JP2001266819A - 電池パック - Google Patents
電池パックInfo
- Publication number
- JP2001266819A JP2001266819A JP2000082098A JP2000082098A JP2001266819A JP 2001266819 A JP2001266819 A JP 2001266819A JP 2000082098 A JP2000082098 A JP 2000082098A JP 2000082098 A JP2000082098 A JP 2000082098A JP 2001266819 A JP2001266819 A JP 2001266819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- double
- opening
- sided tape
- case
- battery pack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 省スペースで、しかも上のケース、下のケー
ス内に収納された電池群にガタが生じることがなく、厳
しい条件にも適合でき、従って信頼性も向上する電池パ
ックを提供するものである。 【解決手段】 電池を組んだ電池群と、フレキシブルプ
リント基板と、両面テープとを上及び下のケース内に収
納してなる電池パックにおいて、前記フレキシブルプリ
ント基板の開口部又は切り欠き部に位置的に対応して形
成された膨出部を有する上のケースと前記電池群とを前
記開口部又は前記切り欠き部を介して前記両面テープに
より固定し、前記上のケースと下のケースと間に収納し
て一体化してなることを特徴とする電池パック。
ス内に収納された電池群にガタが生じることがなく、厳
しい条件にも適合でき、従って信頼性も向上する電池パ
ックを提供するものである。 【解決手段】 電池を組んだ電池群と、フレキシブルプ
リント基板と、両面テープとを上及び下のケース内に収
納してなる電池パックにおいて、前記フレキシブルプリ
ント基板の開口部又は切り欠き部に位置的に対応して形
成された膨出部を有する上のケースと前記電池群とを前
記開口部又は前記切り欠き部を介して前記両面テープに
より固定し、前記上のケースと下のケースと間に収納し
て一体化してなることを特徴とする電池パック。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数電池を内蔵した電池
パックに係わり、特に複数電池とケースと充分に固定す
る構造の改良に関する。
パックに係わり、特に複数電池とケースと充分に固定す
る構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電池パックは、特許第29704
09号特許公報に開示された発明がある。この発明は電
池パックの省スペース化や生産性の向上等の必要性から
用いられているフレキシブルプリント基板を利用し、こ
のフレキシブルプリント基板を介して複数電池とケース
を固定するものである。
09号特許公報に開示された発明がある。この発明は電
池パックの省スペース化や生産性の向上等の必要性から
用いられているフレキシブルプリント基板を利用し、こ
のフレキシブルプリント基板を介して複数電池とケース
を固定するものである。
【0003】つまり、前記特許2970409号特許公
報の発明は電池を複数に組んだ電池群をリード板で連結
した上にフレキシブルプリント基板を取付け、この上に
両面テープを張り付け、更にこの上から上のケースを貼
り付け、更に、両面テープはフレキシブルプリント基板
に開口した開口部を介して電池群に貼られ、これを下の
ケースに収納して上のケースと下のケースとを超音波溶
着してそれぞれを固定するようになっている。この場合
電池群は円筒型の場合と角型とが実現できるように記述
されている。
報の発明は電池を複数に組んだ電池群をリード板で連結
した上にフレキシブルプリント基板を取付け、この上に
両面テープを張り付け、更にこの上から上のケースを貼
り付け、更に、両面テープはフレキシブルプリント基板
に開口した開口部を介して電池群に貼られ、これを下の
ケースに収納して上のケースと下のケースとを超音波溶
着してそれぞれを固定するようになっている。この場合
電池群は円筒型の場合と角型とが実現できるように記述
されている。
【0004】又、更に前記特許第2970409号特許
公報はフレキシブルプリント基板を上のケースと両面テ
ープの間だに配置した例を示し電池群が円筒型又は角型
の場合も実施できるものである。そして、各実施例でフ
レキシブルプリント基板が開口部をもったもの、また切
