JP2001344583A - Icキャリア - Google Patents

Icキャリア

Info

Publication number
JP2001344583A
JP2001344583A JP2000164986A JP2000164986A JP2001344583A JP 2001344583 A JP2001344583 A JP 2001344583A JP 2000164986 A JP2000164986 A JP 2000164986A JP 2000164986 A JP2000164986 A JP 2000164986A JP 2001344583 A JP2001344583 A JP 2001344583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
carrier
module
magnetic recording
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000164986A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Kusanagi
司 草薙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000164986A priority Critical patent/JP2001344583A/ja
Publication of JP2001344583A publication Critical patent/JP2001344583A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】SIM型カードの情報記録処理を枠カード付き
で行い、SIM型カードを使用する時は枠カードを捨て
てSIM型カードだけを使用する従来の方法に対して、
資源節約、環境保全の上からも決して好ましいことでは
ないとの批判がある。 【解決手段】板状基体に外部と交信可能なICモジュー
ルを組み込み、前記板状基体の片側に磁気記録部を形成
したことを特徴とするICキャリアを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はICモジュールを搭
載した小型ICカードに関し、詳しくは携帯電話機や、
パーソナルコンピュータ等の補助メモリーとして使用さ
れる小型ICカードに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、記憶容量が大きく、かつセキュリ
ティー性が高いマイコンカード、スマートカードあるい
は電子カードと呼ばれるICカードが多くの分野で利用
されている。また、コンピュータの小型化、家庭電化製
品のデジタル化が進む中でとりわけ携帯電話が多機能化
し、Eメールはもとより、インターネットによる商取引
までその機能を広げようとしている。このように携帯電
話の機能が向上し、利用分野が拡大する一方で、送信デ
ータの安全性、例えば、携帯電話によるインターネット
取引きでクレジットカードを安心して使用できる方法、
即ち、クレジットの会員番号の悪用防止、本人の認証方
法の確立等の課題が浮上している。
【0003】このような背景の中で、ICカードの先進
国であるフランスなどでは、携帯電話利用によるの通話
料金を利用者の家庭で使用している電話料金の引き落と
し口座から支払わせる方式を実用化させている。このシ
ステムは、携帯電話の利用者を特定するSIM(Sub
scriberIdentify Module)カー
ドと称する小型形状のICカードを携帯電話に装着する
ことによって本人の家庭の電話料金支払い口座に連動す
るようになっている。
【0004】このSIMサイズのICカードは、略25
mm×15mm×0.8mm程度のミニチュアサイズの
カードで、その中にICモジュールを搭載している。前
述のようにSIMサイズのICカード(以下この項では
SIM型カードという。)は、サイズが小さくICモジ
ュールの外部端子で表面を独占してしまうため、SIM
型カード上にデザインを施したり識別データを表示する
ことができない。さらに、SIM型カードのICチップ
に情報を書込んだり、検査を行う高速処理用装置がまだ
市販されていない。そのために現在多くのICカードメ
ーカーでは前記SIM型カードを標準カード仕様の前記
枠カード付き構造として、枠カード側にデザインや注意
書きを印刷で行い、でき上がった枠カード付きSIM型
カードに情報処理を行った後、SIM型カードを枠カー
ドに固定した状態で出荷している。
【0005】枠カード付きSIM型カードは、ISO標
準サイズのカードに加工するために前述のように、まず
ISO標準仕様のカードにICモジュールを実装した後
モジュールの周辺にSIM型カードサイズにスリット加
工し、枠カードにブリッジを設けてSIM型カードを固
定する製法(図10参照)が従来から提案されていた。
(特開平6−24188号公報参照)
【0006】また、前記ブリッジを設ける方法のほか
に、枠カードの片側全面、または、開口部を被う一部に
粘着シートを貼付し、枠カードの開口部から覗く粘着面
にSIM型カードを貼付する方法(図9参照)が提案さ
れていた(特開平7−276870号公報参照)。前記
