JP2001330886A - 表示装置およびそれを用いた情報表示システム - Google Patents

表示装置およびそれを用いた情報表示システム

Info

Publication number
JP2001330886A
JP2001330886A JP2000361552A JP2000361552A JP2001330886A JP 2001330886 A JP2001330886 A JP 2001330886A JP 2000361552 A JP2000361552 A JP 2000361552A JP 2000361552 A JP2000361552 A JP 2000361552A JP 2001330886 A JP2001330886 A JP 2001330886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display device
projection
display
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000361552A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunari Namiba
康徳 波場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000361552A priority Critical patent/JP2001330886A/ja
Priority to US09/791,636 priority patent/US6593906B2/en
Publication of JP2001330886A publication Critical patent/JP2001330886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F11/00Indicating arrangements for variable information in which the complete information is permanently attached to a movable support which brings it to the display position
    • G09F11/24Indicating arrangements for variable information in which the complete information is permanently attached to a movable support which brings it to the display position the advertising or display material forming part of a moving band, e.g. in the form of perforations, prints, or transparencies
    • G09F11/29Indicating arrangements for variable information in which the complete information is permanently attached to a movable support which brings it to the display position the advertising or display material forming part of a moving band, e.g. in the form of perforations, prints, or transparencies of a band other than endless
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/002Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to project the image of a two-dimensional display, such as an array of light emitting or modulating elements or a CRT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7416Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal
    • H04N5/7441Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor involving the use of a spatial light modulator, e.g. a light valve, controlled by a video signal the modulator being an array of liquid crystal cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 周囲の状況に応じて表示方式を切り換えるこ
とのできる表示装置を提供すること。 【解決手段】 表示装置1は、表示面11の裏側から画
像が拡大投射される投射型表示装置10と、この投射型
表示装置10の表示面11の表側に配置されたスクリー
ン20と、このスクリーン20を移動させることにより
