JP2001304858A - 姿勢センサ - Google Patents

姿勢センサ

Info

Publication number
JP2001304858A
JP2001304858A JP2000119378A JP2000119378A JP2001304858A JP 2001304858 A JP2001304858 A JP 2001304858A JP 2000119378 A JP2000119378 A JP 2000119378A JP 2000119378 A JP2000119378 A JP 2000119378A JP 2001304858 A JP2001304858 A JP 2001304858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
permanent magnet
rolling element
magnetic
attitude sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000119378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3867473B2 (ja
Inventor
Hiroshi Azuma
寛 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2000119378A priority Critical patent/JP3867473B2/ja
Publication of JP2001304858A publication Critical patent/JP2001304858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3867473B2 publication Critical patent/JP3867473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、部品点数,組立工数が少なく、製
造が容易な小型の姿勢検出センサを提供することにあ
る。 【解決手段】 正面略斜方形の内部空間を有するハウジ
ング10と、厚さ方向に磁束を生じるように着磁された
永久磁石で形成され、かつ、前記ハウジングの内部空間
内に転動自在に収納された転動体20と、前記ハウジン
グ10の背面側に配置され、前記転動体20の磁気を検
出する磁気検出素子30と、で構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は姿勢センサ、特に、
CDドライバ,DVDドライバなどのように縦置きある
いは横置きのいずれにも設置可能な電子機器の設置状態
を検出するための姿勢センサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子機器の設置状態を検出する姿
勢センサとしては、例えば、特公平7−113551号
公報に開示の傾斜センサがある。すなわち、内部に空間
を有する非磁性体からなるケースと、前記空間内に変位
自在に収容された永久磁石と、前記永久磁石に吸着され
て前記永久磁石と前記空間の底面との間に入り込み、前
記永久磁石を前記底面から浮上させるに必要な量の磁性
流体と、前記ケースを介して前記空間に対向するように
前記ケースの外部に配置、固定された磁気感応素子とか
らなり、前記ケースが傾いたとき、前記永久磁石がその
重量により前記空間の低い位置へ移動し、前記磁気感応
素子によって感知される磁気が変化することにより、前
記ケースが傾いたことを検出することを特徴とする傾斜
センサである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来例では、永久磁石の周囲に磁性流体が必要であるの
で、部品点数,組立工数が多いだけでなく、装置の小型
化が困難である。また、磁性流体の流出を防止するため
にケースの摺動部分に高い密閉性を必要とするので、組
立てに手間がかかる。さらに、前記傾斜センサは水平位
置から左右にそれぞれ90度までの傾斜を検出すること
は可能であるが、90度を越えた傾斜状態を検出するた
めには複数個の磁気感応素子を設置しなければならない
という問題点がある。
【0004】本発明は、前記問題点に鑑み、部品点数,
組立工数が少なく、製造容易な小型の姿勢センサを提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる姿勢検出
センサは、前記目的を達成するため、正面略斜方形の内
部空間を有する非磁性ハウジングと、厚さ方向に磁束を
生じるように着磁された永久磁石で形成され、かつ、前
記ハウジングの内部空間内に転動自在に収納された転動
体と、前記ハウジングの背面側に配置され、かつ、前記
転動体の磁気を検出する磁気検出素子と、からなる構成
としてある。なお、ここで、斜方形とは、4辺の長さが
等しい菱形だけでなく、4辺の長さが異なる方形も含
む。
【0006】したがって、本発明によれば、永久磁石か
らなる転動体の位置を磁気検出素子で検出することによ
り、ハウジングの設置状態を検知できる。このため、従
