JP2001354514A - 外用組成物 - Google Patents

外用組成物

Info

Publication number
JP2001354514A
JP2001354514A JP2000176718A JP2000176718A JP2001354514A JP 2001354514 A JP2001354514 A JP 2001354514A JP 2000176718 A JP2000176718 A JP 2000176718A JP 2000176718 A JP2000176718 A JP 2000176718A JP 2001354514 A JP2001354514 A JP 2001354514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
container
methyl
hydroxy
pyridone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000176718A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Niimi
温 新実
Nobuhiro Ooyama
展広 大山
Naoji Umezawa
直司 梅澤
Hide Kobayashi
秀 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP2000176718A priority Critical patent/JP2001354514A/ja
Publication of JP2001354514A publication Critical patent/JP2001354514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 a)上記一般式(I)で示される単位を
含む高分子化合物と、 b)1−ヒドロキシ−2−ピリドン系化合物等の薬効成
分とを含有してなり、容量あたりの容器総重量比が1g
/mL以下の容器に充填されたことを特徴とし、より好
ましくは、更に、アニオン界面活性剤を含有する外用組
成物。 【化1】 〔但し、上記式中、R1は水素原子又はメチル基を表
し、R2は1〜4個の炭素原子を有するアルキレン基を
表し、YはO又はNHを表し、R3及びR4はそれぞれ水
素原子又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表
す。〕 【効果】 薬効成分の毛髪や皮膚への滞留性に優れるの
みならず、軽量で且つ容器が破損し難く、その取り扱い
性に優れ、更に、容器内壁への薬効成分の吸着などが抑
制され、容器内における保存安定性も良好である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は毛髪用、皮膚用等の
外用組成物に関し、より詳細には、毛髪や皮膚等に適用
した際に、薬効成分の毛髪や皮膚への滞留性に優れ、容
器の容量あたりの容器総重量比が1g/mL以下の比較
的軽量の容器に充填したときにも保存安定性が良好な外
用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】これまで、毛髪又は皮膚に使用する薬効
を有する化合物を配合した組成物において、薬効を有す
る化合物の効果を最大限発揮する工夫がなされてきた。
例えば、シャンプーやボディーソープなどの洗浄剤組成
物では、洗い流したときに毛髪や皮膚への薬効成分の滞
留性を高める処方として、すすぎ後に毛髪や皮膚に膜の
形成性を有する高分子化合物等を組成物中に配合するこ
とが行われている。また、にきびを防ぐなどの薬効を付
与する目的の洗顔剤などにおいても、皮膚への残留性を
低下させる洗浄基剤の配合量を必要最低量に抑制するな
ど、処方を組む上で薬効以外の性能についての自由度を
低下させる要因となっていた。
【0003】そして、前者のように、毛髪や皮膚への滞
留性を向上させる目的で、皮膜形成性を有する高分子化
合物を用いた場合、毛髪や皮膚への滞留性は向上する
が、薬効成分を被覆した状態で滞留することにより、毛
髪や皮膚への経皮吸収性においては妨害要因となるた
め、薬効成分の配合量の割には、薬効の効率が良くない
という問題点を有し、高価な薬効成分をより多く配合し
なければならないという経済的な欠点も有していた。
【0004】更に、薬効成分を含む組成物を容器に充填
する場合、ガラス容器などの内壁面の親水性が高い容器
であれば薬効成分の容器内壁への付着はないが、ガラス
容器は、通常、充填容量の割に容器が重く、また、軽量
化のためにガラスの肉厚を小さくすると、容器が破損さ
れやすくなるという欠点を有している。一方、プラスチ
ック製などの内壁面の親水性が低い容器は比較的軽量で
あるが、このような容器に充填すると、薬効成分が容器
の内壁に付着して、使用時に組成物中の含有量が低下し
てしまうという重大な問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上のよう
な事情に鑑みてなされたもので、毛髪や皮膚に適用する
際の薬効成分の毛髪や皮膚への滞留性に優れ、疎水性内
壁面を有する比較的軽量の容器に充填しても保存安定性
が良好な毛髪用、皮膚用の外用組成物を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、
後述する実施例に示すように、下記一般式(I)で示さ
れる特定の単位を含む高分子化合物を1−ヒドロキシ−
2−ピリドン系化合物のように薬効を有する化合物(薬
効成分)を含有する組成物に配合すると、該組成物を皮
膚、毛髪などに外用適用した際の薬効成分の毛髪や皮膚
への滞留性が格段に向上するのみならず、組成物中で薬
効成分が安定に可溶化または分散されるため、ガラス容
器に比べて軽量なプラスチック容器等に充填しても、薬
効成分の容器内壁への吸着が抑制されて、使用時におけ
る組成物中の薬効成分含量の減少を防ぐことができ、更
に、組成物の性状などの変化も抑制されて、組成物の保
存安走性が良好となることを見出すと共に、更に鋭意検
討した結果、このような外用組成物に更にアニオン界面
活性剤を配合すると、薬効成分の毛髪や皮膚への滞留
性、薬効成分の容器内壁への吸着、組成物の保存安定性
がより向上することを知見し、本発明をなすに至った。
【0007】
【化2】 〔但し、上記式中、R1は水素原子又はメチル基を表
し、R2は1〜4個の炭素原子を有するアルキレン基を
表し、YはO又はNHを表し、R3及びR4はそれぞれ水
素原子又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表
す。〕
【0008】即ち、本発明は、a)上記一般式(I)で
示される単位を含む高分子化合物と、b)薬効成分とを
含有してなり、容量あたりの容器総重量比が1g/mL
以下の容器に充填されたことを特徴とし、より好ましく
は、更に、アニオン界面活性剤を含有する外用組成物を
提供する。ここで、上記薬効成分が1−ヒドロキシ−2
−ピリドン系化合物であれば、特に効果的である。
【0009】以下、本発明につき、更に詳しく説明する
と、本発明の外用組成物は、毛髪用組成物または皮膚外
用組成物として使用されるものであり、上述したよう
に、a)下記一般式(I)で示される単位を含む高分子
化合物をb)薬効成分に併用することにより、b)薬効
成分の適用個所における滞留性を向上させ、且つ容器内
壁への吸着を抑制した外用剤組成物が得られ、更に、必
要に応じてアニオン界面活性剤を配合することによっ
て、上記効果がより向上するものである。
【0010】
【化3】 〔但し、上記式中、R1は水素原子又はメチル基を表
し、R2は1〜4個の炭素原子を有するアルキレン基を
表し、YはO又はNHを表し、R3及びR4はそれぞれ水
素原子又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表
す。〕
【0011】本発明のa)成分である、上記一般式
(I)で示される単位を含む高分子化合物は上記の単位
を含むものであれば、その構造が特に限定されるもので
はなく、このような高分子化合物としては、例えば上記
一般式(I)で表される単位を含むベタイン化ジアルキ
ルアミノアルキル(メタ)アクリレート、ジアルキルア
ミノアルキル(メタ)アクリルアミド等の両性重合体な
どを挙げることができる。
【0012】より具体的な高分子化合物としては、例え
ば、N−メタクリロイルエチル−N,N−ジメチルアン
モニウム−α−N−メチルカルボキシベタイン重合体、
N−メタクリロイルメチル−N,N−ジメチルアンモニ
ウム−α−N−メチルカルボキシベタイン重合体、N−
メタクリロイルプロピル−N,N−ジメチルアンモニウ
ム−α−N−メチルカルボキシベタイン重合体、N−メ
タクリロイルブチル−N,N−ジメチルアンモニウム−
