JP2001270239A - インクジェット記録媒体及び塗工液 - Google Patents

インクジェット記録媒体及び塗工液

Info

Publication number
JP2001270239A
JP2001270239A JP2001008029A JP2001008029A JP2001270239A JP 2001270239 A JP2001270239 A JP 2001270239A JP 2001008029 A JP2001008029 A JP 2001008029A JP 2001008029 A JP2001008029 A JP 2001008029A JP 2001270239 A JP2001270239 A JP 2001270239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
jet recording
ink
ink jet
medium according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001008029A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Sakai
裕一 酒井
Shinji Funakoshi
真二 船越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Corp filed Critical Asahi Kasei Corp
Priority to JP2001008029A priority Critical patent/JP2001270239A/ja
Publication of JP2001270239A publication Critical patent/JP2001270239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インク吸収性、耐光性、耐水性に優れたイン
クジェット記録媒体、及び、インクジェット記録媒体塗
工液を提供すること。 【解決手段】 インク吸収層がメソポーラスシリカ、及
び有機バインダーを含有することを特徴とするインクジ
ェット記録媒体、及び、インクジェット記録媒体塗工
液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェット方式
の印刷、記録に使用されるインクジェット記録用の紙、
シート、フィルム、布等のインクジェット記録媒体、及
び、その製造に使用されるインクジェット記録媒体塗工
液に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式は、記録時の騒
音が少なく、カラー化が容易であること、高速記録が可
能であることから広い分野で利用が進められている。し
かし、一般の印刷に使用される上質紙等はインク吸収
性、乾燥性が劣り、解像度などの画質も劣るためにこれ
らを改善した専用紙の提案がなされており、インクの発
色性や再現性を高めるために無定形シリカを始めとする
種々の多孔質無機顔料類を塗布した記録用紙が開示され
ている。(特開昭55−51583、特開昭56−14
8585等)しかし、近年のインクジェットプリンター
性能の進歩に伴い記録媒体側にも更なる性能の向上が要
求され前記の技術のみでは必ずしも満足のゆく性能が得
られなくなっている。特に、銀塩写真並の高画質を得る
ために記録媒体の単位面積当たりのインク吐出量が増加
しすることによるインク吸収性の不足、滲みの発生、銀
塩写真に匹敵する耐光性、画像保存性、耐水性、耐久性
の要求等が問題点として上げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、インク吸収
性、画質、耐光性、耐水性に優れたインクジェット記録
媒体、及び、インクジェット記録媒体塗工液を提供する
事を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、前記課題
を解決するため種々検討を行った結果、メソポーラスシ
リカを含有した以下のインクジェット記録媒体を見出
し、本発明をなすに至った。すなわち、本発明は以下の
通りである。 (1)支持体上に1層以上のインク吸収層を設けたイン
クジェット記録媒体において、該インク吸収層の少なく
とも1層がメソポーラスシリカ、及び有機バインダーを
含有することを特徴とするインクジェット記録媒体。 (2)有機バインダーがポリビニルアルコール類、ポリ
酢酸ビニル、ポリビニルピロリドン、ポリアセタール、
ポリウレタン、ゼラチン、SBラテックス、アクリルラ
テックス類の少なくとも1種以上である(1)に記載の
インクジェット記録媒体。 (3)ポリビニルアルコール類がカチオン変成ポリビニ
ルアルコール、及び/又はシラノール変性ポリビニルア
ルコールである(2)に記載のインクジェット記録媒
体。 (4)アクリルラテックス類がカチオン変成アクリルラ
テックスである(2)に記載のインクジェット記録媒
体。
【0005】(5)インク吸収層の少なくとも1層がカ