投射型表示装置10の表示面11が前記スクリーン20
で覆われた第1の状態と前記投射型表示装置10の表示
面11を前方から視認可能な第2の状態とに切り換える
スクリーン駆動装置30とを有し、昼間はスクリーン2
0に付された情報を表示し、外光の影響のない夜間は、
スクリーン20の窓29を介して投射型表示装置10に
よる表示を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、投射型液晶表示装
置を用いた表示装置に関するものである。さらに詳しく
は、2種類の表示形態を有する表示装置に関するもので
ある。さらに、本発明は、表示装置を用いた情報表示シ
ステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】各種の表示装置が案出されている中、液
晶装置により光変調された光が表示面に拡大投射される
投射型液晶表示装置については、表示面が大きいことか
ら、1台で多くの人に画像を見せることができる。特
に、光変調した光が表示面の裏側から拡大投射される、
いわゆるリアプロジェクタと称せられている投射型表示
装置では、すべての光学系を表示面の裏側に配置できる
ので、広告媒体として一層の利用が期待できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、投射型
表示装置(リアプロジェクタ)では、表示面の裏側から
光を投射するため、表示面の表面に外光が当たると、外
光の反射によって画像が見えにくくなるという問題点が
ある。
【0004】なお、広告媒体として代表的なものとして
は、看板が最も一般的であるが、看板で行なえるのは、
あくまで固定した情報だけであり、動画などを表示でき
ない。また、表示する内容の書き換えなどに多大な手間
と期間がかかる。
【0005】以上の問題点に鑑みて、本発明の課題は、
昼夜など周囲の状況に応じて表示方式を切り換えること
のできる表示装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、第1の発明に係る表示装置では、表示面の裏側から
画像が拡大投射される投射型表示装置と、該投射型表示
装置の表示面の表側に配置されたスクリーンと、該スク
リーンを移動させることにより前記投射型表示装置の表
示面が前記スクリーンで覆われた第1の状態と前記投射
型表示装置の表示面を前方から視認可能な第2の状態と
に切り換えるスクリーン駆動手段とを有することを特徴
とする。
【0007】第1の発明において、第1の状態では、投
射型表示装置の表示面がスクリーンで覆われているの
で、このスクリーンを看板としてスクリーンの前面に付
された情報を表示する。これに対して、第2の状態で
は、スクリーンが移動して投射型表示装置の表示面が視
認可能な状態にあるので、この投射型表示装置で情報を
表示する。このため、昼間は第1の状態にし、夜間は第
2の状態にすれば、外光の影響のない夜間、投射型表示
装置の機能を最大限発揮し、かつ、外光の影響を受ける
昼間は、外光の影響を受けないスクリーンによる表示を
行なうなど、周囲の状況に応じて表示方式を切り換える
ことができる。また、スクリーンに付した情報は、看板
と同様、容易に書き換えることはできないが、投射型表
示装置で表示する情報は、画像信号を変更すれば容易に
書き換えることができる。従って、かなり長期間にわた
って表示される広告や案内などについては、スクリーン
を利用して表示すればよく、イベント情報などのように
頻繁に書き換えられる情報については投射型表示装置を
利用して表示すればよい。また、スクリーンでは固定し
た画像しか表示できないが、投射型表示装置によればテ
レビジョンと同様、動画を表示することもできる。この
ように、表示すべき情報の種類、情報の書き換えサイク
ルなどからみて最適な表示形態を選択することができ
る。
【0008】前記第1の発明において、前記投射型表示
装置は、たとえば、光源と、該光源から出射された光を
変調する液晶装置と、該液晶装置により変調された光を
前記表示面の裏面側に拡大投射する投射光学系とを備え
ている。
【0009】前記第1の発明において、前記スクリーン
は、該スクリーンの移動方向に延びた帯状を有する場合
には、該帯状のスクリーンには、前記第2の状態におい
て前記投射型表示装置の表示面を視認可能とする光透過
性の窓を形成しておくことが好ましい。
【0010】前記第1の発明において、前記スクリーン
駆動手段は、たとえば、前記スクリーンの巻き上げおよ
び繰り出しを行なう一対のロールと、該一対のローラを
回転駆動して前記スクリーンの位置を前記第1の状態と
前記第2の状態とに切り換えるローラ駆動手段とを備え
ている。
【0011】前記第1の発明において、前記スクリーン
の表側には、当該スクリーンの長手方向に複数の情報が
付され、前記スクリーン駆動手段は、前記第1の状態に
おいて前記スクリーンを間欠駆動することにより前記ス
クリーンによって前記複数の情報を切り換えながら表示
することが好ましい。
【0012】前記第1の発明において、前記スクリーン
駆動手段は、たとえば、昼間は前記スクリーンの位置を
前記第1の状態とし、夜間は前記スクリーンの位置を前
記第2の状態とする駆動制御手段を備えていることが好
ましい。
【0013】第2の発明に係る表示装置は、表示画面を
有する投射型表示装置と、前記投射型表示装置の第1側
面に配置された第1ローラ部と、前記投射型表示装置の
第1側面と対向する第2側面に配置された第2ローラ部
と、一端が前記第1ローラ部に取付けられ他端が前記第
