JP2001272943A - モバイル型電子機器及びその制御方法 - Google Patents

モバイル型電子機器及びその制御方法

Info

Publication number
JP2001272943A
JP2001272943A JP2000086189A JP2000086189A JP2001272943A JP 2001272943 A JP2001272943 A JP 2001272943A JP 2000086189 A JP2000086189 A JP 2000086189A JP 2000086189 A JP2000086189 A JP 2000086189A JP 2001272943 A JP2001272943 A JP 2001272943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image data
circuit
displaying
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000086189A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Chiaki
千明  達生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000086189A priority Critical patent/JP2001272943A/ja
Priority to US09/816,051 priority patent/US6970723B2/en
Publication of JP2001272943A publication Critical patent/JP2001272943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像データを送受信可能なモバイル型電子機
器において、消費電力を少なくし、一回の充電で長時間
使用を可能にする。 【解決手段】 カメラ9で撮像した画像を撮像回路8及
び通信回路1を通して表示回路2に入力し、LCDパネ
ル4に表示させ、また拡大表示手段6により拡大表示さ
せる。制御回路3は、スイッチ手段7の操作に応じて表
示回路2の電源状態を切り替え、LCDパネル4及びバ
ックライト5の動作電源を必要なときのみ供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、持ち運び可能な電
子機器、特に映像信号を受信して表示できるようにした
モバイル型電子機器及びその制御方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、通信速度の高速化により、テレビ
会議システムが実用化されつつある。また、ノートパソ
コン等のモバイル型電子機器にテレビカメラを付属させ
ることも提案されている。
【0003】このようなモバイル型電子機器はで、その
表示ディスプレイを使用者が見る場合、その大きな画角
で高画質の映像を見ることができるようにすることが重
要であるが、本出願人は、その課題を解決するための提
案の一つを、特開平10−191288号公報(以下公
報1という)にて開示した。
【0004】ところで、ノートパソコン等のモバイル型
電子機器においては、その電源として充電電池が使われ
ることが現在一般的になっているが、携帯性を高めるた
めに機器本体の軽量化が必要になり、そのためには省電
力化を図り、小さな容量の電池で長時間使用できるよう
にすることが必要になる。
【0005】そのような目的に適した電子機器が、たと
えば特開平9−322137号公報(以下公報2とい
う)に開示されている。この公報2に開示された電子機
器は、使用されないときにはテレビカメラのCCDを含
む撮像系の電源を切断して電力の消費を抑えようとする
ものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなモバイル型電子機器においては、映像信号を送信
する機能とともに、映像を表示する機能が重要であり、
また、それらの機能は、上述のように小型、軽量、かつ
持ち運びが容易で、一回の充電で長時間使用できるもの
であることが望まれる。
【0007】上記の本出願人により開示された公報1の
電子機器においては、高画質の映像を大きな画角で表示
することはできるが、高画質を得るために、例えば18
万画素や27万画素,さらにはSVGAといった多画素
の液晶ディスプレイパネルを表示用に使用すると、多く
の画素を映像信号に合わせてコントロールするために回
路の単位時間当たりの演算回数が増え、結果として多く
の電力を消費してしまうという点で、解決すべき問題が
残されていた。
【0008】また、公報2に開示された電子機器におい
ては、撮影を行う際に使用するテレビカメラ側には省電
力の処置が取られるものの、表示に関しては、表示用デ
ィスプレイの消費電力を抑えられないために、表示側で
電力を消費してしまうという問題があった。
【0009】このことはノートパソコン等のモバイル型
