JP2001288110A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001288110A5
JP2001288110A5 JP2000105531A JP2000105531A JP2001288110A5 JP 2001288110 A5 JP2001288110 A5 JP 2001288110A5 JP 2000105531 A JP2000105531 A JP 2000105531A JP 2000105531 A JP2000105531 A JP 2000105531A JP 2001288110 A5 JP2001288110 A5 JP 2001288110A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pegylated interferon
medicament
use according
patient
alpha
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000105531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4721488B2 (ja
JP2001288110A6 (ja
JP2001288110A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2001288110A publication Critical patent/JP2001288110A/ja
Publication of JP2001288110A6 publication Critical patent/JP2001288110A6/ja
Publication of JP2001288110A5 publication Critical patent/JP2001288110A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4721488B2 publication Critical patent/JP4721488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 腎細胞ガンを有する患者を処置するための医薬の製造のためのPEG化インターフェロンαの使用であって、該医薬が、少なくとも部分的な腫瘍応答をもたらすに充分な期間、治療的有効用量でこのような患者に投与される、使用。
【請求項2】 前記PEG化インターフェロンαが、PEG化インターフェロンα−2aまたはPEG化インターフェロンα−2bである、請求項1に記載の使用。
【請求項3】 前記患者が未処置の患者である、請求項2に記載の使用。
【請求項4】 前記未処置の患者が、新たに診断された腎細胞ガンを有する患者である、請求項3に記載の使用。
【請求項5】 前記患者が処置経験患者である、請求項1に記載の使用。
【請求項6】 前記処置経験患者がインターフェロンαに不耐性であるか、またはインターフェロンαに抵抗性である、請求項5に記載の使用。
【請求項7】 前記期間が少なくとも3ヶ月である、請求項1に記載の使用。
【請求項8】 前記腫瘍応答が完全な腫瘍応答である、請求項1に記載の使用。
【請求項9】 転移性腎細胞ガンを有する患者を処置するための医薬の製造のためのPEG化インターフェロンαの使用であって、該医薬は治療的有効量で、週に一回、少なくとも部分的な腫瘍応答をもたらすに充分な期間、該患者に投与される使用。
【請求項10】 前記PEG化インターフェロンαが、PEG化インターフェロンα−2bであり、かつ該有効量のPEG化インターフェロンα−2bが、週に一回投与される約4.5マイクログラム/kg〜約9.0マイクログラム/kgのPEG化インターフェロンα−2bの範囲にある、請求項9に記載の使用。
【請求項11】 前記PEG化インターフェロンαがPEG化α−2aであり、かつ前記有効量のPEG化インターフェロンα−2aが週に一回投与される約200マイクログラム〜250マイクログラムの範囲内である、請求項9に記載の使用。
【請求項12】 前記期間が少なくとも3ヶ月である、請求項9に記載の使用。
【請求項13】 前記期間が少なくとも6ヶ月である、請求項9に記載の使用。
【請求項14】 有効量のフルオロウラシルを投与する工程をさらに包含する、請求項9に記載の使用。
【請求項15】 転移性腎細胞ガンを有する患者を処置するための医薬の製造のためのPEG化インターフェロンαの使用であって、該医薬が、該患者に週に一回、少なくとも部分的な腫瘍応答をもたらすに充分な期間、約4.5マイクログラム/kg〜約9.0マイクログラム/kgのPEG化インターフェロンα−2bで投与される使用。
【請求項16】 前記期間が少なくとも6ヶ月である、請求項15に記載の使用。
