JP2001299847A - マッサージ機 - Google Patents

マッサージ機

Info

Publication number
JP2001299847A
JP2001299847A JP2000119446A JP2000119446A JP2001299847A JP 2001299847 A JP2001299847 A JP 2001299847A JP 2000119446 A JP2000119446 A JP 2000119446A JP 2000119446 A JP2000119446 A JP 2000119446A JP 2001299847 A JP2001299847 A JP 2001299847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
massage
massage machine
head
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000119446A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahide Maruyama
貴秀 丸山
Masaki Wada
正記 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd
Original Assignee
Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd filed Critical Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd
Priority to JP2000119446A priority Critical patent/JP2001299847A/ja
Publication of JP2001299847A publication Critical patent/JP2001299847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 背もたれの上部に設けられた頭保持部の高さ
加減が使用者に応じて調節できるものとして、使用者の
頭の当たり具合が気にならないものとすると共に、首筋
に負担がかからず、首筋が凝ってしまうようなことはな
く、さらに前記頭保持部の高さ加減が調節できるように
することにより、使用者の肩部や背部などの背もたれへ
の当たり加減を調節し、より効果的なマッサージを施す
ことができるマッサージ機を提供する。 【解決手段】 背もたれ2の内部にマッサージ位置を上
下自在に変更できるマッサージ機構3を備えたものとす
ると共に、背もたれ2の上部に高さ加減を調節自在とし
た頭保持部4を設けたものとしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、背もたれに頭保
持部を設けたマッサージ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のマッサージ機には、背も
たれの内部にマッサージ機構を備え、この背もたれにも
たれかかった使用者の肩部や背部などにマッサージを施
すようにしたものが存在する。
【0003】そして、このようなマッサージ機は、背も
たれの上部に、この背もたれと一体化された頭保持部を
設けたものとしている。この背もたれの上部に設けられ
た頭保持部は、背もたれにもたれかかった使用者の頭を
保持、安定させておくものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のマッサージ機では、背もたれの上部に設けられた頭
保持部の高さが一定であり、その高さ加減が調節できな
いので、使用者によっては頭の当たり具合が気になった
り、首の位置が不安定になって首筋に負担がかかり、マ
ッサージが施されているのにもかかわらず首筋が凝って
しまうことがあるという課題を有していた。
【0005】さらに、上記従来のマッサージ機では、背
もたれの上部に設けられた頭保持部は、背もたれにもた
れかかった使用者の頭を保持、安定させておくためだけ
ものであり、使用者の肩部や背部などのマッサージの強
弱の調節には何等関係のないものであり、そのマッサー
ジの強弱の調節はマッサージ機構の施療子の作動状態の
みによっていたので、肩部や背部などの施療個所が背も
たれから浮いていると、効果的なマッサージを施すこと
ができないという課題を有していた。
【0006】そこで、この発明は、上記従来の課題を解
決するものであり、背もたれの上部に設けられた頭保持
部の高さ加減が使用者に応じて調節できるものとして、
使用者の頭の当たり具合が気にならないものとすると共
に、首筋に負担がかからず、首筋が凝ってしまうような
ことはなく、さらに前記頭保持部の高さ加減が調節でき
るようにすることにより、使用者の肩部や背部などの背
もたれへの当たり加減を調節し、より効果的なマッサー
ジを施すことができるマッサージ機を提供することを目
的としてなされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明のマ
ッサージ機は、背もたれ2の内部にマッサージ位置を上
下自在に変更できるマッサージ機構3を備えたものとす
ると共に、背もたれ2の上部に高さ加減を調節自在とし
た頭保持部4を設けたものとしている。
【0008】そして、この発明のマッサージ機におい
て、マッサージ機構3は、背もたれ2の内部の上下にか
けて配設したレール5に沿って上下動しながら揉み、叩
きなどの動作をする施療子6を設けたものとしている。
【0009】さらに、この発明のマッサージ機におい
て、前記頭保持部4は、背もたれ2の内部の上下にかけ
て配設したレール5に沿って上下動するよう配設したも
のとしている。
【0010】また、この発明のマッサージ機において、
マッサージ機構3は、背もたれ2の内部の上下にかけて
配設した取付体7の上下に渡り、複数個の空気袋8を設
けたものとし、さらにこれら空気袋8に圧縮空気を給排
気する給排気手段10を備えたものとしている。
【0011】さらにまた、この発明のマッサージ機にお
いて、頭保持部4は、上端に頭押上体12を設け、蛇腹
状とした伸縮筒11に圧縮空気を給排気する給排気手段
を備えたものとしている。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を、
図面に基づいて詳細に説明する。
【0013】この発明のマッサージ機は、座部1の後方
に、角度調節が自在のリクライニング式とした背もたれ
2を備えたものとし、この背もたれ2の内部にマッサー
ジ位置を上下自在に変更できるマッサージ機構3を備え
たものとしている。さらに、このマッサージ機は、前記
背もたれ2の上部に高さ加減を調節自在とした頭保持部
4を設けたものとしている。
【0014】前記マッサージ機構3は、図1〜4に示し
