JP2001346185A - 双方向catvシステム - Google Patents

双方向catvシステム

Info

Publication number
JP2001346185A
JP2001346185A JP2000209049A JP2000209049A JP2001346185A JP 2001346185 A JP2001346185 A JP 2001346185A JP 2000209049 A JP2000209049 A JP 2000209049A JP 2000209049 A JP2000209049 A JP 2000209049A JP 2001346185 A JP2001346185 A JP 2001346185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bidirectional
output terminal
terminal
upstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000209049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4582873B2 (ja
Inventor
Akio Sugiyama
彰男 杉山
Masahiro Otsu
正裕 大津
Shigemitsu Toriyama
重光 鳥山
Masaaki Nagase
正明 長瀬
Sei Sasaki
聖 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maspro Denkoh Corp
Original Assignee
Maspro Denkoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maspro Denkoh Corp filed Critical Maspro Denkoh Corp
Priority to JP2000209049A priority Critical patent/JP4582873B2/ja
Publication of JP2001346185A publication Critical patent/JP2001346185A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4582873B2 publication Critical patent/JP4582873B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】双方向CATVと複数の個別の衛星受信信号を
混合して端末端子に供給すると共に端末端子からセンタ
ー装置へ上り信号を伝送し、インターネットなどのサー
ビスを受けるようにすると共に上り流合雑音に対しての
影響を軽減して利用者の通信の信頼性とサービスの向上
を図る。 【解決手段】複数の双方向出力端子を各々単方向と双方
向に切り換え可能なスイッチを設け、さらに、上り信号
帯域を10MHz〜55MHzの全帯域か、30MHz
〜55MHzのみ通過するかを選択できるスイッチを設
け、さらに、複数の単方向出力端子を設けた双方向増幅
器を用いた双方向CATVシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は双方向CATVシス
テムに関するもので、更に詳しくは、上り流合雑音に対
する影響を軽減するために、各宅内に設置される双方向
増幅器の上り信号帯域を切り換え可能とした増幅器であ
って、センター装置から端末側に下りテレビ信号を送
り、複数の端末に分配する単方向出力端子と、端末側か
らセンター装置に伝送する上り信号の伝送帯域を切り換
え可能な複数の双方向・単方向出力端子を設けた双方向
増幅器を用いて、有料番組の視聴予約やテレビショッピ
ング等のためのデータ信号の送信、さらには、インター
ネットへの接続ができるようにした双方向CATVシス
テムに関する。
【0002】
【従来の技術】双方向CATVシステムにおいて、各保
安器から、各部屋の出力端子(端末端子)まで、信号を
引き込む場合、近年、家の大型化に伴い、一般的に分配
数が4〜6必要となっており、4〜6分配器が使用され
る。この分配器の分配損失を補償するために、一般的に
双方向増幅器が併用される。この場合、出力端子は全て
双方向端子となってしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の双
方向CATVシステムでは、上述したように、出力端子
が全て双方向端子となるため、上り信号帯域と同じ周波
数帯域のノイズが出力端子から、侵入し、上述した双方
向増幅器で増幅され、CATV伝送路を通り、CATV
センター装置まで伝送され、他の通信に妨害を与えてし
まい、通信ができなくなってしまう恐れがある。この妨
害を防止するために、出力端子に上り信号の通過を阻止
し、下り信号のみ通過するフィルタ(たとえばハイパス
フィルタ)を介在させることで、対策はできるものの、