来例のような磁性流体を必要とせず、部品点数,組立工
数が少なくなる。また、磁性流体を密閉する必要がない
ので、組立てが容易になる。さらに、本発明にかかる転
動体の永久磁石は、その磁束が厚さ方向、すなわち、磁
気センサに直交するように着磁されている。このため、
高い磁束を保持させたまま、前記転動体の外周面にて転
動させることができるので、形状を薄くできる。そし
て、ハウジングが水平状態から傾斜して90度の傾斜を
超え、例えば、180度前後に変位しても、変位ごとの
磁束を検出してハウジングの設置状態を検知できる。こ
のため、1個の磁気検出素子で4方向の設置状態を検出
できる。
【0007】また、前記転動体は、その一部を永久磁石
よりも高比重の材料で形成してもよい。したがって、本
発明によれば、転動体は永久磁石だけでなく、永久磁石
よりも高比重の材料を少なくとも一部に含んでいる。こ
のため、装置の小型化に伴って転動体が小さくなって
も、ハウジング内で転動しにくくなることがなく、設置
状態を確実に検出できる。
【0008】さらに、前記転動体は、ハウジング内を転
動自在な円筒状回動部材と、この回動部材の中心に振動
板を介して厚さ方向に振動可能に支持された永久磁石
と、で形成してもよい。したがって、本発明によれば、
転動体に組み込んだ永久磁石の振動によって発生する電
圧の変位あるいは逆起電力等により、ハウジングの設置
状態を検出するだけでなく、ハウジングの振動をも検出
できるという効果がある。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明にかかる姿勢センサを、図
1ないし図7の添付図面に従って説明する。第1実施形
態にかかる姿勢センサは、図1および図2に示すよう
に、所定の凹所14を有する筐形ケース11にカバー1
2を組み付けてハウジング10を形成し、このハウジン
グ10内に永久磁石からなる転動体20を転動自在に収
納したものである。なお、前記ハウジング10として
は、例えば、高さ5mm,巾3mm,長さ8mmの外形
寸法を有するものが挙げられる。
【0010】前記ケース11は、図2に示すように、そ
の背面に形成した凹部13に、例えば、ホール素子,ホ
ールICなどの磁気検出素子30を固着一体化したもの
である。さらに、前記ケース11は、その正面に略ひし
形の凹所14を形成してある。この凹所14は、対向す
る上下の隅部に略V字形状の凹部15,16をそれぞれ
設けてある。この凹部15,16は、転動体20を素早
く落ち着かせるとともに、微小な動きによる誤動作を回
避するためのものである。さらに、前記凹所14は、対
向する左右の隅部に極率の小さな円弧面17,18をそ
れぞれ形成してある。そして、転動体20の動作開始角
度は必要に応じて前記凹部15,16の角度,長さ等を
変更して調整できる。例えば、凹所14各辺の傾斜角度
を20度とし、前記凹部15,16の開口角度を90度
とした場合、転動体20が前記凹部16に落ち込んでい
るとき、ハウジング10を20度傾けても転動体20は
変位しないが、45度傾けたときに動き始める。本実施
形態によれば、1個の磁気検出素子30によって横置き
状態および縦置き状態のいずれをも明確に検出できる。
【0011】前記永久磁石からなる転動体20は、前記
ハウジング10の凹所14内に転動自在に収納できるも
のであればよく、その形状としては、例えば、円板状,
円筒状,円柱状等が挙げられ、その材質としては、燒結
磁石、プラスチック磁石、ゴム磁石等が挙げられる。さ
らに、前記転動体20は、円滑な動作を確保するため、
その端面縁部に面取り,アールを設けておいてもよい。
そして、前記転動体20を構成する永久磁石は、その磁
束が磁気検出素子30に直交するように厚さ方向に着磁
されている。なお、転動体20は、前述したような永久
磁石単体である必要はなく、例えば、比重の大きい円筒
状回動部材の内側に永久磁石を埋め込んでもよく、ま
た、その逆の構成であってもよい。例えば、永久磁石と
してフェライト(密度5g/cm2)を使用し、前記回
動部材に高比重の銅(密度9g/cm2)を使用すれ
ば、自重によって容易に転動する転動体20が得られ
る。
【0012】磁気検出素子30は凹所14の背面中央に
配置する場合に限らず、例えば、図3に示すように、中
心よりも若干上方に配置してもよい(第2実施形態)。
このように配置することにより、正常に配置されている
か、逆さまに配置されているのかを判別できる。
【0013】また、前記凹所14は上下対称あるいは左
右対称である必要はなく、例えば、図4に示すように、
凹所14を左右非対称に形成し、かつ、磁気検出素子3
0を中心よりも若干上方に配置してもよい(第3実施形
態)。このように配置することにより、4方向の設置状
態をそれぞれ別個に検出できるという利点がある。
【0014】さらに、磁気検出素子30は、ケース11
の背面に固着一体化する場合に限らず、例えば、図5に
示すように、ハウジング10と別個独立に配置して転動
体の磁気を検出してもよい(第4実施形態)。本実施形
態では、ハウジング10の下端面に一対の補強用支持部
10a,10aが圧入あるいはインサート成形等で一体
化されている。したがって、本実施形態によれば、プリ
ント基板(図示せず)に磁気検出素子30を装着した
