JP2001266328A - 磁気記録媒体、およびその保護膜の濡れ性を改良する方法 - Google Patents

磁気記録媒体、およびその保護膜の濡れ性を改良する方法

Info

Publication number
JP2001266328A
JP2001266328A JP2000137762A JP2000137762A JP2001266328A JP 2001266328 A JP2001266328 A JP 2001266328A JP 2000137762 A JP2000137762 A JP 2000137762A JP 2000137762 A JP2000137762 A JP 2000137762A JP 2001266328 A JP2001266328 A JP 2001266328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
recording medium
layer
film
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000137762A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Kusakawa
和大 草川
Michiya Kamiyama
道也 神山
Maki Miyasato
真樹 宮里
Masanori Yoshihara
眞紀 吉原
Hideki Matsuo
秀樹 松尾
Hideaki Matsuyama
秀昭 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2000137762A priority Critical patent/JP2001266328A/ja
Priority to US09/758,015 priority patent/US20010031382A1/en
Publication of JP2001266328A publication Critical patent/JP2001266328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/8408Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers protecting the magnetic layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/727Inorganic carbon protective coating, e.g. graphite, diamond like carbon or doped carbon

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カーボン保護膜の表面付近に高濃度の窒素含
有層を形成することにより、保護膜表面の表面エネルギ
ーを大きくして液体潤滑剤に対する濡れ性を高めた保護
膜を具え、ヘッドへの潤滑剤の移着がなく、ヘッドの浮
上を安定にすることができる高信頼性の磁気記録媒体を
提供する。 【解決手段】 非磁性基板上にそれぞれ少なくとも1層
の順次積層された磁性膜、カーボン保護膜、および液体
潤滑層を有する磁気記録媒体であって、その保護膜は、
膜の表面から30Å以内に6〜20at%の窒素含有層
を具えるように窒素プラズマ処理されて、水に対する接
触角が10〜30度である表面を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、現在、コンピュー
タの外部記録装置として主流となっている磁性膜を具え
たハードディスクドライブ(HDD)に用いられる磁気
記録媒体に関し、詳しくは、記録層を形成する磁性膜を
ヘッドの衝撃、外界の腐蝕性物質などの腐食から保護す
る機能を有するカーボン保護膜と、カーボン保護膜上に
積層された液体潤滑層とを具えた磁気記録媒体に関す
る。さらに詳しくは、そのような磁気記録媒体のカーボ
ン保護膜の濡れ性を改良する方法、および濡れ性が改良
された保護膜を具えることにより高信頼性を実現した磁
気記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、HDDに用いられる磁気記録媒体
の面記録密度は、開発段階で20Gbits/in2
まで達し、年率60%で向上している。このような磁気
記録の一層の高密度化により、一層小さな磁化領域を高
いSN比で書き込むためには書き込み/読み出しヘッド
を記録媒体表面に一層近づけることが要求されるように
なった。現在、ヘッド浮上量は20Gbits/in2
で19nm以下、50Gbits/in2で15nm以
下と見積もられている。そして、今後も磁気記録の高密
度化に対応して磁気記録媒体とデータR/W用ヘッドと
の間隔を狭くすることが求められると予想される。した
がって、保護膜に関しても当然に薄膜化が必要となり、
従来、スパッタ法により薄膜化が行なわれている。
【0003】スパッタ法は耐久性および耐蝕性を有する
保護膜を成膜することができるが、膜厚を80Å以下に
することは困難である。そこで、スパッタ法に代わる次
世代カーボン保護膜の成膜プロセスとして、より高密度
な膜が得られるというプラズマCVD法が注目され活発
に研究が行なわれている。
【0004】しかしながら、CVD法により成膜された
カーボン保護膜は表面エネルギーが小さく濡れ性が悪
い。したがって、保護膜の上に液体潤滑層を形成するた
めに潤滑剤を塗布すると、潤滑剤が「だまり」になって
しまい、それが読み出しヘッドに移着してヘッドの浮上
