JP2001295014A - 連続式溶融メッキラインにおけるシールボックス内のトップドロス排出装置 - Google Patents

連続式溶融メッキラインにおけるシールボックス内のトップドロス排出装置

Info

Publication number
JP2001295014A
JP2001295014A JP2000106561A JP2000106561A JP2001295014A JP 2001295014 A JP2001295014 A JP 2001295014A JP 2000106561 A JP2000106561 A JP 2000106561A JP 2000106561 A JP2000106561 A JP 2000106561A JP 2001295014 A JP2001295014 A JP 2001295014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal box
dross
steel strip
nozzle
gutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000106561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4500410B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Nakamizo
浩行 中溝
Katsuyuki Takezaki
勝之 竹崎
Yoshikazu Miwa
嘉一 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP2000106561A priority Critical patent/JP4500410B2/ja
Publication of JP2001295014A publication Critical patent/JP2001295014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4500410B2 publication Critical patent/JP4500410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シールボックスを上昇(開放)させることな
く、シールボックス内のトップドロスを排出できる装置
を提供する。 【解決手段】 メッキ浴槽のメッキ液内に設置されたシ
ンクロールに案内された鋼帯が、斜め上方から下方に導
入されて上方に導出されるように構成され、液面直上で
鋼帯を挟んで、ノズルヘッダーとガスワイピングノズル
が対向し、鋼帯,ガスワイピングノズルおよびノズルヘ
ッダーを同時に覆うようにシールボックスが設けられた
ものにおいて、ノズルヘッダーの下方には、その長さ方
向に平行で、その一方が高く、かつ、その高い方に堰が
あるドロス収集用樋が、シールボックス内部の液面を昇
降するように設けられ、上昇時の前記樋に残されたトッ
プドロスを樋の下端から受け取りシールボックス外に排
出するよう、トップドロス排出ポンプが設けられたこ
と。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、連続式溶融メッ
キラインにおけるシールボックス内のトップドロス排出
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】 連続式溶融金属メッキラインでは、メ
ッキ浴槽内から上方に導出される鋼帯の立ち上がり部
に、所定のメッキ付着量にコントロールするためにガス
ワイピングノズルが設置されている。このノズルのガス
流体として、一般的に圧縮空気,燃焼排ガス,窒素等の
非酸化性ガスが使用されている。そして、メッキの種類
や付着量によっては、メッキ層表面に酸化皮膜が形成す
るのを防止するため、または、浴槽内の溶融金属が酸化
してトップドロスが発生するのを低減するため、次のよ
うな手段がとられる。即ち、上面に鋼帯通過スリットを
有したシールボックスにより、鋼帯とワイピングノズル
とノズルヘッダーを同時にメッキ浴面上で覆い、シール
ボックス内部の酸素濃度を極めて低く保ちながら、ワイ
ピングノズルから、窒素等の非酸化性ガスを吹き付ける
のである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、なお
まだトップドロスの発生を避けられず、長時間のライン
操業では、トップドロスの量が増えて鋼帯へのドロス付
着現象が発生する。このため、定期的にシールボックス
を上昇(開放)させ、トップドロスを排出していたが、
このとき、シールボックス内の酸素濃度が上がり、メッ
キ層表面への酸化皮膜の形成により、鋼帯メッキ表面肌
の外観が損なわれるという問題があった。
【0004】本発明は上記課題を解決し、連続式溶融メ
ッキラインにおいて、メッキ浴面上のシールボックス内
に発生したトップドロスを回収する場合、シールボック
スを上昇(開放)させることなく、シールボックス内の
トップドロスを排出できる装置を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の構成は次のとおりとする。即ち、第1構成