り欠き部をもったもの等が提示されている。
公報はフレキシブルプリント基板を上のケースと両面テ
ープの間だに配置した例を示し電池群が円筒型又は角型
の場合も実施できるものである。そして、各実施例でフ
レキシブルプリント基板が開口部をもったもの、また切
り欠き部をもったもの等が提示されている。
【0005】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、上記レ
キシブルプリント基板に開口部及び切り欠き部を形成
し、これを介して両面テープで上のケースと電池群、又
は上のケースと両面テープとを固定するものは、両面テ
ープは開口部或いは切り欠き部以外の箇所まで面積的に
接着するから、接着面が開口部或いは切り欠き部の全面
積に有効に通過せず、開口部或いは切り欠き部の面積よ
り相当狭い面積で電池群或いは上のケースに接着するこ
とになり、接着が充分なものでなく従って、ケース内で
電池群が揺動しやすくガタが生じる原因になりやすい。
又、下のケース側の電池群面は単に、下のケースに収納
されただけであるから、ここでもガタが生じ易いもので
ある。
キシブルプリント基板に開口部及び切り欠き部を形成
し、これを介して両面テープで上のケースと電池群、又
は上のケースと両面テープとを固定するものは、両面テ
ープは開口部或いは切り欠き部以外の箇所まで面積的に
接着するから、接着面が開口部或いは切り欠き部の全面
積に有効に通過せず、開口部或いは切り欠き部の面積よ
り相当狭い面積で電池群或いは上のケースに接着するこ
とになり、接着が充分なものでなく従って、ケース内で
電池群が揺動しやすくガタが生じる原因になりやすい。
又、下のケース側の電池群面は単に、下のケースに収納
されただけであるから、ここでもガタが生じ易いもので
ある。
【0006】本発明は上記の従来の技術的問題点を解決
し、省スペースで、しかも上のケース、下のケース内に
収納された電池群にガタが生じることがなく、厳しい条
件にも適合でき、従って信頼性も向上する電池パックを
提供するものである。
し、省スペースで、しかも上のケース、下のケース内に
収納された電池群にガタが生じることがなく、厳しい条
件にも適合でき、従って信頼性も向上する電池パックを
提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の課題を解決する
ための手段は、電池を組んだ電池群と、フレキシブルプ
リント基板と、両面テープとを上及び下のケース内に収
納してなる電池パックにおいて、前記フレキシブルプリ
ント基板の開口部又は切り欠き部に位置的に対応して形
成された膨出部を有する上のケースと前記電池群とを前
記開口部又は前記切り欠き部を介して前記両面テープに
より固定し、前記上のケースと下のケースと間に収納し
て一体化してなるものである。
ための手段は、電池を組んだ電池群と、フレキシブルプ
リント基板と、両面テープとを上及び下のケース内に収
納してなる電池パックにおいて、前記フレキシブルプリ
ント基板の開口部又は切り欠き部に位置的に対応して形
成された膨出部を有する上のケースと前記電池群とを前
記開口部又は前記切り欠き部を介して前記両面テープに
より固定し、前記上のケースと下のケースと間に収納し
て一体化してなるものである。
【0008】
【作用】上のケースの上を押すと上のケースの裏側に開
口部又は切り欠き部に対応する膨出部が両面テープの開
口部或いは切り欠き部に対応する箇所に押し込まれ下の
電池群に接着する。或いは前記膨出部が開口部又は切り
欠き部を通って両面テープに接着し上のケースと電池群
とを固定できるものである。つまり両面テープの接着面
は上のケースの膨出部によって確実に開口部又は切り欠
き部を介して電池群又は上のケースを上のケース又は電
池群にガタなく接着固定できる。
口部又は切り欠き部に対応する膨出部が両面テープの開
口部或いは切り欠き部に対応する箇所に押し込まれ下の
電池群に接着する。或いは前記膨出部が開口部又は切り
欠き部を通って両面テープに接着し上のケースと電池群
とを固定できるものである。つまり両面テープの接着面
は上のケースの膨出部によって確実に開口部又は切り欠
き部を介して電池群又は上のケースを上のケース又は電
池群にガタなく接着固定できる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。
参照して説明する。
【0010】図1、図3、図4、図5、図6は第1の実
施例で図1は本発明の電池パックであり、図3は図1の
上のケース5を下から観た図である。1は複数の角型の
電池群1である。この電池群1はリード板2で連絡され
下のケース6に収納される。この場合下のケース6の底
には必要に応じて両面テープが貼られ電池群1を下のケ
ース6に確実に固定する。前記電池群1上にフレキシブ
ルプリント基板3を配置しこの上から両面テープ4を貼
る。
施例で図1は本発明の電池パックであり、図3は図1の
上のケース5を下から観た図である。1は複数の角型の
電池群1である。この電池群1はリード板2で連絡され
下のケース6に収納される。この場合下のケース6の底
には必要に応じて両面テープが貼られ電池群1を下のケ
ース6に確実に固定する。前記電池群1上にフレキシブ
ルプリント基板3を配置しこの上から両面テープ4を貼
る。
【0011】前記フレキシブルプリント基板3には図5
に示すフレキシブルプリント基板3の開口部7が形成し
てあるからこの箇所を介して両面テープ4が電池群1に
貼着される。この状態のままであると両面テープ4の開
口部7周辺では密着しにくい、従って、開口部7に寸法
的に又、両面テープ4の厚さを考慮した膨出部9を形成
した上のケース5を膨出部9を開口部7に位置的に一致
させて下のケース6と嵌着すると、前記膨出部9が開口
部7部分の両面テープ4を押し込んで下の複数電池1に
密接に接着する。
に示すフレキシブルプリント基板3の開口部7が形成し
てあるからこの箇所を介して両面テープ4が電池群1に
貼着される。この状態のままであると両面テープ4の開
口部7周辺では密着しにくい、従って、開口部7に寸法
的に又、両面テープ4の厚さを考慮した膨出部9を形成
した上のケース5を膨出部9を開口部7に位置的に一致
させて下のケース6と嵌着すると、前記膨出部9が開口
部7部分の両面テープ4を押し込んで下の複数電池1に
密接に接着する。
【0012】もし膨出部9を設けないと上のケース5の
接着テープ4側面はフラットであるから接着テープ4の
開口部7周辺で電池群1に密着せず電池群1のガタが生
じ易い。最終的には上のケース5と下のケース6とは超
音波溶着して電池パックが構成される。以上は電池群1
が角型の場合を説明したが円筒型の電池群であっても同
様な効果が得られる。
接着テープ4側面はフラットであるから接着テープ4の
開口部7周辺で電池群1に密着せず電池群1のガタが生
じ易い。最終的には上のケース5と下のケース6とは超
音波溶着して電池パックが構成される。以上は電池群1
が角型の場合を説明したが円筒型の電池群であっても同
様な効果が得られる。
【0013】次に図2は第2の実施形態を示すもので、
第1の実施例と同一箇所は同一番号を付して説明を省略
する。この第2の実施形態はフレキシブルプリント基板
3を上のケース5と両面テープ4との間に配置したもの
で、この場合でも上のケース5に設けた本発明の膨出部
9によって第1の実施形態と同様な効果が得られる。つ
まり膨出部9は開口部7を介して両面テープ4に接着さ
れるから従来のように上のケース5の凹みを期待して、
この凹みが開口部7を介して両面テープ4に接着される
ことがないものである。尚、図2は角型の電池群1の例
であるが、円筒型でも同様の効果を得られるものであ
る。もちろん、この第2の実施例も第1の実施形態と同
様な効果を得られる。
第1の実施例と同一箇所は同一番号を付して説明を省略
する。この第2の実施形態はフレキシブルプリント基板
3を上のケース5と両面テープ4との間に配置したもの
で、この場合でも上のケース5に設けた本発明の膨出部
9によって第1の実施形態と同様な効果が得られる。つ
まり膨出部9は開口部7を介して両面テープ4に接着さ
れるから従来のように上のケース5の凹みを期待して、
この凹みが開口部7を介して両面テープ4に接着される
ことがないものである。尚、図2は角型の電池群1の例
であるが、円筒型でも同様の効果を得られるものであ
る。もちろん、この第2の実施例も第1の実施形態と同
様な効果を得られる。
【0014】又前記各実施形態では開口部7を有するフ
レキシブルプリント基盤3について説明したが、図6に
示すように切り欠き部8を有するフレキシブルプリント
基板3を用いても同様な効果が得られるが、この場合、
膨出部9は切り欠き部8に位置的に寸法的に対応する図
4に示す構造に形成する。この膨出部9は4個形成され
るがこの部分が切り欠き部8を介して両面テープ4によ
り電池群とケースを固定する。
レキシブルプリント基盤3について説明したが、図6に
示すように切り欠き部8を有するフレキシブルプリント
基板3を用いても同様な効果が得られるが、この場合、
膨出部9は切り欠き部8に位置的に寸法的に対応する図
4に示す構造に形成する。この膨出部9は4個形成され
るがこの部分が切り欠き部8を介して両面テープ4によ
