JP2017000374A - ゴルファ分類方法、ゴルフクラブ選定方法及びゴルファ分類システム - Google Patents

ゴルファ分類方法、ゴルフクラブ選定方法及びゴルファ分類システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017000374A
JP2017000374A JP2015116813A JP2015116813A JP2017000374A JP 2017000374 A JP2017000374 A JP 2017000374A JP 2015116813 A JP2015116813 A JP 2015116813A JP 2015116813 A JP2015116813 A JP 2015116813A JP 2017000374 A JP2017000374 A JP 2017000374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golfer
head speed
iron
group
club
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015116813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6417280B2 (ja
Inventor
五十川 一彦
Kazuhiko Isogawa
一彦 五十川
竹内 宏幸
Hiroyuki Takeuchi
宏幸 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dunlop Sports Co Ltd
Original Assignee
Dunlop Sports Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dunlop Sports Co Ltd filed Critical Dunlop Sports Co Ltd
Priority to JP2015116813A priority Critical patent/JP6417280B2/ja
Priority to US15/176,639 priority patent/US20160361592A1/en
Publication of JP2017000374A publication Critical patent/JP2017000374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6417280B2 publication Critical patent/JP6417280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/20Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
    • G06V40/23Recognition of whole body movements, e.g. for sport training
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/18Inclination, slope or curvature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/30Speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/806Video cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/50Wireless data transmission, e.g. by radio transmitters or telemetry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2218/00Aspects of pattern recognition specially adapted for signal processing
    • G06F2218/12Classification; Matching
    • G06F2218/14Classification; Matching by matching peak patterns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)

Abstract

【課題】ゴルファのスイング挙動に基づいて、ゴルファを分類し、分類されたゴルファに最適なゴルフクラブの種類を選定し得るゴルファ分類方法を提供する。
【解決手段】ゴルファGがショートアイアンC1でゴルフボールBを打撃するときの第1ヘッドスピードHS1と、ロングアイアンC2でゴルフボールBを打撃するときの第2ヘッドスピードHS2及びブロー角θとを計測する。次に、第1ヘッドスピードHS1と第2ヘッドスピードHS2との比であるヘッドスピード比HS2/HS1を計算する。次に、ロングアイアンC2のブロー角θと第1閾値Th1とに基づいて、ゴルファGを、ダウンブローグループ及び非ダウンブローグループに分類する。さらに、ヘッドスピード比HS2/HS1と第2閾値Th2とに基づいて、ダウンブローグループのゴルファを、第1ダウンブローグループ及び第2ダウンブローグループに分類する。
【選択図】図5

Description

本発明は、ゴルファのスイング挙動に基づいて、ゴルファを分類し、分類されたゴルファに最適なゴルフクラブの種類を選定するためのゴルファ分類方法、ゴルフクラブ選定方法及びゴルファ分類システムに関する。
近年、ゴルファのスイング挙動に基づいて、ゴルファを分類するためのゴルファ分類方法及びシステムが提案されている(下記特許文献1参照)。このゴルファ分類方法は、ゴルフボールを打撃するときのゴルフクラブヘッドの上下及び左右の進入角に基づいて、ゴルファを分類している。