2つの技術は何れもSIM型カードの情報記録処理を枠
カード付きで行い、SIM型カードを使用する時は枠カ
ードを捨ててSIM型カードだけを使用する方法であ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】資源の浪費に対する批
判が高まっている中で、上記2つの発明の如く使用する
材料の10倍以上の材料をただ廃棄することは、資源節
約、環境保全の上からも決して好ましいことではない。
そこで本発明は、前記SIM型カード(以下ICキャリ
アという。)に直接情報処理を行うために、ICキャリ
ア上に形成した磁気記録部にICキャリアを識別するコ
ードを記録し、枠カードがなくても、また、ICチップ
の中をアクセスすることなくICキャリアを識別できる
ICキャリアを提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
のICキャリアは、板状基体に外部と交信可能なICモ
ジュールを組み込み、前記板状基体の片側に磁気記録部
を形成したことを特徴とするものである。
【0009】本発明の請求項2に記載のICキャリア
は、請求項1の発明において、ICモジュールは、前記
磁気記録部の逆側に前記板状基体と同一平面を成す外部
接点を露出していることを特徴とするものである。
【0010】本発明の請求項3に記載のICキャリア
は、請求項1、2の発明において、板状基体は、各辺が
3cm以下の矩形を成し4個の角のうち1個が切断され
ていることを特徴とするものである。
【0011】本発明の請求項4に記載のICキャリア
は、請求項1から3の発明において、板状基体はアンテ
ナを内包していることを特徴とするものである。
【0012】本発明の請求項5に記載のICキャリア
は、請求項1から3の発明において、ICモジュールは
アンテナを内包していることを特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態について説明する。
【0014】図1は、本発明の磁気記録部をICキャリ
アの片面に形成したことを示すICキャリアの裏面平面
図(左)と、ICキャリアの外部端子実装面である表面
の平面図(右)、図2は、ICキャリアのフィルム積層
間にアンテナをサンドイッチしたことを説明するための
図、図3は、IC実装基板にアンテナを設けたICモジ
ュールについて説明するための図、図4は、印刷のため
にICキャリアを複数面付けした印刷レイアウト図、図
5は、ICキャリアを積層方式で作製する場合の概略工
程を説明するための図、図6は、ICキャリアを固定台
紙に貼付した図、図7は、ICキャリア固定台紙を、郵
送のためのカードインサーター用カード固定台紙に固定
した図、図8は、従来のICキャリアカードの一実施例
について説明するための図、図9は、従来のICキャリ
アカードの他の実施例について説明するための図、図1
0は、ICキャリア固定台紙にICキャリアを貼付する
工程を説明するための図、である。
【0015】図1の右側の矩形体がICキャリア1の表
面で、ICモジュール3が実装され表面に外部端子が露
出している。左側の矩形体がICキャリアの裏面で、こ
の実施例の場合は帯状の磁気記録部2が形成されてい
る。磁気記録部は、図1のような幅広な帯状以外に、も
っと幅が狭い1mm前後の場合や、逆にICキャリアの
裏面全面であっても良い。ICキャリアは約1.5cm
×2.5cmの小さな矩形体で片面は外部端子があるた
めに文字や絵柄を印刷する余地が少なく、磁気記録部の
表面に印刷を施す場合もある。
【0016】磁気記録部2は、γ−Fe23、Co被着
γ−Fe23、Fe34、Fe−Cr、Fe−Co、C
o−Cr、Co−Ni、Ba−フェライト、Sr−フェ
ライト、CrO2 等の磁性粉末を適当な樹脂中に分散し
て塗料化し、グラビア法、ロール法、ナイフエッジ法等
の塗布方法によって磁気記録層を形成する。また、F
e、Fe−Cr、Fe−Co、Co−Cr等の金属ある
いは合金、または、その酸化物を真空蒸着法、スパッタ
法、メッキ法等により磁気記録層を形成しても良い。前
記抗磁力300〜1,000エルステッドの磁性体を5
μm〜20μmの厚さでプラスチック基体、例えば、塩
化ビニル樹脂、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、ポリエ
ステル樹脂等の表面に形成する。前記プラスチック基体
の厚さは、0.6mm〜1.0mm程度である。
【0017】ICモジュール3は、前述のプラスチック
基体に深い凹部と浅い凹部を形成し浅い方の凹部に基板
を接着剤で固定している。図1の右の図は、たまたま外
部端子が8つに分割されているが、通常6〜9に分割さ
れている。外部端子の裏側にはICチップが固定され
て、ICチップの端子部と、分割された外部端子の裏側
がアルミニュームや金製のワイヤーで接続されている。
更に、ICチップやボンディングワイヤを保護するため
に、ICチップとボンディングワイヤは堅い封止樹脂で
被われている。
【0018】図2は接触、非接触両用タイプのICカー
ドの実施例であるが、ICモジュール3のICモジュー
ルの基板の裏側に設けられたアンテナ端子と、ICキャ
リアの基体内側に組み込まれたアンテナ4の2本の先端
が接続されている。このような実施例ではアンテナは絶