2ローラ部に取付けられ前記投射型表示装置の表示画面
に沿って配置されたスクリーンと、前記スクリーンに設
けられ前記投射型表示装置からの表示画像を視認可能に
する投影部と、前記スクリーンに形成された情報領域と
を備えたことを特徴とする。
【0014】この構成によれば、投射型表示装置の側面
に沿ってスクリーンを配置できるので、表示装置の小型
化を図ることができる。
【0015】前記第2の発明において、前記第1ローラ
部及び前記第2ローラ部を回転制御し前記スクリーンを
移動する駆動制御部を有することを特徴とする。
【0016】さらに前記第2の発明において、前記駆動
制御部は時間制御部を有し、所定の時間に達した時に前
記スクリーンを移動することを特徴とする。
【0017】この構成によれば、設定した時間に基づい
て、スクリーンや投射型表示装置による広告などの情報
を提供することができる。
【0018】前記第2の発明において、前記スクリーン
は前記投射型表示装置に対して着脱可能であることを特
徴とする。
【0019】この構成によれば、広告などの情報を容易
に差し替えることができる。
【0020】前記第2の発明において、前記スクリーン
の投影部は、前記投射型表示装置の表示画面を露出する
窓部であることを特徴とする。
【0021】前記第2の発明において、前記スクリーン
の投影部は、前記投射型表示装置の表示画像を前記スク
リーン上に投射することを特徴とする。
【0022】前記第2の発明において、少なくとも前記
スクリーンの投影部の両脇にスクリーンに張りを与える
張り部材を備えていることを特徴とする。
【0023】この構成によれば、少なくとも画像が投影
されるスクリーンの投影部が歪むのを防止できるので、
良好な画像をスクリーンに投射することができる。
【0024】第3の発明に係る情報表示システムは、表
示部を有する投射型表示装置と、前記投射型表示装置の
表示部に沿って配置され少なくとも1つの画像領域と前
記投射型表示装置からの表示情報を視認可能にする表示
領域を有するスクリーンとを含む表示装置と、前記表示
装置に表示情報を送信する情報供給部とを備えたことを
特徴とする。
【0025】この構成によれば、1つの情報供給部から
複数の表示装置に情報を提供することができる。
【0026】前記第3の発明において、前記表示装置と
前記情報供給部は回線を介して双方向に情報を通信する
ことを特徴とする。
【0027】この構成によれば、表示装置と情報供給部
との間で、双方向に情報交換が可能になり、表示装置の
固有の状況を把握することが可能になる。
【0028】前記第3の発明において、前記表示装置は
セルフチェック機能を備え、異常を判別した時に前記情
報供給部に前記表示装置の異常情報を送信することを特
徴とする。
【0029】この構成によれば、表示装置の異常を発見
することができ、表示装置を効率よく点検することが可
能になる。
【0030】
【発明の実施の形態】図面を参照して、本発明の実施の
形態を説明する。
【0031】(実施形態1)図1および図2は各々、実
施形態1の発明を適用した表示装置の全体構成を示す概
略構成図、および投射型装置の概略構成図である。図3
は、図1に示す表示装置を分解してスクリーンおよび投
射型表示装置のそれぞれの構成を模式的に示す説明図で
ある。図4は、図1に示す表示装置が第2の状態にある
ときの説明図である。
【0032】図1および図2において、実施形態1の表
示装置1は、概略、表示面11の裏側から画像が拡大投
射される投射型表示装置10(リアプロジェクタ)と、
この投射型表示装置10の表示面11の表側に配置され
たスクリーン20と、このスクリーン20を移動させる
スクリーン駆動装置30とから構成されている。
【0033】投射型表示装置10の構成などについて
は、すでに周知な内容であるため、詳細な説明を省略す
るが、たとえば、光源15と、この光源15から出射さ
れた光を変調するアクティブマトリクス型の液晶装置1
6と、この液晶装置16により変調された光を表示面1
1の裏面側に拡大投射するミラーなどを含む投射光学系
17とを備えている。なお、図2には、1枚の液晶装置
16のみ図示してあるが、光源15から出射された光を
赤(R)、緑(G)、青(B)の各色の光に分離する光
分離光学系を配置するとともに、各色の光をそれぞれ変
調する3枚の液晶装置16を用い、各液晶装置16から
出射された光をプリズムなどによって合成してから表示
面11に拡大投射すれば、表示面11においてカラーの
画像を表示することができる。
【0034】図3に示すように、スクリーン20は、そ
の移動方向(長手方向)に延びた帯状を有しており、こ
の帯状のスクリーン20には、光透過性の窓29が形成
されている。また、スクリーン20の前面側では、スク
リーン20の長手方向の各領域に広告などの情報が記載
されている。
【0035】このように構成したスクリーン20におい
て、図4に示すように、窓29が投射型表示装置10の
表示面11の前に位置すると、投射型表示装置10の表
示面11は窓29を介して視認可能となる。ここで、窓
29については、スクリーン20自身が切り抜かれた構
成のもの、あるいは透明なシートによって構成されたも
ののいずれであってもよい。
【0036】再び、図1および図2において、スクリー
ン駆動装置30は、たとえば、スクリーン20の巻き上
げおよび繰り出しを行なう一対のロール31、32と、
これらのローラ31、32を間欠的に回転駆動するモー
タなどを備えるローラ駆動装置35と、このローラ駆動
装置35を制御する制御部36とを備えている。また、
スクリーン駆動装置30は、スクリーン20を緊張した