また、下記特許文献1では、分類されたゴルファに最適なゴルフクラブを選定するためのゴルフクラブ選定方法も提案されている。このゴルフクラブ選定方法は、ゴルファのスイング挙動に基づいて分類されたゴルファのグループ毎に、最適なゴルフクラブのロフト角及びフェース面を選定している。
特開2010−046539号公報
しかしながら、上記特許文献1のゴルファ分類方法、ゴルフクラブ選定方法及びゴルファ分類システムは、ゴルファに適したゴルフクラブのロフト角及びフェース面を選定できるのみであり、前提となるゴルフクラブの種類は検討されていなかった。
例えば、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとしては、ロングアイアンの他に、ユーティリティやフェアウェイウッドといった非アイアン型クラブが選定できるが、上述の方法では、これらのどのゴルフクラブを選定すべきかは確定できない。ロングアイアンは、コントロール性が高く、低い球を打つことができるものの、ゴルファによっては、ミスショットの確率が高くなり、所望の飛距離が達成できないおそれがある。このため、ゴルファにとって、ミスショットが少なく、所望の飛距離を達成するのに最適なゴルフクラブの種類を定量的に選定することは困難であった。
本発明の主な目的は、ゴルファのスイング挙動に基づいて、ゴルファを分類し、分類されたゴルファに最適なゴルフクラブの種類を選定し得るゴルファ分類方法、ゴルフクラブ選定方法及びゴルファ分類システムを提供することにある。
本発明は、ゴルファのスイング挙動に基づいて、ゴルファを分類するためのゴルファ分類方法であって、計測手段により、ゴルファがショートアイアンでゴルフボールを打撃するときの第1ヘッドスピードHS1を計測する第1計測工程と、前記計測手段により、ゴルファがロングアイアンでゴルフボールを打撃するときの第2ヘッドスピードHS2及びブロー角θを計測する第2計測工程と、計算手段により、前記第1ヘッドスピードHS1と前記第2ヘッドスピードHS2との比であるヘッドスピード比HS2/HS1を計算する計算工程と、判定手段により、前記ロングアイアンのブロー角θと予め定められた第1閾値とに基づいて、前記ゴルファを、ダウンブローグループ及び非ダウンブローグループに分類する第1判定工程と、前記判定手段により、前記ヘッドスピード比HS2/HS1と予め定められた第2閾値とに基づいて、前記ダウンブローグループのゴルファを、さらに、前記ヘッドスピード比HS2/HS1が大きい第1ダウンブローグループ及び前記ヘッドスピード比HS2/HS1が小さい第2ダウンブローグループに分類する第2判定工程と含むことを特徴とする。
本発明のゴルファ分類方法は、前記第1閾値は、−0.5度であるのが望ましい。
本発明のゴルファ分類方法は、前記第2閾値を、前記ショートアイアンのクラブ長さL1と前記ロングアイアンのクラブ長さL2との比であるクラブ全長比L2/L1に基づいて定める工程をさらに含むのが望ましい。
本発明のゴルファ分類方法は、前記第2閾値を、前記クラブ全長比L2/L1の±3%の範囲で定めるのが望ましい。
本発明のゴルファ分類方法は、前記計測手段により、ゴルファが非アイアン型クラブでゴルフボールを打撃するときの第3ヘッドスピードHS3を計測する第3計測工程を含むのが望ましい。
本発明は、上述のゴルファ分類方法により分類されたゴルファに、ゴルフクラブの種類を選定するためのゴルフクラブ選定方法であって、選定手段により、前記非ダウンブローグループのゴルファに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、非アイアン型クラブを選定する工程と、前記第1ダウンブローグループのゴルファに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、ロングアイアンを選定する工程とを含むゴルフクラブ選定方法であってもよい。
本発明は、ゴルファ分類方法により分類されたゴルファに、ゴルフクラブの種類を選定するためのゴルフクラブ選定方法であって、選定手段により、前記非ダウンブローグループのゴルファに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、非アイアン型クラブを選定する工程と、前記第1ダウンブローグループのゴルファに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、ロングアイアンを選定する工程と、前記第2ダウンブローグループのゴルファに対して、第3ヘッドスピードHS3が予め定めた第3閾値よりも大きいゴルファに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、非アイアン型クラブを選定する一方、第3ヘッドスピードHS3が予め定めた第3閾値以下のゴルファに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、ロングアイアンを選定する工程とを含むゴルフクラブ選定方法であってもよい。
本発明の他の態様は、ゴルファのスイング挙動に基づいて、ゴルファを分類するためのゴルファ分類システムであって、ゴルフクラブのヘッドの挙動を計測する計測手段と、前記計測手段で計測されたデータを計算する計算手段と、前記データ及び計算された結果に基づいてゴルファを分類する判定手段とを含み、前記計測手段は、ゴルファの、ショートアイアンによりゴルフボールを打撃するときの第1ヘッドスピードHS1と、ロングアイアンによりゴルフボールを打撃するときの第2ヘッドスピードHS2及びブロー角θとを計測し、前記計算手段は、前記第1ヘッドスピードHS1と、前記第2ヘッドスピードHS2との比であるヘッドスピード比HS2/HS1を計算し、前記判定手段は、前記ロングアイアンのブロー角θと予め定められた第1閾値とに基づいて、前記ゴルファを、ダウンブローグループ及び非ダウンブローグループのいずれかに分類するとともに、前記判定手段は、前記ヘッドスピード比HS2/HS1と予め定められた第2閾値とに基づいて、前記ダウンブローグループのゴルファを、さらに、前記ヘッドスピード比HS2/HS1が大きい第1ダウンブローグループ及び前記ヘッドスピード比HS2/HS1が小さい第2ダウンブローグループに分類することを特徴とする。
