JP2001307307A - トンネル磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置 - Google Patents

トンネル磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置

Info

Publication number
JP2001307307A
JP2001307307A JP2000118447A JP2000118447A JP2001307307A JP 2001307307 A JP2001307307 A JP 2001307307A JP 2000118447 A JP2000118447 A JP 2000118447A JP 2000118447 A JP2000118447 A JP 2000118447A JP 2001307307 A JP2001307307 A JP 2001307307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
film
magnetic field
bias
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000118447A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shimazawa
幸司 島沢
Takeshi Umehara
剛 梅原
Satoru Araki
悟 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2000118447A priority Critical patent/JP2001307307A/ja
Priority to US09/824,060 priority patent/US6943998B2/en
Publication of JP2001307307A publication Critical patent/JP2001307307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3967Composite structural arrangements of transducers, e.g. inductive write and magnetoresistive read
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks

Abstract

(57)【要約】 【課題】フリー層に印加されるバイアス磁界を増強し得
るTMR素子を提供する。 【解決手段】強磁性トンネル効果膜1は、トンネルバリ
ア層11がフリー層12とピンド層13とによって挟ま
れた構造を有する。磁気バイアス手段21、23、24
は、フリー層12にバイアス磁界FXを印加する。第1
の導電層Aまたは第2の導電層Bの少なくとも一方は、
自己に流れるセンス電流ISにより、バイアス磁界FX
と同一方向の磁界成分FX1、FX2を生じさせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トンネル磁気抵抗
効果素子(以下TMR素子と称する)、薄膜磁気ヘッ
ド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ハードディスク(HDD)の高密度化に
伴い、高感度、高出力のヘッドが要求されている。TM
R素子はこの要求に応えるものとして注目されている。
TMR素子は、強磁性層/トンネルバリア層/強磁性層
という多層構造からなる強磁性トンネル効果膜を利用し
ている。強磁性トンネル効果とは、トンネルバリア層を
挟む一対の強磁性層間に電流を流す場合に、トンネルバ
リア層を流れるトンネル電流が、両方の強磁性層の磁化
の相対角度に依存して変化する現象を言う。この場合の
トンネルバリア層は、薄い絶縁膜であって、トンネル効
果によりスピンを保存しながら電子が通過できるもので
ある。
【0003】TMR素子においては、12%以上の抵抗
変化率△R/Rを示すことが報告されている。このよう
なTMR素子は、スピンバルブ膜(Spin Valve膜、以下
SV膜と称する)を用いたセンサに代わる次世代のセン
サとして期待されているものの、磁気ヘッドヘの応用は
まだ始まったばかりであり、当面の課題の一つとしてT
MR特性を最大限生かせる新規なヘッド構造の開発が挙
げられる。すなわち、強磁性トンネル効果膜そのもの
が、積層膜の厚さ方向に電流を流す幾何学的構造をとる
ために、従来提案されていない新しいヘッド構造の設計
が要求される。
【0004】TMR素子を磁気ヘッド構造に応用した従
来例は、U.S.P.5,729,410、U.S.P.5,898,547、U.S.P.5,
898,548、U.S.P.5,901,018などに記載されている。これ
らの公報では、主として超高密度記録に対応できるよう
に技術的な改善が提案されている。しかしながら、超高
密度記録に対するTMR磁気ヘッドの開発要求は、より
高度なものとなり、従来にも増して高性能であるTMR
磁気ヘッドの提案が待ち望まれている。
【0005】例えば、TMR素子を薄膜磁気ヘッドの読
み取り素子として用いる場合、フリー層へバイアス磁界
を印加する手段をどのように構成するかは、安定動作を
確保するために、極めて重要である。TMR素子の場
合、電流は膜面垂直に流れるため、GMRヘッドと同様
に素子端部にハードマグネットを接触させると、TMR
素子がハードマグネットによって短絡されてしまい、ト
ンネルバリア層に電流が流れなくなる。その結果TMR
変化率が得られなくなり、ヘッド出力が得られなくなる
という問題が発生する。
【0006】このようなことを避けるため、U.S.P.5,72
9,410は、ハードマグネットとTMR素子の間を薄い絶
縁層で絶縁する構造を開示している。また、本発明者ら
は、フラックスプローブ部を構成する軟磁性膜をT状の
形状とし、フラックスプローブ部の基部を、トラック幅
方向に延長し、強磁性トンネル効果膜よりも幅の広い形
状とし、その両端部分にハードマグネットもしくは反強
磁性層を形成する構造を提案した(特願平11ー171
869号)。
【0007】しかしながら、記録の高密度化に伴い、メ
ディアに記録される磁気的な記録パターンが縮小され、
それに伴い、再生ヘッドに搭載するTMR素子の面積も
縮小しなくてはならない。例えば、40Gbspiの記録密
度に適応させるためには、TMR素子は0.4×0.4
(μm2)程度のサイズにまで縮小しなくてはならな
い。当然、フリー層にバイアス磁界を印加するハードマ
グネットや反強磁性膜のサイズも小さくならざるを得
ず、上述した先行技術を適用したとしても、フリー層に
十分なバイアス磁界を印加することが困難になる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、超高
密度記録に適用できるTMR素子、薄膜磁気ヘッド、磁
気ヘッド装置及び磁気ディスク装置を提供することにあ
る。
【0009】本発明のもう一つの課題は、フリー層に印
加されるバイアス磁界を増強し得るTMR素子、薄膜磁
気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置を提供
することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、本発明に係るTMR素子は、強磁性トンネル
効果膜と、磁気バイアス手段と、第1の導電層と、第2
の導電層とを含む。
【0011】前記強磁性トンネル効果膜は、トンネルバ
リア層を、フリー層とピンド層とによって挟んだ構造を
有する。前記磁気バイアス手段は、前記フリー層にバイ
アス磁界を印加する。
【0012】前記第1の導電層は、前記強磁性トンネル
効果膜の一面側に配置され前記強磁性トンネル効果膜に
電気的に導通し、前記第2の導電層は、前記強磁性トン
ネル効果膜の他面側に配置され前記強磁性トンネル効果
膜に電気的に導通する。
【0013】前記第1の導電層または第2の導電層の少
なくとも一方は、自己に流れるセンス電流により、前記
バイアス磁界と同一方向の磁界成分を生じさせる。
【0014】本発明に係るTMR素子は、フリー層/ト
ンネルバリア層/ピンド層という多層構造からなる強磁
性トンネル効果膜を有しており、トンネルバリア層を挟
むフリー層とピンド層との間に電流を流した場合、トン
ネルバリア層を流れるトンネル電流が、フリー層及びピ
ンド層の間の磁化の相対角度に依存して変化する(TM
R効果)。ピンド層の磁化の方向は固定であるが、フリ
ー層の磁化の方向は、外部磁界に応じて変化する。従っ
て、TMR素子に流れる電流またはその変化率を検出す
ることにより、外部磁界を検出することができる。
【0015】本発明に係るTMR素子は、磁気バイアス
手段を含む。磁気バイアス手段は、前記フリー層にバイ
アス磁界を印加する。これにより、フリー層におけるバ
ルクハウゼンノイズを除去し、高品質の検出信号を得る
ことができる。
【0016】本発明に係るTMR素子は、第1の導電層
と、第2の導電層とを含む。前記第1の導電層は、前記
強磁性トンネル効果膜の一面側に配置され前記強磁性ト
