JP2001327527A - 衛生用部材とその製造方法 - Google Patents

衛生用部材とその製造方法

Info

Publication number
JP2001327527A
JP2001327527A JP2001064139A JP2001064139A JP2001327527A JP 2001327527 A JP2001327527 A JP 2001327527A JP 2001064139 A JP2001064139 A JP 2001064139A JP 2001064139 A JP2001064139 A JP 2001064139A JP 2001327527 A JP2001327527 A JP 2001327527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sanitary
napkin
surface member
nonwoven fabric
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001064139A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusae Aoki
房恵 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001064139A priority Critical patent/JP2001327527A/ja
Publication of JP2001327527A publication Critical patent/JP2001327527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 臀部空間方向への後洩れに対して、臀部との
固定をより完全にし、臀部空間をなくし、所謂後洩れを
防止しさらに吸血した血液を確実にナプキンへの移動を
より効果的なものにし、使用者により快適な着用感を与
える衛生用部材及び該部材にナプキンを接合してなる衛
生材とその製造方法を提供する。 【解決手段】 吸水性能を具備した表面部材1と裏面部
材2と脱脂綿3又は表面部材1と裏面部材2と脱脂綿3
とスパンボンド不織布4との積層体からなリ、平面部
8,9と立設部7とからなる吸水性能を具備した衛生用
部材を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、痔の患部を手当し
たり、外陰部疾患に使用したり、女性の生理用品、とし
て使用する衛生用部材、及び生理用ナプキン等と併用さ
れる衛生材及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、痔疾患の痔核、痔瘻等は出血
をともない、薬品の塗布、傷口の保護、体液や膿の吸収
のために絆創膏、吸血綿が使用されている。例えば、特
開平11−200296号公報に開示されている水溶性
清拭紙や特開平9−266921号公報に開示されてい
る肛門治療具、特開平8−33675号公報に開示され
ている痔疾用パッド、特開平5−103812号公報に
開示されている痔用ナプキン等が公知である。
【0003】また、婦人の外陰部からのおりものや出
血、汗等を吸収するために生理用ナプキン、脱脂綿等が
利用されている。
【0004】しかしながら痔疾患や生理時の出血が多量
の場合には、未だ不充分の状態にある。特に、膣部から
臀部に向かって谷間があり、この臀部空間方向に流れる
経血に対しては、市販されているナプキンでは吸収量増
加対策がなされているが、合成繊維等の高分子材料から
なる吸収体と表面素材の形状により、充分吸収しきれず
使用者に対する不快感が大きく、又、下着類等への汚染
等の問題が残されている。
【0005】これらの所謂後洩れを解決するために、例
えば特開平10−127692号公報、特開平10−2
86278号公報等には細長い断面が略三角形棒状又断
面が円形の棒状あるいはパイプ状の生理用ナプキン補助
部材が提案されているが、これらの補助部材では未だ臀
部空間との装着が不完全でこの方向への経血の流出を完
全に阻止できない欠点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記のように、臀部空
間方向への後洩れに対して、本発明の衛生用部材は、臀
部との固定をより完全にし、臀部空間をなくし所謂後洩
れを防止しさらに吸血した血液を確実にナプキンへの移
動をより効果的なものにし、使用者により快適な着用感
を与える衛生用部材及び該衛生用部材に用ナプキンを接
合してなる衛生材及びその製造方法を提供するものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために、吸水性能を具備した表面部材と裏面部材
と脱脂綿又は吸水性能を具備した表面部材と裏面部材と
脱脂綿とスパンボンド不織布との積層体からなリ、平面
