JP2001309052A - 情報提供システム・情報提供方法・記録媒体 - Google Patents
情報提供システム・情報提供方法・記録媒体Info
- Publication number
- JP2001309052A JP2001309052A JP2000121515A JP2000121515A JP2001309052A JP 2001309052 A JP2001309052 A JP 2001309052A JP 2000121515 A JP2000121515 A JP 2000121515A JP 2000121515 A JP2000121515 A JP 2000121515A JP 2001309052 A JP2001309052 A JP 2001309052A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- title
- provider
- registration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 専門的な技術を要することなく、提供すべき
情報の登録・更新を容易に行うことができ、しかも情報
量が利用者側の端末により制約を受けることのない情報
提供システム・情報提供方法・記録媒体を提供するこ
と。 【解決手段】 情報登録配信処理装置31は、情報提供
元の電話機10から電話回線網20を介して音声により
情報を受け付けて登録する。この情報のタイトル部分は
文字データに変換され、そのコンテンツ部分は音声デー
タとして保存される。情報公開用端末32は、情報登録
配信処理装置31により登録された情報のタイトル部分
を文字情報としてインターネット40上で利用者に公開
する。情報登録配信処理装置31は、電話回線網20を
介して携帯電話端末50からアクセスがあった場合、こ
の携帯電話端末の利用者に情報のコンテンツ部分を音声
情報として配信する。
情報の登録・更新を容易に行うことができ、しかも情報
量が利用者側の端末により制約を受けることのない情報
提供システム・情報提供方法・記録媒体を提供するこ
と。 【解決手段】 情報登録配信処理装置31は、情報提供
元の電話機10から電話回線網20を介して音声により
情報を受け付けて登録する。この情報のタイトル部分は
文字データに変換され、そのコンテンツ部分は音声デー
タとして保存される。情報公開用端末32は、情報登録
配信処理装置31により登録された情報のタイトル部分
を文字情報としてインターネット40上で利用者に公開
する。情報登録配信処理装置31は、電話回線網20を
介して携帯電話端末50からアクセスがあった場合、こ
の携帯電話端末の利用者に情報のコンテンツ部分を音声
情報として配信する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報提供元から発
信された不特定の情報を、電話回線網やインターネット
を介して携帯電話端末などの利用者に提供するための情
報提供システム・情報提供方法・記録媒体に関する。
信された不特定の情報を、電話回線網やインターネット
を介して携帯電話端末などの利用者に提供するための情
報提供システム・情報提供方法・記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話向けの情報提供サービス
を行うためのシステムがある。このシステムでは、情報
提供サービス会社の端末もしくは情報提供元の端末に、
専用言語で作成された情報画面データが予め登録されて
いる。そして、これらの端末は、情報の利用者からの要
求があると、登録された情報画面データを利用者に配信
する。これにより、情報が提供者側から利用者側に提供
される。
を行うためのシステムがある。このシステムでは、情報
提供サービス会社の端末もしくは情報提供元の端末に、
専用言語で作成された情報画面データが予め登録されて
いる。そして、これらの端末は、情報の利用者からの要
求があると、登録された情報画面データを利用者に配信
する。これにより、情報が提供者側から利用者側に提供
される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
情報提供サービスシステムによれば、情報提供を行うた
めには、情報画面データを作成して登録する上で専門的
かつ技術的な知識を必要とし、情報の準備に時間を要す
る。このため、利用者に提供すべき情報をタイムリーに
登録したり更新することが困難であるという問題があ
る。また、登録可能な情報量が、利用者側で使用される
端末(例えば携帯電話)の表示機能の制約を受け、利用
者に提供可能な情報量が必ずしも十分とは言えなかっ
た。
情報提供サービスシステムによれば、情報提供を行うた
めには、情報画面データを作成して登録する上で専門的
かつ技術的な知識を必要とし、情報の準備に時間を要す
る。このため、利用者に提供すべき情報をタイムリーに
登録したり更新することが困難であるという問題があ
る。また、登録可能な情報量が、利用者側で使用される
端末(例えば携帯電話)の表示機能の制約を受け、利用
者に提供可能な情報量が必ずしも十分とは言えなかっ
た。
【0004】この発明は、上記事情に鑑みてなされたも
ので、専門的な技術を要することなく、提供すべき情報
の登録・更新を容易に行うことができ、しかも情報量が
利用者側の端末により制約を受けることのない情報提供
システム・情報提供方法・記録媒体を提供することを目
的とする。
ので、専門的な技術を要することなく、提供すべき情報
の登録・更新を容易に行うことができ、しかも情報量が
利用者側の端末により制約を受けることのない情報提供
システム・情報提供方法・記録媒体を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明は以下の構成を有する。すなわち、この発
明にかかる情報提供システムは、情報提供元から発信さ
れた情報を利用者に提供する情報提供システムであっ
て、前記情報提供元から電話回線網を介して音声により
情報を受け付けて登録すると共に、前記電話回線網を介
して前記情報の利用者に前記情報のコンテンツ部分を音
声情報として配信する情報登録配信手段(例えば後述す
る情報登録配信処理装置31に相当する構成要素)と、
前記情報登録配信手段から前記情報のタイトル部分を取
得し、該タイトル部分を文字情報として所定の通信網を
介して公開する情報公開手段(例えば後述する情報公開
用端末32に相当する構成要素)と、を備えたことを特
徴とする。
