JPH11120406A - 紙幣処理装置および金銭処理装置 - Google Patents

紙幣処理装置および金銭処理装置

Info

Publication number
JPH11120406A
JPH11120406A JP9277113A JP27711397A JPH11120406A JP H11120406 A JPH11120406 A JP H11120406A JP 9277113 A JP9277113 A JP 9277113A JP 27711397 A JP27711397 A JP 27711397A JP H11120406 A JPH11120406 A JP H11120406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bill
storage
unit
dispensing
bills
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9277113A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Murata
進 村田
Tetsuji Kawasaki
川崎  哲治
Toshiki Henmi
敏紀 邊見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP9277113A priority Critical patent/JPH11120406A/ja
Publication of JPH11120406A publication Critical patent/JPH11120406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙幣処理装置に関し、効率的な出金処理がで
き、出金時間の短縮を可能にすることを目的とする。 【解決手段】 この紙幣処理部2は紙幣入金口4から入
金分離繰り出し部11、入金搬送部12、入金識別部1
3を経て入金された紙幣を釣り銭として利用される頻度
の高い千円紙幣とその他の金種の紙幣とに分けて紙幣収
納庫17,19に収納するようにした。五千円未満の出
金では、紙幣収納庫17から繰り出し搬送部22、出金
識別部21、出金切り換えゲート25、出金搬送部26
を経て紙幣出金口5に千円が出金され、五千円以上の出
金では、紙幣収納庫19から五千円を、紙幣収納庫17
から残りの千円を必要枚数出金する。紙幣収納庫19か
らの紙幣が五千円でなければ、紙幣収納庫17からの出
金とする。紙幣を金種に応じて紙幣収納庫17,19を
切り換えて繰り出すので、効率的な出金となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は紙幣処理装置および
金銭処理装置に関し、特にスーパーマーケット、コンビ
ニエンスストアなどいわゆる流通業界において、POS
(point of sales)レジスタなどと接続して使用され、
紙幣を入出金処理する紙幣処理装置およびそのような紙
幣処理装置を硬貨処理装置と一体に構成した小型の金銭
処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】店舗レジなどに使用される金銭処理装置
において、客との現金受け渡し業務の合理化が進んでお
り、POS端末と接続されたキャッシュレジスタが普及
している。
【0003】また、最近では、POS端末の入力情報に
応じて、自動的に硬貨、紙幣を入出金処理する金銭処理
装置も開発されている。金銭処理装置としては、一般
に、硬貨処理装置と紙幣処理装置とがあり、各々POS
端末の近くに設置されて使用されている。たとえば、硬
貨処理装置は、POS端末の下に設置されるタイプであ
って、キャッシュドロアと同等サイズの大きさを有する
ものが実用化されている。一方、紙幣処理装置は、縦長
の構造を有するフロア設置型のものが実用化されてい
る。
【0004】このような紙幣処理装置は、紙幣の入出金
口がオペレータの腰の辺りの高さになっているのが一般
的であり、操作性がよいとはいえない。また、紙幣処理
装置は各金種ごとに収納庫を備えているため必然的に大
型となっている。さらに、装置の大型化により、紙幣の
搬送距離が増えるので、入出金時間も増加する。しか
も、装置全体として大型かつ高価である。したがって、
紙幣処理装置の構造からこれをPOS端末および硬貨処