部と立設部とからなる衛生用部材により構成される。前
記表面部材と裏面部材は天然繊維又は同効素材の湿式不
織布からなるものであってもよい。前記平面部に翼状突
出部を設けてナプキンとの接合を容易にすることもでき
る。また、前記衛生用部材は臀部の谷間曲面に倣うよう
に湾曲して形成させてよい。更に、前記衛生用部材はナ
プキン又は下着を接合することができる。衛生用部材の
製造方法は、表面部材と脱脂綿と裏面部材又は表面部材
と脱脂綿とスパンボンド不織布と裏面部材とを順次積層
し、表面部材の上からロ字形形押し部を備えた熱処理装
置により加熱加圧し、又はスパンボンド不織布の形押し
部に対応する溶融部分を介して表面部材と裏面部材とを
接着させ、接着部の外側を切り取り、次いで、表面部材
に接着剤を塗布して接着剤層が内側になるように2つに
折って前記接着剤層を介して折り重なった部分である立
設部と立設部を挟んで両側にこれに垂直の部分からなる
平面部を形成してなるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明について以下説明するが、
本発明はこの範囲に限定されるものではない。本発明で
用いられる衛生用部材は、図1に示すように、吸水性能
を具備した表面部材1と裏面部材2と脱脂綿3とスパン
ボンド不織布4とからなる。表面部材1と裏面部材2
は、吸水性能、即ち吸血作用に支障のない綿等の天然繊
維、ビスコースレーヨン、ポリノジック等の再生繊維又
は木材繊維等を用いる。この原料を解繊し、カーディン
グマシンでウェブを形成し、次いでウェブを移送コンベ
ア上に載置してウェブの両面に高圧水流を噴射して繊維
を交絡させ、乾燥機で乾燥して所定量に巻き取るスパン
レース不織布を製造する。該不織布をエンボス加工して
得られた網目状のもの、更にこれらに血液の吸収、流れ
を促進するために、孔明け等のメッシュ加工されたもの
でもよい。表面部材1と裏面部材2は、例えば約10c
m×約15cmの長方形に形成し、目付けは20〜50
g/m であることが好ましい。なお、裏面部材2の
原料としては、天然繊維等のほか、合成繊維を用いても
よい。
【0009】脱脂綿3は、市販された綿繊維からなるも
のであり、図2に示すように、表面部材1と裏面部材2
より小さく、例えば約7.5cm×約12.5cmの長
方形に形成し、後述する約5mm幅の熱接着部分の内側
になる程度の大きさである。脱脂綿3の目付は100〜
250g/m程度が好適である。
【0010】スパンボンド不織布4は、スパンボンド法
による不織布であって、紡糸ノズルより押し出される複
数のフィラメントをフィードローラとドローローラに通
し、所定延伸倍率で延伸し、エアジェット装置により吸
引して引取り、下部に設けられた偏向揺動板にむかって
噴射させ、この偏向揺動板をその下方に設けられた補捕
集コンベア装置の進行方向と平行方向に前後に揺動さ
せ、エアジェット装置から空気とともに噴出する紡出フ
ィラメントを捕集コンベア装置上に折り返し構造状に積
層して捕集し不織布を製造する。フィラメントはポリエ
ステルが好適でるが、その他の合成繊維フィラメントで
あってもよい。目付は10〜30g/m程度が好適で
ある。スパンボンド不織布4は、表面部材1と裏面部材
2と同様の大きさに形成する。そして、後述する熱処理
装置により表面部材1と裏面部材2とを接着する。な
お、表面部材1又は裏面部材2に接着剤を設けたとき
は、スパンボンド不織布4を省略することができる。
【0011】上記表面部材1と裏面部材2と脱脂綿3と
スパンボンド不織布4は、図2に示すように順次積層
し、次いで、図3に示すように、表面部材1の上から外
形が例えば約8.5cm×約13.5cm、幅が約5m
mの長方形に形成されたロ字形形押し部5を備えた熱処
理装置により加熱加圧し、スパンボンド不織布4の形押
し部に対応する部分が溶融して表面部材1と裏面部材2
とを接着させる。
【0012】そして図4に示すように、縁取りされた形
押し部5の接着部の外側を切り取る。次いで、表面部材
1の上の適宜位置に、例えば幅5mmの接着剤6を塗布
する。
【0013】図5に示すように、表面部材1と裏面部材
2と脱脂綿3とスパンボンド不織布4とからなる一体に
積層された衛生用部材Eは、接着剤6が内側になるよう
に2つに折って、接着剤層6を介して折り重なった部分
である約2cmの高さを有する立設部7と立設部を挟ん
で両側にこれに垂直の部分からなる平面部8,9が形成
される。
【0014】2枚に折り重なり吸水性能を具備した平面
部8,9に連接させた立設部7は、臀部、膣部に次いで
後方にある空間、即ち臀部空間に自然に装着されるた
め、肛門や膣部からの失血の後洩れを防止する効果があ
ると共に出血した血液を内包された脱脂綿3と吸水性能
を具備した平面部8,9が吸収し、衛生用部材Eを使用
者の体にフィットさせ、使用中のずれによる不快感を低
減させる効果を奏する。これと膣部の接触が充分で、出
血した血液を吸水性能を具備した薄型平面部1,2が吸