め、この発明は以下の構成を有する。すなわち、この発
明にかかる情報提供システムは、情報提供元から発信さ
れた情報を利用者に提供する情報提供システムであっ
て、前記情報提供元から電話回線網を介して音声により
情報を受け付けて登録すると共に、前記電話回線網を介
して前記情報の利用者に前記情報のコンテンツ部分を音
声情報として配信する情報登録配信手段(例えば後述す
る情報登録配信処理装置31に相当する構成要素)と、
前記情報登録配信手段から前記情報のタイトル部分を取
得し、該タイトル部分を文字情報として所定の通信網を
介して公開する情報公開手段(例えば後述する情報公開
用端末32に相当する構成要素)と、を備えたことを特
徴とする。
【0006】上記情報提供システムにおいて、前記情報
登録配信手段は、前記情報提供元から受け付けた情報の
コンテンツ部分に前記情報提供元を識別するための識別
コードを付与して該コンテンツ部分を音声データとして
保存すると共に、前記情報のタイトル部分を文字データ
に変換し、前記コンテンツ部分に付与された識別コード
と同一の識別コードを前記文字データに付与することを
特徴とする。上記情報提供システムにおいて、前記情報
公開手段は、前記情報の利用者からの要求を受けて、前
記タイトル部分に対応するコンテンツ部分の所在を通知
することを特徴とする。
登録配信手段は、前記情報提供元から受け付けた情報の
コンテンツ部分に前記情報提供元を識別するための識別
コードを付与して該コンテンツ部分を音声データとして
保存すると共に、前記情報のタイトル部分を文字データ
に変換し、前記コンテンツ部分に付与された識別コード
と同一の識別コードを前記文字データに付与することを
特徴とする。上記情報提供システムにおいて、前記情報
公開手段は、前記情報の利用者からの要求を受けて、前
記タイトル部分に対応するコンテンツ部分の所在を通知
することを特徴とする。
【0007】この発明にかかる情報提供システムは、換
言すれば、情報提供元から電話回線網を介して音声によ
り情報を受け付け、前記情報のタイトル部分を文字デー
タに変換し、前記情報のコンテンツ部分を音声データと
して保存すると共に、前記電話回線網を介して前記情報
の利用者に前記情報を音声情報として配信する情報登録
配信手段(例えば後述する情報登録配信処理装置31に
相当する構成要素)と、前記情報登録配信手段から前記
情報のタイトル部分の文字データを取得し、該文字デー
タを所定の通信網を介して公開する情報公開手段(例え
ば後述する情報公開用端末32に相当する構成要素)
と、を備えたことを特徴とする。上記情報提供システム
において、前記情報が該情報の利用者に配信されたこと
を条件として、前記情報提供元または前記情報の利用者
の何れかに対し課金することを特徴とする。
言すれば、情報提供元から電話回線網を介して音声によ
り情報を受け付け、前記情報のタイトル部分を文字デー
タに変換し、前記情報のコンテンツ部分を音声データと
して保存すると共に、前記電話回線網を介して前記情報
の利用者に前記情報を音声情報として配信する情報登録
配信手段(例えば後述する情報登録配信処理装置31に
相当する構成要素)と、前記情報登録配信手段から前記
情報のタイトル部分の文字データを取得し、該文字デー
タを所定の通信網を介して公開する情報公開手段(例え
ば後述する情報公開用端末32に相当する構成要素)
と、を備えたことを特徴とする。上記情報提供システム
において、前記情報が該情報の利用者に配信されたこと
を条件として、前記情報提供元または前記情報の利用者
の何れかに対し課金することを特徴とする。
【0008】この発明にかかる情報提供方法は、不特定
の情報提供元から発信された情報を不特定の利用者に提
供する情報提供方法であって、(a)前記情報提供元か
ら電話回線網を介して音声により情報を受け付けて、前
記情報を登録する第1のステップ(例えば後述するステ
ップS1に相当する要素)と、(b)前記情報のタイト
ル部分を文字情報として所定の通信網を介して公開する
第2のステップ(例えば後述するステップS2に相当す
る要素)と、(c)電話回線網を介して前記情報の利用
者に該情報のコンテンツ部分を音声情報として配信する
第3のステップ(例えば後述するステップS3に相当す
る要素)と、を含むことを特徴とする。
の情報提供元から発信された情報を不特定の利用者に提
供する情報提供方法であって、(a)前記情報提供元か
ら電話回線網を介して音声により情報を受け付けて、前
記情報を登録する第1のステップ(例えば後述するステ
ップS1に相当する要素)と、(b)前記情報のタイト
ル部分を文字情報として所定の通信網を介して公開する
第2のステップ(例えば後述するステップS2に相当す
る要素)と、(c)電話回線網を介して前記情報の利用
者に該情報のコンテンツ部分を音声情報として配信する
第3のステップ(例えば後述するステップS3に相当す
る要素)と、を含むことを特徴とする。
【0009】上記情報提供方法において、前記第1のス
テップは、前記情報のタイトル部分を文字データに変換
し、前記情報提供元を識別するための識別コードを前記
文字データに付与するステップと、前記情報提供元から
受け付けた情報のコンテンツ部分に、前記コンテンツ部
分に付与された識別コードと同一の識別コードを付与し
て該コンテンツ部分を音声データとして保存するステッ
プと、を含み、前記第2のステップは、前記情報の利用
者からの要求を受けて、前記タイトル部分に対応するコ
ンテンツ部分の所在を該利用者に通知するステップを含
むことを特徴とする。上記情報提供方法において、前記
情報が配信されたことを条件として、前記情報提供元ま
たは前記情報の利用者の何れかに対し課金するステップ
をさらに含むことを特徴とする。
テップは、前記情報のタイトル部分を文字データに変換
し、前記情報提供元を識別するための識別コードを前記
文字データに付与するステップと、前記情報提供元から
受け付けた情報のコンテンツ部分に、前記コンテンツ部
分に付与された識別コードと同一の識別コードを付与し
て該コンテンツ部分を音声データとして保存するステッ
プと、を含み、前記第2のステップは、前記情報の利用
者からの要求を受けて、前記タイトル部分に対応するコ
ンテンツ部分の所在を該利用者に通知するステップを含
むことを特徴とする。上記情報提供方法において、前記
情報が配信されたことを条件として、前記情報提供元ま
たは前記情報の利用者の何れかに対し課金するステップ
をさらに含むことを特徴とする。
【0010】この発明にかかる記録媒体は、不特定の情