α−N−メチルカルボキシベタイン重合体、N−メタク
リロイルオキシエチル−N,N−ジメチルアンモニウム
−α−N−メチルカルボキシベタイン・メタクリル酸ア
ルキルエステル共重合体、N−メタクリロイルオキシエ
チル−N,N−ジメチルアミノエチル−α−N−メチル
カルボキシベタイン・メタクリル酸アルキルエステル共
重合体などが挙げられ、これらは1種を単独で又は2種
以上を組み合わせて用いることができる。
【0013】本発明の場合、これらの中でも、N−メタ
クリロイルエチル−N,N−ジメチルアンモニウム−α
−N−メチルカルボキシベタイン重合体、N−メタクリ
ロイルメチル−N,N−ジメチルアンモニウム−α−N
−メチルカルボキシベタイン重合体、N−メタクリロイ
ルプロピル−N,N−ジメチルアンモニウム−α−N−
メチルカルボキシベタイン重合体、N−メタクリロイル
ブチル−N,N−ジメチルアンモニウム−α−N−メチ
ルカルボキシベタイン重合体等がより好適に用いられ
る。
【0014】上記高分子化合物は、分子量などが特に制
限されるものではないが、例えば重量平均分子量が1万
〜100万、好ましくは2万〜10万、より好ましくは
5万〜8万であると、より効果的である。
【0015】本発明の外用組成物における上記a)成分
の高分子化合物の配合量は,特に制限されるものではな
いが、通常、組成物全量に対して、0.01〜5%(質
量%、以下同様)、好ましくは0.1〜3%とすると、
好適である。上記a)成分の配合量が0.01%未満で
あると、使用後の薬効成分の毛髪や皮膚への滞留性がや
や低下する場合があり、一方、5%を超えると、薬効成
分の配合量の割に薬効が低くなり、経済的に望ましくな
い場合がある。
【0016】本発明の第2の必須成分であるb)成分
は、通常香粧品組成物等で使用され、毛髪や皮膚に対し
て薬効を付与する化合物であれば、いずれのものも使用
することができ、例えば1−ヒドロキシ−2−ピリドン
系化合物,サリチル酸及びその塩,ピリチオン亜鉛類,
トリクロロカルバニリド,塩化ベンザルコニウム,塩酸
アルキルジアミノエチルグリシン,メチルクロロイソチ
アゾリン・メチルイソチアゾリン系殺菌剤、イオウ等の
殺菌性化合物、グリチルリチン酸ジカリウム,グルチル
レチン酸等の甘草などに多く含有される抗炎症剤、酢酸
トコフェロール等の血行促進剤、エラグ酸,コウジ酸,
アルブチン等の美白剤などを挙げることができ、これら
は1種単独で又は2種以上を適宜組み合わせて使用する
ことができる。本発明の場合、これらの中でも特に下記
一般式(II)で表される1−ヒドロキシ−2−ピリド
ン系化合物との組み合わせによる容器への吸着及び保存
安定性の改善は、特に効果的である。
【0017】
【化4】 〔(但し、上記式中、R5は、1〜17個の炭素原子を
有するアルキル基、2〜17個の炭素原子を有するアル
ケニル基、5〜8個の炭素原子を有するシクロアルキル
基、7〜9個の炭素原子を有するビシクロアルキル基、
シクロアルキル基が5〜8個の炭素原子を有し、且つア
ルキル基が1〜4個の炭素原子を有するシクロアルキル
−アルキル基(但し、シクロアルキル基は、その水素原
子の一部が1〜4個の炭素原子を有するアルキル基によ
って置換されていてもよい)、6〜14個の炭素原子を
有するアリール基、アリール基が6〜14個の炭素原子
を有し、且つアルキル基が1〜4個の炭素原子を有する
アラルキル基、アリール基が6〜14個の炭素原子を有
し、且つアルケニル基が2〜4個の炭素原子を有するア
リールアルケニル基、アリール基が6〜14個の炭素原
子を有し、且つアルキル基がそれぞれ1〜4個の炭素原
子を有するアリールオキシアルキル基もしくはアリール
メルカプトアルキル基、ベンズヒドリル基、アルキル基
が1〜4個の炭素原子を有するフェニルスルホニルアル
キル基、フリル基又はアルケニル基が2〜4個の炭素原
子を有するフリルアルケニル基を表す。但し、上述のア
リール基は、その水素原子の一部が1〜4個の炭素原子
を有するアルキル基、1〜4個の炭素原子を有するアル
コキシ基、ニトロ基、シアノ基又はハロゲン原子によっ
て置換されていてもよい。R6は、水素原子、1〜4個
の炭素原子を有するアルキル基、2〜4個の炭素原子を
有するアルケニル基、2〜4個の炭素原子を有するアル
キニル基、ハロゲン原子、フェニル基又はベンジル基を
表す。Xは、有機塩基、アルカリ金属イオン、アンモニ
ウムイオン又は2〜4価の陽イオンを表す。)
【0018】上記一般式(II)で表される化合物の具
体例としては、例えば下記化合物及びその塩などを挙げ
ることができる。
【0019】1−ヒドロキシ−2−ピリドン、1−ヒド
ロキシ−4−メチル−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−
6−メチル−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4,6−
ジメチル−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル
−6−ヘプチル−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−
メチル−6−(1−エチルペンチル)−2−ピリドン、
1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4,4−トリ
メチルペンチル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4
−メチル−6−ウンデシル−2−ピリドン、1−ヒドロ
キシ−4−メチル−6−プロペニル−2−ピリドン、1
−ヒドロキシ−4−メチル−6−オクテニル−2−ピリ
ドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,2−ジ
ブチル−ビニル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4
−メチル−6−(シクロヘキセニリデン−メチル)−2
−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−シクロ
ヘキシル−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル
−6−(メチル−シクロヘキシル)−2−ピリドン、1
−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2−ビシクロ〔2,
2,1〕ヘプチル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−
4−メチル−6−〔2−(ジメチルシクロヘキシル)−
プロピル〕−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチ
ル−6−(4−メチル−フェニル)−2−ピリドン、1
−ヒドロキシ−4―メチル−6−(3−メチル−フェニ
ル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6
−(4−第3ブチル−フェニル)−2−ピリドン、1−
ヒドロキシ−4−メチル−6−(3−メチル−4−クロ
ル−フェニル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−
メチル−6−(3,5−ジクロル−フェニル)−2−ピ
リドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(3−ブロ
ム−4−クロル−フェニル)−2−ピリドン、1−ヒド
ロキシ−4−メチル−6−(4−メトキシスチリル)−
2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−〔1
−(4−ニトロフェノキシ)−ブチル〕−2−ピリド
ン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(4−シアノフ
ェノキシメチル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4
−メチル−6−(フェニルスルホニルメチル)−2−ピ
リドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−〔1−(4
−クロルフェニルスルホニル)−ブチル〕−2−ピリド
ン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−ベンジル−2−
ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,4
−ジメチルベンジル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ
−4−メチル−6−(第3ブチル−ベンジル)−2−ピ
リドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2−クロ
ル−ベンジル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−
メチル−6−(4−クロルベンジル)−2−ピリドン、
1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2,5−ジクロル
−ベンジル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メ
チル−6−(4−ブロム−ベンジル)−2−ピリドン、
1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(フェノキシメチ
ル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6
−(3−メチルフェノキシ−メチル)−2−ピリドン、
1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(4−第2ブチルフ
ェノキシ−メチル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−
4−メチル−6−(2,4,5−トリクロルフェノキシ
−メチル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチ
ル−6−(4−ブロムフェノキシ−メチル)−2−ピリ
ドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(4−クロル
フェニルメルカプト−メチル)−2−ピリドン、1−ヒ
ドロキシ−4−メチル−6−(4−メチルフェニルメル
カプト−メチル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4
−メチル−6−(2−ナフチル)−2−ピリドン、1−
ヒドロキシ−4−メチル−6−ベンズヒドリル−2−ピ
リドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−フリル−2
−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(フリ
ルビニル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチ
ル−6−スチリル−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4
−メチル−6−(フェニルブタジエニル)−2−ピリド
ン、1−ヒドロキシ−4−フェニル−6−メチル−2−
ピリドン、1−ヒドロキシ−4,6−ジフェニル−2−
ピリドン等を挙げることができる。
【0020】上記化合物は、塩として用いられ、例えば
有機アミンとの塩として好適に使用することができる。
具体的には、例えばエタノールアミン、ジエタノールア
ミン、N−エチルエタノールアミン、N−メチル−ジエ
タノールアミン、トリエタノールアミン、ジエチルアミ
ノ−エタノール、2−アミノ−2−メチル−n−プロパ
ノール、ジメチルアミノプロパノール、2−アミノ−2
−メチル−プロパンジオール、トリ−イソプロパノール
アミン、エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、
モルホリン、ピペリジン、シクロヘキシルアミン、トリ
ブチルアミン、ドデシルアミン、N,N−ジメチル−ド
デシルアミン、ステアリルアミン、オレイルアミン、ベ
ンジルアミン、ジベンジルアミン、N−エチルベンジル
アミン、ジメチルステアリルアミン、N−メチル−モル
ホリン、N−メチルピペラジン、4−メチルシクロヘキ
シルアミン、N−ヒドロキシエチル−モルホリン等が挙
げられる。
【0021】また、本発明に用いられる1−ヒドロキシ
−2−ピリドン系化合物は、無機イオンとの塩であって
もよく、例えばナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ
金属塩、アンモニウム塩及びマグネシウム塩、カルシウ
ム塩等のアルカリ土類金属塩などを用いることができ
る。更に、亜鉛塩、アルミニウム塩、ジルコニウム塩等
の2〜4価の陽イオンとの塩も用いることができる。
【0022】本発明の外用組成物における上記b)成分
の配合量は、特に制限されるものではないが、上記化合
物の1種を単独で又は2種以上を併用する場合、通常、
組成物全体の0.01〜3%、特に0.05〜2%とす
ることが好ましい。少なすぎると充分な薬効が得られな
い場合があり、多すぎると例えば溶解が不充分となっ
て、低温での保存において析出するなど、安定性がよく
なかったり、また、保存の過程で容器への吸着を充分抑
制することが困難となるなどにより、配合量が有効に生
かされなかったりする場合がある。
【0023】本発明の外用組成物は、上記a)成分及び
b)成分に加えて、更に、アニオン界面活性剤を配合す
ると、より効果的である。ここで、アニオン界面活性剤
としては、例えばポリオキシエチレンアルキルエーテル
硫酸塩やアルキル硫酸塩等のように種々のものを用いる
ことができ、その種類が特に限定されるものではない
が、本発明の場合、これらの中でも、下記〜で示す
ものを1種単独で又は2種以上を適宜組み合わせて用い
ると、特に効果的である。
【0024】下記一般式(III)で示されるスルホ
ン酸又はその塩 R7SO31 (III) 〔但し、上記式中、R7は炭素数8〜22のアルキル基
若しくはアルケニル基又はヒドロキシアルキル基であ
り、該アルケニル基にはα−オレフィン型、ビニリデン
型及びインナーオレフィン型アルケニル基が含まれる。
また、M1は水素原子又はスルホン酸の中和に用いられ
る塩基に由来する陽イオンを表し、この陽イオンにはア
ルカリ金属イオンやアルカリ土類金属イオンの他、アル
キル置換アンモニウムイオンやヒドロキシアルキル置換
アンモニウムイオン等のアミン類及び塩基性アミノ酸類
によって形成される陽イオンが含まれる。〕
【0025】上記一般式(III)のスルホン酸又はそ
の塩として、より具体的には、各種のα−オレフィンス
ルホン酸塩(AOS塩)、パラフィンスルホン酸塩など
が挙げられる。
【0026】下記一般式(IV)で示されるエーテル
硫酸又はその塩 R8−(R9−O)p−SO32 (IV) 〔但し、上記式中、R8は炭素数8〜22のアルキル基
又は炭素数5〜15のアルキル基を有するアルキルフェ
ニル基を表し、R9は炭素数2〜3のアルキレン基を表
す。また、M2は水素原子又はエーテル硫酸の中和に用
いられる塩基に由来する陽イオンを表し、この陽イオン
にはアルカリ金属イオンやアルカリ土類金属イオンの
他、アルキル置換アンモニウムイオンやヒドロキシアル
キル置換アンモニウムイオン等のアミン類及び塩基性ア
ミノ酸類によって形成される陽イオンが含まれる。pは
0〜6の整数である。〕
【0027】上記一般式(IV)で示されるエーテル硫
酸類として、より具体的には、ポリオキシエチレン(p
=3)ラウリルエーテル硫酸塩、炭素数12〜13の脂
肪族アルコールオキシエチレンエーテル硫酸塩等が挙げ
られ、これらはナトリウム塩、カリウム塩又はアルカノ
ールアミン塩となっているものが好ましい。中でも、ポ
リオキシエチレン(p=3)ラウリルエーテル硫酸ナト
リウムが特に好ましい。なお、pは平均付加モル数であ
る。
【0028】下記一般式(V)で示されるN一アシル
グルタミン酸又はその塩
【0029】
【化5】 〔但し、上記式中、R10は炭素数9〜17のアルキル基
若しくはアルケニル基又はヒドロキシアルキル基を表
し、M3とM4とは同じであっても異なっていてもよい
が、これらは水素原子又はN−アシルグルタミン酸の中
和に用いられる塩基に由来する陽イオンを表し、この陽
イオンにはアルカリ金属イオンやアルカリ土類金属イオ
ンの他、アルキル置換アンモニウムイオンやヒドロキシ
アルキル置換アンモニウムイオン等の置換アンモニウム
イオン等のアミン類及び塩基性アミノ酸類によって形成
される陽イオンが含まれる。〕
【0030】上記一般式(V)で示されるN−アシルグ
ルタミン酸又はその塩として、より具体的には、N−ラ
ウロイルグルタミン酸、N−ミリストイルグルタミン
酸、N−パルミトイルグルタミン酸等のN−アシルグル
タミン酸又はその混合物;或いは前記N−アシルグルタ
ミン酸のモノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン
塩、トリエタノールアミン塩、ナトリウム塩、カリウム
塩などが挙げられる。
【0031】下記一般式(VI)で示されるN−アシ
ル−N−アルキルアミノ酸又はN−アシルアミノ酸及び
それらの塩
【0032】
【化6】 〔但し、上記式中、R11は炭素数9〜17のアルキル基