収し、内包された繊維材料4が、ナプキンBとの接合部
に対して大部分の繊維配向方向を垂直にしてあることに
より、吸水性能を具備した平面部1,2に吸収され通過
した経血が繊維材料に吸収されるとき、繊維間を経血が
効率よく流れ、更なる経血を効率よく本発明の衛生用部
材と併用される衛生材、例えば生理用ナプキンへ移行さ
せる効果を奏する。
【0015】最後に、図6に示すように、衛生用部材E
の平面部8,9の裏面には、2本の両面接着テープ1
1,12が長手方向に貼付されたカバー紙13が貼着さ
れる。
【0016】他の実施例として、吸水性能を具備した表
面部材1と裏面部材2と脱脂綿3とを積層する際に、脱
脂綿3の繊維方向を図9に示すナプキンNとの接合部に
対し垂直となるように配列し、上述の吸水性能を具備し
た平面部8,9を長方形に形成し、これを2つ折りし立
設部7を形成する。そうすると、図7に示すように、立
設部7全体にわたって繊維材料、例えば、短繊維からな
る脱脂綿3が挿入された繊維材料内包部15が形成され
る。
【0017】繊維材料3は図8に示すように、その繊維
方向を図9に示すナプキンNとの接合部に対し垂直とな
るように配列されることが最適である。このようにして
作成された衛生用部材Eの繊維材料内包部15は適宜の
大きさからなり、これと膣部の接触が充分で、出血した
血液を吸水性能を具備した平面部8,9が吸収し、内包
された繊維材料3が、ナプキンNとの接合部に対して大
部分の繊維配向方向を垂直にしてあることにより、吸水
性能を具備した平面部8,9に吸収され通過した経血が
繊維材料に吸収されるとき、繊維間を経血が効率よく流
れ、更なる経血を効率よく本発明の衛生用部材と併用さ
れる衛生材、例えば生理用ナプキンへ移行させる効果を
奏する。
【0018】又、2枚に折り重なり吸水性能を具備した
平面部8,9に連接させた立設部7は、臀部、膣部に次
いで後方にある空間、即ち臀部空間に自然に装着される
ため、肛門や膣部からの失血の後洩れを防止する効果が
あると共に本発明の衛生用部材を使用者の体にフィット
させ、使用中のずれによる不快感を低減させる効果を奏
する。
【0019】本発明は、ナプキンNと併用されるため
に、図8に例示したように、ナプキンとの接合部である
平面部8,9に接着テープ16,17が長手方向に貼付
される。貼付される部位又はその大きさについては、吸
収性能を具備した平面素材や繊維材料内包部15を通過
した出血、経血を、より多くナプキンNに移行させ、ナ
プキンNからの出血、経血が逆戻りするのを防止するた
めには、その面積は少ない方がよい。即ち、衛生用部材
Eが、使用時において確実にナプキンNに係止させる目
的の範囲内であればよい。更に、衛生用部材Eの平面部
8,9に接着テープ16,17を貼着する場合には、ナ
プキンNを用いず衛生用部材Eを直接下着に係止させ
る。
【0020】なお、図7及び図8に示した衛生用部材E
は、使用時、体に当たる部分が平坦である場合の形状を
示しているが、本発明の衛生用部材はかかる形状に限定
されることなく、図9、図10に示すように、吸水性能
を具備した平面部8,9の外縁を臀部の谷間曲線に倣う
ように湾曲した形状18,19にして使用時に臀部によ
り確実に装着させるものも包含されることは勿論であ
る。
【0021】更に、図11、図12に示すように、平面
部8,9の中央部を翼状突出部21,22に形成し、そ
こに接着テープ16,17を貼着して翼状突出部21,
22でナプキンN又は下着に係止させるようにしてもよ
い。
【0022】なお、衛生用部材Eは、使用時、体に当た
る部分が平坦である場合の形状を示しているが、本発明
の衛生用部材はかかる形状に限定されることなく、吸水
性能を具備した平面部及び立設部の外縁を臀部の谷間曲
線に倣うように湾曲した形状にして使用時に臀部により
確実に装着させるものも包含されることは勿論である。
【0023】本発明の衛生用部材を好適に使用するため
には、表面部材と裏面部材は、綿繊維を主体とした不織
布等から構成されたものが選ばれることが最適である
が、吸水性能、即ち吸血作用に支障のない範囲であれ
ば、天然繊維のほかに、レーヨン繊維とパルプ繊維等を
用いてもよい。
【0024】
【発明の効果】本発明は上述のような構成からなる衛生
用部材に構成したことにより、痔疾患による出血を抑止
するための薬品の塗布、傷口の保護、体液や膿を繊維材
料内包部に吸収、滞留させることが出来ると共に、特に
立設部を設けたことにより、外陰部の手当のためにおり
ものや少量の出血、汗等を繊維材料内包部に吸収、滞留
させることが出来る。そして、立設部が臀部に安定装着
することができる。
【0025】また、体にフィットさせ、使用時のずれに
よる不快感を解消し、臀部の谷間とナプキン間の空間を
埋めることができる。
【0026】更に、ナプキンと衛生用部材を併用すると
きは、本発明の主要な特徴である、経血のナプキンへ誘
導し経血を吸収することができ、ナプキンのずれ、よれ
を防止し、ナプキンの後洩れ、前漏れ、横漏れを防止す