が不安定になる。特に、信頼性試験のひとつであるGH
T(Glide Height Test)の際に、このヘッド浮上の不
安定性が良品率の低下を招くという問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の課題
は、薄膜化されたカーボン保護膜の濡れ性を改良する方
法、および濡れ性が改良された保護膜を具えることによ
り、読み出しヘッドの浮上を安定化して高信頼性を有す
る磁気記録媒体を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な課題を解決するために、カーボン保護膜の表面の水に
対する接触角を一定範囲にした保護膜は、潤滑剤の濡れ
性に優れ、「だまり」が生じないこと、そして、保護膜
の表面付近に高濃度の窒素を存在させることにより、濡
れ性が改良できることを見出した。
【0007】すなわち、本発明の第1の形態である磁気
記録媒体は、非磁性基板上にそれぞれ少なくとも1層の
順次積層された磁性膜、カーボン保護膜、および液体潤
滑層を有する磁気記録媒体であって、その保護膜は、水
に対する接触角が10〜30度、好ましくは12〜25
度である表面を有することを特徴とする。
【0008】また、本発明の第2の形態である磁気記録
媒体は、非磁性基板上にそれぞれ少なくとも1層の順次
積層された磁性膜、カーボン保護膜、および液体潤滑層
を有する磁気記録媒体であって、その保護膜は、膜の表
面から30Å以内に窒素濃度が6〜20at%、好まし
くは9〜18at%である窒素含有層を具えることを特
徴とする。
【0009】さらにまた、本発明の第3の形態である保
護膜の濡れ性を改良する方法は、非磁性基板上にそれぞ
れ少なくとも1層の順次積層された磁性膜、カーボン保
護膜、および液体潤滑層を有する磁気記録媒体におい
て、その保護膜の表面から30Å以内に窒素濃度が6〜
20at%である窒素含有層を設けることを特徴とす
る。
【0010】さらにまた、本発明の第4の形態である保
護膜の濡れ性を改良する方法は、非磁性基板上にそれぞ
れ少なくとも1層の順次積層された磁性膜、カーボン保
護膜、および液体潤滑層を有する磁気記録媒体におい
て、その保護膜の表面から30Å以内に窒素含有層を設
けて保護膜表面の水に対する接触角を10〜30度に調
整することを特徴とする。
【0011】上記第3および第4の形態において、保護
膜表面上の高窒素濃度の窒素含有層は、窒素プラズマ処
理により設けられることが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の磁気記録媒体は、非磁性
基板上にそれぞれ少なくとも1層の順次積層された磁性
膜、カーボン保護膜、および液体潤滑層を有する。
【0013】本発明で使用される非磁性基板は、アルミ
合金、ガラス、プラスチック基板など慣用のいかなる非
磁性基板でもよい。具体的なプラスチック基板として
は、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ポリエチレン
テレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリイミ
ドなどから成る基板を挙げることができる。
【0014】基板は、2.5インチ、3インチ、3.3
インチ、3.5インチ、5インチのいずれの大きさのデ
ィスク基板であってもよく、またその形態も、ディスク
状に限られず、カード状、帯状などいかなる形態でもよ
い。なお、ここで示した大きさは公称値であり、当該技
術において汎用されているものであると理解されるべき
である。
【0015】本発明で使用される磁性膜は、記録層とし
て使用できる強磁性金属を含み、具体的には、CoCr
TaPt、CoCrTaPt−Cr23、CoCrTa
Pt−SiO2、CoCrTaPt−ZrO2、CoCr
TaPt−TiO2、CoCrTaPt−Al23など
を成分とする磁性膜である。
【0016】磁性膜の厚さは、20nm以下であり、好
ましくは10〜20nmである。磁性膜を複数用いて多
層構造の記録層としてもよい。
【0017】保護膜は、記録層を形成する磁性膜をヘッ
ドの衝撃、外界の腐蝕性物質などの腐蝕から保護する機
能を有する。保護膜の厚さは8nm以下であり、好まし
くは3〜8nmである。
【0018】保護膜は、DLC(Diamond-like Carbo
n)をプラズマCVD法により成膜して得ることができ
る。プラズマCVD法とは、原料となるガスを、熱エネ
ルギーではなく、電磁気的なエネルギーに加えて電子に
よって分解し、低温で薄膜を形成する方法である。具体
的には、気相成長によって成膜成長を行うCVDに放電
を行なわせる装置を組み合わせた装置を用いて薄膜を形
成することができる。プラズマCVD法としては、フィ
ラメント方式イオンビーム−CVD、電子サイクロトロ
ン共鳴−CVD、高周波−CVD、ホローカソード方式
イオンビーム−CVD、電子ビーム励起プラズマ−CV
Dなどを挙げることができ、いずれの方法で成膜しても
よい。
【0019】DLCを成膜する際の原料ガスは、炭化水
素系ガス、例えば、メタン(CH4)、エチレン(C2
4)、アセチレン(C22)、トルエン(C78)など
を用いる。プラズマ処理条件は、エッチング量を考慮し
てプラズマ処理されるDLCを厚く成膜しておけばよ
く、当業者は容易に適宜選択することができる。
【0020】潤滑剤に対する保護膜の濡れ性について検
討した結果、保護膜の表面が一定の表面エネルギーを有
する場合に良好であることが見出された。保護膜の表面
エネルギーの指標として、本明細書においては、保護膜
表面の水に対する接触角を用いる。
【0021】接触角は、水平に調整した保護膜サンプル
の表面に一定量の水を滴下し、水滴の表面と保護膜表面
のなす角度を液側で測定した角度である。
【0022】本発明で使用される保護膜は、その表面の
水に対する接触角が10〜30度であり、好ましくは1
2〜25度である。水に対する接触角が30度より大き
いと液体潤滑剤による「だまり」が発生し、一方、10
度より小さいと潤滑剤が流れてしまってうまく塗布する
ことができない。
【0023】このような表面エネルギーを有する保護膜
は、膜の表面から30Å以内に窒素濃度が6〜20at
%である窒素含有層を具えることにより提供される。膜
の表面から30Å以内に設けられる窒素含有層の好まし
い窒素濃度は、9〜18at%である。
【0024】窒素濃度が6at%より少ないとGHTの
際にヘッドの浮上が不安定となり、一方、20at%を
超えると保護膜としての耐久性が低下してしまい好まし
くない。図7に保護膜中の窒素量と、磁気記録媒体の耐
久性試験合格範囲および信頼性試験合格範囲との関係を
示す。
【0025】表面付近に窒素が高濃度で存在するこのよ
うな保護膜は、窒素プラズマ処理を施すことにより得る
ことができる。窒素プラズマ処理の条件は、カーボン保
護膜の表面から30Å以内に窒素を6〜20at%、好
ましくは9〜18at%存在させるように適宜選択され
る。
【0026】カーボン保護膜の表面から30Å以内に窒
素を6at%存在させるように窒素プラズマ処理を施す
ことにより、その表面の水に対する接触角がおよそ30
度で安定となる保護膜を作成でき、カーボン保護膜の表
面から30Å以内に窒素を20at%存在させるように
窒素プラズマ処理を施すことにより、その表面の水に対
する接触角がおよそ10度で安定となる保護膜を作成で
きる。
【0027】図8に保護膜の窒素量と、安定した後の水
に対する接触角との関係を示す。
【0028】保護膜の表面付近における高濃度の窒素含
有層の形成は、窒素プラズマ処理の他、イオン注入、D
LC成膜時の窒素ドープにより行うことができる。
【0029】複数の保護膜を用いて多層構造としてもよ
い。
【0030】保護層の上に液体潤滑剤を塗布してなる潤
滑層を設ける。液体潤滑剤としては、パーフルオロ−ポ
リエーテルが使用され、その中でもZ−dol(商品
名、アウジモント社製)が好ましい。
【0031】本発明の磁気記録媒体においては、磁性膜
とカーボン保護膜と液体潤滑層とが順次積層されていれ
ばよく、さらに、必要な機能を有する層を非磁性基板と
磁性膜との間に設けることができる。通常、基板上には
下地層が設けられるが、その他、非磁性基板がプラスチ
ック基板である場合には、シード層と、下地層とを順次
積層してもよく、また、緩衝層と、シード層と、下地層
とを順次積層してもよい。
【0032】シード層とは、磁気記録媒体の表面の平坦
性を向上させ、且つ保磁力も向上せしめることができる
層である。このような機能を有する層は、具体的には、
Tiを主成分として含有する金属膜から成る。
【0033】下地層は、下地層を形成する慣用のいかな
る成分から形成されてもよく、特に限定されない。具体
的には、Cr、Cr−W、Cr−V、Cr−Mo、Cr
−Si、Ni−Al、Co67Cr33、Mo、W、Pt、
Al23などから成る。
【0034】緩衝層は、シード層の成膜にあたり成膜粒
子が衝突してプラスチック基板表面に及ぼすダメージを
緩和することができるか、および/または、昇温降温に
ともなうプラスチック基板とシード層との膨張収縮の差
を緩和することができる層である。
【0035】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明は本実施例にのみ限定されるものではない。
【0036】(実施例1)図1は本実施例の磁気記録媒
体の概略断面図である。図1に示すように、アルミ合金
基板上に、Ni−Pめっきを施し、その上にスパッタ法
で20nmのCr下地層および20nmのCo磁性層を
成膜した。さらにその上に、以下に詳述されるフィラメ
ント方式イオンビーム−CVDにより、エチレン(C2
4)を原料ガスとして用いてDLC膜を成膜した。
【0037】図3は、フィラメント方式イオンビーム−
CVDの原理図である。装置は、フィラメント110、
アノード電極111、マグネット112で構成され、フ
ィラメント110より発生した熱電子はアノード電圧に
よりアノード側に引き付けられ、アノード側から導入さ
れたガスと衝突し、プラズマを発生させる。マグネット
112は電子の飛行距離を長くして、ガスとの衝突回数
を増加させる。プラズマ中のイオンはアノード電圧で後
押しされ、さらにまた基板113に印加された負のバイ
アスにより引き付けられる。
【0038】DLC膜を成膜した後、その膜の表面から
30Å以内に9at%の窒素が存在するように窒素ガス
を用いて窒素プラズマ処理を施して、膜の表面に高濃度
の窒素含有層を有する8nmの保護膜を作成した。保護
膜表面の水に対する接触角は約25度で安定した。図4
は、プラズマ処理後の放置時間に対する水の接触角の変
化を示す。
【0039】次に、保護膜の表面に、Z−dol(商品
名、アウジモント社製)を塗布して2nmの液体潤滑層
を形成した。
【0040】得られた磁気記録媒体を用いてGHTを行
ったところ、ヘッドの浮上が安定になり、良品率が約8
0%であった。
【0041】(実施例2)実施例1と同様に、アルミ合
金基板上に、Ni−Pめっきを施し、その上にスパッタ
法で20nmのCr下地層および20nmのCo磁性層
を成膜した。さらにその上に、実施例1のフィラメント
方式イオンビーム−CVDに代えて、以下に詳述される
ホローカソード方式イオンビーム−CVDにより、エチ
レン(C24)を原料ガスとして用いてDLC膜を成膜
した。
【0042】図5は、ホローカソード−CVDの原理図
である。装置は、ホローカソード210、アノード電極
211、マグネット212で構成され、ホローカソード
210より発生した熱電子はアノード電圧によりアノー
ド側に引き付けられ、アノード側から導入されたArガ
スと衝突し、Ar+を発生させ、アノード電圧により押
し出されたAr+はガスと衝突し、プラズマを発生させ
る。マグネット212はプラズマ密度を制御する。プラ
ズマ中のイオンもアノード電圧で基板側へ押し出され
る。
【0043】DLC膜を成膜した後、その膜の表面から
30Å以内に18at%の窒素が存在するように窒素ガ
スを用いて窒素プラズマ処理を施して、膜の表面に高濃
度の窒素含有層を有する8nmの保護膜を作成した。保
護膜表面の水に対する接触角は約12度で安定した。図
6は、プラズマ処理後の放置時間に対する水の接触角の
変化を示す。
【0044】次に、保護膜の表面に、Z−dol(商品
名、アウジモント社製)を塗布して2nmの液体潤滑層
を形成した。
【0045】得られた磁気記録媒体を用いてGHTを行
ったところ、ヘッドの浮上が安定になり、良品率が約8
0%であった。
【0046】(比較例1)図2は従来の磁気記録媒体の
概略断面図である。本比較例では、図2に示すように、
アルミ合金基板上に、Ni−Pめっきを施し、その上に
スパッタ法でCr下地層およびCo磁性層を成膜し、さ
らにその上にプラズマCVD法でDLC保護膜を成膜し
た。保護膜表面の水に対する接触角は約65度であっ
た。
【0047】次に、保護膜の表面に、Z−dol(商品
名、アウジモント社製)を塗布して2nmの液体潤滑層
を形成した。
【0048】得られた磁気記録媒体を用いてGHTを行
ったところ、ヘッドの浮上が不安定になり、良品率が約
0%であった。
【0049】
【発明の効果】本発明によると、カーボン保護膜の表面
付近に高濃度の窒素含有層を形成することにより、保護
膜表面の表面エネルギーを大きくして液体潤滑剤に対す
る濡れ性を高めた保護膜を提供することができる。その
ような保護膜を具える磁気記録媒体は、潤滑剤による
「だまり」の発生を防ぐことができるため、ヘッドへの
潤滑剤の移着がなく、ヘッドの浮上を安定にすることが
できる。したがって、本発明は、磁気記録の一層の高密
度化に十分に対応できる高信頼性の磁気記録媒体を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である磁気記録媒体の断面概
略図である。
【図2】従来例の磁気記録媒体の断面概略図である。
【図3】フィラメント方式イオンビーム−CVDの原理
図である。
【図4】実施例1および比較例1の保護膜に関するプラ
ズマ処理後の放置時間に対する水の接触角の変化を示す
グラフである。
【図5】ホローカソード方式イオンビーム−CVDの原
理図である。
【図6】実施例2および比較例1の保護膜に関するプラ
ズマ処理後の放置時間に対する水の接触角の変化を示す
グラフである。
【図7】保護膜中の窒素量と、磁気記録媒体の耐久性試
験合格範囲および信頼性試験(GHT)合格範囲との関
係を示す図である。
【図8】保護膜中の窒素量と、安定した後の水に対する
接触角との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1、11 磁気記録媒体 2、21 非磁性基板 3、31 めっき層 4、41 下地層 5、51 磁性膜 6、61 DLC保護膜 7 保護膜中に設けられた窒素含有層 110 フィラメント 111、211 アノード電極 112、212 マグネット 113、213 基板 114、214 電源 115 バイアス電源 116 電力制御装置 210 ホローカソード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮里 真樹 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 (72)発明者 吉原 眞紀 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 (72)発明者 松尾 秀樹 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 (72)発明者 松山 秀昭 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 富士電機株式会社内 Fターム(参考) 5D006 AA02 AA04 AA05 FA06 5D112 AA07 BC05 BC09 GA22

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性基板上にそれぞれ少なくとも1層
    の順次積層された磁性膜、カーボン保護膜、および液体
    潤滑層を有する磁気記録媒体であって、前記保護膜は、
    水に対する接触角が10〜30度である表面を有するこ
    とを特徴とする磁気記録媒体。
  2. 【請求項2】 非磁性基板上にそれぞれ少なくとも1層
    の順次積層された磁性膜、カーボン保護膜、および液体
    潤滑層を有する磁気記録媒体であって、前記保護膜は、
    水に対する接触角が12〜25度である表面を有するこ
    とを特徴とする磁気記録媒体。
  3. 【請求項3】 非磁性基板上にそれぞれ少なくとも1層
    の順次積層された磁性膜、カーボン保護膜、および液体
    潤滑層を有する磁気記録媒体であって、前記保護膜は、