下り信号しか使用しない大部分の出力端子に前記フィル
タを設置しなければならず、見映えが悪くなると共に、
ユーザーまたは、CATV事業者が、その費用を負担し
なければならないという問題が発生する。また、双方向
通信を行う場合でも、上り信号帯域全てを通過するよう
にすると、特にノイズの多い10〜30MHz帯では、
通信ができなくなる恐れがある。この影響を軽減するた
め、上記同様、出力端子に例えば、30MHz〜55M
Hzの上り信号および、下り信号のみ通過し、10MH
z〜30MHzの上り信号を阻止するフィルタを介入さ
せることで対策できるが、2種類のフィルタを適所に設
置しなければならず、2種類のフィルタを準備しなけれ
ばならない上、在庫等を管理する手間も増えるため、好
ましくない。
【0004】本発明は上記従来の問題点に鑑みなされた
もので、上り流合雑音に対する影響を軽減するために、
各宅内に設置される双方向増幅器にセンター装置から端
末側に送る下りテレビ信号を複数の端末に分配する単方
向出力端子と、端末側からセンター装置に送る上り信号
の伝送周波数帯域を切り換え可能なスイッチを備えた複
数の双方向・単方向出力端子を設けた双方向増幅器を用
いて、有料番組の視聴予約やテレビショッピング等のた
めのデータ信号の送信、さらには、インターネットへの
接続ができるようにした双方向CATVシステムの提供
を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】かかる目
的を達成するためになされた請求項に記載の発明は、端
末側の出力端子へ向かって下り信号を伝送する下り回線
と、副センターから端末側の出力端子へ向かって衛星受
信信号を伝送する複数の衛星受信回線と、上記端末側の
出力端子からセンターへ向かって上り信号を伝送する上
り回線の各信号を増幅する双方向増幅器を備えた双方向
CATVシステムを前提としている。そして、下り回線
の信号(70MHz〜770MHz)と複数の衛星受信
回線の信号、具体的にはBS受信信号を中間周波数帯に
周波数変換したBS−IF信号(1035MHz〜15
24MHz)とCS受信信号を中間周波数帯に周波数変
換したBS−IF信号(右旋円偏波1.592GHz〜
2.072GHz、左旋円偏波1.572GHz〜2.
052GHz)とを混合手段で混合し、下り信号を生成
する。下り信号は、分配手段としての2分配器で2分配
され、第1の下り信号をそのまま出力する単方向出力端
子を備えている。
【0006】したがって、出力端子(端末端子)に一般
のTV受信機や、BSチューナを接続する場合などのよ
うに、単方向のみの伝送でよい機器を接続する際は、上
記、単方向出力端子に接続すればよい。単方向出力端子
は、上り信号(10MHz〜55MHz)の通過を阻止
できるため、たとえ、この端子に上り信号の周波数帯域
と同じ周波数のノイズが印加されたとしても、CATV
センターまで伝送されることはない。
【0007】そして、請求項1に記載の発明では、上り
回線の信号の伝送周波数帯域を切り換え可能な上り信号
帯域切り換え手段としての切り換えスイッチと、上記上
り信号帯域切り換え後の上り信号と上記分配された下り
信号のうち、他の第2下り信号とを混合する第2の混合
部により混合された双方向出力端子を備えている。
【0008】したがって、ディジタル放送を受信するた
めのセットトップボックス(STB)や、有料番組の視
聴予約やテレビショッピング・インターネット等のため
のデータ信号をパーソナルコンピューター等の情報端末
装置で生成した際、このデータ信号を外部の双方向CA
TVシステムでの伝送可能な所定周波数(各サービス毎
に周波数が決められている)の上り信号に変換するため
のケーブルモデム装置を双方向出力端子に接続すること
で、上記した各サービスを受けることができる。また、
使用する地域等により流合雑音のレベルが変化するの
で、流合雑音レベルが比較的大きい地域は他の通信に妨
害を与える恐れがあり上り信号周波数を40MHz以上
に設定すると共に、上記上り信号帯域切り換えスイッチ
で30MHz〜55MHzを選択することで、10MH
z〜30MHzのノイズがセンターに伝送されるのを阻
止でき、10MHz〜30MHzで通信している他のサ
ービスに影響を与えないという優れた効果を奏する。さ
らに、双方向出力端子が必要ない時、換言すれば、双方
向対応の端末装置(STBやケーブルモデム等)を接続
しない一般のTV受像機のみ接続したい場合は、上り信
号帯域をゼロに設定すればよい。
【0009】次に請求項2に記載の発明では、単方向出
力端子および、双方向出力端子を複数設けたので、家の
大型化に伴なう端子数の増加にも、別途分配器を準備す
ることなく対応できる。さらには、双方向出力端子毎に
双方向・単方向切り換えスイッチを操作するだけで双方
向・単方向が選択できる。また、上記上り信号帯域切り
換えスイッチを操作するだけで、双方向(10MHz〜
55MHz)、双方向(30MHz〜55MHz)、単
方向が自在に設定可能であり、将来に渡り、双方向対応
の端末装置の変化にも対応できるという優れた効果を奏
