された紙
幣は、ゲート34、ゲート33およびゲート29により
矢印C2方向へ振り分けられ、循環式金種混合収納庫1
4に収納される。このように循環式金種混合収納庫14
への再収納動作を行うことにより、循環式金種混合収納
庫14内の出金用紙幣の減少を抑えることができる。
【0049】図5は紙幣処理機の補充処理時の動作を説
明する説明図である。この図5において、図1に示した
構成要素と同じ要素には、同じ符号を付してその詳細な
説明は省略する。
【0050】紙幣処理機1の補充処理のときには、ま
ず、オペレータにより紙幣補充回収口9から補充回収庫
10のステージ22上に補充紙幣P9がセットされる。
その後、補充回収庫10のステージ22が上昇し、補充
紙幣P9が分離繰り出し部21に押圧されると、分離繰
り出し部21が動作し、補充紙幣P9が1枚ずつに分離
されてゲート35により矢印D1方向に順次繰り出され
る。補充回収庫10から繰り出された紙幣は、鑑別部1
3に搬送される。
【0051】搬送された紙幣が鑑別部13により鑑別さ
れた結果、紙幣が適格と判定され、かつその金種が第1
金種紙幣、第2金種紙幣または第3金種紙幣の場合に
は、該当の紙幣P10はゲート29により矢印D2方向
へ振り分けられ、循環式金種混合収納庫14にて順次積
み重ねて収納される。
【0052】また、紙幣の金種が第4金種紙幣の場合
は、該当の紙幣P11はゲート30により矢印D3方向
へ振り分けられ、循環式特定金種収納庫15にて順次積
み重ねて収納される。
【0053】さらに、鑑別部13による鑑別の結果、紙
幣が不適格と判定された場合は、ゲート31により該当
の紙幣は矢印D4方向へ振り分けられ、補充リジェクト
庫12に収納される。補充リジェクト庫12に収納され
た補充リジェクト紙幣P12は、オペレータにより補充
リジェクト紙幣回収口11から回収される。
【0054】図6は紙幣処理機の回収処理時の動作を説
明する説明図である。この図6において、図1に示した
構成要素と同じ要素には、同じ符号を付してその詳細な
説明は省略する。
【0055】まず、第4金種紙幣の回収をする場合は、
循環式特定金種収納庫15の仕切り板28を退避させ、
次にステージ27を上昇させて収納済み紙幣P30を分
離繰り出し部26に押圧する。その後、分離繰り出し部
26を動作して、紙幣P30を1枚ずつに分離して矢印
E1方向に順次繰り出す。繰り出された紙幣は、ゲート
30、ゲート29を通過して鑑別部13に搬送される。
鑑別部13に搬送された紙幣を鑑別した結果、紙幣が適
格と判定された場合は、該当の紙幣P13をゲート35
により矢印E3方向へ振り分け、補充回収庫10にて順
次積み重ねて収納する。
【0056】また、鑑別部13に搬送された紙幣を鑑別
した結果、紙幣が不適格と判定された場合は、該当の紙
幣P14をゲート32により矢印E4方向へ振り分け、
出金リジェクト庫8に順次積み重ねて収納する。
【0057】これにより、循環式特定金種収納庫15に
収納されていた第4金種紙幣をその適格性に応じて補充
回収庫10および出金リジェクト庫8に振り分け収納す
ることができる。補充回収庫10および出金リジェクト
庫8への収納が完了すると、これらに収納された紙幣P
13,P14は、それぞれオペレータによって紙幣補充
回収口9および出金リジェクト紙幣回収口7から回収さ
れる。
【0058】次に、循環式金種混合収納庫14に収納さ
れている第1ないし第3金種の紙幣の回収について説明
する。なお、循環式金種混合収納庫14からの回収は、
回収紙幣を収納しておく場所が補充回収庫10および出
金リジェクト庫8の2つしかなく、金種別かつ紙幣の適
格性に応じた振り分けができないため、本実施の形態で
は、流通量の最も多いと思われる千円紙幣を想定した第
1金種紙幣を補充回収庫10にて回収し、第2金種紙幣
および第3金種紙幣と不適格と判定された紙幣とを出金
リジェクト庫8にて回収するようにしている。もちろ
ん、この補充回収庫10および出金リジェクト庫8の使
い方は、これに限定されるものではなく、設定により適
宜変更することが可能である。たとえば、以下の説明で
は、第1金種紙幣を指定して、補充回収庫10で回収す
るが、金種の指定がない場合は、適格と判定された3金
種の紙幣を補充回収庫10で回収し、適格と判定された
紙幣を出金リジェクト庫8にて回収するようにしてもよ
い。
【0059】循環式金種混合収納庫14から第1金種紙
幣または第2金種紙幣または第3金種紙幣の回収をする
場合は、循環式金種混合収納庫14の仕切り板25を退
避させ、次にステージ24を上昇させて収納済み紙幣P
