JP2001273231A - 画像データ転送制御方法および装置並びに記録媒体 - Google Patents

画像データ転送制御方法および装置並びに記録媒体

Info

Publication number
JP2001273231A
JP2001273231A JP2000399714A JP2000399714A JP2001273231A JP 2001273231 A JP2001273231 A JP 2001273231A JP 2000399714 A JP2000399714 A JP 2000399714A JP 2000399714 A JP2000399714 A JP 2000399714A JP 2001273231 A JP2001273231 A JP 2001273231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
client
transfer
server
transferred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000399714A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Ishida
浩信 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000399714A priority Critical patent/JP2001273231A/ja
Priority to US09/760,843 priority patent/US20010023438A1/en
Publication of JP2001273231A publication Critical patent/JP2001273231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00933Timing control or synchronising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32122Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate device, e.g. in a memory or on a display separate from image data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/325Modified version of the image, e.g. part of the image, image reduced in size or resolution, thumbnail or screennail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3278Transmission

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えばサムネイル画像のように複数の画像デ
ータを転送する際に、データ転送を待つユーザのストレ
スを低減する。 【解決手段】 クライアント1がサムネイル画像表示の
ためのURLをサーバ2に要求すると、サーバ2はCG
Iプログラムを起動し、クライアント1に応答時間計測
用データKを送信する。クライアント1はデータKを受
信したら応答を返し、サーバ2はこの応答時間をネット
ワークの転送レートとして計測する。そして、応答時間
と予め設定された転送許容時間とに応じて、サムネイル
画像において転送する画像データの数を決定し、決定し
た数の画像を表示可能なhtmlファイルHをクライア
ント1に転送する。クライアント1はこれを受けて、決
定された数の画像データの転送をサーバ2に要求する。
サーバ2は要求のあった画像データをクライアント1に
転送する。これによりクライアント1はサムネイル画像
を表示できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クライアントから
の画像データの転送要求に応じてサーバから画像データ
を転送する際に、画像データの転送を制御する方法およ
び装置並びに画像データの転送制御方法をコンピュータ
に実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ
読取り可能な記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ユーザが撮影した写真画像をデジタル化
して画像サーバに蓄積したり、CD−Rに記録してユー
ザに提供したり、写真の焼き増し注文に応じる等、写真
に関する種々のデジタルフォトサービスを行うデジタル
フォトサービスシステムが知られている。このようなシ
ステムの一形態として、ユーザのデジタル画像をサービ
ス提供者のシステムに保管(登録)しておき、インター
ネット等のネットワークを介してプリント注文等を受け
付けるネットワークフォトサービスシステムも提案され
ている。
【0003】このようなネットワークフォトサービスシ
ステムにおいては、デジタルフォトサービスをユーザに
提供するに当り、大手集配ラボにスキャナ、プリンタ、
大容量ディスクを有するサーバコンピュータ(以下、
「画像サーバ」という)を設置して、ユーザが撮影した
写真を画像データとして画像サーバに蓄積し、ユーザが
その画像サーバにネットワークを介してアクセスできる
ようにすることによって、写真の焼き増し注文、電子メ
ールへの写真画像添付、画像データのダウンロード等の
各種サービスを提供することが考えられている。このよ
うなサービスにおいて、ラボではユーザ画像の縮小画像
を複数配置したサムネイル画像を作成するために、画像
データを縮小した縮小画像データが作成されて保管され
ている。そして、ユーザはパソコンにおいてWebブラ
ウザなどのアプリケーションソフトを用いてラボの画像
サーバにアクセスしてサムネイル画像を閲覧し、プリン
トする画像をサムネイル画像から選択する。そして、選
択した画像に関する注文情報を作成してラボに転送す
る。ラボにおいては、ユーザからの注文情報に基づい
て、焼き増しプリント、写真入りポストカードの作成、
アルバムの作成、画像の合成、トリミング等の写真処理
を画像データに対して施し、処理が施された画像データ
をユーザに転送したり、処理が終了した旨を電子メール
でユーザに知らせる等の処置を採ることができる。
【0004】ここで、ラボに保管されているサムネイル
画像を閲覧するためには、クライアントであるユーザは
Webブラウザからサムネイル画像を表示するためのh
tmlファイルを画像サーバに要求し、画像サーバは要
求されたhtmlファイルおよびサムネイル画像を表示
させるために必要な複数の縮小画像データをユーザのパ
ソコンに転送する。これにより、ユーザのパソコンには
htmlファイルに基づいて、サムネイル画像が表示さ
れることとなる。
【0005】具体的には、4枚の画像を有するサムネイ
ル画像の転送を要求する際には、図8に示すようにまず
ユーザであるクライアントからそのサムネイル画像を表
示するためのhtmlファイルをサーバに要求し、サー
バはhtmlファイルをクライアントに送信する。クラ
イアントはこのhtmlファイルの送信を受けて、ht
mlファイルに記述されている画像データ1から画像デ
ータ4の転送要求をサーバに対して行う。サーバはこの
転送要求を受けて、これらの画像データをクライアント
に転送する。クライアントは画像データの転送を受ける
と、htmlファイルに基づいてサムネイル画像を生成