する。次に請求項3に記載の発明では、出力端子10、
11に入力された衛星チューナからの偏波切換信号を、
衛星信号を入力する端子に出力するようにしたので、ユ
ーザーは偏波を意識せず、CSチューナで選局するだけ
で、希望の放送を受信できる。さらに、複数個ある出力
端子のうち、CSチューナをいずれの端子にも接続でき
る。換言すれば、どの部屋にでも接続できるので、必要
に応じてCSチューナを設置する部屋を任意に決めるこ
とができるという優れた効果を奏する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施例を図面と
共に説明する。まず図1は、実施例のCATV双方向増
幅器の構成を表す構成図である。図6は、双方向CAT
Vシステムの構成を表す構成図である。図6において、
1は住宅で、集合住宅や個別住宅(一戸建て)がある。
2はCATVシステムからの引込線、3はCS信号を受
信するCSアンテナ、3aはCS受信信号をIF帯に変
換するCSコンバータ、4はBS信号を受信するBSア
ンテナ、4aはBS受信信号をIF帯に変換するBSコ
ンバータ、5は増幅器で、双方向増幅器を示す6はBS
・CS信号を受信し、映像・音声等信号を出力するチュ
ーナ、56は上記チューナが出力した映像・音声を出力
するためのTV受像機、57はケーブルモデム、58は
情報端末装置、59はセットトップボックス(以下、S
TBという)である。7は上記CATV引込線2からの
第一の信号周波数(VHFおよびUHFを含むもので、
例えば69MHz〜770MHzである。以下、双方向
下り信号という)を入力し、第四の信号周波数(例えば
10MHz〜55MHzである。以下、双方向上り信号
という)を出力する。8は上記CSコンバータ3aが出
力する第三の信号周波数(衛星通信受信用コンバータ3
aの出力信号、例えば1527MHz〜2150MHz
である。以下、CS−IF信号という)を入力するため
の入力端子、9は上記BSコンバータ4aが出力する第
二の信号周波数(衛星放送受信用コンバータ4aの出力
信号、例えば1035MHz〜1335MHzである。
以下、BS−IF信号という)を入力するための入力端
子である。尚、CATV引込線2の代わりに混合器55
の出力信号が接続される可能性がある。混合器55に
は、VHF受信アンテナ53、UHF受信アンテナ54
がそれぞれ接続されている。10は増幅器5の第一の出
力端子で、上記双方向増幅器の介設された後述する上り
信号阻止切換スイッチ12を操作することにより、双方
向または単方向のいずれか一方を選択できる。11は増
幅器5の第二の出力端子で、下り信号のみ出力される。
【0011】次に、本発明の双方向増幅器の構成につい
て、図1に示す通り詳細に説明する。増幅器5には、双
方向下り信号を入力するための入力端子7、CS−IF
信号を入力するための入力端子8、BS−IF信号を入
力するための入力端子9、1以上の双方向と単方向が切
換可能な双方向出力端子10、単方向出力端子11、お
よび電源入力のためのプラグ39が設けられている。ま
た、入力端子7、入力端子8、入力端子9、双方向出力
端子10、単方向出力端子11には、それぞれ避雷素子
が取付けられている。図1において、ユーザーが外部の
双方向CATVシステムのセンター装置に有料番組の視
聴予約やテレビショッピング等のためのデータを送信す
るため、そのデータをパーソナルコンピュータ等の情報
端末装置で生成した際、これをケーブルモデム57にて
外部の双方向CATVシステムで伝送可能な双方向上り
信号に変換して送出し、この双方向上り信号は同軸ケー
ブルを伝送して増幅器5の双方向出力端子10に入力さ
れる。また、同様にSTB59の操作ボタンを操作する
ことにより、上記の双方向上り信号が上記双方向出力端
子10に入力される。双方向出力端子10に入力された
双方向上り信号は、後述する電源信号分離フィルタ41
bに入力され、上記増幅器5内に取り込まれる。電源信
号分離フィルタ41に入力された双方向上り信号は、後
述する双方向上り信号阻止切換スイッチ12、混合回路
としての分配混合回路27に入力される。他の双方向出
力端子10の双方向上り信号と混合された上り信号は、
双方向下り信号、BS−IF信号、CS−IF信号を阻
止し、双方向上り信号を通過するフィルタ18(例えば
ローパスフィルタ。以下、LPFという)、後述する帯
域切換回路17で所定の帯域幅に制限され、利得調整回
路16、増幅回路15、減衰回路14で所定レベルに増
幅または減衰され、双方向下り信号を阻止し双方向上り
信号を通過するフィルタ13を介してCATV入力端子
7へ伝送される。CATV入力端子7に接続されたケー
ブルにより、CATVセンター装置へ伝送され、センタ
ー装置で処理される。
【0012】次に、CATV引込線2により伝送されて
きた双方向下り信号は、増幅器5の入力端子7に入力さ
れる。入力端子7に入力された双方向下り信号は、双方
向上り信号を阻止し、双方向下り信号のみ通過するフィ
ルタ19(例えばハイパスフィルタ。以下、HPFとい