報提供元から発信された情報を不特定の利用者に提供す
る情報提供方法が記述されたプログラムを記録したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、(a)前記
情報提供元から電話回線網を介して音声により情報を受
け付けて、前記情報のコンテンツ部分を登録する第1の
ステップと、(b)前記情報のタイトル部分を文字情報
として所定の通信網を介して公開する第2のステップ
と、(c)電話回線網を介して前記情報の利用者に該情
報のコンテンツ部分を音声情報として配信する第3のス
テップと、を含むプログラムを記録したことを特徴とす
る。
報提供元から発信された情報を不特定の利用者に提供す
る情報提供方法が記述されたプログラムを記録したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、(a)前記
情報提供元から電話回線網を介して音声により情報を受
け付けて、前記情報のコンテンツ部分を登録する第1の
ステップと、(b)前記情報のタイトル部分を文字情報
として所定の通信網を介して公開する第2のステップ
と、(c)電話回線網を介して前記情報の利用者に該情
報のコンテンツ部分を音声情報として配信する第3のス
テップと、を含むプログラムを記録したことを特徴とす
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の形態の形態を説明する。図1に、この実施の形態にか
かる情報提供システムの適用例を示す。この情報提供シ
ステムは、情報の提供を希望する者(情報提供元)から
発信された情報を受けて、この情報の利用を希望する者
(利用者)に提供するものであり、情報提供元と利用者
との間の仲介を行うものである。同図において、符号1
0は情報提供元の電話機、符号20は電話回線網、符号
30は、本発明にかかる情報提供システム、符号40は
インターネット、符号50は、インターネットの接続機
能を有する携帯電話端末である。
の形態の形態を説明する。図1に、この実施の形態にか
かる情報提供システムの適用例を示す。この情報提供シ
ステムは、情報の提供を希望する者(情報提供元)から
発信された情報を受けて、この情報の利用を希望する者
(利用者)に提供するものであり、情報提供元と利用者
との間の仲介を行うものである。同図において、符号1
0は情報提供元の電話機、符号20は電話回線網、符号
30は、本発明にかかる情報提供システム、符号40は
インターネット、符号50は、インターネットの接続機
能を有する携帯電話端末である。
【0012】ここで、情報提供システム30は、情報提
供サービス会社側に設置され、電話回線網20を介して
情報の登録および配信を行うための情報登録配信装置3
1と、インターネット上で情報のタイトル部分を公開す
るための情報公開用端末32とから構成される。情報登
録配信処理装置31は、電話回線網20を介して、情報
提供元の電話機10と、情報の利用者側の携帯電話端末
50に接続される。情報公開用端末32はWWWサーバ
であり、インターネット40に常時接続されている。情
報提供システム30の上述の構成要素は、コンピュータ
などの情報処理装置上に、ハードウェアまたはソフトウ
ェアとして実現される。この図では、説明の便宜上、情
報提供元の電話機を1台とし、情報の利用者側の携帯電
話端末を1台としたが、電話機10は情報の提供を希望
する不特定人の電話機であり、携帯電話端末50は情報
の利用を希望する不特定人の携帯電話端末である。
供サービス会社側に設置され、電話回線網20を介して
情報の登録および配信を行うための情報登録配信装置3
1と、インターネット上で情報のタイトル部分を公開す
るための情報公開用端末32とから構成される。情報登
録配信処理装置31は、電話回線網20を介して、情報
提供元の電話機10と、情報の利用者側の携帯電話端末
50に接続される。情報公開用端末32はWWWサーバ
であり、インターネット40に常時接続されている。情
報提供システム30の上述の構成要素は、コンピュータ
などの情報処理装置上に、ハードウェアまたはソフトウ
ェアとして実現される。この図では、説明の便宜上、情
報提供元の電話機を1台とし、情報の利用者側の携帯電
話端末を1台としたが、電話機10は情報の提供を希望
する不特定人の電話機であり、携帯電話端末50は情報
の利用を希望する不特定人の携帯電話端末である。
【0013】以下、図2に示すフローチャートに沿っ
て、この実施の形態にかかる情報提供システムの動作
(情報提供方法)を説明する。この情報提供システム3
0を利用するに先だって、情報の提供を希望する情報提
供元と情報提供サービス会社側との間で、情報提供シス
テム30を利用するための契約が取り交わされ、情報提
供サービス会社側から情報提供者側に認証コードが付与
される。この認証コードは、情報提供システム30内に
登録され、情報提供元が情報を登録する際の認証に使用
される。
て、この実施の形態にかかる情報提供システムの動作
(情報提供方法)を説明する。この情報提供システム3
0を利用するに先だって、情報の提供を希望する情報提
供元と情報提供サービス会社側との間で、情報提供シス
テム30を利用するための契約が取り交わされ、情報提
供サービス会社側から情報提供者側に認証コードが付与
される。この認証コードは、情報提供システム30内に
登録され、情報提供元が情報を登録する際の認証に使用
される。
【0014】ステップS1:識別コードが付与された情
報提供元が、情報提供サービス会社側に電話をかける
と、情報提供元の電話機10が情報登録配信処理装置3
1に接続される。情報登録配信処理装置31は、情報提
供元から電話回線網を介して音声により情報を受け付
け、この情報を登録するための情報登録処理を実行す
る。
報提供元が、情報提供サービス会社側に電話をかける
と、情報提供元の電話機10が情報登録配信処理装置3
1に接続される。情報登録配信処理装置31は、情報提
供元から電話回線網を介して音声により情報を受け付
け、この情報を登録するための情報登録処理を実行す
る。
【0015】ここで、図3に示すフローに沿って、この
情報登録処理を詳細に説明する。 ステップS11:まず、情報提供元から電話回線網20
を介して電話によるアクセスがあると、この情報提供元
の認証を行う。具体的には、情報登録配信処理装置31
は、この情報提供元に対して上述の認証コードの入力を
要求し、この認証コードが予め登録されたコードと一致
すれば、この情報提供元による情報登録は正当である旨