【請求項17】 前記期間が少なくとも12ヶ月である、請求項15に記載の使用。
【請求項18】 約4.5〜約6.5マイクログラム/kgのPEG化インターフェロンα−2bが、週に一回投与される、請求項15に記載の使用。
【請求項19】 完全な腫瘍応答がもたらされる、請求項15に記載の使用。
【請求項20】 有効量のIL−2を投与する工程をさらに包含する、請求項15に記載の使用。
【請求項21】 転移性腎細胞ガンを有する患者を処置するための前記PEG化インターフェロンαの使用のためのPEG化インターフェロンαおよび使用説明書を含むキット。
【請求項22】 前記使用説明書が、前記PEG化インターフェロンαは、少なくとも部分的な腫瘍応答をもたらすに充分な期間、週に一回有効量で前記患者に投与されるべきであることを提供する、請求項21に記載のキット。
【請求項23】 前記PEG化インターフェロンαがPEG化インターフェロンα−2aまたはインターフェロンα−2bであり、かつ前記使用説明書にある有効量が、週に一回投与されるべきPEG化インターフェロンα−2aまたはPEG化インターフェロンα−2bの約4.5マイクログラム/kg〜約9.0マイクログラム/kgの範囲にある、請求項22に記載のキット。
【請求項24】 前記PEG化インターフェロンαがPEG化α−2aであり、かつ前記PEG化インターフェロンα−2aの有効量が週に一回投与される約200マイクログラム〜250マイクログラムの範囲にある、請求項22に記載のキット。
【請求項25】 前記期間は少なくとも約3ヶ月である、請求項22に記載のキット。
【請求項26】 前記期間は少なくとも約6ヶ月である、請求項22に記載のキット。
【請求項27】 有効量のフルオロウラシルを投与する工程をさらに包含する、請求項22に記載のキット。
【請求項28】 腎細胞ガンを有する患者を処置するための医薬の製造のためのPEG化インターフェロンαの使用であって、該PEG化インターフェロンαが、PEG化インターフェロンα−2bであり、該医薬が、約4.5μg/kg〜約6.5μg/kgのPEG化インターフェロンα−2bを送達するように処方される、使用。
【請求項29】
前記医薬が、約5.5μg/kg〜約6.5μg/kgのPEG化インターフェロンα−2bを送達するように処方される、請求項28に記載の使用。
【請求項30】
前記医薬が、約6.0μg/kgのPEG化インターフェロンα−2bを送達するように処方される、請求項29に記載の使用。
【請求項31】
腎細胞ガンを有する患者を処置するための医薬の製造のためのPEG化インターフェロンαの使用であって、該医薬が、少なくとも部分的な腫瘍応答をもたらすに十分な時間にわたり、PEG化インターフェロンαの治療有効用量を送達するように処方され、該PEG化インターフェロンαが、PEG化インターフェロンα−2bであり、かつ該医薬が1週間に一回、約3.0μg/kg〜約9.0μg/kgのPEG化インターフェロンα−2bを送達するように処方される、使用。
【請求項32】
前記医薬が1週間に一回、約4.5μg/kg〜約6.5μg/kgのPEG化インターフェロンα−2bを送達するように処方される、請求項31に記載の使用。
【請求項33】
前記医薬が1週間に一回、約5.5μg/kg〜約6.5μg/kgのPEG化インターフェロンα−2bを送達するように処方される、請求項32に記載の使用。
【請求項34】
前記医薬が1週間に一回、約6.0μg/kgのPEG化インターフェロンα−2bを送達するように処方される、請求項33に記載の使用。
【請求項35】 腎細胞ガンを有する患者を処置するための医薬の製造のためのPEG化インターフェロンαの使用であって、該医薬が、少なくとも部分的な腫瘍応答をもたらすに十分な時間にわたり、PEG化インターフェロンαの治療有効用量を送達するように処方され、該PEG化インターフェロンαがPEG化α−2aであり、かつ該医薬が1週間に一回、約50μg〜約500μgのPEG化インターフェロンα−2aを送達するように処方される、使用。
【請求項36】
前記医薬が1週間に一回、約200μg〜約250μgのPEG化インターフェロンα−2aを送達するように処方される、請求項35に記載の使用。
JP2000105531A 1999-04-08 2000-04-06 腎細胞ガン処置 Expired - Fee Related JP4721488B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28835999A 1999-04-08 1999-04-08
US09/288,359 1999-04-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105528A Division JP3712914B2 (ja) 1999-04-08 2000-04-06 腎細胞ガン処置