ンネル効果膜に電気的に導通し、電極層及び磁気シール
ド層として兼用される。前記第2の導電層は、前記強磁
性トンネル効果膜の他面側に配置され前記強磁性トンネ
ル効果膜に電気的に導通する。従って、第1及び第2の
導電層により、強磁性トンネル効果膜1にセンス電流を
供給することができる。
【0017】前記第1の導電層または第2の導電層の少
なくとも一方は、自己に流れるセンス電流により、前記
バイアス磁界と同一方向の磁界成分を生じさせる。従っ
て、第1の導電層または第2の導電層に流れるセンス電
流の作る磁界を利用して、フリー層に印加すべきバイア
ス磁界を増強することができる。
【0018】このため、高密度記録に対応して、TMR
素子の面積が縮小され、それに追従して、フリー層にバ
イアス磁界を印加するハードマグネットや反強磁性膜の
サイズが縮小された場合も、フリー層に十分なバイアス
磁界を印加することが可能になる。
【0019】本発明は、また、強磁性トンネル効果膜に
電流を流すための電極構造、強磁性トンネル効果膜に対
するシールド構造、更には、TMR素子を読み出し素子
として用いた薄膜磁気ヘッド、この薄膜磁気ヘッドを用
いた磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置についても開
示する。
【0020】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係るTMR素子の
一実施例を示す斜視図、図2は図1に示したTMR素子
の部分拡大平面図、図3は図1、図2に示したTMR素
子の正面断面図、図4は図3の4ー4線に沿った断面図
である。これらの図は、本発明の特徴部分を容易に理解
できるように、誇張して図示されている。図3及び図4
において、ハッチングで示された部分の周囲は、セラミ
ックス等でなる非磁性絶縁層によって覆われている。
【0021】図示されたTMR素子は、強磁性トンネル
効果膜1と、磁気バイアス手段21、23、24と、第
1の導電層Aと、第2の導電層Bとを含む。
【0022】図3、4を参照すると、強磁性トンネル効
果膜1は、トンネルバリア層11と、フリー層12と、
ピンド層13とを含む。トンネルバリア層11は、フリ
ー層12とピンド層13とによって挟まれている。
【0023】フリー層12は、磁気情報である外部磁場
に応答して磁化の向きが変化する。また、ピンド層13
は、その磁化方向が一定方向を向くようにピン止めされ
ている。そのため、通常、ピンド層13の磁化をピンニ
ングするためのピン止め層14が、ピンド層13のトン
ネルバリア層11と接する側と反対の面に積層される。
図示実施例において、強磁性トンネル効果膜1は、フリ
ー層12、トンネルバリア層11及びピンド層13の順
に積層されている。
【0024】フリー層12の厚さは、特に限定されない
が、1〜8nm、好ましくは、1〜6nm、より好まし
くは1〜4nmの範囲に設定するのがよい。この厚さ
が、1nm未満となると、バイアス磁界誘導層21の幅
方向の幅Lmを十分な大きさとすることが成膜技術上、
困難になる。また、この厚さが50nmを超えると、フ
リー層12内部の特性のばらつきにより、電子スピン分
極率の分散が生じ、結果的にTMR変化率が減少してし
まうという不都合が生じる。
【0025】フリー層12やピンド層13を構成する材
質は、高いTMR変化率が得られる高スピン分極材料が
好ましく、例えば、Fe、Co、Ni、FeCo、NiFe、CoZrNb、
FeCoNi等が用いられる。これらは2層以上の積層体であ
ってもよい。フリー層12の膜厚は、前述したように1
〜8nm、好ましくは1〜4nmとされる。膜厚が厚く
なりすぎると、出力が低下する傾向があり、また、膜厚
が薄くなりすぎると、磁気特性が不安定となりヘッド動
作時のノイズが増大するという不都合が生じる。ピンド
層13の膜厚は、1〜10nm、好ましくは2〜5nm
とされる。膜厚が厚くなりすぎると、ピン止め層14に
よる磁化のピンニングが弱まり、また、膜厚が薄くなり
すぎると、TMR変化率が減少する傾向が生じる。
【0026】ピンド層13の磁化をピン止めするピン止
め層14は、そのピン止め機能を果たすものであれば、
特に限定されないが、通常、反強磁性材料が用いられ
る。厚さは、通常、60〜5nm程度とされる。
【0027】トンネルバリア層11は、A1203、NiO、Gd
O、MgO、Ta2O5、MoO2、TiO2、WO2等から構成される。ト
ンネルバリア層11の厚さは、素子の低抵抗化のためで
きるだけ薄いことが望ましいが、あまり薄すぎてピンホ
ールが生じるとリーク電流がながれてしまい好ましくな
い。一般には、0.5〜2nm程度とされる。
【0028】本発明において、フリー層12を、例え
ば、NiFe層(厚さ2nm)/Ru層(厚さ0.7nm)/
NiFe層(厚さ2.5nm)の3層積層体で例示される合
成フェリ磁石(synthetic ferrimagnet)とすることも
好ましい態様の一つである。この場合には、上下のNiFe
層およびNiFe層の磁化方向はそれぞれ、互いに逆方向と
なる。合成フェリ磁石を用いた場合、実効的なフリー層
12の厚さを薄く設定することができるため、磁場感度
が向上し、出力が大きくなるというメリットがある。ま
た、このような合成フェリ磁石は、ピンド層13にも適
用できる。
【0029】上記強磁性トンネル効果膜1において、ト
ンネルバリア層11を挟むフリー層12とピンド層13
との間にセンス電流ISを流した場合、トンネルバリア
層11を流れるトンネル電流が、フリー層12及びピン
ド層13の間の磁化の相対角度に依存して変化する。ピ
ンド層13の磁化の方向は固定であるが、フリー層12
の磁化の方向は、外部磁界に応じて変化する。従って、
TMR素子に流れる電流またはその変化率を検出するこ
とにより、外部磁界を検出することができる。
【0030】磁気バイアス手段21、23、24は、フ
リー層12にバイアス磁界FXを印加するものであっ
て、実施例では、バイアス磁界誘導層21と、バイアス
付与手段23、24とを有する。強磁性トンネル効果膜
1はバイアス磁界誘導層21の一面に付着されている。
実施例では、強磁性トンネル効果膜1は、フリー層1
2、トンネルバリア層11及びピンド層13の順に積層
されているので、フリー層12がバイアス磁界誘導層2
1の一面に接することになる。バイアス磁界誘導層21
は、バイアス磁界FXの方向Xで見た幅が強磁性トンネ
ル効果膜1の幅よりも大きくなっている。
【0031】バイアス付与手段23、24は、バイアス
磁界FXの方向Xで見て、バイアス磁界誘導層21の両
端に、強磁性トンネル効果膜1から間隔を隔てて、備え
られている。バイアス付与手段23、24によって発生
されたバイアス磁界FXは、バイアス磁界誘導層21を
介して、フリー層12に印加される。バイアス付与手段
23、24は、高保磁力材料、反強磁性材料、または反
強磁性層と少なくとも一層の強磁性層との積層体から構
成され得る。
【0032】第1の導電層Aは、強磁性トンネル効果膜
1の一面側に配置され、強磁性トンネル効果膜1に電気
的に導通する。第2の導電層Bは、強磁性トンネル効果
膜1の他面側に配置され、強磁性トンネル効果膜1に電
気的に導通する。従って、第1及び第2の導電層A、B
により、強磁性トンネル効果膜1にセンス電流ISを供
給することができる。
【0033】実施例の場合、強磁性トンネル効果膜1
が、フリー層12、トンネルバリア層11及びピンド層
13の順に積層され、ピンド層13の上にピン止め層1
4を積層した構造となっており、この構造を有する強磁
性トンネル効果膜1をバイアス磁界誘導層21の一面に
付着させた構造となっているので、第1の導電層Aがフ
リー層12に接するバイアス磁界誘導層21に接し、第
2の導電層Bがピン止め層14に接する構造となる。
【0034】第1の導電層Aまたは第2の導電層Bの少
なくとも一方は、自己に流れるセンス電流ISにより、
バイアス磁界FXと同一方向の磁界成分FX1またはF
X2を生じさせる。従って、第1の導電層Aまたは第2
の導電層Bに流れるセンス電流ISの作る磁界成分FX
1またはFX2を利用して、フリー層12に印加すべき
バイアス磁界FXを増強することができる。
【0035】このため、高密度記録に対応して、TMR
素子の面積が縮小され、それに追従して、フリー層12
にバイアス磁界FXを印加するハードマグネットや反強
磁性膜のサイズが縮小された場合も、フリー層12に十
分なバイアス磁界FXを印加することが可能になる。
【0036】図示実施例において、第1の導電層A及び
第2の導電層Bの両者が、自己に流れるセンス電流IS
により、バイアス磁界FXと同一方向の磁界成分FX
1、FX2を生じさせる。従って、第1の導電層Aに流
れるセンス電流ISの作る磁界成分FX1、及び、第2
の導電層Bに流れるセンス電流ISの作る磁界成分FX
Iを利用して、フリー層12に印加すべきバイアス磁界
FXを増強することができる。
【0037】次に、図2〜図4を参照し、具体的な構造
とともに、電流磁界成分FX1、FX2の発生メカニズ
ムについて説明する。図2は、前述したように、図1に
図示したTMR素子の平面図であるから、図2に図示さ
れた各部は、立体的構造を持つTMR素子の平面投影と