本発明のゴルファ分類方法及びシステムは、ゴルファのブロー角に基づいて、ゴルファを、ダウンブローグループと非ダウンブローグループとに分類できる。また、ダウンブローグループのゴルファは、さらに、ヘッドスピード比HS2/HS1が大きい第1ダウンブローグループと、ヘッドスピード比HS2/HS1が小さい第2ダウンブローグループとに分類され得る。
発明者らの実験によれば、ロングアイアンで所望の飛距離を得るためには、ダウンブロー、及び、その長いクラブ長さを活かしたヘッドスピードの向上が必要とされている。従って、本発明のゴルファ分類方法及びシステムは、ゴルファを、比較的ミスショットが少なく、所望の飛距離を達成し易いゴルフクラブの種類を選定するのに適したグループに、容易に分類することができる。
本実施形態のゴルファ分類システムを示す概略図である。 本実施形態の計測状態を示す概念図である。 (A)及び(B)はスイング軌道を示す図である。 本実施形態のゴルファ分類方法の示すフローチャートである。 判定工程の一例を示すフローチャートである。 ゴルファの分類結果を示す図である。 選定工程の一例を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の一形態が図面に基づき説明される。
図1は、本実施形態のゴルファ分類システム1を示す概略図である。図1に示されるように、本実施形態のゴルファ分類システム1は、計測手段2と解析手段3とを含んでいる。
図2は、本実施形態の計測状態を示す概念図である。図2に示されるように、計測手段2は、ゴルファGがゴルフクラブCをスイングするときのスイング挙動、特にゴルフボールBを打撃するときのヘッドHの挙動を計測している。計測手段2は、例えば、ゴルフクラブCのヘッドスピードHS及びブロー角θを計測することができる。
図3(A)及び図3(B)には、ゴルフボールBを打撃するときのヘッドHのスイング軌道Soが示されている。ヘッドスピードHSは、ゴルファGがゴルフボールBを打撃する瞬間のヘッドHの速度である。ブロー角θは、ゴルフボールBを打撃する瞬間のヘッドHのスイング軌道Soの接線と水平面HPに対する角度である。
図3(A)のスイング軌道Soは、その最下点LPが、ゴルフボールBの打撃位置よりも打球方向の前方にある打ち方であり、ダウンブローと呼ばれる。このときのブロー角θは、例えば、計測手段2により、負の値のデータDとして計測される。
図3(B)のスイング軌道Soは、その最下点LPが、ゴルフボールBの打撃点よりも、打球方向の後方にある打ち方であり、アッパーブローと呼ばれる。このときのブロー角θは、例えば、計測手段2により、正の値のデータDとして計測される。
本明細書では、上述のブロー角θが±0.5度以内の打ち方は、レベルブローとして定義される。
図2に示されるように、計測手段2は、例えば、ゴルフクラブCに装着されるものが好ましい。このような計測手段2は、計測場所を特定せずに計測でき、持ち運びも容易である。なお、計測手段2は、例えば、ハイスピードカメラ等の撮像手段を含むものであってもよい。この場合、ゴルフクラブCには、マーカーが付けられ、解析を容易に行なえるようにするのが望ましい。
解析手段3には、例えば、コンピュータが用いられる。コンピュータに代えて、タブレット又は多機能携帯電話機等のように、持ち運び自在な小型の機器が用いられても良い。計測手段2で得られたデータDは、解析手段3に入力される。このデータDの入力は、例えば、有線、無線又は各種の記憶メディアを介して行われる。
図1に示されるように、解析手段3は、計測手段2から入力されたデータDと、予め定められた処理手順とに基づいて解析を実行する。本実施形態の解析手段3は、データDが入力される処理手段4と、外部から情報を入力するための入力手段5と、解析結果を出力するための出力手段6とを含んでいる。
処理手段4は、データDを予め定められた手順で計算する計算手段7と、データD及び計算された結果に基づき、予め定められた処理手順に従ってゴルファGを分類する判定手段8と、分類されたゴルファGにゴルフクラブCの種類を選定する選定手段9とを含んでいる。
入力手段5は、例えば、キーボード、マウス又はタッチパネル等の任意の情報を入力可能な手段であるのが望ましい。また、出力手段6は、例えば、モニタ又はプリンタ等の視覚情報を表示可能な手段であるのが望ましい。
図4には、ゴルファ分類方法のフローチャートが示されている。図4に示されるように、本実施形態のゴルファ分類方法では、ゴルファGのスイング挙動に基づいて、ゴルファGを分類している。
本実施形態のゴルファ分類方法では、まず、計測手段2により、ゴルファGが所定のゴルフクラブCでゴルフボールBを打撃するときのヘッドHの挙動を計測する第1計測工程S1が行われる。本実施形態の第1計測工程S1では、ゴルファGがショートアイアンC1でゴルフボールBを打撃するときの第1ヘッドスピードHS1を計測している。本実施形態のショートアイアンC1は、例えば、ロフト角が37度よりも大きく、そのクラブ長さL1が37インチよりも短いアイアンである。第1計測工程S1は、1回のスイングを計測するものであってもよいし、複数回のスイングを計測して、それらの平均値を計算するものであってもよい。
次に、計測手段2により、ゴルファGが第1計測工程S1で計測されたゴルフクラブCとは異なるゴルフクラブCでゴルフボールBを打撃するときのヘッドHの挙動を計測する第2計測工程S2が行われる。本実施形態の第2計測工程S2では、ゴルファGがロングアイアンC2でゴルフボールBを打撃するときの第2ヘッドスピードHS2及びブロー角θを計測している。本実施形態のロングアイアンC2は、例えば、ロフト角が25度よりも小さく、そのクラブ長さL2が38インチ以上のアイアンである。第2計測工程S2は、1回のスイングを計測するものであってもよいし、複数回のスイングを計測して、それらの平均値を計算するものであってもよい。
