JP2001280086A - コンクリート構造物の継手構造 - Google Patents

コンクリート構造物の継手構造

Info

Publication number
JP2001280086A
JP2001280086A JP2000098274A JP2000098274A JP2001280086A JP 2001280086 A JP2001280086 A JP 2001280086A JP 2000098274 A JP2000098274 A JP 2000098274A JP 2000098274 A JP2000098274 A JP 2000098274A JP 2001280086 A JP2001280086 A JP 2001280086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
bolt insertion
bolt
concrete structure
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000098274A
Other languages
English (en)
Inventor
Munetaka Ozeki
宗孝 大関
Hirohide Hashimoto
博英 橋本
Shinichiro Ota
真一郎 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Ishikawajima Construction Materials Co Ltd
Original Assignee
Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Ishikawajima Construction Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd, Ishikawajima Construction Materials Co Ltd filed Critical Ishikawajima Kenzai Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000098274A priority Critical patent/JP2001280086A/ja
Publication of JP2001280086A publication Critical patent/JP2001280086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンクリート構造物同士を容易に締結でき、
取付作業性に優れる。 【解決手段】 一方のセグメントにおける継手10Aの
凹部18に、他方のセグメントにおける継手10Bの突
起17を嵌合するだけで、双方のセグメントを互いに的
確に位置決めさせることができるので、双方のセグメン
トの位置決めを円滑にかつ速やかに行うことができ、そ
れだけセグメントの取付作業性を確実に向上させること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地下鉄トンネル,
上下水道,貯水槽等を構築する際に使用されるコンクリ
ート構造物の継手構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、地下鉄トンネル,上下水道,貯水
槽等を構築する際、工事期間の短縮,構築現場のスペー
スの縮小などの目的から、予め工場で規格化して生産さ
れた円弧状のコンクリート構造物が使用されている。こ
のコンクリート構造物を工場から構築現場に運搬して、
構築現場でプレハブ方式にて締結して組み立てて地下鉄
トンネルや上下水道等が構築されている。
【0003】ところで、従来のこの種のコンクリート構
造物は、図6に示すように構成されていた。即ち、コン
クリート構造物である円弧板状のセグメント1の周囲端
面には、継手金具2が複数個埋設されており、隣り合う
セグメント1同士の連結は、セグメント1の端面を互い
に一致させて、該端面に設けられたそれぞれの継手金具
2をボルト締めすることによって行っていた。
【0004】このセグメント1に埋設された継手金具2
は、図7及び図8に示すように、ボルト挿通孔4を有す
るボルト挿通部3と、これに支持部5を介し設けられた
鉄筋連結部6とにより構成されている。ボルト挿通部3
の外端面はセグメント1の端面に露呈するようセグメン
ト1に埋設されている。そして、セグメント1を互いに
突き合わせたとき、セグメント1に設けられているボル
ト締結操作用のボルトボックス1aから、一方のセグメ
ント1内の継手金具2にボルト7を挿通し、反対側のセ
グメント1のボルトボックス1aからナット8を締め付
けることにより、隣り合うセグメント1同士を互いに締
結するようにしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、互いの
セグメント1の端面同士を接合させる場合、互いに接合
させる端面同士が上下,左右にずれてしまい、隣接する
両セグメント1を正確に突き合わせることができず、従
って、継手同士の接合作業に多大な手間を有するという
問題があった。
【0006】本発明は、上記従来技術の問題点に鑑み、
コンクリート構造物同士を容易に締結することができる
取付作業性に優れたコンクリート構造物の継手構造を提
供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載のコンクリート構造物の継手構造は、