して表現されている。例えば、参照符号X、Y、XY1、XY
2、IX1、IX2、IY1、IY2、DX1、DX2、α1、α2等は、全
て、平面投影として表示されている。以下の説明で、上
述した参照符号に言及するときは、全て平面投影による
ものである。
【0038】図2〜図4を参照すると、第1の導電層A
は、第1の電極/磁気シールド部25、27と、第1の
リード電極部291とを含んでいる。第1の電極/磁気
シールド部25、27は、電極層25と、磁気シールド
層27とを含む。電極層25の一面がバイアス磁界誘導
層21に面接触し、電極層25の他面が磁気シールド層
27の一面に面接触する構造となっている。従って、第
1の導電層Aは電極層及び磁気シールド層として兼用さ
れる。
【0039】第2の導電層Bも、第2の電極/磁気シー
ルド部26、28と、第2のリード電極部292とを含
んでいる。第2の電極/磁気シールド部26、28は、
電極層26と、磁気シールド層28とを含み、電極層2
6の一面がピン止め層14の一面に面接触し、電極層2
6の他面が磁気シールド層28の一面に面接触する構造
となっている。従って、第2の導電層Bも電極層及び磁
気シールド層として兼用される。
【0040】第1のリード電極部291は、第1の電極
/磁気シールド部25、27を構成する電極層25に電
気的に連続する。第1のリード電極部291は、第1の
電極/磁気シールド部25、27に流れるセンス電流I
Sがバイアス磁界FXと同一方向の磁界成分FX1を生
じさせる位置において、第1の電極/磁気シールド部2
5、27の一部に電気的に連続する。
【0041】より具体的には、第1のリード電極部29
1は、バイアス磁界FXの方向Xと直交する強磁性トン
ネル効果膜1の中心線Yから、バイアス磁界FXの方向
Xに、距離DX1だけ離れた位置において、第1の電極
/磁気シールド部25、27の上縁(図において)の一
部に、第1の電極/磁気シールド部25、27の幅より
も十分に短い限定された境界長L1を有して、電気的に
連続する。第1のリード電極部291は第1の電極/磁
気シールド部25、27と同一の連続膜として形成して
もよいし、異なる膜として形成してもよい。距離DX1
は、前述したように、平面に投影された距離である。
【0042】これにより、第1の電極/磁気シールド部
25、27及び第1のリード電極部291の間に生じる
境界線上に、境界長L1の中点として設定された第1の
中心点P1と、強磁性トンネル効果膜1に設定された中
心点P0とを結ぶ線分XY1が、バイアス磁界FXの方
向Xに引かれた線分に対して、平面角α1で交差するよ
うになる。本発明において、平面角とは、平面に投影さ
れた角度であって0°以上90°以下の範囲にある角度
を言う。即ち、平面角α1は0°≦α1≦90°の角度
範囲において表現される。
【0043】上記構成において、第1の中心点P1から
強磁性トンネル効果膜1の中心点P0に引かれた線分
(最短距離)XY1に沿って流れるセンス電流ISを想
定した場合、センス電流ISはバイアス磁界FXに平行
な方向Xの電流成分IX1と、バイアス磁界FXに垂直
な方向Yの電流成分IY1とに分解して考えることがで
きる。電流成分IY1は、図3に示すように、バイアス
磁界FXと同一の方向Xの電流磁界成分FX1を生じさ
せる。このため、磁界成分FXIを利用して、フリー層
12に印加すべきバイアス磁界FXを増強することがで
きる。
【0044】実施例の場合、第2のリード電極部292
は、第2の電極/磁気シールド部26、28を構成する
電極層26に電気的に連続する。第2のリード電極部2
92は、第2の電極/磁気シールド部26、28に流れ
るセンス電流ISがバイアス磁界FXと同一方向の磁界
成分FX2を生じさせる位置において、第2の電極/磁
気シールド部26、28の一部に電気的に連続する。
【0045】より具体的には、第2のリード電極部29
2は、バイアス磁界FXの方向Xと直交する強磁性トン
ネル効果膜1の中心線Yから、バイアス磁界FXの方向
Xに、距離DX2だけ離れた位置において、第2の電極
/磁気シールド部26、28の一部に、第2の電極/磁
気シールド部26、28の幅よりも十分に短い限定され
た境界長L2を有して、電気的に連続する。第2のリー
ド電極部292は第1の電極/磁気シールド部25、2
7と同一の連続膜として形成してもよいし、異なる膜と
して形成してもよい。
【0046】これにより、第2の電極/磁気シールド部
26、28及び第2のリード電極部292の間に生じる
境界線上に、境界長L2の中点として設定された第2の
中心点P2と、強磁性トンネル効果膜1に設定された中
心点P0とを結ぶ線分XY2が、バイアス磁界FXの方
向Xに引かれた線分に対して、平面角α2で交差するよ
うになる。
【0047】上記構成において、第2の中心点P2から
強磁性トンネル効果膜1の中心点P0に引かれた線分
(最短距離)XY2に沿って流れるセンス電流ISを想
定した場合、センス電流ISは、バイアス磁界FXに平
行な方向Xの電流成分IX2と、バイアス磁界FXに垂
直な方向Yの電流成分IY2とに分解して考えることが
できる。電流成分IY2は、図3に示すように、バイア
ス磁界FXと同一の方向Xの電流磁界成分FX2を生じ
る。このため、磁界成分FXIを利用して、フリー層1
2に印加すべきバイアス磁界FXを増強することができ
る。平面角α1、α2は5°以上であればよい。
【0048】第1の電極/磁気シールド部25、27に
対する第1のリード電極部291の接続位置、及び、第
2の電極/磁気シールド部26、28に対する第2のリ
ード電極部292の接続位置は、第1の導電層A、及
び、第2の導電層Bに流れるセンス電流により、バイア
ス磁界F1と同一方向の磁界成分FX1、FX2を生じ
させることができる位置であればよい。図1〜図4に示
した実施例では、 第1のリード電極部291、及び、
第2のリード電極部292は、中心線Yの両側に分けて
配置されている。この配置によれば、第1の導電層A及
び第2の導電層Bの両者において、バイアス磁界FXと
同一の方向Xの電流磁界成分FX1、FX2を生じさせ
得ることは、前述した通りである。
【0049】図1〜図4に図示されたTMR素子は、バ
イアス磁界誘導層21を含み、バイアス磁界誘導層21
により、フリー層12にバイアス磁界FXを印加するか
ら、フリー層12におけるバルクハウゼンノイズを除去
し、高品質の検出信号を得ることができる。バイアス磁
界誘導層21は、バイアス磁界FXの方向Xで見た幅が
強磁性トンネル効果膜1の幅よりも大きくなっているか
ら、バイアス磁界誘導層21の幅方向の両端部分に、強
磁性トンネル効果膜1から間隔を隔てて、バイアス付与
手段23、24を形成することができる。このため、バ
イアス付与手段23、24によるフリー層12ーピンド
層13間の電気的ショート等を回避することができる。
【0050】強磁性トンネル効果膜1とバイアス付与手
段23、24との間の間隔は、TMR変化率を実質的に
低下させないようにするために所定範囲に定めることが
望ましい。好ましい態様として実験的に見出された数値
を挙げるならば、前記間隔は、0.02μm以上、特
に、0.02μm以上0.3μm以下の範囲、さらには
0.02μm以上0.15μm未満の範囲とすることが
好ましい。
【0051】間隔の値が、0.02μm未満となると、
TMR変化率が低下する傾向にある。この一方で、この
G値が大きくなり過ぎて、0.3μmを超えると、有効
トラック幅が広がってしまい高記録密度化への将来の要
求に合致しなくなる傾向が生じる。
【0052】また、上記の実施の形態において、バイア
ス付与手段23、24は、フリー層12の両端部の上側
に配置されているが、これに限定されることなく下側に
配置してもよい。
【0053】更に、バイアス磁界誘導層21は、一端が
フラックスプローブ部221を構成する。このフラック
スプローブ部221はバイアス磁界誘導層21から突出
している。外部磁界は、フラックスプローブ部221か
らバイアス磁界誘導層21に導入され、更にフリー層1
2に印加される。従って、薄膜磁気ヘッドへの適用等に
おいて、フラックスプローブ部221を空気ベアリング
面ABSに位置させ、強磁性トンネル効果膜1は、空気
ベアリング面ABSから引っ込んだ位置に配置すること
ができる。このため、研磨加工時、もしくは研磨加工後
において、トンネルバリア層11に電気的ショートが発
生するのを回避することができる。
【0054】フラックスプローブ部221は、その幅
が、バイアス磁界誘導層21の幅よりも狭く、バイアス
磁界誘導層21から突出しているから、当該TMR素子
を、薄膜磁気ヘッドの読み取り素子として用いた場合、
ヘッドの再生トラック幅はフラックスプローブ部221
の幅で決定される微小値に設定できる。
【0055】強磁性トンネル効果膜1の幅は、フラック
スプローブ部221の幅と等しいかあるいは大きく、か
つ、バイアス磁界誘導層21の幅よりも小さく設定され
ている。バイアス磁界誘導層21の幅は、0.5〜4μ
m程度、フラックスプローブ部221の幅は、0.1〜
2μm程度とされる。
【0056】さらに、フラックスプローブ部221の突
出量は、0.01〜0.3μm、好ましくは、0.01