縁処理された銅線をコイル状に数巻まわしたものが多
い。
【0019】図3はモジュール3の基板の裏側にアンテ
ナ34、35が形成されている実施例である。このタイ
プの多くは、3aに示すような接触、非接触両用タイプ
は少なく、3bに示すような非接触専用タイプであるこ
とが多い。前記3bのような実施例では、外部端子に当
たる部分は分割されておらず、一様な平面であることが
多い。3bのように非接触タイプではあってもプラスチ
ック基体に実装しやすいように接着代(図示せず)を持
たせて、プラスチック基体に設けた凹部に外部から実装
している実施例もある。また3a,3bのような実施例
では、アンテナはエッチングによって形成されているも
のが多く巻数もさまざまで、密着読取方式のものに多く
見られる。
【0020】図4、図5を参照してICキャリアの作製
方法について概略説明する。図4に示すように、ICキ
ャリア1は、多面付けで印刷され、図5に示すように熱
と圧力で積層された後、1枚づつに型抜きされ、更に座
繰り機によって凹部加工等追加加工を施されてICモジ
ュール実装ライン(図示せず)に回される。
【0021】まず、図5の表裏印刷シートである表裏そ
れぞれの乳白シート102に表、および、裏のデザイン
を印刷する。デザインにより印刷の方式を使い分ける
が、多くはオフセット印刷による方式で、UV(紫外
線)硬化型インキ、希には酸化重合型インキを使用して
細かい線や写真物を印刷する。UVインキは紫外線を照
射して瞬間乾燥し、酸化重合型インキは印刷面を空気中
に曝して一定時間放置して乾燥させる。また、重厚なデ
ザインで深みのあるデザインは(シルク)スクリーン印
刷方式によって印刷する。スクリーン印刷用のインキは
溶剤を飛ばして乾燥させる。図4のように、多くの場合
20面から30面付けで印刷される。
【0022】印刷インキが乾燥したら図5に示すように
表裏の乳白シート102の間にコアになる乳白シート1
03を挟み、表裏の印刷インキ面に透明シート101を
重ねて積層される。裏面の透明シートには予め磁気スト
ライプが複数列転写されている。積層は通常熱と圧力に
よって行われ、接着剤を使用する場合は印刷シート10
2の両面、または、乳白(コア)シート103の両面お
よび透明シートの印刷インキ面に熱再活性タイプの接着
剤をコーティングする。積層のための熱は、材料が塩化
ビニールの場合、摂氏110度〜150度、圧力は30
〜60Kg/cm2、加圧加熱時間は20〜30分、冷
却時間はやはり20〜30分かけて行う。
【0023】積層工程を終えた多面積層シート100は
型抜きの工程にまわされ、1枚のICキャリアになる。
追加加工として、ICモジュール3を実装するための2
段の凹部(斜線部)が座繰り機によって形成され、浅い
方の凹部に接着剤が塗布され、ICモジュールの接着代
と前記凹部の接着代が熱と圧によって加圧接着される。
【0024】図6は、識別コード50が印字された紙製
ICキャリヤ固定台紙(以下固定台紙という。)5にI
Cキャリア1が剥離可能な接着剤で貼付された状態を示
している。図10を参照して紙製固定台紙5にICキャ
リア1が剥離可能な接着剤で貼付される工程について詳
しく説明する。まず、500で120〜135Kg/四
六判の上質紙にオフセット印刷方式で表裏に固定台紙5
のフォーマット部を印刷する。次に、502で印刷物を
裁断機で標準カードサイズに裁断し角丸装置でコーナー
4隅を丸くする。でき上がった固定台紙は503で一時
保管される。
【0025】301の顧客データベース(DB)の中か
らICチップに記録するデータを抽出し記憶装置にデー
タを保管し、300でICチップにこれら顧客データを
記録する。次に302で顧客コードを磁気記録部に記録
する。完成したICキャリアは303で一時保管され
る。
【0026】800で前述ICキャリアと固定台紙を固
定台紙貼付装置にセットし、801でICキャリアを駆
動し、磁気記録部のデータを読取り、一方で固定台紙を
駆動しバーコードで顧客の識別コードを固定台紙にプリ
ントする。802で剥離可能な接着剤が固定台紙に塗布
され、その上に合流したICキャリアを固定台紙に貼付
して終了する。
【0027】固定台紙5にはその時々のキャンペーン等
を印刷しておく。また、固定台紙5には既に顧客識別コ
ードがプリントされており、利用者の氏名を追加プリン
トして、ICキャリアの利用にかかわる諸事項を印刷し
ておけば、ICキャリアの副カードとして使用すること
もできる。また固定台紙5は、標準カードの大きさにな
っていることによって、固定台紙の紙をプラスチックカ
ードの剛性に合わせることによって、カードインサータ
ーという装置が利用できる。前記カードインサーターと
いう装置は、一般のプラスチックカード即ち、キャッシ
ュカードやクレジットカードなど標準サイズのカードを
郵送するために、窓空き封筒にカード等を封入するため
に、カードインサーター用カード固定台紙にカードを貼
付する装置である。
【0028】図7に示す前記カードインサーター用カー
ド固定台紙には、固定されるカード利用者の住所、氏
名、識別コード等が前もってプリンタによってプリント
されている。前記カードインサーターは、まず、カード
を摘んでカードインサーター用カード固定台紙6に固定
する。住所、氏名、識別コードをカードインサーター用