若しくはアルケニル基又はヒドロキシアルキル基を示
し、R12は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基を表
している。また、M5は水素原子又は上記一般式(V
I)で示される化合物の中和に用いられる塩基に由来す
る陽イオンを表し、この陽イオンにはアルカリ金属イオ
ン、アルカリ土類金属イオン及びアンモニウムイオンの
他、アルキル置換アンモニウムイオンやヒドロキシアル
キル置換アンモニウムイオン等のアミン類及び塩基性ア
ミノ酸類によって形成される陽イオンが含まれる。qは
1又は2である。〕
【0033】上記一般式(VI)で示される化合物とし
て、より具体的には、N−ラウロイル−N−エチルグリ
シン、N−ラウロイル−N−イソプロピルグリシン、N
−ラウロイルサルコシン、N−パルミトイルサルコシ
ン、N−ラウロイル−N−メチル−β−アラニン、N−
ラウロイル−N−エチル−β−アラニン、N−ミリスト
イル−β−アラニン、N−パルミトイル−β−アラニ
ン;前記化合物の混合物;前記化合物のモノエタノール
アミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミ
ン塩、ナトリウム塩、カリウム塩などが挙げられる。
【0034】下記一般式(VII)で示されるアシル
メチルタウリン又はその塩
【0035】
【化7】 〔但し、上記式中、R13は炭素数9〜17のアルキル基
若しくはアルケニル基又はヒドロキシアルキル基を示
し、M6は水素原子又はタウリンの中和に用いられる塩
基に由来する陽イオンを表し、この陽イオンにはアルカ
リ金属イオン、アルカリ土類金属イオン及びアンモニウ
ムイオンの他、アルキル置換アンモニウムイオンやヒド
ロキシアルキル置換アンモニウムイオン等のアミン類及
び塩基性アミノ酸類によって形成される陽イオンが含ま
れる。〕
【0036】上記一般式(VII)で示されるアシルメ
チルタウリン又はその塩として、より具体的には、N−
ココイルメチルタウリンナトリウム塩などが挙げられ
る。
【0037】下記一般式(VIII)で示されるスル
ホコハク酸型化合物
【0038】
【化8】 〔但し、上記式中、R14は下記式a又はbで示される置
換基を表し、M7とM8とは同じでも異なっていてもよい
が、これらは水素原子又は上記一般式(VIII)で示
される化合物の中和に用いられる塩基に由来する陽イオ
ンを表し、この陽イオンにはアルカリ金属イオン、アル
カリ土類金属イオン及びアンモニウムイオンの他、アル
キル置換アンモニウムイオンやヒドロキシアルキル置換
アンモニウムイオン等のアミン類及び塩基性アミノ酸類
によって形成される陽イオンが含まれる。〕
【0039】
【化9】 〔上記置換基aを表す式中、R15は炭素数8〜22のア
ルキル基若しくはアルケニル基又はヒドロキシアルキル
基を表し、R16は水素原子又はメチル基を表し、uは1
0〜20の整数である。〕
【0040】
【化10】 〔上記置換基bを表す式中、R17は炭素数9〜17のア
ルキル基若しくはアルケニル基又はヒドロキシアルキル
基を表し、R18は水素原子又はメチル基を表し、vは0
〜20の整数である。〕
【0041】上記一般式(VIII)で示されるスルホ
コハク酸型化合物として、より具体的には、ポリオキシ
エチレンラウリルスルホコハク酸−2−ナトリウムなど
が挙げられる。
【0042】下記一般式(IX)で示されるスルホコ
ハク酸型化合物
【化11】 〔但し、上記式中、R14、M7、M8は上記式(VII
I)と同じ意味を表す。〕
【0043】上記式(IX)で示されるスルホコハク酸
型化合物として、より具体的には、SO37の置換部位
が異なっている以外は、上記式(VIII)で示される
化合物と同じ構造の化合物が挙げられる。
【0044】下記一般式(X)で示されるアルキロイ
ルアルキルタウリン型化合物
【0045】
【化12】 〔但し、上記式中、R19は炭素数7〜19のアルキル
基、アルケニル基又はヒドロキシアルキル基、R20は炭
素数1〜3の低級アルキル基、M9はアルカリ金属、ア
ルカリ土類金属又は有機アミン類をそれぞれ表す。〕
【0046】上記一般式(X)で示されるアルキロイル
アルキルタウリン型化合物として、より具体的には、N
−ラウロイル−N−メチルタウリンナトリウムなどが挙
げられる。
【0047】下記一般式(XI)で示されるエーテル
カルボン酸型化合物 R21O(CH2CH2O)mCOOM10 (XI) 〔但し、上記式中、R21は炭素数10〜22のアルキル
基又はアルケニル基、mは2〜15の整数、M10はアル
カリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム又は有機ア
ンモニウムをそれぞれ表す。〕
【0048】上記一般式(XI)で示されるエーテルカ
ルボン酸型化合物として、より具体的には、ポリオキシ
エチレン(p=3)ラウリルエーテル酢酸ナトリウムな
どが挙げられる。
【0049】本発明の外用組成物に上記アニオン界面活
性剤を配合する場合、その配合量(2種以上を併用の場
合は合計配合量)は特に制限されるものではないが、通
常、組成物全体の0.5〜50%が好適であり、より好
ましくは1〜30%である。アニオン界面活性剤の配合
量が多すぎると、薬効成分の毛髪や頭皮への滞留性にと
って不利益が生ずる場合があり、少なすぎると、アニオ
ン界面活性剤配合による効果が充分に得られない場合が
ある。
【0050】また、本発明の外用組成物において、特に
上記b)成分の薬効成分の毛髪や皮膚への滞留性を高め
る目的で、上記a)成分以外の高分子化合物を併用する
ことができる。本発明の外用組成物は、本発明の効果を
妨げない限り、その種類や使用様態などに応じて、必要
により任意成分として上記成分に加えて、毛髪用組成
物、皮膚外用組成物の常用成分である両性活性剤や半極
性活性剤、カチオン性界面活性剤、ノニオン界面活性剤
などを配合することもでき、また、カチオン性高分子化
合物、アニオン性高分子化合物、上記a)成分以外の両
性高分子化合物、ノニオン性高分子化合物などの各種高
分子化合物、固体又は液体油分、シリコーン類、高級ア
ルコール類、エステル油、多価アルコール、防腐剤、ハ
イドロトロープ類、無機塩、増粘剤、香料、動植物の抽
出物、フケ防止剤、乳濁剤、パール化剤、紫外線吸収
剤、紫外線散乱剤、トニック剤、pH調整剤、色素、酸
化防止剤、低級アルコール、ビタミン類、揮発性油分、
疎水性溶媒、希釈性溶媒などを含有することができる
が、これらについては特に限定されず、目的に応じた配
合がなされてよい。
【0051】本発明の外用組成物は、その用途が特に制
限されるものではなく、例えばシャンプー等の毛髪用洗
浄剤、洗顔剤,ボディーシャンプー等の皮膚洗浄剤など
の身体用洗浄剤組成物、ヘアリンス,ヘアトニック,ヘ
アクリーム,養育毛剤,染毛剤,ヘアジェル等の毛髪用
組成物、スキンローション,スキンクリーム,乳液等の
化粧料,皮膚外用組成物などのように種々の薬効成分を
含有する外用組成物として好適に使用することができ
る。そして、その剤型、調製方法なども特に制限される
ものではなく、各用途に合わせた適宜剤型の常法に準じ
て調製することができる。
【0052】本発明の外用組成物は、上記組成からなる
と共に、これを充填する容器として、容器の容量あたり
の容器総重量比が1g/mL以下である比較的軽量の容
器を使用することを特徴とするものであり、より好まし
くは0.7g/mL以下である。本発明の容器は、内部
に入る組成物の容量あたりの容器総重量比(キャップや
ポンプのディスペンサーなども含む空容器全体の重さと
組成物を通常充填するボトル内部の内容積との比)が、
1g/mL以下の比較的軽量の容器に充填されるもので
あり、携帯の利便性や環境への影響重視の時代にあっ
て、省資源という点で、これより大きな比率となるもの
は、好ましくない。
【0053】ここで、このような比較的軽量の容器とし
ては、例えばプラスチック製容器などが好適に使用さ
れ、より具体的な材質としては、ポリエチレン樹脂、ポ
リプロピレン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂
(PET)、塩化ビニル樹脂、エバール樹脂、ナイロン
樹脂や、それらをアドマーなどの接着作用により2種以
上積層や混合などにより組み合わせたものなどが望まし
い。より好ましくは、エバール樹脂、ポリエチレンテレ
フタレート樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹
脂などが使用される。あるいは近年では、ゴミの低減な
どから詰め替え品も流通するようになり、これらの樹脂
などからなる容器の内壁側又は外壁側に、又は中間層と
してアルミニウムなどの金属を積層させた容器や、さら
に、内容物剤型の多様化に伴い、アルミニウム製やスチ
ール製などのエアゾール容器も用いられる。