の判断を下し、この情報提供元の認証が行われる。 ステップS12:続いて、情報登録配信処理装置31
は、情報提供元に対し、登録期間などの登録条件の入力
を要求する。
情報登録処理を詳細に説明する。 ステップS11:まず、情報提供元から電話回線網20
を介して電話によるアクセスがあると、この情報提供元
の認証を行う。具体的には、情報登録配信処理装置31
は、この情報提供元に対して上述の認証コードの入力を
要求し、この認証コードが予め登録されたコードと一致
すれば、この情報提供元による情報登録は正当である旨
の判断を下し、この情報提供元の認証が行われる。 ステップS12:続いて、情報登録配信処理装置31
は、情報提供元に対し、登録期間などの登録条件の入力
を要求する。
【0016】ステップS13:続いて、情報登録配信処
理装置31は、後述するように、情報のタイトル部分の
登録処理を行ない、このタイトル部分に識別コードを付
与して文字データとして登録する。 ステップS14:タイトル部分の登録を行うと、続い
て、情報登録配信処理装置31は、情報のコンテンツ部
分の登録処理を行う。具体的には、情報提供元から受け
付けた情報のコンテンツ部分に、上述のタイトル部分に
付与された識別コードと同一の識別コードを付与し、こ
の識別コードに従ってコンテンツ部分をボイスメールな
どの音声データとして保存(登録)する。すなわち、情
報提供元ごとに識別コードにより区分されてコンテンツ
部分が登録される。
理装置31は、後述するように、情報のタイトル部分の
登録処理を行ない、このタイトル部分に識別コードを付
与して文字データとして登録する。 ステップS14:タイトル部分の登録を行うと、続い
て、情報登録配信処理装置31は、情報のコンテンツ部
分の登録処理を行う。具体的には、情報提供元から受け
付けた情報のコンテンツ部分に、上述のタイトル部分に
付与された識別コードと同一の識別コードを付与し、こ
の識別コードに従ってコンテンツ部分をボイスメールな
どの音声データとして保存(登録)する。すなわち、情
報提供元ごとに識別コードにより区分されてコンテンツ
部分が登録される。
【0017】ここで、図4に示すフローに沿って、上述
のステップS13におけるタイトル部分の登録処理を詳
細に説明する。このタイトル部分の登録処理では、以下
のように、情報のタイトル部分が文字データに変換さ
れ、情報提供元を識別するための識別コードがこの文字
データに付与される。ステップS131:情報登録配信
処理装置31は、情報提供元に対し、タイトル部分(例
えばキャッチコピー)を音声で入力するように要求し、
情報提供元が電話機10からタイトル音声入力を行う。
のステップS13におけるタイトル部分の登録処理を詳
細に説明する。このタイトル部分の登録処理では、以下
のように、情報のタイトル部分が文字データに変換さ
れ、情報提供元を識別するための識別コードがこの文字
データに付与される。ステップS131:情報登録配信
処理装置31は、情報提供元に対し、タイトル部分(例
えばキャッチコピー)を音声で入力するように要求し、
情報提供元が電話機10からタイトル音声入力を行う。
【0018】ステップS132:続いて、情報登録配信
処理装置31は、情報提供元から入力された音声データ
を文字データに逐次変換する。 ステップS133:続いて、情報登録配信処理装置31
は、変換された文字データの文字数をカウントする。 ステップS134:続いて、情報登録配信処理装置31
は、変換された文字データの文字数が規定の文字数(規
定値)を超えているか否かを判断する。この文字数の規
定値は、後述するように、タイトル部分の文字データを
表示する利用者側の携帯電話端末の表示上の制約に応じ
て規定される。
処理装置31は、情報提供元から入力された音声データ
を文字データに逐次変換する。 ステップS133:続いて、情報登録配信処理装置31
は、変換された文字データの文字数をカウントする。 ステップS134:続いて、情報登録配信処理装置31
は、変換された文字データの文字数が規定の文字数(規
定値)を超えているか否かを判断する。この文字数の規
定値は、後述するように、タイトル部分の文字データを
表示する利用者側の携帯電話端末の表示上の制約に応じ
て規定される。
【0019】ステップS135:ここで、変換された文
字数が規定値を超えている場合(ステップS134:Y
ES)、タイトル部分の文字数が規定値を超えている旨
のメッセージを情報提供元に送り、再入力を要求する。
この後、処理が上述のステップS131に戻され、文字
数が規定値を満足するまで、上述のステップS131〜
S135が繰り返し実行される。
字数が規定値を超えている場合(ステップS134:Y
ES)、タイトル部分の文字数が規定値を超えている旨
のメッセージを情報提供元に送り、再入力を要求する。
この後、処理が上述のステップS131に戻され、文字
数が規定値を満足するまで、上述のステップS131〜
S135が繰り返し実行される。
【0020】ステップS136:文字数が規定値を満足
すると(ステップS134:NO)、そのときの変換で
得られた文字データが、タイトル部分の文字データファ
イルとして作成される。 ステップS137:続いて、このタイトル部分の文字デ
ータファイルに、この情報の提供元を識別するためのユ
ニークな識別コードが付与される。識別コードが付与さ
れた文字データファイルは、情報公開用端末32に登録
される。以上により、情報提供元から受け付けた情報の
タイトル部分およびコンテンツ部分の登録処理が終了す
る。
すると(ステップS134:NO)、そのときの変換で
得られた文字データが、タイトル部分の文字データファ
イルとして作成される。 ステップS137:続いて、このタイトル部分の文字デ
ータファイルに、この情報の提供元を識別するためのユ
ニークな識別コードが付与される。識別コードが付与さ
れた文字データファイルは、情報公開用端末32に登録
される。以上により、情報提供元から受け付けた情報の
タイトル部分およびコンテンツ部分の登録処理が終了す
る。
【0021】上述の情報登録配信処理装置31による音
声データから文字データへの変換技術としては、公知の
音声認識手法を使用することができる。この実施の形態
では、不特定の情報提供元の音声データを文字データに
変換して登録する必要上、いわゆる不特定話者用音声認
識手法を用いる。この不特定話者用音声認識手法によれ
ば、不特定多数の話者の音声データベースを使用し、こ
の音声データベースに対して例えば隠れマルコフモデル
(HMM)などの確率統計的な手法を適用することによ
