JP4865448B2 - 椅子式マッサージ機 - Google Patents

椅子式マッサージ機 Download PDF

Info

Publication number
JP4865448B2
JP4865448B2 JP2006220454A JP2006220454A JP4865448B2 JP 4865448 B2 JP4865448 B2 JP 4865448B2 JP 2006220454 A JP2006220454 A JP 2006220454A JP 2006220454 A JP2006220454 A JP 2006220454A JP 4865448 B2 JP4865448 B2 JP 4865448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forearm
chair
armrest
user
massage machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006220454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008043448A (ja
Inventor
愼一 小栗
光明 藤代
小路 川島
Original Assignee
株式会社フジ医療器
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジ医療器 filed Critical 株式会社フジ医療器
Priority to JP2006220454A priority Critical patent/JP4865448B2/ja
Publication of JP2008043448A publication Critical patent/JP2008043448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4865448B2 publication Critical patent/JP4865448B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、肘掛部に施療者の前腕部をマッサージする前腕部施療機構を備えた椅子式マッサージ機に関するものである。
従来の、座部と背凭れ部、そして該座部の左右両側に肘掛部を設けた椅子式マッサージ機において、肘掛部の上部に前腕部施療機構を備えて、着座した施療者の腕部をマッサージする形態のものは既に存在し、市場では商品化されている。
例えば、図19に示すような、前腕部施療機構を備えた椅子式マッサージ機が開示されている。すなわち、手揉機能付施療機1として、肘幅方向両側に各々立上り壁211・211を設けた肘掛部21を椅子本体2の両側に設けており、その肘掛部21の各立上り壁211・211間に人体手部を各々嵌脱自在で該人体手部に膨縮施療を付与し得るよう、圧縮空気給排気手段を配設して成り、施療者が着座状態で人体手部を両肘掛部21・21上面部に安定的に保持させて、人体手部及び腕部を効率良く空圧施療する事ができるよう構成したものである。尚、肘掛部21の前側上面部は、立上り壁211が形成されておらず、平坦になっている。
さらに、前述したような左右一対の立上り壁を左右の肘掛部の長さ方向全域に夫々設けた形態のものを図20に示す。すなわち、凹部の内壁に、人体の肢体を挿入するための空間を設けるように空気袋を夫々取着して施療部を形成し、空気袋に空気を給排気して空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置を連通して設けてなるエアーマッサージ機3を、椅子20の肘掛けの上部全域に設けた構成である。
特開2003−180773号公報(第7頁、図11) 特開2001−037829号公報(第3頁、図2)
ところで、従来の図20に示すような、肘掛部の長さ方向全域に前腕部施療機構として左右一対の立上り壁を設けた椅子式マッサージ機は、手部及び前腕部の広範を同時にマッサージする事ができて便利であるが、施療者の肘関節付近にまで該各立上り壁が形成されているため、図18に示すように、上腕部内側の肘関節付近を施療者側である内側立上り壁623が圧迫して、施療者に不快感を与えたり、また、前腕部施療機構における腕部の載脱行為を妨げたりするなどの欠点があった。特に、施療者の身長が低くて小柄である程、内側立上り壁623による圧迫が大きくなると考えられる。
また、着座した施療者が立ち上がる際、或いは着座する際において、通常は肘掛部の前端部を手で掴んで体重を掛けるのであるが、図20に示す形態の椅子式マッサージ機は、肘掛部の前端部にまで左右の立上り壁が形成されているため、肘掛部の前端部の上面部が開口された形態となり、そのような部分に体重を掛ける事は困難であった。