してこれを表示する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、サム
ネイル画像を表示するためには、複数の画像データを画
像サーバからユーザのパソコンに転送する必要があるた
め、全画像が表示されるまである程度の待ち時間が必要
となる。とくにネットワークが混雑していると、サムネ
イル画像が表示されるまでの待ち時間が長くなり、ユー
ザの転送待ちストレスが大きくなる。これは、上記ネッ
トワークフォトサービスシステムのみならず、インター
ネット上において複数の画像が掲載されたホームページ
を閲覧する場合においても同様に生じる問題である。
【0007】本発明は上記事情に鑑みなされたものであ
り、画像データ転送時における転送待ちのストレスを低
減できる画像データ転送制御方法および装置並びに画像
データ転送制御方法をコンピュータに実行させるための
プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒
体を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による画像データ
転送制御方法は、画像データを保管するサーバと、該サ
ーバとネットワークを介して接続され、該サーバにアク
セスして前記画像データの転送を受けるクライアントと
の間で前記画像データの転送を制御する方法において、
前記クライアントが前記サーバに複数の画像データの転
送要求を指示した際に、前記ネットワークの転送レート
を計測し、該転送レートと所定の許容転送時間とに基づ
いて、前記転送要求に応答して前記クライアントに送信
する画像データの数を決定することを特徴とするもので
ある。
【0009】ここで、「転送レート」とは、クライアン
トがサーバに画像データの転送を要求した時点において
使用可能な、ネットワークにおける単位時間当りに転送
可能なデータ量のことを意味する。
【0010】「ネットワークの転送レートの計測」は、
例えばクライアントからの画像データの転送要求に応じ
て、CGI(Common Gateway Interface)プログラムを
起動して複数の画像データを転送するようにサーバを設
定し、そのCGIプログラムに転送レートを計測する処
理を記述することにより実行できる。例えば、クライア
ントからサーバに、あるいはサーバからクライアントに
「データの転送を受けたら応答を返せ」というあるデー
タ容量を有するコマンドを転送し、このコマンドの転送
から応答を受けるまでの時間を計測し、このコマンドの
データ容量を応答時間で除算することにより、ネットワ
ークの転送レートを計測できる。なお、クライアントが
転送レートを計測した場合はその計測結果をサーバに転
送する。
【0011】ところで、ネットワークにおいてデータを
転送する際には、データの転送元がデータを送信してか
らデータの転送先がデータを受信するまでの遅延時間が
存在する。ここで転送レートを計測する際に、コマンド
のデータ容量が小さいと、計測した時間における遅延時
間の占める割合が大きくなる。したがって、上記コマン
ドの実行で行われるデータの容量を大きくすることによ
り、計測時間における遅延時間が占める割合が小さくな
るため、転送レートを正確に計測できる。さらに、小さ
いデータ容量のコマンドの実行と大きいデータ容量のコ
マンドの実行とを行ってデータの転送時間をそれぞれ計
測し、大小のデータ容量の差分を計測時間の差分で除算
することにより、遅延時間の影響を除去した転送レート
を求めることができるため、より好ましい。
【0012】また、「所定の許容転送時間」は、1つの
セッションすなわち転送要求から全画像の転送終了する
までの処理において、画像データの転送を受けるユーザ
が、全画像データの転送が終了するまでにストレスを感
じない程度の時間をいう。
【0013】さらに、「転送レートと所定の許容転送時
間に基づいて画像データの数を決定する」とは、ネット
ワークの転送レートを考慮して、決定された数の画像デ
ータの転送を完了する時間が許容転送時間に近い時間と
なるように決定することをいう。したがって、決定され
た数の画像データをクライアントに転送完了する時間
は、許容転送時間内に収まることもあれば、許容転送時
間を超えることもある。
【0014】なお、本発明による画像データ転送制御方
法においては、前記決定された数の画像データを前記サ
ーバから前記クライアントに転送することが好ましい。
【0015】この場合、前記転送要求があった画像デー
タの優先度に基づいて、前記決定された数の画像データ
を前記サーバから前記クライアントに転送することが好
ましい。
【0016】「優先度」は、例えばファイルサイズ、画
像データにより表される画像サイズ、画像データの圧縮
率、画像データの作成日時、画像の撮影日時、最終アク
セス日等に基づいて定めることができる。これにより、
例えば、ファイルサイズが大きい順(または小さい
順)、画像サイズが大きい順(または小さい順)、画像
データの作成日時、画像の撮影日時または最終アクセス
日が古い順(または新しい順)に画像データを転送する
ことができる。また、予め画像データに優先番号等の優
先度を表す情報を付与しておき、この優先度を表す情報
に基づいて転送する画像データの優先度を定めるように
してもよい。
【0017】なお、前記サーバから前記クライアントに
転送される画像データ以外の非転送画像データについて
は、該非転送画像データの低容量データを前記サーバか
ら前記クライアントに転送することが好ましい。
【0018】「低容量データ」とは、画像データよりも
容量の小さいデータのことを意味する。具体的には、画
像データがカラー画像データである場合には、同一の画
像についてのモノクロ画像を表すモノクロ画像データ、
画像データにより表される画像よりも低解像度の画像を
表す低解像度画像データ、あるいは色数を低減した画像
データを用いることができる。また、画像データに付帯
する付帯情報を低容量データとして用いることもでき
る。なお、「付帯情報」としては、例えば、画像データ
により表される画像のタイトル、撮影日時、撮影者名、
ファイルサイズ、画像サイズ、画像圧縮率、画像データ
の作成日時、最終アクセス日、および画像に付与された
コメント等の画像データのヘッダに記述された情報を用
いることができる。
【0019】また、前記低容量データに対応する画像デ
ータの転送要求があったとき、該転送要求があった画像
データを前記サーバから前記クライアントに転送するこ
とが好ましい。
【0020】ここで、ネットワークの転送レートが非常
に小さい場合には、1つの画像データを転送するにも非
常に長時間を要する場合がある。このような場合には、
クライアントに送信する画像データの数は0であっても
よい。なお、このように転送する画像データの数が0と
なった場合には、クライアントに対して、「ネットワー
クが混雑しているのでしばらくたってから再度転送要求
をして下さい」などのメッセージを転送することが好ま
しい。
【0021】また、計測された転送レートを表す情報を
クライアントに転送してもよい。具体的には、転送レー
トを表す情報を、転送レートそのものを表す数値として
もよく、転送レートに応じた「速い」、「普通」、「遅
い」のような文字としてもよく、転送レートに応じた長
さを有する棒グラフとしてもよい。さらに、転送レート
に応じて「ウサギ」や「カメ」等の速さを認識できるよ
うな図柄を有するアイコンとしてもよい。
【0022】さらに、本発明による画像データ転送制御
方法においては、前記複数の画像データは、該複数の画
像データにより表される画像からなるサムネイル画像を
前記クライアントにおいて表示するためのサムネイル画