次に、計測手段2により、ゴルファGが第1計測工程S1及び第2計測工程S2で計測されたゴルフクラブCとは異なる種類のゴルフクラブCでゴルフボールBを打撃するときのヘッドHの挙動を計測する第3計測工程S3が行われる。本実施形態の第3計測工程S3では、ゴルファGが非アイアン型クラブC3でゴルフボールBを打撃するときの第3ヘッドスピードHS3を計測する第3計測工程S3が行われる。本実施形態の非アイアン型クラブC3は、例えば、そのクラブ長さL3がロングアイアンC2のクラブ長さL2に近いユーティリティである。非アイアン型クラブC3は、フェアウェイウッドであってもよい。
第3計測工程S3は、1回のスイングを計測するものであってもよいし、複数回のスイングを計測して、それらの平均値を計算するものであってもよい。第3計測工程S3は、例えば、判定手段8により、ゴルファGが後述する第2ダウンブローグループに分類された場合にのみ行われてもよい。
なお、上述の第1計測工程S1、第2計測工程S2及び第3計測工程S3は、この順に計測されなくてもよく、計測順は特に限定されない。各計測工程S1−S3は、例えば、第2計測工程S2がはじめに行われてもよい。
次に、計算手段7により、第1ヘッドスピードHS1と第2ヘッドスピードHS2との比であるヘッドスピード比HS2/HS1を計算する計算工程S4が行われる。
次に、判定手段8により、ゴルファGを分類する判定工程S5が行われる。図5は、判定工程S5の一例を示すフローチャートである。図5に示されるように、本実施形態の判定工程S5では、まず、ロングアイアンC2でゴルフボールBを打撃したときのブロー角θと予め定められた第1閾値T1とに基づいて、ゴルファGを分類する第1判定工程S51が行われる。第1閾値T1は、予め入力手段5により判定手段8に入力されているのが望ましい。
本実施形態の第1判定工程S51では、第1閾値T1を、例えば、−0.5度に定めることで、ゴルファGを、ダウンブローグループ及び非ダウンブローグループに分類することができる。すなわち、第1判定工程S51は、ダウンブローの打ち方をするゴルファGを、ダウンブローグループに分類している。また、第1判定工程S51では、レベルブロー及びアッパーブローの打ち方をするゴルファGを、非ダウンブローグループに分類している。このような第1判定工程S51では、各ゴルファGを識別するためのゴルファ情報に、いずれのグループに属するのかを特定する情報を付加している。
第1判定工程S51において、ゴルファGが非ダウンブローグループに分類された場合、判定工程S5は、ここで終了する。
第1判定工程S51において、ゴルファGがダウンブローグループに分類された場合、判定工程S5では、判定手段8により、ヘッドスピード比HS2/HS1と予め定められた第2閾値T2とに基づいて、ダウンブローグループのゴルファGを、さらに分類する第2判定工程S52が行われる。第2閾値T2は、ショートアイアンC1のクラブ長さL1とロングアイアンC2のクラブ長さL2との比であるクラブ全長比L2/L1に基づいて定められているのが望ましい。このような第2閾値T2は、クラブ長さを活かしたヘッドスピードHSの向上を確認する指標になり得る。クラブ長さL1、L2は、予め入力手段5により判定手段8に入力されているのが望ましい。
第2閾値T2は、例えば、クラブ全長比L2/L1の±3%の範囲、すなわち、クラブ全長比L2/L1の97%〜103%の範囲で定められるのが望ましい。第2閾値T2がクラブ全長比L2/L1の97%より小さい場合、クラブ長さを活かしたヘッドスピードHSの向上を確認できないおそれがある。第2閾値T2がクラブ全長比L2/L1の103%より大きい場合、ゴルファGに過剰なヘッドスピードHSの向上を求めることになり、適切な分類ができないおそれがある。第2閾値T2は、より好ましくは、クラブ全長比L2/L1の98%〜100%の範囲である。このような第2閾値T2は、ロングアイアンC2でミスショットが少なく、所望の飛距離を達成する確率が高いゴルファGを、第1ダウンブローグループとして分類する指標になり得る。
本実施形態の第2判定工程S52では、ダウンブローグループのゴルファGを、ヘッドスピード比HS2/HS1が大きい第1ダウンブローグループ及びヘッドスピード比HS2/HS1が小さい第2ダウンブローグループに分類することができる。すなわち、第2判定工程S52は、ヘッドスピード比HS2/HS1が第2閾値T2よりも大きいゴルファGを、第1ダウンブローグループに分類している。また、第2判定工程S52は、ヘッドスピード比HS2/HS1が第2閾値T2以下のゴルファGを、第2ダウンブローグループに分類している。このような第2判定工程S52では、各ゴルファGを識別するためのゴルファ情報に、いずれのグループに属するのかを特定する情報を付加している。
第2判定工程S52において、ゴルファGが第1ダウンブローグループに分類された場合、判定工程S5は、ここで終了する。
第2判定工程S52において、ゴルファGが第2ダウンブローグループに分類された場合、判定工程S5では、判定手段8により、非アイアン型クラブC3の第3ヘッドスピードHS3と第3閾値T3とに基づいて、第2ダウンブローグループのゴルファGを、さらに分類する第3判定工程S53が行われる。第3閾値T3は、例えば、ロングアイアンC2の第2ヘッドスピードHS2に基づいて定められる。第3閾値T3は、好ましくは、第2ヘッドスピードHS2である。このような第3閾値T3は、非アイアン型クラブC3で所望の飛距離を達成する確率が高いゴルファGを分類する指標になり得る。
本実施形態の第3判定工程S53では、第2ダウンブローグループのゴルファGを、第3ヘッドスピードHS3が第3閾値T3よりも大きい第2非アイアングループ及び第3ヘッドスピードHS3が第3閾値T3以下の第2アイアングループに分類することができる。このような第3判定工程S53では、各ゴルファGを識別するためのゴルファ情報に、いずれのグループに属するのかを特定する情報を付加している。
本実施形態のゴルファ分類方法において、ゴルファGが判定工程S5により分類された結果は、例えば、出力手段6に出力されてもよい。図6は、ゴルファGの分類結果を示す図である。図6の横軸は、ヘッドスピード比HS2/HS1であり、縦軸はブロー角θである。出力手段6は、例えば、図6のグラフの1点をプロットすることで、ゴルファGの属するグループを視覚的に表示することができる。なお、出力手段6は、第2ダウンブローグループに分類されたゴルファGに対し、例えば、図6のプロットの色を変えることで、第2非アイアングループ及び第2アイアングループを視覚的に表示することができる。
