JP2001270993A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JP2001270993A
JP2001270993A JP2000079457A JP2000079457A JP2001270993A JP 2001270993 A JP2001270993 A JP 2001270993A JP 2000079457 A JP2000079457 A JP 2000079457A JP 2000079457 A JP2000079457 A JP 2000079457A JP 2001270993 A JP2001270993 A JP 2001270993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
flame
resin composition
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000079457A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Koyama
裕 小山
Yoko Onchi
陽子 恩地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP2000079457A priority Critical patent/JP2001270993A/ja
Publication of JP2001270993A publication Critical patent/JP2001270993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 難燃性、耐熱性に優れ、金型汚染のない難燃
性樹脂組成物の提供。 【解決手段】 (A)熱可塑性樹脂100重量部に対
し、(B)一般式(I): 【化5】 (式中、Xは炭素数20以下の有機基を表し、R1、R2
それぞれ酸素又は硫黄を示し、R3、R4、R5、R6はそれぞ
れ水素又は炭素数6以下の炭化水素基を表し、k、l、
m、nはそれぞれ0〜3の整数を表す。)で示される有機
リン化合物1〜100重量部を含有する難燃性樹脂組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、難燃性及び耐熱性
に優れ、成形時の難燃剤の揮発及びそれが原因となって
発生する金型汚染等の問題の生じない、非ハロゲン系の
難燃性樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】熱可塑
性ポリエステル樹脂、スチレン系樹脂等の熱可塑性樹脂
は、機械的強度、耐熱性、耐油性等に優れ、また成形加
工性もよいことからOA機器、電気・電子機器、自動車
等の様々な分野において幅広く利用されている。これら
の中にはOA機器、電気・電子機器分野を中心として、
高度の難燃性が要求される分野があるため、難燃性の優
れた樹脂の開発が強く求められている。
【0003】従来、樹脂の難燃化のためにハロゲン系の
難燃剤が使用されてきたが、加工及び燃焼に毒性ガスを
発生し、金型を腐食したり、作業環境を悪化させるとい
う問題があるため、非ハロゲン系難燃樹脂の開発が盛ん
に行われている。ハロゲン化合物を用いない難燃化技術
としては、リン化合物、無機水和物等を合成樹脂に配合
する方法が最も広く行われ、例えば熱可塑性ポリエステ
ル樹脂等の難燃剤としてはリン化合物、特に芳香族リン
酸エステルが最も適しているといわれている。しかし、
トリフェニルホスフェート、クレジルジフェニルホスフ
ェート、トリクレジルホスフェート、1,3−フェニレ
ン−ビス(ジキシレニルホスフェート)等の芳香族リン
酸エステルのような有機リン系化合物を熱可塑性樹脂に
添加すると耐熱性が低下するという問題があり、更に有
機リン系化合物の中でも分子量が低いものは揮発性が高
いため、成形時に金型に付着し、成形品の外観不良を引
き起こすという問題もある。また、特開平11−106
619号公報には、低揮発性の有機リン化合物としての
9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−フォスファフェナン
スレン−10−オキサイドの誘導体の実用化が試みられて
いるが、耐熱性低下の問題がまだ十分に解決されていな
い。
【0004】本発明は、難燃性及び耐熱性に優れ、難燃
剤の揮発及びそれに起因する金型汚染等問題を引き起こ
さない、非ハロゲン系の難燃性樹脂組成物を提供するこ
とを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、(A)熱可塑
性樹脂100重量部に対し、(B)一般式(I):
【0006】
【化2】
【0007】(式中、Xは炭素数20以下の有機基を表
し、R1、R2はそれぞれ酸素又は硫黄を示し、R3、R4
R5、R6はそれぞれ水素又は炭素数6以下の炭化水素基を
表し、k、l、m、nはそれぞれ0〜3の整数を表す。)
で示される有機リン化合物1〜100重量部を含有する
難燃性樹脂組成物を提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明で用いる(A)成分の熱可
塑性樹脂としては、熱可塑性ポリエステル樹脂、ポリア
ミド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、スチレン系樹
脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン
樹脂、熱可塑性エラストマー、(メタ)アクリル樹脂、
フェノール樹脂、フェノールノボラック等から選ばれる
1種以上が挙げられ、これらの中でも熱可塑性ポリエス
テル樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリカーボネート系樹
脂、スチレン系樹脂及びそれらの組合せが好ましい。
【0009】(A)成分の熱可塑性樹脂としては、熱可
塑性ポリエステル樹脂(以下「ポリエステル樹脂」とい
う)、ポリアミド系樹脂又はポリカーボネート系樹脂と
スチレン系樹脂との組合せからなるものがより好まし
い。
【0010】スチレン系樹脂としては、芳香族ビニル単
量体の単独重合体、芳香族ビニル単量体とマレイミド系
単量体、ビニルシアン系単量体又はその他の共重合性ビ
ニル単量体との共重合体及びゴム変性スチレン系樹脂か
ら選ばれる1種以上が挙げられる。
【0011】芳香族ビニル単量体としては、スチレン、
2−メチルスチレン、3−メチルスチレン、4−メチル
スチレン、4−エチルスチレン、4−t−ブチルスチレ
ン、2,4−ジメチルスチレン等のアルキル置換スチレ
ン、α−メチルスチレン、α−メチル−4−メチルスチ
レン等のα−アルキル置換スチレン、2−クロロスチレ
ン、4−クロロスチレン等のハロゲン化スチレン、ビニ
ルナフタレン等が挙げられ、これらの中でもスチレンが
好ましい。
【0012】マレイミド系単量体としては、マレイミ
ド、N−メチルマレイミド、N−エチルマレイミド、N
−フェニルマレイミド、N−シクロヘキシルマレイミド
等が挙げられ、これらの中でもN−フェニルマレイミ
ド、N−シクロヘキシルマレイミドが好ましい。
【0013】ビニルシアン系単量体としては、アクリロ
ニトリル、メタクリロニトリル等が挙げられ、アクリロ
ニトリルが好ましい。
【0014】他の共重合性ビニル単量体としては、(メ
タ)アクリル酸(C1〜C10)アルキルエステル、
(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)ア
クリル酸2−ヒドロキシプロピル等のヒドロキシル基含
有(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレ
ート等の(メタ)アクリル酸エステル系単量体;(メ
タ)アクリル酸、無水マレイン酸、マレイン酸、無水イ
タコン酸、無水シトラコン酸等のカルボキシル基含有単
量体が挙げられる。
【0015】ゴム変性スチレン系樹脂としては、(i)ゴ
ム成分の存在下で、少なくとも芳香族ビニル単量体を重
合して得られるゴム成分と芳香族ビニル単量体とのグラ
フト共重合体(HIPS);(ii)ゴムブロックと芳香族
ビニル重合体ブロックとのブロック共重合体(ABA型
ブロック共重合体)。かかるブロック共重合体は、リニ
アー状でもスター状(星型)でもよく、熱可塑性エラス
トマーを形成していてもよい;(iii)ゴム成分とゴム変
性されていないスチレン系樹脂との混合物から選ばれる
1種以上が挙げられる。ゴム成分にグラフトさせる単量
体のグラフト率は、好ましくは30重量%以上、より好
ましくは40重量%以上、更に好ましくは50〜150
重量%である。
【0016】ゴム変性スチレン系樹脂に含まれるゴム成
分としては、ブタジエンゴム、ブタジエン−イソプレン
ゴム、ブタジエン−アクリロニトリルゴム、エチレン−
プロピレンゴム、イソプレンゴム、アクリルゴム、エチ
レン−酢酸ビニルゴム等の非スチレン系ゴム、スチレン
−ブタジエンゴム、スチレン−イソプレンゴム等のスチ
レン系ゴムから選ばれる1種以上が挙げられる。なお、
ブタジエンゴムは、シス−1,4構造の含有率の高いハ
イシス型のものであっても、シス−1,4構造の含有率
の低いローシス型のものであってもよく、平均粒子径が
1〜5μmのものが好ましい。
【0017】スチレン系樹脂としては、ポリスチレン、
アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(A
BS樹脂)、アクリロニトリル−エチレンプロピレンゴ
ム−スチレン共重合体(AES樹脂)、アクリロニトリ
ル−ブタジエンゴム−メタクリル酸メチル−スチレン共
重合体(ABSM樹脂)、アクリロニトリル−スチレン
共重合体(AS樹脂)、スチレン−メタクリレート共重
合体(MS樹脂)、耐衝撃性ポリスチレン(HIP
S)、アクリロニトリル−n−ブチルアクリレートゴム
−スチレン共重合体(AAS樹脂)、スチレン−ブタジ
エン共重合体(SBS樹脂)等が挙げられる。
【0018】ポリエステル樹脂は、下記のジオール(又
はそのエステル形成性誘導体)とジカルボン酸(又はそ
のエステル形成性誘導体)とから得られるものが挙げら
れる。
【0019】ジオール成分としては、エチレングリコー
ル、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、ヘ
キシレングリコール、ネオペンチルグリコール、ジエチ
レングリコール、トリエチレングリコール、1,4−シク
ロヘキサンジメタノール等の脂肪族ジオール類、レゾル
シン、ハイドロキノン、ナフタレンジオール等の芳香族
二価フェノール類、分子量400〜6000のポリエチ
レングリコール、ポリプロピレングリコールやポリテト
ラメチレングリコール等のポリグリコール類、ビスフェ
ノールA、ビスフェノールB等の特開平3−20395
6号公報4頁左下欄2行目〜右下欄11行目に記載され
ているビスフェノール類等から選ばれる1種以上が挙げ
られる。
【0020】ジカルボン酸成分としては、イソフタル
酸、テレフタル酸、2,2'−ビフェニルジカルボン酸、3,