う)に入力され、増幅器5内に取り込まれる。フィルタ
19に入力された双方向下り信号は、800MHz帯の
妨害波を除去するためのフィルタ20(例えばLP
F)、減衰回路21、利得調整回路22、増幅回路2
3、チルト回路24、増幅回路23で所定レベルまで増
幅され、CATV上り信号が通過して、BS・CS−I
F信号の通過を阻止するためのフィルタ25(例えばL
PF)に伝送され、後述する入力端子8、入力端子9か
らのBS・CS−IF信号と合成されて、分配回路36
に入力される。分配回路36で等分に分配された下り信
号(詳しくは双方向下り信号、BS・CS−IF信号が
合成された信号)は、第一の下り信号経路としての、双
方向上り信号を阻止し、双方向下り信号とBS−IF信
号、CS−IF信号を通過するフィルタ26(例えばL
PF)に入力される。フィルタ26を通過した信号は、
上記の分配混合回路27に入力されて4分配された後、
各々上り信号阻止切換スイッチ回路12、電源信号分離
フィルタ41を介して双方向出力端子10に出力され
て、双方向出力端子10に接続された同軸ケーブルを伝
送して、BS・CSチューナ6、TV受像機56で受信
される。また、分配回路36で等分に分配された信号
は、下り信号の第二の下り信号経路としてのフィルタ2
6と同じ特性のフィルタ37、分配回路38に入力さ
れ、分配回路38で4分配された下り信号は、上記電源
信号分離フィルタ41を介して単方向出力端子11に出
力される。単方向出力端子11に接続された同軸ケーブ
ルを伝送してBS・CSチューナ6、TV受像機56で
受信される。尚、フィルタ37がなくても性能を満足で
きる場合は、フィルタ37を無くしてもよい。
【0013】次にCS信号は、CSアンテナ3及びCS
コンバータ3aで受信され、CS−IF信号がCSコン
バータ3aから出力される。CS−IF信号は、CSコ
ンバータ3aと増幅器5の入力端子8の間を、同軸ケー
ブルで伝送され、入力端子8に入力される。入力端子8
に入力されたCS−IF信号は、後述する電源信号分離
フィルタ49に入力され、増幅器5に取り込まれる。電
源信号分離フィルタ49に入力されたCS−IF信号
は、減衰回路28、利得調整回路29、CS−IF信号
を通過させ、BS−IF信号を阻止するフィルタ30
(例えばHPF)を介して伝送され、後述する入力端子
9から伝送されるBS−IF信号と合成され、増幅回路
34で所定レベルまで増幅され、CATV下り信号を阻
止してCS・BS−IF信号のみ通過するフィルタ35
まで伝送される。フィルタ35を通過したCS・BS−
IF信号は、上記双方向下り信号と合成され、上記分配
回路36へ伝送される。尚、分配回路36から双方向出
力端子10、単方向出力端子11まで伝送される過程
は、双方向下り信号の伝送と同一であり、説明が重複す
るので省略する。
【0014】同様にBS信号は、BSアンテナ4及びB
Sコンバータ4aで受信され、BS−IF信号がBSコ
ンバータ4aから出力される。BS−IF信号は、BS
コンバータ4aと増幅器5の入力端子9の間を、同軸ケ
ーブルで伝送され、入力端子9に入力される。入力端子
9に入力されたBS−IF信号は、電源信号分離フィル
タ49に入力され、増幅器5に取り込まれる。電源信号
分離フィルタ49に入力されたBS−IF信号は、減衰
回路31、利得調整回路32、BS−IF信号を通過さ
せ、CS−IF信号を阻止するフィルタ33(例えばL
PF)を介して伝送され、上記CS−IF信号と合成さ
れて増幅回路34に入力される。増幅回路34から双方
向出力端子10、単方向出力端子11まで伝送される過
程は、CS−IF信号の伝送と同一であり、説明が重複
するので省略する。
【0015】次に、プラグ39にAC100Vが印加さ
れると、電源回路40によりDC15Vが出力される。
DC15Vは、増幅回路15、23、34へ供給され
る。また、DC15Vは入力端子9に接続された電源信
号分離フィルタ49にも供給される。電源信号分離フィ
ルタ49は図5に示すように、BS−IF信号入力・電
源出力端子49aとBS−IF信号出力端子49bの間
に、BS−IF信号を通過させ、直流または低周波信号
を阻止するコンデンサ51が接続され、電源出力端子4
9aと電源入力端子49cの間に、コンバータの動作用
電源として、また、偏波切換用として使用している直流
または低周波信号を通過させ、BS−IF信号を阻止す
るチョークコイル52が接続されている。また、入力端
子8に接続された電源分離フィルタ49も同様の構成で
あるが、CS−IF信号入力・電源出力端子49aと電
源入力端子49cの間に接続されたチョークコイル52
には、CSコンバータ3aの動作用電源として、且つ、
偏波切換用として使用する直流、および偏波切換用の低
周波信号またはパルス信号を通過させる。尚、BS−I
F信号入力・電源出力端子49aが上記入力端子9に接
続され、BS−IF信号出力端子49bが上記減衰回路
31と接続されている。電源入力端子49cが上記電源
回路40に接続されている。
【0016】次に、双方向出力端子10、単方向出力端