図4には、上述のゴルフ分類方法により分類されたゴルファGに、最適なゴルフクラブCの種類を選定するための選定工程S6を含むゴルフクラブ選定方法が示されている。
図7は、選定工程S6の一例を示すフローチャートである。図7に示されるように、本実施形態の選定工程S6では、まず、選定対象となっているゴルファGがダウンブローグループに分類されているか判断される工程S61が行われる。
次に、工程S61で、ダウンブローグループに分類されていないゴルファG、すなわち、非ダウンブローグループのゴルファGに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブCとして、非アイアン型クラブC3を選定する工程S62が行われる。非ダウンブローグループのゴルファGは、ロングアイアンC2ではミスショットをする確率が高いため、非アイアン型クラブC3が選定される。
一方、工程S61で、ダウンブローグループに分類されているゴルファGには、第1ダウンブローグループに分類されているか判断される工程S63が行われる。
次に、工程S63で、第1ダウンブローグループに分類されているゴルファGに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブCとして、ロングアイアンC2を選定する工程S64が行われる。第1ダウンブローグループのゴルファGは、ダウンブロー、及び、その長いクラブ全長を活かしたヘッドスピードHSの向上が認められるため、コントロール性が高いロングアイアンC2が選定される。
一方、工程S63で、第1ダウンブローグループに分類されていないゴルファG、すなわち、第2ダウンブローグループのゴルファGには、第2非アイアングループに分類されているか判断される工程S65が行われる。
次に、工程S65で、第2非アイアングループに分類されているゴルファGに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブCとして、非アイアン型クラブC3を選定する工程S62が行われる。第2非アイアングループのゴルファGは、ロングアイアンC2に比べて非アイアン型クラブC3の方がその長いクラブ全長を活かしたヘッドスピードHSの向上が認められるため、非アイアン型クラブC3が選定される。
一方、工程S65で、第2非アイアングループに分類されていないゴルファG、すなわち、第2アイアングループのゴルファGに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブCとして、ロングアイアンC2を選定する工程S64が行われる。第2アイアングループのゴルファGは、ロングアイアンC2及び非アイアン型クラブC3の双方において、その長いクラブ全長を活かしたヘッドスピードHSの向上が認められないものの、ダウンブローであるため、コントロール性が高いロングアイアンC2が選定される。
ゴルフクラブ選定方法では、選定工程S6により選定されたゴルフクラブCの種類を、例えば、出力手段6に出力して終了する。
以上本発明の実施形態が、詳細に説明されたが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、種々の態様に変更して実施され得る。
8人のゴルファG1〜G8が、本実施形態のゴルファ分類方法に基づいて、分類された。各ゴルファが、以下の共通仕様に記載されたゴルフクラブでスイングしたときの、スイング挙動が計測された。計測は、1本のゴルフクラブに対して10回行われ、その平均値が求められた。
<共通仕様>
ショートアイアン:9番アイアン クラブ長さ36インチ ロフト角39度
ロングアイアン:5番アイアン クラブ長さ38インチ ロフト角24度
非アイアン型クラブ:6番ユーティリティ クラブ長さ39インチ ロフト角25度
第1閾値:−0.5度
第2閾値:クラブ全長比の98.5%(38/36×0.985≒1.04)
第3閾値:各ゴルファの5番アイアンのヘッドスピード
分類された結果が、表1及び図6に示される。図6には、表1のゴルファG1〜G8が、それぞれプロットされている。
Figure 2017000374
分類の結果、各ゴルファを、非ダウンブローグループ、第1ダウンブローグループ及び第2ダウンブローグループに分類することができた。本実施例の第2ダウンブローグループのゴルファG3、G4は、共に6番ユーティリティのヘッドスピードが第3閾値よりも大きい第2非アイアングループであった。従って、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、非ダウンブローグループ及び第2ダウンブローグループに分類されたゴルファには、非アイアン型クラブを選定し、第1ダウンブローグループには、ロングアイアンを選定することができた。
1 ゴルファ分類システム
2 計測手段
7 計算手段
8 判定手段
9 選定手段

Claims (8)

  1. ゴルファのスイング挙動に基づいて、ゴルファを分類するためのゴルファ分類方法であって、
    計測手段により、ゴルファがショートアイアンでゴルフボールを打撃するときの第1ヘッドスピードHS1を計測する第1計測工程と、
    前記計測手段により、ゴルファがロングアイアンでゴルフボールを打撃するときの第2ヘッドスピードHS2及びブロー角θを計測する第2計測工程と、
    計算手段により、前記第1ヘッドスピードHS1と前記第2ヘッドスピードHS2との比であるヘッドスピード比HS2/HS1を計算する計算工程と、
    判定手段により、前記ロングアイアンのブロー角θと予め定められた第1閾値とに基づいて、前記ゴルファを、ダウンブローグループ及び非ダウンブローグループに分類する第1判定工程と、
