JP2001304210A - 杆体継合金具 - Google Patents

杆体継合金具

Info

Publication number
JP2001304210A
JP2001304210A JP2000123284A JP2000123284A JP2001304210A JP 2001304210 A JP2001304210 A JP 2001304210A JP 2000123284 A JP2000123284 A JP 2000123284A JP 2000123284 A JP2000123284 A JP 2000123284A JP 2001304210 A JP2001304210 A JP 2001304210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
rods
joining
rod
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000123284A
Other languages
English (en)
Inventor
Rie Yamamoto
利恵 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUTEEKUSU KK
Original Assignee
SUTEEKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUTEEKUSU KK filed Critical SUTEEKUSU KK
Priority to JP2000123284A priority Critical patent/JP2001304210A/ja
Publication of JP2001304210A publication Critical patent/JP2001304210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 型枠用のセパレータ等の二つの杆体の端部を
継合部材に楔部材の楔作用により並列重合状に楔止め継
合固定することができ、よって、楔部材を打撃するだけ
で二つの杆体を継合することができるので、容易に継合
を行うことができると共に継合作業性を大幅に向上する
ことができる。 【解決手段】 二つの杆体1・1の端部を並列重合状に
継合可能な継合部材2を備えてなり、上記杆体を上記継
合部材に楔止可能な楔部材3を設けてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えば建築構造物の
壁等を形成する型枠工事における相対向する型枠の間隔
を保持固定するセパレータや異形鉄筋等の杆体の端部を
相互に並列重合状に継合するときに用いられる杆体継合
金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種の杆体継合金具として、例え
ば、特開平9−42238号公報に示す如く、二つの杆
体の内の一方の杆体を挿通可能な継合部材に他方の杆体
を螺着可能な雌螺子部を設け、継合部材にナット体を設
けると共にナット体に継合部材に挿通された一方の杆体
を圧接係止可能な締付ボルトを螺着してなる構造のもの
が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
構造の場合、上記締付ボルトを締付回動することにより
一方の杆体を継合部材に圧接係止する構造のため、締付
ボルトの回動にスパナ等の工具が不可欠となると共に締
付ボルトの回動操作により作業性が低下することがある
という不都合を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこれらの課題を
解決することを目的とし、本発明のうちで、請求項1記
載の発明にあっては、二つの杆体の端部を並列重合状に
継合可能な継合部材を備えてなり、上記杆体を上記継合
部材に楔止可能な楔部材を設けてなることを特徴とする
杆体継合金具にある。
【0005】又、請求項2記載の発明にあっては、二つ
の杆体の端部を並列重合状に継合可能な継合部材を備え
てなり、上記二つの杆体の内の一方の杆体を挿通可能な
上記継合部材に他方の杆体を螺着可能な雌螺子部を設
け、該継合部材に楔穴部を形成し、該楔穴部に一方の杆
体を該継合部材に楔止可能な圧接部をもつ楔部材を挿通
固定してなることを特徴とするものであり、又、請求項
3記載の発明は、二つの杆体の端部を並列重合状に継合
可能な継合部材を備えてなり、上記二つの杆体を挿通可
能な上記継合部材に楔穴部を形成し、該楔穴部に二つの
杆体を各杆体の間に挿通されて該継合部材に楔止可能な
二つの圧接部をもつ楔部材を挿通固定してなることを特
徴とするものであり、又、請求項4記載の発明は、上記
請求項2記載の楔部材に上記一方の杆体の対向する二箇