一方で、左右一対の立上り壁を設けた椅子式マッサージ機において、図19に示すような肘掛部の前側上面部に該立上り壁が形成されず、平坦になった部分を有する構成のものに関しては、該平坦になった部分を手掛け部として体重を掛ける事ができるのであるが、左右一対の立上り壁間に形成される凹部の底面部と、該手掛け部の平坦になった部分とが同じ高さの同面であるため、手掛け部を掴んで立ち上がろうとする際、前述した図18に示すのと同様、内側立上り壁623によって上腕部内側の肘関節付近が圧迫を受け、その付近と共に前腕部の内側が摺擦されながら、凹部から腕部が離脱する事になり、この場合も施療者に対して不快感を与えるものとなると考えられ、解決すべく問題となっていた。
そこで、本発明は、上記問題点を解消する為に成されたものであり、施療者の腕部に対し、前腕部施療機構の立上り壁が不必要に圧迫して不快感をもたらす要因を解消し、前腕部施療機構における腕部の載脱をスムーズに行うよう構成すると共に、前腕部施療機構を有していても施療者が起立及び着座を快適に行う事ができるよう構成した椅子式マッサージ機を提供する事を目的とするものである。
すなわち、本発明の椅子式マッサージ機は、座部及び背凭れ部を有する椅子本体と、該椅子本体の両側部に肘掛部を有する椅子式マッサージ機において、前記肘掛部には、該肘掛部の内側後方から施療者の前腕部を挿入するための前腕挿入開口部を開設すると共に、該前腕挿入開口部から延設して肘掛部の内部に施療者の前腕部を挿入保持し得る空洞部を設けており、該空洞部は、使用者の手部が自由に回転可能なようにその縦断面形状が下部を底辺とし上部を頂点とする三角型であって、その内面に、手部を縦にして載置しても挟圧動作する使用状態が選択可能ように夫々膨縮袋を設けた構成ものである。
また、本発明の椅子式マッサージ機は、座部及び背凭れ部を有する椅子本体と、該椅子本体の両側部に肘掛部を有する椅子式マッサージ機において、前記肘掛部には、該肘掛部の内側後方から施療者の前腕部を挿入するための前腕挿入開口部を開設すると共に、該前腕挿入開口部から延設して肘掛部の内部に施療者の前腕部を挿入保持し得る空洞部を設けており、当該空洞部は、使用者の手部が自由に回転可能なようにその縦断面形状を口型に形成すると共に、当該空洞部内に、手部を縦にして載置しても挟圧動作するようにして、三角型になるよう複数の膨縮袋を連結して配置しするか、又は当該空洞部内に輪型の膨縮袋を設けた構成のものである。


また、本発明の椅子式マッサージ機は、前記空洞部の底面部を、施療者の前腕部を載置し得る載置面とする事ができる底面部に形成してある構成にする。
さらに、本発明の椅子式マッサージ機は、前記肘掛部の上面部に、前記空洞部を隔てて施療者の前腕部を載置し得る載置面が形成されている。
また、本発明の椅子式マッサージ機は、前記肘掛部を、椅子本体に対して前後方向に移動可能に設けられており、前記背凭れ部のリクライニング角度に応じた所定の移動量を保持しながら前記背凭れ部のリクライニング動作に連動して前記肘掛部が椅子本体に対して前後方向に移動するように構成している。
さらに、本発明の椅子式マッサージ機は、前記空洞部の先端部に、前腕部施療機構の動作を停止するための安全停止スイッチを備える構成にしている。
よって、本発明の椅子式マッサージ機は、肘掛部に、肘掛部の内側後方から施療者の前腕部を挿入するための前腕挿入開口部を有しており、該前腕挿入開口部から延設して肘掛部の内部に施療者の前腕部を挿入保持するための空洞部を設け、該空洞部の内部壁面各所に施療者の前腕部にマッサージを施すための前腕部施療機構を設けた構成のものであるため、前腕部に対する不必要な圧迫や摺擦をもたらす要因がなくなる。よって、前腕部施療機構におけるスムーズな前腕部の載脱が可能となり、施療者が起立及び着座を快適に行う事ができる。
また、前記空洞部の底面部を、施療者の前腕部を載置しうるための載置面として形成する事により、前記前腕部施療機構を使用しない場合でも、肘掛けとして該空洞部に前腕部を載置する事ができる。
さらに、前記肘掛部の上面部に、前記空洞部を隔てて施療者の前腕部を載置しうるための載置面を形成する事で、前記空洞部の底面部より高い位置の肘掛けとして前腕部を載置する事ができ、特に身長の高い施療者にとって便利である。
また、前記肘掛部は、椅子本体に対して前後方向に移動可能に設けられており、前記背凭れ部のリクライニング角度に応じた所定の移動量を保持しながら前記背凭れ部のリクライニング動作に連動して前記肘掛部が椅子本体に対して前後方向に移動するように構成する事により、背凭れ部のリクライニング角度に関係なく、肘掛部に設けた前記前腕部施療機構における前腕部の位置が可及的に変わらないようにする事ができ、安定した前腕部に対するマッサージを行う事ができる。