    前記判定手段により、前記ヘッドスピード比HS2/HS1と予め定められた第2閾値とに基づいて、前記ダウンブローグループのゴルファを、さらに、前記ヘッドスピード比HS2/HS1が大きい第1ダウンブローグループ及び前記ヘッドスピード比HS2/HS1が小さい第2ダウンブローグループに分類する第2判定工程と含むことを特徴とするゴルファ分類方法。
  2. 前記第1閾値は、−0.5度である請求項1に記載のゴルファ分類方法。
  3. 前記第2閾値を、前記ショートアイアンのクラブ長さL1と前記ロングアイアンのクラブ長さL2との比であるクラブ全長比L2/L1に基づいて定める工程をさらに含む請求項1又は2に記載のゴルファ分類方法。
  4. 前記第2閾値を、前記クラブ全長比L2/L1の±3%の範囲で定める請求項3記載のゴルファ分類方法。
  5. 前記計測手段により、ゴルファが非アイアン型クラブでゴルフボールを打撃するときの第3ヘッドスピードHS3を計測する第3計測工程を含む請求項1乃至4のいずれかに記載のゴルファ分類方法。
  6. 請求項1乃至4のいずれかに記載のゴルファ分類方法により分類されたゴルファに、ゴルフクラブの種類を選定するためのゴルフクラブ選定方法であって、
    選定手段により、前記非ダウンブローグループのゴルファに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、非アイアン型クラブを選定する工程と、前記第1ダウンブローグループのゴルファに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、ロングアイアンを選定する工程とを含むゴルフクラブ選定方法。
  7. 請求項5に記載のゴルファ分類方法により分類されたゴルファに、ゴルフクラブの種類を選定するためのゴルフクラブ選定方法であって、
    選定手段により、前記非ダウンブローグループのゴルファに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、非アイアン型クラブを選定する工程と、
    前記第1ダウンブローグループのゴルファに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、ロングアイアンを選定する工程と、
    前記第2ダウンブローグループのゴルファに対して、第3ヘッドスピードHS3が予め定めた第3閾値よりも大きいゴルファに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、非アイアン型クラブを選定する一方、第3ヘッドスピードHS3が予め定めた第3閾値以下のゴルファに、アイアンセットの低番手に相当するゴルフクラブとして、ロングアイアンを選定する工程とを含むゴルフクラブ選定方法。
  8. ゴルファのスイング挙動に基づいて、ゴルファを分類するためのゴルファ分類システムであって、
    ゴルフクラブのヘッドの挙動を計測する計測手段と、
    前記計測手段で計測されたデータを計算する計算手段と、
    前記データ及び計算された結果に基づいてゴルファを分類する判定手段とを含み、
    前記計測手段は、ゴルファの、ショートアイアンによりゴルフボールを打撃するときの第1ヘッドスピードHS1と、ロングアイアンによりゴルフボールを打撃するときの第2ヘッドスピードHS2及びブロー角θとを計測し、
    前記計算手段は、前記第1ヘッドスピードHS1と、前記第2ヘッドスピードHS2との比であるヘッドスピード比HS2/HS1を計算し、
    前記判定手段は、前記ロングアイアンのブロー角θと予め定められた第1閾値とに基づいて、前記ゴルファを、ダウンブローグループ及び非ダウンブローグループのいずれかに分類するとともに、
    前記判定手段は、前記ヘッドスピード比HS2/HS1と予め定められた第2閾値とに基づいて、前記ダウンブローグループのゴルファを、さらに、前記ヘッドスピード比HS2/HS1が大きい第1ダウンブローグループ及び前記ヘッドスピード比HS2/HS1が小さい第2ダウンブローグループに分類することを特徴とするゴルファ分類システム。
JP2015116813A 2015-06-09 2015-06-09 ゴルファ分類方法、ゴルフクラブ選定方法及びゴルファ分類システム Active JP6417280B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015116813A JP6417280B2 (ja) 2015-06-09 2015-06-09 ゴルファ分類方法、ゴルフクラブ選定方法及びゴルファ分類システム
US15/176,639 US20160361592A1 (en) 2015-06-09 2016-06-08 Golfer classification method, golfer classification system and golf club selection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015116813A JP6417280B2 (ja) 2015-06-09 2015-06-09 ゴルファ分類方法、ゴルフクラブ選定方法及びゴルファ分類システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017000374A true JP2017000374A (ja) 2017-01-05
JP6417280B2 JP6417280B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=57516544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015116813A Active JP6417280B2 (ja) 2015-06-09 2015-06-09 ゴルファ分類方法、ゴルフクラブ選定方法及びゴルファ分類システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160361592A1 (ja)