チオン性ポリマーを含有することを特徴とする(1)〜
(4)に記載のインクジェット記録媒体。 (6)カチオン性ポリマーが第1アミン、第2アミン、
第3アミン置換基及びこれらの塩、第4級アンモニウム
塩置換基の少なくとも1種を含む構造である(5)に記
載のインクジェット記録媒体。 (7)インク吸収層の少なくとも1層が紫外線吸収剤、
ヒンダードアミン系光安定剤、一重項酸素クエンチャ
ー、酸化防止剤の少なくとも1種を含有することを特徴
とする(1)〜(6)に記載のインクジェット記録媒
体。 (8)最表層のインク吸収層が紫外線吸収剤、ヒンダー
ドアミン系光安定剤、一重項酸素クエンチャー、酸化防
止剤の少なくとも1種を含有することを特徴とする
(1)〜(6)に記載のインクジェット記録媒体。 (9)インク吸収層の少なくとも1層がアルカリ土類金
属化合物を含有することを特徴とする(1)〜(8)に
記載のインクジェット記録媒体。
【0006】(10)アルカリ土類金属化合物がマグネ
シウム塩及び/又はマグネシウム酸化物である(9)に
記載のインクジェット記録媒体。 (11)インク吸収層の少なくとも1層がノニオン系界
面活性剤を含有することを特徴とする(1)〜(10)
に記載のインクジェット記録媒体。 (12)ノニオン系界面活性剤がエチレンオキサイド−
プロピレンオキサイド共重合物である(11)に記載の
インクジェット記録媒体。 (13)インク吸収層の少なくとも1層がアルコール化
合物を含有することを特徴とする(1)〜(12)に記
載のインクジェット記録媒体。 (14)アルコール化合物が多価アルコール化合物であ
る(13)に記載のインクジェット記録媒体。
【0007】(15)インク吸収層の少なくとも1層が
アルミナ水和物を含有することを特徴とする(1)〜
(14)に記載のインクジェット記録媒体。 (16)インク吸収層の少なくとも1層がコロイダルシ
リカ及び/又は乾式シリカを含有することを特徴とする
(1)〜(15)に記載のインクジェット記録媒体。 (17)最表層のインク吸収層がコロイダルシリカ及び
/又は乾式シリカを含有することを特徴とする(1)〜
(15)に記載のインクジェット記録媒体。 (18)最表層に光沢層を設けることを特徴とする
(1)〜(17)に記載のインクジェット記録媒体。 (19)(1)〜(18)に記載のインク吸収層構成成
分及び溶剤よりなるインクジェット記録媒体塗工液。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明について、以下に具体的に
説明する。本発明においてインク吸収層は支持体上に少
なくとも1層設けられる。必要に応じてインク吸収層を
2層以上設けることができる。このように、インク吸収
層を多層化することにより表面に光沢性を付与する等の
機能を各層に分担することができる。メソポーラスシリ
カ、及び有機バインダーは少なくとも1層に含有される
必要がある。
【0009】本発明に用いるメソポーラスシリカとは
1.5〜100nmに平均細孔径を有するシリカ多孔体
で、粉末X線回折で結晶性が認められ、均一な細孔を有
するものである。シリカ含有量としては特に限定されな
い。本発明に用いるメソポーラスシリカは原料に由来す
るアルカリ金属等、テンプレートである界面活性剤、ア
ミン化合物等、細孔径調整のための有機溶剤等を不純物
として含むことができる。また、アルミニウム、チタ
ン、バナジウム、ホウ素、マンガン原子等を導入したメ
ソポーラスシリカも使用できる。多孔体の物性としては
特に限定されないが、BET比表面積(窒素吸着比表面
積)は200〜1500m2/gが好ましく、細孔容積
としては0.5〜4cc/gが好ましい。比表面積、細
孔容積が小さいとインク吸収性が低下し、大きいと耐光
性が低下する。使用の際の平均粒径は特に限定されない
が0.01〜20μmが好ましい。平均粒径が大きいと
画質が低下し、小さいとインク吸収性が低下する。
【0010】本発明に用いるメソポーラスシリカの合成
方法は特に限定されないが、以下の方法が上げられる。
米国特許第3556725号明細書に記載されている、
シリカのアルコキシドをシリカ源として、長鎖のアルキ
ルを含む4級アンモニウム塩をテンプレートとした合成
方法、特表平5−503499号公報等に記載されてい
るアモルファスシリカ粉末やアルカリシリケート水溶液
をシリカ源として、長鎖のアルキル基を有する4級アン
モニウム塩、あるいはホスホニウム塩をテンプレートと
する水熱合成法、特開平4−238810号公報等に記
載されているシリカ源としてカネマイト等の層状ケイ酸
塩を、長鎖のアルキルアンモニウムカチオン等をテンプ
レートとしてイオン交換法により合成する方法、更にド
デシルアミン、ヘキサデシルアミン等のアミン、ノニオ
ン系界面活性剤等をテンプレートとして、シリカ源とし
て水ガラス等をイオン交換した活性シリカを用いて合成
する方法などである。ナノポーラスシリカ前駆体からの
テンプレートの除去方法としては高温で焼成する方法、
有機溶媒で抽出する方法が上げられる。
【0011】メソポーラスシリカの含有量は特に限定さ
れないが、含有される各々のインク吸収層に対して10