さらに、前記空洞部の先端部に、前腕部施療機構の動作を停止するための安全停止スイッチを備える事により、施療者が椅子本体から即座に離れて避難する必要が生じるなどの緊急事態において、前記前腕部施療機構により施療者の前腕部などの肢体が拘束されていたとしても、指先で安全停止スイッチを操作して、直ちに前腕部施療機構から前腕部を離脱する事ができる。
以下に、本発明の椅子式マッサージ機を、図面に示す一実施形態に基づきこれを詳細に説明する。図1は本発明の椅子式マッサージ機の一実施形態を示す斜視図であり、図2は本発明の椅子式マッサージ機の一実施形態を示す使用時の斜視図であり、図3及び図4は本発明の椅子式マッサージ機の一実施形態を示す使用時の右側面図であり、図5は本発明の椅子式マッサージ機における背凭れ部の一実施形態を示す横断面説明図であり、図6は本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す使用時の平面説明図であり、図7乃至図12は本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す縦断面説明図であり、図13乃至図16は本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す斜視説明図であり、図17は、本発明の椅子式マッサージ機の一実施形態を示す使用時の部分正面説明図であり、図18乃至図20は従来技術を示す参考図である。
すなわち、本発明の椅子式マッサージ機は、図1乃至図3の実施形態で示したように、施療者の臀部または大腿部が当接する座部11a、及び施療者の背部が当接する背凭れ部12aを有する椅子本体10aと、該椅子本体10aの両側部に肘掛部14aを有する椅子式マッサージ機1aであり、前記背凭れ部12aは、座部11aの後側にリクライニング可能に連結されると共に、座部11aの前側に上下方向へ揺動可能に連結した足載せ部13aを設け、また、背凭れ部12aの左右両側に前方に向かって突出した側壁部2aを夫々配設している。
図1に示すように、前記背凭れ部12aには、その中央部に左右一対の施療子31aを備えた昇降自在の施療子機構3aを設けている。該施療子機構3aは、背凭れ部12aの内部左右に設けた左右一対のガイドレール32aに沿って背凭れ部12aの上端から下端にかけて昇降するようにしている。
前記施療子機構3aは、モータ等を駆動源として前記左右一対の施療子31aを作動させる機械式のマッサージ機構であり、前記背凭れ部12aに凭れた施療者の首部、背部、腰部、臀部等の背面全域を、たたき、揉み、ローリング、振動、指圧などの多様な形態で施療するようにしたものである。
また、前記椅子式マッサージ機1aの各所定の位置には、空気の給排気により膨縮を繰り返す事が可能な膨縮袋4aを夫々埋設している。該膨縮袋4aは、エアーコンプレッサー及び各膨縮袋4aに空気を分配するための分配器等からなる空気給排装置42aによる給排気により膨縮動作を行うようにしており、該空気給排装置42aは前記座部11aの下部空間に配備している。
前記空気給排装置42aによる前記各膨縮袋4aの膨縮動作によって、施療者の所定の施療部位を押圧、指圧等を実施する事ができるものであり、また、複数の膨縮袋4aを対となるよう対設させた場合には、挟圧等の施療も行う事ができ、更に、各膨縮袋4aを膨張状態に保つようにした場合は、施療者の所定の部位を一定の時間保持する事も可能としている。
また、前記椅子式マッサージ機1aには、前記背凭れ部12aの左右上部及び左右下部に夫々膨縮袋4aを適宜に適数設けられるものであり、これら膨縮袋4aを適位置に配設することより、施療者の背中及び腰部を押圧、または左右両側から挟圧するような施療を行うよう構成することができる。
また、前記座部11aには、後部側に臀下部用、また腿部用の膨縮袋4aを夫々埋設して、主に下方から上方に押圧する施療を行うようにしている。
前記足載せ部13aは、施療者の脛部及び足先部を夫々嵌入させる左右一対の凹部を夫々形成したものであり、各凹部に膨縮袋4aを左右一対として対設するよう配設させて、凹部内部で施療者の脛部及び足先部に対する挟圧施療を実施するようにしている。
前記背凭れ部12aに設けた左右の側壁部2aは、座部11aに着座した施療者の肩または上腕側方となる位置に配設しており、図5に示すように、該左右の側壁部2aの内側面には夫々左右方向に重合した膨縮袋4aを並列状態に埋設している。これら重合した膨縮袋4a・4aはその基端部のみを側壁部2aの基端部に取り付けているため、膨張時には重合した膨縮袋4a・4aが扇状に広がって施療者の身体側部を挟圧しつつ、身体前方まで覆うようになる。