り、不特定の情報提供元の話者に対処可能となる。
声データから文字データへの変換技術としては、公知の
音声認識手法を使用することができる。この実施の形態
では、不特定の情報提供元の音声データを文字データに
変換して登録する必要上、いわゆる不特定話者用音声認
識手法を用いる。この不特定話者用音声認識手法によれ
ば、不特定多数の話者の音声データベースを使用し、こ
の音声データベースに対して例えば隠れマルコフモデル
(HMM)などの確率統計的な手法を適用することによ
り、不特定の情報提供元の話者に対処可能となる。
【0022】ここで、説明を図2のフローに戻す。ステ
ップS2:上述のステップS1において、情報登録配信
処理装置31による情報の登録が行われると、情報公開
用端末32は、登録されたタイトル部分の文字データ
を、タイトル情報(文字情報)として例えばインターネ
ットのWebページ上で公開する。携帯電話端末50の
利用者(すなわち情報の利用者)は、情報公開用端末3
2によりインターネット上に公開されたタイトル情報を
検索し、希望するコンテンツの情報を探し出し、そのコ
ンテンツ部分の取得を希望する場合、所望のタイトル情
報を携帯電話端末50上で指定し、そのコンテンツ部分
を要求する。
ップS2:上述のステップS1において、情報登録配信
処理装置31による情報の登録が行われると、情報公開
用端末32は、登録されたタイトル部分の文字データ
を、タイトル情報(文字情報)として例えばインターネ
ットのWebページ上で公開する。携帯電話端末50の
利用者(すなわち情報の利用者)は、情報公開用端末3
2によりインターネット上に公開されたタイトル情報を
検索し、希望するコンテンツの情報を探し出し、そのコ
ンテンツ部分の取得を希望する場合、所望のタイトル情
報を携帯電話端末50上で指定し、そのコンテンツ部分
を要求する。
【0023】情報公開用端末32は、この要求を受け
て、利用者が指定したタイトル情報の識別コードを携帯
電話端末50に通知し、このタイトル情報(タイトル部
分)に対応するコンテンツ部分の所在を通知する。携帯
電話端末50は、この識別コードをキーとして、電話回
線網20を介して情報登録配信処理装置31にアクセス
し、この識別コードで特定される情報のコンテンツ部分
の配信を要求する。
て、利用者が指定したタイトル情報の識別コードを携帯
電話端末50に通知し、このタイトル情報(タイトル部
分)に対応するコンテンツ部分の所在を通知する。携帯
電話端末50は、この識別コードをキーとして、電話回
線網20を介して情報登録配信処理装置31にアクセス
し、この識別コードで特定される情報のコンテンツ部分
の配信を要求する。
【0024】ステップS3:情報登録配信処理装置31
は、携帯電話端末50からアクセスを受けると、電話回
線網20を介して携帯電話端末50に対し、要求された
情報のコンテンツ部分の音声データを音声情報として配
信する。これにより、携帯電話端末50の利用者は、タ
イトル情報を指定することにより、情報提供システム3
0に登録された情報のコンテンツ部分を音声により受け
取る。ステップS4:利用者に情報のコンテンツ部分を
配信した場合、情報提供システム30は、配信された情
報の提供元に対して課金し、情報を配信した見返りとし
て情報提供料を徴収する。すなわち、この実施の形態で
は、課金は、情報提供元に代わって情報を配信したこと
の見返りとして行われる。
は、携帯電話端末50からアクセスを受けると、電話回
線網20を介して携帯電話端末50に対し、要求された
情報のコンテンツ部分の音声データを音声情報として配
信する。これにより、携帯電話端末50の利用者は、タ
イトル情報を指定することにより、情報提供システム3
0に登録された情報のコンテンツ部分を音声により受け
取る。ステップS4:利用者に情報のコンテンツ部分を
配信した場合、情報提供システム30は、配信された情
報の提供元に対して課金し、情報を配信した見返りとし
て情報提供料を徴収する。すなわち、この実施の形態で
は、課金は、情報提供元に代わって情報を配信したこと
の見返りとして行われる。
【0025】以上により、情報提供元から発信された情
報が、情報提供サービス会社に設置された情報提供シス
テム30に登録され、そのタイトル部分がインターネッ
ト上で公開される。そして、情報提供システムは、利用
者からの要求に応じて、情報のコンテンツ部分を電話回
線網を介して音声情報として利用者に配信する。
報が、情報提供サービス会社に設置された情報提供シス
テム30に登録され、そのタイトル部分がインターネッ
ト上で公開される。そして、情報提供システムは、利用
者からの要求に応じて、情報のコンテンツ部分を電話回
線網を介して音声情報として利用者に配信する。
【0026】この実施の形態によれば、情報の提供者
(情報提供元)は、専門的な技術を要することなく、音
声により情報の登録・更新や、情報の提供を行うことが
可能となる。したがって、多数の携帯電話端末の利用者
を対象として、容易に情報公開を行うことが可能とな
る。また、情報のコンテンツ部分は電話回線網を介して
音声情報として配信されるので、情報を受け取る利用者
側の携帯電話端末によって情報量が制約されることがな
い。さらに、情報の利用者(携帯電話端末の利用者)
は、携帯電話端末を用いて情報の検索および情報内容の
確認を同時的かつ容易に行うことが可能となる。さらに
また、携帯電話端末向けに、データを音声とを組み合わ
せた情報提供サービスを提供することが可能となる。
(情報提供元)は、専門的な技術を要することなく、音
声により情報の登録・更新や、情報の提供を行うことが
可能となる。したがって、多数の携帯電話端末の利用者
を対象として、容易に情報公開を行うことが可能とな
る。また、情報のコンテンツ部分は電話回線網を介して
音声情報として配信されるので、情報を受け取る利用者
側の携帯電話端末によって情報量が制約されることがな
い。さらに、情報の利用者(携帯電話端末の利用者)
は、携帯電話端末を用いて情報の検索および情報内容の
確認を同時的かつ容易に行うことが可能となる。さらに
また、携帯電話端末向けに、データを音声とを組み合わ
せた情報提供サービスを提供することが可能となる。
【0027】以上、この発明の一実施の形態を説明した
が、この発明は、この実施の形態に限られるものではな
く、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があ
っても本発明に含まれる。例えば、上述の実施の形態で
は、情報提供元から電話機10を用いて情報の登録を行