〜99重量%含有する事が好ましい。また、インク吸収
層全体に対しては1〜99重量%含有する事が好まし
い。含有率が低いとインク吸収性、耐光性等が低下す
る。
【0012】本発明に用いる有機バインダーは有機物で
接着性のあるものであれば、特に限定されないが、合成
高分子であるポリビニルアルコール、カチオン変成ポリ
ビニルアルコール、シラノール変性ポリビニルアルコー
ル等のポリビニルアルコール類、ポリ酢酸ビニル類、ポ
リビニルピロリドン類、ポリアセタール類、ポリウレタ
ン類、ポリビニルブチラール類、ポリ(メタ)アクリル
酸(エステル)類、ポリアミド類、ポリアクリルアミド
類、ポリエステル樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、SB
ラテックス類、アクリルラテックス、カチオン変成アク
リルラテックス等のアクリルラテックス類、天然高分子
由来であるデンプン及びデンプン誘導体、カルボキシメ
チルセルロース、ヒドロキシエチル等のセルロース誘導
体、カゼイン、ゼラチン等が上げられる。これらの有機
バインダーは単独でも、1種以上を併用しても、用いる
ことができる。また、合成高分子はこれらの共重合体も
用いることができる。これらの有機バインダーの中でポ
リビニルアルコール類、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピ
ロリドン、ポリアセタール、ポリウレタン、ゼラチン、
SBラテックス、アクリルラテックス類が好ましく用い
られ、カチオン変成ポリビニルアルコール、及び/又は
シラノール変性ポリビニルアルコールが特に好ましく用
いられる。これらの有機バインダーの使用により画質、
耐水性、塗膜強度等の良好なインクジェット記録媒体が
得られる。本発明に用いられる有機バインダーの含有量
は特に限定されないがナノポーラスシリカ100重量部
に対して1〜900重量部含有することが好ましい。
【0013】本発明においてインク吸収層の少なくとも
1層がカチオン性ポリマーを含有することが好ましい。
カチオン性ポリマーを含有することにより印字部の耐水
性が向上する。該カチオン性ポリマーとしてはカチオン
性を示すものであれば特に限定されないが、第一アミ
ン、第2アミン、第3アミン置換基及びこれらの塩、第
4級アンモニウム塩置換基の少なくとも1種を含むもの
が好ましく用いられる。例えばジメチルジアリルアンモ
ニウムクロライド重合物、ジメチルジアリルアンモウウ
ムクロライド−アクリルアミド共重合物、アルキルアミ
ン重合物、ポリアミンジシアン重合物、ポリアリルアミ
ン塩酸塩などが上げられる。該カチオン性ポリマーの分
子量は特に限定されないが重量平均分子量1,000〜
200,000の物が好ましく用いられる。
【0014】本発明においてインク吸収層の少なくとも
1層が紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光安定剤、一
重項酸素クエンチャー、酸化防止剤の少なくとも1種を
含有することが好ましい。該物質を含有することにより
印字部の耐光性が向上する。紫外線吸収剤としては特に
限定されないがベンゾトリアゾール系、ベンゾフェノン
系、酸化チタン、酸化セリウム、酸化亜鉛等が好ましく
用いられる。ヒンダードアミン系光安定剤としては特に
限定されないがピペリジン環のN原子がN−R(Rは水
素原子、アルキル基、ベンジル基、アリル基、アセチル
基、アルコキシル基、シクロヘキシル基、ベンジルオキ
シ基)であるものが好ましく用いられる。一重項酸素ク
エンチャーとしては特に限定されないがアニリン誘導
体、有機ニッケル系、スピロクロマン系、スピロインダ
ン系が好ましく用いられる。酸化防止剤としては特に限
定されないがフェノール系、ハイドロキノン系、有機イ
オウ系、リン系、アミン系が好ましく用いられる。本発
明において最表層のインク吸収層が紫外線吸収剤、ヒン
ダードアミン系光安定剤、一重項酸素クエンチャー、酸
化防止剤の少なくとも1種を含有することが好ましい。
最表層が該物質を含有することにより退色の原因となる
光、光ラジカルを効果的に除去できる。
【0015】本発明においてインク吸収層の少なくとも
1層がアルカリ土類金属化合物を含有することが好まし
い。アルカリ土類金属化合物を含有することにより耐光
性が向上する。アルカリ土類金属化合物としてはマグネ
シウム、カルシウム、バリウムの酸化物、ハロゲン化
物、水酸化物が好ましく用いられる。アルカリ土類金属
化合物をインク吸収層に含有させる方法は特に限定され
ない。塗工液スラリーに添加しても良いし、メソポーラ
スシリカの合成時、または合成後に添加、付着含有させ
て使用しても良い。アルカリ土類金属化合物の使用量は
ナノポーラスシリカ100重量部に対して酸化物換算で
0.5〜20重量部が好ましい。
【0016】本発明においてインク吸収層の少なくとも
1層がノニオン系界面活性剤を含有することが好まし
い。ノニオン系界面活性剤を含有することにより画質、
耐光性が向上する。ノニオン系界面活性剤としては特に
限定されないが高級アルコール、カルボン酸のエチレン
オキサイド付加物、エチレンオキサイド−プロピレンオ