よって、前記左右側壁部2aの前記膨縮袋4aは、膨縮動作により身体側部を施療する事ができるだけでなく、一定の時間において膨張状態を保ちながら、施療者の身体が前記背凭れ部12aから離れないようにしっかりと保持する事ができ、図5に示すように施療者の身体を固定したままの状態で前記施療子機構3aの前記施療子31aによる背部からの施療を効果的に受ける事が可能となるのである。
本発明の椅子式マッサージ機1aは、図1及び図6に示すように、前記肘掛部14aに、前記肘掛部14aの内側後方から施療者の前腕部を挿入するための前腕挿入開口部61aを有しており、また、該前腕挿入開口部61aから延設して肘掛部14aの内部に施療者の前腕部を挿入保持するための空洞部62aを設けている。
さらに、前記椅子式マッサージ機1aは、前記空洞部62aの内部壁面621aの各所に施療者の前腕部にマッサージを施すための前腕部施療機構6aを設けて構成している。
前記空洞部62aは、前記肘掛部14aの幅方向左右に夫々設けた外側立上り壁622a及び内側立上り壁623aと、底面部624aとから形成しており、該外側立上り壁622a及び内側立上り壁623aの前記各内部壁面621aに、前腕部施療機構6aを設けている。尚、適宜底面部624aにも該前腕部施療機構6aを設ける事ができる。
前記底面部624aは、施療者の前腕部を載置しうるための載置面として形成されている。該底面部624aに手部や前腕部を載置した状態で、前腕部施療機構6aによる施療を実施できるようにしている。
前記前腕部施療機構6aは、前記膨縮袋4aからなる形態のものでもよく、図6及び図7に示すように、施療者の手部と前腕部に対し夫々挟圧マッサージが行えるように、前記空洞部62aの長さ方向前後に左右一対の膨縮袋4a・4aを夫々設ける事ができる。すなわち、空洞部62aの長さ方向前側に設けられた前記左右一対の膨縮袋4aは、手部に対応し、また空洞部62aの長さ方向後側に設けられた前記左右一対の膨縮袋4aは、前腕部に対応するよう構成する事ができる。
さらに、手部に対応した前記左右一対の膨縮袋4aと、前腕部に対応した左右一対の前記膨縮袋4aとを、同時に、または交互に膨縮させるようにする事により、変化に富んだマッサージが実現できる。
前記肘掛部14aの上面部には、前記空洞部62aを隔てて施療者の前腕部を載置しうるための載置面63aが形成されている。よって、施療者が前腕部施療機構6aによる施療を所望しない時に、該載置面63aに前腕部を載置しておく事ができる。該載置面63aは、前記底面部624aの位置より高いので、身長の高い施療者にとって便利な肘掛けとなる。
図1に示すように、前記肘掛部14aには、前記外側立上り壁622a及び内側立上り壁623aの上面前端部に、着座した施療者が立ち上がる際、或いは着座する際において、体重を掛けるための手掛け部65aを設けている。すなわち、前記空洞部62aの先端部の上方を塞ぐような形態に手掛け部65aを形成している。
また、図17に示すように、前記底面部624aと前記手掛け部65aとの各載置面は異なり、底面部624aよりも手掛け部65aの載置面の方が高い位置に形成されているため、施療者が着座状態から立ち上がろうとして、手掛け部65aを掴む際、既に前腕部は底面部624aから上方へ移動し、また、前記空洞部62aから脱出しているため、図18に示す従来の構成のように、前記内側立上り壁623aによる前腕部内側の摺擦を回避する事ができる。
さらに、図13に示すように、前記手掛け部65aの下面部及び前記底面部624aの上面部に、前記膨縮袋4aを夫々設けて、手部を上下に挟圧するよう構成する事も可能である。
このような、前記前腕部施療機構6aにおける手部に対する上下挟圧動作と、前述したような手部に対する左右からの挟圧動作とを、同時に、または交互に行うことにより、変化に富んだマッサージが可能となる。
また、図13に示すように、前記底面部624aにおいて、手部に対応した前記左右一対の膨縮袋4aの他にも前腕部に対応した左右一対の前記膨縮袋4aの位置に、適宜前記膨縮袋4aを設ける事ができる。
前腕部に対応した前記各左右一対の膨縮袋4aと、それに対応するよう底面部624aに設けられた膨縮袋4aとを、同時に、または交互に行うことにより、変化に富んだマッサージが可能となる。或いは、左右一対の膨縮袋4aを膨張保持させた状態で、底面部624aに設けられた膨縮袋4aを上方へ膨張させる事により、前腕部を安定させた状態で圧迫感のあるマッサージを実施する事ができる。
また、図13に示すように、前記空洞部62aにおいて前腕部に対応した前記各膨縮袋4aよりも後方である位置に、前記膨縮袋4aを設けてもよい。この後方の位置に、前腕挿入開口部61aを設けているため、前記内側立上り壁623aは形成されていないが、図8に示すように、前記外側立上り壁622a及び前記底面部624aの二面において、互いに対設するよう膨縮袋4a・4aを設ける事ができる。