うものとしたが、これに限定されることなく、文字情報
の送信が可能な携帯電話端末などを用いて、情報提供元
から文字情報により情報の登録を行うものとしてもよ
い。
が、この発明は、この実施の形態に限られるものではな
く、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があ
っても本発明に含まれる。例えば、上述の実施の形態で
は、情報提供元から電話機10を用いて情報の登録を行
うものとしたが、これに限定されることなく、文字情報
の送信が可能な携帯電話端末などを用いて、情報提供元
から文字情報により情報の登録を行うものとしてもよ
い。
【0028】また、上述の実施の形態では、利用者側が
指定したタイトル情報に対応するコンテンツ部分の所在
を、利用者側の携帯電話端末に通知するものとしたが、
一般に携帯電話で提供されているインターネットの接続
サービスを利用し、このコンテンツ部分の通知と、この
コンテンツ部分に対するアクセスとを自動的に行うもの
としてもよい。
指定したタイトル情報に対応するコンテンツ部分の所在
を、利用者側の携帯電話端末に通知するものとしたが、
一般に携帯電話で提供されているインターネットの接続
サービスを利用し、このコンテンツ部分の通知と、この
コンテンツ部分に対するアクセスとを自動的に行うもの
としてもよい。
【0029】さらに、上述の実施の形態では、単に利用
者がタイトル情報を検索して、このタイトル情報に対応
するコンテンツ部分を取得するものとしたが、利用者が
指定したタイトル情報を必要に応じて携帯電話端末に保
存するようにしてもよい。これにより、利用者がタイト
ル情報を提示すれば、情報提供元が何らかのインセンテ
ィブを提供する用意がある場合、利用者は、保存したタ
イトル情報を提示することにより、このインセンティブ
を受けることができる。例えば、或るレストランで、こ
のレストランが提供する情報のタイトル情報を提示すれ
ば、食事料金の割り引きなどのインセンティブが受けら
れる場合、このレストランが提供する情報のタイトル部
分を携帯電話端末に保存しておき、レストランに出向い
た際に提示することにより、このレストランの利用者は
安価な料金で食事を楽しむことができる。
者がタイトル情報を検索して、このタイトル情報に対応
するコンテンツ部分を取得するものとしたが、利用者が
指定したタイトル情報を必要に応じて携帯電話端末に保
存するようにしてもよい。これにより、利用者がタイト
ル情報を提示すれば、情報提供元が何らかのインセンテ
ィブを提供する用意がある場合、利用者は、保存したタ
イトル情報を提示することにより、このインセンティブ
を受けることができる。例えば、或るレストランで、こ
のレストランが提供する情報のタイトル情報を提示すれ
ば、食事料金の割り引きなどのインセンティブが受けら
れる場合、このレストランが提供する情報のタイトル部
分を携帯電話端末に保存しておき、レストランに出向い
た際に提示することにより、このレストランの利用者は
安価な料金で食事を楽しむことができる。
【0030】さらにまた、上述の実施の形態では、情報
提供元から情報提供料を徴収するものとしたが、これに
限定されることなく、情報提供元または情報の利用者の
何れかに課金するものとしてもよく、例えば、情報の提
供サービスにより、最も利益を受ける者に対して課金す
るように構成することも可能である。さらにまた、上述
の実施の形態では、タイトル部分の文字数が規定値を超
えた場合、音声により再入力するものとしたが、これに
限定されることなく、規定値の範囲内で作成された文字
データを直接的に編集し、タイトル部分が規定値に収ま
るように修正するようにしてもよい。
提供元から情報提供料を徴収するものとしたが、これに
限定されることなく、情報提供元または情報の利用者の
何れかに課金するものとしてもよく、例えば、情報の提
供サービスにより、最も利益を受ける者に対して課金す
るように構成することも可能である。さらにまた、上述
の実施の形態では、タイトル部分の文字数が規定値を超
えた場合、音声により再入力するものとしたが、これに
限定されることなく、規定値の範囲内で作成された文字
データを直接的に編集し、タイトル部分が規定値に収ま
るように修正するようにしてもよい。
【0031】また、この実施の実施の形態では、図1に
示す情報提供システム30の上述の構成要素は、コンピ
ュータなどの情報処理装置上にハードウェアまたはソフ
トウェアとして実現されるものとしたが、例えば、情報
登録配信処理装置31および情報公開用端末32により
実行される各処理をプログラムとして記述し、コンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体に記録するようにしてもよ
い。これにより、この記録媒体に記録されたプログラム
をロードしさえすれば、この実施の形態にかかる情報提
供システム30を任意の情報処理装置上に構築すること
が可能となる。
示す情報提供システム30の上述の構成要素は、コンピ
ュータなどの情報処理装置上にハードウェアまたはソフ
トウェアとして実現されるものとしたが、例えば、情報
登録配信処理装置31および情報公開用端末32により
実行される各処理をプログラムとして記述し、コンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体に記録するようにしてもよ
い。これにより、この記録媒体に記録されたプログラム
をロードしさえすれば、この実施の形態にかかる情報提
供システム30を任意の情報処理装置上に構築すること
が可能となる。
【0032】すなわち、この場合のプログラムには、次
のステップ(a)〜(c)に関するステートメントが記
述される。 (a)前記情報提供元から電話回線網を介して音声によ
り情報を受け付けて、前記情報のコンテンツ部分を登録
するステップ。 (b)前記情報のタイトル部分を文字情報として所定の
通信網を介して公開するステップ。 (c)電話回線網を介して前記情報の利用者に該情報の
コンテンツ部分を音声情報として配信するステップ。
のステップ(a)〜(c)に関するステートメントが記
述される。 (a)前記情報提供元から電話回線網を介して音声によ
り情報を受け付けて、前記情報のコンテンツ部分を登録
するステップ。 (b)前記情報のタイトル部分を文字情報として所定の
通信網を介して公開するステップ。 (c)電話回線網を介して前記情報の利用者に該情報の