コンクリート構造物に設けられ、ボルトによって互いに
締結固定されて、前記コンクリート構造物を接合するコ
ンクリート構造物の継手構造であって、前記コンクリー
ト構造物は、前記ボルトが挿通されるボルト挿通孔を有
する円筒状のボルト挿通部と、このボルト挿通部に支持
部を介して連結された鉄筋連結部とを有する継手によっ
て互いに接合され、これら継手には、一方のボルト挿通
部の先端面に突起が形成され、他方のボルト挿通部の先
端面に、前記突起が嵌合される凹部が形成されているこ
とを特徴としている。
【0008】このように、一方の継手のボルト挿通部の
先端面に突起を形成すると共に、他方の継手のボルト挿
通部の先端面に、突起と嵌合する凹部を形成すると、互
いのボルト挿通部の突起と凹部とを嵌合させるだけで、
双方のコンクリート構造物を互いに的確に位置決めさせ
ることができ、双方のコンクリート構造物の位置決めを
円滑にかつ速やかに行うことが可能となる。
【0009】請求項2記載のコンクリート構造物の継手
構造は、請求項1記載のコンクリート構造物の継手構造
において、互いに嵌合される前記突起及び凹部は、その
断面形状が角形とされていることを特徴としている。
【0010】このように、継手のボルト挿通部に設けた
突起及び凹部の断面形状が角形であるので、突起と凹部
との嵌合によって双方のコンクリート構造物の上下,左
右を一致させることが可能となり、従って、双方の面位
置を的確に合わせることができ、作業性がいっそう良好
となり得る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態のコン
クリート構造物の継手構造を、図1〜図5を参照して説
明する。なお、この実施形態例では、コンクリート構造
物として、円弧版状に形成されて、互いに接合されるこ
とにより、トンネルの覆工体を構成するセグメントを例
にとって説明する。図4に示すように、セグメント20
は、円弧版状に湾曲しており、その周囲に沿って複数の
継手10が埋設されている。そして、この継手10は、
図1〜図3に示すように、円筒状のボルト挿通部11
と、これに連結された鉄筋連結部13とを有して構成さ
れている。
【0012】ボルト挿通部11は、セグメント20を互
いに連結するためのものであって、その中心部に軸方向
に沿って貫通するボルト挿通孔11aが設けられてお
り、本例では鋳造によって形成されている。
【0013】鉄筋連結部13は、ボルト挿通部11より
小径をなしており、ボルト挿通部11の周囲における相
対向する位置に支持部12を介し取り付けられている。
また、鉄筋連結部13は、アンカー鉄筋14の一端部が
取り付けられ、該アンカー鉄筋14の他端部がボルト挿
通部11の軸方向に沿い後方(セグメント20の内部方
向)に延びている。この場合、アンカー鉄筋14と鉄筋
連結部13との取り付けは図示していないが、以下のよ
うにしている。
【0014】即ち、アンカー鉄筋14は、ねじふし鉄筋
からなるもので、これが鉄筋連結部13の孔にねじ込ま
れて取り付けられている。また、鉄筋連結部13を鋳造
品とした場合、アンカー鉄筋14を鉄筋連結部13へ一
体的に形成した、いわゆる鋳包みすることによって取り
付けても良い。あるいは、アンカー鉄筋14の一端部及
び鉄筋連結部13内にメートルねじ加工を施し、両者の
螺合によって取り付けても良い。何れの方法にしろ、ア
ンカー鉄筋14の一端部が鉄筋連結部13に対して確実
に取り付けられていれば良い。
【0015】このような継手10は、セグメント20に
対し、図4に示すように、セグメント20の周囲端面に
おいてそれぞれの継手10のボルト挿通部11が露出す
るように埋設される。そのため、セグメント20は、継
手10のボルト挿通部11を挿入して外部に露出させる
孔が設けられると共に、ボルト15,ナット16で締結
するためのボルト締結操作用のボルトボックス21が設
けられている。
【0016】そして、図5に示すように、セグメント2
0に設けられたボルト締結作業用のボルトボックス21
より、継手10のボルト挿通部11のボルト挿通孔11
aにボルト15を挿通すると共に、そのボルト15の先
端部を、これと隣り合うセグメント20のボルトボック
ス21からナット16を締結し、これによって互いに隣
り合う両セグメント20同士が連結されるようにしてい
る。以降の説明では、便宜上、図1において左側の継手
を符号10Aとし、右側の継手を符号10Bとして表
す。
【0017】本実施形態においては、図1に示すよう
に、隣り合うセグメント20のうち、一方のセグメント
20における継手10Bのボルト挿通部11の先端面に
突起17が突設されると共に、その他方のセグメント2
0における継手10Aのボルト挿通部11の先端面に、
突起17と嵌合する凹部18が形成されている。
【0018】突起17は、本例では図1の右側の継手1
0Bにおいて、図3に示すようにボルト挿通部11の先
端面に、該ボルト挿通部11の中心部を中心とする断面
視四角形状に突設されている。但し、突起17は、四角
形状以外として多角形状,円柱状でも良く、また非対称
形状でもよい。
【0019】凹部18は、図1の左側の継手10Aにお
いて、図2に示すようにボルト挿通部11の先端面に、
角形の突起17に対応する形状で凹んでいる。そして、
一方の継手10Aの凹部18に、他方の継手10Bの突
起17が嵌合することにより、互いに隣り合うセグメン
ト20同士を互いに位置決めできるようにしている。
【0020】上記の如き構成の継手10を有するセグメ
ント20を互いに連結するには、図1に示すように、各