この場合、図8に示すように、前記外側立上り壁622aの下部において、膨縮袋4aの下部の縁部41aを止着すると共に、前記底面部624aの外側立上り壁622a側に、もう一つの膨縮袋4aの外側立上り壁622a側の縁部41aを止着して構成してもよい。これにより、外側立上り壁622a及び前記底面部624aの二面において、挟圧マッサージを実施する事ができる。
図13に示す前記前腕部施療機構6aは、前部に口型施療部66a、中部に凹型施療部67a、後部にL型施療部68aを夫々備えた構成にしたものを例示している。すなわち、口型施療部66aは、前記底面部624a、前記外側立上り壁622a及び内側立上り壁623a、手掛け部65aにより口型に囲われた施療部であり、凹型施療部67aは、底面部624aと外側立上り壁622a及び内側立上り壁623aにより凹型に形成する施療部であり、L型施療部68aは、底面部624aと外側立上り壁622aとによりL型に形成する施療部である。
図14に示す形態は、前部に口型施療部66a、中部にコ型施療部69a、後部にL型施療部68aを夫々備えたものである。該コ型施療部69aは、前記底面部624a、前記外側立上り壁622a、手掛け部65aによりコ型に形成する施療部となる。
この形態は、特に前腕部の中腹に対する上下方向の挟圧を可能としている。また、手掛け部65aの面積が大きくなるため、施療者が手掛け部65a上面部に手を置いて起立または着座がし易くなる。
また、図15に示すのは、前部及び中部に口型施療部66a、後部にL型施療部68aを夫々備えた構成であり、特に前腕部の中腹に対する施療をさらに充実させる形態のものである。
図9に示すのは、前記口型施療部66aに設けた前記膨縮袋4aの、他の配置形態である。すなわち、下部を底辺とし上部を頂点とする三角型の空洞部62aの内面に夫々膨縮袋4aを設けている。このように構成する事により、図9に示すように手のひらを下にして載置したり、または図10に示すように手部を縦にして載置したりする事ができ、施療者の好みに応じられる。
または、図11に示すように、前記空洞部62aを口型に形成すると共に、三角型になるよう複数の膨縮袋4aを連結し、膨縮袋4aで形成した三角型の内部に手部や前腕部を挿入する事も可能である。この場合、口型に形成した空洞部62aの内部で、自由に手部や前腕部を回転する事ができ、施療者は好みの姿勢で施療を受ける事ができる。
或いは、口型に形成した空洞部62aの内部に、輪型の膨縮袋4aを設けてもよい。該輪型の膨縮袋4aは、図12に示すように手部や前腕部の周部を隈無く挟圧する事ができ

また、図4に示すように、前記肘掛部14aは、椅子本体10aに対して前後方向に移動可能に設けられており、前記背凭れ部12aのリクライニング角度に応じた所定の移動量を保持しながら前記背凭れ部12aのリクライニング動作に連動して前記肘掛部14aが椅子本体10aに対して前後方向に移動するようにしている。
すなわち、前記肘掛部14aの下部に前後方向に回動するための回動部141aを設けると共に、肘掛部14aの後部で回動可能に前記背凭れ部12aの側部と連結する連結部142aを設けて構成している。
または、図示しないが、前記回動部141aの代わりに、ガイドレールなどを採用した水平スライド機構を設けて、前記肘掛部14a全体が前記背凭れ部12aのリクライニング動作と連動して、水平にスライド移動するようにしてもよい。
図1に示すように、前記空洞部62aの先端部には、前腕部施療機構6aを含めた全マッサージ機構の動作を停止するための安全停止スイッチ64aを備えている。該安全停止スイッチ64aを備える事により、例えば、施療者が前記椅子本体10aから即座に離れて避難する必要が生じるなどの緊急事態において、前記膨縮袋4aの挟圧により施療者の身体、または手腕や脚などの肢体が拘束されていたとしても、指先で安全停止スイッチ64aを操作して、直ちに膨縮袋4aの内部気圧を緩和させて、身体や肢体を離脱する事ができる。
前記椅子式マッサージ機1aの操作を行うため、図1に示すように、リモートコントローラ等の操作部5aを前記背凭れ部12aの左右にある前記各側壁部2aのうち、片側前方に備えており、該操作部5aによって、電源の入切、前記施療子機構3aや前記空気給排装置42a及び各前記膨縮袋4aによる施療の種類や強度等の選択、また、前記背凭れ部12aのリクライニングや前記足載せ部13aの上下動の調節等、椅子式マッサージ機1aの全ての機能に対する操作を行うようにしている。尚、操作部5aの操作は、図示しないが、液晶画面等の操作表示部や操作ボタン、またはダイヤル等の操作指示部等で行うようにしてもよい。