子11に接続されたCS−IF信号受信中のCSチュー
ナ6またはSTB59でユーザーが選局すると、選局し
たチャンネルに対応する偏波切換信号が上記CSチュー
ナ6、STB59の受信入力端子へ出力される(本実施
例ではDC11Vまたは15V)。偏波切換信号は、上
記CSチューナ6、STB59と接続された同軸ケーブ
ルを伝送して、双方向出力端子10または単方向出力端
子11に入力される。双方向出力端子10、単方向出力
端子11に入力された偏波切換信号は、CS−IF信号
出力・偏波切換信号入力端子41bに入力される。電源
信号分離フィルタ41は図4に示すように、CS−IF
信号入力端子41aとCS−IF信号出力・偏波切換信
号入力端子41bの間に、CS−IF信号を通過させ、
直流または低周波信号を阻止するコンデンサ46が接続
され、CS−IF信号出力・偏波切換信号入力端子41
bと偏波切換信号出力端子41cの間に、直流または低
周波信号を通過させ、CS−IF信号を阻止するチョー
クコイル47とダイオード48が直列に接続されてい
る。尚、CS−IF信号入力端子41aが上記上り信号
阻止切換スイッチ12に接続され、CS−IF信号出力
・偏波切換信号入力端子41bが上記双方向出力端子1
0または単方向出力端子11と接続されている。偏波切
換信号出力端子41cが入力端子8に接続された上記電
源入力端子49cに接続されている。尚、ダイオード4
8は、複数の双方向出力端子10、単方向出力端子11
により同時にCS受信信号の偏波切換信号が入力された
場合、BS・CSチューナ6、STB59が故障しない
ようにするための逆流防止ダイオードである。また、ダ
イオード48のOR接続により、双方向出力端子10、
単方向出力端子11のいずれの端子にもBS・CSチュ
ーナ6、STB59が接続できる。次に、上り信号阻止
切換スイッチ12は図2に示すように、2回路2接点ス
イッチ50、双方向上り信号を阻止し双方向下り信号、
BS−IF信号、CS−IF信号を通過するフィルタ4
2(例えばHPF)が図に示すごとく接続されている。
2回路2接点スイッチ50を操作することにより、双方
向伝送と単方向伝送を選択できるようになっている。ス
イッチ50を50a側に選択すると、CATV上り信
号、CATV下り信号、CS−IF信号、BS−IF信
号が全て通過できる双方向伝送となる。一方、スイッチ
50を50b側に選択すると、双方向上り信号を阻止
し、下り信号を通過させるフィルタ42(例えばHP
F)が直列に介設されることになり、CATV上り信号
を阻止して、CATV下り信号、CS−IF信号、BS
−IF信号のいわゆる下り信号のみ通過できる単方向伝
送となる。
【0017】次に帯域切換回路17は、図3に示すよう
に2回路3接点スイッチ43、双方向上り信号のうち一
部の帯域(例えば30MHz〜55MHz)の信号を通
過できるフィルタ44(例えばHPF)及び、2個の終
端抵抗器45を図のごとく接続したものである。2回路
3接点スイッチ43を操作することにより、双方向上り
信号(例えば10MHz〜55MHz)全帯域を通過さ
せるか、または、双方向上り信号の一部帯域(例えば3
0MHz〜55MHz)のみを通過させるか、または、
双方向上り信号の通過を阻止するか、のいずれかを選択
させることが可能になっている。具体的には、2回路3
接点スイッチ43で43a側を選択した場合、双方向出
力端子10から入力端子7に対して、双方向上り信号の
全帯域の信号が通過できる。また、2回路3接点スイッ
チ43で43b側を選択した場合、双方向出力端子10
から入力端子7に対して、双方向上り信号のうち、一部
の帯域の信号のみ通過できる。また、2回路3接点スイ
ッチ43で43c側を選択した場合、双方向出力端子1
0から入力された双方向上り信号が終端抵抗器45で終
端される。また、利得調整回路16の一端も終端抵抗器
45で終端されるため、回路インピーダンスを乱すこと
なく双方向上り信号を阻止することができる。従って、
上り信号阻止切換スイッチ12で単方向を選択するよ
り、入出力間のアイソレーションが高くなるという効果
がある。
【0018】尚、下り回線が入力端子7、フィルタ1
9、フィルタ20、減衰回路21、利得調整回路22、
増幅回路23、フィルタ24、増幅回路23、フィルタ
25、分配回路36、フィルタ26、分配混合回路2
7、上り信号阻止切換スイッチ12、電源信号分離フィ
ルタ41、フィルタ37、分配回路38、電源信号分離
フィルタ41、双方向出力端子10、単方向出力端子1
1に相当し、衛星受信回線が入力端子8、電源信号分離
フィルタ49、減衰回路28、利得調整回路29、フィ
ルタ30、増幅回路34、フィルタ35、分配回路3
6、フィルタ26分配混合回路27、上り信号阻止切換
スイッチ12、電源信号分離フィルタ41、双方向出力
端子10、フィルタ37、分配回路38、電源信号分離
フィルタ41、単方向出力端子11、入力端子9、電源
信号分離フィルタ49、減衰回路31、利得調整回路3
2、フィルタ33に相当し、上り回線が双方向出力端子
10、電源信号分離フィルタ41、上り信号阻止切換ス