キサド共重合物が好ましく用いられ、エチレンオキサイ
ド−プロピレンオキサド共重合物がより好ましく用いら
れる。ノニオン系界面活性剤をインク吸収層に含有させ
る方法は特に限定されない。塗工液スラリーに添加して
も良いし、メソポーラスシリカの合成時、または合成後
に添加、付着含有させて使用しても良い。
【0017】本発明においてインク吸収層の少なくとも
1層がアルコール化合物を含有することが好ましい。ア
ルコール化合物を含有することにより画質、耐光性が向
上する。アルコール化合物としては特に限定されないが
脂肪族アルコール、芳香族アルコール、多価アルコー
ル、水酸基含有オリゴマーが好ましく用いられ、多価ア
ルコールがより好ましく用いられる。アルコール化合物
をインク吸収層に含有させる方法は特に限定されない。
塗工液スラリーに添加しても良いし、メソポーラスシリ
カの合成時、または合成後に添加、付着含有させて使用
しても良い。
【0018】本発明においてインク吸収層の少なくとも
1層がアルミナ水和物を含有することが好ましい。アル
ミナ水和物を含有することにより画質、耐水性が向上す
る。アルミナ水和物としては特に限定されず、ベーマイ
ト構造、擬ベーマイト構造、非晶質構造のアルミナ水和
物が用いられるが、擬ベーマイト構造のアルミナ水和物
が好ましく用いられる。
【0019】本発明においてインク吸収層の少なくとも
1層がコロイダルシリカ及び/又は乾式シリカを含有す
ることが好ましい。コロイダルシリカ及び/又は乾式シ
リカを含有することにより画質が向上し、光沢を付与す
ることができる。コロイダルシリカとしては特に限定さ
れず、通常のアニオン性のコロイダルシリカ、アルミニ
ウムイオン等の多価金属化合物を反応するなどの方法で
得られるカチオン性コロイダルシリカが用いられる。乾
式シリカとしては特に限定されないが、四塩化ケイ素を
水素及び酸素で燃焼して合成される気相法シリカが好ま
しく用いられる。乾式法シリカはそのまま用いても良い
し、表面をシランカップリング剤他で疎水化した物でも
良い。本発明において最表層のインク吸収層がコロイダ
ルシリカ及び/又は乾式シリカを含有することが好まし
い。最表層が該物質を含有することにより画質、特に光
沢を向上することができる。
【0020】本発明において最表層に光沢層を設けるこ
とが好ましい。光沢層を設ける手段としては特に限定さ
れないがコロイダルシリカ及び/又は乾式シリカ等の超
微粒径顔料を含有させる方法、スーパーカレンダー法、
キャスト法などが好ましく用いられる。本発明において
は(1)〜(18)に記載のインク吸収層構成成分及び
溶剤よりなるインクジェット記録媒体塗工液をも提供す
る。使用する溶剤は特に限定されないがアルコール、ケ
トン、エステル等の水溶性溶剤、及び/又は水が好まし
く使用される。更に、該塗工液中には必要に応じて顔料
分散剤、増粘剤、流動調整剤、消泡剤、抑泡剤、離型
剤、発泡剤、着色剤等を配合することができる。
【0021】本発明において使用される支持体は特に限
定されないが紙、ポリマーシート、ポリマーフィルム、
布が好ましく用いられる。これらの支持体は必要に応じ
てコロナ放電等の表面処理をすることもできる。インク
吸収層の厚みは特に限定されないが1〜100μm、塗
工量は1〜100g/m2が好ましい。塗工液の塗工方
法としては特に限定されないがブレードコーター、エア
ーナイフコーター、ロールコーター、ブラシュコータ
ー、カーテンコーター、バーコーター、グラビアコータ
ー、スプレー等が使用できる。
【0022】次に本発明を実施例に基づいて説明する。
平均細孔径、細孔容積、比表面積は、カンタクロム社製
オートソーブ−1を用い、窒素により測定した。比表面
積はBET法により求めた。平均粒子径は島津製作所製
レーザー回折式粒度分布計SALD−1100により測
定した。印字特性の評価は市販インクジェットプリンタ
ー(セイコー・エプソン製PM−770C)を用いてイ
エロー、マゼンタ、シアン、ブラック、グリーン、レッ
ド、ブルーのベタ印字を行ったものを用いた。評価項目
は以下に示した。 (1)インク吸収性:印字直後に印字部を白紙で押さえ
インク転写の程度を判定した。 ○:転写無し、△:やや転写、×:転写あり (2)画質:印字部のインクのはじき、境目の滲みの程
度を目視判定した。 ○:良好、△:やや良好、×:劣る (3)耐水性:印字した記録シートを流水中に10分間
浸せき後、インクの滲み、流失の程度を目視判定した。 ○:インク流れ無し、△:一部インク流れ、×:インク
流れ大
【0023】(4)耐光性:印字した記録シートに東洋
精機製卓上型促進耐候暴露装置サンテストCPS+を用
い、ブラックパネル温度60℃、ウインドガラスフィル
ター使用、放射照度765W/m2の条件で照射した。
60時間放射前後のブラック、マゼンタの光学濃度を測
定し、濃度の変化率を求めた。光学濃度の測定はグレタ
グマクベス製反射濃度計RD−918を用いて行った。 ◎:退色度小(変化率20%以下)、○:退色度中(変
化率20〜40%)、×:退色度大(変化率40%以
上)
【0024】
【実施例1】エタノール70mlにテンプレートとして