セグメント20のうち、一方のセグメント20の継手1
0Aの凹部18に、他方のセグメント20の継手10B
の突起17を嵌合させると、双方のセグメント20を互
いに位置決めすることができる。即ち、一方のセグメン
ト20における継手10Aの凹部18に、他方のセグメ
ント20における継手10Bの突起17を嵌合するだけ
で、双方のセグメント20を互いに的確に位置決めさせ
ることができる。
【0021】次いで、ボルト15を一方のセグメント2
0に設けられているボルトボックス21に入れ、そのボ
ルト15を、ボルト挿通部11のボルト挿通孔11aか
ら他方のボルト挿通部11のボルト挿通孔11aへ挿通
させる。そして、このボルト15へナット16を螺合さ
せることにより締結し、これによって双方のセグメント
20を連結する。
【0022】このように本実施形態によれば、一方のセ
グメント20における継手10Aの凹部18に、他方の
セグメント20における継手10Bの突起17を嵌合す
るだけで、双方のセグメント20を互いに的確に位置決
めさせることができるので、双方のセグメント20の位
置決めを円滑にかつ速やかに行うことができ、それだけ
セグメント20の取付作業性を確実に向上させることが
できる。
【0023】しかも、継手10Bのボルト挿通部11に
設けた突起17及び凹部18の断面形状が角柱である
と、突起17と凹部18との嵌合によって双方のセグメ
ント20の上下,左右の位置を一致させることができ、
従って、双方の面位置を的確に合わせることができ、作
業性がいっそう良好となる。
【0024】なお、本例においては、図1に示す如く、
一方の継手10Aのボルト挿通部11に凹部18が、他
方の継手10Bのボルト挿通部11に突起17がそれぞ
れ設けられたが、それらを逆にしても同様の作用効果を
得ることができる。
【0025】また、継手10として、一個のボルト挿通
部11の両側に鉄筋連結部13がそれぞれ設けられ、全
体として直線状(I字状)の継手を用いた例を示した
が、これに限定されるものではなく、複数のボルト挿通
部11を有すると共に、それに対応させた数の鉄筋連結
部13を有する形状の継手にも同様の適用することがで
きる。
【0026】なお図示した実施形態において、継手10
の支持部12に孔部を形成しても良く、このようにする
と、セグメント20の成型時におけるコンクリートの回
り込みが良好に行われる。また、互いに接合させるセグ
メント20の一方の継手10を、ボルト挿通部11のボ
ルト挿通孔11aがネジ孔とされたインサートタイプの
ものとすることにより、接合作業をさらに簡略化するこ
とができるとともに、ボルトボックス21の数を削減す
ることができる。
【0027】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明のコンク
リート構造物の継手構造によれば、下記の効果を得るこ
とができる。請求項1記載のコンクリート構造物の継手
構造によれば、一方の継手のボルト挿通部の先端面に突
起を形成すると共に、他方の継手のボルト挿通部の先端
面に、突起と嵌合する凹部を形成すると、互いのボルト
挿通部の突起と凹部とを嵌合させるだけで、双方のコン
クリート構造物を互いに的確に位置決めさせることがで
き、双方のコンクリート構造物の位置決めを円滑にかつ
速やかに行うことが可能となる。
【0028】請求項2記載のコンクリート構造物の継手
構造によれば、継手のボルト挿通部に設けた突起及び凹
部の断面形状が角形であるので、突起と凹部との嵌合に
よって双方のコンクリート構造物の上下,左右を一致さ
せることが可能となり、従って、双方の面位置を的確に
合わせることができ、作業性がいっそう良好となり得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るコンクリート構造物の継手構造
の一実施形態を示す継手部分の断面図である。
【図2】 本発明の実施形態のコンクリート構造物の継
手構造に用いられる継手の構造及び形状を説明する継手
の斜視図である。
【図3】 本発明の実施形態のコンクリート構造物の継
手構造に用いられる継手の構造及び形状を説明する継手
の斜視図である。
【図4】 継手を埋設したコンクリート構造物であるセ
グメントを示す全体斜視図である。
【図5】 セグメントを互いに連結した状態を示す平面
図である。
【図6】 従来のセグメントを示す斜視図である。
【図7】 セグメントに用いられた継手の構造を示す斜
視図である。
【図8】 連結されたセグメントの継手部分を示す断面
図である。
【符号の説明】
10,10A,10B…継手、11…ボルト挿通部、1
2…支持部、13…鉄筋連結部、17…突起、18…凹
部、20…セグメント(コンクリート構造物)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 真一郎 東京都千代田区有楽町一丁目12番1号 石 川島建材工業株式会社内 Fターム(参考) 2D055 GC05 GC06 2E125 AA68 AA70 AE01 AG08 AG41 AG60 BA02 BA25 BA34 BA35 BB08 BB09 BB16 BB22 BB27 BC07 BC09 BE05 BE07 BF01 CA05 EA17

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート構造物に設けられ、ボルト
    によって互いに締結固定されて、前記コンクリート構造
    物を接合するコンクリート構造物の継手構造であって、 前記コンクリート構造物は、前記ボルトが挿通されるボ
    ルト挿通孔を有する円筒状のボルト挿通部と、このボル
    ト挿通部に支持部を介して連結された鉄筋連結部とを有
    する継手によって互いに接合され、 これら継手には、一方のボルト挿通部の先端面に突起が
    形成され、他方のボルト挿通部の先端面に、前記突起が
    嵌合される凹部が形成されていることを特徴とするコン
    クリート構造物の継手構造。
  2. 【請求項2】 互いに嵌合される前記突起及び凹部は、
    その断面形状が角形とされていることを特徴とする請求
    項1記載のコンクリート構造物の継手構造。
JP2000098274A 2000-03-31 2000-03-31 コンクリート構造物の継手構造 Pending JP2001280086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000098274A JP2001280086A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 コンクリート構造物の継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000098274A JP2001280086A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 コンクリート構造物の継手構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001280086A true JP2001280086A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18612777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000098274A Pending JP2001280086A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 コンクリート構造物の継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001280086A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100404763C (zh) * 2002-09-24 2008-07-23 东京地下铁株式会社 土木构造物的接头构造
JP2008248648A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Railway Technical Res Inst コンクリート構造物およびコンクリート構造物の連結方法
CN104066904A (zh) * 2011-12-23 2014-09-24 D.L.C.有限责任公司 用于干式组装民用建筑物的预制混凝土元件

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100404763C (zh) * 2002-09-24 2008-07-23 东京地下铁株式会社 土木构造物的接头构造
JP2008248648A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Railway Technical Res Inst コンクリート構造物およびコンクリート構造物の連結方法
CN104066904A (zh) * 2011-12-23 2014-09-24 D.L.C.有限责任公司 用于干式组装民用建筑物的预制混凝土元件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005248623A (ja) 柱とh形断面梁の高力ボルト接合構造
JP2001280086A (ja) コンクリート構造物の継手構造
KR101148218B1 (ko) 토목구조물의 이음매 장치
JP2000154894A (ja) 伸縮管継手
JPH10338967A (ja) 鉄骨構造物の柱・梁接合部構造
JP2011117212A (ja) 構造部材の連結構造
JP2007032042A (ja) 可撓継手構造、コンクリートブロック、可撓ジョイント
JP2001280087A (ja) コンクリート構造物の継手構造
JP2901796B2 (ja) 坑道覆工体の連結装置
JP2001011991A (ja) 型枠用パネルおよび型枠
JP2001280085A (ja) コンクリート構造物の継手構造
JP2982743B2 (ja) セグメントの接合部構造
JPH0476119A (ja) 基礎構築用ブロック構造物の接合構造
JPS636277Y2 (ja)
JP2843889B2 (ja) コンクリートセグメント及びコンクリートセグメントの継手構造
JPH0141786Y2 (ja)
JP2529008Y2 (ja) 導水路側壁構造
KR970004436Y1 (ko) 조립식 구조물에서 각 부재의 접합용 각강
JPH1082290A (ja) 矩形コンクリートセグメント及びその接合構造
JPH0320399Y2 (ja)
JPH027837Y2 (ja)
JP2791330B2 (ja) コンクリートセグメント用連結金具
JPS6124638Y2 (ja)
JP2001355395A (ja) コンクリート構造物の継手構造
JPH0416591Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414