JP2001329380A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001329380A5
JP2001329380A5 JP2000148698A JP2000148698A JP2001329380A5 JP 2001329380 A5 JP2001329380 A5 JP 2001329380A5 JP 2000148698 A JP2000148698 A JP 2000148698A JP 2000148698 A JP2000148698 A JP 2000148698A JP 2001329380 A5 JP2001329380 A5 JP 2001329380A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesh
silver
substrate
silver powder
porous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000148698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4705222B2 (ja
JP2001329380A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2000148698A priority Critical patent/JP4705222B2/ja
Priority claimed from JP2000148698A external-priority patent/JP4705222B2/ja
Publication of JP2001329380A publication Critical patent/JP2001329380A/ja
Publication of JP2001329380A5 publication Critical patent/JP2001329380A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4705222B2 publication Critical patent/JP4705222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 銀板により作製したエクスパンドメッシュを基材とし、このメッシュ基材に、焼成により揮発するバインダーと銀粉末からなる銀ペーストを塗布した後、還元雰囲気中300〜700℃で焼成することにより多孔質層を形成することを特徴とする多孔質板材の製造方法。
【請求項2】 請求項1記載の銀板の板厚が、0.05〜0.3mmであることを特徴とする多孔質板材の製造方法。
【請求項3】 請求項1又は2記載のエクスパンドメッシュの目開きが、Lw=1〜3mm、Sw=0.5〜2mmであり、且つ、ストランドが板厚の2倍以下であることを特徴とする多孔質板材の製造方法。
【請求項4】 請求項1記載の多孔質層を、銀粉末のルーズシンタリングにより形成することを特徴とする多孔質板材の製造方法。
【請求項5】 請求項1記載のバインダーが、澱粉であり、溶剤が水及び/又は揮発性のアルコールであることを特徴とする多孔質板材の製造方法。
【請求項6】 請求項1記載の還元雰囲気が、流通する水素含有ガス雰囲気であることを特徴とする多孔質板材の製造方法。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし乍ら、この様な従来のニッケル製フィルタは、微細で精密な濾過を必要とする場合や圧力や熱がかかる場合等の条件下での使用においては圧力損失が大きく又は閉塞し易く、使用条件によっては実用的ではない等濾過性能が短期間で著しく低下してしまったり、又、機械的強度においても十分に向上させることができないとった問題がある。
又、従来のニッケル製フィルタは酸性雰囲気中や酸性ガスを含有するアルカリ等の雰囲気中で使用すると短期間で激しく腐食され耐食性の面においても難点がある。特に、アルカリの濾過に使用された場合、フィルタ全体が完全に液中に浸漬された状態での使用には、腐食による問題は少なくなるが、空気に接触したり、液中に空気が巻き込まれたりすると腐食が起る等から、その使用が一部の用途に限られてしまう等の耐食性問題がある。
【0006】
【課題を達成するための手段】
課題を達成するために本発明は、銀板を用いてロール掛けを施さずに作製した所望の目開きを有するエクスパンドメッシュを基材とし、このメッシュ基材を洗浄、脱脂する為の表面処理を行なった後、該メッシュ基材の開口に焼成により揮発消滅するバインダーと所定の粒径を有する銀粉末からなる銀ペーストを塗布し、その後、還元雰囲気中300〜700℃で所要時間焼成することにより多孔質層を形成するようにしたことである。
又、還元雰囲気中での焼成温度は400〜600℃の範囲がより好ましい。又、この焼成温度範囲における還元雰囲気中での焼成時間については特に限定されるものではないが、例えば10分〜1時間程度が好ましい。
又、銀粉末の粒径としては特に限定されるものではなく、目的とする目開きによって決められるが、例えば1〜50μm以下が好ましい。目開きが例えば1μmの場合では3〜4μm、又、目開きが10μmの場合では40μm程度であり、粒径分布は±10%程度に揃えることが好ましい。
又、本発明では上記銀板の板厚が、0.05〜0.3mmであることを特徴としている。より好ましくは、0.1〜0.2mmである
又、本発明では上記多孔銀層を銀粉末のルーシンタリングにより形成することを特徴としている。