後、ハウジング10を装着する。本実施形態によれば、
ハウジング10を適宜選択して装着することにより、所
望の検出方向を選択できて便利である。また、転動体2
0の衝撃力を磁気検出素子30が直接受けないので、耐
衝撃性が向上する。
【0015】また、磁気検出素子30は、図6に示すよ
うに、ケース11の背面内にインサート成形してもよい
(第5実施形態)。本実施形態によれば、シールド性が
向上し、湿気,温度等の外部環境の影響を受けにくい姿
勢センサが得られるという利点がある。
【0016】さらに、転動体20は、永久磁石単体に限
らず、図7に示すように、円筒状回動部材21に一対の
振動板22,22を介して永久磁石23を厚さ方向に振
動可能に吊り下げたものであってもよい。そして、前記
ハウジング10の内面のうち、前記永久磁石23に対応
する部分にコイル、例えば、プリントコイル(図示せ
ず)を形成する(第6実施形態)。このような構成とす
ることにより、永久磁石23が厚さ方向に振動した場合
には、永久磁石23の移動速度に比例する逆起電力が前
記コイルに発生し、永久磁石23の振動を検出できる。
前記永久磁石23にはプラスチック磁石を使用し、これ
を一対の振動板22を介して前記回動部材21にアウト
サート成形で支持してもよい。また、前述の磁気検出素
子を振動の検出に兼用することにより、コイルを省略し
てもよい。
【0017】なお、本願の姿勢センサをプリント基板に
実装する場合には、ハウジングの下端面あるいは下端面
の周辺縁部に金属メッキを施しておき、ハンダ槽に浸漬
してハンダで固定してもよい。また、ハウジングはケー
スにカバーを取り付ける構成に限らず、例えば、上下に
2つ割りできる構造であってよい。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、永久磁石からなる転動
体の位置を磁気検出素子で検出することにより、ハウジ
ングの設置状態を検知できる。このため、従来例のよう
な磁性流体を必要とせず、部品点数,組立工数が少なく
なる。また、磁性流体を密閉する必要がないので、組立
てが容易になる。さらに、転動体の永久磁石は、その磁
束が厚さ方向、すなわち、磁気センサに直交するように
着磁されている。このため、ハウジングが水平状態から
傾斜して90度の傾斜を超え、例えば、180度前後に
変位しても、磁束の増減を検出することにより、ハウジ
ングの設置状態を検出できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる姿勢センサの第1実施形態を
示す正面断面図である。
【図2】 図1に示した姿勢センサの縦断面図である。
【図3】 本発明にかかる姿勢センサの第2実施形態を
示す正面断面図である。
【図4】 本発明にかかる第3実施形態を示す正面断面
図である。
【図5】 本発明にかかる第4実施形態を示す縦断面図
である。
【図6】 本発明にかかる第5実施形態を示す縦断面図
である。
【図7】 本発明にかかる第6実施形態の転動体を示す
正面断面図である。
【符号の説明】
10…ハウジング、11…ケース、12…カバー、14
…凹所、15,16…凹部、17,18…円弧面、20
…転動体、21…回動部材、22…振動板、23…永久
磁石、30…磁気検出素子。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正面略斜方形の内部空間を有する非磁性
    ハウジングと、厚さ方向に磁束を生じるように着磁され
    た永久磁石で形成され、かつ、前記ハウジングの内部空
    間内に転動自在に収納された転動体と、前記ハウジング
    の背面側に配置され、かつ、前記転動体の磁気を検出す
    る磁気検出素子と、からなることを特徴とする姿勢セン
    サ。
  2. 【請求項2】 前記転動体が、その一部を永久磁石より
    も高比重の材料で形成したことを特徴とする請求項1に
    記載の姿勢センサ。
  3. 【請求項3】 前記転動体が、ハウジング内を転動自在
    な円筒状回動部材と、この回動部材の中心に振動板を介
    して厚さ方向に振動可能に支持された永久磁石と、から
    なることを特徴とする請求項1または2に記載の姿勢セ
    ンサ。
JP2000119378A 2000-04-20 2000-04-20 姿勢センサ Expired - Fee Related JP3867473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119378A JP3867473B2 (ja) 2000-04-20 2000-04-20 姿勢センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119378A JP3867473B2 (ja) 2000-04-20 2000-04-20 姿勢センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001304858A true JP2001304858A (ja) 2001-10-31
JP3867473B2 JP3867473B2 (ja) 2007-01-10