    該膜の表面から30Å以内に窒素濃度が6〜20at%
    である窒素含有層を具えることを特徴とする磁気記録媒
    体。
  4. 【請求項4】 非磁性基板上にそれぞれ少なくとも1層
    の順次積層された磁性膜、カーボン保護膜、および液体
    潤滑層を有する磁気記録媒体であって、前記保護膜は、
    該膜の表面から30Å以内に窒素濃度が9〜18at%
    である窒素含有層を具えることを特徴とする磁気記録媒
    体。
  5. 【請求項5】 非磁性基板上にそれぞれ少なくとも1層
    の順次積層された磁性膜、カーボン保護膜、および液体
    潤滑層を有する磁気記録媒体において、該保護膜の濡れ
    性を改良する方法であって、前記保護膜の表面から30
    Å以内に窒素濃度が6〜20at%である窒素含有層を
    設けることを特徴とする保護膜の濡れ性を改良する方
    法。
  6. 【請求項6】 非磁性基板上にそれぞれ少なくとも1層
    の順次積層された磁性膜、カーボン保護膜、および液体
    潤滑層を有する磁気記録媒体において、該保護膜の濡れ
    性を改良する方法であって、前記保護膜の表面から30
    Å以内に窒素含有層を設けて保護膜表面の水に対する接
    触角を10〜30度に調整することを特徴とする保護膜
    の濡れ性を改良する方法。
  7. 【請求項7】 前記窒素含有層は、窒素プラズマ処理に
    より設けられることを特徴とする請求項5または6に記
    載の保護膜の濡れ性を改良する方法。
JP2000137762A 2000-01-13 2000-05-10 磁気記録媒体、およびその保護膜の濡れ性を改良する方法 Pending JP2001266328A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000137762A JP2001266328A (ja) 2000-01-13 2000-05-10 磁気記録媒体、およびその保護膜の濡れ性を改良する方法
US09/758,015 US20010031382A1 (en) 2000-01-13 2001-01-10 Magnetic recording medium and method for improving wettability of a protective film of the magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-4919 2000-01-13
JP2000004919 2000-01-13
JP2000137762A JP2001266328A (ja) 2000-01-13 2000-05-10 磁気記録媒体、およびその保護膜の濡れ性を改良する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001266328A true JP2001266328A (ja) 2001-09-28

Family

ID=26583457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000137762A Pending JP2001266328A (ja) 2000-01-13 2000-05-10 磁気記録媒体、およびその保護膜の濡れ性を改良する方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010031382A1 (ja)
JP (1) JP2001266328A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008140445A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体、磁気ヘッド、及び、磁気記録装置
WO2008123445A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Hoya Corporation 垂直磁気記録媒体およびその製造方法
US7597973B2 (en) 2003-05-28 2009-10-06 Hoya Corporation Magnetic disk and method of producing the same
US9076479B2 (en) 2012-08-30 2015-07-07 Fuji Electric Co., Ltd. Magnetic recording medium
US9105292B2 (en) 2012-06-15 2015-08-11 Fuji Electric Co., Ltd. Magnetic recording medium and method of manufacturing same
JP5838416B2 (ja) * 2011-02-09 2016-01-06 株式会社ユーテック 磁気記録媒体の製造方法
US9238350B2 (en) 2011-06-06 2016-01-19 Taiyo Yuden Chemical Technology Co., Ltd. Method for affixing water-and-oil-repellent layer to amorphous carbon film layer, and laminated body formed by said method
US9758873B2 (en) 2012-09-14 2017-09-12 Fuji Electric Co., Ltd. Manufacturing method for magnetic recording medium