〜0.2μm、さらに好ましくは、0.01〜0.1μ
mに設定される。この値は限りなく0に近い方がよい
が、小さくなるにつれ、静電破壊の危険性が生じたり、
あるいは研磨工程における、フリー層12とピンド層1
3との電気的ショートの危険性が生じる。従って、下限
値は、0.01μm程度とするのがよい。一方、突出量
が、0.3μmを超えると、出力が低下したり、幅方向
のバイアス磁界FXが不充分となりバルクハウゼンノイ
ズが生じたりしてしまう。
【0057】図5は第1のリード電極部291及び第2
のリード電極部292の別の配置を示す平面図である。
図において、図2に現れた構成部分と同一の構成部分に
ついては、同一の参照符号を付してある。この実施例で
は、第1のリード電極部291は、平面角α1=90
°、距離DX1=0となる位置に配置されている。第2
のリード電極部292の位置は、図2の場合とほぼ同じ
である。この場合にも、第1の導電層A及び第2の導電
層Bの両者において、バイアス磁界FXと同一の方向X
の電流磁界成分FX1、FX2を生じさせ得る。
【0058】図6は第1のリード電極部291及び第2
のリード電極部292の更に別の配置を示す平面図であ
る。図において、図2に現れた構成部分と同一の構成部
分については、同一の参照符号を付してある。この実施
例では、第1のリード電極部291及び第2のリード電
極部292は、共に、中心線Yの片側(図において中心
線Yよりも左側)に位置する。この場合にも、第1の導
電層A及び第2の導電層Bの両者において、バイアス磁
界FXと同一の方向Xの電流磁界成分FX1、FX2を
生じさせ得る。
【0059】図7は第1のリード電極部291及び第2
のリード電極部292の更に別の配置を示す平面図であ
る。図において、図2に現れた構成部分と同一の構成部
分については、同一の参照符号を付してある。この実施
例では、第1のリード電極部291は、バイアス磁界F
Xの方向Xにある一側面において、第1の導電層Aに連
続し、第2のリード電極部292は、バイアス磁界FX
の方向Xにある他側面において、第2の導電層Bに連続
している。第1のリード電極部291及び第2のリード
電極部292の位置は、第1の導電層A及び第2の導電
層Bの側面に沿い、図において、上下方向に移動し得
る。この場合にも、α1、α2>0°、好ましくはα
1、α2≧5°の角度範囲において、バイアス磁界FX
と同一の方向Xの電流磁界成分FX1、FX2を生じさ
せ得る。
【0060】第1のリード電極部291及び第2のリー
ド電極部292の配置に関しては、図1〜図7に図示さ
れものの組み合わせ、または、これらか自明な組み合わ
せが、種々存在することは明らかである。
【0061】図8は本発明に係るTMR素子の別の実施
例を示す斜視図、図9は図8に示したTMR素子の正面
断面図、図10はず9の10ー10線に沿った断面図で
ある。図において、先に説明した図面に現れた構成部分
と同一の構成部分については、同一の参照符号を付して
ある。図示されたTMR素子は、フラックスガイド層2
2を含む。フラックスガイド層22は、フリー層12に
磁気的に結合され、その一端がフラックスプローブ部2
21を構成する。このフラックスプローブ部221はバ
イアス磁界誘導層21から突出している。外部磁界は、
フラックスプローブ部221から導入され、フラックス
ガイド層22を通って、フリー層12に印加される。従
って、薄膜磁気ヘッドへの適用等において、フラックス
プローブ部221を空気ベアリング面ABSに位置さ
せ、強磁性トンネル効果膜1は、空気ベアリング面AB
Sから引っ込んだ位置に配置することができる。このた
め、研磨加工時、もしくは研磨加工後において、トンネ
ルバリア層11に電気的ショートが発生するのを回避す
ることができる。
【0062】フラックスプローブ部221は、その幅
が、バイアス磁界誘導層21の幅よりも狭く、バイアス
磁界誘導層21から突出しているから、当該TMR素子
を、薄膜磁気ヘッドの読み取り素子として用いた場合、
ヘッドの再生トラック幅はフラックスプローブ部221
の幅で決定される微小値に設定できる。
【0063】しかも、フラックスガイド層22は、バイ
アス磁界誘導層21とは別の層となっているから、フラ
ックスガイド層22は、バイアス磁界誘導層21とは別
の成膜プロセスによって、形成することができる。
【0064】フラックスガイド層22は、バイアス磁界
誘導層21のバイアス磁界FXの方向Xと交差してお
り、一端がフラックスプローブ部221を構成してい
る。従って、フラックスガイド層22が、その端部にお
いて、丸みを生じた場合にも、その丸み部分を除去し、
幅寸法の安定した中間部分を、フラックスプローブ部2
21として利用することができる。このため、高精度の
読み取りトラック幅を有するTMR素子を得ることがで
きる。
【0065】図8〜図10に示した実施例においても、
第1のリード電極部291は、第1の電極/磁気シール
ド部25、27に流れるセンス電流ISがバイアス磁界
FXと同一方向の磁界成分FX1を生じさせる位置にお
いて、第1の電極/磁気シールド部25、27の一部に
電気的に連続する。第2のリード電極部292は、第2
の電極/磁気シールド部26、28を構成する電極層2
6に電気的に連続する。第2のリード電極部292は、
第2の電極/磁気シールド部26、28に流れるセンス
電流ISがバイアス磁界FXと同一方向の磁界成分FX
2を生じさせる位置において、第2の電極/磁気シール
ド部26、28の一部に電気的に連続する。これによ
り、磁界成分FXI、FX2(図9参照)を利用して、
フリー層12に印加すべきバイアス磁界FXを増強する
ことができる。
【0066】図11は本発明に係るTMR素子の別の実
施例を示す斜視図、図12は図11に示したTMR素子
の拡大断面図、図13は図12の13ー13線に沿った
断面図である。図において、図1〜3に現れた構成部分
と同一の構成部分については、同一の参照符号を付して
ある。この実施例では、強磁性トンネル効果膜1は、フ
リー層12、トンネルバリア層11及びピンド層13の
順に積層されている。フラックスガイド層22は、フリ
ー層12と同体に形成されている。フラックスガイド層
22は、フリー層12と同体であるが、バイアス磁界誘
導層21とは別層であり、バイアス磁界誘導層21の上
に積層されている。
【0067】第1のリード電極部291は、第1の電極
/磁気シールド部25、27に流れるセンス電流ISが
バイアス磁界FXと同一方向の磁界成分FX1を生じさ
せる位置において、第1の電極/磁気シールド部25、
27の一部に電気的に連続する。
【0068】第2のリード電極部292は、第2の電極
/磁気シールド部26、28を構成する電極層26に電
気的に連続する。第2のリード電極部292は、第2の
電極/磁気シールド部26、28に流れるセンス電流I
Sがバイアス磁界FXと同一方向の磁界成分FX2を生
じさせる位置において、第2の電極/磁気シールド部2
6、28の一部に電気的に連続する。これにより、磁界
成分FXI、FX2(図12参照)を利用して、フリー
層12に印加すべきバイアス磁界FXを増強することが
できる。
【0069】図14は本発明に係るTMR素子の別の実
施例を示す正面断面図、図15は図14の15ー15線
に沿った断面図である。図において、図1〜3に現れた
構成部分と同一の構成部分については、同一の参照符号
を付してある。この実施例では、強磁性トンネル効果膜
1は、ピンド層13、トンネルバリア層11及びフリー
層12の順に積層した構造を有する。バイアス磁界誘導
層21はフリー層12に隣接し、フラックスガイド層2
2はバイアス磁界誘導層21の上に積層されている。フ
ラックスガイド層22は、バイアス磁界誘導層21とは
別層である。
【0070】第1のリード電極部291は、第1の電極
/磁気シールド部25、27に流れるセンス電流ISが
バイアス磁界FXと同一方向の磁界成分FX1を生じさ
せる位置において、第1の電極/磁気シールド部25、
27の一部に電気的に連続する。
【0071】第2のリード電極部292は、第2の電極
/磁気シールド部26、28を構成する電極層26に電
気的に連続する。第2のリード電極部292は、第2の
電極/磁気シールド部26、28に流れるセンス電流I
Sがバイアス磁界FXと同一方向の磁界成分FX2を生
じさせる位置において、第2の電極/磁気シールド部2
6、28の一部に電気的に連続する。これにより、磁界
成分FXI、FX2(図14参照)を利用して、フリー
層12に印加すべきバイアス磁界FXを増強することが
できる。
【0072】図16は本発明に係るTMR素子の別の実
施例を示す正面断面図、図17は図16の17ー17線
に沿った断面図である。図において、図1〜3に現れた
構成部分と同一の構成部分については、同一の参照符号
を付してある。この実施例では、強磁性トンネル効果膜
1は、ピンド層13、トンネルバリア層11及びフリー
層12の順に積層した構造を有する。バイアス磁界誘導
層21は、フリー層12と同体に形成されている。フラ
ックスガイド層22は、バイアス磁界誘導層21とは別
層であり、バイアス磁界誘導層21の上に積層されてい
る。
【0073】第1のリード電極部291は、第1の電極