状態とするテンションローラ33、34も備えている。
スクリーン20の両端部のローラ31、32はローラ駆
動装置35に対して着脱自在な構成となっている。
【0037】スクリーン駆動装置30は、スクリーン2
0をその長手方向に移動させて、図1に示すように、ス
クリーン20の窓29以外の部分が投射型表示装置10
の表示面11の前に位置する第1の状態と、図4に示す
ように、スクリーン20の窓29が投射型表示装置10
の表示面11の前に位置する第2の状態に切り換える。
ここで、スクリーン駆動装置30は、スクリーン20を
間欠的に移動させ、第1の状態であっても、まず、第1
の情報Aが付された領域が投射型表示装置10の表示面
11の前に位置するままスクリーン20を停止させた
後、スクリーン20を駆動することにより、第2の情報
Bが付された領域が投射型表示装置10の表示面11の
前に位置するようにした後、この位置でスクリーン20
を停止させた状態とする。また、この状態で所定の時間
が経過した後、第3の情報Cが付された領域が投射型表
示装置10の表示面11の前に位置するようにスクリー
ン20を移動させた後、この位置でスクリーン20を停
止させた状態とする。
【0038】このようなスクリーン20に対する駆動
は、タイマーを備える制御部36からローラ駆動装置3
5に対する制御によって行われ、制御部36は、たとえ
ば、昼間はスクリーン20の位置を第1の状態とし、夜
間はスクリーン20の位置を第2の状態とする。
【0039】このように構成した表示装置1において、
昼間は、図1に示すように、スクリーン20の窓29以
外の部分が投射型表示装置10の表示面11の前に位置
する(第1の状態)。従って、この表示装置1では、た
とえば、スクリーン20の第1の領域に付されている情
報Aを表示することができる。また、所定の時間が経過
した後、制御部36からの指令の下、ローラ駆動装置3
5は、ローラ31、32をそれぞれ矢印CWの方向に回
転駆動し、スクリーン20の第2の領域に付されている
情報Bを表示する。さらに、所定の時間が経過した後、
制御部36からの指令の下、ローラ駆動装置35は、そ
の都度、ローラ31、32をそれぞれ矢印CWの方向に
回転駆動し、第3の領域、第4の領域・・・に付されて
いる情報C・・・を順次、表示する。
【0040】そして、夜間になって外光の影響がなくな
ったとき、制御部36からの指令の下、ローラ駆動装置
35は、スクリーン20の窓29が投射型表示装置10
の表示面11の前に位置するまでローラ31、32をそ
れぞれ矢印CWの方向に回転駆動する。この状態(第2
の状態)において、スクリーン20の窓29からは、投
射型表示装置10の表示面11が視認できる。従って、
投射型表示装置10において、各種の情報を表示するこ
とができる。
【0041】そして、明け方になって、再び、第1の状
態に戻すときには、制御部36からの指令の下、ローラ
駆動装置35は、これまでとは逆の方向(矢印CCWの
方向)にスクリーン20を移動させて、再び、図1を参
照して説明したように、スクリーン20の窓29以外の
部分が投射型表示装置10の表示面11の前に位置する
ようにし、スクリーン20の第1の領域に付されている
情報Aを表示する。
【0042】このように、本実施形態1の表示装置1に
おいて、外光の影響のない夜間、投射型表示装置10の
機能を最大限発揮し、かつ、外光の影響を受ける昼間
は、外光の影響を受けないスクリーン20による表示を
行なうなど、周囲の状況に応じて表示方式を切り換える
ことができる。
【0043】また、スクリーン20に付した情報は、看
板と同様、容易に書き換えることはできないが、投射型
表示装置10で表示する情報は、投射型表示装置10に
入力する画像情報を変更すれば、容易に書き換えること
ができる。従って、かなり長期間にわたって表示される
広告や案内などについては、スクリーン20を利用して
表示すればよく、イベント情報などのように頻繁に書き
換えられる情報については投射型表示装置10を利用し
て表示すればよい。それ故、数時間といった短期間だけ
の広告も容易に行なうことができるので、この表示装置
1による広告を依頼する者は、広告宣伝費を最小限に抑
えることができる。また、スクリーン20では固定した
画像しか表示できないが、投射型表示装置10によれば
テレビジョンと同様、動画を表示することもできる。よ
って、本実施形態1の表示装置1では、表示すべき情報
の種類、情報に書き換えサイクルなどからみて最適な表
示形態を選択することができる。
【0044】(実施形態2)実施形態1では、投射型表
示装置の表示面に画像情報を表示したが、実施形態2は
スクリーンに投影するものである。実施形態1と同様の
構成部分は同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
【0045】図5は、実施形態2の発明を適用した投射
型装置の概略構成図である。図6は、スクリーンの一部
を模式的に示す説明図である。図7は、図5に示す表示
装置が第2の状態にあるときの説明図である。
【0046】実施形態2は、投射型表示装置10の画像
をスクリーン21に投影するために、投射型表示装置1
0の投射部とスクリーン21との距離を短くとるよう、
ローラ33とローラ34の位置が調整されている。スク
リーン21は弛みが発生すると投射された画像が歪むの
で、それを防止するために、スクリーン21の印刷され
た第1情報A、印刷された第2情報Bおよび投射面Cと
の、各々の両脇に張り部材22が設けられている。張り