所を圧接可能な二つの圧接部をもつ圧接凹部を形成して
なることを特徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】図1乃至図13は本発明の実施の
形態例を示し、図1乃至図5は第一形態例、図6乃至図
9は第二形態例、図10乃至図12は第三形態例、図1
3は第四形態例である。
【0007】図1乃至図5の第一形態例において、1・
1は杆体であって、この場合、端部に雄螺子部1aが形
成され、建築構造物の壁等を形成する型枠工事における
相対向する型枠の間隔を保持固定するセパレータとなっ
ている。この杆体1・1の直径は10mm〜25mm程
度のものが一般的である。
【0008】2は継合部材であって、この場合、上記二
つの杆体1・1の内の一方の杆体1を挿通可能な略U状
の板材2aと、板材2aのU状の内面に溶接により固着
されたナットからなる雌螺子部2bとからなり、この雌
螺子部2bに杆体1の雄螺子部1aが螺着され、かつ、
板材2aの対向位置に楔穴部2cを形成して構成してい
る。
【0009】3は楔部材であって、この場合、略三角形
状にして、楔穴部2c内に挿脱自在に形成され、楔部材
3の一方の側辺部に一方の杆体1の外周面に圧接可能な
ナイフエッジ状の圧接部3aが形成され、楔部材3の他
方の側辺部には楔穴部2cの内面に圧接可能な圧接部3
bが形成されている。尚、この楔部材3の圧接部3bに
抜け止めを意図するギザギザ状の滑止凹凸面を形成する
こともある。
【0010】この実施の第一形態例は上記構成であるか
ら、型枠用のセパレータとしての二つの杆体1・1の端
部を継合部材2に楔部材3の楔作用により並列重合状に
楔止め継合固定することができ、よって、楔部材3を打
撃するだけで二つの杆体1・1を継合することができる
ので、容易に継合を行うことができると共に継合作業性
を大幅に向上することができる。
【0011】又、この場合、上記継合部材2に他方の杆
体1の雄螺子部1aを螺着可能な雌螺子部2aを設け、
継合部材2に楔穴部2cを形成し、楔穴部2cに一方の
杆体1を継合部材2に楔止可能な圧接部3aをもつ楔部
材3を挿通固定しているから、他方の杆体1の雄螺子部
1aを継合部材2の雌螺子部2aに螺着すると共に一方
の杆体1を継合部材2内に挿通したのち、楔部材3を楔
穴部2c内に挿通して打撃を加えることにより二つの杆
体1・1の端部を継合部材2に楔部材3の楔作用により
並列重合状に楔止め継合固定することができ、楔部材3
を打撃するだけで二つの杆体1・1を継合することがで
き、作業性を向上することができる。
【0012】図6乃至図9の第二形態例は別例構造を示
し、この場合、継合部材2は、上記二つの杆体1・1を
挿通可能な偏平管材2dにより形成され、この継合部材
2に楔穴部2eを形成し、この楔穴部2eに二つの杆体
1・1を各杆体1・1の間に挿通されて継合部材2に楔
止可能なナイフエッジ状の二つの圧接部3c・3cをも
つ楔部材3を挿通固定するように構成している。
【0013】この実施の第二形態例は上記構成であるか
ら、二つの杆体1・1を継合部材2内に挿通したのち楔
部材3を楔穴部2e内に挿通して打撃を加えることによ
り二つの杆体1・1の端部を継合部材2に楔部材3の楔
作用により並列重合状に楔止め継合固定することがで
き、楔部材3を打撃するだけで二つの杆体1・1を継合
することができ、作業性を向上することができる。
【0014】図10乃至図12の第三形態例も別例構造
を示し、この場合、継合部材2は略V状の板材2fと、
板材2fのV状の内面に溶接により固着されたナットか
らなる雌螺子部2gとからなり、この雌螺子部2gに杆
体1の雄螺子部1aが螺着され、かつ、板材2aの対向
位置に楔穴部2hを形成して構成している。
【0015】又、この場合、楔部材3は、略台形状にし
て、V溝状の圧接凹部3dが形成され、圧接凹部3dの
対向内面を一方の杆体1の対向する二箇所を圧接可能な
ナイフエッジ状の二つの圧接部3e・3eに形成し、楔
部材3の両外面に楔穴部2hの内面に圧接可能な二つの
圧接部3f・3fを形成している。
【0016】この実施の第三形態例は上記構成であるか
ら、他方の杆体1の雄螺子部1aを継合部材2の雌螺子
部2gに螺着すると共に一方の杆体1を継合部材2内に
挿通したのち、楔部材3を楔穴部2h内に挿通して打撃
を加えることにより二つの杆体1・1の端部を継合部材
2に楔部材3の楔作用により並列重合状に楔止め継合固
定することができ、楔部材3を打撃するだけで二つの杆
体1・1を継合することができ、作業性を向上すること
ができる。
【0017】図13の第四形態例は上記第二形態例を異
形鉄筋に適用したものであり、上記第二形態例と同様な
作用効果を得ることができる。
【0018】尚、本発明は上記実施の形態例に限られる
ものではなく、継合部材2及び楔部材3の構造や形態等
