JP2001334901A - エアバッグ - Google Patents

エアバッグ

Info

Publication number
JP2001334901A
JP2001334901A JP2000201590A JP2000201590A JP2001334901A JP 2001334901 A JP2001334901 A JP 2001334901A JP 2000201590 A JP2000201590 A JP 2000201590A JP 2000201590 A JP2000201590 A JP 2000201590A JP 2001334901 A JP2001334901 A JP 2001334901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
side opening
patch
main body
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000201590A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Inui
陽介 乾
Kazuo Obata
和雄 小幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ashimori Industry Co Ltd
Original Assignee
Ashimori Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ashimori Industry Co Ltd filed Critical Ashimori Industry Co Ltd
Priority to JP2000201590A priority Critical patent/JP2001334901A/ja
Publication of JP2001334901A publication Critical patent/JP2001334901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】エアバッグに設けられた取付穴やベントホール
では取付部材をエアバッグ内に挿入できない場合や、反
転作業が困難な場合にも、容易に挿入や反転を行うこと
ができるエアバッグを提供する。 【解決手段】エアバッグ本体10と当て布20とを有
し、エアバッグ本体には本体側開口14を設けてあり、
当て布には当て布側開口24を設けてあり、本体側開口
と当て布側開口とが離間した位置になるように、当て布
の周縁部をエアバッグ本体に縫着してあり、本体側開口
と当て布側開口との間に通路空間Sが形成されるように
してある。そして、本体側開口と当て布側開口との少な
くとも一方が細長い穴形状に構成してある。また、当て
布の周縁部の一部をエアバッグ本体に縫着しないことに
より、当て布側開口を形成してある。さらに、本体側開
口と当て布側開口との間にインフレータへの取付部を設
けてある。また、エアバッグ本体の両端部を重ね合わせ
ると共に、両側部を縫着することによりエアバッグ本体
を形成し、重ね合わせた未縫製の両端間に通路空間を形
成してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車室内の乗員を保
護するエアバッグに係り、特に、エアバッグ内への取付
部材の挿入が簡単で、反転を容易に行うことができるエ
アバッグに関するものである。
【0002】
【従来の技術】エアバッグは、通常、エアバッグ内に配
した取付部材により、エアバッグ外のインフレータに取
り付けられている。この取付部材をエアバッグ内に挿入
するには、エアバッグに設けられた取付孔やベントホー
ルから行っている。そして、ガス漏れするとエアバッグ
の性能が低下するので、エアバッグにはこれら取付孔や
ベントホール以外の開口部を設けることができず、必然
的にこれらの開口部は、エアバッグ内に挿入する取付部
材より大きくする必要があった。
【0003】また、エアバッグのベントホール等の開口
部より大きな取付部材をエアバッグ内に挿入する方法と
して、例えば、特開2000−33843公報に記載の
ものも提供されている。このものは、エアバッグ縫製途
中に取付部材であるインナープレートをエアバッグ内に
挿入する方法であり、縫製中にエアバッグが重くなるの
で作業性が悪いという問題を有している。また、縫製さ
れたエアバッグは反転できないので、エアバッグ膨張展
開時に縫製部が顔等に当たり、擦過傷の原因になるとい
う問題をも有している。そのため、この方法はほとんど
採用されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記したように、従来
においては、エアバッグに設けられた取付孔やベントホ
ールは、エアバッグ内に挿入する取付部材より大きくす
る必要があった。そのため、ガス漏れや、異物がエアバ
ッグ内に侵入するおそれがあった。また、エアバッグの
内外を反転させる作業もこれら取付穴やベントホールか
ら行っているので、これらの開口部が小さい場合は作業
性が悪かった。
【0005】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、エアバッグに設けられた取付孔やベントホール
では取付部材をエアバッグ内に挿入できない場合や、反
転作業が困難な場合にも、容易に挿入や反転を行うこと
ができるエアバッグを提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のうちで請求項1記載の発明は、エアバッグ
本体と当て布とを有し、エアバッグ本体には本体側開口
を設けてあり、当て布には当て布側開口を設けてあり、
本体側開口と当て布側開口とが離間した位置になるよう
に、当て布の周縁部をエアバッグ本体に縫着してあり、
本体側開口と当て布側開口との間に通路空間が形成され
るようにしたことを特徴としている。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明に加えて、前記本体側開口と当て布側開口との少なく
とも一方が細長い穴形状に構成されていることを特徴と
している。請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載
の発明に加えて、当て布の周縁部の一部をエアバッグ本
体に縫着しないことにより、当て布側開口を形成したこ
とを特徴としている。請求項4記載の発明は、請求項
1、2又は3記載の発明に加えて、本体側開口と当て布
側開口との間にインフレータへの取付部を設けたことを
特徴としている。請求項5記載の発明は、エアバッグ本
体の両端部を重ね合わせると共に、両側部を縫着するこ
とによりエアバッグ本体を形成し、重ね合わせた未縫製
の両端間に通路空間を形成したことを特徴としている。
【0008】エアバッグ本体は、基布を縫製して形成し
てある。この基布は、合成繊維製の織布に耐熱性を有す
るゴム或いは合成樹脂をコーティングした柔軟で気密性
を有する材料のものや、同等の性能を有するアンコーテ
ィッド基布により作製したものを使用すればよい。当て
布は、エアバッグ本体と同様の素材のものを使用すれば
よい。本体側開口と当て布側開口は、エアバッグ内にリ
テーナ等の取付部材を挿入し得る大きさに形成する。こ
れら開口は、細長い穴形状に形成すれば、開口部の面積
が少なくてすみ、当て布を小さく設定することができ
る。また、縫製した当て布をエアバッグ本体から離反さ
せることで、開口部が円形状に近づくように変形し、開
口部が本体側開口の面積以上に大きくなる。
【0009】そして、取付部材をエアバッグ本体内に挿
入する際、当て布とエアバッグ本体とを離反させ、通路
空間を通じて、当て布側開口から本体側開口へ、取付部
材を容易に挿入することができる。また、当て布側開口
から本体側開口に手を挿入して、エアバッグを容易に反
転させることができ、エアバッグ膨張展開時に縫製部が
顔等に当たることもない。しかも、本体側開口と当て布
側開口とは、夫々当て布とエアバッグ本体とにより塞が
れているので、エアバッグの膨張時にはエアバッグに貫
通する穴は形成されない。さらに、本体側開口と当て布
側開口との間にインフレータ取付部を設けると、インフ
レータ取付後、エアバッグ本体と当て布との離反が妨げ
られるので、エアバッグの膨張時にはエアバッグに貫通
する穴は形成されない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。図1は第1実施形態のエ
アバッグの背面図、図2は図1のA−A線断面図、図3
は第2実施形態のエアバッグの背面図、図4は図3のB
−B線断面図、図5は第3実施形態の斜視図、図6は図
5の縦断面図、図7はエアバッグ装置の分解斜視図であ
る。
【0011】10は、基布を縫製してなるエアバッグ本
体である。エアバッグ本体10のインフレータ取付部1
1には、エアバッグ本体10をインフレータ30に取り
付けるために、取付孔12,13を設けてある。また、
エアバッグ本体10のインフレータ取付部11の所望部
位には、リテーナ等の取付部材40を挿入し得る大き
さ、もしくは、容易にエアバッグを裏表できる大きさ
に、本体側開口14を設けてある。
【0012】20は、その外縁部がエアバッグ本体10
のインフレータ取付部11周縁に縫着される当て布であ
る。当て布20には、前記エアバッグ本体10の取付孔
12,13に対応する部位に、取付孔22,23を設け
てある。また、当て布20は、前記本体側開口14を覆
うと共に、本体側開口14と通じる当て布側開口24を
設けてある。この当て布側開口24は、リテーナ等の取
付部材40を挿入し得る大きさ、もしくは、容易にエア
バッグを裏表できる大きさに設けてある。そして、前記
本体側開口14と当て布側開口24との間に形成される
通路空間Sにより、取付部材40の挿入又はエアバッグ
の反転を容易にしてある。
【0013】図1及び図2に示す実施形態においては、
本体側開口14を、細長い穴形状に形成してある。この
細長い穴形状は、単に切れ目を設けることにより形成し
てもよい。本体側開口14を細長い穴形状に形成する
と、縫製した当て布20をエアバッグ本体10から離反
させ通路空間Sを拡げることで、開口部が円形状に近づ
くように変形し、開口部が本体側開口14の面積以上に
大きくなるので、当て布20に形成する開口部の面積が
少なくてすみ、当て布20を小さく設定することができ
る。
【0014】当て布側開口24は、取付孔12,13,
22,23を間に配して、本体側開口14と離隔した当
て布20の部位に、取付部材40を挿入し得る大きさ
に、細長い穴形状に形成してある。この細長い穴形状
は、単に切れ目を設けることにより形成してもよい。そ
して、本体側開口14と当て布側開口24との間に通路
空間Sが形成されるようにしてある。当て布側開口24
を細長い穴形状に形成すると、縫製した当て布20をエ
アバッグ本体10から離反させ通路空間Sを拡げること
で、開口部が円形状に近づくように変形し、開口部が当
て布側開口24の面積以上に大きくなるので、当て布2
0に形成する開口部の面積が少なくてすみ、当て布20
を小さく設定することができる。さらに、本体側開口1
4が細長い穴形状とすることにより、当て布20をより
小さく設定することができる。
【0015】前記実施形態によると、取付部材40をエ
アバッグ本体10内に挿入する際、当て布20とエアバ