ヘキサデシルアミン8.1gを加え、溶解させ、ついで
テトラエトキシシラン27.3gを攪拌しながら添加し
た。この混合物を室温下で静置し、18時間反応させ
た。得られた複合体を濾過、水洗後48時間風乾し、シ
リカとテンプレートの複合体粉末を得た。得られた白色
粉末の内8gを800mlのエタノールに分散させ、6
0℃で30分間攪拌した。これを濾過し、上部から80
0mlのエタノールを入れて洗浄した。この操作を2回
繰り返した。得られた濾過物を70℃で23時間乾燥
し、メソポーラスシリカを得た。この試料のX線回折図
にはd値=4.5nmにピークが見られた。この試料を
ボールミルで粉砕し平均粒径9μmの試料を得た。(以
下試料Aと称する。)試料Aの比表面積は860m2/
g、平均細孔径は3.4nmであった。
【0025】試料Aと水を混合し、メソポーラスシリカ
濃度13.8重量%の分散液を作成した。これと、カチ
オン変成PVA(クラレ製、CM318)の10重量%
水溶液とシラノール変性PVA(クラレ製、R113
0)の10重量%を混合し、メソポーラスシリカ100
重量部、カチオン変成PVA33重量部、シラノール変
性PVA33重量部で固形分12重量%の塗工液を作成
した。ポリエチレンテレフタレート製シート(厚さ10
0μm)にバーコーターで前記塗工液を塗布、乾燥し、
厚さ約30μmのインク吸収層を設けた記録シートを得
た。このシートの評価結果を表1に示した。
【0026】
【実施例2】3号水ガラス(SiO2=29重量%、N
a2O=9.5重量%)172.5gを水327.5g
で希釈し、あらかじめH+型にしておいたカチオン交換
樹脂(アンバーライト、IR−120B)を充填したカ
ラムに通過させ、活性シリカ水溶液350gを得た。こ
の活性シリカ水溶液のSiO2は8.3重量%であっ
た。エタノール76.8gにヘキサデシルアミン10.
9gと1,3,5−トリイソプロピルベンゼン28.2
gを溶解させ、ついで攪拌しながら上記の活性シリカ水
溶液100gを添加した。この混合物を室温下で静置
し、22時間反応させた。得られた複合体を濾過し、水
洗後70℃で18時間乾燥し、シリカとテンプレートの
複合体粉末を得た。この乾燥粉末の内3gを30mlの
エタノールに分散させ、60℃で30分間攪拌し、濾過
した。この操作を3回繰り返した。ついで、100℃で
23時間乾燥し、メソポーラスシリカを得た。この試料
のX線回折図にはd値=7.8nmにピークが見られ
た。この試料をボールミルで粉砕し平均粒径9μmの試
料を得た。(以下試料Bと称する。)試料Bの比表面積
は690m2/g、平均細孔径は7.0nmであった。
【0027】試料Aにかえて試料Bを用いた以外は実施
例1と同様の方法で記録シートを得た。このシートの評
価結果を表1に示した。
【0028】
【実施例3】水60gにテンプレートとしてエチレンオ
キサイド−プロピレンオキサイド共重合物(旭電化工業
製、プルロニックP123)8gと2N塩酸水溶液24
0gを加えて35℃で攪拌溶解させた。これに1,3,
5−トリメチルベンゼン1.6gを攪拌しながら加え
た。さらにテトラエトキシシラン17gを攪拌しながら
添加し、35℃で20時間攪拌し、90℃で24時間静
置した。得られた複合体を濾過し、水洗後48時間風乾
し、シリカとテンプレートの複合体粉末を得た。得られ
た粉末を500℃で6時間焼成しメソポーラスシリカを
得た。この試料のX線回折図にはd値=15nmにピー
クが見られた。この試料をボールミルで粉砕し平均粒径
9μmの試料を得た。(以下試料Cと称する。)試料C
の比表面積は600m2/g、平均細孔径は12nmで
あった。
【0029】試料Aにかえて試料Cを用いた以外は実施
例1と同様の方法で記録シートを得た。このシートの評
価結果を表1に示した。
【0030】
【実施例4】水654gにテンプレートとしてエチレン
オキサイド−プロピレンオキサイド共重合物(旭電化工
業製、プルロニックP123)25gとトルエン50g
を加えて35℃で攪拌溶解させた。これに3号水ガラス
(SiO2=29重量%、Na2O=9.5重量%)15
gを攪拌しながら加えた。さらに濃塩酸水溶液135m
lを攪拌しながら添加し、35℃で20時間攪拌し、8
0℃で48時間静置した。得られた複合体を濾過し、水
洗後、シリカとテンプレートの複合体粉末を得た。この
粉末を300mlのエタノールに分散させ、60℃で3
0分間攪拌し、濾過した。この操作を5回繰り返した。
ついで、80℃で48時間乾燥し、メソポーラスシリカ
を得た。(以下試料Dと称する。)試料Dの比表面積は
500m2/g、平均細孔径は54nmであった。
【0031】試料Aにかえて試料Dを用いた以外は実施
例1と同様の方法で記録シートを得た。このシートの評
価結果を表1に示した。
【0032】
【実施例5】水654gにテンプレートとしてエチレン
オキサイド−プロピレンオキサイド共重合物(旭電化工
業製、プルロニックP103)25gと1,3,5−ト
リメチルベンゼン50gを加えて35℃で攪拌溶解させ
た。これに3号水ガラス(SiO2=29重量%、Na2
O=9.5重量%)15gを攪拌しながら加えた。さら