【0054】本発明によれば、従来は、プラスチック容
器などのように比較的軽量で疎水性内壁面を有する容器
に薬効成分を含有する組成物を充填すると、組成物と容
器内壁を形成するプラスチックとが接触することによっ
て、組成物中の薬効成分等の吸着が促進されていたが、
上記a)成分の特定の単位を含む高分子化合物の併用に
よって、上記b)成分の薬効成分の容器内壁への吸着が
抑制された外用組成物が得られ、容量あたりの容器総重
量比が1g/mL以下の比較的軽量なプラスチック容器
などに充填しても、組成物中の薬効成分を安定に保つこ
とができる。
【0055】
【発明の効果】本発明の外用組成物は、組成中に含まれ
る薬効成分の毛髪や皮膚への滞留性に優れるのみなら
ず、容量あたりの容器総重量比が1g/mL以下のプラ
スチック容器等に充填されているので、ガラス製容器に
比べて軽量で且つ破損し難く、その取り扱い性に優れ、
更に、容器内壁への薬効成分の吸着などが抑制され、容
器内における組成物全体の保存安定性も良好である。
【0056】
【実施例】以下、実施例と比較例を示し、本発明をより
具体的に説明するが、本発明は下記実施例により限定さ
れるものではない。なお、下記例において%は質量基準
である。
【0057】[実施例1〜6及び比較例1〜3]表1に
示す組成に従って外用組成物(毛髪用組成物及び皮膚外
用組成物)をそれぞれ常法に準じて調製し、容量200
mLのポリエチレン製容器(容量/容器総重量(g/m
L)=0.1)の容器に充填して、実施例及び比較例の
外用組成物を得た。各組成物に含有された薬効を有する
化合物(薬効成分)として1−ヒドロキシ−2−ピリド
ン系化合物など(薬効成分)について、毛髪又は皮膚へ
の残留性、容器に充填した後の保存安定性をそれぞれ下
記評価方法に従って評価した。結果を表1に併記する。
【0058】(1)毛髪又は皮膚への薬効を有する化合
物の滞留性 それぞれ処方した組成物について、毛髪又は皮膚に使用
した後の毛髪又は皮膚に吸着した薬効成分をそれぞれの
薬効成分をよく溶解する溶媒にてそれぞれ抽出し、液体
クロマトグラフィーにより、それぞれの薬効成分の定量
法により、残留量を求め、標準組成の使用時と比較し
て、残留率の高いものを滞留性良好(○)とし、標準組
成の使用時と比較して、残留率が同等から低いものを滞
留性が悪い(×)とした。
【0059】なお、ここで用いた標準組成は、ポリオキ
シエチレン(3モル)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム
塩を10%、薬効成分として市販のピロクトンオラミン
(Clariant社製、「オクトピロックス」)0.
1%、残部精製水、合計100%である。
【0060】(2)保存安定性 40℃で1ケ月間の高温条件での保存及び−5℃で1ケ
月間の低温条件での保存の結果、薬効成分の組成物中か
らの減少の認められたものや、著しい変色や、析出、分
離など、調製直後のものと比較して、組成や性状に大き
な変化が認められなかったものを保存安定性良好
(○)、組成や性状の変化の大きいものを保存安定性が
悪い(×)とした。
【0061】
【表1】
【0062】なお、表1及び以下の実施例で用いた化合
物は、以下に示した通りである。
【0063】A−1 N−メタクリロイルエチル−N,
N−ジメチルアンモニウム−α−N−メチルカルボキシ
ベタイン重合体(重量平均分子量約60,000) A−2 N−メタクリロイルエチル−N,N−ジエチル
アンモニウム−α−N−メチルカルボキシベタイン重合
体(重量平均分子量約60,000) A−3 N−メタクリロイルオキシエチル−N,N−ジ
メチルアンモニウム−α−N−メチルカルボキシベタイ
ン・メタクリル酸アルキルエステル共重合体(重量平均
分子量約60,000〜70,000)
【0064】
【化13】
【0065】
【化14】
【0066】B−3 イソチアゾロン液(「ケーソンC
G」:ローム&ハース社製、メチルクロロイソチアゾリ
ン・メチルイソチアゾリン系殺菌剤)
【0067】表1の結果によれば、本発明の外用組成物
は、いずれも薬効成分の優れた毛髪又は皮膚への滞留
性、保存安定性を有することが認められる。
【0068】 [実施例7]組成 成 分 配合量(%) A−1 0.25 A−3 1.0 B−1 0.5 B−3 0.03 ポリオキシエチレン(3モル)アルキルエーテル硫酸ナトリウム 15.0 α−オレフィンスルホン酸ナトリウム 5.0 ラウリン酸アミドプロピルベタイン 7.0 アルキルジメチルアミンオキシド 2.0 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 3.0 ポリオキシエチレンジオレイン酸メチルグルコシド 0.8 ラウリルピロリドン 3.0 コレウス抽出物 0.2 カチオン化セルロース 0.6 塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体 0.5 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(HLB9) 1.5 ポリオキシエチレン(15モル)アルキルエーテル 0.9 硫酸ナトリウム 2.0 安息香酸ナトリウム 1.0 ジステアリン酸エチレングリコール 2.0 グリセリン脂肪酸エステル 0.2 グリチルリチン酸ジカリウム 0.2 グリシン 0.5 1,3−ブチレングリコール 1.0 ジブチルヒドロキシトルエン 0.005 オキシベンゾン 0.5 黄色203号 0.001 橙色205号 0.002 香料 0.7 クエン酸 0.5精製水 残部 合 計 100.0
【0069】上記組成に従って、シャンプー組成物を常
法に準じて調製し、容量220mLのポリプロピレン製
容器〔容量/容器総重量(g/mL)=0.1〕に充填
して実施例7のシャンプー組成物を得た。このシャンプ
ー組成物は、毛髪及び地肌へのB−1化合物、B−3化
合物及びグリチルリチン酸ジカリウムの滞留性に優れて
おり、容器内での保存安定性も良好であった。
【0070】 [実施例8]組成 成 分 配合量(%) A−2 2.0 B−2 0.2 α−オレフィンスルホン酸ナトリウム 2.0 アルカンスルホン酸ナトリウム 5.0 ラウリン酸アミドプロピルベタイン 3.0 アルキルカルボキシエチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン 5.0 ポリオキシエチレンラウロイルスルホコハク酸ナトリウム 0.5 アルキルジメチルアミンオキシド 1.5 ポリオキシエチレン(20)ラウリルエーテル 2.0 カチオン化セルロース 0.3 カチオン化グアーガム 0.7 ワックス 0.5 塩化ナトリウム 0.2 トリメチルグリシン 0.2 カロフィリス抽出物 0.5 イソプロピルメチルフェノール 1.0 エデト酸二ナトリウム 2.0 塩化アルキルジメチルアンモニウム/アクリル酸/アクリルアミド三元重合体 0.6 グリセリン 0.1 メトキシ桂皮酸2−エチルヘキシル 0.5 色素 0.1 香料 0.3 クエン酸 3.0 グリコール酸 3.0精製水 残部 合 計 100.0
【0071】上記組成に従って、シャンプー組成物を常
法に準じて調製し、容量300mLのポリエチレンテレ
フタレート製容器〔容量/容器総重量(g/mL)=
0.2〕に充填して実施例8のシャンプー組成物を得
た。このシャンプー組成物は、B−2化合物の毛髪、頭
皮への良好な滞留性を有しており、容器内での保存安定
性に優れていた。
【0072】 [実施例9]組成 成 分 配合量(%) A−1 0.5 B−1 0.5 B−2 0.2 ポリオキシエチレン(3モル)アルキルエーテル硫酸塩 7.0 ミリスチン酸カリウム 15.0 パルミチン酸 8.0 ステアリン酸 8.0 オレイルアルコール 1.0 グリセリン 10.0 ポリエチレングリコール 5.0 ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド 0.1 カチオン化グアーガム 1.2 塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体 0.8 プロピレングリコール 1.0 植物性スクワラン 0.5 エデト酸4ナトリウム4水塩 0.2 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(HLB9) 1.5 グリセリン脂肪酸エステル 0.2 ベンクレー 0.8 イソプレングリコール 1.0 青色403号 0.001 香料 0.2精製水 残部 合 計 100.0
【0073】上記組成に従って、洗顔剤組成物を常法に
準じて調製し、容量150mLのポリエチレン/アルミ
ニウム/エバール積層樹脂製容器〔容量/容器総重量
(g/mL)=0.2〕に充填して実施例9の洗顔剤組
成物を得た。この洗顔剤組成物は、組成物として良好な
