JP2001276281A - ゴルフクラブセット - Google Patents

ゴルフクラブセット

Info

Publication number
JP2001276281A
JP2001276281A JP2000097693A JP2000097693A JP2001276281A JP 2001276281 A JP2001276281 A JP 2001276281A JP 2000097693 A JP2000097693 A JP 2000097693A JP 2000097693 A JP2000097693 A JP 2000097693A JP 2001276281 A JP2001276281 A JP 2001276281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club
iron
clubs
golf
utility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000097693A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryota Kajita
良太 梶田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Sports Co Ltd
Original Assignee
Bridgestone Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Sports Co Ltd filed Critical Bridgestone Sports Co Ltd
Priority to JP2000097693A priority Critical patent/JP2001276281A/ja
Publication of JP2001276281A publication Critical patent/JP2001276281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非力なアベレージゴルファー向けとして、ユ
ーティリティクラブと効果的な組み合わせを可能とする
アイアンセットから構成されるゴルフクラブセットを提
供する。 【解決手段】 ヘッドスピードが40m/s程度以下の
ゴルファー向けのゴルフクラブセットとして、最小番手
のクラブのクラブ長さが37〜37.5インチ以下、ま
たロフト角が30〜32度以上とされているアイアンセ
ット又は該アイアンセットに少なくとも1本以上の特定
スペックのユーティリティクラブが組み込まれたセット
から構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】ヘッドスピードが40m/s
程度以下のアベレージゴルファー向けのゴルフクラブセ
ットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的なゴルフクラブセットで
は、ウッドクラブ4本にアイアンクラブ8本を加えたも
のをフルセットと呼称し、これにサウンドウエッジ、パ
ターを追加した14本のクラブセットが基本構成とされ
ている。但し、実際には、個人毎にセット内のクラブに
得手不得手が生じるために、セット内のクラブの1〜2
本が特別な機能を備えた別のクラブと入れ替えられて使
用されている。
【0003】市場やゴルファーの間で以前のフルセット
が主流となっていた時代では、フルセット内の各クラブ
に対して、基本スペックと呼称されたライ角、ロフト
角、クラブ長さ、スイングウエイトなどが番手間で一定
の差となるよう整然とした値に調節され規格化されてい
た。この整然とした基本スペックに基づいて、クラブの
性能面からも、打球の飛距離及び方向性、クラブのスイ
ングし易さ等に対して、セット内のクラブ番手間で一定
の法則に従う差違が与えられていた。しかも、ウッドセ
ットとアイアンセットとの組み合わせには、プレーヤー
の力量に応じて選定されたそれぞれのセットのスイング
ウエイトの組み合わせが採用されていた。
【0004】ところが、近年、飛距離を著しく増大させ
る(大型ヘッド+長尺シャフト)メタルウッドと2ピー
スボールの出現以来、ウッドセットという組み合わせの
概念が後退して、特にドライバーウッドクラブは単品売
りが多くなって来ている。一方、アイアンクラブでは、
依然として、8〜10数本のアイアンクラブから構成さ
れるセットが市販されているが、最近になってアベージ
ゴルファーが不得手とするロングアイアンの代替えとし
て所謂ユーティリティクラブが出現したがために、従来
のアイアンクラブセットから一部のロングアイアンが除
外されようとしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記のよう
に、ロングアイアンが除外された既存のアイアンセッ
ト、例えば#5アイアン〜ピッチングウエッジ(PW)
で構成されたセットにおいても、最小番手としての#5
アイアンのクラブ長さが38〜38.5インチと長くし
かもロフト角が約25度とフェース面が立った形状とさ
れているために、非力なアベレージゴルファーにとって
セット内で小さな番手のクラブは、依然として打ち難い
未使用のクラブのままとなっている。
【0006】また、前記のように従来のフルセットの概
念が崩壊されてきて、クラブ特性が先鋭化されたユーテ
ィリティなどのクラブが個別に出現してきたために、セ
ットを構成するクラブ選択が個人の判断に任された状態
となっている。このため、クラブについて専門的な知識
や高い技量のある一部の者のみが最適なセット構成を実
現出来て、ユーティリティクラブなどの中飛距離に専門
化された特性を巧く享受する事が出来るが、大多数のア
ベレージゴルファーでは、セット構成に混迷したあげく
従来の概念になるアイアンクラブセットとユーティリテ
ィクラブとがゴルフバッグ内で混在して無駄なクラブや
プレー中でのクラブ選択の間違いなどを頻発することと
なってしまっている。
【0007】従って、特に、150〜200mの飛距離
を要する場合に悩みが大きな非力なアベレージゴルファ
ーやアイアンクラブが不得手なゴルファーにおいては、
ユーティリティクラブに対する期待度が大きく、この層
のゴルファーに対してアイアンセットとユーティリティ
クラブとを最適に組み合わせるセット基準の確立が急務
となっている。また、ユーティリティクラブをフルセッ
トに組み込む場合には、従来の概念になるアイアンセッ
トではロングアイアン及び一部のミドルアイアン(#
2、#3、#4、#5など)が不要となることから、こ
のような無駄を防止するためにもユーティリティクラブ
の組み込みを前提とした新しいアイアンクラブセットの
概念を確立する事が急がれる。従って、本発明の目的と
するところは、非力なアベレージゴルファー向けとし
て、ユーティリティクラブと効果的な組み合わせを可能
とするアイアンセットから構成されるゴルフクラブセッ
トを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題を達成するた
めに、本発明に係わるゴルフクラブセットは、請求項1
に記載のように、ヘッドスピードが40m/s程度以下
のゴルファー向けのゴルフクラブセットであって、最小
番手のクラブのクラブ長さが37〜37.5インチ以
下、またロフト角が30〜32度以上とされているアイ
アンセットで構成されている。
【0009】クラブセットは、本来、クラブの番手毎に
等間隔の飛びの差が実現するように設計されているのが
理想であるが、実状は、通常技量のゴルファーにおい
て、この理想が実現されていない。このような実状を確
認するために、従来の標準的なセットを構成する各番手
のクラブでヘッドスピード(俗にパワーの有無を表す目
安に用いられる)の異なる数人の通常技量のゴルファー
により実打試験を行った。結果を図5に示す。
【0010】同図に示されるように、パワーの有無に拘
わらず、PW、#9アイアンなどの大きな番手のクラブ
から、クラブ長さ37インチ、ロフト角34度とされた
#6アイアンまでは各番手間で飛距離差が適宜の大きさ
に保たれているが、#3〜#5の小さな番手のアイアン
クラブとなると番手間の飛距離差が極端に小さくなって
しまうことが確認された。しかも、フエアウエイウッド
クラブ(#5ウッド)となると急に飛距離が伸びて小さ
な番手のアイアンクラブとの間での飛距離差が過大とな
っている。
【0011】この実験結果を基に、しかも過去の経験的
な知識からクラブスペックは、基準とした値からクラブ
長さで±0.5インチ、ロフト角度で±2度の許容範囲
が容認されることを斟酌した上で、本発明に係るゴルフ
クラブセットにおいては、セット内の最小番手のアイア
ンクラブに、通常技量の殆どのゴルフプレーヤーが正常
な打撃が出来るスペック、即ちクラブ長さ37.5イン
チ以下、ロフト角30度以上が採用されたアイアンクラ
ブセットで構成されている。従って、ウッドクラブセッ
トとアイアンクラブセット間に、最小番手のアイアンク
ラブとの間で適宜の飛距離差がとれ、しかもウッド及び
アイアンの両セット間の飛距離差を連続的にまたスムー
スに繋ぐようなクラブをゴルファーが自由に選択してフ
ルセットを構成することが出来るようにされている。
【0012】また、本発明に係るゴルフクラブセットで
は、ヘッドスピードがほぼ40m/s以下のアベレージ
ゴルファー向けとして、請求項2に記載のように、請求
項1に記載のアイアンセットに、クラブ長さが36.6
〜38.5インチ、またロフト角が22〜28度の範囲
に設定された少なくとも1本以上のユーティリティクラ
ブが組み込まれることが好ましいとされている。
【0013】ウッドクラブセットとアイアンクラブセッ
トとの間を繋ぐユーティリティクラブのスペックに関す
る前記の数値限定は、クラブ長さ及びロフト角の異なる
各種のユーティリティクラブを準備して、ヘッドスピー
ドがほぼ40m/sのゴルファーによる実打試験(実験
の一例を図6に示す)を実施して得た結果に、前記のク
ラブ長さとロフト角度の許容範囲に関する経験的な知識
を斟酌した上で導かれた下記の結論に基づくものであ
る。
【0014】即ち、ユーティリティクラブのクラブ長さ
が38,5インチを超えて長くされることは、アイアン
セットの最小番手クラブとの間の飛距離差を異常に大き
くし、しかもフルセット内に組み込まれたフェアウエイ
ウッドの飛距離を越える可能性が出て来る点からセット
性能上好ましくなく、又一方で、ユーティリティクラブ
のクラブ長さが36,6インチ未満では、アイアンセッ
トの最小番手のクラブとの間で飛距離差が取れなくなる
可能性が出て来るので好ましくない。また、ユーティリ
ティクラブのヘッドのロフト角としては、その角度が2
2度未満では、打球が高く上がり難くなってミドルアイ
アン的な機能が失われるために好ましくなく、また28
度を超えると期待する飛距離が得難くなるので好ましく
ない。
【0015】尚、本願で言うユーティリティクラブと
は、ウッドクラブとアイアンクラブとの間の中間的な形
状寸度及び特性を持つクラブで、150〜210m程度
の飛距離を呈し、従来のフェアウエイウッドクラブやロ
ングアイアンクラブとは、異なる形状および特性を持つ
クラブとされている[図7(a)の(ロ)にその一例を
示す]。また、本願において、ロフト角(θ)とは、正
規のアドレス姿勢で水平面上に接地したクラブヘッド
(10)をトウ(11)側から側面視した場合に、ウッ
ド的形状のヘッド[図7(a)の(イ)又は(ロ)]に
おいては、水平面(12)に垂直な線分とフェースセン
ター(C)でフェース面(13)に接する線分とが為す
角度とし、アイアン的形状のヘッド[図7(a)の
(ハ)]においては、クラブ(14)のシャフト軸に対
してフェース面(13)がなす角度としている。更に、
クラブ長さ(L)とは、クラブグリップ(15)の上端
からシャフトの軸線又はその延長線が交わるソール(1
6)上の点までの直線距離とする[図7(b)参照]。
【0016】
【発明の実施の形態】図1乃至4に基づいて、本発明に
係る一実施例を比較例と対比して以下に説明する。図1
の表は、本発明に係る実施例のゴルフクラブセットを構
成する各クラブとそのスペックを示すものである。。実
施例のゴルフクラブセットは、最小番手のアイアンクラ
ブとして下記の特定スペックの#6アイアンからピッチ
ングウエッジ(PW)まで5本のアイアンクラブから成
るスイングウエイトC8のアイアンクラブセットに、ク
ラブ長さ38インチ、ロフト角26度、ライ角58度、
スイングウエイトC8のスペックに選定された一本のユ
ーティリティクラブを加えた6本のクラブで構成されて
いる。尚、前記最小番手のアイアンクラブとしての#6
アイアンのスペックは、クラブ長さ37インチ、ロフト
角33度、及びライ角61度に選定されている。
【0017】前記の構成とされた本実施例のゴルフクラ
ブセットを使用して、ヘッドスピード32m/sのゴル
ファーが試打した結果を図2に実線で示す。尚、図2に
おいて、横軸は、クラブの種類を、縦軸は、打球の飛距
離を示す。図から判るように、本実施例のゴルフクラブ
セットでは、セット内の殆ど全てのクラブ番手間の飛距
離差が適宜の大きさとなって、最小番手の#6アイアン
まで番手の減少に連れて飛距離をほぼ一定の距離づつ増
加させることが出来、ゴルフプレイ中にゴルフコースを
攻め易い特性が得られている。又セット内で無駄となる
クラブもない。
【0018】しかも、本実施例のセット6本に、ドライ
バー(#1ウッド)からクリーク(#5ウッド)まで4
本のウッドクラブから成るスイングウエイトC6の従来
品のウッドクラブセットを組み合わせて10本のフルセ
ットを構成した場合には、本実施例のセットに組み込ま
れているユーティリティクラブの飛距離でもって、最大
番手のウッドクラブ(#5ウッド)と最小番手のアイア
ンクラブ(#6アイアン)間の大きな飛距離差を繋ぐ役
目を果たすことが出来るために、フルセット内の全ての
クラブ間での飛距離差が連続的にスムースになると共
に、セット内で無駄なクラブがなく、しかもロングアイ
アンなどアベレージゴルファーにとって打ち難いクラブ
が存在しないことから易しいゴルフクラブセットを実現
する事が出来る。
【0019】一方、図3のクラブスペック表に示す比較
例としての従来のフルセットの場合には、このセットを
用いてヘッドスピード32m/sの実施例と同じアベレ
ージゴルファーが打撃した際の飛距離特性のグラフ(図
4)から明らかのように、#5,#4,#3アイアンの
飛距離が殆ど変わらないために、セット内で無駄な(即
ち使用されない)クラブが多数存在することとなると共
に、最大番手のウッドクラブ(#5ウッド)と最小番手
のアイアンクラブ(#3アイアン)間での大きな飛距離
差(約18m)を埋めるクラブが存在せず、ゴルフプレ
イ中にゴルフコースを攻め難い事態が発生する。
【0020】
【発明の効果】本発明に係わるゴルフクラブセットで
は、最小番手のアイアンクラブが特定スペック(クラブ
長さ及びロフト角度)とされたアイアンセットで構成さ
れているために、アベレージゴルファーが易しく打て
て、セット内の全てのクラブ番手間で飛距離差がほぼ一
定の適宜の大きさとなるのでゴルフコースが攻め易くな
ると共に、使用不可能な無駄なクラブがセット内で存在
せず、無駄な投資をしないで済む。
【0021】更に、本発明に係わるアイアンセットに特
定スペックのユーティリティクラブを組み合わせたセッ
トとした場合には、これをウッドクラブセットと組み合
わせることで、ウッドクラブとアイアンクラブ間の大き
な飛距離差を連続的にスムースに繋いで補間する事が出
来て、アベレージゴルファーにとって、打ち易くゴルフ
プレイ中にゴルフコースを攻め易いフルセットを構成す
る事が出来る。また、ゴルフルール上ゴルフバッグ内の
クラブ本数が14本と制限される中で、アイアンセット
に繋がるユーティリティクラブや特殊な機能のアプロー
チクラブなどをセット構成として選択する場合に、本数
的に余裕が有りまた迷いが生ぜず選択が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる実施例のセット構成とクラブス
ペックを示す。
【図2】実施例のクラブセットで各クラブの飛距離を示
す。
【図3】従来のフルセットの構成内容とスペックを示
す。
【図4】従来のクラブセットで各クラブの飛距離を示
す。
【図5】現状での番手間の飛距離差を確認した試験結果
を示す。
【図6】ユーティリティクラブの実打試験結果を示す。
【図7】クラブヘッド各位置の名称とクラブスペックの
定義を示す図である。
【符号の説明】
10 クラブヘッド 11 トウ 12 水平面 13 フェース面 14 クラブ 15 クラブグリップ 16 ソール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッドスピードが40m/s程度以下の
    ゴルファー向けのゴルフクラブセットであって、最小番
    手のクラブのクラブ長さが37〜37.5インチ以下、
    またロフト角が30〜32度以上とされているアイアン
    セットから成ることを特徴とするゴルフクラブセット。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のアイアンセットと、ク
    ラブ長さが36.6〜38.5インチ、またロフト角が
    22〜28度の範囲の値に設定された少なくとも1本以
    上のユーティリティクラブとが組み合わされていること
    を特徴とするヘッドスピードが40m/s程度以下のゴ
    ルファー向けのゴルククラブセット。
JP2000097693A 2000-03-31 2000-03-31 ゴルフクラブセット Pending JP2001276281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097693A JP2001276281A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 ゴルフクラブセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000097693A JP2001276281A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 ゴルフクラブセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001276281A true JP2001276281A (ja) 2001-10-09

Family

ID=18612279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000097693A Pending JP2001276281A (ja) 2000-03-31 2000-03-31 ゴルフクラブセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001276281A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101248587B1 (ko) * 2012-04-18 2013-04-02 조희진 유틸리티 아이언
JP2017000374A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルファ分類方法、ゴルフクラブ選定方法及びゴルファ分類システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101248587B1 (ko) * 2012-04-18 2013-04-02 조희진 유틸리티 아이언
WO2013157845A2 (ko) * 2012-04-18 2013-10-24 Cho Hee Jin 유틸리티 아이언
WO2013157845A3 (ko) * 2012-04-18 2013-12-12 Cho Hee Jin 유틸리티 아이언
CN104220134A (zh) * 2012-04-18 2014-12-17 赵熙震 多功能铁杆
JP2017000374A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルファ分類方法、ゴルフクラブ選定方法及びゴルファ分類システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5498276B2 (ja) 性能特性が改良されたゴルフクラブ
US6679784B2 (en) Golf club set
JP2640312B2 (ja) アイアンクラブセット
US20130029781A1 (en) Golf club with selected length to weight ratio
US20120157222A1 (en) Iron golf club set
JP2007130087A (ja) ゴルフクラブ
JPS63305883A (ja) ゴルフクラブセツト
KR20000071285A (ko) 아이언 타입 골프 클럽 헤드
JP2007130088A (ja) ゴルフクラブ
US5577968A (en) Golf clubs
JP2004534599A (ja) オフセットのゴルフクラブおよび製造方法
JPH0749971Y2 (ja) アイアンゴルフクラブセツト
JP2001276281A (ja) ゴルフクラブセット
JP3081577B2 (ja) ゴルフクラブおよびそのヘッド
US6033320A (en) Utility golf club
JP3735223B2 (ja) ゴルフクラブ
JP2001170221A (ja) ゴルフクラブセット
JPH09308714A (ja) アイアンゴルフクラブセット
JP2001009068A (ja) アイアンクラブセット
JP4272754B2 (ja) ドライバーウッドクラブ
JPH11267251A (ja) ゴルフクラブ
JPH0515477B2 (ja)
JP2001087424A (ja) アイアンクラブセット
JPH04314462A (ja) ゴルフボール
JP2657798B2 (ja) ゴルフクラブヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112