3'−ビフェニルジカルボン酸、4,4'−ビフェニルジカル
ボン酸、4,4'−ジフェニルエーテルジカルボン酸、1,5
−ナフタレンジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボ
ン酸等の芳香族ジカルボン酸類、アジピン酸、コハク
酸、シクロヘキサンジカルボン酸等のアルキルジカルボ
ン酸等から選ばれる1種以上が挙げられる。
【0021】ポリエステル樹脂は、ポリエチレンテレフ
タレート、ポリブチレンテレフタレートが好ましい。ま
た、ポリエステル樹脂は、ヒドロキシカルボン酸が自己
エステル化して生成するものであってもよい。
【0022】(A)成分としてポリエステル樹脂とスチ
レン系樹脂とを併用する場合、耐熱性を高めるため、ポ
リエステル樹脂の含有量が好ましくは100〜20重量
%、より好ましくは100〜30重量%、更に好ましく
は90〜40重量%であり、スチレン系樹脂の含有量が
好ましくは0〜80重量%、より好ましくは0〜70重
量%、更に好ましくは10〜60重量%である。
【0023】ポリアミド樹脂としては、ジアミンとジカ
ルボン酸とから形成されるポリアミド樹脂及びそれらの
共重合体、例えば、ナイロン66、ポリヘキサメチレン
セバカミド(ナイロン610)、ポリヘキサメチレンド
デカミド(ナイロン612)、ポリドデカメチレンドデ
カナミド(ナイロン1212)、ポリメタキシリレンア
ジパミド(ナイロンMXD6)、ポリテトラメチレンア
ジパミド(ナイロン46)及びこれらの混合物や共重合
体;ナイロン6/66、6T成分が50モル%以下であ
るナイロン66/6T(6T:ポリヘキサメチレンテレ
フタラミド)、6I成分が50モル%以下であるナイロ
ン66/6I(6I:ポリヘキサメチレンイソフタラミ
ド)、ナイロン6T/6I/66、ナイロン6T/6I
/610等の共重合体;ポリヘキサメチレンテレフタル
アミド(ナイロン6T)、ポリヘキサメチレンイソフタ
ルアミド(ナイロン6I)、ポリ(2−メチルペンタメ
チレン)テレフタラミド(ナイロンM5T)、ポリ(2
−メチルペンタメチレン)イソフタラミド(ナイロンM
5I)等の芳香族ポリアミド樹脂、ナイロン6T/6
I,ナイロン6T/M5T等の共重合体から選ばれる1
種以上が挙げられる。
【0024】また、ポリアミドとしては、環状ラクタム
の開環重合物、アミノカルボン酸の重縮合物及びこれら
の成分からなる共重合体、例えば、ナイロン6、ポリ−
ω−ウンデカナミド(ナイロン11)、ポリ−ω−ドデ
カナミド(ナイロン12)等の脂肪族ポリアミド樹脂及
びこれらの共重合体;ジアミンとジカルボン酸からなる
ポリアミドとの共重合体、例えば、ナイロン6T/6、
ナイロン6T/11、ナイロン6T/12、ナイロン6
T/6I/12、ナイロン6T/6I/610/12か
ら選ばれる1種以上が挙げられる。
【0025】(A)成分としてポリアミド樹脂とスチレ
ン系樹脂とを併用する場合、耐熱性を高めるため、ポリ
アミド樹脂の含有量が好ましくは100〜20重量%、
より好ましくは100〜30重量%、更に好ましくは9
0〜40重量%であり、スチレン系樹脂の含有量が好ま
しくは0〜80重量%、より好ましくは0〜70重量
%、更に好ましくは10〜60重量%である。
【0026】ポリカーボネート樹脂は、2価のフェノー
ルとカーボネート前駆体とを溶液法又は溶融法で反応せ
しめて製造することができる。
【0027】2価のフェノールとしては、2,2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノール
A)、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルフェニル)プロ
パン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ−3,5−ジブロ
モフェニル)プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシ
−3−メチルフェニル)プロパン、ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)サルファイド、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)スルホン等から選ばれる1種以上が挙げられる。
これらの中でもビス(4−ヒドロキシフェニル)アルカ
ン系、特にビスフェノールAを主原料とするものであ
る。
【0028】カーボネート前駆体としては、カルボニル
ハライド、カルボニルエステル又はハロホルメート等が
挙げられ、具体的にはホスゲン、ジフェニルカーボネー
ト、2価のフェノールのジハロホルメート及びそれらの
混合物から選ばれる1種以上が挙げられる。
【0029】(A)成分としてポリカーボネート樹脂と
スチレン系樹脂とを併用する場合、耐熱性を高めるた
め、ポリカーボネート樹脂の含有量が好ましくは100
〜20重量%、より好ましくは100〜30重量%、更
に好ましくは90〜40重量%であり、スチレン系樹脂
の含有量が好ましくは0〜80重量%、より好ましくは
0〜70重量%、更に好ましくは10〜60重量%であ
る。
【0030】本発明で用いる(B)成分の有機リン化合
物は上記の一般式(I)で示されるものであり、一般式
(I)中のXは、難燃性を高めるため、炭素数20以
下、好ましくは炭素数16以下の有機基である。
【0031】Xとしては、その構造中にヒドロキシ基、
アルキル基、アルコキシ基及びフェノキシ基から選ばれ
る1種以上の官能基を有するものが挙げられ、アルキレ
ン鎖に結合する2以上のアルコキシ基及び/又はフェノ
キシ基を有するものが好ましい。アルキル基としては、
メチル基、エチル基、イソプロピル基が好ましく、アル
コキシ基としてはメトキシ基、エトキシ基、イソプロポ
キシ基が好ましい。
【0032】R1、R2は酸素が好ましく、R3、R4、R5、R
6は水素が好ましく、k、l、m、nは1が好ましい。一般
式(I)の有機リン化合物の例としては、下記の化合物
1〜7が挙げられる。
【0033】
【化3】
【0034】
【化4】
【0035】(B)成分の有機リン化合物は、特開昭6
3−135396号公報、特開平11−106619号
公報(例えば実施例中の製造例参照)等に開示された公
知の方法を応用して製造できる。
【0036】(A)成分と(B)成分の配合割合は、
(A)成分100重量部に対して(B)成分が1〜10
0重量部、好ましくは20〜60重量部、より好ましく
は20〜50重量部である。(B)成分の配合割合が1
重量部以上であると難燃性を高めることができ、100
重量部以下であると成形品の耐衝撃性等が損なわれるこ
とが防止される。
【0037】本発明の組成物には、上記以外の他の成分
として、ステアリン酸、エチレンビスステアリルアミド
等の可塑剤、赤リン、ポリリン酸メラミン、ポリリン酸
アンモニウム、リン酸エステル等のリン系難燃剤、金属
水和物、ホウ酸塩類、金属酸化物等に代表される難燃
剤、フッ素樹脂、シリコーン樹脂等の難燃助剤、酸化防
止剤、及び紫外線吸収剤のような安定剤、染料、顔料を
添加することができる。このほかにもガラス繊維、炭素
繊維、ウォラストナイト、炭酸カルシウム、タルク、雲
母、木粉、スレート粉、繊維質アスベスト等の充填剤も
添加することができる。
【0038】本発明の組成物は、電気・電子関連部品、
自動車・車両関連部品、家庭・事務電気製品部品、コン
ピューター関連部品、ファクシミリ・複写機関連部品、
機械関連部品、その他各種用途に有効である。
【0039】
【実施例】以下、実施例、比較例を示し、本発明を更に
詳細に説明するが、本発明の範囲がこれらの実施例に限
定されるものではない。なお、実施例及び比較例の各評
価は下記のとおりに行った。 (1)難燃性 難燃性の評価尺度として、米国UL規格のUL94に規定され
ている垂直燃焼性試験(94V-0)に準拠し、厚み2mmの
試験片(バーサンプル)で評価した。(2)耐熱性 荷重たわみ温度(HDT)をASTM D648に規定
されている方法により測定した。 (3)金型汚染性 金型汚染性の評価は、厚み6.4mmの試験片(バーサン
プル)を20個成形した時に金型表面に難燃剤が付着し
たかどうかを目視にて判定した。
【0040】実施例1〜3、比較例1〜2 ポリエステル樹脂としてジュラネックス400FP[PBT
(ポリブチレンテレフタレート)、ポリプラスチックス
(株)]、難燃剤として化合物1〜3及びトリフェニル
ホスフェート(「TPP」、大八化学(株))を用い、
表1に示すような組合せと比率にてタンブラーブレンダ
ーで混合後、押出機(シリンダー温度250℃)にて溶
融混練しペレット状の樹脂組成物を得た。次に、射出成
形機(シリンダー温度250℃、金型温度60℃)で所
定の形状の試験片を作成し、難燃性等を評価した。結果
を表1に示す。
【0041】
【表1】
【0042】表1から明らかなように、実施例1〜3の
樹脂組成物は高度な難燃性を有し、かつTPP添加系と
異なり耐熱性の低下も少なく、金型汚染も起こらなかっ
た。
【0043】実施例4〜7、比較例3 ポリエステル樹脂としてジュラネックス400FP(PB
T)、ABS樹脂としてセビアン−V500(ダイセル化
学工業(株))、難燃剤として化合物1〜3を用い、表
2に示すような組合せと比率にてタンブラーブレンダー
で混合後、押出機(シリンダー温度250℃)にて溶融
混練しペレット状の樹脂組成物を得た。次に、射出成形
機(シリンダー温度250℃、金型温度60℃)で所定
の形状の試験片を作成し、難燃性等を評価した。結果を
表2に示す。
【0044】
【表2】
【0045】表2から明らかなように、ポリエステル樹
脂とスチレン系樹脂の組成物においても十分な難燃性が
得られた。
【0046】実施例8〜11、比較例4〜6 ポリアミド樹脂としてユニチカナイロンA1030BR
L(ユニチカ(株)、ナイロン6)、難燃剤として化合
物4〜7、TPP、1,3−フェニレン−ビス(ジキシ
レニルホスフェート)(商品名PX200、大八化学
(株))を用い、表3に示す組合せと比率にてタンブラ
ーブレンダーで混合後、押出機(シリンダー温度240
℃)にて溶融混練しペレット状の樹脂組成物を得た。次
に、射出成形機(シリンダー温度240℃、金型温度6
0℃)で所定の形状の試験片を作成し、難燃性等を評価
した。結果を表3に示す。
【0047】
【表3】
【0048】表3から明らかなとおり、化合物4〜7を
用いた樹脂組成物は良好な難燃性を示し、TPPを添加
した場合のような金型汚染も生じなかった。
【0049】実施例12〜16、比較例7〜9 ポリアミド樹脂としてユニチカナイロンA1030BR
L、ABS樹脂としてセビアン−V500、ガラス繊維と
してRES−03−TP−27(日本電気硝子
(株))、難燃剤として化合物4〜7、TPP、PX2
00を用い、表4に示す組合せと比率(ガラス繊維は樹
脂に対する重量部表示)にてタンブラーブレンダーで混
合後、押出機(シリンダー温度240℃)にて溶融混練
しペレット状の樹脂組成物を得た。次に、射出成形機
(シリンダー温度240℃、金型温度60℃)で所定の
形状の試験片を作成し、難燃性等を評価した。結果を表
4に示す。
【0050】
【表4】
【0051】表4から明らかなとおり、ポリアミド樹脂
とスチレン系樹脂の組成物においても化合物4〜7を用
いたものは良好な難燃性を示し、しかも揮発性の低い芳
香族リン酸エステルであるPX200よりも耐熱性の低
下が小さかった。
【0052】実施例17〜20、比較例10〜12 ポリカーボネート樹脂(PC)としてタフロンFN22
00A(出光石油化学(株))、難燃剤として化合物4
〜7、TPP、PX200を用い、表5に示す組合せと
比率にてタンブラーブレンダーで混合後、押出機(シリ
ンダー温度280℃)にて溶融混練しペレット状の樹脂
組成物を得た。次に、射出成形機(シリンダー温度27
0℃、金型温度60℃)で所定の形状の試験片を作成
し、難燃性等を評価した。結果を表5に示す。
【0053】
【表5】
【0054】表5から明らかなとおり、化合物4〜7を
用いた樹脂組成物は良好な難燃性を示し、TPP、PX
200を添加した場合のような耐熱性の低下や金型汚染
も生じなかった。
【0055】実施例21〜25、比較例13 ポリカーボネート樹脂(PC)としてタフロンFN22
00A、ABS樹脂としてセビアン−V500を用い、難
燃剤として化合物4〜7を用い、表6に示す組合せと比
率にてタンブラーブレンダーで混合後、押出機(シリン
ダー温度250℃)にて溶融混練しペレット状の樹脂組
成物を得た。次に、射出成形機(シリンダー温度250
℃、金型温度60℃)で所定の形状の試験片を作成し、
難燃性を評価した。結果を表6に示す。
【0056】
【表6】
【0057】表6から明らかなとおり、ポリカーボネー
ト樹脂とスチレン系樹脂の組成物においても良好な難燃
性を示した。
【0058】
【発明の効果】本発明の樹脂組成物は、難燃性、耐熱性
に優れ、成形加工時の難燃剤の揮発、ブリードアウト等
の問題を引き起こさないので金型汚染がない。また、本
発明の樹脂組成物は、ハロゲン原子を含んでおらず、燃
焼時等にハロゲン化水素を発生し、環境や人体に害を及
ぼす懸念がない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 69/00 C08L 69/00 77/00 77/00 Fターム(参考) 4J002 BC03X BC05X BC06W BC06X BC07W BC07X BC08W BC08X BC09X BC10X BN15X BP01X CF03W CF04W CF05W CF18W CG01W CG02W CL01W CL03W EW146 EW166 FD136

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)熱可塑性樹脂100重量部に対
    し、(B)一般式(I): 【化1】 (式中、Xは炭素数20以下の有機基を表し、R1、R2
    それぞれ酸素又は硫黄を示し、R3、R4、R5、R6はそれぞ
    れ水素又は炭素数6以下の炭化水素基を表し、k、l、
    m、nはそれぞれ0〜3の整数を表す。)で示される有機
    リン化合物1〜100重量部を含有する難燃性樹脂組成
    物。
  2. 【請求項2】 (A)成分が熱可塑性ポリエステル樹
    脂、ポリアミド系樹脂又はポリカーボネート系樹脂を含
    むものである請求項1記載の難燃性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 (A)成分がスチレン系樹脂を含むもの
    である請求項1又は2記載の難燃性樹脂組成物。
JP2000079457A 2000-01-21 2000-03-22 難燃性樹脂組成物 Pending JP2001270993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000079457A JP2001270993A (ja) 2000-01-21 2000-03-22 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-13172 2000-01-21
JP2000013172 2000-01-21
JP2000079457A JP2001270993A (ja) 2000-01-21 2000-03-22 難燃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001270993A true JP2001270993A (ja) 2001-10-02

Family

ID=26583937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000079457A Pending JP2001270993A (ja) 2000-01-21 2000-03-22 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001270993A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7317119B2 (en) 2003-08-15 2008-01-08 Schill & Seilacher “Struktol” AG Process for the preparation of 9, 10-dihydro-9-OXA-10-organyloxyphosphaphenanthrene-10-oxide or -thione and derivatives of the same substituted on the phenyl groups
US7317120B2 (en) 2003-08-15 2008-01-08 Schill + Seilacher “Struktol” AG Process for the preparation of 9,10-dihydro-9-oxa-10-organylphosphaphenanthrene-10-oxide and derivatives of the same substituted on the phenyl groups
WO2010135398A1 (en) 2009-05-19 2010-11-25 Albemarle Corporation Dopo derivative flame retardants
WO2011000018A1 (de) * 2009-07-03 2011-01-06 Sunpor Kunststoff Ges.M.B.H. Flammgeschützte expandierbare polymerisate
WO2011000019A1 (de) * 2009-07-03 2011-01-06 Krems Chemie Chemical Services Ag Neue derivate von 9,10-dihydro-9-oxa-10-phosphaphenanthren-10-on
WO2011123389A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Albemarle Corporation Process for preparation of dopo-derived compounds and compositions thereof
US8536256B2 (en) 2009-05-19 2013-09-17 Albemarle Corporation DOPO-derived flame retardant and epoxy resin composition
CN104086593A (zh) * 2014-07-14 2014-10-08 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一类dopo衍生物、其制备方法及应用
TWI460186B (zh) * 2010-11-19 2014-11-11 Nat Inst Chung Shan Science & Technology 含磷複合型多官能環氧樹脂硬化劑及其製造方法和用途
WO2016008074A1 (zh) * 2014-07-14 2016-01-21 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 无卤阻燃高温尼龙
WO2016008072A1 (zh) * 2014-07-14 2016-01-21 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一类dopo衍生物、其制备方法及应用
US20160060281A1 (en) * 2013-05-31 2016-03-03 Scott Edward Angell Butadien2,3-diyl linked di-dopo derivatives as flame retardants
US20170022228A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Elite Electronic Material(Zhongshan) Co., Ltd. Phosphaphenanthrene-based compound and related preparation method and application
JP2017514890A (ja) * 2014-03-17 2017-06-08 エーエムペーアー・アイトゲネーシッシェ・マテリアルプリューフングス‐ウント・フォルシュングスアンシュタルト Dopo系ハイブリッド難燃剤
US9956742B2 (en) 2014-11-10 2018-05-01 Jiangsu Yoke Technology Co., Ltd DOPO derivative and composite of epoxy applied in high-frequency substrate
WO2021166649A1 (ja) * 2020-02-20 2021-08-26 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 硬化性樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、及びプリント配線板
JP7114895B2 (ja) 2017-12-19 2022-08-09 三菱ケミカル株式会社 ポリエチレンテレフタレートフィルム

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7317120B2 (en) 2003-08-15 2008-01-08 Schill + Seilacher “Struktol” AG Process for the preparation of 9,10-dihydro-9-oxa-10-organylphosphaphenanthrene-10-oxide and derivatives of the same substituted on the phenyl groups
