JP2001332726A - 縦形電界効果半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
縦形電界効果半導体装置及びその製造方法Info
- Publication number
- JP2001332726A JP2001332726A JP2000154415A JP2000154415A JP2001332726A JP 2001332726 A JP2001332726 A JP 2001332726A JP 2000154415 A JP2000154415 A JP 2000154415A JP 2000154415 A JP2000154415 A JP 2000154415A JP 2001332726 A JP2001332726 A JP 2001332726A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- semiconductor
- main surface
- parallel
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 115
- 230000005669 field effect Effects 0.000 title claims abstract description 43
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 37
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 13
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims 1
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 45
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 108010075750 P-Type Calcium Channels Proteins 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000000347 anisotropic wet etching Methods 0.000 description 3
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/7813—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0603—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
- H01L29/0607—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
- H01L29/0611—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
- H01L29/0615—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
- H01L29/063—Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
- H01L29/0634—Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/423—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/42312—Gate electrodes for field effect devices
- H01L29/42316—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
- H01L29/4232—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/42356—Disposition, e.g. buried gate electrode
- H01L29/4236—Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 電気特性の良好な大電力縦形電界効果トラン
ジスタ及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 主表面が{110}面の半導体単結晶基
板に形成され、電流流路に並列配置された複数のP型と
N型の領域でなるドレイン側ドリフト領域を有する縦型
電界効果トランジスタにおいて、壁面が主表面に垂直で
垂直と水平の断面がいずれも矩形状としたゲート溝を、
その水平断面の矩形の長手方向を<110>方向に平行
にして複数箇配置する。或いは、断面がV字形状で壁面
が垂直に交わり主表面に水平な断面を矩形状としたゲー
ト溝を、水平断面の矩形の長手方向を<100>方向に
平行として複数箇配置する。
ジスタ及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 主表面が{110}面の半導体単結晶基
板に形成され、電流流路に並列配置された複数のP型と
N型の領域でなるドレイン側ドリフト領域を有する縦型
電界効果トランジスタにおいて、壁面が主表面に垂直で
垂直と水平の断面がいずれも矩形状としたゲート溝を、
その水平断面の矩形の長手方向を<110>方向に平行
にして複数箇配置する。或いは、断面がV字形状で壁面
が垂直に交わり主表面に水平な断面を矩形状としたゲー
ト溝を、水平断面の矩形の長手方向を<100>方向に
平行として複数箇配置する。
Description
【発明の属する技術分野】本発明は高耐圧半導体装置、
特に縦型電界効果トランジスタの構造及び製造方法に関
する。
特に縦型電界効果トランジスタの構造及び製造方法に関
する。
【従来の技術】本明細書において半導体結晶の面や方向
を表わす場合、所謂ミラー指数を用い記述する。この場
合、結晶面は{100}、方向は<100>のように通
常の表記方法で記述するが、対称性を持つ面や方向はそ
の性質が等価であることから、説明を分かり易くするた
め区別しないことにする。従来、使用電圧が数10V〜
数100V、また、電流が数100mAから数10A以
上の所謂パワー用の個別半導体装置の一部には、その動
作の高速性からユニポーラ素子である電界効果型トラン
ジスタが用いられる。特に、素子の表面側をソース、裏
面側をドレインとして主電流を流し、前記素子表面のソ
ース領域とソース領域下部のチャネル(反転層)形成領
域(その一部は表面に露出されソース電極に連結され
る)を部分的に除去して形成した多数の溝(ゲート溝)
の側面にゲート絶縁膜とゲート電極を設け、前記ゲート
電極の印加電圧によりチャネル形成領域に部分的に形成
されて電流の流路となるチャネルを変えて主電流のON
/OFFを制御する、いわゆる縦型の電界効果トランジ
スタは大きな主電流を高い応答性を持って制御できる。
前記縦型電界効果トランジスタはゲート電極に電圧を印
加しないOFF状態では主電流経路のドリフト領域(チ
ャネル形成領域の一部とドレイン領域の一部で形成され
る)には高い電圧が印加されることから、半導体内部に
発生する電界強度がアバランシェ降伏に至る臨界強度よ
り低くなるようにチャネル形成領域/ドレイン領域の界
面に空乏層が形成される必要がある。したがって、一般
にはチャネル形成領域に接するドレイン領域の抵抗率を
高くし、さらに、その厚みを電圧降下方向に対し大きく
して空乏層が拡がり易くしている。このことは、逆にO
N状態では抵抗率が高く、厚みの大きな前述高抵抗ドレ
イン領域が抵抗として作用し、素子のON動作の時の損
失を大きくする欠点がある。特公平2―54661号公
報に開示された縦型電界効果トランジスタは、前述抵抗
率が高く、厚みの大きな高抵抗ドレイン領域(ドレイン
側ドリフト領域)を、複数のP型半導体領域にはさみ込
まれた複数のN型半導体領域に置き替えた構造として前
述素子の動作時損失の低減を図っている。この構造は、
P型領域とN型領域それぞれの多数キャリヤの量を同等
として自由電荷キャリアを打ち消した、十分な厚みの空
乏層領域によって素子のOFF動作時のアバランシェ破
壊を防ぐことができる。一方、この構造では電流経路と
して働く並列的に配置された複数のN型領域の抵抗率は
従来構造に比べて大幅に小さくでき、したがって、動作
時損失の低減も同時に達成される。前記構造の縦型電界
効果トランジスタの複数のP型及びN型の領域は、正負
の自由電荷キャリヤの量を精密に制御することが重要
で、前述特公平2―54661には加工精度の高い{1
10}結晶面半導体基板の異方性エッチングにより前述
複数の溝を形成し、この溝をキャリヤ濃度の精密制御が
可能なエピタキシャル成長法により反対導電型の半導体
層を形成して埋める方法が記載されている。しかしなが
ら、前記縦型電界効果トランジスタは素子がON状態の
場合に、ゲート絶縁膜に接するチャネル形成領域に形成
され電流の流路となるチャネルの抵抗を低減する配慮が
不足しており、動作時損失の低減が不十分であった。特
公平4−47988号公報にはチャネル抵抗を低減し素
子の動作時の抵抗を小さくする縦型電界効果トランジス
タが開示されている。この方法はシリコン単結晶の{1
00}結晶面を基板として用い、この{100}面を素
子の主表面として、<111>方向と45度の角度をな