たように、背もたれ2の内部の上下にかけてレール5を
配設したものとし、このレール5に沿って上下動しなが
ら揉み、叩きなどの動作をする施療子6を設けたものと
している。このようにしたマッサージ機構3は、施療子
6が上下の任意位置で揉み、叩きなどの動作をすること
により、マッサージ位置を上下自在に変更できるものと
している。
【0015】また、前記マッサージ機構3は、図5、6
に示したように、背もたれ2の内部の上下にかけて取付
体7を配設したものとし、この取付体7の上下に渡り、
施療子としての複数個の空気袋8を設けたものとし、さ
らにこれら空気袋8にエアホース9を介して圧縮空気を
給排気するエアーポンプなどの給排気手段10を座部1
の下方に備えたものとしてもよい。このようにしたマッ
サージ機構3は、複数個の空気袋8を上から下、下から
上というように交互に圧縮空気を給排気させれば、空気
袋8によるマッサージ位置を上下自在に変更できるもの
となる。
【0016】前記頭保持部4は、蛇腹状とした伸縮筒1
1の上端に頭押上体12を設けたものとし、背もたれ2
の内部に配設したレール5や取付体7の上部に取り付け
たものとしており、さらに伸縮筒11にエアホース9を
介して圧縮空気を給排気するエアーポンプなどの給排気
手段13を座席部の下方に設けたものとしている。ま
た、前記頭押上体12は、図1、2に示したような突起
体として、使用者の頭を押し上げるようなものとした
り、図3〜6に示したような受け体として、使用者の頭
を押し上げるようなものとしてもよい。このようにした
頭保持部4は、伸縮筒11に圧縮空気を給排気させるこ
とにより膨縮させれば、高さ加減が調節自在なものにな
る。
【0017】さらに、前記頭保持部4は、前記背もたれ
2の内部に配設したレール5や取付体7の上部に取り付
けて、膨縮自在に構成しているが、この頭保持部4を背
もたれ2の内部の上下にかけて配設した前記レール5の
上部で、該レール5に沿って上下動可能にすることもで
き、これにより使用者の座高差や座り具合に応じて頭保
持部4の上下位置の調節ができるものとなる。
【0018】また、上記のように上下動可能に構成した
頭保持部4は、頭のみの保持に限らず、これを首位置ま
で下降させることで首部の保持部材としても利用でき
る。
【0019】なお、図3〜6に示したように、前記マッ
サージ機構3の施療子を空気袋8とした場合には、この
空気袋8の給排気手段10を伸縮筒11の給排気手段1
3として併用することができるので、図1、2に示した
ように、前記マッサージ機構3の揉み、叩きなどの動作
をする施療子4とした場合のように別の動力源が不要と
なり、構造が簡素化でき、マッサージ機が軽くて嵩の低
いものになる。
【0020】以上のように構成したこの発明のマッサー
ジ機を使用するにあたっては、頭保持部4の伸縮筒11
に給排気する圧縮空気を調節して、伸縮筒11を適当な
大きさに膨縮すれば、頭保持部4の高さ加減が使用者に
応じたものに調節できるので、頭の当たり具合が気にな
らないものとなると共に、首筋に負担がかからないもの
となる。
【0021】次に、この発明のマッサージ機を使用し
て、前記揉み、叩きなどの動作をする施療子6により、
使用者の首をマッサージする場合には、図1、3に示し
たように、伸縮筒11に供給した圧縮空気を排気して伸
縮筒11を収縮させれば、頭保持部4が低くなって、使
用者の頭が下がり、使用者の肩部が背もたれ2に当たる
ようになるので、より効果的なマッサージを施すことが
できるものとなる。また、揉み、叩きなどの動作をする
施療子6により、使用者の背部をマッサージする場合に
は、図2、4に示したように、伸縮筒11に圧縮空気を
供給して伸縮筒11を膨張させれば、頭保持部4が高く
なって、使用者の頭が上がり、使用者の肩部が背もたれ
2から浮き上がり、使用者の背部がより強く背もたれ2
に当たるようになるので、より効果的なマッサージを施
すことができるものとなる。
【0022】さらに、この発明のマッサージ機を使用し
て、前記空気袋2により、使用者の肩部の筋肉に圧迫感
を与えることによりマッサージする場合には、図5に示
したように、伸縮筒11に供給した圧縮空気を排気して
伸縮筒11を収縮させれば、頭保持部4が低くなって、
使用者の頭が下がり、使用者の肩部が背もたれ2に当た
るようになるので、より効果的なマッサージを施すこと
ができるものとなる。また、前記空気袋2により、使用
者の背部の筋肉に圧迫感を与えることによりマッサージ
する場合には、図6に示したように、伸縮筒11に圧縮
空気を供給して伸縮筒11を膨張させれば、頭保持部4
が高くなって、使用者の頭が上がり、使用者の肩部が背
もたれ2から浮き上がり、使用者の背部がより強く背も
たれ2に当たるようになるので、より効果的なマッサー
ジを施すことができるものとなる。
【0023】さらにまた、この発明のマッサージ機は、
通常の安楽椅子としての利用も可能であり、前記頭保持
部4を使用者の首位置まで下降させ、伸縮筒11に給排
気する圧縮空気を調節して、伸縮筒11を適当な大きさ
に膨縮すれば、頭保持部4の高さ加減が使用者の首部分
に応じた安眠姿勢に調節できるので、背もたれ2を倒伏
させて仰臥することで、首筋を安定保持した安楽姿勢を
保ち得るベッド椅子としての使用ができる。
【0024】
【発明の効果】この発明のマッサージ機は、以上に述べ
たように構成されているので、背もたれの上部に設けら
れた頭保持部の高さ加減が使用者に応じて調節できるも
のとして、使用者の頭の当たり具合が気にならないもの
とすると共に、首筋に負担がかからず、首筋が凝ってし
まうようなことはなく、さらに前記頭保持部の高さ加減
が調節できるようにすることにより、使用者の肩部や背
部などの背もたれへの当たり加減を調節し、より効果的
なマッサージを施すことができるものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のマッサージ機の一実施形態の使用状
態を示す説明図である。
【図2】図1に示したマッサージ機の別の使用状態を示
す説明図である。
【図3】この発明のマッサージ機の他の実施形態の使用
状態を示す説明図である。
【図4】図3に示したマッサージ機の別の使用状態を示
す説明図である。
【図5】この発明のマッサージ機のさらに他の実施形態
の使用状態を示す説明図である。
【図6】図5に示したマッサージ機の別の使用状態を示
す説明図である。
【図7】図1、2に示したマッサージ機の斜視図であ
る。
【図8】図3、4に示したマッサージ機の斜視図であ
る。
【符号の説明】
2 背もたれ 3 マッサージ機構 4 頭保持部 5 レール 6 施療子 7 取付体 8 空気袋 10 給排気手段 11 伸縮筒 12 頭押上体 13 給排気手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61H 15/00 350 A61H 15/00 350E 350F