また、図16に示すように、前記空洞部62aの先端部に、前記操作部5aとは別に、操作具51aを取り付けて、操作部5aで行う操作を該操作具51aにて行い得るよう構成する事ができる。
前記操作具51aは、施療者が手部にて操作し易いレバー511a及び実行ボタン512aを備えたスティック方式のものを採用できる。該レバー511aは、前後方向または左右方向に動かすか、或いは四方または八方など、周囲に動かす事により、選択操作する事ができる形態のもので、前記操作部5aの前記液晶画面を確認しながら選択を行い、次いで実行ボタン512aを押して決定する事ができる。
尚、前記操作具51aは、施療者の腕部の長さの違いに対応するため、前後にスライド調節するためのスライド調節手段513aを備えてもよい。該スライド調節手段513aは、図示しないが摺動レール及び摺動部材から構成する事ができる。また、必要に応じて、前記操作具51aに前記安全停止スイッチ64aを配備してもよい。
さらに、前記操作部5aまたは前記操作具51aによる前記椅子式マッサージ機1aの操作に伴う制御は、電子制御であり、また、予めプログラムされたデータに基づく動作や、施療者が任意に入力したプログラムデータに基づいて動作するようにしてもよい。
前記椅子式マッサージ機1aに関しては、これまで主に椅子型のものを示したが、これに限らず、例えば、他に少なくとも施療者の臀部または大腿部が当接する座部と施療者の背部が当接する背凭れ部を設けてなるマット型やベッド型にも上記の構成を適用する事ができ、そのような形態の場合は、該背凭れ部または座部の左右両側に、前述した前腕部施療機構6aを設けて構成する事ができる。
本発明の椅子式マッサージ機の一実施形態を示す斜視図である。 本発明の椅子式マッサージ機の一実施形態を示す使用時の斜視図である。 本発明の椅子式マッサージ機の一実施形態を示す使用時の右側面図である。 本発明の椅子式マッサージ機の一実施形態を示す使用時の右側面図である。 本発明の椅子式マッサージ機における背凭れ部の一実施形態を示す横断面説明図である。 本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す使用時の平面説明図である。 本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す縦断面説明図である。 本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す縦断面説明図である。 本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す縦断面説明図である。 本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す縦断面説明図である。 本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す縦断面説明図である。 本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す縦断面説明図である。 本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す斜視説明図である。 本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す斜視説明図である。 本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す斜視説明図である。 本発明の椅子式マッサージ機における肘掛部の一実施形態を示す斜視説明図である。 本発明の椅子式マッサージ機の一実施形態を示す使用時の部分正面説明図である。 従来技術を示す参考図である。 従来技術を示す参考図である。 従来技術を示す参考図である。
符号の説明
1a 椅子式マッサージ機
10a 椅子本体
11a 座部
12a 背凭れ部
13a 足載せ部
14a 肘掛部
141a 回動部
142a 連結部
2a 側壁部
3a 施療子機構
31a 施療子
32a ガイドレール
4a 膨縮袋
41a 縁部
42a 空気給排装置
5a 操作部
51a 操作具
511a レバー
512a 実行ボタン
513a スライド調節手段
6a 前腕部施療機構
61a 前腕挿入開口部
62a 空洞部
621a 内部壁面
622a 外側立上り壁
623a 内側立上り壁
624a 底面部
63a 載置面
64a 安全停止スイッチ
65a 手掛け部
66a 口型施療部
67a 凹型施療部
68a L型施療部
69a コ型施療部

Claims (5)

  1. 座部及び背凭れ部を有する椅子本体と、該椅子本体の両側部に肘掛部を有する椅子式マッサージ機において、