ると共に極力繊維材料内包部を介して効果的に血液を吸
収させることができる。
【0027】また、おむつと衛生用部材を併用するとき
は、尿を吸収し、尿のおむつへの誘導ができ、おむつの
ずれを防止し、おむつによる皮膚の障害を防止すること
ができる。
【0028】衛生用部材が天然繊維又は同効素材からな
るので、合成繊維製吸収体のようなむれ、かぶれ、皮膚
炎等になる欠点もなく、快適な着用効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例である衛生用部材の分解斜
視図である。
【図2】同積層された衛生用部材の斜視図である。
【図3】本発明に係る熱処理された衛生用部材の正面図
である。
【図4】同衛生用部材の外縁部を切り取る状態を示す概
略図である。
【図5】本発明に係る衛生用部材の製造過程を示す斜視
図であり、(イ)は2つ折りにした状態を示す斜視図、
(ロ)は使用状態を示す斜視図である。
【図6】同衛生用部材をカバー紙で被覆する状態を示す
裏側斜視図である。
【図7】本発明に係る他の実施例である衛生用部材を示
す斜視図である。
【図8】同衛生用部材の裏側斜視図である。
【図9】本発明に係る更に他の実施例である衛生用部材
の斜視図である。
【図10】同衛生用部材をナプキンに装着した状態の概
略図である。
【図11】本発明に係る更に他の実施例である衛生用部
材をナプキンに装着した状態の斜視図である。
【図12】同衛生用部材の裏側斜視図である。
【符号の説明】
1 表面部材 2 裏面部材 3 脱脂綿 4 スパンボンド不織布 5 形押し部 6 接着剤層 7 立設部 8,9 平面部 10,11 両面接着テープ 15 繊維材料内包部 16,17 接着テープ 18,19 湾曲した形状 21,22 翼状突出部 E 衛生用部材 N ナプキン

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸水性能を具備した表面部材と裏面部材
    と脱脂綿との積層体からなり、該積層体は平面部と立設
    部とからなることを特徴とする衛生用部材。
  2. 【請求項2】 吸水性能を具備した表面部材と裏面部材
    と脱脂綿とスパンボンド不織布との積層体からなり、該
    積層体は平面部と立設部とからなることを特徴とする衛
    生用部材。
  3. 【請求項3】 前記立設部には繊維材料内包部を備え、
    繊維材料の繊維配列方向はナプキンとの接合部に対して
    垂直である請求項1又は請求項2に記載の衛生用部材。
  4. 【請求項4】 前記平面部に翼状突出部を設けてなる請
    求項1乃至請求項3に記載の衛生用部材。
  5. 【請求項5】 前記衛生用部材は臀部の谷間曲面に倣う
    ように湾曲して形成させてなる請求項1乃至請求項4の
    いずれかに記載の衛生用部材。
  6. 【請求項6】 前記衛生用部材はナプキンを接合してな
    る請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の衛生用部
    材。
  7. 【請求項7】 表面部材と脱脂綿と裏面部材とを順次積
    層し、表面部材の上からロ字形形押し部を備えた熱処理
    装置により加熱加圧して接着させ、該接着部の外側を切
    り取り、次いで、表面部材に接着剤を塗布して該接着剤
    層が内側になるように2つに折って前記接着剤層を介し
    て折り重なった部分である立設部と立設部を挟んで両側
    にこれに垂直の部分からなる平面部を形成してなること
    を特徴とする衛生用部材の製造方法。
  8. 【請求項8】 表面部材と脱脂綿とスパンボンド不織布
    と裏面部材とを順次積層し、表面部材の上からロ字形形
    押し部を備えた熱処理装置により加熱加圧し、スパンボ
    ンド不織布の形押し部に対応する溶融部分を介して表面
    部材と裏面部材とを接着させ、該接着部の外側を切り取
    り、次いで、表面部材に接着剤を塗布して該接着剤層が
    内側になるように2つに折って前記接着剤層を介して折
    り重なった部分である立設部と立設部を挟んで両側にこ
    れに垂直の部分からなる平面部を形成してなることを特
    徴とする衛生用部材の製造方法。
JP2001064139A 2000-03-14 2001-03-07 衛生用部材とその製造方法 Pending JP2001327527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001064139A JP2001327527A (ja) 2000-03-14 2001-03-07 衛生用部材とその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000070780 2000-03-14
JP2000-70780 2000-03-14