像データであってもよい。
【0023】本発明による画像データ転送制御装置は、
画像データを保管するサーバと、該サーバとネットワー
クを介して接続され、該サーバにアクセスして前記画像
データの転送を受けるクライアントとの間で前記画像デ
ータの転送を制御する装置において、前記クライアント
が前記サーバに複数の画像データの転送要求を指示した
際に、前記ネットワークの転送レートを計測する手段
と、該転送レートと所定の許容転送時間とに基づいて、
前記転送要求に応答して前記クライアントに送信する画
像データの数を決定する手段とを備えたことを特徴とす
るものである。
【0024】なお、本発明による画像データ転送制御装
置においては、前記決定された数の画像データを前記サ
ーバから前記クライアントに転送する手段をさらに備え
ることが好ましい。
【0025】この場合、前記転送する手段は、前記転送
要求があった画像データの優先度に基づいて、前記決定
された数の画像データを前記サーバから前記クライアン
トに転送する手段であることが好ましい。
【0026】また、前記転送する手段は、前記サーバか
ら前記クライアントに転送される画像データ以外の非転
送画像データについては、該非転送画像データの低容量
データを前記サーバから前記クライアントに転送する手
段であることが好ましい。
【0027】さらに、前記転送する手段は、前記低容量
データに対応する画像データの転送要求があったとき、
該転送要求があった画像データを前記サーバから前記ク
ライアントに転送する手段であることが好ましい。
【0028】また、本発明による画像データ転送制御装
置においては、前記決定された画像データの数が0の場
合、その旨を表すメッセージを前記クライアントに転送
する手段をさらに備えることが好ましい。
【0029】また、本発明による画像データ転送制御装
置においては、前記転送レートを表す情報を前記クライ
アントに転送する手段をさらに備えることが好ましい。
【0030】さらに、本発明による画像データ転送制御
装置においては、前記複数の画像データは、該複数の画
像データにより表される画像からなるサムネイル画像を
前記クライアントにおいて表示するためのサムネイル画
像データであってもよい。
【0031】なお、本発明による画像データ転送制御方
法をコンピュータに実行させるためのプログラムとし
て、コンピュータ読取り可能な記録媒体に記録して提供
してもよい。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、クライアントがサーバ
に対して複数画像データの転送要求を行うと、ネットワ
ークの転送レートが計測される。そして、計測された転
送レートと所定の許容転送時間とに基づいて、画像デー
タの転送を完了するまでの時間が所定の許容転送時間に
近い時間となるように、転送する画像データの数が決定
される。このため、画像データの転送を要求した1つの
セッションにおいて画像データの転送が完了するまでの
時間は、所定の許容転送時間に近い時間となるため、転
送完了を待つユーザのストレスを低減することができ
る。
【0033】また、転送要求があった画像データの優先
度に基づいて、決定された数の画像データを転送するこ
とにより、クライアントにおいて優先度の高い画像デー
タを先に得ることができることとなる。
【0034】また、非転送画像データについては、その
低容量データを転送することにより、転送されない画像
データがどのようなものであるかを、クライアントにお
いて低容量データに基づいて認識することができる。
【0035】さらに、低容量データについて転送要求が
あった場合には、その転送要求があった画像データを転
送することにより、未転送であったが必要な画像データ
をクライアントにおいて得ることができる。
【0036】また、決定された画像データの数が0であ
る場合に、その旨を表すメッセージをクライアントに転
送することにより、ユーザはそのメッセージを見てネッ
トワークが非常に混雑しているために画像データの転送
が行われないことを認識することができる。
【0037】さらに、転送レートを表す情報をクライア
ントに転送することにより、クライアントは転送レート
を知ることができ、これにより、クライアントにおいて
容易にネットワークの状態を認識することができる。
【0038】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
形態について説明する。
【0039】図1は本発明の実施形態による画像データ
転送制御装置を適用したデータ転送システムの構成を示
す概略ブロック図である。図1に示すように、本実施形
態によるデータ転送システムは、ユーザのパソコンであ
るクライアント1と、Webサーバとしてのラボのサー
バ2とがネットワーク3を介して接続されており、クラ
イアント1におけるWebブラウザ4により、サーバ2
に対して画像データSの転送を行わせるものである。
【0040】サーバ2には、ユーザの画像を表す高解像
度の画像データS、画像データSを縮小した低解像度画
像データSLを保管するデータベース6と、クライアン
ト1からの要求を受けて、CGIプログラムを実行して
ネットワーク3の転送レートを計測するとともに、その
計測結果に応じて作成したhtmlファイルHを生成す
る制御手段7と、htmlファイルH、画像データSお
よび低解像度画像データSLをクライアント1に転送す
るとともに、クライアント1から転送されるデータを受
信する入出力手段8とを備える。なお、制御手段7がネ
ットワークの転送レートを計測する手段および画像デー
タの数を決定する手段に、入出力手段8が画像データを
サーバ2からクライアント1に転送する手段に対応す
る。
【0041】ここで、サムネイル画像の転送要求を行う
際、クライアント1はサムネイル画像表示のためにCG
IプログラムのURLをサーバ2に要求する。サーバ2
はこのURLの要求を受けるとCGIプログラムを起動
する。このCGIプログラムには、これを起動した際に
ネットワーク3の転送レートの計測を実行する処理が記
述されている。また、この転送レートと予め設定された
許容転送時間とに基づいて、転送する低解像度画像デー
タSLの数を決定し、その数に応じて画像を表示するた
めのhtmlファイルHを生成してクライアント1に送
信する処理の記述もなされている。
【0042】次いで、本実施形態の動作について説明す
る。図2は本実施形態の動作を説明するための図、図3
は本実施形態の動作を示すフローチャートである。ま
ず、クライアント1は、ユーザ画像のサムネイル画像を
作成するために、CGIプログラムのURLをサーバ2
に要求する(ステップS1)。サーバ2はこの要求を受
けるとサムネイル画像を作成するためのCGIプログラ
ムを起動する(ステップS2)。CGIプログラムが起
動されるとネットワーク3の転送レートが計測される。
【0043】ここで、CGIプログラムにおける転送レ
ート計測の記述は、 (1)サーバ2に対しては応答時間計測用の所定のデー
タ容量を有するデータKをクライアント1に送信させ
る。
【0044】(2)クライアント1に対してはデータK
を受信したら応答を返す処理を実行させる。
【0045】(3)サーバ2に対してクライアント1か
らの応答を受信したらその応答時間Tを計測させる。
【0046】(4)データKの容量を応答時間Tで除算
することにより転送レートを算出する。
【0047】という処理を実行させるためのものであ
る。したがって、転送レートの計測処理が実行される
と、サーバ2はデータKをクライアント1に転送し(ス
テップS3)、クライアント1はデータKの転送を受け
て応答をサーバ2に返し(ステップS4)、サーバ2は