理装置とともに机上に設置して使用することは不可能で
ある。
【0005】このような金銭処理装置に対して、本出願
人により、硬貨処理部および紙幣処理部を一体化して机
上設置を可能とした小型の金銭処理装置を提案している
(特願平8−194494号)。この装置によれば、横
方向に集積していくように横置きに配置されて回転して
いる円筒収納庫に入金硬貨を整列収納する硬貨処理部
と、入金紙幣を単一の収納庫に混在収納し、指定金種の
み出金する紙幣処理部とを正面から見て左右に並列配置
して一体構造とすることにより、従来のキャッシュドロ
ア並みのサイズで、小型・薄型化(特に、装置幅の低
減)を実現し、机上設置を可能にしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
金銭処理装置において実用化されている紙幣処理装置
は、不良紙幣を収納するための入出金リジェクト庫、各
金種の紙幣を収納し必要に応じて繰り出す紙幣収納庫、
紙幣を回収する紙幣回収庫などから構成されているた
め、紙幣搬送パスの複雑化による紙幣搬送時間およびシ
ステムの処理時間の増加、さらには、装置自体が大型に
なるという問題点がある。また、単一の収納庫を備えた
紙幣処理装置では、出金時に混在収納されている紙幣か
ら所定の金種が払い出されるまで紙幣の繰り出しが行わ
れるが、払い出しの枚数が多い場合には、やはりシステ
ムの処理時間が長くなるという問題点があった。
【0007】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、装置構成が複雑にならずに、効率的な出金処
理ができて出金時間の短縮が可能な紙幣処理装置を提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では上記問題を解
決するために、紙幣の入出金処理を行う紙幣処理装置に
おいて、複数枚の紙幣を一括で投入可能な紙幣入金口
と、前記紙幣入金口に投入された紙幣を一枚ずつ分離し
て繰り出す入金分離繰り出し部と、前記入金分離繰り出
し部より繰り出された紙幣を搬送する入金搬送部と、前
記入金搬送部による紙幣搬送の途中で入金紙幣の金種を
識別する入金識別部と、前記入金識別部により金種識別
ができなかったリジェクト紙幣を収納する入金リジェク
ト庫と、前記入金搬送部により搬送され金種に応じて振
り分けられた入金紙幣をそれぞれ順次積み重ねて収納す
るとともに積み重ねて収納された紙幣をそれぞれ一枚ず
つ分離して繰り出す複数の第1の収納庫と、前記第1の
収納庫から繰り出された紙幣を搬送する紙幣繰り出し搬
送部と、前記紙幣繰り出し搬送部による紙幣搬送の途中
で前記第1の収納庫から繰り出された紙幣の金種を識別
する出金識別部と、前記出金識別部で識別され前記紙幣
繰り出し搬送部で搬送された紙幣を出金口側と前記第1
の収納庫側とのいずれかの搬送方向に切り換える切り換
えゲートと、前記切り換えゲートにより出金口側に切り
換えられた紙幣を出金口ヘ搬送する出金搬送部と、前記
切り換えゲートにより前記第1の収納庫側に切り換えら
れた紙幣を前記第1の収納庫へ搬送する環流搬送部と、
前記出金識別部で識別された出金不要の紙幣を収納する
第2の収納庫と、を備えていることを特徴とする紙幣処
理装置が提供される。
【0009】このような紙幣処理装置によれば、繰り出
し可能な第1の収納庫を複数設けるようにしている。こ
れにより、第1の収納庫において、一つは特定の紙幣を
収納し、他の一つには他紙幣を混合収納する。出金時に
は、各々の収納庫を切り換えて繰り出し、繰り出し紙幣
の識別結果により釣り銭として出金、特定の紙幣の第2
の収納庫への回収、または識別不可の場合に各々の紙幣
収納庫に再度収納する構成とした。その結果、簡単な装
置構成で、効率的な出金を行うことができ、釣り銭時間
を短縮できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、硬
貨および紙幣の入出金処理を行う金銭処理装置に適用し
た場合を例に図面を参照して詳細に説明する。
【0011】図1は金銭処理装置の概観斜視図である。
金銭処理装置1はたとえば一点鎖線で示したPOS端末
の下に設置して使用されるよう、POS端末とほぼ同等
の設置面積を有している。金銭処理装置1は、右半分に
配置された紙幣処理部2と左半分に配置された硬貨処理
部3とを備えている。紙幣処理部2は、斜め上から紙幣