イッチ12、分配混合回路27、フィルタ18、帯域切
換回路17、利得調整回路16、増幅回路15、減衰回
路14、フィルタ13、入力端子7に相当し、分配手段
が分配回路36に相当し、帯域切換手段が帯域切換回路
17に相当し双方向・単方向切り換え手段が上り信号阻
止切換スイッチ12に相当する。増幅器5本体は、アル
ミダイカスト製で作られているためシールド性がよく、
外部からのノイズの影響を受けない。図7において、底
面には入力端子7、入力端子8、入力端子9、プラグ3
9が突設されており、上面には複数の双方向出力端子1
0、単方向出力端子11が突設されている。図9に示す
ように、単方向出力端子11は前後にLだけ段差を設け
ている。これは、増幅器5を壁Wに設置した際、F型プ
ラグCの着脱作業を容易にするためである。これによ
り、分電盤のようなせまい場所でも、作業が用意にする
ことができる。また、各双方向出力端子10の近くには
上り信号阻止切換スイッチ12が設けているので、集中
的に上り信号阻止切換スイッチ12を設けた場合に比べ
て、操作ミスを防止できる。正面には帯域切換回路1
7、フィルタ24が設けられており、さらに利得調整回
路16、22、29、32、減衰回路14、21、2
8、31が図のように設けられている。また、正面右上
には、動作状態を示すパイロットランプPLが設けられ
ている。パイロットランプPLは、動作中にランプが点
灯するようになっている。尚、上記実施の形態は、増幅
器5が屋内用として使用する場合について説明したが、
防水型のケースに収容することにより、屋外で使用する
など、状況に応じて容易に変更できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】双方向増幅器の構成を示す構成図。
【図2】上り切換スイッチ12の回路図。
【図3】帯域切換器17の回路図。
【図4】電源信号分離フィルタ41の回路図。
【図5】電源信号分離フィルタ49の回路図。
【図6】双方向CATVシステムの構成を示す構成図。
【図7】双方向増幅器の斜視図。
【図8】双方向増幅器の平面図。
【図9】双方向増幅器の側面図。
【符号の説明】
1…住宅、2…CATVシステムからの引込線、3a…
CSコンバータ、4a…BSコンバータ、5…増幅器、
6…BS・CSチューナ、7…入力端子、8…入力端
子、9…入力端子、10…双方向出力端子、11…単方
向出力端子、12…上り信号阻止切換スイッチ、14…
減衰回路、15…増幅回路、17…帯域切換回路、41
…電源信号分離フィルタ、49…電源信号分離フィル
タ、56…テレビまたはBS・CSチューナ内臓のテレ
ビ、57…ケーブルモデム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長瀬 正明 愛知県日進市浅田町上納80番地 マスプロ 電工株式会社内 (72)発明者 佐々木 聖 愛知県日進市浅田町上納80番地 マスプロ 電工株式会社内 Fターム(参考) 5C056 FA03 FA11 GA11 HA01 HA04 HA14 JA01 JA06 5C064 BA01 BB05 BC11 BC14 BC16 BC20 BD01 BD07 DA07 DA09

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】端末側の出力端子に接続された放送または
    通信の信号等を受信する端末として設けたチューナある
    いはテレビ受像機へ向かって下り信号を伝送する下り回
    線と、センターと端末の経路上のCATV機器から端末
    側の出力端子へ向かって衛星受信信号を伝送する複数の
    衛星受信回線と、上記端末側の出力端子に接続されたケ
    ーブルモデムやセットトップボックスからセンターへ向
    かって上り信号を伝送する上り回線の各信号を増幅する
    双方向増幅器を備えた双方向CATVシステムにおい
    て、上記双方向増幅器には、上記上り回線の信号と、上
    記複数の衛星受信回線の信号を混合して一つの下り信号
    を生成するための混合手段と、上記下り信号を二つに当
    分に分配するための分配手段と、分配された下り信号の
    うち、第一の下り信号をそのまま出力する単方向出力端
    子と、上記上り回線の信号の伝送周波数帯域を切り換え
    可能な上り信号帯域切り換え手段と、上記上り信号帯域
    切り換え後の上り信号と上記分配された下り信号のう
    ち、他の第2の下り信号とを混合する第2の混合部と、
    上記混合部により混合された双方向出力端子とを備えた
    双方向増幅装置を用いた双方向CATVシステム。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の双方向CATVシステム
    において、上記単方向出力端子を複数個設け、双方向出
    力端子を複数個設け、さらに、双方向出力端子は各々双
    方向・単方向切り換え手段を有すると共に、上記上り信
    号帯域切り換え手段を備えたことを特徴とする双方向C