データKの転送から応答を受けるまでの応答時間を計測
(ステップS5)する。そして、データKの容量を応答
時間Tで除算することにより、転送レートが算出される
(ステップS6)。
【0048】このようにして転送レートが算出される
と、不図示のメモリに記憶されている許容転送時間と転
送レートとに基づいて、クライアント1に転送する画像
データSLの数が決定される(ステップS7)。ここ
で、許容転送時間は、画像データの転送を受けるユーザ
が全画像データの転送が終了するまでにストレスを感じ
ない程度の時間に設定される。そして、転送すべき画像
データSLの数を変更しつつ、その数の画像データSL
の総容量を転送レートで除算することにより、全ての画
像データSLの転送が完了するまでの時間を算出し、こ
の算出された時間が許容転送時間に近い時間となるよう
に転送する画像データSLの数が決定される。例えば、
ネットワーク3が混雑していない場合には4つの画像デ
ータSLが転送されるとすると、計測された転送レート
が非混雑時の4倍となった場合、転送する画像データS
Lの数は1つとされる。また、計測された転送レートが
非混雑時の2倍となった場合、転送する画像データSL
の数は2つとされる。
【0049】ここで、転送する画像データSLは、転送
要求があった画像データSLの優先度に応じて決定すれ
ばよい。この際、優先度は、例えば画像データSLのフ
ァイルサイズ、画像データSLにより表される画像サイ
ズ、画像データSLの圧縮率、画像データの作成日時、
画像の撮影日時、最終アクセス日に基づいて定めること
ができる。これにより、例えばファイルサイズが大きい
順(または小さい順)、画像サイズが大きい順(または
小さい順)、画像データSLの作成日時、撮影日時また
は最終アクセス日が古い順(または新しい順)に画像デ
ータSLを転送することができる。また、予め画像デー
タSLに優先番号等の優先度を表す情報を付与してお
き、この優先度を表す情報に基づいて優先度を定めるよ
うにしてもよい。これにより、後述するように、クライ
アントにおいて優先度の高い画像データSLを先に得る
ことができることとなる。
【0050】なお、決定された画像データSLの数が0
であった場合には、次のステップS8が肯定されて、
「混雑しているのでしばらくたってから再度要求して下
さい」というメッセージをクライアント1に転送し(ス
テップS9)、処理を終了する。なお、入出力手段8
が、決定された画像データが0である旨を表すメッセー
ジをクライアントに転送する手段に対応する。
【0051】一方、画像データSLの数が決定されてス
テップS8が否定されると、その画像データSLの数分
の画像を表示可能なhtmlファイルHが生成される
(ステップS10)。サーバ2はこのhtmlファイル
Hをクライアント1に転送する(ステップS11)。な
お、転送レートの計測後のステップS7からステップS
11の処理は、CGIプログラムに記述されているもの
である。
【0052】クライアント1は、htmlファイルHに
基づいて画像データSLの転送要求をサーバ2に対して
行う(ステップS12)。サーバ2はこの要求を受けて
画像データSLをクライアント1に転送する(ステップ
S13)。クライアント1は、htmlファイルHおよ
び画像データSLに基づいてサムネイル画像を表示して
(ステップS14)、処理を終了する。
【0053】ここで、4つの画像データSLの転送要求
を行った場合、非混雑時にはクライアント1には図4
(a)に示すように所定のウィンドウW1内に4つのサ
ムネイル画像G1〜G4が表示されるが、決定された画
像データSLの数が2つであった場合には、図4(b)
に示すように、2つのサムネイル画像G1,G2のみが
表示されることとなる。
【0054】なお、サムネイル画像が表示された後、ユ
ーザはプリントを依頼する画像をサムネイル画像から選
択し、その注文内容を記述した注文情報をサーバ2に転
送する。これにより、サーバ2においては、データベー
ス6から高解像度の画像データSが読出され、画像デー
タSのプリントが行われる。
【0055】このように、本実施形態においては、ネッ
トワーク3の転送レートに応じて、転送する画像データ
SLの数を決定するようにしたため、サムネイル画像の
転送を要求した1つのセッションにおいて全ての画像デ
ータSLの転送が完了するまでの時間は、所定の許容転
送時間に近い時間とすることができ、これにより、転送
完了を待つユーザのストレスを低減することができる。
【0056】なお、上記実施形態においては、CGIプ
ログラムの記述を実行することによりネットワーク3の
転送レートを計測しているが、クライアント1からのサ
ムネイル画像転送の要求があった場合、クライアント1
からサーバ2に、あるいはサーバ2からクライアント1
に「データの転送を受けたら応答を返せ」というコマン
ドを転送し、このコマンドの転送から応答を受けるまで
の時間を計測することによっても、ネットワーク3の転
送レートを計測できる。なお、クライアント1が転送レ
ートを計測した場合はその計測結果をサーバ2に転送
し、この計測結果に基づいて転送する画像データの数を
決定すればよい。
【0057】また、上記実施形態においては、クライア
ント1およびサーバ2として、ブラウザ4およびWeb
サーバを用いているが、画像データを扱うものであれ
ば、任意のクライアント・サーバプログラム(例えばF
TP、独自プロトコルのもの)を用いることができる。
【0058】さらに、上記実施形態においては、CGI
プログラムにより転送する画像データの数を決定してい
るが、Javaサーブレットやその他のサーバサイドプ
ログラムなどを用いてもよい。
【0059】また、上記実施形態において、ステップS
13において、決定された数の画像データSLをクライ
アント1に転送しているが、クライアント1に転送され
る以外の画像データSL(非転送画像データとする)に
ついては、その非転送画像データの低容量データをクラ
イアント1に転送してもよい。ここで、低容量データと
は、画像データよりも容量の小さいデータのことであ
り、具体的には、画像データSLからカラー画像データ
である場合には、同一の画像についてのモノクロ画像を
表すモノクロ画像データ、画像データSLにより表され
る画像よりも低解像度の低解像度画像データ、あるいは
色数を低減した画像データを用いることができる。ま
た、画像データSLに付帯する付帯情報を低容量データ
として用いることもできる。ここで、付帯情報として
は、例えば、画像データSLにより表される画像のタイ
トル、撮影日時、撮影者名、ファイルサイズ、画像サイ
ズ、画像圧縮率、作成日時、最終アクセス日、および画
像に付与されたコメント等の画像データSLのヘッダに
記述された情報を用いることができる。
【0060】具体的には、4つの画像データSLの転送
要求があり、決定された画像データSLの数が2つであ
る場合、2つの画像データSLが転送されるが、残りの
2つの画像データSLについては、図5に示すようにそ
の画像データSLに付帯する付帯情報F1,F2(ここ
では画像のタイトル、撮影日時、撮影者名)が転送さ
れ、クライアント1において画像データSLにより表さ
れる2つの画像G5,G6とともに付帯情報F1,F2
が表示されることとなる。ここで、非転送画像データの
付帯情報が転送される場合には、図3のステップS10
においてhtmlファイルHを生成する際に、そのht
mlファイルHに付帯情報が付与される。一方、非転送
画像データの低容量データがモノクロ画像データ等であ
る場合には、その旨を表す情報を含むhtmlファイル
HがステップS10において生成され、ステップS13
の画像データSLの転送時に、低容量データが同時に転
送されることとなる。