JP2001064139A JP2001327527A (ja) 2000-03-14 2001-03-07 衛生用部材とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001327527A true JP2001327527A (ja) 2001-11-27

Family

ID=26587460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001064139A Pending JP2001327527A (ja) 2000-03-14 2001-03-07 衛生用部材とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001327527A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003038564A (ja) * 2001-05-22 2003-02-12 Uni Charm Corp 補助パッド取り付け用吸収性物品
WO2003065952A1 (fr) * 2002-02-04 2003-08-14 Uni-Charm Corporation Garniture auxiliaire
WO2004045477A1 (ja) * 2002-11-18 2004-06-03 Uni-Charm Corporation 補助パッド取り付け用吸収性物品
KR20050017846A (ko) * 2003-08-11 2005-02-23 민 자 김 생리대
JP2005334485A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Uni Charm Corp 陰唇間パッド
JP2006314483A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Kunio Mori 肛門及びその凹部周辺の患部の治療具
JP2007014657A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Kao Corp 吸収性物品
JP2007097964A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Kao Corp 陰唇間パッド
JP2007097912A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Kao Corp 陰唇間パッド
JP2007097959A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Kao Corp 陰唇間パッド
JP2007097958A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Kao Corp 陰唇間パッド及び包装体
KR100913804B1 (ko) * 2005-05-03 2009-08-26 유니챰 가부시키가이샤 보조 패드 부착용 흡수성 물품
JP2012157438A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Dainippon Printing Co Ltd 吸収性物品
JP2019508187A (ja) * 2015-12-16 2019-03-28 ヘミスフィアース フォー オール,エルエルシー 汗パッド及びこれを使用する方法
EP4167912A4 (en) * 2020-06-18 2023-08-09 Medline Industries, LP URINE COLLECTION DEVICE, SYSTEM AND PROCEDURE
JP7493368B2 (ja) 2020-03-30 2024-05-31 大王製紙株式会社 展開型吸収性物品及びその包装体

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003038564A (ja) * 2001-05-22 2003-02-12 Uni Charm Corp 補助パッド取り付け用吸収性物品
JP4540898B2 (ja) * 2001-05-22 2010-09-08 ユニ・チャーム株式会社 補助パッド取り付け用吸収性物品
WO2003065952A1 (fr) * 2002-02-04 2003-08-14 Uni-Charm Corporation Garniture auxiliaire
WO2004045477A1 (ja) * 2002-11-18 2004-06-03 Uni-Charm Corporation 補助パッド取り付け用吸収性物品
CN100337610C (zh) * 2002-11-18 2007-09-19 尤妮佳股份有限公司 安装辅助衬垫用吸收性物品
KR20050017846A (ko) * 2003-08-11 2005-02-23 민 자 김 생리대