Family

ID=18630365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000119378A Expired - Fee Related JP3867473B2 (ja) 2000-04-20 2000-04-20 姿勢センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3867473B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104034318A (zh) * 2013-03-08 2014-09-10 科沃斯机器人科技(苏州)有限公司 铅垂校验装置及其具有该铅垂校验装置的擦玻璃机器人

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104034318A (zh) * 2013-03-08 2014-09-10 科沃斯机器人科技(苏州)有限公司 铅垂校验装置及其具有该铅垂校验装置的擦玻璃机器人
WO2014135115A1 (zh) * 2013-03-08 2014-09-12 科沃斯机器人科技(苏州)有限公司 铅垂校验装置及其具有该铅垂校验装置的擦玻璃机器人

Also Published As

Publication number Publication date
JP3867473B2 (ja) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI615651B (zh) 自動對焦及光學防手震機構之整合結構
CN105988177B (zh) 透镜移动装置、摄像装置模块以及包括该模块的光学设备
US6543147B2 (en) Tilt detector
US20020144418A1 (en) Downsized sensor unit with increased accuracy
CN111061029A (zh) 一种镜头驱动装置
EP0265877B1 (en) Tilt sensor
KR20130012759A (ko) 위치 감지 조립체 및 이를 구비한 광학 장치
CN114911023A (zh) 光学元件驱动机构
JP2009117137A (ja) 傾斜センサ
TW201701044A (zh) 簧片式旋轉模組
JP2001304858A (ja) 姿勢センサ
JP2005257520A (ja) 傾斜センサ
JP3932768B2 (ja) 傾斜センサ
JP7258348B2 (ja) 転倒検知センサ
JP4618424B2 (ja) 傾斜センサ
JP2011008961A (ja) 傾斜センサ
JP2005300199A (ja) 傾斜角センサ
JP2006292436A (ja) 加速度センサおよび加速度センサ装置
JP2005114641A (ja) 加速度センサ
JP2005338018A (ja) センサ
JPH0524167Y2 (ja)
JP2592617Y2 (ja) 小型水平度検出センサ
JPH10325719A (ja) 傾斜・加速度センサ
JP4360947B2 (ja) 傾斜センサ
JP3766635B2 (ja) 傾斜センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees