JP2001292330A - 画像処理方法、パッチパターン設定方法および画像処理装置 - Google Patents

画像処理方法、パッチパターン設定方法および画像処理装置

Info

Publication number
JP2001292330A
JP2001292330A JP2000107050A JP2000107050A JP2001292330A JP 2001292330 A JP2001292330 A JP 2001292330A JP 2000107050 A JP2000107050 A JP 2000107050A JP 2000107050 A JP2000107050 A JP 2000107050A JP 2001292330 A JP2001292330 A JP 2001292330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
patches
distribution
image processing
patch pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000107050A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yabe
隆司 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000107050A priority Critical patent/JP2001292330A/ja
Publication of JP2001292330A publication Critical patent/JP2001292330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリンタのキャリブレーションで用いられる
パッチパターンについて階調性を重視する部分やプリン
タの階調表現の劣る部分などについてより精度の高いキ
ャリブレーションを行なう。 【解決手段】 ある一定の印刷色のパッチパターンを構
成する複数のパッチをその階調値により低、中、高濃度
の三つの濃度域に分けて表示し、これに対し、ユーザー
は階調性を重視する濃度域、あるいはプリンタの階調表
現の劣る濃度域と判断する濃度域のパッチの数を調整ボ
タン(402)をクリックすることによって増すととも
に、他の領域のパッチの数を対応する調整ボタン(40
4)をクリックすることによって減らすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理方法、パ
ッチパターン設定方法および画像処理装置に関し、詳し
くはプリンタ等、印刷装置の出力特性を安定させるため
のキャリブレーションで用いられるパッチパターンの設
定に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータやその周
辺機器であるスキャナやプリンタ等が広く普及してきて
おり、誰もがコンピュータ上で作成したワードプロセッ
サ文書やグラフィック画像を簡便に印刷出力することが
可能となってきている。また、ネットワークの整備など
に伴い同じ画像データをいろいろな出力装置、あるいは
場所や条件等、いろいろな出力環境で印刷を行うように
なりつつある。また、これら装置や出力環境の違いは、
同じ装置について経時変化によりその印刷出力の特性が
変化することによっても生じる。
【0003】このように印刷に用いる装置や出力環境が
違っても、これに応じた比較的簡便な操作により、例え
ば常に同じ画質で印刷できるようにすることは望ましい
ことであり、また、そのようなユーザーの要望もある。
この点から、プリンタ等、装置の個体差や出力環境の変
化による出力特性の変化を補正するキャリブレーション
が行われることが知られている。
【0004】図1は、このようなキャリブレーションの
ための構成の一従来例を示す図である。
【0005】図2に示す従来例は、画像処理のうち、い
わゆるγ補正と呼ばれる階調補正テーブルのキャリブレ
ーションについて示すものであり、このキャリブレーシ
ョンでは、まずキャリブレーションの対象であるプリン
タ205によって図2に示すような、低濃度から高濃度
まで所定の濃度幅でそれぞれの濃度が変化する複数のパ
ッチパターンを印刷する。すなわち、CPU203の制
御の下、パターン指示部204によって同図に示すパッ
チパターンの印刷データを出力制御部206に送り、こ
こで所定の画像処理を行った後、プリンタ205からパ
ッチパターンを出力しする。次に、図2に示すように印
刷出力されたパターンの各パッチの濃度を読取り制御部
202による制御に基づいてスキャナ201によって読
み取り、CPU203はこの読み取りデータに基づいて
階調補正テーブルを作成する。そして、階調補正部20
7にこの補正テーブルをセットしてキャリブレーション
が完了する。プリンタ205による通常の印刷では、こ
の更新された補正テーブルを用いて階調補正を行う。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような従来例では、図2に示すようにパッチ間の濃度変
化の幅などが固定されたパターンが用いられる。すなわ
ち、予め設定されている所定のパッチパターンを用いて
キャリブレーションが行われている。一方で、例えばユ
ーザーの好みが多様化して画質の好みが異なり、階調に