20を分離繰り出し部23に押圧する。その後、分離繰
り出し部23を動作して、紙幣P20を1枚ずつに分離
して矢印E2方向に順次繰り出す。繰り出された紙幣
は、ゲート29を通過して鑑別部13に搬送される。
【0060】鑑別部13に搬送された紙幣を鑑別した結
果、紙幣が第1金種であって適格と判定された場合は、
該当の紙幣P13をゲート35により矢印E3方向へ振
り分け、補充回収庫10にて順次積み重ねて収納する。
【0061】鑑別部13に搬送された紙幣を鑑別した結
果、紙幣が第2金種または第3金種である場合、または
不適格と判定された場合は、該当の紙幣P14をゲート
32により矢印E4方向へ振り分け、出金リジェクト庫
8にて順次積み重ねて収納する。
【0062】このようにして第1ないし第3金種の紙幣
の回収が完了すると、補充回収庫10および出金リジェ
クト庫8に収納された紙幣P13,P14は、それぞれ
オペレータによって紙幣補充回収口9および出金リジェ
クト紙幣回収口7から回収される。
【0063】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、複数
の金種紙幣を混合して収納可能な循環式金種混合収納庫
と、補充と回収とを兼ねる補充回収庫とを備えたことに
より、金種紙幣の種類数に対応した個数の循環式収納庫
や、補充庫、回収庫を別々に備える必要がないため、紙
幣処理機を小型化かつ低価格化することができる。
【0064】また、出金処理時において、循環式金種混
合収納庫から繰り出した出金に不要な金種紙幣を補充回
収庫に一時的に収納し、出金終了後などの処理空き時間
中に循環式金種混合収納庫に再度収納させるようにした
ことにより、循環式金種混合収納庫に収納されている出
金用紙幣の減少を抑えることができると共にオペレータ
による紙幣補充回数を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の紙幣処理機の概略構成を示す側断面図
である。
【図2】紙幣処理機の入金処理時の動作を説明する説明
図である。
【図3】紙幣処理機の出金処理時の動作を説明する説明
図である。
【図4】出金に利用されなかった紙幣の再収納動作を説
明する説明図である。
【図5】紙幣処理機の補充処理時の動作を説明する説明
図である。
【図6】紙幣処理機の回収処理時の動作を説明する説明
図である。
【図7】従来の紙幣処理機の概略構成を示す側断面図で
ある。
【符号の説明】
1 紙幣処理機 2 機筐 3 紙幣入金口 4 紙幣出金口 5 入金部 6 出金部 7 出金リジェクト紙幣回収口 8 出金リジェクト庫 9 紙幣補充回収口 10 補充回収庫 11 補充リジェクト紙幣回収口 12 補充リジェクト庫 13 鑑別部 14 循環式金種混合収納庫 15 循環式特定金種収納庫 16 入金口シャッタ 17 束搬送部 18 分離繰り出し部 19 出金口シャッタ 20 搬送ステージ 21 分離繰り出し部 22 ステージ 23 分離繰り出し部 24 ステージ 25 仕切り板 26 分離繰り出し部 27 ステージ 28 仕切り板 29,30,31,32,33,34,35 ゲート

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙幣の入出金処理を行う紙幣処理機にお
    いて、 機筐正面の入金口から一括投入された複数枚の入金紙幣
    群を1枚ずつ分離して順次繰り出す入金部と、 入金時、出金時、補充時および回収時に搬送される紙幣
    を鑑別して送り出す鑑別部と、 入金時および補充時に前記鑑別部で適格と判定された複
    数の金種紙幣を混合して順次積み重ねて収納すると共
    に、出金時および回収時に積み重ねて収納された紙幣を
    1枚ずつ分離して前記鑑別部に順次繰り出す循環式金種
    混合収納庫と、 入金時および補充時に前記鑑別部で適格と判定された特
    定の金種紙幣のみを順次積み重ねて収納すると共に、出
    金時および回収時に積み重ねて収納された紙幣を1枚ず
    つ分離して前記鑑別部に順次繰り出す循環式特定金種収
    納庫と、 機筐背面の補充回収口から装填された補充紙幣群を1枚
    ずつ分離して前記鑑別部に順次繰り出すと共に、前記循
    環式金種混合収納庫および前記循環式特定金種収納庫に
    収納された紙幣の回収時に前記鑑別部で適格と判定され
    た紙幣を順次積み重ねて収納する補充回収庫と、 入金時に前記鑑別部で不適格と判定された紙幣または出
    金時に前記鑑別部で適格と判定された紙幣を順次積み重
    ねて保留したのち機筐前面の出金口へ一括投出を行う出
