JP2001334415A - ワイヤカット放電加工用電極線 - Google Patents

ワイヤカット放電加工用電極線

Info

Publication number
JP2001334415A
JP2001334415A JP2000155516A JP2000155516A JP2001334415A JP 2001334415 A JP2001334415 A JP 2001334415A JP 2000155516 A JP2000155516 A JP 2000155516A JP 2000155516 A JP2000155516 A JP 2000155516A JP 2001334415 A JP2001334415 A JP 2001334415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric discharge
discharge machining
wire
brass
electrode wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000155516A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Izui
伊豆井功夫
Shigemi Hasegawa
長谷川茂巳
Masakazu Yoshimoto
雅一 吉本
Yoichiro Kimoto
木本洋一郎
Kazutaka Hayasaka
和毅 早坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Cable Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Cable Co Ltd filed Critical Oki Electric Cable Co Ltd
Priority to JP2000155516A priority Critical patent/JP2001334415A/ja
Publication of JP2001334415A publication Critical patent/JP2001334415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、ワイヤカット放電加工用電極線に関
するもので、特に加工コストを低く抑えることが出来る
ように高速放電加工が可能で、製造が容易であるばかり
でなく、放電加工によって仕上げられた加工表面の粗さ
や寸法精度が従来と比べて引けを取らず、安価でバラン
スの取れたワイヤカット放電加工用電極線の出現が要望
されていた。 【解決手段】中心に銅合金を施し、その周りに亜鉛濃度
40%〜50%の高亜鉛黄銅を被覆し、更にその最外層
にめつきを施した放電加工用電極線において、高亜鉛黄
銅と最外層めっきとの界面を寸法差として、第1番目に
は、0.2μm〜20μmの凹凸を、第2番目には、
0.2μm〜10μmの凹凸を、第3番目には、0.2
μm〜5μmの凹凸を付けて荒らし、その表面積を大き
くしたワイヤカット放電加工用電極線であるので、高速
放電加工が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ワイヤカット放電
加工用電極線に関するもので、特に高亜鉛黄銅と最外層
のめっきとの界面を荒らして表面積を大きくすることに
より放電加工速度が向上するワイヤカット放電加工用電
極線に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ワイヤ放電加工とは、放電加工
用電極線と被加工物との間で放電現象を起こさせ、放電
によって引き起こされる熱エネルギーによって被加工物
を切断していくもので、特にプレス金型等の複雑な形状
を有する金属加工に適している。このようなワイヤ放電
加工においては被加工物の表面の仕上り状態や寸法精度
が良好であることと加工時間が短いことが要求される。
この電極線として従来より広く使われているものに65
/35黄銅(65%Cu−35%Zn)がある。この構
造よりも放電加工速度を速くしようとする研究が様々な
方法で行われている。そのうちの一つとして黄銅組成中
のZn濃度を高くするというものがある。(伸銅技術研
究会誌 26 (1987))また、Zn濃度のより高
い合金層をワイヤ表面に形成する複合構造やその製造方
法についても数多く提案されている。(特公昭57−5
648号、特開昭62−218026号、特公昭57−
57211号、特開昭61−197126号、特開昭6
1−117021号、特公平4−35543号、特開平
9−300136号等)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの種々の検討に
よって放電加工速度は、比較の仕方によって差はある
が、得られる被加工物の面粗さを同等にするような加工
をした場合、65/35黄銅の1.5倍を超えるような
放電加工速度が得られている。しかし、コストパフォー
マンスの面から更なる加工速度の向上、コストダウン、
製造の容易なワイヤが望まれている。従って、加工コス
トを低く抑えることが出来るように高速放電加工が可能
で、製造が容易であるばかりでなく、放電加工によって
仕上げられた加工表面の粗さや寸法精度が従来と比べて
引けを取らず、安価でバランスの取れたワイヤカット放