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6613422B1 (en) 2001-08-15 2003-09-02 Seagate Technology Llc Nitrogen -implanted, high carbon density overcoats for recording media
US6878403B2 (en) * 2002-10-04 2005-04-12 Guardian Industries Corp. Method of ion beam treatment of DLC in order to reduce contact angle
US7192664B1 (en) 2003-06-24 2007-03-20 Seagate Technology Llc Magnetic alloy containing TiO2 for perpendicular magnetic recording application
JP2005071480A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Sony Corp 磁気記録媒体およびその製造方法
US7175926B2 (en) * 2004-02-12 2007-02-13 Seagate Technology Llc Dual-layer carbon-based protective overcoats for recording media by filtered cathodic ARC deposition
JP2006099939A (ja) * 2004-08-31 2006-04-13 Asahi Glass Co Ltd 磁気ディスク用ガラス基板。
JP5452928B2 (ja) * 2006-09-27 2014-03-26 ダブリュディ・メディア・シンガポール・プライベートリミテッド 磁気記録媒体の製造方法、及び積層体の製造方法
US8685547B2 (en) 2009-02-19 2014-04-01 Seagate Technology Llc Magnetic recording media with enhanced writability and thermal stability
US20110195276A1 (en) * 2010-02-11 2011-08-11 Seagate Technology Llc Resist adhension to carbon overcoats for nanoimprint lithography
US9142240B2 (en) 2010-07-30 2015-09-22 Seagate Technology Llc Apparatus including a perpendicular magnetic recording layer having a convex magnetic anisotropy profile
JP2013037731A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Fuji Electric Co Ltd 記録媒体
JP2013037745A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Fuji Electric Co Ltd 磁気記録媒体
JP6311963B2 (ja) * 2011-10-24 2018-04-18 株式会社ユーテック 成膜方法及び磁気記録媒体の製造方法
US8900465B1 (en) * 2012-06-29 2014-12-02 WD Media, LLC Methods for reducing surface roughness of magnetic media for storage drives
US9449633B1 (en) 2014-11-06 2016-09-20 WD Media, LLC Smooth structures for heat-assisted magnetic recording media

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7597973B2 (en) 2003-05-28 2009-10-06 Hoya Corporation Magnetic disk and method of producing the same
JP2008140445A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Fujitsu Ltd 磁気記録媒体、磁気ヘッド、及び、磁気記録装置
WO2008123445A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Hoya Corporation 垂直磁気記録媒体およびその製造方法
US8309239B2 (en) 2007-03-30 2012-11-13 Wd Media (Singapore) Pte. Ltd. Perpendicular magnetic recording medium and method of manufacturing the same
JP5838416B2 (ja) * 2011-02-09 2016-01-06 株式会社ユーテック 磁気記録媒体の製造方法