【0061】なお、このように非転送画像データについ
てその低容量データが表示された後、低容量データの部
分をクリックすることにより、その低容量データに対応
する画像データSLを転送するようにしてもよい。例え
ば、図5において「飛行機」の部分をクリックすること
により転送要求を行うと、図6に示すようにその飛行機
のサムネイル画像を表す画像データSLが転送されてク
ライアント1においてその画像データSLにより表され
る画像G7表示されることとなる。この際、他の非転送
画像データについても、転送要求を行うことにより、全
ての低容量データに対応する画像データSLを転送する
ことができる。
【0062】また、図5に示す「さらに表示」ボタンB
1をクリックすることにより、全ての非転送画像データ
SLを転送するようにしてもよい。
【0063】さらに、上記実施形態において、計測され
た転送レートを表す情報をクライアント1に転送して表
示してもよい。具体的には、図3のステップS10にお
いて、計測された転送レートを表示可能なようにhtm
lファイルHを生成し、ステップS11においてそのh
tmlファイルHを転送することにより、クライアント
1に転送レートを表す情報が転送されて表示されること
となる。なお、入出力手段8が転送レートを表す情報を
クライアントに転送する手段に対応する。
【0064】この際、クライアントにおいては、図7
(a)に示すように転送レートそのものを数値により表
示してもよく、図7(b)に示すように転送レートに応
じて「速い」、「普通」、「遅い」のような文字により
表示してもよく、図7(c)に示すように棒グラフによ
り表示してもよい。さらに、図7(d)に示すように転
送レートに応じて「ウサギ」や「カメ」等の速さを認識
できるような図柄を有するアイコンにより表示してもよ
い。
【0065】また、このように転送レートを表示する態
様において、非転送画像データの転送要求があった場合
には、改めて転送レートを計測してその新たな転送レー
トを表示してもよく、新たな計測を行うことなく最初に
計測された転送レートをそのまま表示するようにしても
よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による画像データ転送制御装
置を適用したデータ転送システムの構成を示す概略ブロ
ック図
【図2】本実施形態の動作を説明するための図
【図3】本実施形態の動作を示すフローチャート
【図4】転送された画像データの表示状態を示す図
【図5】非転送画像データについてその付帯情報を表示
した状態を示す図
【図6】転送要求があった非転送画像データを表示した
状態を示す図
【図7】転送レートの表示状態を示す図
【図8】従来の画像データの転送を説明するための図
【符号の説明】
1 クライアント 2 サーバ 3 ネットワーク 4 ブラウザ 6 データベース 7 制御手段 8 入出力手段

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを保管するサーバと、該サ
    ーバとネットワークを介して接続され、該サーバにアク
    セスして前記画像データの転送を受けるクライアントと
    の間で前記画像データの転送を制御する方法において、 前記クライアントが前記サーバに複数の画像データの転
    送要求を指示した際に、前記ネットワークの転送レート
    を計測し、 該転送レートと所定の許容転送時間とに基づいて、前記
    転送要求に応答して前記クライアントに送信する画像デ
    ータの数を決定することを特徴とする画像データ転送制
    御方法。
  2. 【請求項2】 前記決定された数の画像データを前記
    サーバから前記クライアントに転送することを特徴とす
    る請求項1記載の画像データ転送制御方法。
  3. 【請求項3】 前記転送要求があった画像データの優
    先度に基づいて、前記決定された数の画像データを前記
    サーバから前記クライアントに転送することを特徴とす
    る請求項2記載の画像データ転送制御方法。
  4. 【請求項4】 前記サーバから前記クライアントに転
    送される画像データ以外の非転送画像データについて
    は、該非転送画像データの低容量データを前記サーバか
    ら前記クライアントに転送することを特徴とする請求項
    2または3記載の画像データ転送制御方法。
  5. 【請求項5】 前記低容量データに対応する画像デー
    タの転送要求があったとき、該転送要求があった画像デ
    ータを前記サーバから前記クライアントに転送すること
    を特徴とする請求項4記載の画像データ転送制御方法。
  6. 【請求項6】 前記決定された画像データの数が0の
    場合、その旨を表すメッセージを前記クライアントに転
    送することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項
    記載の画像データ転送制御方法。
  7. 【請求項7】 前記転送レートを表す情報を前記クラ
    イアントに転送することを特徴とする請求項1から6の
    いずれか1項記載の画像データ転送制御方法。
  8. 【請求項8】 前記複数の画像データが、該複数の画
    像データにより表される画像からなるサムネイル画像を
    前記クライアントにおいて表示するためのサムネイル画
    像データであることを特徴とする請求項1から7のいず
    れか1項記載の画像データ転送制御方法。
  9. 【請求項9】 画像データを保管するサーバと、該サ
    ーバとネットワークを介して接続され、該サーバにアク
    セスして前記画像データの転送を受けるクライアントと
    の間で前記画像データの転送を制御する装置において、 前記クライアントが前記サーバに複数の画像データの転
    送要求を指示した際に、前記ネットワークの転送レート
    を計測する手段と、 該転送レートと所定の許容転送時間とに基づいて、前記
    転送要求に応答して前記クライアントに送信する画像デ
    ータの数を決定する手段とを備えたことを特徴とする画
    像データ転送制御装置。
  10. 【請求項10】 前記決定された数の画像データを前
    記サーバから前記クライアントに転送する手段をさらに
    備えたことを特徴とする請求項9記載の画像データ転送
    制御装置。
  11. 【請求項11】 前記画像データを転送する手段は、
    前記転送要求があった画像データの優先度に基づいて、
    前記決定された数の画像データを前記サーバから前記ク
    ライアントに転送する手段であることを特徴とする請求
    項10記載の画像データ転送制御装置。
  12. 【請求項12】 前記画像データを転送する手段は、
    前記サーバから前記クライアントに転送される画像デー
    タ以外の非転送画像データについては、該非転送画像デ
    ータの低容量データを前記サーバから前記クライアント
    に転送する手段であることを特徴とする請求項10また
    は11記載の画像データ転送制御装置。
  13. 【請求項13】 前記画像データを転送する手段は、
    前記低容量データに対応する画像データの転送要求があ
    ったとき、該転送要求があった画像データを前記サーバ
    から前記クライアントに転送する手段であることを特徴
    とする請求項12記載の画像データ転送制御装置。
  14. 【請求項14】 前記決定された画像データの数が0
    の場合、その旨を表すメッセージを前記クライアントに
    転送する手段をさらに備えたことを特徴とする請求項9