の封入台紙6にプリントする際にICキャリアを利用す
る人の前記識別コードを、バーコードなど機械読取コー
ド61でプリントしておく。前記固定台紙5に印字され
たバーコードによる識別コード50と、カードインサー
ター用の封入台紙6にプリントされた識別コード61を
読み取り照合することによってミスマッチを防ぐことが
できる。
【0029】図8は、従来の技術の項で説明しているの
ように、カード10に開口部13を設け、枠カード1の
裏側に、枠カードとほぼ同じ大きさの粘着フィルム12
を貼付して、ICキャリア11を枠カード10に固定し
た状態を示している。
【0030】図9は、従来の方法の他の実施例を示して
おり、枠カード20の開口部に周縁スリット23を設
け、枠カード20が1対のブリッジ21でICキャリア
22を支えている状態を示している。
【0031】
【発明の効果】本発明の対象であるICキャリア(SI
M型カード)は、面積が小さく従来は、識別情報を付与
する手段が無かったこともあり、枠カードを付けて情報
処理、郵送を行ってきたが、本発明のように、識別手段
をICキャリアに付与させ、小型対応設備を導入するこ
とによって、製造の効率を高め、材料を節約することに
よってコスト削減に結びつけることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気記録部をICキャリアの片面に形
成したことを示すICキャリアの裏面平面図(左)と、
ICキャリアの外部端子実装面である表面の平面図
(右)
【図2】ICキャリアのフィルム積層間にアンテナをサ
ンドイッチしたことを説明するための図
【図3】IC実装基板にアンテナを設けたICモジュー
ルについて説明するための図
【図4】印刷のためにICキャリアを複数面付けした印
刷レイアウト図
【図5】ICキャリアを積層方式で作製する場合の概略
工程を説明するための図
【図6】ICキャリアを固定台紙に貼付した図
【図7】ICキャリア固定台紙を、郵送のためのカード
インサーター用カード固定台紙に固定した図
【図8】従来のICキャリアカードの一実施例について
説明するための図
【図9】従来のICキャリアカードの他の実施例につい
て説明するための図
【図10】ICキャリア固定台紙にICキャリアを貼付
する工程を説明するための図
【符号の説明】
1 ICキャリア 2 磁気記録部 3 ICモジュール 3a アンテナ内蔵接触非接触両対応モジュール 3b アンテナ内蔵非接触対応モジュール 4、34、35 アンテナ 5 ICキャリア固定台紙 6 カードインサーター用カード固定台紙 10 枠カード 11 ICキャリア 12 粘着フィルム 13 開口部 20 枠カード 21 ブリッジ 22 ICキャリア 23 周縁スリット 50、61 識別コード 60 宛名情報 100 積層シート 101 透明フィルム 102 印刷用乳白フィルム 103 乳白コアフィルム 300 ICチップに顧客情報を記録する工程 301 顧客データベース 302 顧客情報の中の顧客(識別)コードを磁気記録
部に記録する工程 303 一時保管 500 固定台紙印刷工程 501 カードサイズに加工する工程 502 一時保管 800 ICキャリアと固定台紙を固定台紙貼付装置に
セットする工程 801 ICキャリアを駆動し、磁気記録のデータを読
み取りバーコードで顧客コードを固定台紙に印字する工
程 802 ICキャリアを固定台紙に貼付する工程 803 工程の終了

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板状基体に外部と交信可能なICモジュー
    ルを組み込み、前記板状基体の片側に磁気記録部を形成
    したことを特徴とするICキャリア。
  2. 【請求項2】前記ICモジュールは、前記磁気記録部の
    逆側に前記板状基体と同一平面を成す外部接点を露出し
    ていることを特徴とする請求項1に記載のICキャリ
    ア。
  3. 【請求項3】前記板状基体は、各辺が3cm以下の矩形
    を成し4個の角のうち1個が切断されていることを特徴
    とする請求項1、2に記載のICキャリア。
  4. 【請求項4】前記板状基体はアンテナを内包しているこ
    とを特徴とする請求項1から請求項3に記載のICキャ
    リア。
  5. 【請求項5】前記ICモジュールはアンテナを内包して
    いることを特徴とする請求項1から請求項3に記載のI
    Cキャリア。
JP2000164986A 2000-06-01 2000-06-01 Icキャリア Withdrawn JP2001344583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000164986A JP2001344583A (ja) 2000-06-01 2000-06-01 Icキャリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000164986A JP2001344583A (ja) 2000-06-01 2000-06-01 Icキャリア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001344583A true JP2001344583A (ja) 2001-12-14