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背もたれ(2)の内部にマッサージ位置
    を上下自在に変更できるマッサージ機構(3)を備えた
    ものとすると共に、背もたれ(2)の上部に高さ加減を
    調節自在とした頭保持部(4)を設けたことを特徴とす
    るマッサージ機。
  2. 【請求項2】 前記マッサージ機構(3)を、背もたれ
    (2)の内部の上下にかけて配設したレール(5)に沿
    って上下動しながら揉み、叩きなどの動作をする施療子
    (6)を設けたものとしたことを特徴とする請求項1記
    載のマッサージ機。
  3. 【請求項3】 前記頭保持部(4)を、背もたれ(2)
    の内部の上下にかけて配設したレール(5)に沿って上
    下動するよう配設したことを特徴とする請求項1記載の
    マッサージ機。
  4. 【請求項4】 前記マッサージ機構(3)を、背もたれ
    (2)の内部の上下にかけて配設した取付体(7)の上
    下に渡り、複数個の空気袋(8)を設けたものとし、さ
    らにこれら空気袋(8)に圧縮空気を給排気する給排気
    手段(10)を備えたものとしたことを特徴とする請求
    項1記載のマッサージ機。
  5. 【請求項5】 前記頭保持部(4)を、上端に頭押上体
    (12)を設け、蛇腹状とした伸縮筒(11)に圧縮空
    気を給排気する給排気手段を備えたものとしたことを特
    徴とする請求項1記載のマッサージ機。
JP2000119446A 2000-04-20 2000-04-20 マッサージ機 Pending JP2001299847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119446A JP2001299847A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119446A JP2001299847A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 マッサージ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001299847A true JP2001299847A (ja) 2001-10-30