す矩形状の溝を設け、この溝の壁面となり結晶を構成す
る原子の未結合手が少なくキャリヤの移動度の大きな
{100}面にゲート電極を設置することより、チャネ
ルの抵抗の低減を実現している。この方法ではゲート絶
縁膜下部のチャネルの抵抗の低減は達成されているが、
高抵抗ドレイン領域の抵抗の低減は不十分で阻止電圧の
大きな素子では動作時の抵抗が大きい。前述した二つの
構造の縦型電界効果トランジスタから、前記{100}
結晶面を用いる縦型電界効果トランジスタの高抵抗ドレ
イン領域の一部を、前述複数のP型及びN型領域として
チャネル抵抗と同時にドレイン側ドリフト領域の抵抗を
低減する構造が考えられるが、基板結晶面を{100}
面とする場合にはウエットの異方性エッチングで形成さ
れる溝の形状はV字状断面となることから、前記P型及
びN型の複数の領域を形成する場合に異方性エッチング
を適用することができないという欠点がある。また、前
述溝をドライエッチングなどで形成する他の方法では、
使用電圧が数100Vの素子においては実質的な前記P
型及びN型の領域として深さが略50μm、幅が略5μ
mの溝を多数形成する必要があるが、溝のアスペクト比
(深さ/幅)が大きくて形成が困難な上、精度も低く、
また、工程も複雑化する欠点がある。一方、{110}
結晶面の半導体基板を用いて前記P型及びN型でなる複
数の領域を形成してドレイン側ドリフト領域の抵抗を低
減し、さらに、ゲートを形成する溝を<111>方向と
45度の角度をなすように設ける他の構造も考えられる
が、基板の結晶面が{110}面であることからゲート
溝を{100}面としてチャネルの抵抗を低減する目的
は達成されない。以上のように、現状の縦型電界効果ト
ランジスタの構造はチャネル、あるいはドレイン側ドリ
フト領域のいずれかの抵抗が素子の特性を低下させると
いう欠点がある。なお、前記したドレイン側ドリフト領
域の他の形成方法については特開平10−223896
号公報に詳細に記載されている。
を表わす場合、所謂ミラー指数を用い記述する。この場
合、結晶面は{100}、方向は<100>のように通
常の表記方法で記述するが、対称性を持つ面や方向はそ
の性質が等価であることから、説明を分かり易くするた
め区別しないことにする。従来、使用電圧が数10V〜
数100V、また、電流が数100mAから数10A以
上の所謂パワー用の個別半導体装置の一部には、その動
作の高速性からユニポーラ素子である電界効果型トラン
ジスタが用いられる。特に、素子の表面側をソース、裏
面側をドレインとして主電流を流し、前記素子表面のソ
ース領域とソース領域下部のチャネル(反転層)形成領
域(その一部は表面に露出されソース電極に連結され
る)を部分的に除去して形成した多数の溝(ゲート溝)
の側面にゲート絶縁膜とゲート電極を設け、前記ゲート
電極の印加電圧によりチャネル形成領域に部分的に形成
されて電流の流路となるチャネルを変えて主電流のON
/OFFを制御する、いわゆる縦型の電界効果トランジ
スタは大きな主電流を高い応答性を持って制御できる。
前記縦型電界効果トランジスタはゲート電極に電圧を印
加しないOFF状態では主電流経路のドリフト領域(チ
ャネル形成領域の一部とドレイン領域の一部で形成され
る)には高い電圧が印加されることから、半導体内部に
発生する電界強度がアバランシェ降伏に至る臨界強度よ
り低くなるようにチャネル形成領域/ドレイン領域の界
面に空乏層が形成される必要がある。したがって、一般
にはチャネル形成領域に接するドレイン領域の抵抗率を
高くし、さらに、その厚みを電圧降下方向に対し大きく
して空乏層が拡がり易くしている。このことは、逆にO
N状態では抵抗率が高く、厚みの大きな前述高抵抗ドレ
イン領域が抵抗として作用し、素子のON動作の時の損
失を大きくする欠点がある。特公平2―54661号公
報に開示された縦型電界効果トランジスタは、前述抵抗
率が高く、厚みの大きな高抵抗ドレイン領域(ドレイン
側ドリフト領域)を、複数のP型半導体領域にはさみ込
まれた複数のN型半導体領域に置き替えた構造として前
述素子の動作時損失の低減を図っている。この構造は、
P型領域とN型領域それぞれの多数キャリヤの量を同等
として自由電荷キャリアを打ち消した、十分な厚みの空
乏層領域によって素子のOFF動作時のアバランシェ破
壊を防ぐことができる。一方、この構造では電流経路と
して働く並列的に配置された複数のN型領域の抵抗率は
従来構造に比べて大幅に小さくでき、したがって、動作
時損失の低減も同時に達成される。前記構造の縦型電界
効果トランジスタの複数のP型及びN型の領域は、正負
の自由電荷キャリヤの量を精密に制御することが重要
で、前述特公平2―54661には加工精度の高い{1
10}結晶面半導体基板の異方性エッチングにより前述
複数の溝を形成し、この溝をキャリヤ濃度の精密制御が
可能なエピタキシャル成長法により反対導電型の半導体
層を形成して埋める方法が記載されている。しかしなが
ら、前記縦型電界効果トランジスタは素子がON状態の
場合に、ゲート絶縁膜に接するチャネル形成領域に形成
され電流の流路となるチャネルの抵抗を低減する配慮が
不足しており、動作時損失の低減が不十分であった。特
公平4−47988号公報にはチャネル抵抗を低減し素
子の動作時の抵抗を小さくする縦型電界効果トランジス
タが開示されている。この方法はシリコン単結晶の{1
00}結晶面を基板として用い、この{100}面を素
子の主表面として、<111>方向と45度の角度をな
す矩形状の溝を設け、この溝の壁面となり結晶を構成す
る原子の未結合手が少なくキャリヤの移動度の大きな
{100}面にゲート電極を設置することより、チャネ
ルの抵抗の低減を実現している。この方法ではゲート絶
縁膜下部のチャネルの抵抗の低減は達成されているが、
高抵抗ドレイン領域の抵抗の低減は不十分で阻止電圧の
大きな素子では動作時の抵抗が大きい。前述した二つの
構造の縦型電界効果トランジスタから、前記{100}
結晶面を用いる縦型電界効果トランジスタの高抵抗ドレ
イン領域の一部を、前述複数のP型及びN型領域として
チャネル抵抗と同時にドレイン側ドリフト領域の抵抗を
低減する構造が考えられるが、基板結晶面を{100}
面とする場合にはウエットの異方性エッチングで形成さ
れる溝の形状はV字状断面となることから、前記P型及
びN型の複数の領域を形成する場合に異方性エッチング
を適用することができないという欠点がある。また、前
述溝をドライエッチングなどで形成する他の方法では、
使用電圧が数100Vの素子においては実質的な前記P
型及びN型の領域として深さが略50μm、幅が略5μ
mの溝を多数形成する必要があるが、溝のアスペクト比
(深さ/幅)が大きくて形成が困難な上、精度も低く、
また、工程も複雑化する欠点がある。一方、{110}
結晶面の半導体基板を用いて前記P型及びN型でなる複
数の領域を形成してドレイン側ドリフト領域の抵抗を低
減し、さらに、ゲートを形成する溝を<111>方向と
45度の角度をなすように設ける他の構造も考えられる
が、基板の結晶面が{110}面であることからゲート
溝を{100}面としてチャネルの抵抗を低減する目的
は達成されない。以上のように、現状の縦型電界効果ト
ランジスタの構造はチャネル、あるいはドレイン側ドリ
フト領域のいずれかの抵抗が素子の特性を低下させると
いう欠点がある。なお、前記したドレイン側ドリフト領
域の他の形成方法については特開平10−223896
号公報に詳細に記載されている。
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はチャネ
ルとドレイン側ドリフト領域の両者の抵抗を共に低減
し、素子の動作時抵抗が非常に小さい新規な高耐圧縦型
電界効果トランジスタの構造、及びその製造方法を提供
することにある。
ルとドレイン側ドリフト領域の両者の抵抗を共に低減
し、素子の動作時抵抗が非常に小さい新規な高耐圧縦型
電界効果トランジスタの構造、及びその製造方法を提供
することにある。
【課題を解決するための手段】本発明による解決方法の
一つによれば、主表面が{110}結晶面を有する半導
体基板、上記基板内の裏面側に設けられた第1導電型の
共通ドレイン領域、上記基板内の表面側に設けられた第
2導電型のチャンネル形成領域、上記チャンネル形成領
域内に設けられた複数の第1導電型のソース領域、及び
上記基板内の上記共通ドレイン領域と上記チャンネル形
成領域との間に設けられ両領域を結合するドリフト領域
を有し、上記主表面に上記ソース領域及び上記チャンネ
ル形成領域を横切って上記ドリフト領域まで達し上記主
表面に略垂直な壁面を有し上記主表面に平行な断面が矩
形状のゲート溝を上記矩形の長手方向を<110>方向
に平行に複数個配置し、上記各ゲート溝の<110>方
向に平行な上記壁面における上記チャンネル形成領域の
表面上にゲート絶縁膜とゲート電極を設けた縦形電界効
果半導体装置とすることによって前記目的が達成され
る。また、本発明による他の解決方法によれば、主表面
が{110}結晶面を有する半導体基板、上記基板内の
裏面側に設けられた第1導電型の共通ドレイン領域、上
記基板内の表面側に設けられた第2導電型のチャンネル
形成領域、上記チャンネル形成領域内に設けられた複数
の第1導電型のソース領域、及び上記基板内の上記共通
ドレイン領域と上記チャンネル形成領域との間に設けら
れ両領域を結合するドリフト領域を有し、上記主表面に
上記ソース領域及び上記チャンネル形成領域を横切って
上記ドリフト領域まで達し上記主表面に垂直な断面がV
字形状となる壁面を有し上記主表面に平行な断面が矩形