/磁気シールド部25、27に流れるセンス電流ISが
バイアス磁界FXと同一方向の磁界成分FX1を生じさ
せる位置において、第1の電極/磁気シールド部25、
27の一部に電気的に連続する。
【0074】第2のリード電極部292は、第2の電極
/磁気シールド部26、28を構成する電極層26に電
気的に連続する。第2のリード電極部292は、第2の
電極/磁気シールド部26、28に流れるセンス電流I
Sがバイアス磁界FXと同一方向の磁界成分FX2を生
じさせる位置において、第2の電極/磁気シールド部2
6、28の一部に電気的に連続する。これにより、磁界
成分FXI、FX2(図16参照)を利用して、フリー
層12に印加すべきバイアス磁界FXを増強することが
できる。
【0075】図8〜図17に示した実施例においても、
第1及び第2のリード電極部291、292は、図5〜
図7を参照して説明した位置を採り得ることは自明であ
る。
【0076】図18は上述したTMR素子を読み出し素
子として用い、誘導型電磁変換素子を書き込み素子とし
て用いた面内記録用薄膜磁気ヘッドの斜視図、図19は
図18に示した薄膜磁気ヘッドの拡大断面図を示してい
る。図示の薄膜磁気ヘッドは、スライダ4の上に本発明
に係るTMR素子で構成された読み出し素子6及び誘導
型磁気変換素子でなる書き込み素子5を有する。矢印A
1は媒体走行方向を示す。図において、寸法は部分的に
誇張されており、実際の寸法とは異なる。
【0077】スライダ4は、媒体対向面側にレール4
1、42を有し、レールの表面がABS43、44とし
て利用される。レール41、42は2本に限らない。1
〜3本のレールを有することがあり、レールを持たない
平面となることもある。また、浮上特性改善等のため
に、媒体対向面に種々の幾何学的形状が付されることも
ある。何れのタイプのスライダ4であっても、本発明の
適用が可能である。また、スライダ4は、レールの表面
に、例えば8〜10nm程度の膜厚を有するDLC等の
保護膜を備えることもあり、このような場合は保護膜の
表面がABS43、44となる。スライダ4はAl2O3ーTi
C等でなる基体410の表面にAl2O3、SiO2等の無機絶縁
膜420を設けたセラミック構造体である。
【0078】書き込み素子5及び読み取り素子6は、レ
ール41、42の一方または両者のトレーリング.エッ
ジTRの側に備えられている。書き込み素子5及び読み
取り素子6は、スライダ4に備えられ、電磁変換のため
の端部がABS43、44と近接した位置にある。トレ
ーリング.エッジTRの側にあるスライダ側面には、書
き込み素子5に接続された取り出し電極45、46及び
読み取り素子6に接続された取り出し電極47、48が
それぞれ設けられている。
【0079】書き込み素子5は、読み取り素子6に対す
る第2のシールド膜を兼ねている第1の磁性膜51、第
2の磁性膜52、コイル膜53、アルミナ等でなるギャ
ップ膜54、絶縁膜55及び保護膜56などを有してい
る。第2のシールド膜は、第1の磁性膜51から独立し
て備えられていてもよい。
【0080】第1の磁性膜51及び第2の磁性膜52の
一端部(先端部)510、520は微小厚みのギャップ
膜54を隔てて対向するポール部となっており、ポール
部において書き込みを行なう。第1及び第2の磁性膜5
1、52は、単層であってもよいし、複層膜構造であっ
てもよい。第1及び第2の磁性膜51、52の複層膜化
は、例えば、特性改善を目的として行われることがあ
る。ポール部の構造に関しても、トラック幅の狭小化、
記録能力の向上等の観点から、種々の改良、及び、提案
がなされている。本発明においては、これまで提案され
た何れのポール構造も採用できる。ギャップ膜54は非
磁性金属膜またはアルミナ等の無機絶縁膜によって構成
される。
【0081】第2の磁性膜52は、ポール部の側におい
て、ギャップ膜54の面と平行な面に対して、ある角度
で傾斜して立ち上がる。第2の磁性膜52は、更に、第
1の磁性膜51との間にインナーギャップを保って、A
BS43、44の後方に延び、後方において第2の磁性
膜52に結合されている。これにより、第1の磁性膜5
1、第2の磁性膜52及びギャップ膜54を巡る薄膜磁
気回路が完結する。
【0082】コイル膜53は、第1及び第2の磁性膜5
1、52の間に挟まれ、後方結合部の周りを渦巻き状に
回る。コイル膜53の両端は、取り出し電極45、46
に導通されている(図37参照)。コイル膜53の巻数
および層数は任意である。コイル膜53は絶縁膜55の
内部に埋設されている。
【0083】絶縁膜55は第1及び第2の磁性膜51、
52の間のインナーギャップの内部に充填されている。
絶縁膜55の表面には第2の磁性膜52が備えられてい
る。絶縁膜55は、有機絶縁樹脂膜またはセラミック膜
で構成する。セラミック膜の代表例は、Al2O3膜またはS
iO2膜である。絶縁膜55をセラミック膜によって構成
すると、有機絶縁膜を用いた場合に比較して、絶縁膜5
5の熱膨張が小さくなるので、最大突出量を低減するの
によい結果が得られる。
【0084】保護膜56は、保護膜56は書き込み素子
5の全体を覆っている。これにより、書き込み素子5の
全体が、保護膜56によって保護されることになる。保
護膜56はAl2O3またはSiO2等の無機絶縁材料で構成さ
れている。
【0085】読み取り素子6は、本発明に係るTMR素
子で構成されている。この読み取り素子6は、第1のシ
ールド膜61と、第2のシールド膜63との間におい
て、絶縁膜63の内部に配置されている。絶縁膜63は
アルミナ等によって構成されている。読み取り素子6は
第1のシールド膜61及び第2のシールド膜62に導通
する取り出し電極47、48に接続されている(図18
参照)。
【0086】図20は垂直記録用薄膜磁気ヘッドの拡大
断面図である。図示された垂直記録用薄膜磁気ヘッドに
おいて、第2の磁性膜52は、主磁極525と、補助磁
極526とを含んでいる。主磁極525は垂直書き込み
ポール部を構成し、補助磁極526は主磁極525及び
第1の磁性膜51を磁気的に結合する。第1の磁性膜5
1は主磁極525から生じた磁束の戻り磁路を構成す
る。コイル膜53は主磁極525及び補助磁極526の
周りに巻かれている。他の構造は、図18に示した面内
記録用薄膜磁気ヘッドと実質的に同じであるので、説明
は省略する。垂直記録用薄膜磁気ヘッドを用いた磁気記
録の特徴は、磁気ディスクの磁気記録膜を、膜面と垂直
となる方向に磁化して磁気記録を行うので、極めて高い
記録密度を実現できることである。
【0087】図21は本発明に係る磁気ヘッド装置の一
部を示す正面図、図22は図41に示した磁気ヘッド装
置の底面図である。磁気ヘッド装置は、薄膜磁気ヘッド
8と、ヘッド支持装置7とを含んでいる。薄膜磁気ヘッ
ド8は図18〜図20を参照して説明した本発明に係る
薄膜磁気ヘッドである。
【0088】ヘッド支持装置7は、金属薄板でなる支持
体73の長手方向の一端にある自由端に、同じく金属薄
板でなる可撓体71を取付け、この可撓体71の下面に
薄膜磁気ヘッド8を取付けた構造となっている。
【0089】可撓体71は、支持体73の長手方向軸線
と略平行して伸びる2つの外側枠部75、76と、支持
体73から離れた端において外側枠部75、76を連結
する横枠74と、横枠74の略中央部から外側枠部7
5、76に略平行するように延びていて先端を自由端と
した舌状片72とを有する。
【0090】舌状片72のほぼ中央部には、支持体73
から隆起した、例えば半球状の荷重用突起77が設けら
れている。この荷重用突起77により、支持体73の自
由端から舌状片72へ荷重力が伝えられる。
【0091】舌状片72の下面に薄膜磁気ヘッド8を接
着等の手段によって取付けてある。薄膜磁気ヘッド8
は、空気流出側端側が横枠74の方向になるように、舌
状片72に取付けられている。本発明に適用可能なヘッ
ド支持装置7は、上記実施例に限らない。
【0092】図23は本発明に係る磁気ディスク装置の
構成を模式的に示す図である。図示された磁気ディスク
装置は、磁気ヘッド装置9と、磁気ディスク10とを含
む。磁気ヘッド装置9は図21、22に図示したもので
ある。磁気ヘッド装置9は、ヘッド支持装置7の一端が
位置決め装置11によって支持され、かつ、駆動され
る。磁気ヘッド装置の薄膜磁気ヘッド8は、ヘッド支持
装置7によって支持され、磁気ディスク10の磁気記録
面と対向するように配置される。
【0093】磁気ディスク10が、図示しない駆動装置
により、矢印A1の方向に回転駆動されると、薄膜磁気
ヘッド8が、微小浮上量で、磁気ディスク10の面から
浮上する。図23に図示された磁気ディスク装置はロー
タリー.アクチュエータ方式と称される駆動方式であ
り、ヘッド支持装置7の先端部に取り付けられた薄膜磁
気ヘッド8は、ヘッド支持装置7を回転駆動する位置決
め装置11により、磁気ディスク10の径方向b1また
はb2に駆動され、磁気ディスク10上の所定のトラッ
ク位置に位置決めされる。そして、所定のトラック上
で、書き込み素子5による磁気記録、及び、TMR素子
を有する読み取り素子6による読み取り動作が行われ
る。
【0094】以上、好ましい実施例を参照して本発明の
内容を具体的に説明したが、本発明の基本的技術思想及