使用感を有し、B−1及びB−2化合物の皮膚への滞留
性に優れ、容器内での保存安定性が良好であった。
【0074】 [実施例10]組成 成 分 配合量(%) A−2 3.0 B−1 0.7 ピリチオン亜鉛 1.0 アシルメチルタウリンナトリウム 5.5 アルキルベタイン 3.0 ポリオキシエチレンアルキルエーテル 6.5 アルキルグリセログルコシド 1.0 塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリル酸共重合体 0.7 ポリオキシエチレンジオレイン酸メチルグルコシド 1.0 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 3.0 ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド 1.0 ジステアリン酸エチレングリコール 2.0 ヒドロキシエチルセルロース 0.6 塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド・アクリル酸三元重合体 0.6 ラウリルピロリドン 5.0 イソオクタン酸セチル 1.0 ジブチルヒドロキシトルエン 0.002 グリチルレチン酸 0.5 ゼニアオイエキス 0.5 高重合ジメチルポリシロキサン 3.0 セトステアリルアルコール 0.1 酢酸トコフェロール 0.5 色素 0.002 香料 0.2精製水 残部 合 計 100.0
【0075】上記組成に従って、シャンプー組成物を常
法に準じて調製し、容量550mLのエバール/ポリエ
チレン積層樹脂製容器〔容量/容器総重量(g/mL)
=0.08〕に充填して実施例10のシャンプー組成物
を得た。このシャンプー組成物は、容器内での保存安定
性に優れ、B−1化合物、ピリチオン亜鉛、グリチルレ
チン酸、酢酸トコフェロールの毛髪、皮膚への良好な滞
留性を有した。
【0076】 [実施例11]組成 成 分 配合量(%) A−1 3.5 B−1 1.5 アシルメチル−β−アラニントリエタノールアミン 10.0 アシルグルタミン酸トリエタノールアミン 5.0 エーテルカルボン酸ナトリウム 1.0 アルキルアミノプロピオン酸 0.05 ラウリルジメチルアミンオキシド 0.8 塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 1.0 パーム核油脂肪酸ジエタノールアミド 2.0 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(HLB9) 3.0 プロピレングリコール 0.2 エタノール 3.0 グリチルリチン酸ジカリウム 0.3 流動パラフィン 0.2 グリセリン脂肪酸エステル 0.8 安息香酸ナトリウム 0.7 加水分解タンパク 0.5 硫酸マグネシウム 1.5 カチオン化セルロース 0.2 塩化アルキルジメチルアンモニウム・アクリル酸共重合体 0.4 ジブチルヒドロキシトルエン 0.2 香料 0.3 クエン酸 0.1 エデト酸 1.0精製水 残部 合 計 100.0
【0077】上記組成に従って、シャンプー組成物を常
法に準じて調製し、容量4000mLのポリエチレン製
容器〔容量/容器総重量(g/mL)=0.03〕に充
填して実施例11のシャンプー組成物を得た。このシャ
ンプー組成物は、頭皮へのB−1化合物、グリチルリチ
ン酸ジカリウムの滞留性に優れており、容器内での保存
安定性も良好であった。
【0078】 [実施例12]組成 成 分 配合量(%) A−1 1.2 B−1 2.5 ポリオキシエチレン(2モル)アルキルエーテル硫酸塩 7.0 ミリスチン酸カリウム 15.0 ラウロイルメチル−β−アラニンカリウム塩 2.0 ラウロイルグルタミン酸モノカリウム塩 2.0 ラウリルジメチルアミンオキシド 1.0 オレイルアルコール 1.0 ポリエチレングリコール 5.0 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 3.0 プロピレングリコール 6.0 ヒドロキシプロピルメチルセルロース*1 0.5 植物性スクワラン 0.5 エデト酸4ナトリウム4水塩 0.2 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(HLB9) 1.5 ベンクレー 0.8 水酸化カリウム 微量 青色403号 0.001 香料 0.2精製水 残部 合 計 100.0 *1 「メトロース 65SH−1500」、信越化学工業株式会社製
【0079】上記組成に従って、皮膚洗浄剤組成物を常
法に準じて調製し、容量600mLのポリエチレン製容
器〔容量/容器総重量(g/mL)=0.08〕に充填
して実施例12の皮膚洗浄剤組成物を得た。この皮膚洗
浄剤組成物は、B−1化合物の皮膚への滞留性に優れ、
容器内での保存安定性が良好であった。
【0080】 [実施例13]組成 成 分 配合量(%) A−1 0.5 A−2 2.0 B−2 0.8 サリチル酸 0.2 局方イオウ 5.0 ミリスチン酸カリウム 16.0 パルミチン酸 5.0 ステアリン酸 5.0 オレイルアルコール 1.0 グリセリン 15.0 ポリエチレングリコール 4000 5.0 ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 1.1 プロピレングリコール 1.0 カロフィリス抽出物 0.5 エデト酸4ナトリウム4水塩 0.2 ベンクレー 0.8 香料 0.3精製水 残部 合 計 100.0
【0081】上記組成に従って、洗顔剤組成物を常法に
準じて調製し、容量200mLのポリエチレン/エバー
ル積層樹脂製容器〔容量/容器総重量(g/mL)=
0.1〕に充填して実施例13の洗顔剤組成物を得た。
この洗顔剤組成物は、B−2化合物、サリチル酸及び局
方イオウの皮膚への滞留性に優れ、容器内での保存安定
性が良好であった。
【0082】 [実施例14]組成 成 分 配合量(%) A−1 0.4 B−1 0.3 塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム 1.0 4−グアニジノブチルラウリルアミド 0.8 N−[3−アルキル(12,14)オキシ−2−ヒドロキシプロピル]−L−ア ルギニン 0.5 ポリエチレングリコール(平均分子量500万) 0.2 べベニン酸ジエチルアミノエチルアミド 0.2 ジメチルシリコーン(粘度100万cst) 3.0 ジグリセリンイソパルミチン酸エステルセバシン酸縮合物 1.0 グリシン 0.7 セタノール 1.5 ベヘニルアルコール 0.2 オレイルアルコール 0.3 オレイン酸 0.2 イソステアリン酸 0.2 トリメチルグリシン 0.2 アルギニン 0.3 システイン 0.3 モノステアリン酸グリセリル 0.1 モノラウリン酸ソルビタン 0.1 リン酸 適量 パラオキシ安息香酸メチル 適量 パラオキシ安息香酸プロピル 適量 香料 適量精製水 残部 合 計 100.0
【0083】上記組成に従って、リンス組成物を常法に
準じて調製し、容量650mLのポリプロピレン/エバ
ール積層樹脂製容器〔容量/容器総重量(g/mL)=
0.09〕に充填して実施例14のリンス組成物を得
た。このリンス組成物は、B−1化合物の毛髪、皮膚へ
の滞留性に優れ、容器内での保存安定性が良好であっ
た。
【0084】 [実施例15]組成 成 分 配合量(%) A−1 1.0 B−1 0.05 ベントナイト 1.0 ヘキサグリセリルモノステアレート 1.0 ジグリセリルモノステアレート 0.5 グリセリルモノステアレート 1.5 流動パラフィン 10.0 固体パラフィン 1.5 ジメチルシリコーン 3.0 パルミチン酸セチル 2.0 セトステアリルアルコール 4.0 グリセリン 5.0 1,3−ブチレングリコール 2.0 トリメチルグリシン 0.2 カルボキシビニルポリマー(分子量100万〜150万) 0.08 キサンタンガム 0.1 パラオキシ安息香酸メチル 適量 パラオキシ安息香酸プロピル 適量 ホソバノトサカモドキ(Ca11ophyllis japonica)水抽出 物 5.0 水酸化ナトリウム 微量 香料 適量精製水 残部 合 計 100.0
【0085】上記組成に従って、クリーム組成物を常法
に準じて調製し、容量50mLのポリエチレン/エバー
ル積層樹脂製容器〔容量/容器総重量(g/mL)=
0.4〕に充填して実施例15のクリーム組成物を得
た。このクリーム組成物は、B−1の皮膚への滞留性に
優れ、容器内での保存安定性が良好であった。
【0086】 [実施例16]組成 成 分 配合量(%) A−2 0.01 B−1 0.05 グリセリン 5.0 1,3−ブチレングリコール 5.0 カルボキシビニルポリマー 0.5 水酸化カリウム 微量 酢酸トコフェロール 0.2 コレウス抽出物 0.3 モノイソステアリン酸デカグリセリル 1.0 トリイソステアリン酸デカグリセリン 0.5 エタノール 1.0 ポリオキシエチレン(40モル)硬化ヒマシ油 0.5 キヌハダ(Callophyllis firma)水抽出物 0.5 トリメチルグリシン 3.0 ベンクレー 0.2 香料 微量精製水 残部 合 計 100.0