状のゲート溝を上記矩形の長手方向を<100>方向に
平行に複数個配置し、上記各ゲート溝の<100>方向
に平行な上記壁面における上記チャンネル形成領域の表
面上にゲート絶縁膜とゲート電極を設けた縦形電界効果
半導体装置とすることによって上記目的が達成される。
上記両方の縦形電界効果半導体装置において、上記ドリ
フト領域を<112>方向に平行で上記主表面に垂直な
{111}界面をもって接合された第1導電型半導体領
域と第2導電型半導体領域とが上記ドレイン領域と上記
ソース領域との間の電流経路に並列に交互に配置させる
ことによって、更に効果的に上記目的を達成することが
できる。更に又、かかる縦形電界効果半導体装置は、ド
レイン領域となる高不純物濃度の第1半導体領域の上部
に低不純物濃度の第2半導体領域が設けられた{11
0}主表面を有する第1導電型の半導体基板を用意し、
上記第2半導体領域の上記主表面に異方性エッチングに
より<112>方向に平行で上記主表面に垂直な{11
1}面を壁面とした溝を形成し、上記溝内を第2導電型
の第3半導体領域で埋めてドリフト領域となる上記第2
及び第3半導体領域の表面を平坦化し、これら第2及び
第3半導体領域内にチャンネル形成領域となる第2導電
型の第4半導体領域を形成し、上記第4半導体領域領域
内にソース領域となる第1導電型の第5半導体領域を形
成し、上記第4半導体領域下の上記第2及び第3半導体
領域に達して側壁が上記主表面に垂直で上記主表面に平
行な断面が矩形状の長手方向が<110>方向に平行に
配置された複数のゲート溝となる溝を上記第5及び第4
半導体領域に形成し、上記溝内に露出した上記主表面に
垂直で<110>方向に平行な上記第4半導体領域の表
面にゲート絶縁膜を形成し、上記ゲート絶縁膜上にゲー
ト電極を形成し、上記主表面で第4及び第5半導体領域
の両表面を結合するソース電極を形成し、上記第1半導
体領域にドレイン電極を形成することによって、再現性
良く効率的に製造することができる。更に又、ドレイン
領域となる高不純物濃度の第1半導体領域の上部に低不
純物濃度の第2半導体領域が設けられた{110}主表
面を有する第1導電型の半導体基板を用意し、上記第2
半導体領域の上記主表面に異方性エッチングにより<1
12>方向に平行で上記主表面に垂直な{111}面を
壁面とした溝を形成し、上記溝内を第2導電型の第3半
導体領域で埋めてドリフト領域となる上記第2及び第3
半導体領域の表面を平坦化し、これら第2及び第3半導
体領域内にチャンネル形成領域となる第2導電型の第4
半導体領域を形成し、上記第4半導体領域領域内にソー
ス領域となる第1導電型の第5半導体領域を形成し、上
記第4半導体領域下の上記第2及び第3半導体領域に達
して上記第4及び第5半導体領域の主表面に垂直な断面
がV字形状となる壁面を有し該主表面に平行な断面が矩
形状の複数のゲート溝となる溝を上記矩形の長手方向を
<100>方向に平行に上記第5及び第4半導体領域内
に形成し、上記溝内に露出した<100>方向に平行な
上記第4半導体領域の表面にゲート絶縁膜を形成し、上
記ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成し、上記主表面で
第4及び第5半導体領域の両表面を結合するソース電極
を形成し、上記第1半導体領域にドレイン電極を形成す
ることによって縦形電界効果半導体装置を上記同様に製
造することができる。
一つによれば、主表面が{110}結晶面を有する半導
体基板、上記基板内の裏面側に設けられた第1導電型の
共通ドレイン領域、上記基板内の表面側に設けられた第
2導電型のチャンネル形成領域、上記チャンネル形成領
域内に設けられた複数の第1導電型のソース領域、及び
上記基板内の上記共通ドレイン領域と上記チャンネル形
成領域との間に設けられ両領域を結合するドリフト領域
を有し、上記主表面に上記ソース領域及び上記チャンネ
ル形成領域を横切って上記ドリフト領域まで達し上記主
表面に略垂直な壁面を有し上記主表面に平行な断面が矩
形状のゲート溝を上記矩形の長手方向を<110>方向
に平行に複数個配置し、上記各ゲート溝の<110>方
向に平行な上記壁面における上記チャンネル形成領域の
表面上にゲート絶縁膜とゲート電極を設けた縦形電界効
果半導体装置とすることによって前記目的が達成され
る。また、本発明による他の解決方法によれば、主表面
が{110}結晶面を有する半導体基板、上記基板内の
裏面側に設けられた第1導電型の共通ドレイン領域、上
記基板内の表面側に設けられた第2導電型のチャンネル
形成領域、上記チャンネル形成領域内に設けられた複数
の第1導電型のソース領域、及び上記基板内の上記共通
ドレイン領域と上記チャンネル形成領域との間に設けら
れ両領域を結合するドリフト領域を有し、上記主表面に
上記ソース領域及び上記チャンネル形成領域を横切って
上記ドリフト領域まで達し上記主表面に垂直な断面がV
字形状となる壁面を有し上記主表面に平行な断面が矩形
状のゲート溝を上記矩形の長手方向を<100>方向に
平行に複数個配置し、上記各ゲート溝の<100>方向
に平行な上記壁面における上記チャンネル形成領域の表
面上にゲート絶縁膜とゲート電極を設けた縦形電界効果
半導体装置とすることによって上記目的が達成される。
上記両方の縦形電界効果半導体装置において、上記ドリ
フト領域を<112>方向に平行で上記主表面に垂直な
{111}界面をもって接合された第1導電型半導体領
域と第2導電型半導体領域とが上記ドレイン領域と上記
ソース領域との間の電流経路に並列に交互に配置させる
ことによって、更に効果的に上記目的を達成することが
できる。更に又、かかる縦形電界効果半導体装置は、ド
レイン領域となる高不純物濃度の第1半導体領域の上部
に低不純物濃度の第2半導体領域が設けられた{11
0}主表面を有する第1導電型の半導体基板を用意し、
上記第2半導体領域の上記主表面に異方性エッチングに
より<112>方向に平行で上記主表面に垂直な{11
1}面を壁面とした溝を形成し、上記溝内を第2導電型
の第3半導体領域で埋めてドリフト領域となる上記第2
及び第3半導体領域の表面を平坦化し、これら第2及び
第3半導体領域内にチャンネル形成領域となる第2導電
型の第4半導体領域を形成し、上記第4半導体領域領域
内にソース領域となる第1導電型の第5半導体領域を形
成し、上記第4半導体領域下の上記第2及び第3半導体
領域に達して側壁が上記主表面に垂直で上記主表面に平
行な断面が矩形状の長手方向が<110>方向に平行に
配置された複数のゲート溝となる溝を上記第5及び第4
半導体領域に形成し、上記溝内に露出した上記主表面に
垂直で<110>方向に平行な上記第4半導体領域の表
面にゲート絶縁膜を形成し、上記ゲート絶縁膜上にゲー
ト電極を形成し、上記主表面で第4及び第5半導体領域
の両表面を結合するソース電極を形成し、上記第1半導
体領域にドレイン電極を形成することによって、再現性
良く効率的に製造することができる。更に又、ドレイン
領域となる高不純物濃度の第1半導体領域の上部に低不
純物濃度の第2半導体領域が設けられた{110}主表
面を有する第1導電型の半導体基板を用意し、上記第2
半導体領域の上記主表面に異方性エッチングにより<1
12>方向に平行で上記主表面に垂直な{111}面を
壁面とした溝を形成し、上記溝内を第2導電型の第3半
導体領域で埋めてドリフト領域となる上記第2及び第3
半導体領域の表面を平坦化し、これら第2及び第3半導
体領域内にチャンネル形成領域となる第2導電型の第4
半導体領域を形成し、上記第4半導体領域領域内にソー
ス領域となる第1導電型の第5半導体領域を形成し、上
記第4半導体領域下の上記第2及び第3半導体領域に達
して上記第4及び第5半導体領域の主表面に垂直な断面
がV字形状となる壁面を有し該主表面に平行な断面が矩
形状の複数のゲート溝となる溝を上記矩形の長手方向を
<100>方向に平行に上記第5及び第4半導体領域内
に形成し、上記溝内に露出した<100>方向に平行な
上記第4半導体領域の表面にゲート絶縁膜を形成し、上
記ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成し、上記主表面で
第4及び第5半導体領域の両表面を結合するソース電極
を形成し、上記第1半導体領域にドレイン電極を形成す
ることによって縦形電界効果半導体装置を上記同様に製
造することができる。
【発明の実施の形態】実施例1 次に、半導体単結晶と
してシリコンを例として図面を参照し本発明を詳細に説
明する。図において同一構成個所は同一符号を付して説
明する。図1は、本発明による縦型電界効果トランジス
タの第1の実施例の構成を説明するための略図であっ
て、図1(a)は構成の主要部分を示す斜視断面図、図
1(b)は(a)のA−A’線部分から見た要部断面図
である。なお、本発明の構成を理解し易くするために、
図においてトランジスタの断面方向距離を平面方向距離
に比して大きく拡大して示した。図1において、1は電
極と接するために抵抗率を小さくしたN+型半導体領域
で形成されたドレイン領域(製作の基板ウエハであり低
抵抗基板と呼ばれる)で、2はP型のチャネル形成領域
3に接したドレイン側ドリフト領域(これは、トランジ
スタのON状態においてはドレイン領域として作用す
る)で、断面では複数個のP型領域とN型領域で形成さ
れている。4はN型ソース領域、5はSiO2等の薄い
ゲート絶縁膜、6は電流の流路となるチャネル(チャネ
ルが形成された場合の模式図)、7はゲート溝、8はゲ
ート溝7の壁面であってチャンネル形成領域3の表面即