    ATVシステム。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の双方向CATV
    システムにおいて、出力端子に入力された衛星チューナ
    からの偏波切換信号を合成した後、衛星信号を入力する
    端子に出力することを特徴とする双方向CATVシステ
    ム。
JP2000209049A 2000-06-05 2000-06-05 双方向増幅装置 Expired - Fee Related JP4582873B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000209049A JP4582873B2 (ja) 2000-06-05 2000-06-05 双方向増幅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000209049A JP4582873B2 (ja) 2000-06-05 2000-06-05 双方向増幅装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001346185A true JP2001346185A (ja) 2001-12-14
JP4582873B2 JP4582873B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=18705523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000209049A Expired - Fee Related JP4582873B2 (ja) 2000-06-05 2000-06-05 双方向増幅装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4582873B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229580A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Korea Electronics Telecommun 通信放送融合アクセスシステム及びその方法
JP2006310948A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Maspro Denkoh Corp テレビ受信システム,及び,受信端末装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230286A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Nec Corp Catv保安器
JPH05236441A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Sumitomo Electric Ind Ltd Catv網の中継増幅器
JPH0774559A (ja) * 1993-08-31 1995-03-17 Nippon Antenna Co Ltd 双方向増幅器
JPH07202829A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 N Ii C Cable Media Kk 双方向catvシステム
JPH07231438A (ja) * 1994-02-16 1995-08-29 Miharu Tsushin Kk Catv用増幅器
JP2000032293A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Maspro Denkoh Corp 衛星受信システム及び受信信号混合器
JP2000244882A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Miharu Tsushin Kk 双方向catvシステム用宅内・棟内ブースタ
JP2000295589A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Yagi Antenna Co Ltd Catv双方向増幅器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230286A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Nec Corp Catv保安器
JPH05236441A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Sumitomo Electric Ind Ltd Catv網の中継増幅器
JPH0774559A (ja) * 1993-08-31 1995-03-17 Nippon Antenna Co Ltd 双方向増幅器
JPH07202829A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 N Ii C Cable Media Kk 双方向catvシステム
JPH07231438A (ja) * 1994-02-16 1995-08-29 Miharu Tsushin Kk Catv用増幅器
JP2000032293A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Maspro Denkoh Corp 衛星受信システム及び受信信号混合器
JP2000244882A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Miharu Tsushin Kk 双方向catvシステム用宅内・棟内ブースタ
JP2000295589A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Yagi Antenna Co Ltd Catv双方向増幅器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005229580A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Korea Electronics Telecommun 通信放送融合アクセスシステム及びその方法
JP2006310948A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Maspro Denkoh Corp テレビ受信システム,及び,受信端末装置
JP4740634B2 (ja) * 2005-04-26 2011-08-03 マスプロ電工株式会社 テレビ受信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4582873B2 (ja) 2010-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6622307B1 (en) Multiple-room signal distribution system
KR100691421B1 (ko) 양방향 오픈 케이블용 멀티입출력장치 및 튜너장치
US20120025929A1 (en) Filter with improved impedance match to a hybrid coupler
US20120225626A1 (en) Reuse of a switch ic as a step attenuator
GB2377111A (en) Secure operation of multiple set top boxes for braodcast data receivers
WO2015164445A1 (en) Apparatus and method for controlling current in a device due to electrostatic discharge or surge event
JP2001346185A (ja) 双方向catvシステム
JP2001352461A (ja) 共同受信機器
JP2001346064A (ja) 共同受信機器
JP2010527203A (ja) マルチチューナ統合型受信機・復号器での隔離の改善
KR101401835B1 (ko) Fsk 수신기의 주파수 제한 증폭기
KR100406356B1 (ko) 멀티 입출력 스위칭 장치 및 이를 내장한 방송 수신 장치
JP4582872B2 (ja) 共同受信機器
JP5356147B2 (ja) 光端末装置
US6968154B2 (en) Avoidance of interference between items of electrical apparatus
US20080284546A1 (en) Broadcast signal receiving apparatus
AU2007100368A4 (en) Radio frequency distribution system
JP2006253833A (ja) テレビ受信用増幅器
JP4616462B2 (ja) 棟内catvシステム用増幅装置及び棟内catvシステム
JP3940028B2 (ja) 衛星受信システム
KR100667191B1 (ko) 방송파 수신용 안테나를 이용한 지상파 dmb 중계기
JP2004512777A (ja) デュアルチューナセットトップターミナルのための任意選択機能を備えた外部モジュールおよびその実装方法
JP2001061134A (ja) 伝送信号増幅器及び双方向catvシステム
JPH05304487A (ja) サテライト中間周波数切換装置
RU2457633C1 (ru) Система коллективного приема телевизионных сигналов с различными типами модуляции

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees