JP2001267205A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JP2001267205A
JP2001267205A JP2000072133A JP2000072133A JP2001267205A JP 2001267205 A JP2001267205 A JP 2001267205A JP 2000072133 A JP2000072133 A JP 2000072133A JP 2000072133 A JP2000072133 A JP 2000072133A JP 2001267205 A JP2001267205 A JP 2001267205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fly
illumination
exposure apparatus
correction filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000072133A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hatano
博史 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000072133A priority Critical patent/JP2001267205A/ja
Publication of JP2001267205A publication Critical patent/JP2001267205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70191Optical correction elements, filters or phase plates for controlling intensity, wavelength, polarisation, phase or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】露光装置の照明光学系において、レチクルの孤
立線幅を任意に制御できるようにする。 【解決手段】照明変形させる種々の光変形パタ−ンをも
つ絞り機構3に加えて光変形パタ−ン毎に光源7の光量
を調節する補正フィルタ1を設けることによって、転写
すべき被露光体の結像面内の照明を均一にできるので、
レチクルのパタ−ンに散在する複数の孤立線を正確な線
幅に転写できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、露光装置に関し、
特に、レチクルの孤立線の線幅を制御できる照明光学系
を備える露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の一例における露光装置を示
す図である。従来、この種の露光装置は、例えば、図4
に示すように、エキシマレ−ザ等の光源7と、光源7の
照明光を入光し射出側から光を投射するフライアイレン
ズ2と、フライアイレンズ2からの光の偏光度を変え
る、例えば、円周上に種々の輪帯照明パタ−ンが形成さ
れた絞り機構3と、絞り機構3によって適切な偏光度の
光をレチクル4のパタ−ン形成面の結像するリレ−レン
ズ系6とを構成する照明光学系を備えている。
【0003】また、この露光装置は、レチクル4のパタ
−ン、例えば、孤立線像を被露光体8であるウェハのレ
ジスト面に投影する投影レンズ5を備える投影光学系を
備えている。
【0004】この露光装置は、照明光学系に備えてある
輪帯照明法あるいは四開口照明法による絞り機構3によ
って、レチクル4のパタ−ンの孤立線の被露光体8の面
に結像する際に、投影レンズ5のNAに伴って焦点深度
が深くなり、被露光体であるウェハ面に段差があっても
解像度良くレジスト面に転写できることを特徴としてい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例え
ば、レチクル4のパタ−ン内に散在する孤立線を被露光
体8に転写しようと、リレ−レンズ系6を調節し、絞り
機構3の種々の輪帯パタ−ンを切り替え調節しても、被
露光体8に転写される像面の照明均一性が得られない。
その結果、複数の密集パタ−ン(Line&Spac
e)の線幅がバラツクという問題がある。
【0006】従って、本発明の目的は、孤立線幅および
密集パタ−ン(Line&Space)を任意に制御で
きる露光装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、光源か
らの照明光の光路に設けられたフライアイレンズと、こ
のフライアイレンズからの前記照明光を変形させる絞り
機構と、この絞り機構からの変形された前記照明光をレ
チクルに投射するリレ−レンズ系と、該レチクルの孤立
線パタ−ンを被露光体面に結像する投影レンズとを備え
る露光装置において、前記フライアイレンズと前記光源
との間に配置されるとともに前記絞り機構によって変形
された前記照明光毎に前記フライアイレンズに入光され
る前記照明光の光量を調節にする補正フィルタを備える
露光装置である。
【0008】また、前記補正フィルタは、前記光源から
の照明光が透過する板部材であってかつ前記フライアイ
レンズのそれぞれの眼に対応するそれぞれの該板部材の
面に複数の光不透過部分が散在すること望ましい。さら
に、前記補正フィルタは、前記光不透過部の密度の異な
る複数の前記板部材を有することが望ましい。
【0009】そして、望ましくは、前記複数の該板部材
が前記光不透明部分の該密度が粗から密の順に一方向に
並べることである。また、必要に応じて、複数の前記板
部材を順次に前記照明光の光路中に入れる切り替え機構
を設けることである。さらに、切り換えられた前記板部
材と前記フライアイレンズとのアライメントを取る観察
手段を備えることである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0011】図1は本発明の一実施の形態における露光
装置の照明光学系を示す図である。この発明は、エキシ
マレ−ザである光源7からの照明光量を調節することと
変形照明法と組合せて照明光を調節することにより解像
力が得られるという知見を得てなされたものである。
【0012】すなわち、照明光を変形させる絞り機構3
の他に、図1に示すように、光源7からの照明光の光量
を調節する補正フィルタ1をフライアイレンズ2上に設
けたことである。その他のリレ−レンズ系6は、従来と
同じである。
【0013】図2(a)、(b)および(c)は図1の
補正フィルタとフライアイレンズを説明するための図で
ある。ここで、各図を説明すると、まず、図2(a)は
フライアイレンズを示す上面図である。図2(b)はフ
ライアイレンズ2の上に図1の補正フィルタ板を重ねた
状態を示す図である。図2(c)はフライアイレンズの
一眼に対応する補正フィルタ板の部分を抽出して示す平
面図である。
【0014】補正フィルタ1は、例えば、三つの補正フ
ィルタ板9が一方向移動可能な後述するステ−ジ10に
載置されている。補正フィルタ板9のフライアイレンズ
の一眼に対応する部分は、図2(b)に示すように、濁
点で示す光不透過部分2bが面内に散在する。そして、
一つの補正フィルタ板9の一眼2aに対応する全ての部
分面内は同様のパタ−ンで光不透過部分2bが散在して
いる。
【0015】これら三つ補正フィルタ板9の光不透過部
分2bの密度は、それぞれ異なって製作されている。そ
して、その配置は、ステ−ジ10の進行方向に対し先頭
は最も密度が低く、順次密度が高くなるように配置され
ている。すなわち、照明光の光量が順次減少するように
光不透過部分2bを増加させている。また、これら補正
フィルタ板9は、波長の短いエキシマレ−ザ光でも透過
する合成石英板を使用し、クロム蒸着してからエッチン
グにより光不透過部分2bを残し製作した。
【0016】このようにリレ−レンズ系6を調節し孤立
線幅を決め、しかる後、補正フィルタ1による光量の調
節と絞り機構3の輪帯や四開口による照明変形を行え
ば、レチクルのパタ−ンに散在する複数の孤立線がその
幅一定に被露光体に転写することができる。
【0017】なお、この照明の均一なるか否かの判定に
は、図4の被露光体8の代わりに、複数の光検知素子を
縦横に並べ配置された光検知器(例えば、CCDカメ
ラ)を置き、各光検知素子の光電流をディスプレイに表
示して判定した。
【0018】図3は図1の補正フィルタを抽出して示す
図である。補正フィルタは、図3に示すように、ステ−
ジ10の枠内に三枚の補正フィルタ板9が装填されてい
る。このステ−ジ10は、図示してないパルスモ−タに
より送りねじ11の回転によって一方向に移動される。
そして、ステ−ジ10の移動によって各補正フィルタ板
9が光源の光路中に位置決めされる。
【0019】この補正フィルタ板9と図1のフライアイ
レンズ2のアライメント操作は、まず、パルスモ−タの
回転により必要と思われる補正フィルタ板9を光源の光
路内へ位置決めする。次に、図1の光源7と補正フィル
タ板9との間に挿入されたミラ−12を介して補正フィ
ルタ板9の面をCCDカメラ13により撮像する。
【0020】次に、CCDカメラ13で撮像しながら、
図2で説明したように、フライアイレンズ2の一眼に対
応する補正フィルタ板の部分が一致しているか否か観察
する。もし、X方向にズレがあるX方向に対応する圧電
素子15に一定電圧を印加し板ばね14を押し補正フィ
ルタ板9を僅かに移動させズレを無くす。また、Y方向
であれば、Y方向の圧電素子15と板ばね14を動作さ
せ同様に補正する。
【0021】アライメント操作終了したら、ミラ−12
を後退させ、光源7を点灯しリレ−レンズ系6を設定
し、絞り機構3の種々の輪帯パタ−ンに切り換えてみ
て、上述した光検知器を用いて孤立線像の照明を均一す
る。もし、得られなかったら、異なる補正フィルタ板9
に切り替え、同様に絞り機構3を調節し照明の均一にす
る。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、照明変形
させる絞り機構に加えて光源の光量を調節する補正フィ
ルタを設けることによって、リレ−レンズの位置調整を
行って孤立線幅を均一にした際に生じる照明均一性の悪
化を修正できるので、レチクルのパタ−ンに散在する複
数の孤立線幅、密集パタ−ンを一定に転写でき、パタ−
ン露光の歩留まり向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における露光装置の照明
光学系を示す図である。
【図2】図1の補正フィルタとフライアイレンズを説明
するための図である。
【図3】図1の補正フィルタを抽出して示す図である。
【図4】従来の一例における露光装置を示す図である。
【符号の説明】
1 補正フィルタ 2 フライアイレンズ 3 絞り機構 4 レチクル 5 投影レンズ 6 リレ−レンズ系 7 光源 8 被露光体 9 補正フィルタ板 10 ステ−ジ 11 送りねじ 12 ミラ− 13 CCDカメラ 14 板ばね 15 圧電素子

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源からの照明光の光路に設けられたフ
    ライアイレンズと、このフライアイレンズからの前記照
    明光を変形させる絞り機構と、この絞り機構からの変形
    された前記照明光をレチクルに投射するリレ−レンズ系
    と、該レチクルの孤立線パタ−ンを被露光体面に結像す
    る投影レンズとを備える露光装置において、前記フライ
    アイレンズと前記光源との間に配置されるとともに前記
    絞り機構によって変形された前記照明光毎に前記フライ
    アイレンズに入光される前記照明光の光量を調節にする
    補正フィルタを備えることを特徴とする露光装置。
  2. 【請求項2】 前記補正フィルタは、前記光源からの照
    明光が透過する板部材であってかつ前記フライアイレン
    ズのそれぞれの眼に対応するそれぞれの該板部材の面に
    複数の光不透過部分が散在することを特徴とする請求項
    1記載の露光装置。
  3. 【請求項3】 前記補正フィルタは、前記光不透過部の
    密度の異なる複数の請求項2記載の板部材を有すること
    を特徴とする請求項2記載の露光装置。
  4. 【請求項4】 前記複数の該板部材が前記光不透明部分
    の該密度が粗から密の順に一方向に並べられることを特
    徴とする請求項3記載の露光装置。
  5. 【請求項5】 複数の前記板部材を順次に前記照明光の
    光路中に入れる切り替え機構を備えることを特徴とする
    請求項4記載の露光装置。
  6. 【請求項6】 切り換えられた前記板部材と前記フライ
    アイレンズとのアライメントを取る観察手段を備えるこ
    とを特徴とする請求項5記載の露光装置。
JP2000072133A 2000-03-15 2000-03-15 露光装置 Pending JP2001267205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000072133A JP2001267205A (ja) 2000-03-15 2000-03-15 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000072133A JP2001267205A (ja) 2000-03-15 2000-03-15 露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001267205A true JP2001267205A (ja) 2001-09-28

Family

ID=18590601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000072133A Pending JP2001267205A (ja) 2000-03-15 2000-03-15 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001267205A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG116490A1 (en) * 2002-04-23 2005-11-28 Asml Us Inc System and method for improving line width controlin a lithography device using an illumination system having pre-numerical aperture control.
WO2018003418A1 (ja) * 2016-06-28 2018-01-04 株式会社ブイ・テクノロジー 照度調整フィルタの製造方法、照度調整フィルタ、照明光学系、及び露光装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG116490A1 (en) * 2002-04-23 2005-11-28 Asml Us Inc System and method for improving line width controlin a lithography device using an illumination system having pre-numerical aperture control.
WO2018003418A1 (ja) * 2016-06-28 2018-01-04 株式会社ブイ・テクノロジー 照度調整フィルタの製造方法、照度調整フィルタ、照明光学系、及び露光装置
JP2018004742A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 株式会社ブイ・テクノロジー 照度調整フィルタの製造方法、照度調整フィルタ、照明光学系、及び露光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI479271B (zh) An exposure apparatus and an exposure method, and an element manufacturing method
JP5326259B2 (ja) 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法
TWI454850B (zh) 照明光學裝置以及曝光裝置
JP4714403B2 (ja) デュアルレチクルイメージを露光する方法および装置
TWI556064B (zh) A method of manufacturing an illumination optical device, a lighting method, an exposure method, and an element manufacturing method
JP3969855B2 (ja) 露光方法および露光装置
JP5211487B2 (ja) 露光方法及び露光装置並びにマイクロデバイスの製造方法
KR100861339B1 (ko) 리소그래피 시스템에서 임계 치수의 불-균일성을 보상하기위한 시스템 및 방법
JPH07161617A (ja) 走査型露光装置
JP2010004008A (ja) 光学ユニット、照明光学装置、露光装置、露光方法、およびデバイス製造方法
JPH0794388A (ja) 投影露光方法及び装置
JP2007101592A (ja) 走査型露光装置及びマイクロデバイスの製造方法
JP2002033272A (ja) 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JPH08316123A (ja) 投影露光装置
US7130024B2 (en) Exposure apparatus
JPH0992593A (ja) 投影露光装置
JPH0737774A (ja) 走査型露光装置
US7826036B2 (en) Scanning exposure apparatus and method of manufacturing device
JP3564833B2 (ja) 露光方法
JP2001267205A (ja) 露光装置
JP2004200430A (ja) 露光装置、露光装置の調整方法及び露光方法
JP2004311742A (ja) 光学系の調整方法、照明光学装置、露光装置、および露光方法
JP2010118403A (ja) 走査型露光装置、及びデバイスの製造方法
JPH0547627A (ja) 半導体デバイスの製造方法及びそれを用いた投影露光装置
JP5653182B2 (ja) 露光方法、露光装置及びデバイス製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021105