US7317119B2 (en) 2003-08-15 2008-01-08 Schill & Seilacher “Struktol” AG Process for the preparation of 9, 10-dihydro-9-OXA-10-organyloxyphosphaphenanthrene-10-oxide or -thione and derivatives of the same substituted on the phenyl groups
US8536256B2 (en) 2009-05-19 2013-09-17 Albemarle Corporation DOPO-derived flame retardant and epoxy resin composition
WO2010135398A1 (en) 2009-05-19 2010-11-25 Albemarle Corporation Dopo derivative flame retardants
US9522927B2 (en) 2009-05-19 2016-12-20 Albemarle Corporation DOPO derivative flame retardants
CN102428092A (zh) * 2009-05-19 2012-04-25 雅宝公司 Dopo衍生物阻燃剂
JP2012527469A (ja) * 2009-05-19 2012-11-08 アルベマール・コーポレーシヨン Dopo誘導体難燃剤
WO2011000018A1 (de) * 2009-07-03 2011-01-06 Sunpor Kunststoff Ges.M.B.H. Flammgeschützte expandierbare polymerisate
WO2011000019A1 (de) * 2009-07-03 2011-01-06 Krems Chemie Chemical Services Ag Neue derivate von 9,10-dihydro-9-oxa-10-phosphaphenanthren-10-on
EP2955189A1 (en) 2010-03-31 2015-12-16 Albemarle Corporation Process for preparation of dopo-derived compounds and compositions thereof
WO2011123389A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Albemarle Corporation Process for preparation of dopo-derived compounds and compositions thereof
KR101786552B1 (ko) 2010-03-31 2017-10-18 알베마를 코포레이션 Dopo-유래 화합물의 제조방법 및 그의 조성물
US9562063B2 (en) 2010-03-31 2017-02-07 Albemarle Corporation Process for the preparation of DOPO-derived compounds and compositions thereof
US9012546B2 (en) * 2010-03-31 2015-04-21 Albemarle Corporation Process for the preparation of DOPO-derived compounds and compositions thereof
US20130018128A1 (en) * 2010-03-31 2013-01-17 Albemarle Corporation Process For The Preparation Of Dopo-Derived Compounds And Compositions Thereof
JP2013525276A (ja) * 2010-03-31 2013-06-20 アルベマール・コーポレーシヨン Dopo由来の化合物およびその組成物の調製のためのプロセス
TWI460186B (zh) * 2010-11-19 2014-11-11 Nat Inst Chung Shan Science & Technology 含磷複合型多官能環氧樹脂硬化劑及其製造方法和用途
US20160060281A1 (en) * 2013-05-31 2016-03-03 Scott Edward Angell Butadien2,3-diyl linked di-dopo derivatives as flame retardants
JP2017514890A (ja) * 2014-03-17 2017-06-08 エーエムペーアー・アイトゲネーシッシェ・マテリアルプリューフングス‐ウント・フォルシュングスアンシュタルト Dopo系ハイブリッド難燃剤
CN104086593A (zh) * 2014-07-14 2014-10-08 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一类dopo衍生物、其制备方法及应用
WO2016008074A1 (zh) * 2014-07-14 2016-01-21 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 无卤阻燃高温尼龙
WO2016008072A1 (zh) * 2014-07-14 2016-01-21 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一类dopo衍生物、其制备方法及应用
CN106750526A (zh) * 2014-07-14 2017-05-31 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一类dopo衍生物及包含其的阻燃剂和阻燃材料
US9956742B2 (en) 2014-11-10 2018-05-01 Jiangsu Yoke Technology Co., Ltd DOPO derivative and composite of epoxy applied in high-frequency substrate
US20170022228A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Elite Electronic Material(Zhongshan) Co., Ltd. Phosphaphenanthrene-based compound and related preparation method and application
US9896551B2 (en) * 2015-07-24 2018-02-20 Elite Electronic Material(Zhongshan) Co., Ltd. Phosphaphenanthrene-based compound and related preparation method and application
CN106366128A (zh) * 2015-07-24 2017-02-01 中山台光电子材料有限公司 膦菲类化合物及其制备方法和应用
JP7114895B2 (ja) 2017-12-19 2022-08-09 三菱ケミカル株式会社 ポリエチレンテレフタレートフィルム
WO2021166649A1 (ja) * 2020-02-20 2021-08-26 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 硬化性樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、及びプリント配線板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001270993A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP5255169B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
WO2001029135A1 (fr) Composition de resine de polycarbonate
JPH11343382A (ja) 難燃性樹脂組成物
TW201024374A (en) Flameproof thermoplastic resin composition
JPH10158498A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
WO2004067669A1 (ja) 帯電防止剤、塗料用または成形用合成樹脂
JP2002020606A (ja) 熱可塑性樹脂ペレット組成物および射出成形によって得られる成形品
CN108003587B (zh) 热塑性树脂组合物及由其生产的制品
JP3190975B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
US8222330B2 (en) Polycarbonate resin composition having good flame retardancy
JP6136674B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JPH0733947A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP4306906B2 (ja) 溶融滴下型難燃性スチレン系樹脂組成物
US7919548B2 (en) Sterically hindered phenolic phosphonates and polycarbonate resin composition using the same
JPH04298554A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH04285655A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2003165911A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP2000191877A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3613911B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
EP3572463B1 (en) Thermoplastic resin composition and article produced therefrom
JP2001323171A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2001348473A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH11181264A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2001139785A (ja) 難燃性樹脂組成物