Publications (4)

Publication Number Publication Date
JP2001288110A JP2001288110A (ja) 2001-10-16
JP2001288110A6 JP2001288110A6 (ja) 2006-12-07
JP2001288110A5 true JP2001288110A5 (ja) 2007-05-31
JP4721488B2 JP4721488B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=23106761

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105528A Expired - Fee Related JP3712914B2 (ja) 1999-04-08 2000-04-06 腎細胞ガン処置
JP2000105531A Expired - Fee Related JP4721488B2 (ja) 1999-04-08 2000-04-06 腎細胞ガン処置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105528A Expired - Fee Related JP3712914B2 (ja) 1999-04-08 2000-04-06 腎細胞ガン処置

Country Status (24)

Country Link
EP (2) EP1535623B1 (ja)
JP (2) JP3712914B2 (ja)
CN (1) CN1367702A (ja)
AR (1) AR029160A1 (ja)
AT (2) ATE296638T1 (ja)
AU (2) AU777406B2 (ja)
BR (1) BR0009644A (ja)
CA (1) CA2303752A1 (ja)
CO (1) CO5170412A1 (ja)
CY (1) CY1108919T1 (ja)
DE (2) DE60020442T2 (ja)
DK (2) DK1043025T3 (ja)
ES (2) ES2319777T3 (ja)
HK (2) HK1032533A1 (ja)
HU (1) HU230271B1 (ja)
MX (1) MXPA00003401A (ja)
MY (1) MY155221A (ja)
NO (1) NO328983B1 (ja)
NZ (1) NZ514629A (ja)
PE (1) PE20010026A1 (ja)
PT (2) PT1535623E (ja)
TW (2) TW200526243A (ja)
WO (1) WO2000061174A2 (ja)
ZA (1) ZA200108169B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU230271B1 (hu) * 1999-04-08 2015-11-30 Merck Sharp & Dohme Corp Pegilezett alfa-interferon alkalmazása vesesejt-karcinóma kezelésére
CA2648077A1 (en) * 2006-03-31 2007-11-08 Schering Corporation Parenteral low dose type 1 interferons for bladder cancer
TW200901989A (en) * 2007-04-10 2009-01-16 Wyeth Corp Anti-tumor activity of CCI-779 in papillary renal cell cancer
US8053430B2 (en) 2008-10-06 2011-11-08 Haraldsson Boerje Treatment of renal cell carcinoma
ES2891564T3 (es) 2010-04-01 2022-01-28 Oncorena Ab Tratamiento mejorado del carcinoma de células renales
CN103463623B (zh) * 2013-09-03 2015-09-09 长春海伯尔生物技术有限责任公司 一种聚乙二醇干扰素注射液及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5766582A (en) * 1994-10-11 1998-06-16 Schering Corporation Stable, aqueous alfa interferon solution formulations
US5908621A (en) * 1995-11-02 1999-06-01 Schering Corporation Polyethylene glycol modified interferon therapy
AU754002B2 (en) * 1998-03-26 2002-10-31 Merck Sharp & Dohme Corp. Formulations for protection of peg-interferon alpha conjugates
HU230271B1 (hu) * 1999-04-08 2015-11-30 Merck Sharp & Dohme Corp Pegilezett alfa-interferon alkalmazása vesesejt-karcinóma kezelésére

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000037110A3 (en) Ribavirin-pegylated interferon alfa induction hcv combination therapy
RU2011139180A (ru) Комбинация нуклеозидного ингибитора полимеразы и макроциклического ингибитора протеазы и ее применение для лечения гепатита с, фиброза печени и нарушенной печеночной функции
CA2580448A1 (en) Use of [d-meala]3-[etval]4-cyclosporin for the treatment of hepatitis c infection and pharmaceutical composition comprising said [d-meala]3-[etval]4-cyclosporin
JP2001515712A5 (ja)
CA2245938A1 (en) Combination therapy for eradicating detectable hcv-rna in patients having chronic hepatitis c infection
JP2002515453A5 (ja)
RU2002127804A (ru) Лекарственная система для лечения осложнений, связанных с диабетом, и невропатии, и их применения
JP2002523370A5 (ja)
JP2006512324A5 (ja)
JP2004537500A5 (ja)
WO2003063573A3 (en) Method for treating diseases with omega interferon
KR20110053327A (ko) 텔라프레비르 투여 방식
WO2005011579A3 (en) Treatment of dependence withdrawal
RU2371195C2 (ru) Способ лечения вирусных инфекций
JP2001288110A5 (ja)
RU2005126819A (ru) Усовершенствованное лечение опухолей
JP2003514025A5 (ja)
WO2001012214A3 (en) MYCOPHENOLATE MOFETIL IN ASSOCIATION WITH PEG-IFN-$g(a)
JP2002530353A5 (ja)
WO1990004977A3 (en) Treatment of genital warts with a combination of liquid nitrogen and recombinant dna human alpha interferon
NZ514629A (en) PEGylated interferon-alpha administered at about 4.5- 9.0 micrograms/kg/week as a renal cell carcinoma treatment
CA2368352A1 (en) Method for treating neurodegeneration
JP2004529158A5 (ja)
WO2001045642A3 (en) Pulmonary delivery of ribavirin or levovirin™ for systemic and quasi-systemic treatment of disease
JP2002529515A5 (ja)