ち、チャネルの形成面である。9はドレイン電極、10
はソース電極、11はゲート電極を示す。13は素子を
作成する半導体単結晶Si基板12の主表面であって
{110}結晶面である。14は電界効果トランジスタ
がON状態のときに流れる電流経路を示している。前述
素子は一枚の半導体単結晶Si基板(ウエハ)12に一
度に多数箇作成された後、それぞれ切り出されて作製さ
れる。半導体基板12内において、N+型ドレイン領域
1、複数のP型領域とN型領域で構成されるドレイン側
ドリフト領域2、チャネル形成領域3は順に積層状態に
構成され、P型のチャネル形成領域3の一部にはN型ソ
ース領域4が複数形成されて主表面13を構成してい
る。前記N型ソース領域4の形成部分にはN型ソース領
域4からP型チャネル形成領域3を介してP型とN型の
複数の領域からなるドレイン側ドリフト領域2にまで達
し、前記主表面13に対して厚み方向に切り込まれた、
略直方体形状の細長いゲート溝7が多数形成されてい
る。このゲート溝7は、その露出面をほぼ覆うようにゲ
ート絶縁膜5が設けられ、ゲート溝7の長手方向のゲー
ト絶縁膜5の上面にゲート電極11が配置される。N+
型領域1の開放面側にはドレイン電極9がオーミック接
合され、P型のチャネル形成領域3の開放面及び前記開
放面に連なるN型ソース領域4の一部の表面にソース電
極10がオーミック接合される。前記ソース電極10の
形成方法としては、ソース領域4を主表面13全面に形
成した後、主表面13を掘り込みP型のチャネル形成領
域3とN型ソース領域4を掘り込んだ溝の壁面で連結す
る場合もある。本実施例において、ゲート溝7は壁面が
主表面13に略垂直で、垂直と主表面13に平行な断面
がいずれも略矩形状とし、該ゲート溝7の主表面13に
平行な断面の矩形の長手方向を<110>方向に略平行
にして複数箇配置される。{110}結晶面基板を用
い、垂直及び主表面13に平行な断面を略矩形状とした
ゲート溝7の配置方向を種々替えた電界効果トランジス
タを作成しON状態における素子の損失を調べた結果、
水平断面の矩形の長手方向を<110>方向に平行とし
て配置し、この壁面にゲート電極11を設けた場合が最
も損失が小さくなることが分かった。矩形状溝の長手方
向を<110>方向に配置してこの垂直面にゲート電極
11を設けた場合には、主表面に対しほぼ垂直でチャネ
ルが形成される領域の壁面は電子移動度の大きな{10
0}結晶面にほぼ等しい面となり、したがって、チャネ
ル抵抗が低減されるためと推定される。又、ドレイン側
ドリフト領域2は、<112>方向に平行で主表面に略
垂直な{111}面を界面としたそれぞれほぼ同数で複
数のP型領域とN型領域で形成され、電流経路に並列的
に交互に配置されている。これらのP型領域、及びN型
領域はその多数キャリヤの量(不純物のドープ量)はほ
ぼ同等として形成され、その厚みは、空乏層により自由
電荷キャリアが排除された場合にアバランシェ降伏の臨
界強度以下の電圧を担うに十分な長さとされている。以
上の構成により、縦形電界効果トランジスタのON状態
における素子損失は低減されると共に、OFF状態にお
ける大きな素子耐圧も同時に達成される。また、{11
0}結晶面基板を用いることから、<112>方向に平
行で主表面に略垂直な{111}面を壁面とする溝を異
方性エッチングにより作成可能で、寸法精度の高い複数
のP型領域、N型領域からなるドレイン側ドリフト領域
2を容易に形成することができる。実施例2 図2は本
発明による縦型電界効果トランジスタの第2の実施例の
構成を説明するための略図であって、図2(a)は構成
の主要部分の斜視断面図、図2(b)は(a)のA−
A’線部分から見た構成の詳細を示す断面図である。図
2において1はN+型Si半導体層、2は複数個のP型
領域とN型領域で形成されたドレイン側ドリフト領域、
3はP型のチャネル形成領域、4はN型ソース領域、5
はSiO2等からなるゲート絶縁膜、6はチャネル、7
はゲート溝、8はチャネルの形成面、9はドレイン電
極、10はソース電極、11はゲート電極を示す。ま
た、13はSi半導体単結晶基板12の{110}結晶
面の主表面で、14は電流経路を示している。以上の構
成要素は前述した第1の実施例と同じであるが、本第2
の実施例においてはゲート溝7は主表面13に垂直な断
面が略V字形状で壁面が略垂直に交わり、主表面13に
平行な断面を略矩形状とし、前記矩形の長手方向を<1
00>方向に略平行として複数箇配置されている。この
ゲート溝7の<100>方向に略平行な壁面にゲート絶
縁膜5とゲート電極11が設けられる。このゲート溝7
の形状と配置によってチャネルが形成される領域の壁面
は{100}結晶面にほぼ等しい面となり、チャネル抵
抗が減少することからトランジスタON状態の素子損失
は低減され、同時にOFF状態の大きな素子耐圧を得る
ことができる。なお、V字形状ゲート溝7の底部は必ず
しもV字形で交叉する必要はなく、二つの壁面の延長が
略直角で交叉する断面形状であれば同様の効果を得るこ
とができる。実施例3 次に、本発明の縦型電界効果ト
ランジスタの製造方法の一つの例について図3にしたが
って説明する。図3の(a)〜(e)は製造工程毎の要
部断面図である。アンチモンを高濃度にドーピングして
抵抗率を低くしたN+型で直径が6インチ、主表面13
が{110}結晶面のシリコン単結晶基板ウエハ12を
準備し、シリコン原料ガスとN型不純物のドーピングガ
スを供給して通常のエピタキシャル成長法により所望の
抵抗率を有するN型の高抵抗層15を所定の厚み形成し
た後、この表面を熱酸化し酸化膜(SiO2)16を形
成する{図3(a)}。通常のフォトリソグラフィ法に
より酸化膜16の一部に平面が略矩形状でその長手方向
を<112>方向とした開口部を形成した後、前記酸化
膜16をマスクとして水酸化カリウムとイソプロピルア
ルコールと水の混合液によるウエットの異方性エッチン
グを施す。この異方性エッチングにより<112>方向
に平行で主表面に略垂直な{111}結晶面を壁面とす
る所定の幅と長さ、及び深さを有する複数の溝17が形
成される{図3(b)}。なお、この場合、酸化膜16
の略矩形状開口領域は正方形や円状であっても形成され
るエッチング溝の壁面はエッチング速度の最も遅い{1
11}結晶面となる。従って、後述するP型エピタキシ
ャル層を埋め多数キャリアの量を同等とできれば、酸化
膜16の開口パターンは矩形に限定する必要はない。次
いで、P型不純物のドーピングガスを供給する前述エピ
タキシャル成長法により図3(b)で形成した溝17を
P型エピタキシャル層18で埋め、N型及びP型領域の
共通主表面を化学機械研磨(CMP)やドライエッチン
グなどの方法で平坦にして、複数個のP型領域とN型領
域で形成されたドレイン側ドリフト領域2を作成する。
この場合、溝17を埋めるP型エピタキシャル層18の
ドーピング量は、周囲のN型エピタキシャル層15領域
とその多数キャリヤ濃度がほぼ同等となるよう精密に制
御されることが望ましい{図3(c)}。なお、このド
レイン側ドリフト領域2は上記手法に限ることなく特開
平10−223896号公報に記載されている手法で形
成されても良い。次に,通常の熱拡散法によりP型不純
物を拡散して前述ドレイン側ドリフト領域2の表面側に
所望の厚みのP型のチャネル形成領域3を形成する。さ
らに、例えば熱酸化膜、或いはフォトレジス膜を全面に
形成した後、複数の略矩形状の領域をフォトリソグラフ
ィとエッチングにより開口し、N型不純物のイオン打ち
込みと熱処理を施して前述開口領域に所望深さと抵抗率
を有するソース領域4を複数形成する。この場合、平面
が略矩形状の開口部はその長手方向を<110>方向と
して配置する方が好ましい。次いで、前記ソース4領域
及びチャンネル形成領域3を横切って、主表面と平行な
断面即ち、水平断面が略矩形状で長手方向を<110>
方向に配置されて壁面が主表面13に略垂直となるゲー
ト溝7を、ドライエッチングによってN型及びP型半導
体領域15,18からなるドレイン側ドリフト領域2ま
で到達して形成する{図3(d)}。なお、このソース
4領域の一部をエッチ除去してゲート溝7を形成する方
法としては、前述したウエットの異方性エッチングを適
用することは望ましくない。即ち、異方性エッチングは
エッチ速度の最も小さな{111}面がエッチ溝の壁面
となり、略矩形の長手方向を<110>方向に配置した
マスクを用いエッチングした場合にはゲート溝7の壁面
は2つの{111}面で形成される凹凸の壁面となり、
{100}面を壁面とするゲート溝7を形成することが
できないからである。次いで、全面に熱酸化膜(ゲート
絶縁膜)5を形成した後、ゲート溝7の<110>方向
に平行な壁面のゲート酸化膜5上に低抵抗の多結晶シリ
コン膜のゲート電極11を形成し、更に、フォトリソグ
ラフィによりソース領域4及びチャネル形成領域3の一
部を開口し、この共通開口部に金属膜を形成してソース
電極10を作成する。さらに、半導体基板の裏面のN+
領域1側にも金属電極を形成しドレイン電極9を作成す
る{図3(e)}。なお、ソース電極10はソース領域
4を主表面13の全面に形成した後、ドレイン側ドリフ
ト領域2に達する電極溝を設け作成する場合も有る。以
上の製造方法により、チャネル形成領域3の壁面が{1
00}結晶面にほぼ等しく、更に複数のP型領域とN型
領域からなるドレイン側ドリフト領域2を有する縦型電
界効果トランジスタを容易に製造することが可能とな
る。実施例4 次に、本発明の縦型電界効果トランジス
タの製造方法の他の例について図4にしたがって説明す
る。図4において図4(a)から(c)の工程までは前
述した図3(a)から(c)と同等の製造方法である。
本実施例においては、次に図3(d)と同様に、先ず熱
酸化膜、或いはフォトレジス膜を全面に形成した後、複
数の略矩形状の領域をフォトリソグラフィとエッチング
により開口し、n型不純物のイオン打ち込みと熱処理を
施し前述開口領域に所望深さと抵抗率を有するソース領
域4を複数形成する。この場合、平面が略矩形状の開口
部はその長手方向を<100>方向として配置する方が
好ましい。次に本実施例においては、ソース領域4の一
部をドライエッチングなどの方法でエッチ除去し、断面
が略V字形状で壁面が略垂直に交わり主表面に平行な断
面が略矩形状としたゲート溝7を、前記矩形の長手方向
を<100>方向に略平行として複数箇形成される{図
4(d)}。次いで、図3(e)と同様に、全面に熱酸
化膜(ゲート絶縁膜)5を形成した後、ゲート溝7の<
100>方向に略平行な壁面のゲート酸化膜5上に低抵
抗の多結晶シリコン膜のゲート電極11を形成し、さら
に、フォトリソグラフィによりソース領域4及びチャネ
ル形成領域3の一部を開口し、この開口部に金属膜を形
成してソース電極10を作成する。さらに、半導体基板
の裏面のN+領域1側にも金属電極を形成しドレイン電
極9を作成する{図4(e)}。なお、ソース電極10
はソース領域4を主表面13の全面に形成した後、ドレ
イン側ドリフト領域2に達する電極溝を設け作成しても
良い。以上の4つの実施例においては、N型の導電型を
一導電型、P型の導電型を反対導電型として説明した
が、N型とP型の導電型を逆として配置した場合も同等
の効果を得ることができる。更にまた、以上の実施例に
おいては半導体材料としてシリコンを例として説明した
が、ゲルマニウム、砒化ガリウムなどの単結晶のような
立方晶の半導体材料を用いる場合には同等の効果を得る
ことができる。また、本発明は縦形電界効果トランジス
タを例に説明してきたが、これらを主電流制御素子とす
るパワー半導体集積回路装置及びその製造方法にも適用
できるものである。
してシリコンを例として図面を参照し本発明を詳細に説
明する。図において同一構成個所は同一符号を付して説
明する。図1は、本発明による縦型電界効果トランジス
タの第1の実施例の構成を説明するための略図であっ
て、図1(a)は構成の主要部分を示す斜視断面図、図
1(b)は(a)のA−A’線部分から見た要部断面図
である。なお、本発明の構成を理解し易くするために、
図においてトランジスタの断面方向距離を平面方向距離
に比して大きく拡大して示した。図1において、1は電
極と接するために抵抗率を小さくしたN+型半導体領域
で形成されたドレイン領域(製作の基板ウエハであり低
抵抗基板と呼ばれる)で、2はP型のチャネル形成領域
3に接したドレイン側ドリフト領域(これは、トランジ
スタのON状態においてはドレイン領域として作用す
る)で、断面では複数個のP型領域とN型領域で形成さ
れている。4はN型ソース領域、5はSiO2等の薄い
ゲート絶縁膜、6は電流の流路となるチャネル(チャネ
ルが形成された場合の模式図)、7はゲート溝、8はゲ
ート溝7の壁面であってチャンネル形成領域3の表面即
ち、チャネルの形成面である。9はドレイン電極、10
はソース電極、11はゲート電極を示す。13は素子を
作成する半導体単結晶Si基板12の主表面であって
{110}結晶面である。14は電界効果トランジスタ
がON状態のときに流れる電流経路を示している。前述
素子は一枚の半導体単結晶Si基板(ウエハ)12に一
度に多数箇作成された後、それぞれ切り出されて作製さ
れる。半導体基板12内において、N+型ドレイン領域
1、複数のP型領域とN型領域で構成されるドレイン側
ドリフト領域2、チャネル形成領域3は順に積層状態に
構成され、P型のチャネル形成領域3の一部にはN型ソ
ース領域4が複数形成されて主表面13を構成してい
る。前記N型ソース領域4の形成部分にはN型ソース領
域4からP型チャネル形成領域3を介してP型とN型の
複数の領域からなるドレイン側ドリフト領域2にまで達
し、前記主表面13に対して厚み方向に切り込まれた、
略直方体形状の細長いゲート溝7が多数形成されてい
る。このゲート溝7は、その露出面をほぼ覆うようにゲ
ート絶縁膜5が設けられ、ゲート溝7の長手方向のゲー
ト絶縁膜5の上面にゲート電極11が配置される。N+
型領域1の開放面側にはドレイン電極9がオーミック接
合され、P型のチャネル形成領域3の開放面及び前記開
放面に連なるN型ソース領域4の一部の表面にソース電
極10がオーミック接合される。前記ソース電極10の
形成方法としては、ソース領域4を主表面13全面に形
成した後、主表面13を掘り込みP型のチャネル形成領
域3とN型ソース領域4を掘り込んだ溝の壁面で連結す
る場合もある。本実施例において、ゲート溝7は壁面が
主表面13に略垂直で、垂直と主表面13に平行な断面
がいずれも略矩形状とし、該ゲート溝7の主表面13に
平行な断面の矩形の長手方向を<110>方向に略平行
にして複数箇配置される。{110}結晶面基板を用
い、垂直及び主表面13に平行な断面を略矩形状とした
ゲート溝7の配置方向を種々替えた電界効果トランジス
タを作成しON状態における素子の損失を調べた結果、
水平断面の矩形の長手方向を<110>方向に平行とし
て配置し、この壁面にゲート電極11を設けた場合が最
も損失が小さくなることが分かった。矩形状溝の長手方
向を<110>方向に配置してこの垂直面にゲート電極
11を設けた場合には、主表面に対しほぼ垂直でチャネ
ルが形成される領域の壁面は電子移動度の大きな{10
0}結晶面にほぼ等しい面となり、したがって、チャネ
ル抵抗が低減されるためと推定される。又、ドレイン側
ドリフト領域2は、<112>方向に平行で主表面に略
垂直な{111}面を界面としたそれぞれほぼ同数で複
数のP型領域とN型領域で形成され、電流経路に並列的
に交互に配置されている。これらのP型領域、及びN型
領域はその多数キャリヤの量(不純物のドープ量)はほ
ぼ同等として形成され、その厚みは、空乏層により自由
電荷キャリアが排除された場合にアバランシェ降伏の臨
界強度以下の電圧を担うに十分な長さとされている。以
上の構成により、縦形電界効果トランジスタのON状態
における素子損失は低減されると共に、OFF状態にお
ける大きな素子耐圧も同時に達成される。また、{11
0}結晶面基板を用いることから、<112>方向に平
行で主表面に略垂直な{111}面を壁面とする溝を異
方性エッチングにより作成可能で、寸法精度の高い複数
のP型領域、N型領域からなるドレイン側ドリフト領域
2を容易に形成することができる。実施例2 図2は本
発明による縦型電界効果トランジスタの第2の実施例の
構成を説明するための略図であって、図2(a)は構成
の主要部分の斜視断面図、図2(b)は(a)のA−
A’線部分から見た構成の詳細を示す断面図である。図
2において1はN+型Si半導体層、2は複数個のP型
領域とN型領域で形成されたドレイン側ドリフト領域、
3はP型のチャネル形成領域、4はN型ソース領域、5
はSiO2等からなるゲート絶縁膜、6はチャネル、7
はゲート溝、8はチャネルの形成面、9はドレイン電
極、10はソース電極、11はゲート電極を示す。ま
た、13はSi半導体単結晶基板12の{110}結晶
面の主表面で、14は電流経路を示している。以上の構
成要素は前述した第1の実施例と同じであるが、本第2
の実施例においてはゲート溝7は主表面13に垂直な断
面が略V字形状で壁面が略垂直に交わり、主表面13に
平行な断面を略矩形状とし、前記矩形の長手方向を<1
00>方向に略平行として複数箇配置されている。この
ゲート溝7の<100>方向に略平行な壁面にゲート絶
縁膜5とゲート電極11が設けられる。このゲート溝7
の形状と配置によってチャネルが形成される領域の壁面
は{100}結晶面にほぼ等しい面となり、チャネル抵
抗が減少することからトランジスタON状態の素子損失
は低減され、同時にOFF状態の大きな素子耐圧を得る
ことができる。なお、V字形状ゲート溝7の底部は必ず
しもV字形で交叉する必要はなく、二つの壁面の延長が
略直角で交叉する断面形状であれば同様の効果を得るこ
とができる。実施例3 次に、本発明の縦型電界効果ト
ランジスタの製造方法の一つの例について図3にしたが
って説明する。図3の(a)〜(e)は製造工程毎の要
部断面図である。アンチモンを高濃度にドーピングして
抵抗率を低くしたN+型で直径が6インチ、主表面13
が{110}結晶面のシリコン単結晶基板ウエハ12を
準備し、シリコン原料ガスとN型不純物のドーピングガ
スを供給して通常のエピタキシャル成長法により所望の
抵抗率を有するN型の高抵抗層15を所定の厚み形成し
た後、この表面を熱酸化し酸化膜(SiO2)16を形
成する{図3(a)}。通常のフォトリソグラフィ法に
より酸化膜16の一部に平面が略矩形状でその長手方向
を<112>方向とした開口部を形成した後、前記酸化
膜16をマスクとして水酸化カリウムとイソプロピルア
ルコールと水の混合液によるウエットの異方性エッチン
グを施す。この異方性エッチングにより<112>方向
に平行で主表面に略垂直な{111}結晶面を壁面とす
る所定の幅と長さ、及び深さを有する複数の溝17が形
成される{図3(b)}。なお、この場合、酸化膜16
の略矩形状開口領域は正方形や円状であっても形成され
るエッチング溝の壁面はエッチング速度の最も遅い{1
11}結晶面となる。従って、後述するP型エピタキシ
ャル層を埋め多数キャリアの量を同等とできれば、酸化
膜16の開口パターンは矩形に限定する必要はない。次
いで、P型不純物のドーピングガスを供給する前述エピ
タキシャル成長法により図3(b)で形成した溝17を
P型エピタキシャル層18で埋め、N型及びP型領域の
共通主表面を化学機械研磨(CMP)やドライエッチン
グなどの方法で平坦にして、複数個のP型領域とN型領
域で形成されたドレイン側ドリフト領域2を作成する。
この場合、溝17を埋めるP型エピタキシャル層18の
ドーピング量は、周囲のN型エピタキシャル層15領域
とその多数キャリヤ濃度がほぼ同等となるよう精密に制
御されることが望ましい{図3(c)}。なお、このド
レイン側ドリフト領域2は上記手法に限ることなく特開
平10−223896号公報に記載されている手法で形
成されても良い。次に,通常の熱拡散法によりP型不純
物を拡散して前述ドレイン側ドリフト領域2の表面側に
所望の厚みのP型のチャネル形成領域3を形成する。さ
らに、例えば熱酸化膜、或いはフォトレジス膜を全面に
形成した後、複数の略矩形状の領域をフォトリソグラフ
ィとエッチングにより開口し、N型不純物のイオン打ち
込みと熱処理を施して前述開口領域に所望深さと抵抗率
を有するソース領域4を複数形成する。この場合、平面
が略矩形状の開口部はその長手方向を<110>方向と
して配置する方が好ましい。次いで、前記ソース4領域
及びチャンネル形成領域3を横切って、主表面と平行な
断面即ち、水平断面が略矩形状で長手方向を<110>
方向に配置されて壁面が主表面13に略垂直となるゲー
ト溝7を、ドライエッチングによってN型及びP型半導
体領域15,18からなるドレイン側ドリフト領域2ま
で到達して形成する{図3(d)}。なお、このソース
4領域の一部をエッチ除去してゲート溝7を形成する方
法としては、前述したウエットの異方性エッチングを適
用することは望ましくない。即ち、異方性エッチングは
エッチ速度の最も小さな{111}面がエッチ溝の壁面
となり、略矩形の長手方向を<110>方向に配置した
マスクを用いエッチングした場合にはゲート溝7の壁面
は2つの{111}面で形成される凹凸の壁面となり、
{100}面を壁面とするゲート溝7を形成することが
できないからである。次いで、全面に熱酸化膜(ゲート
絶縁膜)5を形成した後、ゲート溝7の<110>方向
に平行な壁面のゲート酸化膜5上に低抵抗の多結晶シリ
コン膜のゲート電極11を形成し、更に、フォトリソグ
ラフィによりソース領域4及びチャネル形成領域3の一
部を開口し、この共通開口部に金属膜を形成してソース
電極10を作成する。さらに、半導体基板の裏面のN+
領域1側にも金属電極を形成しドレイン電極9を作成す
る{図3(e)}。なお、ソース電極10はソース領域
4を主表面13の全面に形成した後、ドレイン側ドリフ
ト領域2に達する電極溝を設け作成する場合も有る。以
上の製造方法により、チャネル形成領域3の壁面が{1
00}結晶面にほぼ等しく、更に複数のP型領域とN型
領域からなるドレイン側ドリフト領域2を有する縦型電
界効果トランジスタを容易に製造することが可能とな
る。実施例4 次に、本発明の縦型電界効果トランジス
タの製造方法の他の例について図4にしたがって説明す
る。図4において図4(a)から(c)の工程までは前
述した図3(a)から(c)と同等の製造方法である。
本実施例においては、次に図3(d)と同様に、先ず熱
酸化膜、或いはフォトレジス膜を全面に形成した後、複
数の略矩形状の領域をフォトリソグラフィとエッチング
により開口し、n型不純物のイオン打ち込みと熱処理を
施し前述開口領域に所望深さと抵抗率を有するソース領
域4を複数形成する。この場合、平面が略矩形状の開口
部はその長手方向を<100>方向として配置する方が
好ましい。次に本実施例においては、ソース領域4の一
部をドライエッチングなどの方法でエッチ除去し、断面
が略V字形状で壁面が略垂直に交わり主表面に平行な断
面が略矩形状としたゲート溝7を、前記矩形の長手方向
を<100>方向に略平行として複数箇形成される{図
4(d)}。次いで、図3(e)と同様に、全面に熱酸
化膜(ゲート絶縁膜)5を形成した後、ゲート溝7の<
100>方向に略平行な壁面のゲート酸化膜5上に低抵
抗の多結晶シリコン膜のゲート電極11を形成し、さら
に、フォトリソグラフィによりソース領域4及びチャネ
ル形成領域3の一部を開口し、この開口部に金属膜を形
成してソース電極10を作成する。さらに、半導体基板
の裏面のN+領域1側にも金属電極を形成しドレイン電
極9を作成する{図4(e)}。なお、ソース電極10
はソース領域4を主表面13の全面に形成した後、ドレ
イン側ドリフト領域2に達する電極溝を設け作成しても
良い。以上の4つの実施例においては、N型の導電型を
一導電型、P型の導電型を反対導電型として説明した
が、N型とP型の導電型を逆として配置した場合も同等
の効果を得ることができる。更にまた、以上の実施例に
おいては半導体材料としてシリコンを例として説明した
が、ゲルマニウム、砒化ガリウムなどの単結晶のような
立方晶の半導体材料を用いる場合には同等の効果を得る
ことができる。また、本発明は縦形電界効果トランジス
タを例に説明してきたが、これらを主電流制御素子とす
るパワー半導体集積回路装置及びその製造方法にも適用
できるものである。
【発明の効果】以上説明した本発明によれば縦型電界効
果トランジスタの動作時の抵抗を、従来の前述トランジ
スタに比べ大幅に低減できる。更にまた、縦型電界効果
トランジスタの製造においてコストの低減と歩留りの向
上が実現できる。家電機器、産業機械、電車、電気自動
車などで使用されるモータの制御において、本発明の縦
型電界効果トランジスタを用いることにより制御効率が
向上し、エネルギー効率の高い制御が可能となる。
果トランジスタの動作時の抵抗を、従来の前述トランジ
スタに比べ大幅に低減できる。更にまた、縦型電界効果
トランジスタの製造においてコストの低減と歩留りの向
上が実現できる。家電機器、産業機械、電車、電気自動
車などで使用されるモータの制御において、本発明の縦
型電界効果トランジスタを用いることにより制御効率が
向上し、エネルギー効率の高い制御が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電界効果トランジスタを説明するた
めの斜視断面図及び断面図。
めの斜視断面図及び断面図。
【図2】 本発明の他の電界効果トランジスタを説明す
るための斜視断面図及び断面図。
るための斜視断面図及び断面図。
【図3】 本発明の電界効果トランジスタの製造方法を
説明するための工程毎の断面図。
説明するための工程毎の断面図。
【図4】 本発明の他の電界効果トランジスタの製造方
法を説明するための工程毎の断面図。
法を説明するための工程毎の断面図。
【符号の説明】 1---N+型低抵抗ドレイン領域、2---ドレイン側ドリ
フト領域、3---チャネル形成領域、4---ソース領域、
5---ゲート絶縁膜、6---チャネル、7---ゲート溝、
8---チャネル形成面、9---ドレイン電極、10---ソ
ース電極、11---ゲート電極、12---半導体単結晶基
板、13---(110)主表面、14---縦型電界効果ト
ランジスタON時の電流経路、15---高抵抗エピタキ
シャル層、16---マスク酸化膜、17---異方性エッチ
ング溝、18---p型エピタキシャル層。
フト領域、3---チャネル形成領域、4---ソース領域、
5---ゲート絶縁膜、6---チャネル、7---ゲート溝、
8---チャネル形成面、9---ドレイン電極、10---ソ
ース電極、11---ゲート電極、12---半導体単結晶基
板、13---(110)主表面、14---縦型電界効果ト
ランジスタON時の電流経路、15---高抵抗エピタキ
シャル層、16---マスク酸化膜、17---異方性エッチ
ング溝、18---p型エピタキシャル層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂本 光造 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号株式 会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 白石 正樹 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号株式 会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 森 睦宏 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号株式 会社日立製作所日立研究所内
Claims (6)
- 【請求項1】 主表面が{110}結晶面を有する半導
体基板、上記基板内の裏面側に設けられた第1導電型の
共通ドレイン領域、上記基板内の表面側に設けられた第
2導電型のチャンネル形成領域、上記チャンネル形成領
域内に設けられた複数の第1導電型のソース領域、及び
上記基板内の上記共通ドレイン領域と上記チャンネル形
成領域との間に設けられ両領域を結合するドリフト領域
を有し、上記主表面に上記ソース領域及び上記チャンネ
ル形成領域を横切って上記ドリフト領域まで達し上記主
表面に略垂直な壁面を有し上記主表面に平行な断面が矩
形状のゲート溝を上記矩形の長手方向を<110>方向
に平行に複数個配置し、上記各ゲート溝の<110>方
向に平行な上記壁面における上記チャンネル形成領域の
表面上にゲート絶縁膜とゲート電極を設けたことを特徴