コンテンツ部分を音声情報として配信するステップ。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、以下の効果を得ることができる。すなわち、この発
明によれば、情報提供元から電話回線網を介して音声に
より情報を受け付けて登録すると共に、電話回線網を介
して情報の利用者に情報のコンテンツ部分を音声情報と
して配信し、前記情報のタイトル部分を文字情報として
所定の通信網を介して公開するようにしたので、専門的
な技術を要することなく、提供すべき情報の登録・更新
を容易に行うことができ、しかも利用者側の端末による
情報量の制約がなくなる。
ば、以下の効果を得ることができる。すなわち、この発
明によれば、情報提供元から電話回線網を介して音声に
より情報を受け付けて登録すると共に、電話回線網を介
して情報の利用者に情報のコンテンツ部分を音声情報と
して配信し、前記情報のタイトル部分を文字情報として
所定の通信網を介して公開するようにしたので、専門的
な技術を要することなく、提供すべき情報の登録・更新
を容易に行うことができ、しかも利用者側の端末による
情報量の制約がなくなる。
【図1】 この発明の実施の形態にかかる情報提供シス
テムの適用例を示す図である。
テムの適用例を示す図である。
【図2】 この発明の実施の形態にかかる情報提供シス
テムの全体動作の流れを示すフローチャートである。
テムの全体動作の流れを示すフローチャートである。
【図3】 この発明の実施の形態にかかる情報登録処理
の流れを示すフローチャートである。
の流れを示すフローチャートである。
【図4】 この発明の実施の形態にかかるタイトルの登
録処理の流れを示すフローチャートである。
録処理の流れを示すフローチャートである。
10:電話機 20:電話回線網 30:情報提供システム 31:情報登録配信処理装置 32:情報公開用端末 40:インターネット 50:携帯電話端末 S1〜S4,S11〜S14,S131〜S137:ス
テップ
テップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K015 AA06 AA07 AD01 AD02 AD03 AD05 AF06 GA01 GA04 GA05 GA06 5K024 AA76 BB01 BB03 BB04 CC01 CC11 DD01 DD04 EE09 FF03 FF06 GG01 GG03 GG05 GG08 GG12 5K101 KK02 KK16 LL01 LL12 MM04 MM06 MM07 NN07 NN08 NN14 NN18 NN22 NN25 NN48 RR21 SS07 TT06 UU19 UU20
Claims (9)
- 【請求項1】 情報提供元から発信された情報を利用者
に提供する情報提供システムであって、 前記情報提供元から電話回線網を介して音声により情報
を受け付けて登録すると共に、前記電話回線網を介して
前記情報の利用者に前記情報のコンテンツ部分を音声情
報として配信する情報登録配信手段と、 前記情報登録配信手段から前記情報のタイトル部分を取
得し、該タイトル部分を文字情報として所定の通信網を
介して公開する情報公開手段と、 を備えたことを特徴とする情報提供システム。 - 【請求項2】 前記情報登録配信手段は、 前記情報提供元から受け付けた情報のコンテンツ部分に
前記情報提供元を識別するための識別コードを付与して
該コンテンツ部分を音声データとして保存すると共に、
前記情報のタイトル部分を文字データに変換し、前記コ
ンテンツ部分に付与された識別コードと同一の識別コー
ドを前記文字データに付与することを特徴とする請求項
1に記載された情報提供システム。 - 【請求項3】 前記情報公開手段は、 前記情報の利用者からの要求を受けて、前記タイトル部
分に対応するコンテンツ部分の所在を通知することを特
徴とする請求項1または請求項2の何れかに記載された
情報提供システム。 - 【請求項4】 情報提供元から電話回線網を介して音声
により情報を受け付け、前記情報のタイトル部分を文字
データに変換し、前記情報のコンテンツ部分を音声デー
タとして保存すると共に、前記電話回線網を介して前記
情報の利用者に前記情報を音声情報として配信する情報
登録配信手段と、 前記情報登録配信手段から前記情報のタイトル部分の文
字データを取得し、該文字データを所定の通信網を介し
て公開する情報公開手段と、 を備えたことを特徴とする情報提供システム。 - 【請求項5】 前記情報が該情報の利用者に配信された
ことを条件として、前記情報提供元または前記情報の利
用者の何れかに対し課金することを特徴とする請求項1
ないし4の何れかに記載された情報提供システム。 - 【請求項6】 不特定の情報提供元から発信された情報
を不特定の利用者に提供する情報提供方法であって、 (a)前記情報提供元から電話回線網を介して音声によ
り情報を受け付けて、前記情報を登録する第1のステッ
プと、 (b)前記情報のタイトル部分を文字情報として所定の
通信網を介して公開する第2のステップと、 (c)電話回線網を介して前記情報の利用者に該情報の
コンテンツ部分を音声情報として配信する第3のステッ
プと、 を含むことを特徴とする情報提供方法。 - 【請求項7】 前記第1のステップは、前記情報のタイ
トル部分を文字データに変換し、前記情報提供元を識別
するための識別コードを前記文字データに付与するステ
ップと、前記情報提供元から受け付けた情報のコンテン
ツ部分に、前記コンテンツ部分に付与された識別コード
と同一の識別コードを付与して該コンテンツ部分を音声
データとして保存するステップと、を含み、 前記第2のステップは、前記情報の利用者からの要求を
受けて、前記タイトル部分に対応するコンテンツ部分の
所在を該利用者に通知するステップを含むことを特徴と
する請求項5に記載された情報提供方法。 - 【請求項8】 前記情報が配信されたことを条件とし
て、前記情報提供元または前記情報の利用者の何れかに
対し課金するステップをさらに含むことを特徴とする請
求項6または請求項7の何れかに記載された情報提供方
法。 - 【請求項9】 情報提供元から発信された情報を利用者
に提供する情報提供方法が記述されたプログラムを記録
した記録媒体であって、 (a)前記情報提供元から電話回線網を介して音声によ
り情報を受け付けて、前記情報のコンテンツ部分を登録
する第1のステップと、 (b)前記情報のタイトル部分を文字情報として所定の
通信網を介して公開する第2のステップと、 (c)電話回線網を介して前記情報の利用者に該情報の
コンテンツ部分を音声情報として配信する第3のステッ