部材22は、金属や合成樹脂などの棒状の部材からな
り、スクリーン21に張りを持たせている。この張り部
材22は、少なくとも投射面Cの両脇に設けられていれ
ばよい。
【0047】この構成により、昼間は、設定された時間
にしたがって、スクリーン21の第1情報Aあるいは印
刷された第2情報Bが投射型表示装置10の投射部の前
に位置して(第1の状態)広告を行なう。
【0048】そして、夜間になって外光の影響がなくな
ったとき、制御部36からの指令の下、ローラ駆動装置
35は、図7に示すように、スクリーン21の投射面C
が投射型表示装置10の投射部の前に位置する(第2の
状態)までローラ31、32をそれぞれ回転駆動する。
この状態において、スクリーン21の投射面Cに、投射
型表示装置10から広告情報が投射され視認できる。
【0049】スクリーン21は、投射型表示装置10の
投射部との距離が短く、少なくとも投射面Cの両脇に設
けられた張り部材22で張りを持たされているので、ス
クリーン21の投射面Cに、投射型表示装置10から投
射された画像を鮮明に映すことができる。
【0050】(表示装置の使用例)図8を参照して、こ
のように構成した表示装置1の使用例を説明する。
【0051】図8は、本実施形態1あるいは2の発明を
適用した表示装置1を端末として用いて情報表示システ
ムを組んだときの全体構成を示す説明図である。
【0052】まず、本実施形態1あるいは2の表示装置
1を屋外の所定の位置に各々配置するとともに、各表示
装置1については、有線あるいは無線を介して、サーバ
ー40と接続する。ここで、サーバー40は、各表示装
置1の投射型表示装置10で表示すべき情報を管理す
る。たとえば、各表示装置1の投射型表示装置10で表
示すべき情報を書き換えるときには、サーバーから各表
示装置1に対して新たな画像情報41を出力し、情報を
書き換える。また、緊急なニュースを表示したいときに
も、サーバーから各表示装置1に対して画像情報41を
出力し、表示すべき情報の一時的な書き換えを行なう。
【0053】(表示装置の制御例)図9を参照して、表
示装置1の制御例を説明する。
【0054】図9は、図8と同様に表示装置1を端末と
して用いて、表示装置1とサーバー40を接続した情報
表示システムである。図8の情報表示システムはサーバ
ー40から表示装置1への片方向の情報伝送によるシス
テムであるが、図9の情報表示システムは双方向の情報
伝送によるシステムである。
【0055】サーバー40から表示装置1への情報は、
図8と同様であるので説明は省略する。図9は表示装置
1からサーバー40への情報を示すものである。
【0056】ステップ52では、予めタイマーでセット
された昼間モードの設定時間であるか検知を行なう。昼
間モードの設定時間に達していなければ、投射型表示装
置10による広告を表示し続ける。昼間の設定時間に達
していれば、ステップ53に進む。
【0057】ステップ53では、セルフチェックが行な
われる。これは、制御部36がローラー駆動装置35を
起動して、正常に駆動するかローラー31を時計回りお
よび反時計回りに回転させてセルフチェックを行なう。
【0058】ステップ54で、セルフチェックの結果、
ローラー駆動装置35が正常か異常かを判別する。ロー
ラー駆動装置35が正常に働かない場合には、ステップ
58に進み、制御部36はエマージェンシー信号をサー
バー40に発信する。ステップ59では、サーバー40
がエマージェンシー信号を受信し、ホストコンピュータ
ーがクライアントに動作不良であることを告知する。こ
れにより、クライアントは定期的に保守点検をする必要
はない。
【0059】ステップ54で、セルフチェックの結果、
ローラー駆動装置35が正常に働いた場合には、ステッ
プ55に進む。
【0060】ステップ55では、制御部36によりロー
ラー駆動装置35を作動させ、スクリーン20、21の
印刷された第1情報Aが投射型表示装置10の投射部に
位置させて、第1情報の広告を行う。図示していない
が、定期的に印刷された第2情報B等の印刷情報を広告
する。
【0061】ステップ56では、予めタイマーでセット
された夜間モードの設定時間であるか検知を行なう。夜
間モードの設定時間に達していなければ、スクリーン2
0、21の印刷情報による広告を表示し続ける。夜間の
設定時間に達していれば、ステップ52に進む。
【0062】このように、双方向の情報伝送による情報
表示システムによれば、クライアントの点検作業時間を
減じることができる。
【0063】また、表示装置1からサーバー40への他
の情報を用いた情報表示システムとしては、表示装置1
にビデオカメラを設置し、広告を見た人をモニタリング
して、その情報をクライアントに提供するシステムがあ
げられる。
【0064】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る表示
装置では、昼間は第1の状態にし、夜間は第2の状態に
すれば、外光の影響のない夜間、投射型表示装置の機能
を最大限発揮し、かつ、外光の影響を受ける昼間は、外
光の影響を受けないスクリーンによる表示を行なうな
ど、周囲の状況に応じて表示方式を切り換えることがで
きる。また、スクリーンに付した情報は、看板と同様、
容易に書き換えることはできないが、投射型表示装置で
表示する情報は、画像信号を変更すれば容易に書き換え
ることができる。従って、かなり長期間にわたって表示
される広告や案内などについては、スクリーンを利用し
て表示すればよく、イベント情報などのように頻繁に書
き換えられる情報については投射型表示装置を利用して
表示すればよい。また、スクリーンでは固定した画像し
か表示できないが、投射型表示装置によればテレビジョ
ンと同様、動画を表示することもできる。このように、
表示すべき情報の種類、情報の書き換えサイクルなどか
らみて最適な表示形態を選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1の発明を適用した表示装置の全体構
成を示す概略構成図である。
【図2】図1に示す表示装置に用いた投射型装置の概略
構成図である。
【図3】図1に示す表示装置を分解してスクリーンおよ
び投射型表示装置のそれぞれに構成を模式的に示す説明
図である。
【図4】図1に示す表示装置において投射型表示装置で
情報を表示している第2の状態を示す説明図である。
【図5】実施形態2の発明を適用した投射型装置の概略
構成図である。
【図6】図5に示す投射型表示装置のスクリーンの一部
を模式的に示す説明図である。
【図7】図5に示す表示装置が第2の状態にあるときの
説明図である。
【図8】実施形態1あるいは実施形態2に示す表示装置
を端末として用いて情報表示システムを組んだときの全
体構成を示す説明図である。
【図9】情報表示システムの制御例を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 表示装置 11 表示面 10 投射型表示装置(リアプロジェクタ) 15 光源 16 液晶装置 17 投射光学系 20、21 スクリーン 29 光透過性の窓 30 スクリーン駆動装置 31、32、33、34 ローラ 35 ローラ駆動装置 36 制御部 40 サーバー 41 画像情報
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 670 G09G 3/20 670P 680 680C 3/36 3/36

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示面の裏側から画像が拡大投射される
    投射型表示装置と、該投射型表示装置の表示面の表側に
    配置されたスクリーンと、該スクリーンを移動させるこ
    とにより前記投射型表示装置の表示面が前記スクリーン
    で覆われた第1の状態と前記投射型表示装置の表示面を
    前方から視認可能な第2の状態とに切り換えるスクリー
    ン駆動手段とを有することを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記投射型表示装置
    は、光源と、該光源から出射された光を変調する液晶装
    置と、該液晶装置により変調された光を前記表示面の裏
    面側に拡大投射する投射光学系とを備えていることを特
    徴とする表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、前記スクリ
    ーンは、該スクリーンの移動方向に延びた帯状を有し、 該帯状のスクリーンは、前記第2の状態において前記投
    射型表示装置の表示面を視認可能とする光透過性の窓を
    備えていることを特徴とする表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、前記スクリーン駆動
    手段は、前記スクリーンの巻き上げおよび繰り出しを行
    なう一対のロールと、該一対のローラを回転駆動して前
    記スクリーンの位置を前記第1の状態と前記第2の状態
    とに切り換えるローラ駆動手段とを備えていることを特
    徴とする表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項3または4において、前記スクリ
    ーンの表側には、当該スクリーンの長手方向に複数の情
    報が付され、 前記スクリーン駆動手段は、前記第1の状態において前
    記スクリーンを間欠駆動することにより前記スクリーン
    によって前記複数の情報を切り換えながら表示すること
    を特徴とする表示装置。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし4のいずれかにおいて、
    前記スクリーン駆動手段は、昼間は前記スクリーンの位
    置を前記第1の状態とし、夜間は前記スクリーンの位置
    を前記第2の状態とする駆動制御手段を備えていること
    を特徴とする表示装置。
  7. 【請求項7】 表示画面を有する投射型表示装置と、前
    記投射型表示装置の第1側面に配置された第1ローラ部
    と、前記投射型表示装置の第1側面と対向する第2側面
    に配置された第2ローラ部と、一端が前記第1ローラ部
    に取付けられ他端が前記第2ローラ部に取付けられ前記
    投射型表示装置の表示画面に沿って配置されたスクリー
    ンと、前記スクリーンに設けられ前記投射型表示装置か
    らの表示画像を視認可能にする投影部と、前記スクリー
    ンに形成された情報領域とを備えたことを特徴とする表
    示装置。
  8. 【請求項8】 前記第1ローラ部及び前記第2ローラ部
    を回転制御し前記スクリーンを移動する駆動制御部を有
    することを特徴とする請求項7記載の表示装置。
  9. 【請求項9】 前記駆動制御部は時間制御部を有し、所
    定の時間に達した時に前記スクリーンを移動することを
    特徴とする請求項8記載の表示装置。
  10. 【請求項10】 前記スクリーンは前記投射型表示装置