とする縦形電界効果半導体装置。 - 【請求項2】 主表面が{110}結晶面を有する半導
体基板、上記基板内の裏面側に設けられた第1導電型の
共通ドレイン領域、上記基板内の表面側に設けられた第
2導電型のチャンネル形成領域、上記チャンネル形成領
域内に設けられた複数の第1導電型のソース領域、及び
上記基板内の上記共通ドレイン領域と上記チャンネル形
成領域との間に設けられ両領域を結合するドリフト領域
を有し、上記主表面に上記ソース領域及び上記チャンネ
ル形成領域を横切って上記ドリフト領域まで達し上記主
表面に垂直な断面がV字形状となる壁面を有し上記主表
面に平行な断面が矩形状のゲート溝を上記矩形の長手方
向を<100>方向に平行に複数個配置し、上記各ゲー
ト溝の<100>方向に平行な上記壁面における上記チ
ャンネル形成領域の表面上にゲート絶縁膜とゲート電極
を設けたことを特徴とする縦形電界効果半導体装置。 - 【請求項3】 上記ドリフト領域は、<112>方向に
平行で上記主表面に垂直な{111}界面をもって接合
された第1導電型半導体領域と第2導電型半導体領域と
が上記ドレイン領域と上記ソース領域との間の電流経路
に並列に交互に配置されてなることを特徴とする請求項
1又は2記載の縦形電界効果半導体装置。 - 【請求項4】 上記ドレイン領域を構成する上記第1導
電型半導体領域と第2導電型半導体領域はほぼ同等量の
多数キャリアを有することを特徴とする請求項3記載の
縦形電界効果半導体装置。 - 【請求項5】 ドレイン領域となる高不純物濃度の第1
半導体領域の上部に低不純物濃度の第2半導体領域が設
けられた{110}主表面を有する第1導電型の半導体
基板を用意し、上記第2半導体領域の上記主表面に異方
性エッチングにより<112>方向に平行で上記主表面
に垂直な{111}面を壁面とした溝を形成し、上記溝
内を第2導電型の第3半導体領域で埋めてドリフト領域
となる上記第2及び第3半導体領域の表面を平坦化し、
これら第2及び第3半導体領域内にチャンネル形成領域
となる第2導電型の第4半導体領域を形成し、上記第4
半導体領域領域内にソース領域となる第1導電型の第5
半導体領域を形成し、上記第4半導体領域下の上記第2
及び第3半導体領域に達して側壁が上記主表面に垂直で
上記主表面に平行な断面が矩形状の長手方向が<110
>方向に平行に配置された複数のゲート溝となる溝を上
記第5及び第4半導体領域に形成し、上記溝内に露出し
た上記主表面に垂直で<110>方向に平行な上記第4
半導体領域の表面にゲート絶縁膜を形成し、上記ゲート
絶縁膜上にゲート電極を形成し、上記主表面で第4及び
第5半導体領域の両表面を結合するソース電極を形成
し、上記第1半導体領域にドレイン電極を形成すること
を特徴とする縦形電界効果半導体装置の製造方法。 - 【請求項6】 ドレイン領域となる高不純物濃度の第1
半導体領域の上部に低不純物濃度の第2半導体領域が設
けられた{110}主表面を有する第1導電型の半導体
基板を用意し、上記第2半導体領域の上記主表面に異方
性エッチングにより<112>方向に平行で上記主表面
に垂直な{111}面を壁面とした溝を形成し、上記溝
内を第2導電型の第3半導体領域で埋めてドリフト領域
となる上記第2及び第3半導体領域の表面を平坦化し、
これら第2及び第3半導体領域内にチャンネル形成領域
となる第2導電型の第4半導体領域を形成し、上記第4
半導体領域領域内にソース領域となる第1導電型の第5
半導体領域を形成し、上記第4半導体領域下の上記第2
及び第3半導体領域に達して上記第4及び第5半導体領
域の主表面に垂直な断面がV字形状となる壁面を有し該
主表面に平行な断面が矩形状の複数のゲート溝となる溝
を上記矩形の長手方向を<100>方向に平行に上記第
5及び第4半導体領域内に形成し、上記溝内に露出した
<100>方向に平行な上記第4半導体領域の表面にゲ
ート絶縁膜を形成し、上記ゲート絶縁膜上にゲート電極
を形成し、上記主表面で第4及び第5半導体領域の両表
面を結合するソース電極を形成し、上記第1半導体領域
にドレイン電極を形成することを特徴とする縦形電界効
果半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000154415A JP2001332726A (ja) | 2000-05-22 | 2000-05-22 | 縦形電界効果半導体装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000154415A JP2001332726A (ja) | 2000-05-22 | 2000-05-22 | 縦形電界効果半導体装置及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001332726A true JP2001332726A (ja) | 2001-11-30 |
Family
ID=18659516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000154415A Pending JP2001332726A (ja) | 2000-05-22 | 2000-05-22 | 縦形電界効果半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001332726A (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002076339A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-15 | Fuji Electric Co Ltd | 超接合半導体素子 |
JP2004047967A (ja) * | 2002-05-22 | 2004-02-12 | Denso Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2004241768A (ja) * | 2003-01-16 | 2004-08-26 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 半導体素子 |
JP2005183789A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 半導体装置とその設計支援用プログラム |
JP2005197497A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 半導体装置 |
US6982459B2 (en) | 2000-12-18 | 2006-01-03 | Denso Corporation | Semiconductor device having a vertical type semiconductor element |
US7002205B2 (en) * | 2000-02-09 | 2006-02-21 | Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. | Super-junction semiconductor device and method of manufacturing the same |
US7112519B2 (en) | 2001-10-16 | 2006-09-26 | Denso Corporation | Semiconductor device manufacturing method |
JP2007027266A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Toshiba Corp | 半導体素子及びその製造方法 |
CN100375291C (zh) * | 2002-04-04 | 2008-03-12 | 国际商业机器公司 | 电子芯片及其制造方法 |
JP2008283151A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Denso Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2010034572A (ja) * | 2002-05-22 | 2010-02-12 | Denso Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
US7943991B2 (en) | 2005-12-22 | 2011-05-17 | Fuji Electric Systems Co., Ltd. | Semiconductor device |
JP2013102213A (ja) * | 2003-01-16 | 2013-05-23 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体素子 |
JP2013165197A (ja) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 |
CN111129109A (zh) * | 2019-12-04 | 2020-05-08 | 深圳第三代半导体研究院 | 一种碳化硅高压mos器件及其制造方法 |
-
2000
- 2000-05-22 JP JP2000154415A patent/JP2001332726A/ja active Pending