電加工用電極線の出現が要望されていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、これらの問題
を解決するために、鋭意検討した結果、中心に銅合金を
施し、その周りに亜鉛濃度40%〜50%の高亜鉛黄銅
を被覆し、更にその最外層にめつきを施した放電加工用
電極線において、高亜鉛黄銅と最外層めっきとの界面を
寸法差として、第1番目には、0.2μm〜20μmの
凹凸を、第2番目には、0.2μm〜10μmの凹凸
を、第3番目には、0.2μm〜5μmの凹凸を付けて
荒らすことによってその表面積を大きくしたワイヤカッ
ト放電加工用電極線であるので、高速放電加工が可能に
なる。。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明のワイヤカット放電
加工用電極線1の実施形態について添付図面を参照して
詳細に説明する。図1(イ)、(ロ)、(ハ)は、それ
ぞれ、本発明のワイヤカット放電加工用電極線1の第
1、第2、第3実施例の断面図である。図から明らかな
ように、中心に銅合金2を施し、その周りに亜鉛濃度4
0%〜50%の高亜鉛黄銅3を被覆し、更にその最外層
にめつき7を施した放電加工用電極線において、高亜鉛
黄銅と最外層めっきとの界面を寸法差として、第1番目
には、0.2μm〜20μmの凹凸を、第2番目には、
0.2μm〜10μmの凹凸を、第3番目には、0.2
μm〜5μmの凹凸を付けて荒らすことによってその表
面積を大きくすることにより放電加工速度が向上するワ
イヤカット放電加工用電極線である。まず、ワイヤの放
電加工速度を向上させるための最適構造について本発明
者等は実験を積み重ねた結果、次のような特徴を兼ね備
えたものが良いことが判明した。 ワイヤの中心には導電率が高く、常温から400℃
の間で高強度の金属であることが好ましい。中心は放電
によって消耗されない部分であっていわゆる放電特性を
向上させるためのZnは必ずしも必要ない。ただし、C
u単体になると高導電率は得られるが、ワイヤの抗張力
は小さくなるので80/20や70/30黄銅等の黄銅
合金が適している。複合構造をしていない単一構造のワ
イヤではZn濃度が高い方が加工速度の速い特性が得ら
れるが、前述のような複合構造とすれば65/35黄銅
よりも導電率の高い70/30黄銅や80/20黄銅の
方が放電加工速度が向上することがわかっている。 中心金属の周りには冷間伸線が可能で、亜鉛濃度の
出来るだけ高い銅合金(Zn濃度40〜50wt%)を
仕上がり外径の約10%の厚さに被覆することが好まし
い。亜鉛濃度の高い合金層については、放電加工によっ
てワイヤの消耗する部分は仕上がり外径に対して表層か
ら約10%であることからこの部分だけについて亜鉛濃
度を高くすれば良い。ただし、実験によれば、仕上がり
外径の10%の厚さにZn100%の金属を被覆するの
では効果がなく、被覆するのはCu−Zn合金が良い。
黄銅合金では亜鉛の濃度が40%を超えるとβ層が析出
し、伸線加工が困難になり理論上良いことがわかってい
ても製造上出来ないという問題がある。しかしながら、
仕上がり外径の約10%の厚さでその中でも濃度勾配を
持っている場合は45%を若干上回っていてもその量が
僅かであれば伸線加工は可能である。 最外層のZnを仕上がり外径の1〜15%の厚さで
被覆するのが好ましい。Znめっきについては0.3〜
3%という僅かな量を被覆するものであるが、これを付
けることによって放電現象を励起させる触媒的な働きが
得られる。 第2層目の高亜鉛黄銅と第3層目の最外層めっき間
において、金属界面の表面積は大きい方が好ましい。表
面積についていえば、効率良く放電を起こさせるための
もので、電池の中の電解反応を効果的に行うために電極
の表面積を大きくすることに似ている。表面積を大きく
する方法としては最外層のZnを形成する際に前処理と
して酸洗いを強めに行い金属表面を荒らす方法や、複合
構造のワイヤを形成した後に95%以上の断面積比の加
工度で伸線する方法等が考えられる。表面積を数値で表
現するのはワイヤ径が0.2〜0.3mm程度で小さく
測定上の難しさもあり、表面の凹凸の深さで見るのが簡
便である。凹凸の深さとしては製品にしたときに0.2
μm〜20μmの範囲で効果がみられる。また、あまり
深い場合には放電の不安定さにもつながるため、好まし
くは0.2〜5μmの厚さが良い。放電の安定性及び加
工速度を最も引き上げる効果のあるものは0.2〜5μ
mである。
【0006】
【実施例】次に、本発明のワイヤカット放電加工用電極
線1の具体的実施例について以下に説明する。中心の銅
合金2には、仕上がり外径0.9φの65/35,70
/30、及び80/20黄銅を使用した。中心の銅合金
2の周りの高亜鉛黄銅3には、銅合金2にZnめっきを
した後に、加熱炉によって熱処理を行い高亜鉛黄銅3を
形成した。亜鉛濃度の調整には伸線加工が可能な限界と
なるよう熱処理の条件調整で行った。最外層のめっき7
には、亜鉛を仕上がり外径の1.7%を被覆した。界面
は、最外層のめつき7にZnをめっきする際の前処理と
して塩酸を用いた酸洗いと電解を併用して表面を荒らし
た。更に、95%以上の加工度によって伸線したとこ
ろ、中心の銅合金2と高亜鉛黄銅3の金属の硬さの違い
に起因して伸線加工によって界面に凹凸が形成された。
この深さを計測したところ3μmであった。次に、本発
明のワイヤカット放電加工用電極線1をワイヤ放電加工
機に使用した評価結果を下記の表1に示す。
【0007】
【表1】
【0008】この評価には、ワーク材SKD−11、ワ
ーク厚60mm、荒加工条件 1stカット、放電加工
機SX10を使用して荒加工条件によって加工を行っ
た。その際、本発明と比較例の信頼性評価を比較検討す
るために使用したほぼ3平方mmからなる加工形状8を
図2に示す。
【0009】この評価結果からわかるように、65/3
5黄銅単体と比較すると本発明のように複合構造とし
て、更に、界面の凹凸をつけたワイヤでは20%程度の
加工速度のアップが確認される。寸法精度、面粗度につ
いても従来の65/35黄銅と比較して同等の性能が確
認出来る。更に、本発明の界面の凹凸の効果だけでみて
も中心の金属が80/20や70/30や65/35の
何れの場合でも加工速度をアップさせる効果が確認出
来、既存製品より良好な結果を示した。
【0010】本発明の実施例では、ワイヤカット放電加
工用電極線1を代表例にとり、具体的代表例で説明して
きたが、これに限るものではない。またこれ以外の変形
例でも一向に構わず、設計上本発明の範囲内であること
はいうまでもない。
【0011】
【発明の効果】以上説明の通り、本発明によれば高亜鉛
黄銅層と最外層のめっきとその間の界面の表面積を大き
くすることにより放電加工速度を大幅に向上することが
可能であるという優れた効果を発揮することが出来るの
で、その工業的価値はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ) 本発明のワイヤカット放電加工用電極
線1の第1実施例の断面図である。 (ロ) 本発明のワイヤカット放電加工用電極線1の第
2実施例の断面図である。 (ハ) 本発明のワイヤカット放電加工用電極線1の第
3実施例の断面図である。
【図2】本発明と比較例の信頼性評価を比較検討するた
めに使用した加工形状8の断面図である。
【符号の説明】
1 本発明のワイヤカット放電加工用電極線 2 銅合金 3 亜鉛濃度40%〜50%の高亜鉛黄銅 4 0.2μm〜20μmの凹凸を付けて荒らした
界面 5 0.2μm〜10μmの凹凸を付けて荒らした
界面 6 0.2μm〜5μmの凹凸を付けて荒らした界
面 7 めつき 8 加工形状
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木本洋一郎 神奈川県川崎市中原区下小田中2丁目12番 8号 沖電線株式会社内 (72)発明者 早坂 和毅 神奈川県川崎市中原区下小田中2丁目12番 8号 沖電線株式会社内 Fターム(参考) 3C059 AA01 AB05 DA06 DB03 DC02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中心に銅合金を施し、その周りに亜鉛濃度
    40%〜50%の高亜鉛黄銅を被覆し、更にその最外層
    にめつきを施した放電加工用電極線において、高亜鉛黄
    銅と最外層めっきとの界面を寸法差として0.2μm〜
    20μmの凹凸を付けて荒らすことによってその表面積
    を大きくしたことを特徴とするワイヤカット放電加工用
    電極線。
  2. 【請求項2】中心に銅合金を施し、その周りに亜鉛濃度
    40%〜50%の高亜鉛黄銅を被覆し、更にその最外層
    にめつきを施した放電加工用電極線において、高亜鉛黄
    銅と最外層めっきとの界面を寸法差として0.2μm〜
    10μmの凹凸を付けて荒らすことによってその表面積
    を大きくしたことを特徴とするワイヤカット放電加工用
    電極線。
  3. 【請求項3】中心に銅合金を施し、その周りに亜鉛濃度
    40%〜50%の高亜鉛黄銅を被覆し、更にその最外層
    にめつきを施した放電加工用電極線において、高亜鉛黄
    銅と最外層めっきとの界面を寸法差として0.2μm〜
    5μmの凹凸を付けて荒らすことによってその表面積を
    大きくしたことを特徴とするワイヤカット放電加工用電
    極線。
JP2000155516A 2000-05-26 2000-05-26 ワイヤカット放電加工用電極線 Pending JP2001334415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155516A JP2001334415A (ja) 2000-05-26 2000-05-26 ワイヤカット放電加工用電極線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155516A JP2001334415A (ja) 2000-05-26 2000-05-26 ワイヤカット放電加工用電極線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001334415A true JP2001334415A (ja) 2001-12-04

Family

ID=18660449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000155516A Pending JP2001334415A (ja) 2000-05-26 2000-05-26 ワイヤカット放電加工用電極線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001334415A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2556911A1 (en) * 2011-08-08 2013-02-13 Ki-Chul Seong Electrode wire for electro-discharge machining and method for manufacturing the same
WO2014092444A1 (ko) * 2012-12-11 2014-06-19 Seong Ki-Chul 방전가공용 전극선 및 그 제조방법
JP2014136285A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Hitachi Metals Ltd 放電加工用ワイヤーおよびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2556911A1 (en) * 2011-08-08 2013-02-13 Ki-Chul Seong Electrode wire for electro-discharge machining and method for manufacturing the same
CN102922065A (zh) * 2011-08-08 2013-02-13 成机哲 用于放电加工的电极丝和用于制造该电极丝的方法
KR101292343B1 (ko) * 2011-08-08 2013-07-31 성기철 방전가공용 전극선 및 그 제조방법
WO2014092444A1 (ko) * 2012-12-11 2014-06-19 Seong Ki-Chul 방전가공용 전극선 및 그 제조방법
JP2014136285A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Hitachi Metals Ltd 放電加工用ワイヤーおよびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101292343B1 (ko) 방전가공용 전극선 및 그 제조방법
JP5231486B2 (ja) 放電加工用電極線
CN102369077B (zh) 线放电加工用电极线及其制造方法
US5808262A (en) Wire electrode for electro-discharge machining and method of manufacturing same
US11766728B2 (en) Manufacturing method of textured and coated electrode wire
CN114786857A (zh) 用于线切割放电加工的具有含碳表层的电极线及其制备方法
JP2008296298A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JP2001334415A (ja) ワイヤカット放電加工用電極線
JP2001225228A (ja) 電気的侵食加工用電極およびその製造方法
EP1590496A1 (en) Method of manufacturing zinc-coated electrode wire for electric discharge processors using hot dip galvanizing process
JPS62218026A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS59127921A (ja) ワイヤカツト放電加工用複合電極線の製造法
JPH09300136A (ja) 放電加工用電極線及びその製造方法
JP2003291030A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
US20210197301A1 (en) Electrode lead with a porous layer for electrical discharge machining
JPH0679535A (ja) ワイヤカット放電加工用複合電極線およびその製造法
JP2002137123A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS6336889B2 (ja)
KR20140100796A (ko) 방전가공용 전극선 및 그 제조방법
JPS59110517A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極線及びその製造法
JP2000107943A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS59123751A (ja) ワイヤ−カツト放電加工用電極線の製造方法
JPS59129625A (ja) ワイヤカツト放電加工用電極線およびその製造法
JP2020040171A (ja) ワイヤ放電加工用電極線
JPS59134623A (ja) ワイヤカツト放電加工用複合電極線およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081118

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090611