び教示に基づいて、当業者であれば、種々の変形態様を
採り得ることは自明である。
【0095】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、次
のような効果を得ることができる。 (a)超高密度記録に適用できるTMR素子、薄膜磁気
ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置を提供す
ることができる。 (b)フリー層に印加されるバイアス磁界を増強し得る
TMR素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気
ディスク装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るTMR素子の一実施例を示す斜視
図である。
【図2】図1に示したTMR素子の部分拡大平面図であ
る。
【図3】図1、図2に示したTMR素子の正面断面図で
ある。
【図4】図3の4ー4線に沿った断面図である。
【図5】本発明に係るTMR素子における第1のリード
電極部及び第2のリード電極部の別の配置を示す平面図
である。
【図6】本発明に係るTMR素子における第1のリード
電極部及び第2のリード電極部の更に別の配置を示す平
面図である。
【図7】本発明に係るTMR素子における第1のリード
電極部及び第2のリード電極部の更に別の配置を示す平
面図である。
【図8】本発明に係るTMR素子の別の実施例を示す斜
視図である。
【図9】図8に示したTMR素子の部分拡大平面図であ
る。
【図10】図9の10ー10線に沿った断面図である。
【図11】本発明に係るTMR素子の更に別の実施例を
示す斜視図である。
【図12】図11に示したTMR素子の正面断面図であ
る。
【図13】図12の13ー13線に沿った断面図であ
る。
【図14】本発明に係るTMR素子の更に別の実施例を
示す正面断面図である。
【図15】図14の13ー13線に沿った断面図であ
る。
【図16】本発明に係るTMR素子の更に別の実施例を
示す正面断面図である。
【図17】図16の17ー17線に沿った断面図であ
る。
【図18】本発明に係るTMR素子を読み出し素子とし
て用い、誘導型電磁変換素子を書き込み素子として用い
た面内記録用薄膜磁気ヘッドの斜視図ある。
【図19】図18に示した薄膜磁気ヘッドの拡大断面図
である。
【図20】本発明に係るTMR素子を読み出し素子とし
て用いた垂直記録用薄膜磁気ヘッドの拡大断面図であ
る。
【図21】本発明に係る磁気ヘッド装置の一部を示す正
面図である。
【図22】本発明に係る磁気ヘッド装置の一部を示す正
面図である。
【図23】本発明に係る磁気ディスク装置の構成を模式
的に示す図である。
【符号の説明】
1 強磁性トンネル効果膜 11 トンネルバリア層 12 フリー層 13 ピンド層 25、27 第1の電極/磁気シールド部 26、28 第2の電極/磁気シールド部 291 第1のリード電極部 292 第2のリード電極部 A 第1の導電層 B 第2の導電層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒木 悟 東京都中央区日本橋一丁目13番1号 ティ ーディーケイ株式会社内 Fターム(参考) 5D033 BA01 BB43 5D034 BA03 BA04 BA08 BB08 BB12

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 強磁性トンネル効果膜と、磁気バイアス
    手段と、第1の導電層と、第2の導電層とを含むトンネ
    ル磁気抵抗効果素子であって、 前記強磁性トンネル効果膜は、トンネルバリア層を、フ
    リー層とピンド層とによって挟んだ構造を有しており、 前記磁気バイアス手段は、前記フリー層にバイアス磁界
    を印加するものであり、 前記第1の導電層は、前記強磁性トンネル効果膜の一面
    側に配置され前記強磁性トンネル効果膜に電気的に導通
    し、 前記第2の導電層は、前記強磁性トンネル効果膜の他面
    側に配置され前記強磁性トンネル効果膜に電気的に導通
    し、 前記第1の導電層または第2の導電層の少なくとも一方
    は、自己に流れるセンス電流により、前記バイアス磁界
    と同一方向の磁界成分を生じさせるトンネル磁気抵抗効
    果素子。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載されたトンネル磁気抵抗
    効果素子であって、 前記第1の導電層は、第1の電極/磁気シールド部と、
    第1のリード電極部とを含んでおり、 前記第1の電極/磁気シールド部は、前記強磁性トンネ
    ル効果膜の一面側に配置されており、 前記第1のリード電極部は、前記第1の電極/磁気シー
    ルド部に流れるセンス電流が前記バイアス磁界と同一方
    向の磁界成分を生じさせる位置において、前記第1の電
    極/磁気シールド部の一部に電気的に連続するトンネル
    磁気抵抗効果素子。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載されたトンネル磁気抵抗
    効果素子であって、 前記第1のリード電極部は、前記バイアス磁界の方向と
    直交する前記強磁性トンネル効果膜の中心線から、前記
    バイアス磁界の方向に、離れた位置において、前記第1
    の電極/磁気シールド部の一部に電気的に連続するトン
    ネル磁気抵抗効果素子。
  4. 【請求項4】 請求項2または3の何れかに記載された
    トンネル磁気抵抗効果素子であって、 前記第2の導電層は、第2の電極/磁気シールド部と、
    第2のリード電極部とを含んでおり、 前記第2の電極/磁気シールド部は、前記強磁性トンネ
    ル効果膜の他面側に配置されており、 前記第2のリード電極部は、前記第2の電極/磁気シー
    ルド部に流れるセンス電流が前記バイアス磁界と同一方
    向の磁界成分を生じさせる位置において、前記第2の電
    極/磁気シールド部の一部に電気的に連続するトンネル
    磁気抵抗効果素子。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載されたトンネル磁気抵抗
    効果素子であって、 前記第2のリード電極部は、前記バイアス磁界の方向と
    直交する前記強磁性トンネル効果膜の中心線から、前記
    バイアス磁界の方向に、離れた位置において、前記第2
    の電極/磁気シールド部の一部に電気的に連続するトン
    ネル磁気抵抗効果素子。
  6. 【請求項6】 請求項4または5の何れかに記載された
    トンネル磁気抵抗効果素子であって、 前記第1のリード電極部、及び、前記第2のリード電極
    部は、前記中心線の両側に分けて配置されているトンネ
    ル磁気抵抗効果素子。
  7. 【請求項7】 請求項4または5の何れかに記載された
    トンネル磁気抵抗効果素子であって、 前記第1のリード電極部、及び、前記第2のリード電極
    部は、前記中心線の片側に位置するトンネル磁気抵抗効
    果素子。
  8. 【請求項8】 請求項6または7の何れかに記載された
    トンネル磁気抵抗効果素子であって、 前記第1の電極/磁気シールド部及び前記第1のリード
    電極部の間に生じる境界線上に境界長の中点として設定
    された第1の中心点、または、前記第2の電極/磁気シ
    ールド部及び前記第2のリード電極部の間に生じる境界
    線上に境界長の中点として設定された第2の中心点と、
    前記強磁性トンネル効果膜に設定された中心点とを結ぶ
    線分が、前記バイアス磁界の方向に引かれた線分に対し
    てなす平面角が5°以上であるトンネル磁気抵抗効果素
    子。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至8の何れかに記載されたト
    ンネル磁気抵抗効果素子であって、 前記磁気バイアス手段は、バイアス付与手段と、バイア
    ス磁界誘導層とを含み、 前記バイアス付与手段は、前記バイアス磁界誘導層にバ
    イアス磁界を印加するものであり、 前記バイアス磁界誘導層は、前記フリー層にバイアス磁
    界を印加するものでああるトンネル磁気抵抗効果素子。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至9の何れかに記載された
    トンネル磁気抵抗効果素子であって、 前記バイアス磁界誘導層は、フラックスガイド部を含
    み、前記フラックスガイド部は一端がフラックスプロー
    ブ部を構成し、前記フラックスプローブ部は前記磁気バ
    イアス手段の全幅よりも狭い幅で突出しているトンネル
    磁気抵抗効果素子。
  11. 【請求項11】 請求項1乃至9の何れかに記載された
    トンネル磁気抵抗効果素子であって、 前記磁気バイアス手段は、バイアス付与手段と、バイア
    ス磁界誘導層と、フラックスガイド層とを含み、 前記バイアス付与手段は、前記バイアス磁界誘導層にバ
    イアス磁界を印加するものであり、 前記バイアス磁界誘導層は、前記フリー層にバイアス磁
    界を印加するものであり、 前記フラックスガイド層は、前記バイアス磁界誘導層の
    バイアス磁界の方向と交差するようにして、前記バイア
    ス磁界誘導層と積層されるとともに、前記フリー層に磁
    気的に結合され、一端がフラックスプローブ部を構成
    し、前記フラックスプローブ部はその幅が前記バイアス
    磁界誘導層の幅よりも狭く、前記バイアス磁界誘導層か
    ら突出しているトンネル磁気抵抗効果素子。
  12. 【請求項12】 少なくとも1つの読み出し素子を含む
    薄膜磁気ヘッドであって、 前記読み出し素子は、請求項1乃至10の何れかに記載
    されたトンネル磁気抵抗効果素子でなる薄膜磁気ヘッ
    ド。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載された薄膜磁気ヘッ
    ドであって、 更に、少なくとも1つの書き込み素子を含む薄膜磁気ヘ
    ッド。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載された薄膜磁気ヘッ
    ドであって、 前記書き込み素子は、誘導型電磁変換素子であり、前記
    誘導型電磁変換素子は、第1の磁性膜、第2の磁性膜及
    びギャップ膜を含んでおり、 前記第1の磁性膜及び前記第2の磁性膜は、それぞれの
    一端が前記ギャップ膜によって隔てられ、書き込みポー
    ル部を構成している薄膜磁気ヘッド。
  15. 【請求項15】 請求項13に記載された薄膜磁気ヘッ
    ドであって、 前記書き込み素子は、誘導型電磁変換素子であり、前記
    誘導型電磁変換素子は、第1の磁性膜と、第2の磁性膜
    とを含み、 前記第1の磁性膜は、主磁極と、補助磁極とを含んでお
    り、 前記主磁極は、垂直書き込みポール部を構成しており、 前記補助磁極は、前記主磁極及び前記第1の磁性膜を磁
    気的に結合している薄膜磁気ヘッド。
  16. 【請求項16】 薄膜磁気ヘッドと、ヘッド支持装置と
    を含む磁気ヘッド装置であって、 前記薄膜磁気ヘッドは、請求項12乃至15の何れかに
    記載されたものでなり、 前記ヘッド支持装置は、前記薄膜磁気ヘッドを支持する
    磁気ヘッド装置。
  17. 【請求項17】 磁気ヘッド装置と、磁気ディスクとを
    含む磁気ディスク装置であって、 前記磁気ヘッド装置は、請求項16に記載されたもので
    なり、 前記磁気ディスクは、前記磁気ヘッド装置との間で、磁
    気記録、及び、再生を行う磁気ディスク装置。
JP2000118447A 2000-04-19 2000-04-19 トンネル磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置 Pending JP2001307307A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000118447A JP2001307307A (ja) 2000-04-19 2000-04-19 トンネル磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置
US09/824,060 US6943998B2 (en) 2000-04-19 2001-04-03 Tunnel magnetoresistive effective element, and a thin film magnetic head, a magnetic head device and a magnetic disk drive device using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000118447A JP2001307307A (ja) 2000-04-19 2000-04-19 トンネル磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001307307A true JP2001307307A (ja) 2001-11-02

Family

ID=18629582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000118447A Pending JP2001307307A (ja) 2000-04-19 2000-04-19 トンネル磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6943998B2 (ja)
JP (1) JP2001307307A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7220499B2 (en) 2003-04-18 2007-05-22 Alps Electric Co., Ltd. CPP giant magnetoresistive head having antiferromagnetic film disposed in rear of element
US7327539B2 (en) 2003-04-18 2008-02-05 Alps Electric Co., Ltd. CPP giant magnetoresistive head with large-area metal film provided between shield and element
US7365949B2 (en) 2004-06-04 2008-04-29 Tdk Corporation CPP giant magnetoresistive head including pinned magnetic layer that extends in the height direction
US7599155B2 (en) 2003-04-18 2009-10-06 Tdk Corporation Self-pinned CPP giant magnetoresistive head with antiferromagnetic film absent from current path
US7656620B2 (en) 2005-12-06 2010-02-02 Tdk Corporation Magnetic head device provided with lead electrode electrically connected to magnetic shield layer
US7684159B2 (en) 2005-12-06 2010-03-23 Tdk Corporation Magnetic head device provided with lead electrode electrically connected to upper shield layer and lower shield layer

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3954573B2 (ja) * 2002-04-22 2007-08-08 松下電器産業株式会社 磁気抵抗効果素子とこれを用いた磁気ヘッドおよび磁気メモリならびに磁気記録装置
JP2005209248A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Hitachi Ltd 磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
US9007727B2 (en) * 2007-07-17 2015-04-14 HGST Netherlands B.V. Magnetic head having CPP sensor with improved stabilization of the magnetization of the pinned magnetic layer
US8031442B2 (en) * 2007-08-01 2011-10-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetic head having CPP sensor with improved biasing for free magnetic layer
US8953284B1 (en) * 2013-11-20 2015-02-10 HGST Netherlands B.V. Multi-read sensor having a narrow read gap structure
US10614840B1 (en) * 2017-07-11 2020-04-07 Seagate Technology Llc Reader with shape optimized for higher SNR

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6355714A (ja) 1986-08-26 1988-03-10 Sony Corp 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
EP0831541A3 (en) * 1996-09-19 1999-05-06 TDK Corporation Ferromagnetic tunnel junction, magnetoresistive element and magnetic head
JP3531399B2 (ja) 1997-03-07 2004-05-31 Tdk株式会社 磁気抵抗効果素子
US5729410A (en) * 1996-11-27 1998-03-17 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction device with longitudinal biasing
US5898547A (en) * 1997-10-24 1999-04-27 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction magnetoresistive read head with sensing layer as flux guide
US5898548A (en) * 1997-10-24 1999-04-27 International Business Machines Corporation Shielded magnetic tunnel junction magnetoresistive read head
US5901018A (en) * 1997-10-24 1999-05-04 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction magnetoresistive read head with sensing layer as rear flux guide
JPH11171869A (ja) 1997-12-10 1999-06-29 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The N−アルキルイミダゾール類の製造法
US6052263A (en) * 1998-08-21 2000-04-18 International Business Machines Corporation Low moment/high coercivity pinned layer for magnetic tunnel junction sensors

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7220499B2 (en) 2003-04-18 2007-05-22 Alps Electric Co., Ltd. CPP giant magnetoresistive head having antiferromagnetic film disposed in rear of element
US7327539B2 (en) 2003-04-18 2008-02-05 Alps Electric Co., Ltd. CPP giant magnetoresistive head with large-area metal film provided between shield and element
US7599155B2 (en) 2003-04-18 2009-10-06 Tdk Corporation Self-pinned CPP giant magnetoresistive head with antiferromagnetic film absent from current path
US7800867B2 (en) 2003-04-18 2010-09-21 Tdk Corporation CPP GMR head with antiferromagnetic layer disposed at rear of ferrimagnetic pinned layer
US7365949B2 (en) 2004-06-04 2008-04-29 Tdk Corporation CPP giant magnetoresistive head including pinned magnetic layer that extends in the height direction
US7656620B2 (en) 2005-12-06 2010-02-02 Tdk Corporation Magnetic head device provided with lead electrode electrically connected to magnetic shield layer
US7684159B2 (en) 2005-12-06 2010-03-23 Tdk Corporation Magnetic head device provided with lead electrode electrically connected to upper shield layer and lower shield layer

Also Published As

Publication number Publication date
US6943998B2 (en) 2005-09-13
US20010033464A1 (en) 2001-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6456465B1 (en) Vertical giant magnetoresistance sensor using a recessed shield
EP0790600B1 (en) Magnetoresistive effect head
US7382574B2 (en) Layered perpendicular writer with pole tip partially embedded in yoke
JP3468419B2 (ja) トンネル磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置
JP2001006130A (ja) トンネル磁気抵抗効果型ヘッド
JP2009070439A (ja) 磁気記録ヘッド及び磁気記録装置
JP3813914B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP4282249B2 (ja) 磁気抵抗効果型素子およびそれを用いた薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置ならびに磁気ディスク装置
JP3815676B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置
JP2001307307A (ja) トンネル磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置
JP2007172707A (ja) 垂直磁気記録ヘッド装置
JP2001093117A (ja) 薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置
JP2007116003A (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及びそれを用いた磁気記録再生装置
JP2007052886A (ja) 垂直磁気記録ヘッド
JP2001134910A (ja) 磁気抵抗センサ及び薄膜磁気ヘッド
JP3865308B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置
US6594122B1 (en) GMR head with reduced topology for high speed recording with submicron track width
US20020044395A1 (en) Magnetoresistive effect head
JP2004319709A (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置
JP2004327651A (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置
JP3838549B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置
KR100804915B1 (ko) 수평요크형 자기 재생 헤드 및 자기 재생 장치
JP5132706B2 (ja) 磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリおよび磁気記録再生装置
JP2001236612A (ja) 磁気抵抗センサ、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気ディスク装置
JP2002305338A (ja) 垂直通電型磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド、および磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030820