り電池群とケースを固定する。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明はフレキシブルプリ
ント基板の開口部又は切り欠き部に対応する位置で上の
ケースに膨出部を形成し、この膨出部によって両面テー
プを押し込んでケースと電池群とを固定するから又必要
に応じて電池群を他の両面テープを用いて下のケースに
接着固定するから内部で電池群がガタつかず従って厳し
い条件に適合でき信頼性も向上できる電池パックが提供
できる。
ント基板の開口部又は切り欠き部に対応する位置で上の
ケースに膨出部を形成し、この膨出部によって両面テー
プを押し込んでケースと電池群とを固定するから又必要
に応じて電池群を他の両面テープを用いて下のケースに
接着固定するから内部で電池群がガタつかず従って厳し
い条件に適合でき信頼性も向上できる電池パックが提供
できる。
【図1】本発明による上のケースを用いた電池パックの
第1の実施形態の分解図。
第1の実施形態の分解図。
【図2】本発明による上のケースを用いた電池パックの
第2の実施形態の分解図。
第2の実施形態の分解図。
【図3】本発明による上のケースの斜視図。
【図4】本発明の上のケースの他の例を示す斜視図。
【図5】本発明の電池パックに用いるフレキシブルプリ
ント基板の斜視図。
ント基板の斜視図。
【図6】本発明の電池パックに用いるフレキシブルプリ
ント基板の他の例を示す斜視図。
ント基板の他の例を示す斜視図。
1 電池群 2 リード線 3 フレキシブルプリント基板 4 両面テープ 5 上のケース 6 下のケース 7 開口部 8 切り欠き部 9 膨出部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年6月9日(2000.6.9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数電池を内蔵した電池
パックに係わり、特に複数電池とケースとをフレキシブ
ルプリント基板の開口部又は切り欠き部を介して両面テ
ープを利用して確実に固定する構造の改良に関する。
パックに係わり、特に複数電池とケースとをフレキシブ
ルプリント基板の開口部又は切り欠き部を介して両面テ
ープを利用して確実に固定する構造の改良に関する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】しかしながら、上記フレキシブルプリント
基板に開口部及び切り欠き部を形成し、これを介して両
面テープで上のケースと電池群、又は上のケースと両面
テープとを固定するものは、両面テープは開口部或いは
切り欠き部以外の箇所まで面積的に接着するから、接着
面が開口部或いは切り欠き部の全面積に有効に通過せ
ず、開口部或いは切り欠き部の面積より相当狭い面積で
電池群或いは上のケースに接着することになり、接着が
充分なものでなく従って、ケース内で電池群が揺動しや
すくガタが生じやすい。又、下のケース側の電池群面は
単に、下のケースに収納されただけであるから、ここで
もガタが生じ易い。このように生じたガタは内部の電気
回路に各箇所の電極の接触部分に影響し、通電不良、抵
抗の変化等電気的に、又機械的に各部に悪影響を及ぼす
ものである。
基板に開口部及び切り欠き部を形成し、これを介して両
面テープで上のケースと電池群、又は上のケースと両面
テープとを固定するものは、両面テープは開口部或いは
切り欠き部以外の箇所まで面積的に接着するから、接着
面が開口部或いは切り欠き部の全面積に有効に通過せ
ず、開口部或いは切り欠き部の面積より相当狭い面積で
電池群或いは上のケースに接着することになり、接着が
充分なものでなく従って、ケース内で電池群が揺動しや
すくガタが生じやすい。又、下のケース側の電池群面は
単に、下のケースに収納されただけであるから、ここで
もガタが生じ易い。このように生じたガタは内部の電気
回路に各箇所の電極の接触部分に影響し、通電不良、抵
抗の変化等電気的に、又機械的に各部に悪影響を及ぼす
ものである。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の課題は
上記の従来のガタ、特に上のケース、下のケース内に収
納された電池群にガタによって電気的又は機械的に各部
に悪影響を生じないように技術的問題点を解決し、省ス
ペースで、厳しい条件にも適合でき、従って信頼性も向
上する電池パックを提供するものである。
上記の従来のガタ、特に上のケース、下のケース内に収
納された電池群にガタによって電気的又は機械的に各部
に悪影響を生じないように技術的問題点を解決し、省ス
ペースで、厳しい条件にも適合でき、従って信頼性も向