を短手方向に複数枚一括投入することができる紙幣入金
口4と、紙幣が釣り銭として払い出される紙幣出金口5
と、壱万円札を収納しておく万円収納庫6と、入金紙幣
の金種判別ができなかった紙幣を収納しておく入金リジ
ェクト庫7とを有している。一方、硬貨処理部3は、複
数の硬貨を投入することができる硬貨入金口8と、放出
された硬貨を受け止めるための硬貨出金口9とを有し、
下部にはたとえば商品券などを入れておく補助箱10が
設けられている。さらに、金銭処理装置1には鍵1aが
設けられて、通常は万円収納庫6および入金リジェクト
庫7などを施錠しておくことができるようにしている。
【0012】紙幣処理部2において、紙幣入金口4にオ
ペレータによって金種などが確認された1枚以上の紙幣
が挿入されると、その紙幣は中に搬送され、金種の識別
が行われた後、千円紙幣、五千円・万円紙幣、および金
種判別不能紙幣に振り分けられ、それぞれの対応する紙
幣収納庫および入金リジェクト庫7に搬送され、搬送さ
れた順に積み重ねられて整列収納される。出金するとき
は、各紙幣収納庫から紙幣が一枚ずつ繰り出され、金種
の識別が行われた後、出金に値する金種ならば、その紙
幣は紙幣出金口5へ搬送される。出金に値する金種でな
ければ、その紙幣は紙幣収納庫に戻されるようになって
いる。また、金種が壱万円であると識別された場合は、
この金種はお釣りとしてリサイクルされる金種ではない
ので、万円収納庫6へ搬送されて収納されることにな
る。
【0013】硬貨処理部3では、硬貨入金口8に複数の
硬貨が金種混在で投入されると、各硬貨は外径の違いに
よる金種の振り分けが行われ、対応する金種の硬貨収納
筒に投入される。硬貨収納筒は多少傾斜を持つ実質的に
横置きに配置された回転式のものであり、硬貨がどのよ
うな姿勢で入力されても硬貨収納筒の回転力と内壁面の
摩擦力とによって起立状態で出金側の端に集積されてい
き、整列収納されるものである。このように金種ごとに
収納された硬貨は、出金時には、所定の金種の硬貨収納
筒からそれぞれ一枚ずつ取り出され、金種混在で硬貨出
金口9に一括して放出される。
【0014】次に、このような金銭処理装置1における
紙幣処理部2の内部構成について説明する。図2は紙幣
処理部の内部構成を示す側面図である。紙幣処理部2
は、図中左端の正面に、紙幣を複数枚投入できる紙幣入
金口4と、紙幣が釣り銭として払い出される紙幣出金口
5と、壱万円紙幣を収納する万円収納庫6と、入金リジ
ェクト庫7とが配置されている。なお紙幣出金口5と万
円収納庫6の配置は、運用形態に合わせて上下逆の配置
も可能である。
【0015】紙幣処理部2の内部構成は、紙幣入金口4
から投入された紙幣を分離繰り出す入金分離繰り出し部
11と、入金紙幣を搬送する入金搬送部12と、搬送途
中で金種を識別する入金識別部13と、金種識別の結
果、リジェクト紙幣を入金リジェクト庫7の方へ向かわ
せるためのリジェクトゲート14と、リジェクト紙幣を
入金リジェクト庫7まで搬送するためのリジェクト搬送
部15と、入金紙幣の金種に応じて収納先を切り換える
収納切り換えゲート16と、出金分離繰り出し部18を
有し収納容量の小さな五千円・万円紙幣用の紙幣収納庫
17と、出金分離繰り出し部20を有し収納容量が大き
な千円紙幣用の紙幣収納庫19と、繰り出された紙幣を
搬送する繰り出し搬送部22と、繰り出し搬送の途中で
金種を識別する出金識別部21と、万円収納庫6へ紙幣
を搬送する収納切り換えゲート23および収納搬送部2
4と、紙幣出金口5ヘ紙幣を搬送する出金切り換えゲー
ト25および出金搬送部26と、金種が識別された紙幣
を再度紙幣収納庫17,19に収納するための還流搬送
部27とで構成されている。なお、図中右側の位置に、
金銭処理装置1のための電源・制御部30が設置されて
いる。
【0016】次に、紙幣処理部2の入金時の動作につい
て説明する。紙幣入金口4から一括で投入された紙幣
は、入金分離繰り出し部11で一枚ずつ分離して繰り出
される。ここで、分離された紙幣は入金識別部13にて
金種の判定および入金確定が行われ、入金搬送部12で
搬送される。入金識別部13の識別結果、識別できなか
った場合は、リジェクトゲート14が切り換えられ、リ
ジェクト搬送部15を経て入金リジェクト庫7に収納さ
れる。金種識別ができた場合、入金紙幣が千円礼のとき
は、収納切り換えゲート16が切り換えられ、紙幣収納
庫19に整列収納される。入金紙幣が五千円札または壱