は適宜設計して変更される。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述の如く、請求項1記載の発
明にあっては、二つの杆体の端部を並列重合状に継合可
能な継合部材を備えてなり、上記杆体を上記継合部材に
楔止可能な楔部材を設けてなるから、型枠用のセパレー
タ等の二つの杆体の端部を継合部材に楔部材の楔作用に
より並列重合状に楔止め継合固定することができ、よっ
て、楔部材を打撃するだけで二つの杆体を継合すること
ができるので、容易に継合を行うことができると共に継
合作業性を大幅に向上することができる。
【0020】又、請求項2記載の発明にあっては、二つ
の杆体の端部を並列重合状に継合可能な継合部材を備え
てなり、上記二つの杆体の内の一方の杆体を挿通可能な
上記継合部材に他方の杆体を螺着可能な雌螺子部を設
け、継合部材に楔穴部を形成し、楔穴部に一方の杆体を
該継合部材に楔止可能な圧接部をもつ楔部材を挿通固定
してなるから、他方の杆体の雄螺子部を継合部材の雌螺
子部に螺着すると共に一方の杆体を継合部材内に挿通し
たのち、楔部材を楔穴部内に挿通して打撃を加えること
により二つの杆体の端部を継合部材に楔部材の楔作用に
より並列重合状に楔止め継合固定することができ、楔部
材を打撃するだけで二つの杆体を継合することができ、
作業性を向上することができ、又、請求項3記載の発明
にあっては、二つの杆体の端部を並列重合状に継合可能
な継合部材を備えてなり、上記二つの杆体を挿通可能な
上記継合部材に楔穴部を形成し、楔穴部に二つの杆体を
各杆体の間に挿通されて該継合部材に楔止可能な二つの
圧接部をもつ楔部材を挿通固定してなるから、二つの杆
体を継合部材内に挿通したのち楔部材を楔穴部内に挿通
して打撃を加えることにより二つの杆体の端部を継合部
材に楔部材の楔作用により並列重合状に楔止め継合固定
することができ、楔部材を打撃するだけで二つの杆体を
継合することができ、作業性を向上することができ、
又、請求項4記載の発明にあっては、請求項2記載の楔
部材に一方の杆体の対向する二箇所を圧接可能な二つの
圧接部をもつ圧接凹部を形成してなるから、他方の杆体
の雄螺子部を継合部材の雌螺子部に螺着すると共に一方
の杆体を継合部材内に挿通したのち、楔部材を楔穴部内
に挿通して打撃を加えることにより二つの杆体の端部を
継合部材に楔部材の楔作用により並列重合状に楔止め継
合固定することができ、楔部材を打撃するだけで二つの
杆体を継合することができ、作業性を向上することがで
きる。
【0021】以上の如く、所期の目的を充分達成するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第一形態例の斜視図である。
【図2】本発明の実施の第一形態例の断面図である。
【図3】本発明の実施の第一形態例の横断面図である。
【図4】本発明の実施の第一形態例の分解斜視図であ
る。
【図5】本発明の実施の第一形態例の分解斜視図であ
る。
【図6】本発明の実施の第二形態例の斜視図である。
【図7】本発明の実施の第二形態例の断面図である。
【図8】本発明の実施の第二形態例の横断面図である。
【図9】本発明の実施の第二形態例の分解斜視図であ
る。
【図10】本発明の実施の第三形態例の斜視図である。
【図11】本発明の実施の第三形態例の断面図である。
【図12】本発明の実施の第三形態例の横断面図であ
る。
【図13】本発明の実施の第四形態例の側面図である。
【符号の説明】
1 杆体 2 継合部材 2b 雌螺子部 2c 楔穴部 2e 楔穴部 2h 楔穴部 3 楔部材 3a 圧接部 3b 圧接部 3c 圧接部 3d 圧接凹部 3e 圧接部 3f 圧接部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二つの杆体の端部を並列重合状に継合可
    能な継合部材を備えてなり、上記杆体を上記継合部材に
    楔止可能な楔部材を設けてなることを特徴とする杆体継
    合金具。
  2. 【請求項2】 二つの杆体の端部を並列重合状に継合可
    能な継合部材を備えてなり、上記二つの杆体の内の一方
    の杆体を挿通可能な上記継合部材に他方の杆体を螺着可
    能な雌螺子部を設け、該継合部材に楔穴部を形成し、該
    楔穴部に一方の杆体を該継合部材に楔止可能な圧接部を
    もつ楔部材を挿通固定してなることを特徴とする杆体継
    合金具。
  3. 【請求項3】 二つの杆体の端部を並列重合状に継合可
    能な継合部材を備えてなり、上記二つの杆体を挿通可能
    な上記継合部材に楔穴部を形成し、該楔穴部に二つの杆
    体を各杆体の間に挿通されて該継合部材に楔止可能な二
    つの圧接部をもつ楔部材を挿通固定してなることを特徴
    とする杆体継合金具。
  4. 【請求項4】 上記請求項2記載の楔部材に上記一方の
    杆体の対向する二箇所を圧接可能な二つの圧接部をもつ
    圧接凹部を形成してなることを特徴とする杆体継合金
    具。
JP2000123284A 2000-04-24 2000-04-24 杆体継合金具 Pending JP2001304210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000123284A JP2001304210A (ja) 2000-04-24 2000-04-24 杆体継合金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000123284A JP2001304210A (ja) 2000-04-24 2000-04-24 杆体継合金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001304210A true JP2001304210A (ja) 2001-10-31

Family

ID=18633612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000123284A Pending JP2001304210A (ja) 2000-04-24 2000-04-24 杆体継合金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001304210A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002081171A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Zen Giken Kk 高負荷用鉄筋クリップ
WO2004063487A1 (en) * 2003-01-08 2004-07-29 Yong Keun Kim Reinforcing bar coupler
WO2008013042A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Mani, Inc. Stent
WO2008038410A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Okabe Co., Ltd. Outil de fixation pour une tige de renfort
JP5080696B1 (ja) * 2012-01-05 2012-11-21 政義 吉田 U字型構造のセパロック金具本体とスクリュー突起締付斜面軸ネジ。
JP5237491B1 (ja) * 2012-08-28 2013-07-17 政義 吉田 鉄筋軸にセパレータ軸を直に接続と十字型にも固定されるu字型兼用締付固定金具装置。
WO2014159512A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 Titan Formwork Systems, Llc Universal wedge clamp
CN106151186A (zh) * 2016-06-24 2016-11-23 刘祥锦 一种钢筋连接件、连接方法、连接接头及专用挤压模具
IT201700013746A1 (it) * 2017-02-08 2018-08-08 Tecnaria S P A Dispositivo per la giunzione meccanica di barre di acciaio
JP2018178454A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 前田建設工業株式会社 鋼製支保工のつなぎ材、及びトンネルの構築方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50125224U (ja) * 1974-03-29 1975-10-14
JPS51119116U (ja) * 1975-03-22 1976-09-27
JPS5399818U (ja) * 1976-06-23 1978-08-12
JPH0942238A (ja) * 1995-07-26 1997-02-10 Shinko Kogyo:Kk セパレータの継手金具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50125224U (ja) * 1974-03-29 1975-10-14
JPS51119116U (ja) * 1975-03-22 1976-09-27
JPS5399818U (ja) * 1976-06-23 1978-08-12
JPH0942238A (ja) * 1995-07-26 1997-02-10 Shinko Kogyo:Kk セパレータの継手金具