ついていずれの濃度域を重視するかが、異なる場合があ
る。また、印刷装置の個体差や機種の違いなどによって
濃度域ごとの階調性が異なる場合もある。
【0007】このような場合、従来例ではユーザーが任
意にパターンにおける濃度変化の幅などを調整すること
ができず、このような要望に対して必ずしも十分に応え
ているとはいえなかった。
【0008】本発明は、上述した従来の問題を解消する
ためになされたものでありその目的とするところは、プ
リンタ等印刷装置のキャリブレーションで用いられるパ
ッチパターンについて階調性を重視する部分やプリンタ
の階調表現の劣る部分などについてより精度の高いキャ
リブレーションを行なうことを可能とする画像処理方
法、パッチパターン設定方法および画像処理装置を提供
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】そのために本発明では、
出力装置のキャリブレーションを行う画像処理方法であ
って、キャリブレーションに用いるパッチパターンにお
けるパッチの配分を調整するための入力手段を用意し、
前記入力手段による入力によってパッチの配分が調整さ
れたパッチパターンを出力装置によって出力させ、該出
力されたパッチパターンの読取り処理を行い、該読取り
結果に基づいて前記パッチパターンを出力した出力装置
のキャリブレーションを行うステップを有したことを特
徴とする。
【0010】別の形態では、出力装置のキャリブレーシ
ョンに用いられるパッチパターンの設定方法であって、
パッチパターンにおけるパッチの配分を調整するための
入力手段を用意し、前記入力手段による入力によって入
力されたパッチ配分が調整量に従いパッチパターンを出
力する、ステップを有したことを特徴とする。
【0011】さらに別の形態では、出力装置のキャリブ
レーションを行う画像処理装置であって、キャリブレー
ションに用いるパッチパターンにおけるパッチの配分を
調整するための入力手段と、前記入力手段による入力に
よってパッチの配分が調整されたパッチパターンを出力
装置によって出力させる出力手段と、該出力されたパッ
チパターンの読取り処理を行う読取り手段と、該読取り
結果に基づいて前記パッチパターンを出力した印刷装置
のキャリブレーションを行う実行手段とを具えたことを
特徴とする。
【0012】以上の構成によれば、ユーザーは、キャリ
ブレーションに用いるパッチパターンにおけるパッチの
配分を調整するための入力手段を用いその入力によって
パッチの配分が調整できるので、例えば出力装置として
の印刷装置が印刷する画像において階調性を重視したい
濃度領域や元々印刷装置の階調表現が劣る濃度域につい
てパッチの配分を多くすることができる。そして、この
ような配分がなされたパッチパターンの読取り結果に基
づいてキャリブレーションを行なうことにより上記階調
性を重視等する濃度域についてより精度の高いキャリブ
レーションを行なうき乎と画可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。
【0014】(実施形態1)図3は、本発明の一実施形態
にかかる画像処理システムの構成を示すブロック図であ
る。同図において図1に示した要素と同様の要素には同
一の符号を付してある。
【0015】本実施形態の画像処理システムは、画像処
理装置としてのホストコンピュータ101と印刷装置と
してのプリンタ205と画像読取り装置としてのスキャ
ナ201とを含んで構成されるものである。そして、こ
の構成により、プリンタ205による種々の画像の印刷
出力や、スキャナ201による画像の読取りが行われ
る。これとともに本実施形態のキャリブレーションに関
してそれぞれプリンタ205によるパッチパターンの印
刷やスキャナによるその読取りが行われる。なお、同図
に示す構成は、ホストコンピュータにそれぞれ一つのプ
リンタおよびスキャナが接続する構成を示しているが、
この構成に限らず、ネットワークを介してプリンタやス
キャナが複数接続する画像処理システムにも本発明を適
用できることは以下の説明からも明らかである。また、
ホストコンピュータについてもネットワークに複数が接
続されてそれぞれとプリンタ等によって画像処理システ
ムを構成する場合も同様である。
【0016】ホストコンピュータ101はCPU203
および不図示のメモリを有し、CPU203による制御
に基づきその処理が実行されるソフトウエアによって同
図に示す各部の処理が行われる。
【0017】すなわち、キャリブレーションに際して、
パッチ配分調整部208は後述のように、パターン指示
部204が出力制御部206へ出力するパッチパターン
に対し、所定濃度域のパッチ数を変更することによって
パッチ間の濃度変化の幅を調整する。パターン指示部2
04はその調整に従った、パッチパターンにおける各パ
ッチの階調値データを出力制御部206にそのデータを
出力する。
【0018】一方、通常の印刷では上記パターン指示部
204からのデータは用いず、階調補正部207による
階調補正等の所定の画像処理を施した印刷データを出力
制御部206に出力し印刷を行う。この画像処理におけ
る出力制御部206はγ補正テーブルを用いて印刷デー
タに対し階調補正を行うものである。また、このγ補正
テーブルはプリンタ205の出力特性を所望のものとす
るキャリブレーションにおいて、直接処理の対象となる
部分であり、その処理によってテーブルデータが更新さ
れるものである。なお、図3では上記所定の画像処理に
ついて階調補正部のみが示されるが、輝度濃度変換やマ
スキング、さらには2値化処理等、周知の処理が行われ
ることは勿論である。
【0019】読み取り制御部202はスキャナによる画
像等の読取りを制御するとともに、読取ったデータをC
PU203へ渡す処理を行う。キャリブレーションでは
プリンタ205によって印刷したパッチパターンをスキ
ャナ201によって読取ることによりその読取りデータ
に基づいて上述のγ補正テーブルの更新を行なうことが
できる。
【0020】以上説明した本実施形態の画像処理システ
ムに基づく、プリンタ205のキャリブレーションにつ
いて以下に説明する。
【0021】例えばユーザーがキャリブレーションを行
いたいとき、ホストコンピュータ101上で動作するプ
リンタドライバによってモニター(不図示)に表示される
所定の画面においてキャリブレーションボタンを押すこ
とにより、図4に示すキャリブレーション画面が表示さ
れる。
【0022】最初にSTEP31としてパッチ配分調整
をクリックすると、パッチ配分調整部208(図3)によ
って図5に示すパッチ配分調整画面が表示され以下の処
理が行なわれる。この最初に表示される図5の画面はデ
フォルトのパッチ配分によるパッチパターン401を示
す画面であり、低濃度部、中濃度部、高濃度部のパッチ
の個数が等しいパッチパターンが表示される。なお、同
図には一色分の配分調整画面が示されるが、C、M、
Y、Kの各色についてパッチ配分の調整が行なわれるこ
とは勿論である。
【0023】本実施形態では、低、中、高それぞれの濃
度は0から255までの階調値を単純に3等分し、0≦
階調値<85を低濃度部、85≦階調値<170を中濃
度部、170≦階調値<255を高濃度部とし、それぞ
れの濃度域の3つのパッチの階調値は、例えば上記それ
ぞれの領域を3等分した各領域の中央の値としたもので
ある。そして、これらそれぞれの濃度域ごとにパッチの
数を変更することによりパッチ配分の調整を行う。
【0024】例えば、ユーザーが低濃度部の階調性を重
視し、高濃度部のそれはそれ程重要でないと考えるとき
は、低濃度部のパッチの数を増やし、高濃度部のパッチ
数を減らす調整を行なう。具体的には、低濃度用の調整
ボタン402のうち数が増す方向のものをクリックして
低濃度部のパッチの数を3個から4個に変える。一枚の
プリント媒体に形成可能なパッチ数との関係から、本実
施形態では全体のパッチ数は一定に保つようにしている
ため、他の濃度域のパッチを滅らすべく、例えばユーザ
ーがそれ程重視していない高濃度部の調整ボタン404
のうち減らす方向のものをクリックし高濃度部のパッチ
数をを3から2に減らす。このパッチを増やす場合およ
び減らす場合のそれぞれの濃度域ごとの階調値の定め方
は上述したとおりである。すなわち、それぞれの濃度域
ごとにパッチ数NでN等分した各領域の中央の値をN個
のパッチの階調値とするものである。
【0025】図6は以上説明したパッチ配分調整の結果
を示す配分調整画面を示す。ユーザーはこの画面によっ
てパッチ配分について確認し、設定ボタンをクリックし
てパッチ配分調整を終了する。また、ユーザーはパッチ
配分についてキャンセルしたいとするときは、キャンセ
ルボタンをクリックすることにより図4に示すキャリブ
レーション初期画面に戻ることもできる。
【0026】なお、上記の説明では、パッチの数を増や
す操作をした後、増やしたパッチの数に応じて他の濃度
域のパッチを減らす操作を行うものとしたが、例えばパ
ッチ数を増やした濃度部の隣の濃い側の濃度部のパッチ
数を自動的に減らすようにしてもよい(高濃度部の時は
低濃度部を調整する)。これにより、パッチパターンの
全体のパッチの数を一定に維持する操作を自動的に行な
うことができる。
【0027】また、図5や図6に示す本実施形態の配分
調整画面では、パッチがどのように配分されたかをユー
ザーが確認し易くするためパッチ配列401、501が
表示されるようにした。また、図5、図6に示す表示で
は各濃度部についてパッチの色は一色であるが、例え
ば、図示しないプレビューボタンを設けこのプレビュー
ボタンを押すことにより図2や図7に示すようにモニタ
ーにそれぞれのパッチの階調値に対応した色(濃度)で実
際にプリントアウトされるパッチを予め表示してもよ
い。これにより、ユーザーはパッチ配分の調整結果にお
いて特に全体的な階調の変化を確認することができ、ユ
ーザーによる調整ミスを減らすことができる。
【0028】図6に示す調整画面で設定がクリックされ
るとキャリブレーション画面(図4)に戻り、STEP3
2でキャリブレーションパッチ出力をクリックすると、
STEP31で上述のように設定したパッチパターンの
印刷を行う。
【0029】すなわち、パターン指示部204は上述の
ようにパッチ配分調整部208の処理によって得られた
パッチパタ−ンを特定するデータに従い、予め登録され
ているパッチパターンの中から、図7に示すパッチ配分
調整後のパッチパターンに対応したパターンのデータを
読み出して出力制御部206に送り、これにより、パッ
チ配分の調整されたパッチパターンがプリンタ205に
よって印刷出力される。
【0030】なお、上述の説明では、パッチ配分に関す
る複数のパッチパターンを所定のメモリーに登録しそれ
をパッチ配分調整部208による調整結果に従い読み出
すものとしたが、これに限られないことは勿論である。
例えば、CPU203がパッチ配分調整部208の調整
に応じてパッチパターンを作成してもよい。
【0031】次にSTEP33で、上述のように印刷出
力されたパッチをスキャナ201で読み取るべくパッチ
読み込みのボタンをクリックすると、読取り処理が行な
われる。この処理では、まず、読み取ったそれぞれのパ
ッチの輝度データを濃度データに変換し、この変換濃度
データである実測濃度とそのパッチを印刷するときの階
調値(目標濃度)データ、すなわち、上述したパッチパタ
ーンデータにおける各パッチの階調値データとの関係と
して図8に示すような関係を得る。この図が示す例では
上述したように、低濃度部の階調性を重視したパッチパ
ターンとしたことから低濃度部において実測値を多く得
ることができ、これにより、以下で示されるように低濃
度部においてより精度の高い階調補正を行なうことがで
きる。次に、このようにして得られる目標濃度と実測濃
度の関係に基づき、出力信号が目標濃度になるように、
すなわち、線形な入出力関係が得られるように階調補正
部207のγ補正テーブルを作成(更新)する。
【0032】ユーザーは以上のようにSTEP33で作
成したγ補正テーブルを登録する場合はSTEP34で
登録ボタンを押して登録する。仮に作成したγ補正テー
ブルが、例えばパッチ配分などの関係で望ましいもので
なく再度作成しなおしたい場合などは登録ボタンをクリ
ックせずにSTEP35の終了ボタンをクリックするこ
とで登録せずに本処理を終了することもできる。
【0033】以上のように、キャリブレーションのユー
ザーインターフェイス上にキャリブレーションで用いる
パッチの配分を調整するためユーザーが入力する構成を
設け、低濃度部、中濃度部、高濃度部などの濃度域ごと
のパッチの数を調整できるようにしたので、ユーザー
は、例えば階調性について重視する部分やプリンタ等の
印刷装置が印刷する画像において特に階調性の劣る濃度
域についてパッチの数を増しキャリブレーションの精度
を上げることができる。結果として、ユーザーはプリン
タで印刷される画像の階調性を任意に制御でき画像処理
システムの満足度を向上させることとを可能となる。
【0034】また、調整するバッチの数に基づいて自動
的に他の濃度域のパッチの配分を調整する構成では、ユ
ーザーの操作負担を減らすことも可能になる。
【0035】さらに、濃度域ごとにパッチの数を調整す
るパッチ配分調整において、実際にどのようなキャリブ
レーション用のパッチパターンが出力されるかについて
プレビューで確認できるようにしたので、ユーザーのミ
スを減らすことが可能となる。
【0036】なお、キャリブレーションようのパッチパ
ターンとしては図2、図7に示すようなものに限られな
いことは勿論である。
【0037】(実施形態2)上述した実施形態1では、ユ
ーザーがパッチを増やしたり滅らしたりする場合いずれ
の濃度域のパッチ数について変更するかはユーザーの判
断に任せるものとしていた。これに対し、本実施形態で
はユーザーが判断しやすいように予め判断パッチを出力
しユーザーの判断の助けとするようにしたものである。
【0038】プリンターが正規化されていない場合には
パッチ配分に関してパッチ数を変更すべき濃度域の判断
がプリンターの出力特性のばらつきも含めた判断になっ
てしまうおそれがあるので、デフォルトの均等に配置さ
れたパッチを用いて、実施形態1にて説明した一連のキ
ャリブレーションを行う。なお、この処理は省いても良
い。
【0039】次に、ユーザーの好みに調整するためのキ
ャリブレーションを行なう。
【0040】パッチ配分調整を使用したキャリブレーシ
ョンを行なうためキャリブレーションボタンをクリック
し、図9に示す調整画面を表示する。そして、この画面
でオプションボタンをクリックすると、図10に示すオ
プション画面が表示される。
【0041】この画面において、まず、STEP1O1
で配分を判断するためのパッチを出力するべく、配分判
断パッチ出力をクリックする。これに応じ、図11に示
すパッチパターンが印刷出力される。このパターンは、
配分の判断材料にするものなので、通常のキャリブレー
ションのときよりもパッチの数を増しいずれの濃度域が
ばらついているかについて判断を容易にするものであ
る。
【0042】次に、STEP102でパッチ読み込みが
指示されると、印刷出力されたパッチをスキャナ201
で読み取る処理を行う。この処理では読み取ったそれぞ
れのパッチの輝度データを濃度データに変換し実施形態
1で説明したように目標濃度と実測濃度ととの関係を求
める。そして、ユーザーがSTEP103の測定値表示
をクリックすると、図12に示す目標濃度と実測濃度の
関係を示すグラフが表示され、ユーザーはこのグラフか
らどの濃度域が特に調整が必要かを判断することができ
る。
【0043】この図からは、ある程度の経験者であれば
低濃度部のばらつきが大きいことがわかるが、これでも
不十分の場合は、図13に示すように目標値からのずれ
量を抽出してこれをグラフで表わすことによりさらにわ
かりやすくなる。
【0044】さらには、図14に示すように上記ずれ量
の数値化したものを濃度域ごとに累積し、その大きさに
よって自動的に配分するパッチの個数を定めることも可
能である。
【0045】以上によりユーザーがパッチ配分について
判断ができ、表示画面の戻るをクリックすると、図10
に示すオプション画面に戻り、ここでSTEP104の
終了をクリックすると、図9に示すパッチ配分調整画面
に戻り実施形態にて説明したように配分を調整し、キャ
リブレーションを行う。
【0046】以上のように、ユーザーがどの部分の階調
性を重視していいかわからないような場合でも、配分判
断パッチを出力してその測定値を表示することにより、
そのプリンタが表現が劣る階調域を明らかにし、ユーザ
ーに簡単に配分を判断可能にすることができる。その
際、どの部分のパッチを増やしたら良いのかを判断する
パッチは、濃度のばらつきを判断し易くするためキャリ
ブレーションパッチと異なるパッチでパッチの濃度の間
隔を細かくしたパッチを用いることにより、ばらつきを
判断しやすくできる。また、配分判断パッチとして図1
1に示すようなパッチを用いたがこれに限ったことでは
ないことはいうまでもない。
【0047】なお、以上説明した二つの実施形態では、
プリンタはC,M,Y,K4色の色材を用いたものを想
定しているが、これに限られず他の構成、例えばC,
M,Y3色、あるいはプラック単色などのプリンタ等に
ついても同様に本発明を適用できることは勿論である。
【0048】<他の実施形態>本発明は上述のように、
複数の機器(たとえばホストコンピュータ、インタフェ
ース機器、リーダ、プリンタ等)から構成されるシステ
ムに適用しても一つの機器(たとえば複写機、ファクシ
ミリ装置)からなる装置に適用してもよい。
【0049】また、前述した実施形態の機能を実現する
ように各種のデバイスを動作させるように該各種デバイ
スと接続された装置あるいはシステム内のコンピュータ
に、前記実施形態機能を実現するための図4等にて説明
したソフトウェアのプログラムコードを供給し、そのシ
ステムあるいは装置のコンピュータ(CPUあるいはM
PU)を格納されたプログラムに従って前記各種デバイ
スを動作させることによって実施したものも本発明の範
疇に含まれる。
【0050】またこの場合、前記ソフトウェアのプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコード自体、およびそのプロ
グラムコードをコンピュータに供給するための手段、例
えばかかるプログラムコードを格納した記憶媒体は本発
明を構成する。
【0051】かかるプログラムコードを格納する記憶媒
体としては例えばフロッピー(登録商標)ディスク、ハ
ードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−R
OM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等
を用いることができる。
【0052】またコンピュータが供給されたプログラム
コードを実行することにより、前述の実施形態の機能が
実現されるだけではなく、そのプログラムコードがコン
ピュータにおいて稼働しているOS(オペレーティング
システム)、あるいは他のアプリケーションソフト等と
共同して前述の実施形態の機能が実現される場合にもか
かるプログラムコードは本発明の実施形態に含まれるこ
とは言うまでもない。
【0053】さらに供給されたプログラムコードが、コ
ンピュータの機能拡張ボードやコンピュータに接続され
た機能拡張ユニットに備わるメモリに格納された後その
プログラムコードの指示に基づいてその機能拡張ボード
や機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一
部または全部を行い、その処理によって前述した実施形
態の機能が実現される場合も本発明に含まれることは言
うまでもない。
【0054】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によればユーザーは、キャリブレーションに用いるパッ
チパターンにおけるパッチの配分を調整するための入力
手段を用いその入力によってパッチの配分が調整できる
ので、例えば印刷する画像において階調性を重視したい
濃度領域や元々印刷装置の階調表現が劣る濃度域につい
てパッチの配分を多くすることができる。そして、この
ような配分がなされたパッチパターンの読取り結果に基
づいてキャリブレーションを行なうことにより上記階調
性を重視等する濃度域についてより精度の高いキャリブ
レーションを行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例にかかる画像処理装置の構成を示すブロ
ック図である。
【図2】キャリブレーションで用いるパッチパターンの
一例を示すとともにそのパターンのプレビュー画面を示
す図である。
【図3】本発明の一実施形態にかかる画像処理システム
の構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の第一の実施形態にかかるキャリブレー
ション処理を実行する際のユーザーインターフェース画
面を示す図である。
【図5】上記キャリブレーションション処理におけるパ
ッチ配分調整画面を示す図である。
【図6】上記パッチ配分調整画面においてパッチ配分を
行なった結果を示す、動揺にパッチ配分調整画面を示す
図である。
【図7】上記パッチ配分調整におけるプレビュー画面を
示す図である。
【図8】上記キャリブレーションにおいてパッチ配分に
従ったパッチパターンの読取りに基づく階調補正を説明
する図である。
【図9】本発明の第二の実施形態にかかるキャリブレー
ション処理におけるパッチ配分調整画面を示す図であ
る。
【図10】上記第二実施形態のキャリブレーションにお
けるオプション画面を示す図である。
【図11】上記オプション画面に従った処理によって出
力される配分判断のためのパッチパターンを示す図であ
る。
【図12】上記オプション画面に従った処理によって表
示される測定値と目標値との関係を示す図である。
【図13】上記測定値と目標値との関係の表示例の他の
例を示す図である。
【図14】上記測定値と目標値との関係の表示例のさら
に他の例を示す図である。
【符号の説明】
101 ホストコンピュータ 201 スキャナ 202 読取り制御部 203 CPU 204 パターン指示部 205 プリンタ 206 出力制御部 207 階調補正部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C262 AA24 AB07 AB11 BA09 BB03 BC07 EA02 FA13 5B057 CA01 CA08 CB01 CB08 CE11 CE17 5C077 LL12 LL19 MM27 MP08 PP15 PP37 SS01 SS05 SS06 TT02 5C079 HB03 LA11 LA12 MA17 MA19 NA05 PA03 PA07

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出力装置のキャリブレーションを行う画
    像処理方法であって、 キャリブレーションに用いるパッチパターンにおけるパ
    ッチの配分を調整するための入力手段を用意し、 前記入力手段による入力によってパッチの配分が調整さ
    れたパッチパターンを出力装置によって出力させ、 該出力されたパッチパターンの読取り処理を行い、 該読取り結果に基づいて前記パッチパターンを出力した
    出力装置のキャリブレーションを行うステップを有した
    ことを特徴とする画像処理方法。
  2. 【請求項2】 前記入力手段は、パッチ配分の調整を行
    うための表示を含むユーザーインターフェースを有して
    構成されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理
    方法。
  3. 【請求項3】 前記キャリブレーションは印刷装置の印
    刷データに階調補正を行う補正データを作成するもので
    あり、前記入力手段によるパッチ配分の調整は所定の複
    数の濃度域に分割した各濃度域についてパッチの数を調
    整することを特徴とする請求項1または2に記載の画像
    処理方法。
  4. 【請求項4】 前記入力手段によって各濃度域について
    パッチの数を調整する際、調整した濃度域のバッチの数
    に基づいて他の濃度域のパッチの数を自動的に調整する
    ことを特徴とする請求項3に記載の画像処理方法。
  5. 【請求項5】 前記ユーザーインターフェースは、パッ
    チ配分を調整したパッチパターンのプレビューを表示す
    る処理を含むことを特徴とする請求項2ないし4のいず
    れかに記載の画像処理方法。
  6. 【請求項6】 前記パッチ配分の調整量を判断するステ
    ップは、判断用のパッチパターンであってキャリブレー
    ション用のパッチパターンより細かな階調間隔の複数の
    パッチにより構成されることを特徴とする請求項2ない
    し5のいずれかに記載の画像処理方法。
  7. 【請求項7】 出力装置のキャリブレーションに用いら
    れるパッチパターンの設定方法であって、 パッチパターンにおけるパッチの配分を調整するための
    入力手段を用意し、 前記入力手段による入力によって入力されたパッチ配分
    が調整量に従いパッチパターンを出力する、ステップを
    有したことを特徴とするパッチパターン設定方法。
  8. 【請求項8】 出力装置のキャリブレーションを行う画
    像処理装置であって、 キャリブレーションに用いるパッチパターンにおけるパ
    ッチの配分を調整するための入力手段と、 前記入力手段による入力によってパッチの配分が調整さ
    れたパッチパターンを出力装置によって出力させる出力
    手段と、 該出力されたパッチパターンの読取り処理を行う読取り
    手段と、 該読取り結果に基づいて前記パッチパターンを出力した
    出力装置のキャリブレーションを行う実行手段とを具え
    たことを特徴とする画像処理装置。
  9. 【請求項9】 前記入力手段は、パッチ配分の調整を行
    うための表示を含むユーザーインターフェースを有して
    構成されることを特徴とする請求項8に記載の画像処理
    装置。
  10. 【請求項10】 前記入力手段によって入力すべきパッ
    チ配分の調整量を判断する手段をさらに具えたことを特
    徴とする請求項8または9に記載の画像処理装置。
  11. 【請求項11】 前記キャリブレーションは印刷装置の
    印刷データに階調補正を行う補正データを作成するもの
    であり、前記入力手段によるパッチ配分の調整は所定の
    複数の濃度域に分割した各濃度域についてパッチの数を
    調整することを特徴とする請求項8ないし10のいずれ
    かに記載の画像処理装置。
  12. 【請求項12】 前記入力手段によって各濃度域につい
    てパッチの数を調整する際、調整した濃度域のバッチの
    数に基づいて他の濃度域のパッチの数を自動的に調整す
    ることを特徴とする請求項12に記載の画像処理装置。
  13. 【請求項13】 前記ユーザーインターフェースは、パ
    ッチ配分を調整したパッチパターンのプレビューを表示
    する処理を含むことを特徴とする請求項9ないし12の
    いずれかに記載の画像処理装置。
  14. 【請求項14】 前記パッチ配分の調整量を判断する手
    段は、判断用のパッチパターンであってキャリブレーシ
    ョン用のパッチパターンより細かな階調間隔の複数のパ
    ッチにより構成されることを特徴とする請求項10ない
    し13のいずれかに記載の画像処理装置。
  15. 【請求項15】 情報処理装置によって読取り可能にプ
    ロクラムを記憶した記憶媒体であって、前記プログラム
    は、 出力装置のキャリブレーションに用いられるパッチパタ
    ーンの形成処理であって、 パッチパターンにおけるパッチの配分を調整するための
    入力手段を用意し、 前記入力手段による入力によって入力されたパッチ配分
    が調整量に従いパッチパターンを形成する、ステップを
    有した処理を含むことを特徴とする記憶媒体。
JP2000107050A 2000-04-07 2000-04-07 画像処理方法、パッチパターン設定方法および画像処理装置 Pending JP2001292330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107050A JP2001292330A (ja) 2000-04-07 2000-04-07 画像処理方法、パッチパターン設定方法および画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107050A JP2001292330A (ja) 2000-04-07 2000-04-07 画像処理方法、パッチパターン設定方法および画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001292330A true JP2001292330A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18620105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000107050A Pending JP2001292330A (ja) 2000-04-07 2000-04-07 画像処理方法、パッチパターン設定方法および画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001292330A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130202A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Pentax Corp 内視鏡におけるカラープリンタ・カラーモニタの色調整及び階調調整用のカラーチャート
JP2008042223A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Seiko Epson Corp 画像濃度補正方法、画像形成装置、濃度補正システム、濃度補正装置、及び濃度補正プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2008066813A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2008167431A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Toshiba Corp 画像形成装置、画質調整方法
JP2009194552A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Seiko Epson Corp パッチ数の決定方法、キャリブレーション方法、及び、印刷装置
JP2012042509A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像濃度補正システム、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体
KR101160340B1 (ko) 2005-07-20 2012-06-26 삼성전자주식회사 사용자가 선호하는 색상을 구현할 수 있는 컬러 데이터인쇄방법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130202A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Pentax Corp 内視鏡におけるカラープリンタ・カラーモニタの色調整及び階調調整用のカラーチャート
KR101160340B1 (ko) 2005-07-20 2012-06-26 삼성전자주식회사 사용자가 선호하는 색상을 구현할 수 있는 컬러 데이터인쇄방법
JP2008042223A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Seiko Epson Corp 画像濃度補正方法、画像形成装置、濃度補正システム、濃度補正装置、及び濃度補正プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2008066813A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP4706602B2 (ja) * 2006-09-05 2011-06-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP2008167431A (ja) * 2006-12-29 2008-07-17 Toshiba Corp 画像形成装置、画質調整方法
US7787786B2 (en) 2006-12-29 2010-08-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image adjusting method involving fluctuation-information acquiring unit and control unit that forms gradation pattern
US8155544B2 (en) 2006-12-29 2012-04-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image adjusting method involving a fluctuation-information acquiring unit and a control unit that forms a gradation pattern
JP2009194552A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Seiko Epson Corp パッチ数の決定方法、キャリブレーション方法、及び、印刷装置
JP2012042509A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像濃度補正システム、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4366018B2 (ja) キャリブレーション方法およびプリント装置
AU753164B2 (en) Visual calibration
US7586651B2 (en) Image formation with priority selection of correction table based on match with print sheet setting information
US5717838A (en) Computer calibration of a color print image using successive refinement
CA2345830C (en) Increased temporal flexibility when performing/applying/reverting calibration for a printer output device
JP3820835B2 (ja) 色補正装置、記録媒体、記録装置および色補正方法
JP4458099B2 (ja) 画像形成装置及びキャリブレーション方法
JP2001292330A (ja) 画像処理方法、パッチパターン設定方法および画像処理装置
CN102547061A (zh) 限制色材量的色材量控制方法及图像形成装置
US20040017476A1 (en) Printing system, layout data generation device, print data processing device and program
JP2003025691A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷制御装置および印刷方法
JP4347257B2 (ja) 画像形成装置の制御方法、画像形成装置
JP2000132151A (ja) 情報処理システム及びその表示方法
JP2003250045A (ja) プリンタ更正装置及びその制御方法
JP2006197410A (ja) カラープリンタシステム
JP2003246126A (ja) プリンタ更正方法、プリンタ更正装置及びプリンタ更正システム
JP2001213030A (ja) テストプリント方法、情報処理装置および印刷システム
JP3740397B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
US11425280B1 (en) Methods and printing system for multi-tier color management
JP2001026170A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3592152B2 (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
US11360720B1 (en) Methods and printing system for multi-tier color management
JP2001080180A (ja) キャリブレーション方法、情報処理装置及び情報処理システム
JP2002232727A (ja) 色調整方法
JP2023062309A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、および画像形成方法