又、本発明では上記還元雰囲気が、流通する水素含有ガス雰囲気であることを特徴としている。
而して、上記した本発明によれば、板厚が0.05〜0.3mm範囲の銀板を用いてロール掛けを施さずに作製したエクスパンドメッシュからなるメッシュ基材を洗浄、脱脂した後に、メッシュ基材に、水及び/又は揮発性のアルコールを溶剤とするバインダーと粒径が1〜50μm以下の銀粉末からなる銀ペーストを充填塗布し、次に還元雰囲気中300〜700℃の範囲で10分〜1時間程度焼成する。これにより、バインダーが揮発消滅される一方で、銀粉末同士の接触部分並びに銀粉末と銀基材との接触部分のみが焼結されるルーシンタリングによりメッシュ基材に多孔質層が形成された銀製多孔質板材が得られる。
そして、本発明ではこの様にしてメッシュ開口率が30〜70%程度でロール掛けを施さずに作製したエクスパンドメッシュを基材とし、このメッシュ基材1に、焼成により揮発するバインダーと所望の粒径を有する銀粉末2からなる銀ペーストを充填塗布した後、還元雰囲気中所定の温度と時間にて焼成することにより多孔質層3を形成した多孔質板材を製造するものである。尚、ここで多孔質層3は銀粉末2のルーシンタリングにより形成される。
因みに、ルーシンタリングとは、粉末粒子が潰れないように又は焼結による粒子間の結合を最小にするために銀粉末2の成形に際しては該粉末2に圧力を掛けず、又焼結も低い温度で短時間内に終了させる手法である。
而して、本発明ではメッシュ基材1としてロール掛けを施さないエクスパンドメッシュを使用することにより、見掛け板厚を大きく、機械的強度を高める。同時に、エクスパンドメッシュによる閉塞を最小限とすることができるものである。
又、銀粉末のルーシンタリングにより多孔質層3を形成するようにしたことから、元の粒径に応じた目開きが得られ、又、目開きの制御精度を向上させることができるものである。
銀粉末2の粒径は、銀粉末2をペースト状にて充填するメッシュ基材1の目開きやその他の使用目的に依存して設定するものであることから特に限定されるものではないが、粒径分布は均一な隙間(結合される粒子間の隙間(貫通孔))を可能とするためにも均一な方が良く、例えば1〜50μm以下が好しい。目開きが例えば1μmの場合では3〜4μm、又、目開きが10μmの場合では40μm程度であり、粒径分布は±10%程度に揃えることが特に好ましい。
尚、メッシュ基材1への銀ペーストの充填塗布については必ずしも一度で行なう必要はなく、数回に分けた焼成との繰り返しにより行なうも良い。
又、必要に応じて粒径の異なる銀粉末を用いて部分的に銀粉末2の粒子間に確保される隙間(貫通孔)の異なる多孔質層3をメッシュ基材1に形成するようにすることも可能である。この様に、隙間が異なる多孔質層3をメッシュ基材1に形成した銀製多孔質板材を腐食性の気体(ガス類)や液体を濾過するフィルタとして使用した場合、例えば圧力損失を低く抑制する効果が得られるものである。
而して、以上の種々条件により製造された本発明の多孔質板材を燃料電池用基材や電解用電極基材、特にガス拡散電極用基材として使用する場合はメッシュ基材1のいずれかの表面又は両方の表面に電極物質を担持すること、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン、以後、テフロン(登録商標)とう)等の撥水性を有する樹脂を塗布、焼き付けることによってメッシュ基材1の表面に撥水/親水の度合いを調整することができる等の効果が得られるものである。
又、メッシュ基材1の表面が反応面となる電極等の場合、反応面が極めて大きくなること、又メッシュ基材1の表面が濾過膜面となる金属フィルタとして使用された場合、又触媒担体として使用された場合にはメッシュ基材1が実質的なガイドとなり、面に対して液体やガス等の気体が斜めに通過するため、より厚い濾過膜又はフィルタと同等の効果が出てくるものである。
2.又、本発明では銀粉末同士の結合と銀粉末の銀製メッシュ基材に対する結合との間にはバインダが存在しないことで、電気導電性に優れた銀製多孔質板材となる。つまり、導電性が要求される燃料電池用基材や電解用電極基材、そしてガス拡散電極用基材として優れた特性を発揮し得る有効な銀製多孔質板材を製造することができる。
3.又、本発明で得られた多孔質板材を燃料電池用基材や電解用電極基材、そしてガス拡散電極用基材として使用する場合はメッシュ基材のいずれかの表面又は両方の表面に電極物質を担持すること、テフロン(登録商標)等の撥水性を有する樹脂を塗布、焼き付けるとった加工処理を施すことによって、メッシュ基材の表面に撥水/親水の度合いを調整することができる等の効果が得られる。
4.又、本発明で得られた多孔質板材によれば、メッシュ基材の表面が反応面となる電極等の場合、反応面が極めて大きくなること、又メッシュ基材の表面が濾過膜面となる金属フィルタとして使用された場合、又触媒担体として使用された場合には面に対して立っているメッシュ基材が実質的なガイドとなり、面に対して液体やガス等の気体が斜めに通過するため、閉塞面積の少ないより厚い濾過膜又はフィルタと同等の効果が得られる。
JP2000148698A 2000-05-19 2000-05-19 多孔質板材の製造方法 Expired - Fee Related JP4705222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000148698A JP4705222B2 (ja) 2000-05-19 2000-05-19 多孔質板材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000148698A JP4705222B2 (ja) 2000-05-19 2000-05-19 多孔質板材の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001329380A JP2001329380A (ja) 2001-11-27
JP2001329380A5 true JP2001329380A5 (ja) 2007-07-19
JP4705222B2 JP4705222B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=18654679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000148698A Expired - Fee Related JP4705222B2 (ja) 2000-05-19 2000-05-19 多孔質板材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4705222B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2903529B1 (fr) * 2006-07-05 2008-10-17 Conseil Et De Prospective Scie Nouvelle electrode positive d'argent pour accumulateurs alcalins
JP5061715B2 (ja) * 2007-05-15 2012-10-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池のガス流路形成部材および燃料電池
WO2010053153A1 (ja) * 2008-11-10 2010-05-14 山陽特殊製鋼株式会社 燃料電池用セパレータおよびそれを用いた燃料電池
JP5389417B2 (ja) * 2008-11-10 2014-01-15 山陽特殊製鋼株式会社 金属球体を用いた燃料電池用金属セパレータおよびそれを用いた燃料電池
JP2010255102A (ja) * 2009-04-01 2010-11-11 Central Glass Co Ltd フッ素ガスの精製方法
KR102651660B1 (ko) * 2019-06-18 2024-03-26 티센크루프 누세라 아게 운트 콤파니 카게아아 전기분해 전극 및 전해조

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3628756B2 (ja) * 1995-04-28 2005-03-16 ペルメレック電極株式会社 ガス拡散電極
JPH09256008A (ja) * 1996-03-15 1997-09-30 Noritake Co Ltd 単分散性銀−パラジウム複合粉末の製造方法及びその粉末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7951246B2 (en) Method for manufacturing open porous metallic foam body
RU2374722C2 (ru) Способы обработки для изготовления мембранных электродных блоков твердокислотных топливных элементов
JPH01189866A (ja) 溶融塩型燃料電池用アノードとその製造方法
JPS6250557B2 (ja)
JP4051569B2 (ja) 金属間化合物系多孔質材料の製造方法
JP2001329380A5 (ja)
JP4705222B2 (ja) 多孔質板材の製造方法
JP4066154B2 (ja) すぐれた接面通電性を長期に亘って発揮する固体高分子形燃料電池の多孔質金属ガス拡散シート
JPH01186561A (ja) 燃料電池
JP2006228546A (ja) 固体高分子形燃料電池用電極触媒及びその製造方法
JPS6153417B2 (ja)
JP2023512395A (ja) 表面接触抵抗及び反応活性を向上させた構成要素及びその製造方法
JPS5854564A (ja) ガス拡散電極用多孔質触媒層
SU472403A1 (ru) Способ изготовлени воздушного электрода
JPS6044785B2 (ja) ガス拡散電極
JP2004131302A (ja) 導電性セラミックスおよびその製造方法
JPS60150558A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の燃料極の製造方法
JPS6097023A (ja) ガス拡散用多孔質物質及びその製造方法
JPS6122570A (ja) 空気電極の製造方法
JPH0272558A (ja) 燃料電池の電極の製造方法
KR101296924B1 (ko) Fe-Cr-Al계 합금 다공체 및 그 제조방법
JP2008159420A (ja) 長期に渡って接触抵抗を低く維持することができる複合チタン材
JP2010238517A (ja) すぐれた接面通電性を長期に亘って発揮する多孔質金属ガス拡散シートを構造部材とする固体高分子型燃料電池
JP4650721B2 (ja) ウィスカー形成体及びこれを用いた電気化学キャパシタ
JPS6157397B2 (ja)