US9238350B2 (en) 2011-06-06 2016-01-19 Taiyo Yuden Chemical Technology Co., Ltd. Method for affixing water-and-oil-repellent layer to amorphous carbon film layer, and laminated body formed by said method
US9105292B2 (en) 2012-06-15 2015-08-11 Fuji Electric Co., Ltd. Magnetic recording medium and method of manufacturing same
US9076479B2 (en) 2012-08-30 2015-07-07 Fuji Electric Co., Ltd. Magnetic recording medium
US9758873B2 (en) 2012-09-14 2017-09-12 Fuji Electric Co., Ltd. Manufacturing method for magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US20010031382A1 (en) 2001-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001266328A (ja) 磁気記録媒体、およびその保護膜の濡れ性を改良する方法
US6013161A (en) Thin film magnetic alloy having low noise, high coercivity and high squareness
US6403240B1 (en) Magnetic recording media and magnetic recording system using the same
KR100894790B1 (ko) 캡층과 사전-오버코트 에칭에 의한 개선된 부식 저항을갖는 입자상 자기 기록 매체
JP2006268972A (ja) 垂直磁気記録ディスク及びその製造方法
US8888966B2 (en) Protective film mainly composed of a tetrahedral amorphous carbon film and a magnetic recording medium having the protective film
US5976326A (en) Method of sputtering selected oxides and nitrides for forming magnetic media
US5631094A (en) Magnetic alloy for improved corrosion resistance and magnetic performance
US20170069343A1 (en) Magnetic recording medium
JP2005276364A (ja) 磁気記録媒体及びその製造法、並びにそれを用いた磁気記録再生装置
US6852426B1 (en) Hybrid anti-ferromagnetically coupled and laminated magnetic media
US8980448B2 (en) Magnetic recording medium including an amorphous carbon protective film
US8334028B2 (en) Method of forming a protective film
JP4207769B2 (ja) 垂直磁気記録媒体およびその製造方法
JP2004227618A (ja) 垂直磁気記録媒体用ディスク基板、垂直磁気記録ディスク、並びにそれらの製造方法
JP4253515B2 (ja) カーボン保護膜の製造方法、磁気記録媒体の製造方法及び磁気ヘッドの製造方法、並びに成膜装置
USRE38544E1 (en) Thin film magnetic alloy having low noise, high coercivity and high squareness
JPH06349047A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP2008257759A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US20150024142A1 (en) Magnetic recording medium and method for producing protective film thereof
JP4696405B2 (ja) プラズマcvd装置および磁気記録媒体の保護膜形成方法
JP2006120234A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
US11508405B1 (en) Magnetic recording media with plasma-polished pre-seed layer or substrate
JP2009093710A (ja) 磁気記録媒体の製造方法および磁気記録媒体
JP2003151128A (ja) 軟磁性層を形成した基板の製造方法、軟磁性層を形成した基板、磁気記録媒体及び磁気記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040213

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20040216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050916