電子機器において、映像を撮影するために使用されるこ
とが、通常の各種情報を含めた表示、データ処理を行う
使用状態に対して特殊であり、時間的にも短いと考えら
れることから、電子機器全体の消費電力を抑え、一回の
充電による使用時間を延ばす上で、問題があった。
【0010】本発明は、上記のような問題点に着目して
なされたもので、消費電力を少なくし、一回の充電で長
時間の使用が可能なモバイル型電子機器及びその制御方
法を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本願の請求項1に記載の発明によれば、画像データ
を送受信可能な通信手段と、画像データを表示する表示
素子と、該表示素子上の画像を光学的に拡大して表示す
る拡大表示手段と、前記表示素子に画像データを表示さ
せるための表示回路と、その画像データの表示を制御す
る操作手段と、前記操作手段の操作に応じて前記表示回
路の電源を制御する制御手段とを備えたモバイル型電子
機器を特徴とする。
【0012】また本願の請求項2に記載の発明によれ
ば、画像データを送受信可能な通信手段と、通信操作に
必要な情報を表示する操作情報表示素子と、画像データ
を表示する画像表示素子と、該画像表示素子上の画像を
拡大して表示する拡大表示手段と、前記画像表示素子に
画像データを表示させるための表示回路と、その画像デ
ータの表示を制御する操作手段と、前記操作手段の操作
に応じて前記表示回路の電源を制御する制御手段とを備
えたモバイル型電子機器を特徴とする。
【0013】また本願の請求項3に記載の発明によれ
ば、請求項1または2に記載の発明において、前記操作
手段を、手動操作のたびに出力が切り替わるスイッチで
構成したことを特徴とする。
【0014】また本願の請求項4に記載の発明によれ
ば、画像データを送受信可能な通信手段と、画像データ
を表示する表示素子と、該表示素子上の画像を光学的に
拡大して表示する拡大表示手段と、前記表示素子に画像
データを表示させるための表示回路と、前記電子機器本
体が手で把持されたことを検出する検出手段と、前記検
出手段により前記電子機器本体が手で把持されたことを
検出されたときに、前記表示回路の一部もしくは全部の
電源をオンにする制御手段とを備えたモバイル型電子機
器を特徴とする。
【0015】また本願の請求項5に記載の発明によれ
ば、画像データを送受信可能な通信手段と、通信操作に
必要な情報を表示する表示素子と、該表示素子上の画像
を光学的に拡大して表示する拡大表示手段と、前記表示
素子に画像データを表示させるための表示回路と、前記
通信手段の通信状態を識別する検出手段と、前記識別手
段の出力に応じて前記表示回路の電源を制御する制御手
段とを備えたモバイル型電子機器を特徴とする。
【0016】また本願の請求項6に記載の発明によれ
ば、請求項5に記載の発明において、前記制御手段を、
前記識別手段が、画像データあるいは表示すべき情報を
通信している状態を識別した場合は、前記表示回路の電
源をオンにし、音声信号のみを通信している状態を識別
した場合には、前記表示回路の一部もしくは全部の電源
をオフにするように構成したことを特徴とする。
【0017】また本願の請求項7に記載の発明によれ
ば、画像データを送受信可能な通信手段と、画像データ
あるいは通信操作に必要な情報を表示する表示素子と、
該表示素子上の画像を光学的に拡大して表示する拡大表
示手段と、前記表示素子に画像データを表示させるため
の表示回路と、前記拡大表示手段が覗き込まれたことを
検出手段と、前記検出手段の出力に応じて前記表示回路
の電源を制御する制御手段とを備えたモバイル型電子機
器を特徴とする。
【0018】また本願の請求項8に記載の発明によれ
ば、前記制御手段を、前記検出手段が前記拡大表示手段
が覗き込まれたことを検出した場合は前記表示回路の電
源をオンにし、前記拡大表示手段が覗き込まれていない
ことが検出された場合は前記表示回路の一部もしくは全
部の電源をオフにするように構成したことを特徴とす
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照しながら詳細に説明する。
【0020】(第1の実施例)本発明の第1の実施例を
図1に従って説明する。
【0021】図1は本発明の第1の実施例の構成を示す
ブロック図であり、モバイル型電子機器の主要部分を示
している。図1において、1は通信回路(通信手段)、
2は表示回路、3は制御回路(制御手段)、4はLCD
(液晶)パネル(表示素子)、5はバックライト、6は
LCDパネルに表示されたが画像を光学的に拡大表示す
るためのプリズム等によって構成された拡大表示手段、
7はスイッチ手段、8は撮像回路、9はCCD等の撮像
素子を用いたカメラである。
【0022】通信回路1は、電子機器において処理され
る各種データ信号と共に画像データの送受信が可能な回
路であり、通信回線に接続し、カメラ9で撮影した画像
や、不図示のマイクロホンによって取り込まれた音声デ
ータ等を発信するとともに、画像データや音声データ等
を受信することができる。