    から13のいずれか1項記載の画像データ転送制御装
    置。
  15. 【請求項15】 前記転送レートを表す情報を前記ク
    ライアントに転送する手段をさらに備えたことを特徴と
    する請求項9から14のいずれか1項記載の画像データ
    転送制御方法。
  16. 【請求項16】 前記複数の画像データが、該複数の
    画像データにより表される画像からなるサムネイル画像
    を前記クライアントにおいて表示するためのサムネイル
    画像データであることを特徴とする請求項9から15の
    いずれか1項記載の画像データ転送制御装置。
  17. 【請求項17】 画像データを保管するサーバと、該
    サーバとネットワークを介して接続され、該サーバにア
    クセスして前記画像データの転送を受けるクライアント
    との間で前記画像データの転送を制御する方法をコンピ
    ュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピ
    ュータ読取り可能な記録媒体において、 前記プログラムは、前記クライアントが前記サーバに複
    数の画像データの転送要求を指示した際に、前記ネット
    ワークの転送レートを計測する手順と、 該転送レートと所定の許容転送時間とに基づいて、前記
    転送要求に応答して前記クライアントに送信する画像デ
    ータの数を決定する手順とを有することを特徴とするコ
    ンピュータ読取り可能な記録媒体。
  18. 【請求項18】 前記決定された数の画像データを前
    記サーバから前記クライアントに転送する手順をさらに
    有することを特徴とする請求項17記載のコンピュータ
    読取り可能な記録媒体。
  19. 【請求項19】 前記画像データを転送する手順は、
    前記転送要求があった画像データの優先度に基づいて、
    前記決定された数の画像データを前記サーバから前記ク
    ライアントに転送する手順であることを特徴とする請求
    項18記載のコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  20. 【請求項20】 前記画像データを転送する手順は、
    前記サーバから前記クライアントに転送される画像デー
    タ以外の非転送画像データについては、該非転送画像デ
    ータの低容量データを前記サーバから前記クライアント
    に転送する手順であることを特徴とする請求項18また
    は19記載のコンピュータ読取り可能な記録媒体。
  21. 【請求項21】 前記画像データを転送する手順は、
    前記低容量データに対応する画像データの転送要求があ
    ったとき、該転送要求があった画像データを前記サーバ
    から前記クライアントに転送する手順であることを特徴
    とする請求項20記載のコンピュータ読取り可能な記録
    媒体。
  22. 【請求項22】 前記決定された画像データの数が0
    の場合、その旨を表すメッセージを前記クライアントに
    転送する手順をさらに有することを特徴とする請求項1
    7から21のいずれか1項記載のコンピュータ読取り可
    能な記録媒体。
  23. 【請求項23】 前記転送レートを表す情報を前記ク
    ライアントに転送する手順をさらに有することを特徴と
    する請求項17から22のいずれか1項記載のコンピュ
    ータ読取り可能な記録媒体。
  24. 【請求項24】 前記複数の画像データが、該複数の
    画像データにより表される画像からなるサムネイル画像
    を前記クライアントにおいて表示するためのサムネイル
    画像データであることを特徴とする請求項17から23
    のいずれか1項記載のコンピュータ読取り可能な記録媒
    体。
JP2000399714A 2000-01-17 2000-12-28 画像データ転送制御方法および装置並びに記録媒体 Pending JP2001273231A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000399714A JP2001273231A (ja) 2000-01-17 2000-12-28 画像データ転送制御方法および装置並びに記録媒体
US09/760,843 US20010023438A1 (en) 2000-01-17 2001-01-17 Method, apparatus, and recording medium for controlling image data transfer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-7271 2000-01-17
JP2000007271 2000-01-17
JP2000399714A JP2001273231A (ja) 2000-01-17 2000-12-28 画像データ転送制御方法および装置並びに記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001273231A true JP2001273231A (ja) 2001-10-05

Family

ID=26583596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000399714A Pending JP2001273231A (ja) 2000-01-17 2000-12-28 画像データ転送制御方法および装置並びに記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010023438A1 (ja)
JP (1) JP2001273231A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005309741A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 文書管理装置および方法およびプログラム
JP2007287133A (ja) * 2006-03-20 2007-11-01 Brother Ind Ltd 表示装置及び表示プログラム
JP2008123437A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Fujifilm Corp コンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法
JP2008521100A (ja) * 2004-11-17 2008-06-19 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア ウェブページを生成するシステム及び方法
JP2009089171A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Canon Inc ネットワークカメラシステム、その制御方法、及びプログラム
US8078600B2 (en) 2006-06-14 2011-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method thereof, program, and storage medium
JP2014207597A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 アルパイン株式会社 電子装置、通信システムおよびアイコン表示方法