JP (1) JP6417280B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7789742B1 (en) * 1999-05-12 2010-09-07 Wilbert Q. Murdock Smart golf club multiplayer system for the internet
US11117033B2 (en) * 2010-04-26 2021-09-14 Wilbert Quinc Murdock Smart system for display of dynamic movement parameters in sports and training
US11504605B2 (en) * 2020-01-17 2022-11-22 Claw Revolution LLC Sensor device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6192323B1 (en) * 1999-05-21 2001-02-20 Acushnet Company Method for matching golfers with a driver and ball
JP2001276281A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフクラブセット
JP2007244716A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Yamaha Corp ゴルフクラブ選択支援装置及び選択方法
JP2015037435A (ja) * 2008-04-25 2015-02-26 横浜ゴム株式会社 ゴルフクラブの選定方法およびゴルフクラブ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5441256A (en) * 1992-12-30 1995-08-15 Hackman Lloyd E Method of custom matching golf clubs
US5478073A (en) * 1992-12-30 1995-12-26 Hackman; Lloyd E. Golf swing analysis and method of custom trimming golf club shafts
EP0734745A4 (en) * 1994-10-17 1999-09-01 Mizuno Kk DEVICE FOR SELECTING THE BEST GOLF CLUB
US5609534A (en) * 1994-10-20 1997-03-11 The Distancecaddy Company, L.L.C. Informational/training video system
US5772522A (en) * 1994-11-23 1998-06-30 United States Of Golf Association Method of and system for analyzing a golf club swing
US5591091A (en) * 1995-08-03 1997-01-07 Hackman; Lloyd E. Method of matching a golfer to a golf club
US6719648B1 (en) * 1996-05-29 2004-04-13 Earl F. Smith Precise fit golf club fitting system and golf shaft selection methods and apparatus
US6702692B1 (en) * 1996-05-29 2004-03-09 Earl F. Smith Precise fit golf club fitting system and golf shaft selection method and apparatus
US6083123A (en) * 1997-02-11 2000-07-04 Zevo Golf Co., Inc. Method for fitting golf clubs for golfers
US6966843B2 (en) * 1998-05-06 2005-11-22 Accu-Sport International, Inc. Golf club fitting system and method
US6669571B1 (en) * 1998-09-17 2003-12-30 Acushnet Company Method and apparatus for determining golf ball performance versus golf club configuration
US6224493B1 (en) * 1999-05-12 2001-05-01 Callaway Golf Company Instrumented golf club system and method of use
US20020064764A1 (en) * 2000-11-29 2002-05-30 Fishman Lewis R. Multimedia analysis system and method of use therefor
CA2364919A1 (en) * 2000-12-14 2002-06-14 Kevin Tuer Proprioceptive golf club with analysis, correction and control capabilities
US6431990B1 (en) * 2001-01-19 2002-08-13 Callaway Golf Company System and method for measuring a golfer's ball striking parameters
US20030008731A1 (en) * 2001-07-02 2003-01-09 David Anderson Automated method and system for golf club selection based on swing type