    に対して着脱可能であることを特徴とする請求項7記載
    の表示装置。
  11. 【請求項11】 前記スクリーンの投影部は、前記投射
    型表示装置の表示画面を露出する窓部であることを特徴
    とする請求項7記載の表示装置。
  12. 【請求項12】 前記スクリーンの投影部は、前記投射
    型表示装置の表示画像を前記スクリーン上に投射するこ
    とを特徴とする請求項7記載の表示装置。
  13. 【請求項13】 少なくとも前記スクリーンの投影部の
    両脇にスクリーンに張りを与える張り部材を備えている
    ことを特徴とする請求項12記載の表示装置。
  14. 【請求項14】 表示部を有する投射型表示装置と、前
    記投射型表示装置の表示部に沿って配置され少なくとも
    1つの画像領域と前記投射型表示装置からの表示情報を
    視認可能にする表示領域を有するスクリーンとを含む表
    示装置と、 前記表示装置に表示情報を送信する情報供給部とを備え
    たことを特徴とする情報表示システム。
  15. 【請求項15】 前記表示装置と前記情報供給部は回線
    を介して双方向に情報を通信することを特徴とする請求
    項14記載の情報表示システム。
  16. 【請求項16】 前記表示装置はセルフチェック機能を
    備え、異常を判別した時に前記情報供給部に前記表示装
    置の異常情報を送信することを特徴とする請求項14ま
    たは15の情報表示システム。
JP2000361552A 2000-03-13 2000-11-28 表示装置およびそれを用いた情報表示システム Pending JP2001330886A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000361552A JP2001330886A (ja) 2000-03-13 2000-11-28 表示装置およびそれを用いた情報表示システム
US09/791,636 US6593906B2 (en) 2000-03-13 2001-02-26 Display apparatus and information display system using the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000069408 2000-03-13
JP2000-69408 2000-03-13
JP2000361552A JP2001330886A (ja) 2000-03-13 2000-11-28 表示装置およびそれを用いた情報表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001330886A true JP2001330886A (ja) 2001-11-30

Family

ID=26587369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000361552A Pending JP2001330886A (ja) 2000-03-13 2000-11-28 表示装置およびそれを用いた情報表示システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6593906B2 (ja)
JP (1) JP2001330886A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2855304B1 (fr) * 2003-05-21 2005-08-05 Jcdecaux Sa Dispositif et procede pour presenter simultanement une affiche et un affichage interieur
TWI228840B (en) * 2004-04-16 2005-03-01 Dynascan Technology Corp Display device with photo-sensing functions
JP2007286350A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Seiko Epson Corp スクリーン、リアプロジェクタおよび画像表示装置
US7935650B2 (en) 2006-12-18 2011-05-03 Uop Llc Neutralization of quench stream in a process for handling catalyst from an oxygenate-to-olefin reaction
US9007350B2 (en) 2011-08-10 2015-04-14 Honeywell International Inc. Redundant display assembly
CN102542934A (zh) * 2011-11-28 2012-07-04 黄武昌 多功能双筒式灯光记录展示系统
KR102355328B1 (ko) * 2015-01-15 2022-01-26 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시 장치

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843758B2 (ja) 1978-08-08 1983-09-28 ヤマハ株式会社 電子楽器のタッチレスポンス装置