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7002205B2 (en) * | 2000-02-09 | 2006-02-21 | Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. | Super-junction semiconductor device and method of manufacturing the same |
US7042046B2 (en) | 2000-02-09 | 2006-05-09 | Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. | Super-junction semiconductor device and method of manufacturing the same |
JP2002076339A (ja) * | 2000-09-05 | 2002-03-15 | Fuji Electric Co Ltd | 超接合半導体素子 |
US6982459B2 (en) | 2000-12-18 | 2006-01-03 | Denso Corporation | Semiconductor device having a vertical type semiconductor element |
US7112519B2 (en) | 2001-10-16 | 2006-09-26 | Denso Corporation | Semiconductor device manufacturing method |
CN100375291C (zh) * | 2002-04-04 | 2008-03-12 | 国际商业机器公司 | 电子芯片及其制造方法 |
JP2010034572A (ja) * | 2002-05-22 | 2010-02-12 | Denso Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2004047967A (ja) * | 2002-05-22 | 2004-02-12 | Denso Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP4595327B2 (ja) * | 2003-01-16 | 2010-12-08 | 富士電機システムズ株式会社 | 半導体素子 |
JP2004241768A (ja) * | 2003-01-16 | 2004-08-26 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 半導体素子 |
JP2013102213A (ja) * | 2003-01-16 | 2013-05-23 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体素子 |
JP2005183789A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 半導体装置とその設計支援用プログラム |
JP4536366B2 (ja) * | 2003-12-22 | 2010-09-01 | 株式会社豊田中央研究所 | 半導体装置とその設計支援用プログラム |
JP2005197497A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 半導体装置 |
JP2007027266A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Toshiba Corp | 半導体素子及びその製造方法 |
US8125027B2 (en) | 2005-12-22 | 2012-02-28 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device having trenches extending through channel regions |
US7943991B2 (en) | 2005-12-22 | 2011-05-17 | Fuji Electric Systems Co., Ltd. | Semiconductor device |
DE102006060374B4 (de) | 2005-12-22 | 2018-06-28 | Fuji Electric Co., Ltd. | Halbleiterbauteil |
US7915671B2 (en) | 2007-05-14 | 2011-03-29 | Denso Corporation | Semiconductor device having super junction structure |
US20110136308A1 (en) * | 2007-05-14 | 2011-06-09 | Denso Corporation | Semiconductor device having super junction and method of manufacturing the same |
JP4539680B2 (ja) * | 2007-05-14 | 2010-09-08 | 株式会社デンソー | 半導体装置およびその製造方法 |
US8349693B2 (en) | 2007-05-14 | 2013-01-08 | Denso Corporation | Method of manufacturing a semiconductor device having a super junction |
JP2008283151A (ja) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Denso Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
JP2013165197A (ja) * | 2012-02-13 | 2013-08-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 |
CN111129109A (zh) * | 2019-12-04 | 2020-05-08 | 深圳第三代半导体研究院 | 一种碳化硅高压mos器件及其制造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI434415B (zh) | 鰭式場效電晶體及其製造方法 | |
KR100993937B1 (ko) | U-형태의 게이트 구조를 가지는 반도체 디바이스 | |
KR100781580B1 (ko) | 이중 구조 핀 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법 | |
JP3543946B2 (ja) | 電界効果型トランジスタ及びその製造方法 | |
KR100860891B1 (ko) | SiC 반도체 장치 | |
TWI482278B (zh) | 以閘流體為基礎之記憶體單元、包含其之裝置及系統及用於形成其之方法 | |
US7075149B2 (en) | Semiconductor device and its manufacturing method | |
JP4058751B2 (ja) | 電界効果型トランジスタの製造方法 | |
US9190331B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2001332726A (ja) | 縦形電界効果半導体装置及びその製造方法 | |
US9698262B2 (en) | Vertical fin field-effect semiconductor device | |
KR100762752B1 (ko) | 층 배열 제조방법과 이중 게이트 전계 효과 트랜지스터로 이용하기 위한 층 배열 | |
US20020140032A1 (en) | Ultra small size vertical MOSFET device and method for the manufacture thereof | |
TWI624932B (zh) | 3d鰭式穿隧場效電晶體 | |
CN110265357A (zh) | 半导体器件 | |
JP2003318398A (ja) | 炭化珪素半導体装置 | |
TW201318170A (zh) | 替換源極/汲極鰭片式場效電晶體(finfet)之製造方法 | |
KR20020031286A (ko) | 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법과 2중 게이트 전계효과 트랜지스터 제조 방법 | |
TW201318077A (zh) | 替換源極/汲極鰭片式場效電晶體(finfet)之製造方法 | |
JPH10223896A (ja) | 高耐圧半導体装置およびその製造方法 | |
JPH1197693A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US20080099834A1 (en) | Transistor, an inverter and a method of manufacturing the same | |
JP2002541660A (ja) | 半導体デバイスの製造方法 | |
US8399915B2 (en) | Semiconductor device | |
US7416925B2 (en) | Doped structure for finfet devices |