ッグ本体10とを離反させ、通路空間Sを通じて、当て
布側開口24から本体側開口14へ、取付部材40を容
易に挿入することができる。また、当て布側開口24か
ら本体側開口14に手を挿入して、エアバッグを容易に
反転させることができ、エアバッグ膨張展開時に縫製部
が顔等に当たることもない。
【0016】しかも、本体側開口14と当て布側開口2
4とは、夫々当て布20とエアバッグ本体10とにより
塞がれているので、エアバッグの膨張時にはエアバッグ
に貫通する穴は形成されない。さらに、本体側開口14
と当て布側開口24との間に設けた取付孔12,13,
22,23に取付部材40を取り付けると、この取付部
材40によりエアバッグ本体10と当て布20との離反
が妨げられるので、エアバッグの膨張時にはエアバッグ
に貫通する穴は形成されない。
【0017】図3及び図4に示す第2の実施形態におい
ては、本体側開口14は、前記実施形態と同様に、細長
い穴形状に形成してある。当て布20は、本体側開口1
4と離隔した側の周縁部を、取付部材40を挿入し得る
大きさに、エアバッグ本体10に縫着しない部位を設け
ることにより、当て布側開口24を形成してある。この
実施形態においても、第1実施形態と同様に、取付部材
40を容易に挿入することができると共に、エアバッグ
を容易に反転させることができる。
【0018】図5及び図6に示す第3の実施形態におい
ては、当て布を用いない形態を示してある。即ち、エア
バッグ本体10の両端部を重ね合わせ、両側部を縫着す
ることによりエアバッグ本体10を形成してある。そし
て、未縫製の一端側開口15と他端側開口16との間に
通路空間Sを形成してある。図5においては、エアバッ
グ本体10を3枚の基布で構成し、中央部の基布を重ね
合わせると共に、中央部の基布の両端部と両側部の基布
の周縁部とを縫着したものを例示してあるが、エアバッ
グ本体10を1枚の基布で構成し、これを二つ折りにし
て一部を重ね合わせ、両端部を縫着することにより構成
してもよいことは勿論である。この実施形態において
も、第1実施形態と同様に、取付部材40を容易に挿入
することができると共に、エアバッグを容易に反転させ
ることができる。
【0019】図7には、本発明に係るエアバッグのエア
バッグ装置への組み付け方法を示してある。先ず、当て
布側開口24から通路空間Sを介して本体側開口14内
に取付部材40を挿入し、取付部材40をエアバッグ本
体10内に配置させる。そして、取付部材40の係止部
41をベントホール17,27より臨出させる。次い
で、エアバッグ本体10及び当て布20の取付孔12,
22と取付部材40の挿入孔42とを一致させ、インフ
レータ30をワッシャ44、取付孔12,22、及び挿
入孔42に挿入する。そして、取付部材40の挿入孔4
3とエアバッグ本体10及び当て布20の取付孔13,
23とを一致させ、インフレータ30の締結部31を挿
入孔43、取付孔13,23、及びワッシャ45から臨
出させて、締結部31に固定ナット46を締結する。こ
のようにして、エアバッグは取付部材40に固定され、
エアバッグ本体10と当て布20との離反が妨げられる
ので、エアバッグの膨張時にはエアバッグに貫通する穴
は形成されない。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のうち請求
項1記載の発明は、エアバッグ本体に設けた本体側開口
と当て布に設けた当て布側開口との間に通路空間が形成
されるようにしてあるので、取付孔やベントホールがな
い場合や小さい場合でも、容易にエアバッグを反転させ
ることができ、エアバッグの縫製部が顔等に当たること
がなく、安全性に優れている。また、取付孔やベントホ
ールよりも大きな部材をエアバッグ反転後にエアバッグ
内に挿入することができ、取付作業が容易である。さら
に、エアバッグ収納時及び展開時には、エアバッグ本体
の本体側開口が当て布により覆われ塞がれているため、
エアバッグの性能が損なうことがなく、異物がエアバッ
グ内に入ることもない。
【0021】請求項2記載の発明は、本体側開口と当て
布側開口との少なくとも一方が細長い穴形状に構成され
ているので、当て布は小さなものでよく、コストの低減
と装置の軽量化を図ることができる。しかも、小さな当
て布でも開口部を大きく設定できると共に、開口部が塞
がれるのでガス漏れを防止することができる。また、本
体側開口と当て布側開口との両方を細長い穴形状にする
ことで、当て布の面積をさらに小さくしても、上記効果
を実現することができる。請求項3記載の発明は、当て
布の周縁部の一部をエアバッグ本体に縫着しないので、
請求項2記載の発明に加えて、作業工程を省略すること
ができる。請求項4記載の発明は、本体側開口と穴布側
開口との間にインフレータへの取付部を設けてあるの
で、取付部材の組み付け前は、本体側開口と当て布側開
口との間の通路空間から、エアバッグの反転やエアバッ
グ本体内に取付部材を容易に挿入することができる。取
付部材の組み付け後は、エアバッグ本体と当て布とが離
反しないため、通路空間が塞がれ、より確実にガス漏れ
を防ぎ、かつ、異物の侵入を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態のエアバッグの背面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】第2実施形態のエアバッグの背面図である。
【図4】図3のB−B線断面図である。
【図5】第3実施形態の斜視図である。
【図6】図5の縦断面図である。
【図7】エアバッグ装置の分解斜視図である。
【符号の説明】
10 エアバッグ本体 11 インフレータ取付部 14 本体側開口 20 当て布 24 当て布側開口 S 通路空間

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアバッグ本体と当て布とを有し、エア
    バッグ本体には本体側開口を設けてあり、当て布には当
    て布側開口を設けてあり、本体側開口と当て布側開口と
    が離間した位置になるように、当て布の周縁部をエアバ
    ッグ本体に縫着してあり、本体側開口と当て布側開口と
    の間に通路空間が形成されるようにしたことを特徴とす
    るエアバッグ。
  2. 【請求項2】 前記本体側開口と当て布側開口との少な
    くとも一方が細長い穴形状に構成されていることを特徴
    とする請求項1記載のエアバッグ。
  3. 【請求項3】 当て布の周縁部の一部をエアバッグ本体
    に縫着しないことにより、当て布側開口を形成したこと
    を特徴とする請求項1又は2記載のエアバッグ。
  4. 【請求項4】 本体側開口と当て布側開口との間にイン
    フレータへの取付部を設けたことを特徴とする請求項
    1、2又は3記載のエアバッグ。
  5. 【請求項5】 エアバッグ本体の両端部を重ね合わせる
    と共に、両側部を縫着することによりエアバッグ本体を
    形成し、重ね合わせた未縫製の両端間に通路空間を形成
    したことを特徴とするエアバッグ。
JP2000201590A 2000-05-29 2000-05-29 エアバッグ Pending JP2001334901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201590A JP2001334901A (ja) 2000-05-29 2000-05-29 エアバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201590A JP2001334901A (ja) 2000-05-29 2000-05-29 エアバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001334901A true JP2001334901A (ja) 2001-12-04

Family

ID=18699257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000201590A Pending JP2001334901A (ja) 2000-05-29 2000-05-29 エアバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001334901A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095216A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2010155566A (ja) * 2008-12-29 2010-07-15 Honda Motor Co Ltd 車両用エアバッグ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095216A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2010155566A (ja) * 2008-12-29 2010-07-15 Honda Motor Co Ltd 車両用エアバッグ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3547319B2 (ja) 二室エアバックの製造方法および二室エアバック
US7316416B2 (en) Airbag and airbag device
US20070013177A1 (en) Airbag and airbag apparatus
US7874585B2 (en) Airbag for a front passenger's seat
US20050156412A1 (en) Air bag deployment arrangement
JP2003170796A (ja) エアバッグ
JP4962468B2 (ja) エアバッグ装置
US9290149B2 (en) Airbag apparatus for a front passenger seat
US5683109A (en) Two piece air bag with built in tether
JP2000016210A (ja) エアバッグ
JP3370257B2 (ja) エアバッグ装置用袋体及び袋体の製造方法
JP4560984B2 (ja) 運転席用エアバッグ装置
JP3174898B2 (ja) 車両用エアバッグ
JP2000159045A (ja) エアバッグおよびエアバッグの製造方法
JP2020040460A (ja) 助手席用エアバッグ
JP2004217184A (ja) 側突用エアバッグ装置
JP5543491B2 (ja) エアバッグ装置
JP2001334901A (ja) エアバッグ
JP3724382B2 (ja) 車両用エアバッグ
US6357786B1 (en) Air bag system
US20200198568A1 (en) Airbag device
JP3733643B2 (ja) 助手席用エアバッグの製造方法
JP2001191882A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP2000159044A (ja) エアバッグ
JP2009040160A (ja) 助手席用エアバッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070710