【0087】上記組成に従って、ローション組成物を常
法に準じて調製し、容量200mLのポリプロピレン/
エバール積層樹脂製容器〔容量/容器総重量(g/m
L)=0.6〕に充填して実施例16のローション組成
物を得た。このローション組成物は、B−1化合物、酢
酸トコフェロールの皮膚への滞留性に優れ、容器内での
保存安定性が良好であった。
【0088】 [実施例17]組成 成 分 配合量(%) A−1 0.02 B−1 0.05 モノペンタデカン酸グリセリド 3.0 酢酸トコフェロール 0.1 ヤシ油脂肪酸ソルビタン 1.0 ショ糖ミリスチン酸エステル 0.5 ビオチン 0.002 コハク酸 0.3 センブリエキス 1.0 ヒノキチオール 0.1 l−メントール 0.3 香料 適量エタノール 残部 合 計 100.0
【0089】上記組成に従って、育毛剤組成物を常法に
準じて調製し、容量200mLのポリエチレン/ポリプ
ロピレン積層樹脂製容器〔容量/容器総重量(g/m
L)=0.2〕に充填して実施例17の育毛剤組成物を
得た。この育毛剤組成物は、B−1化合物、酢酸トコフ
ェロールの毛髪、皮膚への滞留性に優れ、容器内での保
存安定性が良好であった。
【0090】 [実施例18]組成 成 分 配合量(%) A−3 3.0 B−2 0.08 モノイソステアリン酸ヘキサグリセリル 5.0 カルボキシビニルポリマー 0.5 クインスシードガム 0.3 メチルシロキサン・ポリオキシエチレン共重合体 2.0 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.3 ジヒドロキシベンゾフェノン 0.1 メチルパラベン 0.1 トリエタノールアミン 0.5 香料 0.2 エタノール 5.0精製水 残部 合 計 100.0
【0091】上記組成に従って、ヘアジェル組成物を常
法に準じて調製し、容量200mLのポリエチレンテレ
フタレート製容器〔容量/容器総重量(g/mL)=
0.1〕に充填して実施例18のヘアジェル組成物を得
た。このヘアジェル組成物は、B−2化合物の毛髪、頭
皮への滞留性に優れ、容器内での保存安定性が良好であ
った。
【0092】 [実施例19]組成 成 分 配合量(%) A−1 0.05 B−1 0.1 パラフェニレンジアミン 1.0 2,5−ジアミノトルエン硫酸塩 2.0 メタフェニレンジアミン 0.5 パラアミノフェノール 0.5 2−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−5−アミノトルエン硫酸塩 0.15 オレイン酸 0.2 β−シクロデキストリン 1.0 ラッカーゼ 0.01 キサンタンガム 0.5 ヒドロキシエチルセルロース 1.0 ポリオキシエチレン(40)ラウリルエーテル 1.0 ポリオキシエチレン(30)硬化ヒマシ油 1.0 エタノール 10.0 グリコール酸 0.2精製水 残部 合 計 100.0
【0093】上記組成に従って、染毛剤組成物を常法に
準じて調製し、容量100mLのポリエチレン/アルミ
ニウム積層体容器〔容量/容器総重量(g/mL)=
0.2〕に充填して実施例19の染毛剤組成物を得た。
この染毛剤組成物は、B−1化合物の毛髪への滞留性に
優れ、容器内での保存安定性が良好であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/075 A61K 7/075 7/08 7/08 7/13 7/13 7/50 7/50 31/4412 31/4412 A61P 17/00 A61P 17/00 C11D 7/32 C11D 7/32 17/04 17/04 // C07D 213/89 C07D 213/89 (72)発明者 梅澤 直司 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 (72)発明者 小林 秀 東京都墨田区本所1丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 Fターム(参考) 4C055 AA17 BA03 BA06 BA07 BB15 CA01 DA01 4C083 AA112 AB032 AB112 AB332 AB362 AB442 AC012 AC022 AC072 AC092 AC102 AC112 AC122 AC172 AC182 AC212 AC242 AC302 AC312 AC342 AC352 AC392 AC422 AC432 AC442 AC472 AC482 AC532 AC542 AC552 AC562 AC582 AC642 AC662 AC692 AC712 AC742 AC782 AC792 AC851 AC852 AC932 AD042 AD071 AD092 AD132 AD152 AD202 AD212 AD252 AD282 AD352 AD412 AD472 AD532 AD552 AD662 BB05 CC04 CC05 CC23 CC36 CC37 CC38 CC39 DD23 DD31 DD41 EE26 4C086 AA01 AA02 BC17 MA63 NA14 ZA89 4H003 AB05 AB09 AB10 AB14 AB15 AB23 AB27 AB31 AB34 AB46 AC02 AC05 AC08 AC09 AC10 AC13 AC15 AC16 AD02 AD04 AE05 AE09 BA21 DA02 EB04 EB07 EB08 EB09 EB20 EB28 EB40 EB42 EB46 ED02 FA16

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)下記一般式(I)で示される単位を
    含む高分子化合物と、 b)薬効成分とを含有してなり、容量あたりの容器総重
    量比が1g/mL以下の容器に充填されたことを特徴と
    する外用組成物。 【化1】 〔但し、上記式中、R1は水素原子又はメチル基を表
    し、R2は1〜4個の炭素原子を有するアルキレン基を
    表し、YはO又はNHを表し、R3及びR4はそれぞれ水
    素原子又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表
    す。〕
  2. 【請求項2】 上記薬効成分が1−ヒドロキシ−2−ピ
    リドン系化合物である請求項1記載の外用組成物。
  3. 【請求項3】 更に、アニオン界面活性剤を含有する請
    求項1又は2記載の外用組成物。
JP2000176718A 2000-06-13 2000-06-13 外用組成物 Pending JP2001354514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176718A JP2001354514A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 外用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176718A JP2001354514A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 外用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001354514A true JP2001354514A (ja) 2001-12-25

Family

ID=18678410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000176718A Pending JP2001354514A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 外用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001354514A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005255631A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Pola Chem Ind Inc ハリを付与する化粧料
JP2006151933A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Estate Chemical Kk 毛髪化粧料