上する電池パックを提供するものである。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の課題を解決する
ための手段は、電池を組んだ電池群と、フレキシブルプ
リント基板と、両面テープとを上及び下のケース内に収
納してなる電池パックにおいて、前記フレキシブルプリ
ント基板の開口部又は切り欠き部に位置的に対応して形
成された膨出部を有する上のケースと前記電池群とを前
記開口部又は前記切り欠き部を介して前記両面テープに
より確実に固定してガタを無くし、前記上のケースと下
のケースと間に収納して一体化してなるものである。
ための手段は、電池を組んだ電池群と、フレキシブルプ
リント基板と、両面テープとを上及び下のケース内に収
納してなる電池パックにおいて、前記フレキシブルプリ
ント基板の開口部又は切り欠き部に位置的に対応して形
成された膨出部を有する上のケースと前記電池群とを前
記開口部又は前記切り欠き部を介して前記両面テープに
より確実に固定してガタを無くし、前記上のケースと下
のケースと間に収納して一体化してなるものである。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【作用】上のケースの上を押すと上のケースの裏側に開
口部又は切り欠き部に対応する膨出部が両面テープの開
口部或いは切り欠き部に対応する箇所に押し込まれ下の
電池群に接着する。或いは前記膨出部が開口部又は切り
欠き部を通って両面テープに接着し上のケースと電池群
とを固定できるものである。つまり両面テープの接着面
は上のケースの膨出部によって確実に開口部又は切り欠
き部を介して電池群又は上のケースを上のケース又は電
池群にガタなく接着固定できる為に電気的又は機械的な
悪影響が各箇所に生じることがなくなる。
口部又は切り欠き部に対応する膨出部が両面テープの開
口部或いは切り欠き部に対応する箇所に押し込まれ下の
電池群に接着する。或いは前記膨出部が開口部又は切り
欠き部を通って両面テープに接着し上のケースと電池群
とを固定できるものである。つまり両面テープの接着面
は上のケースの膨出部によって確実に開口部又は切り欠
き部を介して電池群又は上のケースを上のケース又は電
池群にガタなく接着固定できる為に電気的又は機械的な
悪影響が各箇所に生じることがなくなる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明はフレキシブルプリ
ント基板の開口部又は切り欠き部に対応する位置で上の
ケースに膨出部を形成し、この膨出部によって両面テー
プを押し込んでケースと電池群とを固定するから又必要
に応じて電池群を他の両面テープを用いて下のケースに
接着固定するから内部で電池群がガタつかず電気的又は
機械的な悪影響が各箇所に生じることがなく従って厳し
い条件に適合でき信頼性も向上できる電池パックが提供
できる。
ント基板の開口部又は切り欠き部に対応する位置で上の
ケースに膨出部を形成し、この膨出部によって両面テー
プを押し込んでケースと電池群とを固定するから又必要
に応じて電池群を他の両面テープを用いて下のケースに
接着固定するから内部で電池群がガタつかず電気的又は
機械的な悪影響が各箇所に生じることがなく従って厳し
い条件に適合でき信頼性も向上できる電池パックが提供
できる。
Claims (4)
- 【請求項1】電池を組んだ電池群と、フレキシブルプリ
ント基板と、両面テープとを上及び下のケース内に収納
してなる電池パックにおいて、前記フレキシブルプリン
ト基板の開口部又は切り欠き部に位置的に対応して形成
された膨出部を有する上のケースと前記電池群とを前記
開口部又は前記切り欠き部を介して前記両面テープによ
り固定し、前記上のケースと下のケースと間に収納して
一体化してなることを特徴とする電池パック。 - 【請求項2】電池を組んだ電池群と、フレキシブルプリ
ント基板と、両面テープとを上及び下のケース内に収納
してなる電池パックにおいて、前記フレキシブルプリン
ト基板の開口部又は切り欠き部に位置的に対応して形成
された膨出部を有する上のケースと前記電池群とを前記
開口部又は前記切り欠き部を介して前記両面テープによ
り固定するとともに、前記電池郡の一方側を下ケースの
底に両面テープで固定し、前記上のケースと下のケース
と間に収納して一体化してなることを特徴とする電池パ
ック。 - 【請求項3】前記フレキシブルプリント基板の開口部を
複数個形成してなることを特徴とする請求項1記載の電
池パック。 - 【請求項4】前記フレキシブルプリント基板に開口部と
切り欠き部とを形成してなることを特徴とする請求項