万円札のときは、入金搬送部12を経て紙幣収納庫17
に整列収納される。すべての入金紙幣が紙幣収納庫1
7,19または入金リジェクト庫7のいずれかに収納さ
れると入金動作は終了する。なお、紙幣収納庫17,1
9が満杯状態の場合は、各々の収納庫から紙幣を繰り出
し、収納切り換えゲート23を切り換えて万円収納庫6
ヘオーバフロー紙幣として収納される。
【0017】次に、紙幣処理部2の出金動作は、POS
レジスタからの出金指令により、釣り銭の種類により二
つの紙幣収納庫17,19を切り換えて、収納紙幣が対
応する出金分離繰り出し部18,20で一枚ずつ分離さ
れて繰り出される。すなわち、釣り銭額が五千円未満の
場合、紙幣収納庫19より収納紙幣の分離繰り出しが行
われ、繰り出し搬送部22で搬送され、出金識別部21
で千円札であることが確認されたのち、出金切り換えゲ
ート25が切り換えられて、出金搬送部26により搬送
されて紙幣出金口5へ釣り銭として千円札が出金され
る。また、釣り銭額が五千円以上の場合、紙幣収納庫1
7より紙幣を分離繰り出し、繰り出し搬送部22の出金
識別部21で識別した結果、五千円と判定されたら千円
札と同様に出金搬送部26で搬送され、紙幣出金口5へ
釣り銭として5千円札が出金される。一方、出金識別部
21で識別した結果、壱万円と判定された場合、収納切
り換えゲート23を切り換え、収納搬送部24で搬送さ
れて万円収納庫6に収納される。なお、いずれの紙幣繰
り出しにおいて、繰り出した紙幣が識別不能な場合は、
各々の紙幣収納庫17,19に還流搬送部27を経て再
収納される。そして、紙幣収納庫17より繰り出された
紙幣が万円または識別不可の場合は、次の紙幣の繰り出
しが行われ、同様にして識別が行われる。このようにし
て、五千円と識別されなかった場合の紙幣収納庫17か
らの再繰り出しは、あらかじめ定めた回数まで繰り返さ
れる。もし、その所定の回数以内に五千円が出金されな
ければ、そこで、五千円の出金は諦め、五千円分の出金
は千円で代替することになる。
【0018】以上の出金動作では、五千円札および万円
札を収納する紙幣収納庫17は、入金枚数以上に釣り銭
としての出金動作が行われると、いずれ空となる。しか
し、好ましくは、紙幣収納庫17に、たとえば万円札の
み所定の枚数を残すようにしている。すなわち、搬送さ
れてきた紙幣が出金識別部21にて壱万円と判定された
場合、入金搬送部12で判別した壱万円札の枚数から万
円収納庫6に収納された壱万円札の枚数を引いた数があ
らかじめ定めた枚数、たとえば5枚以下になると、万円
収納庫6に収納せずに還流搬送部27を経て紙幣収納庫
17に再収納する。これにより、紙幣収納庫19に収納
されている釣り銭としての千円札が不足またはなくなっ
て補充したい場合に、紙幣収納庫17内の万円札を補充
紙幣で両替することができ、釣り銭の途中補充が容易と
なる。
【0019】次に、電源・制御部30において行われる
紙幣処理部2の入金処理および出金処理の流れを説明す
る。図3は紙幣入金処理の流れを示すフローチャートで
ある。紙幣処理部2の入金処理は紙幣を紙幣入金口4に
投入することによって開始される。入金紙幣は入金分離
繰り出し部11により一枚ずつ分離されて繰り出され
(ステップS1)、入金識別部12にて入金紙幣の金種
識別が行われる(ステップS2)。入金識別部12での
識別結果に応じて処理は、金種が千円の場合と、高額紙
幣(五千円・万円)の場合と、識別不可の場合との三つ
に分岐される(ステップS3)。
【0020】入金識別部12が千円を判別した場合は、
まず、収納切り換えゲート16をオンにし(ステップS
4)、千円と判別された紙幣を紙幣収納庫19に収納し
(ステップS5)、そして収納切り換えゲート16をオ
フにする(ステップS6)。入金識別部12が五千円ま
たは万円を判別した場合は、その紙幣を紙幣収納庫17
に収納する(ステップS7)。入金識別部12が金種を
正しく判別できなかった場合は、リジェクトゲート14
をオンにし(ステップS8)、判別不可の紙幣を入金リ
ジェクト庫7に収納し(ステップS9)、そしてリジェ
クトゲート14をオフにする(ステップS10)。
【0021】次に、紙幣入金口4に投入された紙幣はす
べて繰り出されたかどうかが判別され(ステップS1
1)、紙幣入金口4にまだ紙幣が残っている場合にはス
テップS1に戻り、次の紙幣についての入金処理を行
う。このようにして、以上の処理を紙幣入金口4に紙幣