に濃塩酸水溶液67mlを攪拌しながら添加し、35℃
で4時間攪拌し、95℃で48時間静置した。得られた
複合体を濾過し、水洗後、シリカとテンプレートの複合
体粉末を得た。この粉末を300mlのエタノールに分
散させ、60℃で30分間攪拌し、濾過した。この操作
を5回繰り返した。ついで、80℃で48時間乾燥し、
メソポーラスシリカを得た。(以下試料Eと称する。)
試料Eの比表面積は580m2/g、平均細孔径は32
nmであった。
【0033】試料Aにかえて試料Eを用いた以外は実施
例1と同様の方法で記録シートを得た。このシートの評
価結果を表1に示した。
【0034】
【実施例6】試料Eと水を混合し、メソポーラスシリカ
濃度13.8重量%の分散液を作成した。これと、PV
A(クラレ製、PVA117)の10重量%水溶液とシ
ラノール変性PVA(クラレ製、R1130)の10重
量%を混合し、メソポーラスシリカ100重量部、PV
A30重量部、シラノール変性PVA15重量部、カチ
オン性ポリマー(旭電化工業製、アデカカチオエースD
M−20A)20重量部で固形分12重量%の塗工液を
作成した。上質紙(坪量100g/m2)にバーコータ
ーで前記塗工液を塗布、乾燥し、厚さ約30μmのイン
ク吸収層を設けた記録シートを得た。このシートの評価
結果を表1に示した。
【0035】
【実施例7】試料Eにかえて試料Bを、シラノール変性
PVAにかえて酢酸ビニル・アクリル共重合体(昭和高
分子製、コーガムHW−21)を用いた以外は実施例6
と同様にして記録シートを得た。このシートの評価結果
を表1に示した。
【0036】
【実施例8】試料Eにかえて試料Cを、PVAにかえて
ポリビニルピロリドン(ISP社製、PVP−K90)
を、シラノール変性PVAにかえてゼラチン(新田ゼラ
チン製、アルカリ処理ゼラチン)を用いた以外は実施例
6と同様にして記録シートを得た。このシートの評価結
果を表1に示した。
【0037】
【実施例9】試料Eにかえて試料Dを、PVAにかえて
デンプンを、シラノール変性PVAにかえてカチオン変
成アクリルラテックス(スチレン−メチルメタクリレー
ト−N,Nージメチルアミノプロピルアクリルアミド共
重合物エマルジョン)を用いた以外は実施例6と同様に
して記録シートを得た。このシートの評価結果を表1に
示した。
【0038】
【実施例10】カチオン性ポリマーとしてアデカカチオ
エースDM−20Aにかえて住友化学製スミレーズレジ
ン1001を用い、ヒンダードアミン系光吸収剤(チバ
・スペシャルティ・ケミカルズ社製、チヌビン123)
1.6重量部を併せて添加した以外は実施例6と同様に
して記録シートを得た。このシートの評価結果を表1に
示した。
【0039】
【実施例11】塩化マグネシウム5重量部を併せて添加
した以外は実施例10と同様にして記録シートを得た。
このシートの評価結果を表1に示した。
【0040】
【実施例12】試料Eにかえて試料Aを用い、エチレン
オキサイド−プロピレンオキサイド共重合物(旭電化工
業製、プルロニックP123)16重量部を併せて添加
した以外は実施例6と同様にして記録シートを得た。こ
のシートの評価結果を表1に示した。
【0041】
【実施例13】試料Eにかえて試料Aを用い、1,3−
プロパンジオール0.2重量部を併せて添加した以外は
実施例6と同様にして記録シートを得た。このシートの
評価結果を表1に示した。
【0042】
【実施例14】試料Eにかえて試料Bを用い、アルミナ
水和物分散液(固形分濃度15%、平均粒径30nm、
擬ベーメイト構造)100重量部を併せて添加した用い
た以外は実施例6と同様にして記録シートを得た。この
シートの評価結果を表1に示した。
【0043】
【実施例15】実施例6で得られたシート上にコロイダ
ルシリカ(日産化学工業製、スノーテックスUP)50
重量部、およびPVA(クラレ製、PVA117)5重
量部よりなる塗工液を乾燥重量で10g/m2上塗りし
て光沢層を有する記録シートを得た。このシートの評価
結果を表1に示した。
【0044】
【実施例16】コロイダルシリカにかえて乾式シリカ1
8重量%水分散液(日本アエロジル工業製、気相法シリ
カA200)100重量部を用い、紫外線吸収剤重量部
(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製、チヌビン3
84)0.5重量部を併せて添加した用いた以外は実施
例15と同様にして記録シートを得た。このシートの評
価結果を表1に示した。
【0045】
【比較例1】試料Eにかえて非晶質シリカ(トクヤマ
製、ファインシールX−37)を用い、カチオン性ポリ
マーを添加しなかった以外は実施例6と同様にして記録
シートを得た。このシートの評価結果を表1に示した。
【0046】
【比較例2】記録シートとして市販のインクジェット記
録用紙(セイコー・エプソン製、フォト・クオリティ・
ペーパーMJA4SP3)を用いた評価結果を表1に示
した。
【0047】
【比較例3】記録シートとして市販のインクジェット記
録用紙(キャノン製、フォト光沢紙GP−301)を用
いた評価結果を表1に示した。
【0048】