US20030054327A1 (en) * 2001-09-20 2003-03-20 Evensen Mark H. Repetitive motion feedback system and method of practicing a repetitive motion
JP4466133B2 (ja) * 2004-03-09 2010-05-26 横浜ゴム株式会社 移動体計測装置
US8657700B2 (en) * 2007-07-25 2014-02-25 Karsten Manufacturing Corporation Club head sets with varying characteristics and related methods
US8574094B2 (en) * 2007-07-25 2013-11-05 Karsten Manufacturing Corporation Club head sets with varying characteristics and related methods

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6192323B1 (en) * 1999-05-21 2001-02-20 Acushnet Company Method for matching golfers with a driver and ball
JP2001276281A (ja) * 2000-03-31 2001-10-09 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフクラブセット
JP2007244716A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Yamaha Corp ゴルフクラブ選択支援装置及び選択方法
JP2015037435A (ja) * 2008-04-25 2015-02-26 横浜ゴム株式会社 ゴルフクラブの選定方法およびゴルフクラブ

Also Published As

Publication number Publication date
US20160361592A1 (en) 2016-12-15
JP6417280B2 (ja) 2018-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102527017B (zh) 高尔夫挥杆动作的分类方法、分类系统以及分析装置
KR100923066B1 (ko) 골프 실연 시뮬레이터 및 그 제어방법
AU2013215813B2 (en) Virtual golf simulation apparatus and method for supporting generation of virtual green
KR101394753B1 (ko) 실내 스크린 야구 연습 시스템 및 그 구현 방법
US20050013467A1 (en) Method and system for physical motion analysis and training of a golf club swing motion using image analysis techniques
JP6417280B2 (ja) ゴルファ分類方法、ゴルフクラブ選定方法及びゴルファ分類システム
JP2015096105A (ja) 運動解析方法、および運動解析装置
JP5975711B2 (ja) ゴルフスイングの分類方法、分類システム、分類装置およびプログラム
CN108905182B (zh) 一种智能眼镜和台球摄像定位瞄准方法
US20110159978A1 (en) Shaft selection assist apparatus
CN102258855A (zh) 一种智能球类训练系统以及相应的控制方法
KR101562319B1 (ko) 깊이 정보를 이용한 퍼팅 분석 시스템 및 방법
US10173120B2 (en) Golf ball selection using mobile computer device with camera
CN108355340A (zh) 一种基于视频信息的拍球计数方法
US20180169471A1 (en) Selection support apparatus, selection support system, and selection support method
Cross The kick serve in tennis
US20170203177A1 (en) Intelligent striking practice system
US10918920B2 (en) Apparatus and methods to track movement of sports implements
KR20130129558A (ko) 사용자의 골프 샷을 분석하는 방법 및 장치
JP2013208366A (ja) ゴルフクラブのシャフトのフィッティング方法
US20210228943A1 (en) Skill level determination and management system and method
JP2017023506A (ja) スイング解析装置、スイング解析システム、スイング解析方法、及びプログラム
JP2016214634A (ja) 選択支援方法及び選択支援装置
JP2021000371A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
KR101531674B1 (ko) 골프공의 스핀 벡터 분석을 통한 임팩트시 클럽헤드의 방향과 방위의 예측 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171211

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6417280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250