    前記肘掛部には、該肘掛部の内側後方から施療者の前腕部を挿入するための前腕挿入開口部を開設すると共に、該前腕挿入開口部から延設して肘掛部の内部に施療者の前腕部を挿入保持し得る空洞部を設けており、
    当該空洞部は、使用者の手部が自由に回転可能なようにその縦断面形状が下部を底辺とし上部を頂点とする三角型であって、その内面に、手部を縦にして載置しても挟圧動作する使用状態が選択可能ように夫々膨縮袋を設けた事を特徴とする椅子式マッサージ機。
  2. 座部及び背凭れ部を有する椅子本体と、該椅子本体の両側部に肘掛部を有する椅子式マッサージ機において、
    前記肘掛部には、該肘掛部の内側後方から施療者の前腕部を挿入するための前腕挿入開口部を開設すると共に、該前腕挿入開口部から延設して肘掛部の内部に施療者の前腕部を挿入保持し得る空洞部を設けており、
    当該空洞部は、使用者の手部が自由に回転可能なようにその縦断面形状を口型に形成すると共に、当該空洞部内に、手部を縦にして載置しても挟圧動作するようにして、三角型になるよう複数の膨縮袋を連結して配置するか、又は当該空洞部内に輪型の膨縮袋を設けた事を特徴とする椅子式マッサージ機。
  3. 前記肘掛部の上面部には、前記空洞部を隔てて施療者の前腕部を載置し得る載置面が形成されている事を特徴とする請求項1又は請求項2記載の椅子式マッサージ機。
  4. 前記肘掛部は、椅子本体に対して前後方向に移動可能に設けられており、前記背凭れ部のリクライニング角度に応じた所定の移動量を保持しながら該背凭れ部のリクライニング動作に連動して前記肘掛部が椅子本体に対して前後方向に移動するようにした事を特徴とする請求項1記載の椅子式マッサージ機。
  5. 前記空洞部の先端部には、前腕部施療機構の動作を停止するための安全停止スイッチを備えていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の椅子式マッサージ機。
JP2006220454A 2006-08-11 2006-08-11 椅子式マッサージ機 Active JP4865448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006220454A JP4865448B2 (ja) 2006-08-11 2006-08-11 椅子式マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006220454A JP4865448B2 (ja) 2006-08-11 2006-08-11 椅子式マッサージ機

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008276064A Division JP4866978B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 椅子式マッサージ機
JP2011185544A Division JP5144794B2 (ja) 2011-08-29 2011-08-29 椅子式マッサージ機
JP2011185543A Division JP5329622B2 (ja) 2011-08-29 2011-08-29 椅子式マッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008043448A JP2008043448A (ja) 2008-02-28
JP4865448B2 true JP4865448B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=39177778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006220454A Active JP4865448B2 (ja) 2006-08-11 2006-08-11 椅子式マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4865448B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4866978B2 (ja) * 2008-10-27 2012-02-01 株式会社フジ医療器 椅子式マッサージ機
JP2013022405A (ja) * 2011-07-26 2013-02-04 Fuji Iryoki:Kk 椅子式マッサージ機
JP6124120B2 (ja) * 2013-04-05 2017-05-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 マッサージ機