    金部と、 出金時および回収時に前記鑑別部で不適格と判定された
    紙幣を順次積み重ねて収納する出金リジェクト庫と、 補充時に前記鑑別部で不適格と判定された紙幣を順次積
    み重ねて収納する補充リジェクト庫と、 を備えていることを特徴とする紙幣処理機。
  2. 【請求項2】 前記補充回収庫は、出金時に前記循環式
    金種混合収納庫から繰り出され前記鑑別部で出金不要と
    判定された金種紙幣を一時的に収納し、前記補充回収庫
    に一時的に収納された紙幣を出金終了後の処理空き時間
    中に順次繰り出して前記循環式金種混合収納庫に再度収
    納させるように構成したことを特徴とする請求項1記載
    の紙幣処理機。
  3. 【請求項3】 出金時の前記循環式金種混合収納庫から
    の収納紙幣の繰り出しは、前記補充回収庫が未収納状態
    の場合にのみ行うことを特徴とする請求項2記載の紙幣
    処理機。
  4. 【請求項4】 前記循環式金種混合収納庫に収納された
    紙幣の回収時に、あらかじめ指定された少なくとも1金
    種の紙幣を前記補充回収庫に収納し、指定された金種以
    外の紙幣を前記出金リジェクト庫へ収納するように構成
    したことを特徴とする請求項1記載の紙幣処理機。
  5. 【請求項5】 前記循環式金種混合収納庫は第1、第
    2、第3および第4金種紙幣のうち3種の金種紙幣を混
    合して収納し、前記循環式特定金種収納庫は前記循環式
    金種混合収納庫に収納する金種以外の特定の1金種のみ
    を収納するようにしたことを特徴とする請求項1記載の
    紙幣処理機。
  6. 【請求項6】 前記出金リジェクト庫および前記補充リ
    ジェクト庫は、前記機筐の背面側に開口可能に設けられ
    て収納された紙幣を回収するための回収口をそれぞれ備
    えていることを特徴とする請求項1記載の紙幣処理機。
  7. 【請求項7】 前記循環式金種混合収納庫および前記循
    環式特定金種収納庫は、それぞれ入金または紙幣補充時
    に、下から紙幣を順次積み重ね、また、出金または回収
    時には、積み重ねられた収納紙幣の上方から1枚ずつ紙
    幣を順次繰り出すように構成したことを特徴とする請求
    項1記載の紙幣処理機。
  8. 【請求項8】 前記循環式金種混合収納庫および前記循
    環式特定金種収納庫は、それぞれ既に収納されている収
    納紙幣の上方に進退可能に設けられ、入金時には前記収
    納紙幣の上方に突出して入金される紙幣と既に収納され
    ている紙幣とを一時的に区分けし、入金処理が完了した
    時点で突出した位置から待避して入金された紙幣と既に
    収納されている紙幣とを一体化する仕切り板を備えてい
    ることを特徴とする請求項7記載の紙幣処理機。
  9. 【請求項9】 前記補充回収庫は、出金または回収時
    に、下から紙幣を順次積み重ね、また、前記循環式金種
    混合収納庫への再収納または紙幣補充時には、積み重ね
    られた収納紙幣の上方から1枚ずつ紙幣を順次繰り出す
    ように構成したことを特徴とする請求項2記載の紙幣処
    理機。
JP2000177776A 2000-06-14 2000-06-14 紙幣処理機 Expired - Fee Related JP3918406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177776A JP3918406B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 紙幣処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177776A JP3918406B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 紙幣処理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001357430A true JP2001357430A (ja) 2001-12-26
JP3918406B2 JP3918406B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=18679319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000177776A Expired - Fee Related JP3918406B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 紙幣処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3918406B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005293540A (ja) * 2004-03-09 2005-10-20 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣処理装置
JP2007004639A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Glory Ltd 紙幣処理機
JP2007133641A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙幣入出金機
JP2012113567A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣入出金装置
WO2020217329A1 (ja) * 2019-04-24 2020-10-29 グローリー株式会社 貨幣処理装置および出金方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005293540A (ja) * 2004-03-09 2005-10-20 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣処理装置
JP4599933B2 (ja) * 2004-03-09 2010-12-15 沖電気工業株式会社 紙幣処理装置
JP2007004639A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Glory Ltd 紙幣処理機
JP2007133641A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙幣入出金機
JP2012113567A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣入出金装置
WO2020217329A1 (ja) * 2019-04-24 2020-10-29 グローリー株式会社 貨幣処理装置および出金方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3918406B2 (ja) 2007-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11393273B2 (en) Money handling apparatus
JP5296052B2 (ja) 貨幣処理装置
JP2009110230A (ja) 紙幣取扱装置
KR101398364B1 (ko) 지폐 처리 장치 및 그 동작 방법
JP2001067526A (ja) 売上金入金機
JP3918406B2 (ja) 紙幣処理機
WO2018088216A1 (ja) 紙幣処理機および紙幣処理方法
JPS645356B2 (ja)
JP2525361B2 (ja) 紙幣入出金処理機
JPH064767A (ja) 紙幣装填回収処理機
JP2001266211A (ja) 金銭処理装置
JPH0757129A (ja) 硬貨収納処理装置
JP4857719B2 (ja) 紙幣入出金機
JP2786274B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP2756058B2 (ja) 紙幣入出金機
JP3369450B2 (ja) 自動取引装置
JPH11120406A (ja) 紙幣処理装置および金銭処理装置
JP2523211B2 (ja) 入出金機における締上げ収集処理装置
JP2669709B2 (ja) 入出金機の途中収集制御処理装置
JP5614631B2 (ja) 紙幣収納装置
JP2535647B2 (ja) 入出金機の初期補充制御処理装置
JPH0682415B2 (ja) 現金自動預払い装置
JP2535646B2 (ja) 入出金機における入金制御処理装置
JPH06259637A (ja) 紙幣入出金機
JP3575956B2 (ja) 硬貨処理装置および自動取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees