JP2001349249A - ダウンドラフト型定真空式気化器 - Google Patents

ダウンドラフト型定真空式気化器

Info

Publication number
JP2001349249A
JP2001349249A JP2000172230A JP2000172230A JP2001349249A JP 2001349249 A JP2001349249 A JP 2001349249A JP 2000172230 A JP2000172230 A JP 2000172230A JP 2000172230 A JP2000172230 A JP 2000172230A JP 2001349249 A JP2001349249 A JP 2001349249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atmospheric pressure
pressure chamber
negative pressure
type constant
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000172230A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Tsutsui
筒井勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP2000172230A priority Critical patent/JP2001349249A/ja
Publication of JP2001349249A publication Critical patent/JP2001349249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 塩分、水分を含んだ空気あるいは水分が大気
導入路を介して大気圧室内へ進入しにくいダウンドラフ
ト型定真空式気化器を提供する。 【構成】 定真空式気化器の吸気路2は重力方向におい
て上方から下方に形成される。負圧作動弁Vの一側に大
気圧室7が形成され、大気導入路20を介して大気が導
入される。大気導入路20の上端20Aは大気圧室7の
下方底部5Aに開口し、下端20Bは下方底部5Bより
重力方向における下方位置に直接的に大気に開口する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、機関に供給する混合気
の量及び濃度を調整、制御する気化器に関し、そのうち
特に、絞り弁より上流側に形成されるベンチュリー部の
面積がベンチュリー部に生起する負圧に応じて動作する
負圧作動弁によって制御される定真空式気化器に関し、
更に気化器本体を貫通して形成される吸気路が重力方向
の上方から下方に向かって形成されるダウンドラフト型
定真空式気化器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のダウンドラフト型定真空式気化器
について図2により説明する。1は内部を重力方向の上
方Aから下方Bに向かって吸気路2が貫通して形成され
た気化器本体であり、該吸気路は気化器本体1に回転自
在に支承される絞り弁軸3に取着された絞り弁4によっ
て開閉される。5は気化器本体1の左側方に形成された
大気室凹部であり、大気室凹部5の底部5Aから絞り弁
4より上流側の吸気路2内に向けて負圧作動弁案内筒G
が連設される。Vは負圧作動弁案内筒6内に移動自在に
配置された負圧作動弁であり、その左端に環状のダイヤ
フラムFが一体的に装着される。このダイヤフラムFの
環状の外周部は大気室凹部5の開口端に形成される鍔部
5Dと、それをおおう有底カップ状のダイヤフラムカバ
ー6とによって挟持されるものであり、これによるとダ
イヤフラムFの右側面と大気室凹部5とによって大気圧
室7が形成されダイヤフラムFの左側面とダイヤフラム
カバー6とによって受圧室8が区分形成される。そし
て、前記大気圧室7は負圧作動弁Vより上流側の吸気路
2内であって且つ重力方向の上方位置に大気導入路10
を介して開口される。又受圧室8は負圧作動弁Vに設け
た負圧導入孔VAを介して吸気路2に臨んで開口され
た。尚、負圧作動弁Vは受圧室8内に縮設されたスプリ
ングSによって吸気路2を閉塞される側に付勢されると
ともに負圧作動弁Vに一体的に取着されるニードルN
は、図示せぬ燃料貯溜部に連なるニードルジェットJ内
に挿入配置される。そして負圧作動弁Vの底部VBと吸
気路2とによってベンチュリー部Pが形成されるもの
で、このベンチュリー部Pに生起する負圧が負圧導入路
VAを介して受圧室8内に導入される。従って負圧作動
弁Vは、ダイヤフラムFに加わる受圧室8内の負圧によ
る負圧作動弁Vに対する開放力とスプリングSの負圧作
動弁Vに対する閉塞力がバランスした状態において、負
圧作動弁の位置、すなわちベンチュリー部Pの有効開口
面積が決定される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来のダウンド
ラフト型定真空式気化器をパーソナルウォータークラフ
ト(例えば船外機、水上オートバイ等)に用いた場合、
その運転時において塩分を含んだ空気、あるいは飛散し
た水の一部が吸気路2内を流れる空気流れ中に混入さ
れ、これら塩分を含んだ空気、あるいは水分が大気導入
路10を介して大気圧室7内に進入し易いものであっ
た。
【0004】本発明は前記不具合に鑑み成されたもの
で、塩分、水分を含んだ空気、あるいは水分が大気導入
路を介して大気圧室内へ進入しにくい構造とするととも
に仮に大気圧室内に水分が進入したとしても即座に大気
室外へ排出できる構造とし、大気圧室を清浄な状態に維
持できるダウンドラフト型定真空式気化器を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を達成する為の手段】本発明になるダウンドラフ
ト型定真空式気化器は前記目的を達成する為に気化器本
体を貫通する吸気路が絞り弁にて開閉され、絞り弁より
上流側の吸気路に形成されるベンチュリー部の面積がベ
ンチュリー部の負圧に応じて動作する負圧作動弁にて制
御されるとともに前記吸気路が重力方向に沿って形成さ
れるダウンドラフト型定真空式気化器において、負圧作
動弁の一側に形成される大気圧室に大気を導入する大気
導入路を、吸気路に臨んで開口させることなく、大気圧
室の下方底部より重力方向における下方位置に開口した
ことを特徴とする。
【0006】
【作用】大気導入路は吸気路内に開口されることがなく
大気に開口されるので、空気流れによって塩分等が含ま
れる空気が積極的に大気圧室内へ導入されることがな
い。又、大気導入路が大気圧室より重力方向における下
方位置に開口されるので、水等が上方位置にある大気圧
室内へ進入しにくい。更に仮に大気圧室内に水等が侵入
したとしても大気室の下方底部に大気導入路が開口して
いるので水等は即座に排出され、水等が大気圧室内に貯
まりにくい。
【0007】