【表1】
【0049】
【発明の効果】本発明のインクジェット記録媒体はイン
ク吸収性、耐光性、耐水性に優れた効果を有する。

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上に1層以上のインク吸収層を設
    けたインクジェット記録媒体において、該インク吸収層
    の少なくとも1層がメソポーラスシリカ、及び有機バイ
    ンダーを含有することを特徴とするインクジェット記録
    媒体。
  2. 【請求項2】 有機バインダーがポリビニルアルコール
    類、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピロリドン、ポリアセ
    タール、ポリウレタン、ゼラチン、SBラテックス、ア
    クリルラテックス類の少なくとも1種以上である請求項
    1に記載のインクジェット記録媒体。
  3. 【請求項3】 ポリビニルアルコール類がカチオン変成
    ポリビニルアルコール、及び/又はシラノール変性ポリ
    ビニルアルコールである請求項2に記載のインクジェッ
    ト記録媒体。
  4. 【請求項4】 アクリルラテックス類がカチオン変成ア
    クリルラテックスである請求項2に記載のインクジェッ
    ト記録媒体。
  5. 【請求項5】 インク吸収層の少なくとも1層がカチオ
    ン性ポリマーを含有することを特徴とする請求項1〜4
    に記載のインクジェット記録媒体。
  6. 【請求項6】 カチオン性ポリマーが第1アミン、第2
    アミン、第3アミン置換基及びこれらの塩、第4級アン
    モニウム塩置換基の少なくとも1種を含む構造である請
    求項5に記載のインクジェット記録媒体。
  7. 【請求項7】 インク吸収層の少なくとも1層が紫外線
    吸収剤、ヒンダードアミン系光安定剤、一重項酸素クエ
    ンチャー、酸化防止剤の少なくとも1種を含有すること
    を特徴とする請求項1〜6に記載のインクジェット記録
    媒体。
  8. 【請求項8】 最表層のインク吸収層が紫外線吸収剤、
    ヒンダードアミン系光安定剤、一重項酸素クエンチャ
    ー、酸化防止剤の少なくとも1種を含有することを特徴
    とする請求項1〜6に記載のインクジェット記録媒体。
  9. 【請求項9】 インク吸収層の少なくとも1層がアルカ
    リ土類金属化合物を含有することを特徴とする請求項1
    〜8に記載のインクジェット記録媒体。
  10. 【請求項10】 アルカリ土類金属化合物がマグネシウ
    ム塩及び/又はマグネシウム酸化物である請求項9に記
    載のインクジェット記録媒体。
  11. 【請求項11】 インク吸収層の少なくとも1層がノニ
    オン系界面活性剤を含有することを特徴とする請求項1
    〜10に記載のインクジェット記録媒体。
  12. 【請求項12】 ノニオン系界面活性剤がエチレンオキ
    サイド−プロピレンオキサイド共重合物である請求項1
    1に記載のインクジェット記録媒体。
  13. 【請求項13】 インク吸収層の少なくとも1層がアル
    コール化合物を含有することを特徴とする請求項1〜1
    2に記載のインクジェット記録媒体。
  14. 【請求項14】 アルコール化合物が多価アルコール化
    合物である請求項13に記載のインクジェット記録媒
    体。
  15. 【請求項15】 インク吸収層の少なくとも1層がアル
    ミナ水和物を含有することを特徴とする請求項1〜14
    に記載のインクジェット記録媒体。
  16. 【請求項16】 インク吸収層の少なくとも1層がコロ
    イダルシリカ及び/又は乾式シリカを含有することを特
    徴とする請求項1〜15に記載のインクジェット記録媒
    体。
  17. 【請求項17】 最表層のインク吸収層がコロイダルシ
    リカ及び/又は乾式シリカを含有することを特徴とする
    請求項1〜15に記載のインクジェット記録媒体。
  18. 【請求項18】 最表層に光沢層を設けることを特徴と
    する請求項1〜17に記載のインクジェット記録媒体。
  19. 【請求項19】 請求項1〜18に記載のインク吸収層
    構成成分及び溶剤よりなるインクジェット記録媒体塗工
    液。
JP2001008029A 2000-01-17 2001-01-16 インクジェット記録媒体及び塗工液 Pending JP2001270239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008029A JP2001270239A (ja) 2000-01-17 2001-01-16 インクジェット記録媒体及び塗工液

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007925 2000-01-17
JP2000-7925 2000-01-17
JP2001008029A JP2001270239A (ja) 2000-01-17 2001-01-16 インクジェット記録媒体及び塗工液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001270239A true JP2001270239A (ja) 2001-10-02

Family

ID=26583635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001008029A Pending JP2001270239A (ja) 2000-01-17 2001-01-16 インクジェット記録媒体及び塗工液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001270239A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007261209A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録材料
JP2009275080A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Konica Minolta Ij Technologies Inc 活性エネルギー線硬化性組成物及びインクジェット用インク
WO2018057851A1 (en) * 2016-09-26 2018-03-29 Brady Worldwide, Inc. Latex ink receptive coating

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007261209A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録材料
JP2009275080A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Konica Minolta Ij Technologies Inc 活性エネルギー線硬化性組成物及びインクジェット用インク
WO2018057851A1 (en) * 2016-09-26 2018-03-29 Brady Worldwide, Inc. Latex ink receptive coating
CN109789719A (zh) * 2016-09-26 2019-05-21 布雷迪国际股份有限公司 乳胶墨水接受性涂料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2670454B2 (ja) 被記録材及びこれを用いた記録方法
US20050031896A1 (en) Porous inorganic fine particles
EP1680280B1 (en) Ink jet media with core shell particles
JP2001270239A (ja) インクジェット記録媒体及び塗工液
JP2000079756A (ja) インク吸収剤、インク吸収剤スラリ―および記録シ―ト
US20090246421A1 (en) Inkjet recording medium and method of producing the same
JP3847073B2 (ja) 水性インク用染料定着剤、インクジェット記録媒体および多孔質ハイドロタルサイト化合物
EP1153886B1 (en) Dye-fixing agent for aqueous ink, ink jet recording medium and porous hydrotalcite compound
JP4337717B2 (ja) インクジェット記録体
JP4079824B2 (ja) インクジェット記録シート
JP2002144703A (ja) インクジェット記録媒体及び塗工液
JP2002144699A (ja) インクジェット記録媒体及び塗工液
JPH1199740A (ja) インクジェット記録用シート
JP2011011520A (ja) インクジェット記録媒体及びインクジェット記録方法
JP2002144715A (ja) インクジェット記録媒体及び塗工液
JP2002144712A (ja) インクジェット記録媒体及び塗工液
JP4124083B2 (ja) インクジェット記録体の製造方法
JP2001179086A (ja) インク吸収剤及びそれを用いた記録シート
JP2002096545A (ja) インクジェット記録用媒体及び塗工液
EP2244886B1 (en) Abrasion resistant media
JP2002144711A (ja) インクジェット記録媒体及び塗工液
JP2002144706A (ja) インクジェット記録媒体及び塗工液
JP2003191605A (ja) インクジェット記録体
JP2002144705A (ja) インクジェット記録媒体及び塗工液
JP2005178189A (ja) インクジェット記録用シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100222