WO2015107622A1 (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 富士通株式会社 画像処理プログラム、表示プログラム、画像処理方法、表示方法、画像処理装置、および情報処理装置
JP2016003982A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 株式会社ミツトヨ 地震観測システム及び地震計

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6708117B2 (en) * 2000-09-15 2004-03-16 Ernest A. Carroll Preparing and disseminating digitized geospatial data for areas having irregular boundaries
US20020087623A1 (en) * 2000-12-30 2002-07-04 Eatough David A. Method and apparatus for determining network topology and/or managing network related tasks
JP2002259259A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Canon Inc 画像データ通信システム、画像データ通信方法および記憶媒体
US7965729B2 (en) * 2001-05-23 2011-06-21 Polytechnic University Transferring data such as files
US7158176B2 (en) * 2002-03-01 2007-01-02 Nokia Corporation Prioritization of files in a memory
US8078973B1 (en) 2002-06-25 2011-12-13 Cypress Semiconductor Corporation Visual indication of a device connection speed
US7836091B2 (en) * 2003-12-19 2010-11-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for providing access to an embedded thumbnail image
WO2007119275A1 (ja) * 2006-03-20 2007-10-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 表示装置及び表示プログラムを記憶した記憶媒体
KR100823267B1 (ko) * 2006-04-13 2008-04-21 삼성전자주식회사 디바이스에 의한 풀 프린팅 인쇄방법 및 시스템
US8863232B1 (en) 2011-02-04 2014-10-14 hopTo Inc. System for and methods of controlling user access to applications and/or programs of a computer
US9419848B1 (en) 2012-05-25 2016-08-16 hopTo Inc. System for and method of providing a document sharing service in combination with remote access to document applications
US8713658B1 (en) 2012-05-25 2014-04-29 Graphon Corporation System for and method of providing single sign-on (SSO) capability in an application publishing environment
US9239812B1 (en) 2012-08-08 2016-01-19 hopTo Inc. System for and method of providing a universal I/O command translation framework in an application publishing environment
CN108462817B (zh) * 2017-02-22 2021-01-05 佳能株式会社 通信装置及其控制方法和存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901277A (en) * 1985-09-17 1990-02-13 Codex Corporation Network data flow control technique
US5724514A (en) * 1994-11-25 1998-03-03 Netmanage System, method and apparatus for controlling the transfer of data objects over a communications link
US5920701A (en) * 1995-01-19 1999-07-06 Starburst Communications Corporation Scheduling data transmission
SE9504231L (sv) * 1995-11-27 1997-05-28 Ericsson Telefon Ab L M Kösystem för överföring av informatonspaket
WO1998044733A1 (en) * 1997-03-31 1998-10-08 Broadband Associates Method and system for providing a presentation on a network
US6078919A (en) * 1997-10-23 2000-06-20 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for delivery of data over a network based on determination of network parameters
US6223221B1 (en) * 1998-02-05 2001-04-24 International Business Machines Corporation System and method for calculating the transfer rate across a communication medium using a downloaded test program and transferring data accordingly
US6243761B1 (en) * 1998-03-26 2001-06-05 Digital Equipment Corporation Method for dynamically adjusting multimedia content of a web page by a server in accordance to network path characteristics between client and server
US6687753B2 (en) * 1998-06-25 2004-02-03 International Business Machines Corporation Method and system for providing three-dimensional graphics over computer networks
US6510467B1 (en) * 1998-09-16 2003-01-21 International Business Machines Corporation Method for transferring data files between a user and an internet server
US6724403B1 (en) * 1999-10-29 2004-04-20 Surfcast, Inc. System and method for simultaneous display of multiple information sources

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005309741A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Fuji Xerox Co Ltd 文書管理装置および方法およびプログラム
JP2008521100A (ja) * 2004-11-17 2008-06-19 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア ウェブページを生成するシステム及び方法
JP2007287133A (ja) * 2006-03-20 2007-11-01 Brother Ind Ltd 表示装置及び表示プログラム
US8078600B2 (en) 2006-06-14 2011-12-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method thereof, program, and storage medium
JP2008123437A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Fujifilm Corp コンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法
JP2009089171A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Canon Inc ネットワークカメラシステム、その制御方法、及びプログラム
JP2014207597A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 アルパイン株式会社 電子装置、通信システムおよびアイコン表示方法
WO2015107622A1 (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 富士通株式会社 画像処理プログラム、表示プログラム、画像処理方法、表示方法、画像処理装置、および情報処理装置
JPWO2015107622A1 (ja) * 2014-01-14 2017-03-23 富士通株式会社 画像処理プログラム、画像処理方法、画像処理装置、および情報処理装置
JP2016003982A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 株式会社ミツトヨ 地震観測システム及び地震計

Also Published As

Publication number Publication date
US20010023438A1 (en) 2001-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001273231A (ja) 画像データ転送制御方法および装置並びに記録媒体
JP3588337B2 (ja) ウェブ・ブラウザ内にグラフィカル印刷技法を取り込む方法及びシステム
JP3744313B2 (ja) 画像プリント装置および方法、画像をプリントするためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、ならびに、画像管理システム
US7190467B2 (en) Print option configurations specific to a service or device for printing in a distributed environment
US7290031B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, order information file use method, storage medium which stores information processing apparatus readable program that implements the method, and the program
JP4645833B2 (ja) 画像形成装置、画像形成プログラム及び画像形成システム
US20040201613A1 (en) Methods and systems for arranging content for printing in a distributed environment
JP2000105676A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及びコンピュ―タ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP2002204326A (ja) 画像印刷システムおよび方法
JP2000242463A (ja) 印刷システム
JP2004348268A (ja) データ保管システムへのデータアップロード方法
US7587448B2 (en) On-line photo processing and printing system
JP4666849B2 (ja) 印刷ジョブ管理方法および装置
JP2000287110A (ja) デジタルカメラ装置の制御システム
CA2566483A1 (en) Method of providing multimedia data for direct printing, direct printing method and apparatus thereof
JP4154316B2 (ja) 画像処理システム、制御方法、画像処理装置、プログラムおよび記憶媒体
US20030090707A1 (en) Methods and systems for making booklets
JP2002149790A (ja) プリント注文方法およびシステム並びに記録媒体
JP2001043055A (ja) プリンタ、プリンタの制御方法およびプリントシステム並びに記録媒体
JP2001345977A (ja) 画像データ送信装置および方法、画像データを送信するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、ならびに、画像データ送受信システムおよび方法
JP2001273513A (ja) 画像編集方法およびシステム
JP2008269566A (ja) プリンタドライバプログラム及びそれを有するプリンタシステム
JPH11272440A (ja) 印刷方法
JP2001034524A (ja) 情報処理装置
JP3956196B2 (ja) プリント注文データ作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050912

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080509