【0023】また、この通信回路1は、第1の入力端子
1b及び第2の入力端子(図示せず)と、第1の出力端
子1a及び第2の出力端子(図示せず)を有している。
【0024】上記第1の入力端子1bは撮像回路8の出
力端子8cと接続され、第2の入力端子は不図示のマイ
クロホンに接続されている。また、第1の出力端子1a
は表示回路2の第1の入力端子2aに接続され、第2の
出力端子は不図示のスピーカーに接続されている。通信
回路1はまた、不図示の操作部のキースイッチに接続さ
れ、キー入力によって操作が行われるようになってい
る。
【0025】表示回路2は、周知のデコード機能とタイ
ミングジェネレータとしての機能を有する回路であり、
上記の通信回路1で受信した映像信号による映像あるい
はキャラクタ情報等を表示素子であるLCDパネル4上
に表示させる回路である。
【0026】この表示回路2の第1の入力端子2aは通
信回路1の第1の出力端子1aと接続され、通信回路1
から映像信号が伝達される。また、第1,第2の出力端
子2c,2dはそれぞれLCDパネル4とバックライト
5に接続されている。
【0027】上記表示回路2は、第1の入力端子2aに
通信回路1から入力される信号に基づいてLCDパネル
4の画素配列に即した信号を生成し、それをLCDパネ
ル4に伝達することで、LCDパネル上に映像を形成す
る。また表示回路2はバックライト5を点灯させる。
【0028】また、表示回路2の第2の入力端子2b
は、表示回路2及びLCDパネル4、バックライト5の
電源を制御するための端子であり、例えば第2の入力端
子2bの状態が所定の電圧すなわちH(高レベル)の場
合には表示回路2、LCDパネル4、バックライト5の
電源はオン(ON)され、第2の入力端子2bの状態が
0VすなわちL(低レベル)の場合には表示回路2、L
CDパネル4、バックライト5の電源はオフ(OFF)
されるようになっている。
【0029】LCDパネル4は周知の例えばTFT液晶
を用いた表示パネルであり、表示回路2の第1の出力端
子2cに接続され、表示回路2の信号に基づいた映像を
形成する。
【0030】バックライト5は例えばLEDと導光板に
よって構成された面発光光源であり、入力端子は表示回
路2の第2の出力端子2dに接続され、表示回路2の第
2の出力端子2dの状態に応じて点灯するものである。
【0031】拡大表示手段6は、例えば透明な樹脂を成
形した自由曲面プリズムとなっており、LCDパネル4
上の映像が所定の視度にみえるように、つまり虚像とし
て拡大表示させるために、該拡大表示手段6とLCDパ
ネル4は、所定の光学的位置関係が保たれるよう位置決
め固定されている。このような自由曲面プリズムはたと
えば、本出願人による特開平7−333551号公報に
開示されたプリズム光学系を用いることができる。
【0032】スイッチ手段7は操作手段を実現するもの
で、例えばプッシュスイッチであり、その端子は制御回
路3の第1の入力端子3aに接続されている。
【0033】制御回路3は、第1の入力端子3aと第
1,第2の出力端子3b,3cを有しており、入力端子
3aの状態に応じて第1,第2の出力端子3b,3cを
所定の状態にする。
【0034】例えば、第1の入力端子3aの状態がOP
EN(開)である場合には制御回路3は第1,第2の出
力端子3b,3cの状態をL(低レベル)とし、第1の
入力端子3aの状態がCLOSE(閉)である場合には
制御回路3は第1,第2の出力端子3b,3cの状態を
H(高レベル)とするように動作する。
【0035】上記制御回路3の第1の出力端子3bは表
示回路2の第2の入力端子2bに接続され、スイッチ手
段7の状態に応じて表示回路2、LCDパネル4、バッ
クライト5の電源の状態を切り替える。
【0036】すなわち、スイッチ手段7が操作されて第
1の入力端子3aの状態がCLOSEであるときには、
制御回路3の第1の出力端子3bはHとなり、表示回路
2はLCDパネル4上に第1の入力端子2aからの入力
信号に応じた映像を形成するとともにバックライト5を
点灯する。
【0037】また、スイッチ手段7が操作されていない
状態でOPENとなっているときには、制御回路3の第
1の出力端子3bはLとなり、表示回路2は自身の電源
とLCDパネル4の電源をオフし、バックライト5を消
灯する。
【0038】撮像回路8は、カメラ9で撮影した画像信
号を伝送可能な信号に合成、符号化する回路であり、カ
メラ9は周知のCCDカメラである。この撮像回路8に
は、第1,第2の入力端子8a,8bと第1の出力端子
8cが設けられている。
【0039】上記撮像回路8の第2の入力端子8bはカ
メラ9の出力端子に接続されており、第1の出力端子8
cは通信回路1の第1の入力端子1bに接続されてい
る。そして、撮像回路8はカメラ9で撮影した画像信号
を入力し、伝送可能な信号として通信回路1に出力す
る。また、撮像回路8の第1の入力端子8aは撮像回路
8及びカメラ9の電源を制御するための端子であり、例
えば撮像回路8の第1の入力端子8aの状態が所定の電
圧すなわちHの場合には撮像回路8、カメラ9の電源は
オンされ、撮像回路8の第1の入力端子8aの状態が0