1、2記載の電池パック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000082098A JP2001266819A (ja) | 2000-03-23 | 2000-03-23 | 電池パック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000082098A JP2001266819A (ja) | 2000-03-23 | 2000-03-23 | 電池パック |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001266819A true JP2001266819A (ja) | 2001-09-28 |
Family
ID=18598946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000082098A Pending JP2001266819A (ja) | 2000-03-23 | 2000-03-23 | 電池パック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001266819A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9397326B2 (en) | 2004-06-02 | 2016-07-19 | Enersys Limited | Battery |
WO2018105236A1 (ja) * | 2016-12-09 | 2018-06-14 | 株式会社村田製作所 | 電池パック |
-
2000
- 2000-03-23 JP JP2000082098A patent/JP2001266819A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9397326B2 (en) | 2004-06-02 | 2016-07-19 | Enersys Limited | Battery |
WO2018105236A1 (ja) * | 2016-12-09 | 2018-06-14 | 株式会社村田製作所 | 電池パック |
CN110062967A (zh) * | 2016-12-09 | 2019-07-26 | 株式会社村田制作所 | 电池组 |
CN110062967B (zh) * | 2016-12-09 | 2022-04-12 | 株式会社村田制作所 | 电池组 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100516146B1 (ko) | 배터리유닛및이러한배터리유닛을포함하는휴대용배터리로동작되는장치 | |
KR100392340B1 (ko) | 전지팩 | |
US7338733B2 (en) | Battery pack | |
TW201837645A (zh) | 電子裝置之電路板及電池架構 | |
JP2003142043A5 (ja) | ||
JP4259926B2 (ja) | 薄型バッテリパック | |
US8637179B2 (en) | Systems and methods for manufacturing a battery using a foldable covering member | |
JP3766001B2 (ja) | バッテリーとその製造方法 | |
JP3737392B2 (ja) | バッテリー | |
JP2001266819A (ja) | 電池パック | |
JP3615460B2 (ja) | 電池パック | |
CN111480247B (zh) | 电池模块 | |
JPH0793195B2 (ja) | Elデイスプレイパネル | |
JP2002124233A (ja) | 電池パック | |
US11024929B2 (en) | Battery pack including release cover | |
JP4562428B2 (ja) | 薄型バッテリーパック | |
JP2003017012A (ja) | バッテリー | |
JP2970409B2 (ja) | 電池パック | |
JP3166933B2 (ja) | 薄形電池の端子構造 | |
JP2661115B2 (ja) | Icカード | |
JP2004247198A (ja) | パック電池 | |
JP3555850B2 (ja) | 端子搭載型電池基板 | |
JPH1069894A (ja) | パック電池 | |
JP2001325928A (ja) | 電池パック | |
JP3661453B2 (ja) | 電池パック |