【実施例】本発明になるダウンドラフト型定真空式気化
器の一実施例について図1により説明する。尚、図2と
同一構造部分については同一符号を使用して説明を省略
する。大気導入路20は、その上端20Aが大気室凹部
5の重力方向における下方底部5Bに開口し、下端は2
0Bは下方底部5Bより重力方向において下方位置に有
り、且つ大気に直接的に開口する。(吸気路2内に開口
させては成らない)
【0008】かかるダウンドラフト型定真空式気化器に
よると、大気導入路20が直接的に大気に開口され、吸
気路2あるいは吸気路2の上流側に接続されるエアーフ
ァンネル等の積極的な空気流れが存在する中に開口して
いないので気化器の周囲に存在する塩分を含んだ空気、
あるいは水分等を含んで空気が積極的に大気導入路20
を介して大気圧室7内に進入することが抑止される。
又、大気導入路20の下端20Bが大気圧室7の下方底
部5Bより重力方向における下方位置に開口することに
より、水分等が上方位置にある大気圧室7内へ進入しに
くい。又、機関の移動等によって仮に大気導入路20を
介して大気圧室7内へ水分等が進入したとしても大気導
入路20の上端20Aが大気圧室7の下方底部5Bに開
口することにより水分等は自身が有する重さにより即座
に外部へ流下し、水分等が大気圧室7内に貯まることが
ない。以上によると、大気圧室7内へ、塩分を含んだ空
気、あるいは水分等を含んだ空気の進入を効果的に阻止
できるとともに水分等が大気圧室7内へ進入しにくいも
ので、仮に水分等が大気圧室7内に進入したとしても水
分等は即座に大気圧室7から排出される。
【0009】
【発明の効果】以上の如く本発明になるダウンドラフト
型定真空式気化器によると、負圧作動弁の一側に形成さ
れる大気圧室に大気を導入する大気導入路を、吸気路に
臨んで開口させることなく、大気圧室の下方底部より重
力方向における下方位置に開口したので、大気圧室内へ
の塩分、水分等を含んだ空気の進入を効果的に抑止でき
るとともに水分等の進入の進入を抑止できるもので、仮
に大気圧室内に水分等が進入したとしても即座に大気導
入路を介して外部へ排出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になるダウンドラフト型定真空式気化器
の一実施例を示す要部縦断面図。
【図2】従来のダウンドラフト型定真空式気化器を示す
要部縦断面図。
【符号の説明】
V 負圧作動弁 7 大気圧室 5B 大気圧室7の下方底部 2 吸気路 20 大気導入路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気化器本体を貫通する吸気路が絞り弁に
    て開閉され、絞り弁より上流側の吸気路に形成されるベ
    ンチュリー部の面積がベンチュリー部の負圧に応じて動
    作する負圧作動弁にて制御されるとともに前記吸気路が
    重力方向に沿って形成されるダウンドラフト型定真空式
    気化器において、 負圧作動弁Vの一側に形成される大気圧室7に大気を導
    入する大気導入路20を、吸気路2に臨んで開口させる
    ことなく、大気圧室7の下方底部SBより重力方向にお
    ける下方位置に開口したことを特徴とするダウンドラフ
    ト型定真空式気化器。
JP2000172230A 2000-06-08 2000-06-08 ダウンドラフト型定真空式気化器 Pending JP2001349249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172230A JP2001349249A (ja) 2000-06-08 2000-06-08 ダウンドラフト型定真空式気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172230A JP2001349249A (ja) 2000-06-08 2000-06-08 ダウンドラフト型定真空式気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001349249A true JP2001349249A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18674660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000172230A Pending JP2001349249A (ja) 2000-06-08 2000-06-08 ダウンドラフト型定真空式気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001349249A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922066B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
WO2007102428A1 (ja) 2サイクルエンジン
US4178890A (en) Deceleration control apparatus for vehicle engine
JP2001349249A (ja) ダウンドラフト型定真空式気化器
US4157366A (en) Apparatus for venting fuel vapors
US4079714A (en) Air-fuel mixture supply device of internal combustion engine
CA1044092A (en) Deceleration control in engine
JPH07189817A (ja) エンジンのキャニスターパージシステム
EP1500809A3 (en) Charge forming apparatus
JPH0238056Y2 (ja)
KR870011363A (ko) 기화기
JPH0752363Y2 (ja) ダウンドラフト型ダイヤフラム式気化器
JPH0244044Y2 (ja)
JPS641479Y2 (ja)
JP2002221096A (ja) 気化器のエアベント装置
JPS61258963A (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JPS60209655A (ja) 定真空式気化器
JP2001012305A (ja) 気化器の主空気通路
JPS61171869A (ja) 二連気化器
JPH0622138Y2 (ja) 可変ベンチュリ気化器
JPH02221670A (ja) エンジン吸気量制御装置
JPS62237070A (ja) 可変ベンチユリ−形気化器
JP2714760B2 (ja) 定真空式気化器における負圧作動弁
JP2586861Y2 (ja) 気化器の低速混合気通路
JP2000213421A (ja) プライマリ―型摺動絞り弁型気化器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812