VすなわちLの場合には撮像回路8、カメラ9の電源は
オフされるようになっている。
【0040】また、撮像回路8の第1の入力端子8aは
上述の制御回路3の第2の出力端子3cに接続されてい
るので、スイッチ手段7が操作されてスイッチ手段7の
状態がCLOSEであるときには、制御回路3の第2の
出力端子3cはHとなり、撮像回路8は、カメラ9の電
源をオンし、カメラ9で撮影した画像信号を入力し、伝
送可能な信号として通信回路1に出力する。また、スイ
ッチ手段7が操作されていない状態でOPENとなって
いるときには、制御回路3の第2の出力端子3cはLと
なり、撮像回路8は自身の電源とカメラ9の電源をオフ
するように動作する。
【0041】以上述べたように、本実施例によるモバイ
ル型電子機器においては、使用者がスイッチ手段7を操
作したときにのみ映像表示系の電源が消費され、通常は
表示回路2の一部もしくは全部の電源がオフされるた
め、通常の音声のみの通話時や待ち受け時には多くの電
力を節約することができる。
【0042】なお、本実施例においてはスイッチ手段7
をプッシュスイッチとしたが、このプッシュスイッチを
用いる場合には、映像表示及び撮像に関する使用者のは
っきりとした意図が反映されるという面から、より省電
力に効果があがる反面、操作性においては、必ずしも良
好とは言えない場合もあり得る。
【0043】操作性により重要性を認める場合には、ス
イッチ手段7として感圧式や容量検出式などの周知のタ
ッチセンサを用いることもできる(請求項4の検出手段
に相当する)。その場合には、制御回路3の内部にそれ
らのセンサに応じた周知の検出回路を設けることによっ
て、使用者にスイッチ操作の煩わしさを感じさせなくす
ることができ、待ち受け時間中の省電力化を図ることが
できる。
【0044】また、本実施例においてスイッチ手段7の
操作によって撮像系の電源も切れる例を説明したが、表
示系と撮像系を独立化させることも可能であり、そのよ
うな構成によれば、例えばモバイル型電子機器でインタ
ーネットに接続してホームページを見るような使い方の
ときに、撮像系の電力消費を省くことができる。
【0045】(第2の実施例)上述の第1の実施例にお
いては、モバイル型電子機器に設けたスイッチ手段7を
操作するか、使用者が手に持つことを検出していたが、
使用者が表示部を覗き込んだことを検出することによっ
て、操作の煩わしさなく確実に省電力化を実現すること
もできる。
【0046】次に、使用者が表示部を覗き込んだことを
検出することによって表示系の電源をコントロールする
例を図2,図3に従って説明する。
【0047】図2,図3において10は投光素子、11
はCCDセンサ、12は画像処理回路であり、これら投
光素子10、CCDセンサ11、画像処理回路12が、
使用者が拡大表示手段としてのプリズム光学系を覗き込
んだか否かを検出する検出手段を構成し、上述の第1の
実施例におけるスイッチ手段7の役割を果たす。
【0048】投光素子10及びCCDセンサ11は、図
3の斜視図に示すように、使用者がプリズム等による光
学的拡大表示手段6を覗き込んだことを検出するため
に、拡大表示手段6の覗き窓部に設けられている。
【0049】投光素子10は赤外線LEDであり、使用
者が拡大表示手段6を覗き込んでいる際には、投光素子
10によって使用者の眼球が照明され、CCDセンサ1
1上に固有のパターンが現れる。画像処理回路12はこ
のCCDセンサ11上の固有パターンの画像が眼球によ
るものかどうかを判別し、眼球によるものの場合はHレ
ベルを、それ以外の場合にはLレベルを出力する。
【0050】制御回路13は入力端子13aの状態に応
じて出力信号をHあるいはLとするが、使用者のまばた
きの度に映像表示系の電源がON/OFFされることを
防止するために、まばたき程度の比較的短い外乱に応答
して誤検出を生じないように、適当な100msec程
度の遅延回路が含まれている。
【0051】このような構成とすることによって、使用
者が映像を見ようとしたときにのみ表示系の電源をON
できるため、良好な操作性と、使用感、かつ省電力等の
機能を実現することができる。
【0052】また、図3に示すように、電話番号の確認
などを行うための操作情報の表示素子14を映像の表示
素子(LCDパネル6)と別に設けることによって、利
便性と省電力をより一層のものにすることができる。
【0053】(第3の実施例)上述の第1,第2の実施
例においては、モバイル型電子機器の使用状態に応じて
表示系の電源が制御されるかを例にして説明したが、電
子機器の通信状況がどのような状態であるかを検出する
ことによって、高精細な表示が必要かどうかを判断し、
高精細な表示が必要な場合には表示系の電源をオンし、
不必要と判断された場合にはオフするようにすることも
できる。
【0054】そのような例を、本発明の第3の実施例と
して図4に示す。図4において、15は制御回路であ
り、この制御回路15は入力端子15aが通信回路1に
接続され、出力端子15bが表示回路2に接続されてい
る。通信回路1は単位時間当たりの通信データ量を制御
回路15に出力し、制御回路15は、単位時間当たりの
通信データ量が所定値以下でありかつ、継続的に続いて
いる場合には、通信状態が音声のみの通信であると認識
する識別手段を含み、制御回路15は、この識別手段の
識別結果に応じて、通信状態が音声のみの通信であると
認識された場合には、表示系の電源を切断する。
【0055】また画像信号、音声信号それぞれの属性を
識別し、音声信号の通信のみ行われている場合には、表
示系の電源をオフにし、省電力化を図るようにするよう
にすることもできる。
【0056】このような構成とすることによって、特別
なセンサやスイッチ類を設けることなく、省電力化が図
れるため、小型かつ軽量で、一回の充電で長時間使用で
きるモバイル型電子機器を実現することができる。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
モバイル型電子機器の使用状態、表示状態に応じて、表
示系の電源供給を制御するようにしたので、表示によっ
て消費される電力を節約し、一回の充電で長時間の使用
を可能にするという効果が得られる。
【0058】また、使用者の使用状態等に応じて、画像
表示回路の一部もしくは全部の電源を適応的に制御する
ようにしたので、使い易く、また使用状態によって必要
とされる最低限の電力消費で機器を動作させることがで
きるため、消費電力の少ないモバイル型電子機器を提供
することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成を示すブロック図
【図2】本発明の第2の実施例の構成を示すブロック図
【図3】第2の実施例におけるモバイル型電子機器の外
観を示す斜視図
【図4】本発明の第3の実施例の構成を示すブロック図
【符号の説明】
1 通信回路(通信手段) 2 表示回路 3 制御回路(制御手段) 4 LCDパネル(表示素子) 5 バックライト 6 拡大表示手段 7 スイッチ手段 8 撮像回路 9 カメラ 10 投光素子 11 CCDセンサ 12 画像処理回路 13 制御回路(制御手段) 14 表示素子 15 制御回路(制御手段)
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/36 H04N 5/225 F 5G435 H04N 5/225 G06F 1/00 332B 334B Fターム(参考) 2H088 EA22 MA20 5B011 DA13 DB11 DC07 EA04 EA10 EB09 KK01 KK11 LL15 5C006 AB01 AF69 EA01 FA47 5C022 AA12 AB67 AC03 AC09 AC31 AC32 AC42 AC54 AC69 AC73 AC77 5C080 AA10 BB05 DD26 EE19 JJ02 JJ06 5G435 AA00 BB12 BB15 EE25 EE30 GG03 LL07

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを送受信可能な通信手段と、
    画像データを表示する表示素子と、該表示素子上の画像
    を光学的に拡大して表示する拡大表示手段と、前記表示
    素子に画像データを表示させるための表示回路と、その
    画像データの表示を制御する操作手段と、前記操作手段
    の操作に応じて前記表示回路の電源を制御する制御手段
    と、を備えたことを特徴とするモバイル型電子機器。
  2. 【請求項2】 画像データを送受信可能な通信手段と、
    通信操作に必要な情報を表示する操作情報表示素子と、
    画像データを表示する画像表示素子と、該画像表示素子
    上の画像を拡大して表示する拡大表示手段と、前記画像
    表示素子に画像データを表示させるための表示回路と、
    その画像データ表示を制御する操作手段と、前記操作手
    段の操作に応じて前記表示回路の電源を制御する制御手
    段と、を備えたことを特徴とするモバイル型電子機器。
  3. 【請求項3】 前記操作手段は、手動操作のたびに出力
    が切り替わるスイッチからなることを特徴とする請求項
    1または2記載のモバイル型電子機器。
  4. 【請求項4】 画像データを送受信可能な通信手段と、
    画像データを表示する表示素子と、該表示素子上の画像
    を光学的に拡大して表示する拡大表示手段と、前記表示
    素子に画像データを表示させるための表示回路と、前記
    電子機器本体が手で把持されたことを検出する検出手段
    と、前記検出手段により前記電子機器本体が手で把持さ
    れたことを検出されたときに、前記表示回路の一部もし
    くは全部の電源をオンにする制御手段と、を備えたこと
    を特徴とするモバイル型電子機器。
  5. 【請求項5】 画像データを送受信可能な通信手段と、
    通信操作に必要な情報を表示する表示素子と、該表示素
    子上の画像を光学的に拡大して表示する拡大表示手段
    と、前記表示素子に画像データを表示させるための表示
    回路と、前記通信手段の通信状態を識別する検出手段
    と、前記識別手段の出力に応じて前記表示回路の電源を
    制御する制御手段と、を備えたことを特徴とするモバイ
    ル型電子機器。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は前記識別手段が、画像デ
    ータあるいは表示すべき情報を通信している状態を識別
    した場合は、前記表示回路の電源をオンにし、音声信号
    のみを通信している状態を識別した場合には、前記表示
    回路の一部もしくは全部の電源をオフにすることを特徴
    とする請求項5記載のモバイル型電子機器。
  7. 【請求項7】 画像データを送受信可能な通信手段と、
    画像データあるいは通信操作に必要な情報を表示する表
    示素子と、該表示素子上の画像を光学的に拡大して表示
    する拡大表示手段と、前記表示素子に画像データを表示
    させるための表示回路と、前記拡大表示手段が覗き込ま
    れたことを検出する検出手段と、前記検出手段の出力に
    応じて前記表示回路の電源を制御する制御手段と、を備
    えたことを特徴とするモバイル型電子機器。
  8. 【請求項8】 前記制御手段は、前記検出手段が前記拡
    大表示手段が覗き込まれたことを検出した場合は前記表
    示回路の電源をオンにし、前記拡大表示手段が覗き込ま
    れていないことが検出された場合は前記表示回路の一部
    もしくは全部の電源をオフにすることを特徴とする請求
    項7記載のモバイル型電子機器。
JP2000086189A 2000-03-27 2000-03-27 モバイル型電子機器及びその制御方法 Pending JP2001272943A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000086189A JP2001272943A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 モバイル型電子機器及びその制御方法
US09/816,051 US6970723B2 (en) 2000-03-27 2001-03-23 Mobile-type electronic apparatus and method for controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000086189A JP2001272943A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 モバイル型電子機器及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001272943A true JP2001272943A (ja) 2001-10-05

Family

ID=18602402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000086189A Pending JP2001272943A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 モバイル型電子機器及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6970723B2 (ja)
JP (1) JP2001272943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109427305A (zh) * 2017-09-05 2019-03-05 京东方科技集团股份有限公司 控制电路、显示装置及用于向显示装置中的光源供电的方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005252511A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Nec Corp Tv電話画像及び音声転送システム、移動通信端末及びそれらに用いるtv電話画像及び音声転送方法
JP5036177B2 (ja) * 2005-12-12 2012-09-26 オリンパス株式会社 情報表示装置
CN101473634A (zh) * 2006-06-22 2009-07-01 诺基亚公司 具有带照明的静态显示器的移动电子设备
US20100079508A1 (en) 2008-09-30 2010-04-01 Andrew Hodge Electronic devices with gaze detection capabilities

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259964A (ja) * 1991-09-30 1993-10-08 Motorola Inc 小型虚像ディスプレイを持つ携帯型通信用受信機
JPH06119090A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Hitachi Ltd 省電力制御方式
JPH09233016A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Hitachi Ltd Lcd電源制御機能付き移動無線端末機
JPH104529A (ja) * 1996-06-18 1998-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JPH1097339A (ja) * 1996-09-19 1998-04-14 Toshiba Corp 情報処理装置及びその方法
JPH10191288A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Canon Inc 携帯用情報伝送装置および携帯用テレビジョン電話装置
JPH11215736A (ja) * 1998-01-27 1999-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力供給装置
JP2000075970A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Kyocera Corp 携帯型画像情報通信端末の電源切替方法
JP2000276268A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Toshiba Corp 携帯型情報処理装置
JP2001086214A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Victor Co Of Japan Ltd 携帯無線装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5048077A (en) * 1988-07-25 1991-09-10 Reflection Technology, Inc. Telephone handset with full-page visual display
JP3255995B2 (ja) * 1992-10-23 2002-02-12 株式会社日立製作所 テレビ電話装置
WO1996035288A1 (de) * 1995-05-03 1996-11-07 Siemens Aktiengesellschaft Tragbares funkkommunikations gerät mit integrierter kamera und bildanzeigevorrichtung
US6486862B1 (en) * 1996-10-31 2002-11-26 Kopin Corporation Card reader display system
US6073033A (en) * 1996-11-01 2000-06-06 Telxon Corporation Portable telephone with integrated heads-up display and data terminal functions
JPH10224289A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 携帯無線装置
US6137525A (en) * 1997-02-19 2000-10-24 Lg Electronics Inc. Personal data communication apparatus
US6515638B2 (en) * 1998-06-19 2003-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus
US7068258B2 (en) * 2000-05-12 2006-06-27 Emagin Corporation Portable communication device with virtual image display module

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259964A (ja) * 1991-09-30 1993-10-08 Motorola Inc 小型虚像ディスプレイを持つ携帯型通信用受信機
JPH06119090A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Hitachi Ltd 省電力制御方式
JPH09233016A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Hitachi Ltd Lcd電源制御機能付き移動無線端末機
JPH104529A (ja) * 1996-06-18 1998-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JPH1097339A (ja) * 1996-09-19 1998-04-14 Toshiba Corp 情報処理装置及びその方法
JPH10191288A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Canon Inc 携帯用情報伝送装置および携帯用テレビジョン電話装置
JPH11215736A (ja) * 1998-01-27 1999-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力供給装置
JP2000075970A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Kyocera Corp 携帯型画像情報通信端末の電源切替方法
JP2000276268A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Toshiba Corp 携帯型情報処理装置
JP2001086214A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Victor Co Of Japan Ltd 携帯無線装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109427305A (zh) * 2017-09-05 2019-03-05 京东方科技集团股份有限公司 控制电路、显示装置及用于向显示装置中的光源供电的方法
US11355073B2 (en) 2017-09-05 2022-06-07 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Control circuit, display apparatus and method for supplying power to light source in display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6970723B2 (en) 2005-11-29
US20010036847A1 (en) 2001-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11416062B2 (en) Terminal control method and terminal
US7123215B2 (en) Glasses type display and controlling method thereof
KR101604846B1 (ko) 휴대 단말기 및 그 동작 제어방법
CN108449641B (zh) 播放媒体流的方法、装置、计算机设备和存储介质
CN110333834B (zh) 帧频调整方法及装置、显示设备、计算机可读存储介质
JP5399880B2 (ja) 電力制御装置、電力制御方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム
US20180368074A1 (en) Terminal device, network device, frame format configuration method, and system
US8194154B2 (en) Portable video magnifying apparatus
JP2006215116A (ja) 撮影機能付表示装置、該装置の表示制御方法、表示制御プログラム、および該プログラムを記録した記録媒体
KR20130093962A (ko) 휴대 단말기등의 디스플레이부에서 사용자 편의성을 고려하여 안면 인식을 이용한 소비 전력 저감 방법 및 장치
JPH10243324A (ja) 画像記録再生装置
KR101737927B1 (ko) 듀얼 디스플레이 장치
JP2001272943A (ja) モバイル型電子機器及びその制御方法
JP4282336B2 (ja) 携帯電話機システム及びその外部映写操作方法
JP2002335501A (ja) 携帯型表示装置
KR20170034616A (ko) 스마트 기기용 커버, 그 제어 방법 및 스마트 기기
CN106791359B (zh) 移动终端待机拍照方法及装置
TW202001509A (zh) 電子裝置及其顯示幕的顯示方法
CN117135259B (zh) 摄像头的切换方法、电子设备、芯片系统及可读存储介质
JP5377168B2 (ja) 撮像装置
WO2021203834A1 (zh) 电子设备及其监控方法
JP2006060542A (ja) デジタルカメラ
JP4349740B2 (ja) 電子機器
US10063780B2 (en) Electronic imaging system for capturing and displaying images in real time
KR20180014796A (ko) 휴대단말기의 동작 모드 제어 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070327

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208