JP7001256B2 (ja) * 2017-09-29 2022-01-19 大東電機工業株式会社 椅子型マッサージ機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10243981A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Fuji Iryoki:Kk 手用空気圧マッサージ機
JP2001037829A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Matsushita Electric Works Ltd エアーマッサージ機
JP4194904B2 (ja) * 2002-12-27 2008-12-10 ファミリー株式会社 椅子型マッサージ装置
JP2003180773A (ja) * 2002-11-28 2003-07-02 Fuji Iryoki:Kk 手揉機能付施療機
JP3806396B2 (ja) * 2002-11-28 2006-08-09 株式会社フジ医療器 手揉機能付施療機
JP4249559B2 (ja) * 2003-07-11 2009-04-02 ファミリー株式会社 マッサージ機
JP3844754B2 (ja) * 2003-08-20 2006-11-15 株式会社フジ医療器 マッサージ機
JP4432471B2 (ja) * 2003-11-25 2010-03-17 パナソニック電工株式会社 マッサージ機
JP3969388B2 (ja) * 2003-12-22 2007-09-05 松下電工株式会社 椅子式マッサージ機
JP2005270199A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Toshiba Tec Corp 脚部用施療装置と椅子式施療装置
JP2005287831A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Protec Fuji Co Ltd 施療機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008043448A (ja) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4773272B2 (ja) 施療機
JP5036249B2 (ja) 施療機
JP5628551B2 (ja) マッサージ機
JP4865448B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP2005287831A (ja) 施療機
JP5579489B2 (ja) マッサージ機
JP5144794B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP2004344589A (ja) 椅子型マッサージ機
JP4866978B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP5584277B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP4078676B2 (ja) 椅子型マッサージ装置
JP2007252674A (ja) 施療機
JP5162718B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP5389987B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP5329622B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP3988881B2 (ja) マッサージ機
JP5200131B2 (ja) 施療機
JP2007021263A (ja) マッサージ機
JP5279888B2 (ja) マッサージ機
JP2013223808A (ja) 椅子式マッサージ機
JP2014087708A (ja) 椅子式マッサージ機
JP2008279213A (ja) マッサージ機
JP2004215895A (ja) 椅子型マッサージ装置及び局所用マッサージ機
JP5335044B2 (ja) マッサージ機
JP2009011689A (ja) マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4865448

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250