プと、 を含むプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能
な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000121515A JP2001309052A (ja) | 2000-04-21 | 2000-04-21 | 情報提供システム・情報提供方法・記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000121515A JP2001309052A (ja) | 2000-04-21 | 2000-04-21 | 情報提供システム・情報提供方法・記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001309052A true JP2001309052A (ja) | 2001-11-02 |
Family
ID=18632147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000121515A Pending JP2001309052A (ja) | 2000-04-21 | 2000-04-21 | 情報提供システム・情報提供方法・記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001309052A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006518892A (ja) * | 2003-01-09 | 2006-08-17 | ヤフー! インコーポレイテッド | 個人広告のための音声及びビデオによるグリーティングシステム及びその方法 |
-
2000
- 2000-04-21 JP JP2000121515A patent/JP2001309052A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006518892A (ja) * | 2003-01-09 | 2006-08-17 | ヤフー! インコーポレイテッド | 個人広告のための音声及びビデオによるグリーティングシステム及びその方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4165343B2 (ja) | 携帯端末を使用した電子広告システムおよび表示方法 | |
WO1997043724A1 (fr) | Terminal et systeme de recherche de messages | |
US20020107716A1 (en) | Methods and apparatus for scheduling an in-home appliance repair service | |
JP2002510093A (ja) | ターゲットに向けた広告のための方法 | |
JP2003115951A (ja) | 話題情報提供システムおよび話題情報提供方法 | |
JP2003203084A (ja) | 情報端末装置、サーバ、情報配信装置及び情報配信方法 | |
US20010034735A1 (en) | System and method for supporting user registration, and recording medium which records the same | |
CN101378561B (zh) | 提供终端外观内容的方法、外观定制服务器和系统 | |
JP2002032402A (ja) | 広告情報の提供方法 | |
US8634526B2 (en) | Advertising-effectiveness determination method, advertising-effectiveness determination system, and advertising-effectiveness determination program | |
JP2004135229A (ja) | コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信サーバ並びにそのプログラム | |
JP4013740B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理支援装置および情報処理支援システム | |
US20030185362A1 (en) | Communication system and communication service method through internet call intermediation | |
KR100591295B1 (ko) | 이동 통신기기의 메시지 송수신 서비스를 이용한 정보제공시스템 및 정보제공 방법 | |
JP2003044602A (ja) | アプリケーション提供装置及びアプリケーション提供方法 | |
JP2002133288A (ja) | メールに広告情報を追加可能なメール配信システム、並びに受信形態の異なる複数種類のメール配信サービスを提供可能なメール配信システム | |
JP2001309052A (ja) | 情報提供システム・情報提供方法・記録媒体 | |
JP2002163542A (ja) | 情報提供システム、サーバコンピュータ、及び記録媒体 | |
KR20090108821A (ko) | 음성인식 및 호 분배를 이용한 정보검색 서비스 시스템 및이를 이용한 정보검색 서비스 방법 | |
JP2002175482A (ja) | 個人情報管理サービスシステム、個人情報管理サービス方法、個人情報管理サーバ、記録媒体 | |
JP2003058565A (ja) | 情報検索システム、情報検索サーバ、情報提供方法及びプログラム | |
JP4668451B2 (ja) | 課金振替システム及び振替情報提供装置 | |
TW466450B (en) | Method and system for establishing an internet interface | |
JP2004080552A (ja) | 携帯端末の利用料金軽減方法およびそのシステム並びにプログラム | |
JP2002150118A (ja) | 広告提供方法、広告提供装置及び広告提供プログラムを記録した記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20021126 |