JPS5877331A (ja) 1981-11-04 1983-05-10 Hitachi Ltd 論理回路
US4516405A (en) 1984-06-15 1985-05-14 General Electric Company Supporting tie configuration for cryostat for cold shipment of NMR magnet
JPS6227387A (ja) 1985-07-24 1987-02-05 ダイセル化学工業株式会社 スレ−ト用被覆樹脂組成物
JPS62113381A (ja) 1985-11-08 1987-05-25 松下電器産業株式会社 センサ付電子レンジ
JP2718473B2 (ja) 1987-04-28 1998-02-25 東海理研 株式会社 掲示物掲示装置
US4943851A (en) * 1989-03-07 1990-07-24 Gold Stake 360 degree viewing system having a liquid crystal display screen encircling a rotatable projection screen
JP2759159B2 (ja) 1989-07-11 1998-05-28 カシオ計算機株式会社 電子温度測定装置
JPH0349540A (ja) 1989-07-15 1991-03-04 Matsushita Electric Works Ltd 充電回路
EP0623392A1 (en) 1993-05-07 1994-11-09 Nordson Corporation Method and apparatus for striping inside seams of cans with a thermoplastic material
JPH0716971A (ja) 1993-06-30 1995-01-20 Dainippon Ink & Chem Inc 積層シートの製造方法
US6028649A (en) * 1994-04-21 2000-02-22 Reveo, Inc. Image display systems having direct and projection viewing modes
US5742358A (en) * 1994-05-12 1998-04-21 Casio Computer Co., Ltd. Projection type displaying apparatus having screen
JPH1145061A (ja) 1997-07-25 1999-02-16 Kiyooshin:Kk 多面表示の広告装置
JPH11133874A (ja) * 1997-09-01 1999-05-21 Canon Inc 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6593906B2 (en) 2003-07-15
US20010020931A1 (en) 2001-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5569084B2 (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP3927578B2 (ja) 表示装置
JP4085723B2 (ja) 投影型表示装置及びその表示駆動方法
WO2009119719A1 (ja) 投写型映像表示装置
JP2001330886A (ja) 表示装置およびそれを用いた情報表示システム
US6995738B2 (en) Two-panel reflective liquid crystal display projection system and method of using the same
US7102833B2 (en) Method and apparatus for mapping image shapes for a display device
JP2004198931A (ja) 画像表示方法および画像表示システム
JP3927509B2 (ja) 表示装置
JP2001330888A (ja) 表示装置およびそれを用いた情報表示システム
JP4317867B2 (ja) 表示装置
JP2003157031A (ja) マルチディスプレイ装置
JP2008058454A (ja) プロジェクタ及びその制御方法
JP2006295584A (ja) マルチプロジェクションディスプレイ
JP3082202B2 (ja) 液晶投射ディスプレイ
JPH04129388A (ja) 映像投影制御装置
JP2012242430A (ja) 表示装置
JP4747524B2 (ja) プロジェクタ
US6229963B1 (en) Display device for a camera
JP2001174911A (ja) 液晶プロジェクタ装置
RU101253U1 (ru) Устройство для демонстрации рекламно-информационных сообщений
RU2127907C1 (ru) Демонстрационное приспособление
JP2000338601A (ja) 投射型表示装置
KR20000072469A (ko) 다중 제어 방식을 이용한 터널 벽면 반사 열차 광고 시스템
JPH0981057A (ja) 透光型画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020903