JP2009155279A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Lion Corp リンス系毛髪化粧料
JP2010006716A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Fancl Corp αゲルを含む組成物
JP2012006850A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Lion Corp ピリドン系化合物含有毛髪化粧料及びピリドン系化合物の樹脂への吸着抑制方法
JP2012012311A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nof Corp 皮膚化粧料
JP2014009193A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Mandom Corp 皮膚洗浄剤用組成物
JP2014091723A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Milbon Co Ltd シャンプー
JP2016108411A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 クラシエホームプロダクツ株式会社 洗浄剤組成物
JP2017071570A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 日本メナード化粧品株式会社 洗髪用化粧料
JP2017537136A (ja) * 2014-12-12 2017-12-14 ロレアル 直鎖状アルファ−オレフィンスルホン酸塩、アニオン性界面活性剤並びに非イオン性及び/又は両性界面活性剤を含有する化粧用組成物、並びに美容トリートメント方法
JP2017538707A (ja) * 2014-12-12 2017-12-28 ロレアル 直鎖状オレフィンスルホン酸塩、非オキシアルキル化アニオン性界面活性剤並びに非イオン性及び/又は両性界面活性剤を含有する化粧用組成物、並びに美容トリートメント方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005255631A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Pola Chem Ind Inc ハリを付与する化粧料
JP2006151933A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Estate Chemical Kk 毛髪化粧料
JP2009155279A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Lion Corp リンス系毛髪化粧料
JP2010006716A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Fancl Corp αゲルを含む組成物
JP2012006850A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Lion Corp ピリドン系化合物含有毛髪化粧料及びピリドン系化合物の樹脂への吸着抑制方法
JP2012012311A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Nof Corp 皮膚化粧料
JP2014009193A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Mandom Corp 皮膚洗浄剤用組成物
JP2014091723A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Milbon Co Ltd シャンプー
JP2016108411A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 クラシエホームプロダクツ株式会社 洗浄剤組成物
JP2017537136A (ja) * 2014-12-12 2017-12-14 ロレアル 直鎖状アルファ−オレフィンスルホン酸塩、アニオン性界面活性剤並びに非イオン性及び/又は両性界面活性剤を含有する化粧用組成物、並びに美容トリートメント方法
JP2017538707A (ja) * 2014-12-12 2017-12-28 ロレアル 直鎖状オレフィンスルホン酸塩、非オキシアルキル化アニオン性界面活性剤並びに非イオン性及び/又は両性界面活性剤を含有する化粧用組成物、並びに美容トリートメント方法
US10912728B2 (en) 2014-12-12 2021-02-09 L'oreal Cosmetic composition containing linear alpha-olefin sulfonates, anionic surfactants, and non-ionic and/or amphoteric surfactants, and cosmetic treatment method
JP7138436B2 (ja) 2014-12-12 2022-09-16 ロレアル 直鎖状オレフィンスルホン酸塩、非オキシアルキル化アニオン性界面活性剤並びに非イオン性及び/又は両性界面活性剤を含有する化粧用組成物、並びに美容トリートメント方法
JP2017071570A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 日本メナード化粧品株式会社 洗髪用化粧料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU745027B2 (en) Sun protective body cleanser composition
ES2282381T5 (es) Composiciones cosméticas que contienen un copolímero de ácido metacrílico, un aceite y sus utilizaciones
EP1725213B1 (en) Mild, viscous cleansing composition with versatile compatibility and enhanced conditioning
TWI237569B (en) Foaming oil gel compositions
EP1578390B1 (en) Hair treatment compositions containing climbazole
TWI547555B (zh) 水性毛髮洗淨劑
US8501808B2 (en) Foam enhancement of fatty acyl glycinate surfactants
EP0526473A1 (en) Cleansing products
CN1929812A (zh) 个人清洁组合物
JP5549076B2 (ja) シャンプー組成物
MXPA03003133A (es) Composiciones cosmeticas para el cuero cabelludo y los metodos de aplicacion correspondientes para proporcionar hidratacion al cuero cabelludo y beneficios activos para la piel.
JPH08239312A (ja) ヘアシャンプー組成物
MXPA05003755A (es) Tratamiento para el cuero cabelludo.
JP2001354514A (ja) 外用組成物
CN108697599A (zh) 包含恶臭减少组合物的毛发护理组合物
JP2020525428A (ja) 局所用組成物
CN106999384B (zh) 清洁组合物
JP4025950B2 (ja) 殺菌性化合物含有組成物
US5641479A (en) Cosmetic compositions comprising an imidazolium derivative and branched polyethylene glycol
JP2001031535A (ja) 両性ポリマーと抗フケ剤を含有する化粧品組成物及びそれらの用途
EP0571543B2 (en) Cosmetic compositions
JPH0278611A (ja) 皮膚洗浄料
JP2000129298A (ja) 洗浄剤組成物
EP1213007A2 (en) Personal care formulations
US20240173228A1 (en) Cosmetic composition comprising hinokitiol