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002081171A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Zen Giken Kk 高負荷用鉄筋クリップ
WO2004063487A1 (en) * 2003-01-08 2004-07-29 Yong Keun Kim Reinforcing bar coupler
US8409271B2 (en) 2006-07-25 2013-04-02 Mani, Inc. Stent having a locking part which prevents the strut from sliding out of the junction pipe
WO2008013042A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Mani, Inc. Stent
WO2008038410A1 (fr) * 2006-09-28 2008-04-03 Okabe Co., Ltd. Outil de fixation pour une tige de renfort
JP4843678B2 (ja) * 2006-09-28 2011-12-21 岡部株式会社 鉄筋の定着具
JP5080696B1 (ja) * 2012-01-05 2012-11-21 政義 吉田 U字型構造のセパロック金具本体とスクリュー突起締付斜面軸ネジ。
JP5237491B1 (ja) * 2012-08-28 2013-07-17 政義 吉田 鉄筋軸にセパレータ軸を直に接続と十字型にも固定されるu字型兼用締付固定金具装置。
WO2014159512A1 (en) * 2013-03-14 2014-10-02 Titan Formwork Systems, Llc Universal wedge clamp
US9835188B2 (en) 2013-03-14 2017-12-05 Titan Formwork Systems Llc Universal wedge clamp
CN106151186A (zh) * 2016-06-24 2016-11-23 刘祥锦 一种钢筋连接件、连接方法、连接接头及专用挤压模具
IT201700013746A1 (it) * 2017-02-08 2018-08-08 Tecnaria S P A Dispositivo per la giunzione meccanica di barre di acciaio
WO2018145854A1 (en) 2017-02-08 2018-08-16 Tecnaria S.P.A. Device for mechanically joining steel bars
JP2018178454A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 前田建設工業株式会社 鋼製支保工のつなぎ材、及びトンネルの構築方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6860672B2 (en) Reinforcing bar coupling
KR100791619B1 (ko) 철근 연결구
KR20070054417A (ko) 나사 마디 철근의 이음을 위한 나사형 슬리브
JP2001304210A (ja) 杆体継合金具
KR101132690B1 (ko) 철근 연결구
JPH09279766A (ja) 異形鉄筋の継手構造
JP5248817B2 (ja) 鉄筋とセパレータの接合金具
KR101112313B1 (ko) 철근 연결구
KR102317466B1 (ko) 철근 연결구
JP2004293231A (ja) 鋼管の接続構造および接続方法
US20090175679A1 (en) Joint configuration for metal tubes
JP3054915B2 (ja) 柱と柱の接合構造
JP4203894B2 (ja) 鋼管杭の継手
JPH09228554A (ja) 鉄筋継手
JP2001262700A (ja) 柱と柱の接合構造
JP4011499B2 (ja) 鉄骨柱と鉄骨梁との接合構造
KR102360387B1 (ko) Cft용 강관 구조체 제작 방법
JPH08177231A (ja) 角締め用金具
JP3848590B2 (ja) 型枠用締付構造体
JP6279936B2 (ja) 部材接合構造
JP3098668B2 (ja) 柱と柱の接合構造
JPH0115797Y2 (ja)
JP2010004852A (ja) パイプジョイント
JP2881635B2 (ja) セパレータの継手金具
JPH08158540A (ja) 鉄筋用継手装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051129