がなくなるまで繰り返し、紙幣入金口4に紙幣がなくな
ると、入金処理は終了する。
【0022】図4は紙幣出金処理の流れを示すフローチ
ャートである。出金処理はPOSレジスタから出金指令
を受けることによって開始される。まず、出金の額が五
千円以上であるかどうかが判定される(ステップS2
1)。ここで、五千円未満の出金であるならば、千円用
の紙幣収納庫19から紙幣を一枚繰り出し(ステップS
22)、繰り出した紙幣を出金識別部21で識別する
(ステップS23)。次に、出金識別部21が千円と識
別したかどうかが判定され(ステップS24)、千円と
識別した場合に、出金切り換えゲート25をオンにし
(ステップS25)、千円と識別された紙幣を出金搬送
部26により紙幣出金口5まで搬送し(ステップS2
6)、そして出金切り換えゲート25をオフにする(ス
テップS27)。ステップS23での識別が不可の場合
には、還流搬送部27により搬送されて、元の紙幣収納
庫19へ再収納される(ステップS28)。
【0023】ステップS21にて、出金の額が五千円以
上であると判断された場合には、五千円・万円用の紙幣
収納庫17から紙幣を一枚繰り出し(ステップS2
9)、繰り出した紙幣を出金識別部21で識別し(ステ
ップS30)、その出金識別部21での識別結果に応じ
て次の処理は、金種が五千円の場合と、万円の場合と、
識別不可の場合との三つに分岐される(ステップS3
1)。ここで、金種が五千円と判定された場合には、ス
テップS25に進んで、その紙幣は紙幣出金口5より出
金される。金種が万円と判定された場合には、収納切り
換えゲート23をオンにし(ステップS32)、識別さ
れた紙幣を収納搬送部24で搬送して万円収納庫6に収
納し(ステップS33)、収納切り換えゲート23をオ
フにする(ステップS34)。ステップS31にて、金
種の識別が不可と判断された場合には、その紙幣は還流
搬送部27により搬送されて、元の紙幣収納庫17へ再
収納される(ステップS35)。
【0024】五千円の出金が必要であるにも拘らず、繰
り出された紙幣が万円であったり識別不可である場合に
は、五千円の出金があるまで紙幣収納庫17からの繰り
出しをあらかじめ設定した回数以内で繰り返すようにし
ている。この回数は、たとえばステップS21にて五千
円の出金が必要であると判断されたときにカウンタをリ
セットし、ステップS29にて紙幣の繰り出しが確認さ
れたとき、またはステップS30にて出金紙幣の識別の
ときにカウンタを1ずつインクリメントすることによっ
て計数することができる。五千円の出金ができない場合
には、次に、出金のためのリトライ回数があらかじめ指
定した回数かどうかが判断され(ステップS36)、指
定回数に達していない場合は、ステップS29に戻り、
次の紙幣の繰り出しを行う。もし、リトライ回数が指定
回数に達した場合は、ここで、五千円札の出金を諦め、
千円札で代替することにする。
【0025】次に、以上の処理により、出金が完了した
かどうかが判別され(ステップS37)、まだ出金が完
了していない場合にはステップS22に戻り、千円紙幣
の出金処理を行い、出金完了するまでその千円紙幣の出
金処理を続ける。
【0026】以上は紙幣を斜め上から入金するようにし
た紙幣処理部2について説明したが、次に、紙幣処理部
2の別の実施の形態について説明する。図5は紙幣処理
部の別の内部構成例を示す側面図である。この図におい
て、図2に示した要素と同じ構成要素は同じ符号を付し
てその詳細は省略する。この実施の形態では、入金分離
繰り出し部11をほぼ水平に配置し、紙幣処理部2aの
正面に水平方向に開口した紙幣入金口4を設けている。
水平配置の入金分離繰り出し部11を入金リジェクト庫
7の上のスペースに収容する構成にしたので、入金紙幣
を識別するための入金識別部13をそのスペースに確保
するため、入金搬送部12は屈曲した搬送路を構成して
いる。
【0027】紙幣入金口4は入金紙幣を水平状態にして
水平方向に差し込むことによって紙幣が入金されたと認
識するような構成になっている。このため、通常の運用
状態においては、紙幣入金口4に硬貨などの異物が混入
してしまう危険性はないので、異物除去のための特別な
構成は不要である。紙幣入金口4に紙幣を入金後の紙幣
の搬送、識別、収納などの入金動作および出金時の紙幣
の搬送、識別、出金、回収、再収納などの出金動作は図
2に示した紙幣処理部と同じである。
【0028】図2および図5に示した紙幣処理部2,2
aは、前述したように硬貨処理部3と組合わせて小型な
金銭処理装置として機能するが、当然ながら紙幣処理部
2,2aを単独で紙幣処理機として動作させることも可
能である。次に、従来の硬貨処理機と組合わせたPOS
システムの構成を図6および図7に例示する。
【0029】図6は紙幣処理機を硬貨処理機と組合わせ
たPOSシステムの構成を示す斜視図、紙幣入金口が異
なる別の紙幣処理機を硬貨処理機と組合わせたPOSシ
ステムの構成を示す斜視図である。図示の各構成例によ
れば、それぞれラック40の上にPOSレジスタ50が
載せられ、その下のラック40の棚には硬貨処理機60
が装着されている。そして、硬貨処理機60の下のラッ
ク40の棚には、図6の構成例では紙幣入金口が斜めに
開口した紙幣処理機71が装着され、図7の構成例では
紙幣入金口が水平に開口した紙幣処理機72が装着され
ている。図6に示した紙幣処理機71は実質的に図2に
示した紙幣処理部2と同じ内部構成を有し、同じ入出金
動作をする。また、図7に示した紙幣処理機72も実質
的に図5に示した紙幣処理部2aと同じ内部構成を有
し、同じ入出金動作をする。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、金銭
処理機の紙幣処理部において、分離繰り出し可能な2個
の紙幣収納庫を設け、入金紙幣の金種に応じて、一方の
紙幣収納庫には特定の紙幣を、他方の紙幣収納庫には他
紙幣を混合収納する構成にした。これにより、釣り銭の
種類に応じて、2つの紙幣収納庫からの紙幣の繰り出し
を切り換えることで効率的に出金でき、釣り銭時間を短
縮することが可能になり、釣り銭金として、5千円札を
出金できるので、客に対するサービス向上、千円札の不
足による途中補充も減少させることができ、釣り銭処理
中に万円札が自動回収できるので閉店時の回収作業も敏
速にできる。また、5千円・万円収納庫内に所定の枚数
の万円札を残しておくことで、両替として万円札の出金
もでき、釣り銭の途中補充を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】金銭処理装置の概観斜視図である。
【図2】紙幣処理部の内部構成を示す側面図である。
【図3】紙幣入金処理の流れを示すフローチャートであ
る。
【図4】紙幣出金処理の流れを示すフローチャートであ
る。
【図5】紙幣処理部の別の内部構成例を示す側面図であ
る。
【図6】紙幣処理機を硬貨処理機と組合わせたPOSシ
ステムの構成を示す斜視図である。
【図7】紙幣入金口が異なる別の紙幣処理機を硬貨処理
機と組合わせたPOSシステムの構成を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 金銭処理装置 2 紙幣処理部 3 硬貨処理部 4 紙幣入金口 5 紙幣出金口 6 万円収納庫 7 入金リジェクト庫 8 硬貨入金口 9 硬貨出金口 11 入金分離繰り出し部 12 入金搬送部 13 入金識別部 14 リジェクトゲート 15 リジェクト搬送部 16 収納切り換えゲート 17 紙幣収納庫 18 出金分離繰り出し部 20 出金分離繰り出し部 19 紙幣収納庫 22 繰り出し搬送部 23 収納切り換えゲート 24 収納搬送部 25 出金切り換えゲート 26 出金搬送部 27 還流搬送部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙幣の入出金処理を行う紙幣処理装置に
    おいて、 複数枚の紙幣を一括で投入可能な紙幣入金口と、 前記紙幣入金口に投入された紙幣を一枚ずつ分離して繰
    り出す入金分離繰り出し部と、 前記入金分離繰り出し部より繰り出された紙幣を搬送す
    る入金搬送部と、 前記入金搬送部による紙幣搬送の途中で入金紙幣の金種
    を識別する入金識別部と、 前記入金識別部により金種識別ができなかったリジェク
    ト紙幣を収納する入金リジェクト庫と、 前記入金搬送部により搬送され金種に応じて振り分けら
    れた入金紙幣をそれぞれ順次積み重ねて収納するととも
    に積み重ねて収納された紙幣をそれぞれ一枚ずつ分離し
    て繰り出す複数の第1の収納庫と、 前記第1の収納庫から繰り出された紙幣を搬送する紙幣
    繰り出し搬送部と、 前記紙幣繰り出し搬送部による紙幣搬送の途中で前記第
    1の収納庫から繰り出された紙幣の金種を識別する出金