Family

ID=18630420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000119446A Pending JP2001299847A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001299847A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008068106A (ja) * 2007-10-09 2008-03-27 Matsushita Electric Works Ltd 椅子式マッサージ機
KR101362627B1 (ko) 2006-04-13 2014-02-21 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 인산에스테르 화합물을 함유하는 피막 형성용 도포액 및 반사 방지막
KR20160020647A (ko) * 2014-08-13 2016-02-24 주식회사 카스피 안마 겸용 복합 침대
CN113304009A (zh) * 2021-06-21 2021-08-27 姜井赞 一种医用肩颈按摩椅

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873235U (ja) * 1981-11-09 1983-05-18 稲田 二千武 椅子式マツサ−ジ機
JPS6163949U (ja) * 1984-09-29 1986-05-01
JPH0636446U (ja) * 1992-10-20 1994-05-17 デルタ工業株式会社 自動車用ヘッドレスト
JPH07184750A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Tec Corp 椅子式エアマッサージ装置
JPH08308900A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JPH11128303A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Sanyo Electric Co Ltd 椅子式マッサージ機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873235U (ja) * 1981-11-09 1983-05-18 稲田 二千武 椅子式マツサ−ジ機
JPS6163949U (ja) * 1984-09-29 1986-05-01
JPH0636446U (ja) * 1992-10-20 1994-05-17 デルタ工業株式会社 自動車用ヘッドレスト
JPH07184750A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Tec Corp 椅子式エアマッサージ装置
JPH08308900A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JPH11128303A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Sanyo Electric Co Ltd 椅子式マッサージ機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101362627B1 (ko) 2006-04-13 2014-02-21 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 인산에스테르 화합물을 함유하는 피막 형성용 도포액 및 반사 방지막
JP2008068106A (ja) * 2007-10-09 2008-03-27 Matsushita Electric Works Ltd 椅子式マッサージ機
JP4670852B2 (ja) * 2007-10-09 2011-04-13 パナソニック電工株式会社 椅子式マッサージ機
KR20160020647A (ko) * 2014-08-13 2016-02-24 주식회사 카스피 안마 겸용 복합 침대
KR101649983B1 (ko) * 2014-08-13 2016-08-23 주식회사 카스피 안마 겸용 복합 침대
CN113304009A (zh) * 2021-06-21 2021-08-27 姜井赞 一种医用肩颈按摩椅

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4773272B2 (ja) 施療機
KR101725401B1 (ko) 경추 스트레칭 베개
WO2004103251A1 (ja) 椅子型マッサージ機、マッサージ機用カバー、脚載置台用カバー、及びマッサージ機
JP2003225269A (ja) エアーマッサージマット
CN100577132C (zh) 椅子型按摩机、按摩机用盖、腿载置台用盖、以及按摩机
JP2005287831A (ja) 施療機
JP5036249B2 (ja) 施療機
JP2001299847A (ja) マッサージ機
JP4789742B2 (ja) 椅子型マッサージ機
JP4865448B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP2007307179A (ja) 肩等のマッサージ器具及びマッサージ機能を備えた腰掛け具
JP5144794B2 (ja) 椅子式マッサージ機
CN213251088U (zh) 改进型气动腰椎按摩器
CN102783844A (zh) 床垫的改良结构
JP2009022789A (ja) 椅子式マッサージ機
JP2007252674A (ja) 施療機
JPH1147210A (ja) 椅子式エアーマッサージ機
JP2008154829A (ja) 椅子式マッサージ機
JP2006181376A (ja) マッサージ機
JP2001314469A (ja) 椅子型マッサージ機
JP3242122U (ja) エアバッグを備えるソファ
JP2007307178A (ja) マッサージ機能を備えた腰掛け具
JP2004215895A (ja) 椅子型マッサージ装置及び局所用マッサージ機
JP5584277B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP2011135953A (ja) マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100310