Family

ID=18668531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000164986A Withdrawn JP2001344583A (ja) 2000-06-01 2000-06-01 Icキャリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001344583A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7176060B2 (en) 2003-09-10 2007-02-13 Renesas Technology Corp. Integrated circuit card and a method of manufacturing the same
WO2009031323A1 (ja) * 2007-09-07 2009-03-12 Panasonic Corporation Simカードのicモジュールおよびsimカード
JP2009130446A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Smart:Kk 無線送受信機器、非接触情報記録媒体、情報読取書込装置及び管理システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7176060B2 (en) 2003-09-10 2007-02-13 Renesas Technology Corp. Integrated circuit card and a method of manufacturing the same
WO2009031323A1 (ja) * 2007-09-07 2009-03-12 Panasonic Corporation Simカードのicモジュールおよびsimカード
JPWO2009031323A1 (ja) * 2007-09-07 2010-12-09 パナソニック株式会社 Simカードのicモジュールおよびsimカード
US7922097B2 (en) 2007-09-07 2011-04-12 Panasonic Corporation SIM card IC module and SIM card
JP4697817B2 (ja) * 2007-09-07 2011-06-08 パナソニック株式会社 Simカードのicモジュールおよびsimカード
JP2009130446A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Smart:Kk 無線送受信機器、非接触情報記録媒体、情報読取書込装置及び管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2608458C (en) Multi-layer cards with aesthetic features and related methods of manufacturing
US5581065A (en) Sheet-framed IC carrier, method for producing the same, and IC carrier case
JP2003515850A (ja) 不正行為の危険性を制限する非接触もしくは非接触ハイブリッド式スマートカード
RU2163030C2 (ru) Переносное устройство передачи данных и элемент крепления
JP2002042068A (ja) 非接触型データキャリア及び非接触型データキャリアを有する冊子
JP2001344583A (ja) Icキャリア
JP4770049B2 (ja) 非接触型icカードおよびその製造方法
JPH07276870A (ja) 板状枠体付きicキャリア、その製造方法およびicキャリアケース
JPH11301148A (ja) 非接触電子部品を有する葉書
JP4459732B2 (ja) Icカード用封入台紙
JP2000153681A (ja) 非接触ic記憶媒体を有する冊子状印刷物
JP4236974B2 (ja) 非接触型情報記録媒体
JPS62290594A (ja) Icカード
JP4580509B2 (ja) カード固定台紙に固定された板状枠体付きicキャリア
CN212411233U (zh) 一种玻璃智能卡
JPH09277766A (ja) 非接触型icカード及びその製造方法
JP4028223B2 (ja) カードケース
JP2000301861A (ja) 通帳およびその使用方法
JPH11139054A (ja) 非接触icカード
JP2001319318A (ja) 磁気記録媒体
JP2003067706A (ja) 非接触icカード記録媒体及びその製造方法
JPH1170768A (ja) 非接触式icカード
JP2003050985A (ja) 非接触icチップ付きカードフォーム
JP2000353228A (ja) 磁気記録層を有するicカード及びこの製造方法
JPH09315057A (ja) Icカードおよびicカードの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807