    識別部と、 前記出金識別部で識別され前記紙幣繰り出し搬送部で搬
    送された紙幣を出金口側と前記第1の収納庫側とのいず
    れかの搬送方向に切り換える切り換えゲートと、 前記切り換えゲートにより出金口側に切り換えられた紙
    幣を出金口ヘ搬送する出金搬送部と、 前記切り換えゲートにより前記第1の収納庫側に切り換
    えられた紙幣を前記第1の収納庫へ搬送する環流搬送部
    と、 前記出金識別部で識別された出金不要の紙幣を収納する
    第2の収納庫と、 を備えていることを特徴とする紙幣処理装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の収納庫は特定金種の紙幣を収
    納する特定金種収納庫と複数金種の紙幣を収納する混合
    金種収納庫とからなり、前記入金搬送部と前記環流搬送
    部との合流部に設けられて前記入金識別部の紙幣識別結
    果により紙幣の搬送方向を前記特定金種収納庫側と前記
    混合金種収納庫側とのいずれかに切り換える収納庫切り
    換えゲートを備えていることを特徴とする請求項1記載
    の紙幣処理装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の収納庫は、前記第1の収納庫
    の特定金種収納庫または混合金種収納庫のいずれかでオ
    ーバフローした紙幣を収納するようにしたことを特徴と
    する請求項2記載の紙幣処理装置。
  4. 【請求項4】 前記切り換えゲートは、前記第2の収納
    庫へ収納すべき前記混合金種収納庫内の紙幣が所定の枚
    数以下になると、前記混合金種収納庫より繰り出された
    前記第2の収納庫へ収納すべき紙幣の搬送方向を前記第
    1の収納庫側に切り換えられるようにしたことを特徴と
    する請求項2記載の紙幣処理装置。
  5. 【請求項5】 金銭の入出金処理を行う金銭処理装置に
    おいて、複数枚の紙幣を一括で投入可能な紙幣入金口
    と、前記紙幣入金口に投入された紙幣を一枚ずつ分離し
    て繰り出す入金分離繰り出し部と、前記入金分離繰り出
    し部より繰り出された紙幣を搬送する入金搬送部と、前
    記入金搬送部による紙幣搬送の途中で入金紙幣の金種を
    識別する入金識別部と、前記入金識別部により金種識別
    ができなかったリジェクト紙幣を収納する入金リジェク
    ト庫と、前記入金搬送部により搬送され金種に応じて振
    り分けられた入金紙幣をそれぞれ順次積み重ねて収納す
    るとともに積み重ねて収納された紙幣をそれぞれ一枚ず
    つ分離して繰り出す複数の第1の収納庫と、前記第1の
    収納庫から繰り出された紙幣を搬送する紙幣繰り出し搬
    送部と、前記紙幣繰り出し搬送部による紙幣搬送の途中
    で前記第1の収納庫から繰り出された紙幣の金種を識別
    する出金識別部と、前記出金識別部で識別され前記紙幣
    繰り出し搬送部で搬送された紙幣を出金口側と前記第1
    の収納庫側とのいずれかの搬送方向に切り換える切り換
    えゲートと、前記切り換えゲートにより出金口側に切り
    換えられた紙幣を出金口ヘ搬送する出金搬送部と、前記
    切り換えゲートにより収納庫側に切り換えられた紙幣を
    前記第1の収納庫へ搬送する環流搬送部と、前記出金識
    別部で識別された出金不要の紙幣を収納する第2の収納
    庫と、を有する紙幣処理装置を備えていることを特徴と
    する金銭処理装置。
JP9277113A 1997-10-09 1997-10-09 紙幣処理装置および金銭処理装置 Pending JPH11120406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9277113A JPH11120406A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 紙幣処理装置および金銭処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9277113A JPH11120406A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 紙幣処理装置および金銭処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11120406A true JPH11120406A (ja) 1999-04-30

Family

ID=17578970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9277113A Pending JPH11120406A (ja) 1997-10-09 1997-10-09 紙幣処理装置および金銭処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11120406A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005293540A (ja) * 2004-03-09 2005-10-20 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣処理装置
WO2016182110A1 (ko) * 2015-02-17 2016-11-17 주식회사 씨텍 페이퍼시트 방향전환유닛 및 이를 이용한 페이퍼시트 처리장치
JP2017138987A (ja) * 2017-02-03 2017-08-10 東芝テック株式会社 決済装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005293540A (ja) * 2004-03-09 2005-10-20 Oki Electric Ind Co Ltd 紙幣処理装置
WO2016182110A1 (ko) * 2015-02-17 2016-11-17 주식회사 씨텍 페이퍼시트 방향전환유닛 및 이를 이용한 페이퍼시트 처리장치
CN107580718A (zh) * 2015-02-17 2018-01-12 日立金融系统韩国株式会社 纸张方向转换单元及利用其的纸张处理装置
CN107580718B (zh) * 2015-02-17 2020-06-16 日立金融系统韩国株式会社 纸张方向转换单元及利用其的纸张处理装置
US10777033B2 (en) 2015-02-17 2020-09-15 Hitachi Terminal Solutions Korea Co., Ltd. Paper sheet redirecting unit and paper sheet processing apparatus using the same
JP2017138987A (ja) * 2017-02-03 2017-08-10 東芝テック株式会社 決済装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5178146B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP5296052B2 (ja) 貨幣処理装置
JP2005208954A (ja) 紙幣入出金装置
WO2010049968A1 (ja) 貨幣処理装置
JP2008123072A (ja) 紙幣取扱装置
JP2007004684A (ja) 紙幣入出金機
JP2000076517A (ja) 貨幣入出金装置
JP3518280B2 (ja) 紙幣入出金機
JP4932298B2 (ja) 紙幣入出金機
KR20160066166A (ko) 이권종 환류카세트 및 이를 구비한 금융자동화기기
JP2007034522A (ja) 自動釣銭機および自動補充回収機
JP3418896B2 (ja) 紙葉類収納繰出し装置および紙葉類処理装置
JPH11120406A (ja) 紙幣処理装置および金銭処理装置
JP2525361B2 (ja) 紙幣入出金処理機
JPH0981829A (ja) 紙幣入出金機及びその出金方法
JP3918406B2 (ja) 紙幣処理機
JPH117585A (ja) 金銭処理装置
JP2003208654A (ja) 紙幣入出金機
JP4860221B2 (ja) 紙幣入出金機
JP3923706B2 (ja) 貨幣処理装置および貨幣処理システム
KR100338228B1 (ko) 자동거래장치
JP2976159B2 (ja) 硬貨入出金装置
JP2000222619A (ja) 金銭処理装置
JP4857719B2 (ja) 紙幣入出金機
JPH064767A (ja) 紙幣装填回収処理機