は、メッキ浴槽のメッキ液内に設置されたシンクロール
に案内された鋼帯が、斜め上方から下方に導入されて上
方に導出されるように構成され、液面直上で鋼帯を挟ん
で、ノズルヘッダーとガスワイピングノズルが対向し、
前記鋼帯、ガスワイピングノズルおよびノズルヘッダー
を同時に覆うようにシールボックスが設けられたものに
おいて、前記ノズルヘッダーの下方には、その長さ方向
に平行で、その一方が高く、かつ、その高い方に堰があ
るドロス収集用樋が、シールボックス内部の液面を昇降
するように設けられ、上昇時の前記樋に残されたトップ
ドロスを樋の下端から受け取りシールボックス外に排出
するよう、トップドロス排出ポンプが設けられたことで
ある。
【0006】第2構成は、メッキ浴槽のメッキ液内に設
置されたシンクロールに案内された鋼帯が、斜め上方か
ら下方に導入されて上方に導出されるように構成され、
液面直上で鋼帯を挟んで、ノズルヘッダーとガスワイピ
ングノズルが対向し、前記鋼帯、ガスワイピングノズル
およびノズルヘッダーを同時に覆うようにシールボック
スが設けられたものにおいて、前記ノズルヘッダーの下
方には、その長さ方向に平行で、その一方が高く、か
つ、その高い方に堰があるドロス収集用樋が、シールボ
ックス内部の液面を昇降するように設けられ、上昇時の
前記樋に残されたトップドロスを樋の下端から受け取り
シールボックス外に排出するよう、トップドロス排出ポ
ンプが設けられ、該ドロス排出ポンプの吐出口がドロス
から亜鉛を分離回収する亜鉛回収反応槽に臨んだことで
ある。
【0007】
【発明の実施の形態】 以下に本発明の実施態様を図面
に示す一実施例にもとづき説明する。図1において、メ
ッキ浴槽P1のメッキ液内に設置されたシンクロールP2
に案内された鋼帯Aが、斜め上方から下方に導入されて
上方に導出されるように構成されている。そして、液面
直上で鋼帯を挟んで、ノズルヘッダーP3のガスワイピ
ングノズルが対向し、また、鋼帯Aとガスワイピングノ
ズルとノズルヘッダーP3を同時に覆うようにシールボ
ックスP4が設けられている。そして、ノズルヘッダー
3の下方に、その長さ方向に平行で、その一方が高く
かつその高い方に堰1bがあるドロス収集用樋1が、シ
ールボックス内部の液面を境に昇降するよう設けられ
る。
【0008】前記ドロス収集樋1は、断面U字状の樋本
体1aを有し、これが樋昇降部2によって上下される。
樋昇降部2において、メッキ浴槽P1の側壁上端に支持
梁2aが橋架され、これに油圧ピストンシリンダからな
る往復駆動源2bが設置され、これのピストン棒の上端
にZ字状のアーム2cの一端が固定され、他端が浴液面
より下方に浸漬して、前記樋本体1aに固定される。ま
た、上昇時の樋1に残されたトップドロスを吸入するよ
うにドロス排出ポンプ3が設けられる。
【0009】以上において作動状態を説明する。通常の
鋼帯メッキ運転中は、樋1は下降状態にあり、図1の点
線で示すように、メッキ浴面下に位置した状態を保って
いる。シールボックス内液面上にたまったトップドロス
を排出する場合は、樋1を上昇させ図2に示す状態と
し、樋1内にあるトップドロスを樋の高い方から低い方
へ重力で流下させる。そして、ドロス排出ポンプ3でシ
ールボックス外へ排出される。
【0010】ドロス排出作業の終了後は、樋1は、下降
されて再びメッキ浴面下に位置した状態とされる。
【0011】図3は、他の実施例を示し、ドロス排出ポ
ンプ3の吐出口がドロスから亜鉛を分離回収する亜鉛回
収反応槽4に臨む。亜鉛回収反応槽4は、浴液面下に浸
漬保持された槽体4a内に撹拌機4bが設けられてな
り、上端から塩化アンモニウム等の薬剤が投入される。
ここで、ドロスは薬剤と反応して亜鉛が分離回収され
る。回収された亜鉛液は槽体の下部の隙間から浴槽に戻
る。
【0012】本発明は前記した実施例や実施態様に限定
されず、特許請求の精神および範囲を逸脱せずに種々の
変形を含む。
【0013】
【発明の効果】 本発明により、シールボックスを上昇
(開放)させることなく、シールボックス内のトップド
ロスを排出できるようになり、トップドロス排出時もシ
ールボックス内の酸素濃度が上昇せず、メッキ層表面に
酸化皮膜が形成して表面肌の外観が損なわれることを防
止できることとなった。また、本装置を用いて定期的に
トップドロスを排出することで、ドロス引き現象も解消
された。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の概略正面図である。
【図2】 図1の要部Y−Y断面図である。
【図3】 本発明の他の実施例の縦断面図である。
【符号の説明】
A 鋼帯 P1 メッキ浴槽 P2 シンクロール P3 ノズルヘッダー P4 シールボックス 1 ドロス収集樋 1a 樋本体 1b 堰 2 樋昇降部 2a 支持梁 2b 往復駆動源 2c アーム 3 ドロス排出ポンプ 4 亜鉛回収反応槽 4a 槽体 4b 撹拌機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三輪 嘉一 大阪府堺市石津西町5番地 日新製鋼株式 会社堺製造所内 Fターム(参考) 4K027 AA02 AA05 AB42 AC32 AC52 AD17 AD22 AE04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メッキ浴槽のメッキ液内に設置されたシ
    ンクロールに案内された鋼帯が、斜め上方から下方に導
    入されて上方に導出されるように構成され、液面直上で
    鋼帯を挟んで、ノズルヘッダーとガスワイピングノズル
    が対向し、前記鋼帯、ガスワイピングノズルおよびノズ
    ルヘッダーを同時に覆うようにシールボックスが設けら
    れたものにおいて、 前記ノズルヘッダーの下方には、その長さ方向に平行
    で、その一方が高く、かつ、その高い方に堰があるドロ
    ス収集用樋が、シールボックス内部の液面を昇降するよ
    うに設けられ、上昇時の前記樋に残されたトップドロス
    を樋の下端から受け取りシールボックス外に排出するよ
    う、トップドロス排出ポンプが設けられたことを特徴と
    する連続式溶融メッキラインにおけるシールボックス内
    のトップドロス排出装置。
  2. 【請求項2】 メッキ浴槽のメッキ液内に設置されたシ
    ンクロールに案内された鋼帯が、斜め上方から下方に導
    入されて上方に導出されるように構成され、液面直上で
    鋼帯を挟んで、ノズルヘッダーとガスワイピングノズル
    が対向し、前記鋼帯、ガスワイピングノズルおよびノズ
    ルヘッダーを同時に覆うようにシールボックスが設けら
    れたものにおいて、 前記ノズルヘッダーの下方には、その長さ方向に平行
    で、その一方が高く、かつ、その高い方に堰があるドロ
    ス収集用樋が、シールボックス内部の液面を昇降するよ
    うに設けられ、上昇時の前記樋に残されたトップドロス
    を樋の下端から受け取りシールボックス外に排出するよ
    う、トップドロス排出ポンプが設けられ、該ドロス排出
    ポンプの吐出口がドロスから亜鉛を分離回収する亜鉛回
    収反応槽に臨んだことを特徴とする連続式溶融メッキラ
    インにおけるシールボックス内のトップドロス排出装
    置。
JP2000106561A 2000-04-07 2000-04-07 連続式溶融メッキラインにおけるシールボックス内のトップドロス排出装置 Expired - Fee Related JP4500410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106561A JP4500410B2 (ja) 2000-04-07 2000-04-07 連続式溶融メッキラインにおけるシールボックス内のトップドロス排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000106561A JP4500410B2 (ja) 2000-04-07 2000-04-07 連続式溶融メッキラインにおけるシールボックス内のトップドロス排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001295014A true JP2001295014A (ja) 2001-10-26
JP4500410B2 JP4500410B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=18619708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000106561A Expired - Fee Related JP4500410B2 (ja) 2000-04-07 2000-04-07 連続式溶融メッキラインにおけるシールボックス内のトップドロス排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4500410B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101461720B1 (ko) * 2012-10-26 2014-11-14 주식회사 포스코 도금조 탕면의 이물 제거장치
KR101481606B1 (ko) 2012-12-20 2015-01-12 주식회사 포스코 강판의 도금장치
CN108624832A (zh) * 2018-07-10 2018-10-09 河北首燕机械股份有限公司 热镀锌炉鼻子内抑制和清除锌灰装置
CN114703439A (zh) * 2022-04-12 2022-07-05 嘉兴康柏特表面科技股份有限公司 高密封性锥头传动螺杆表面镀锌装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211742A (ja) * 1988-06-29 1990-01-16 Kawasaki Steel Corp 連続溶融金属めっき用スナウト内部のドロス除去装置
JPH04285148A (ja) * 1991-03-14 1992-10-09 Kawasaki Steel Corp 連続溶融金属めっき装置
JPH0617214A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Kawasaki Steel Corp 連続溶融金属めっき浴のトップドロス除去装置