JP2005334485A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Uni Charm Corp 陰唇間パッド
JP4694149B2 (ja) * 2004-05-28 2011-06-08 ユニ・チャーム株式会社 陰唇間パッド
KR100913804B1 (ko) * 2005-05-03 2009-08-26 유니챰 가부시키가이샤 보조 패드 부착용 흡수성 물품
JP2006314483A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Kunio Mori 肛門及びその凹部周辺の患部の治療具
JP2007014657A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Kao Corp 吸収性物品
JP4540564B2 (ja) * 2005-07-11 2010-09-08 花王株式会社 吸収性物品
JP4693109B2 (ja) * 2005-10-05 2011-06-01 花王株式会社 陰唇間パッド
JP2007097912A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Kao Corp 陰唇間パッド
JP2007097958A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Kao Corp 陰唇間パッド及び包装体
JP4646228B2 (ja) * 2005-10-06 2011-03-09 花王株式会社 陰唇間パッド
JP2007097959A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Kao Corp 陰唇間パッド
JP4693111B2 (ja) * 2005-10-06 2011-06-01 花王株式会社 陰唇間パッド
JP2007097964A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Kao Corp 陰唇間パッド
JP2012157438A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Dainippon Printing Co Ltd 吸収性物品
JP2019508187A (ja) * 2015-12-16 2019-03-28 ヘミスフィアース フォー オール,エルエルシー 汗パッド及びこれを使用する方法
JP7493368B2 (ja) 2020-03-30 2024-05-31 大王製紙株式会社 展開型吸収性物品及びその包装体
EP4167912A4 (en) * 2020-06-18 2023-08-09 Medline Industries, LP URINE COLLECTION DEVICE, SYSTEM AND PROCEDURE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3616728B2 (ja) 体液吸収性物品
KR100804559B1 (ko) 체액 흡수성 착용 물품
TW200423909A (en) Longitudinal absorbent article
JP2001327527A (ja) 衛生用部材とその製造方法
JP4173844B2 (ja) 吸収性物品
WO2012105533A1 (ja) 吸収性物品
TW200305390A (en) Absorbent article and manufacturing method thereof
JP2006345909A (ja) 吸収性物品
JP4416441B2 (ja) 使い捨て吸収性物品
JP2004154153A (ja) 可撓軸を備えた吸収性物品
WO2011034180A1 (ja) 吸収性物品
JP2002153510A (ja) 吸収性物品
JP2004089269A (ja) 吸収性パッド
KR20000052659A (ko) 조합 흡수성 제품 및 그 사용 방법
JPH10272154A (ja) 体液処理用吸収性物品
JP2002159531A (ja) 吸収性物品
WO2002094162A1 (fr) Serviette interlabiale
KR100606321B1 (ko) 부드럽고 안락한 측면 패널을 갖는 측면이 탄성화된 흡수패드
TWM260243U (en) Labium pad
JP4124314B2 (ja) 吸収性物品
JPH09505222A (ja) 繊維性及び有孔性の立体的に巨視的に拡張するプラスティックウエブ
WO2004021937A1 (ja) 吸収性製品
JP3967887B2 (ja) 吸収性物品
JP5580169B2 (ja) 吸収性物品
JP3960960B2 (ja) 吸収性製品及び吸収性製品の製造装置