JPH11279729A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Nisshin Steel Co Ltd 溶融めっき金属のドロス回収再生装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211742A (ja) * 1988-06-29 1990-01-16 Kawasaki Steel Corp 連続溶融金属めっき用スナウト内部のドロス除去装置
JPH04285148A (ja) * 1991-03-14 1992-10-09 Kawasaki Steel Corp 連続溶融金属めっき装置
JPH0617214A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Kawasaki Steel Corp 連続溶融金属めっき浴のトップドロス除去装置
JPH11279729A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Nisshin Steel Co Ltd 溶融めっき金属のドロス回収再生装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101461720B1 (ko) * 2012-10-26 2014-11-14 주식회사 포스코 도금조 탕면의 이물 제거장치
KR101481606B1 (ko) 2012-12-20 2015-01-12 주식회사 포스코 강판의 도금장치
CN108624832A (zh) * 2018-07-10 2018-10-09 河北首燕机械股份有限公司 热镀锌炉鼻子内抑制和清除锌灰装置
CN114703439A (zh) * 2022-04-12 2022-07-05 嘉兴康柏特表面科技股份有限公司 高密封性锥头传动螺杆表面镀锌装置
CN114703439B (zh) * 2022-04-12 2023-11-21 嘉兴康柏特表面科技股份有限公司 高密封性锥头传动螺杆表面镀锌装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4500410B2 (ja) 2010-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060113354A1 (en) Method and installation for dip coating of a metal strip, in particular of a steel strip
JP2797910B2 (ja) 連続溶融めっき方法及びその方法に使用するドロス除去装置
JP2001295014A (ja) 連続式溶融メッキラインにおけるシールボックス内のトップドロス排出装置
US4950333A (en) Wire pickling method and apparatus
JPH05279827A (ja) 溶融金属めっきにおけるスナウト内ドロス除去装置
CN117107179A (zh) 一种炉鼻子
US11850634B2 (en) Method and device for rinsing an overflow chamber at the bath-side end of a snout of a hot-dip coating device
HUP0303834A2 (en) Method and installation for hot process and continuous dip coating of a metal strip
JP2005171361A (ja) 溶融金属めっきにおけるスナウト内浴面の異物除去装置
JPH09228016A (ja) 溶融金属めっき方法及びその装置
JPH0874016A (ja) めっき浴のドロス除去装置
JPH07157853A (ja) 溶融金属めっきのスナウト内亜鉛ヒューム除去方法及び装置
JPH0617214A (ja) 連続溶融金属めっき浴のトップドロス除去装置
JP4894155B2 (ja) スナウト内のドロス除去装置
JPH07207419A (ja) 溶融亜鉛めっきラインにおける溶融亜鉛浴槽内ボトムドロス除去装置
JPH11199997A (ja) 連続溶融めっき装置のスナウト
JPH04285148A (ja) 連続溶融金属めっき装置
JPH07207418A (ja) 溶融亜鉛めっきラインにおける溶融亜鉛浴槽内ボトムドロス除去装置
JP3277993B2 (ja) 連続溶融金属メッキ装置
JP2001107214A (ja) 連続式溶融メッキラインにおけるシールボックス内のトップドロス排出装置
JPH0452257A (ja) 溶融金属めっき装置
JPH0931618A (ja) 連続溶融金属めっき浴面の異物除去方法及び装置
JPH077323Y2 (ja) ボトムドロスの巻上げ抑制装置
JPH0569912B2 (ja)
JPH083709A (ja) 溶融亜鉛めっき設備における溶融亜鉛浴槽

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4500410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees