JP2001262719A - 銅板敷設基礎パッキン建築工法 - Google Patents

銅板敷設基礎パッキン建築工法

Info

Publication number
JP2001262719A
JP2001262719A JP2000076223A JP2000076223A JP2001262719A JP 2001262719 A JP2001262719 A JP 2001262719A JP 2000076223 A JP2000076223 A JP 2000076223A JP 2000076223 A JP2000076223 A JP 2000076223A JP 2001262719 A JP2001262719 A JP 2001262719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
packing
construction method
wall
copper plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000076223A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Kanabori
一郎 金堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000076223A priority Critical patent/JP2001262719A/ja
Publication of JP2001262719A publication Critical patent/JP2001262719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】基礎壁上のパッキン・ユニットと,その上部に
積載支持する木製土台間に銅板を敷設し,該土台の腐朽
を防止する銅板敷設基礎パッキン建築工法を提供するこ
と。 【解決手段】複数のパッキン・ユニット1を,所定の間
隔で基礎壁4上に配設し,更に各該パッキン・ユニット
上部に敷設した銅板1bを介して,木製土台2を固定部
材を用いて該基礎壁上に固定し,該基礎壁の屋内側に
は,基礎平面4aを設け,該土台上には屋外5を遮断す
る壁3を立設し,側面には床6を固定して用いる事を特
徴とする,銅板敷設基礎パッキン建築工法を確保する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,基礎パッキン建築
工法に用いる,基礎壁上のパッキン・ユニットと,その
上部に積載支持する木製土台間に銅板を敷設し,該土台
の腐朽を防止を確保する銅板敷設基礎パッキン建築工法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術における基礎パッキン建築工法
は,図3に示すように,主に木造家屋建築にに用いら
れ,フーチング等のコンクリート製基盤上に立設した布
基礎とも呼ばれるコンクリート製基礎壁(4)上に,所
定の間隔で樹脂製等の複数のパッキン・ユニット(1)
を介して,建物の木製土台(2)をアンカーボルト等の
固定部材を用いて該基礎壁上に固定し,該基礎壁の屋内
側には,べた基礎とも呼ばれる防湿コンクリート製等の
基礎平面(1a)を設け,該土台上には屋外を遮断する
壁(3)を立設し,側面には床(6)を固定し,該パッ
キン・ユニットの厚みは,該基礎壁の幅よりも小さい寸
法として用いていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の基礎パッキ
ン建築工法は,コンクリート製基礎壁(4)上に,所定
の間隔で樹脂製等の複数のパッキン・ユニット(1)を
介して,建物の木製土台(2)をアンカーボルト等の固
定部材を用いて該基礎壁上に固定するので,該パッキン
・ユニットと木製土台間が,通気性が悪く,湿度が上昇
し,その接触部分の該土台木材の含水率が向上し,これ
ら該木材の接触部の悪環境に起因する,木材腐朽菌の繁
殖等を招き,該土台・床材等の腐食・劣化を促進し,家
屋の耐用年数が短くなる問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために,本発明の銅板敷設基礎パッキン建築工法は,土
台下部と接触するパッキン・ユニット上部に,殺菌作用
・抗菌作用を有する銅板を敷設する事を特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の銅板敷設基礎パッキン建
築工法は,樹脂製等の複数のパッキン・ユニットを所定
の間隔で,フーチング等のコンクリート製基盤上に立設
した布基礎とも呼ばれるコンクリート製基礎壁上に配設
し,更に各該パッキン・ユニット上部に敷設した薄い銅
板を介して,建物の木製土台をアンカーボルト等の固定
部材を用いて該基礎壁上に固定し,該基礎壁の屋内側に
は,べた基礎とも呼ぶ防湿コンクリート製等の基礎平面
を設け,該土台上には屋外を遮断する壁を立設し,側面
には床を固定し,該パッキン・ユニットの厚みは,該基
礎壁の幅よりも小さい寸法とし,該パッキン・ユニット
上部に銅板を接着剤等で固着して用いることもできる事
を特徴とする。
【0006】本発明の銅板敷設基礎パッキン建築工法に
おいて,パッキン・ユニット下部の基礎壁側との接触部
には,該基礎壁に垂直な方向に通気用の複数の通気溝を
形成する事も出来る。
【0007】本発明の銅板敷設基礎パッキン建築工法に
おいて,屋内の基礎平面上の所定の箇所に床受部材を立
設し,上部に薄い銅板を敷設したパッキン・ユニットを
介して,該床下を支承する事も出来る。
【0008】本発明の銅板敷設基礎パッキン建築工法に
おいて,パッキン・ユニット上部に敷設する銅板の作用
は,「銅と衛生」,社団法人日本銅センター平成9年発
行の項目”銅の微量金属作用”(45─46頁)によれ
ば,驚くべき殺菌作用を有しており,植物学者ネーゲリ
ーが1893年,微生物や藻類水生生物が微量の銅イオ
ンによって死滅する事を発見して以来,銅製の貨幣の無
菌性,銅製バスケットの使用による微生物の活動の抑
制,医療器具の銅製使用等,様々な分野で銅の殺菌作用
が実証されてきており,微生物に対する殺菌作用・抗菌
作用を有する。
【0009】本発明の銅板敷設基礎パッキン建築工法に
おいて,パッキン・ユニット上部に敷設する銅板は,微
生物に対する殺菌作用・抗菌作用を有するので,該銅板
敷設パッキン・ユニットと木製土台間が,通気性が悪
く,湿度が上昇し,その接触部分の木材の含水率が向上
しても,該木材の接触部の悪環境に起因する,木材腐朽
菌の繁殖等を防御し,該土台・床材等の腐食・劣化を防
止する作用を有する。
【0010】本発明の銅板敷設基礎パッキン建築工法に
おいて,パッキン・ユニット上部に敷設する銅板は,酸
化物,毒性を持たない緑青とも呼ばれる,塩基性炭酸銅
・塩基性硫酸銅・酢酸銅等からなる混合物で被覆されて
いるので,腐食の進行が抑制され,耐蝕性が非常に優れ
ており,しかも殺菌作用・抗菌作用を有し,これらは,
木材,織物,網及び魚網の腐食防止に最も広く使用さ
れ,これらの耐蝕性とともに殺菌作用・抗菌作用をも確
証している。
【0011】
【実施例】この発明の実施例の図面において,図1は本
発明の実施例を示す,銅板敷設基礎パッキン建築工法を
示す,一部欠載断面斜視図,そして図2は,銅板敷設基
礎パッキン建築工法に用いる,パッキン・ユニットの,
(A)は側面図,(B)は上面平面図である。
【0012】この発明の実施例を以下説明すると,実施
例の銅板敷設基礎パッキン建築工法は,図1に示すよう
に,樹脂製等の複数のパッキン・ユニット(1)を所定
の間隔で,フーチング等のコンクリート製基盤上に立設
した布基礎とも呼ばれるコンクリート製基礎壁(4)上
に配設し,更に各該パッキン・ユニット上部に敷設した
薄い銅板(1b)を介して,建物の木製土台(2)をア
ンカーボルト等の固定部材を用いて該基礎壁上に固定
し,該基礎壁の屋内側には,防湿コンクリート製等の基
礎平面(4a)を設け,該土台上には屋外(5)を遮断
する壁(3)を立設し,側面には床(6)を固定し,該
パッキン・ユニットの厚みは,該基礎壁の幅よりも小さ
い寸法とし,該パッキン・ユニット上部に銅板を接着剤
等で固着して用いる事を特徴とする。
【0013】本発明の銅板敷設基礎パッキン建築工法に
用いる,パッキン・ユニット(1)は,図2に示すよう
に,該パッキン・ユニット上部に厚み:0.4mmの薄
い銅板(1b)を敷設し,該パッキン・ユニット下部の
基礎壁(4)と接触部には,該基礎壁に垂直な方向に通
気用の複数の通気溝(1a)を形成し,該パッキン・ユ
ニット平面中央部には,アンカーボルト等の固定部材が
貫通する所定の穴(1c)を設け,該パッキン・ユニッ
トの厚み:20mm,幅:約10cm,そして長さ:約
20cmを採用した。
【0014】
【発明の効果】本発明は,以上説明した様な形態で実施
され,以下に記載される様な効果を有する。
【0015】本発明の銅板敷設基礎パッキン建築工法を
用いることにより,パッキン・ユニット上の銅板と木製
土台間の,通気性不良,湿度上昇,木材の含水率向上等
の悪環境に起因する,木材腐朽菌の繁殖等を,該銅板の
殺菌作用・抗菌作用により,防御し,該土台・床材等の
腐食・劣化を防止する効果を有する。
【0016】本発明の銅板敷設基礎パッキン建築工法を
用いることにより,パッキン・ユニット上の銅板の優れ
た耐蝕性により,長期間の使用を可能にし,土台・床材
等の腐食・劣化を長期間防止でき,耐用年数の長い建造
物を確保する事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す,銅板敷設基礎パッキン
建築工法を示す,一部欠載断面斜視図。
【図2】本発明の実施例を示す,銅板敷設基礎パッキン
建築工法に用いる,パッキン・ユニットの,(A)は側
面図,(B)は上面平面図。
【図3】従来技術の実施例を示す,基礎パッキン建築工
法を示す,一部欠載断面斜視図。
【符号の説明】
1 パッキン・ユニット 1a 通気溝 1b 銅板 1c 穴 2 土台 3 壁 4 基礎壁 4a 基礎平面 5 屋外 6 床
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2D046 AA13 2E001 DB02 DH25 FA12 FA21 FA71 GA12 GA22 GA42 HB05 HD11 KA03 LA01 NA07 ND01 2E125 AA18 AA45 AA53 AA57 AA68 AB12 AC01 AC23 BB08 BB30 BE07 BE08 BF01 CA01 CA14 EA24 EB11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のパッキン・ユニット(1)を所定の
    間隔で基礎壁(4)上に配設し,更に各該パッキン・ユ
    ニット上部に敷設した銅板(1b)を介して,木製土台
    (2)を固定部材を用いて該基礎壁上に固定し,該基礎
    壁の屋内側には,基礎平面(4a)を設け,該土台上に
    は屋外(5)を遮断する壁(3)を立設し,側面には床
    (6)を固定して用いる事を特徴とする銅板敷設基礎パ
    ッキン建築工法。
JP2000076223A 2000-03-17 2000-03-17 銅板敷設基礎パッキン建築工法 Pending JP2001262719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000076223A JP2001262719A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 銅板敷設基礎パッキン建築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000076223A JP2001262719A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 銅板敷設基礎パッキン建築工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001262719A true JP2001262719A (ja) 2001-09-26

Family

ID=18593997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000076223A Pending JP2001262719A (ja) 2000-03-17 2000-03-17 銅板敷設基礎パッキン建築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001262719A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019015048A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 積水ハウス株式会社 布基礎、布基礎施工方法、べた基礎施工方法、及び当該施工方法に用いられる型枠

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019015048A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 積水ハウス株式会社 布基礎、布基礎施工方法、べた基礎施工方法、及び当該施工方法に用いられる型枠

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5483730B2 (ja) 枠組壁構造及び方法
US6088950A (en) Structural pest control system
US6610127B2 (en) Facility for improving environmental atmosphere of interior space
WO1985004441A1 (en) Arrangement for improved floor ventillation and method of using the arrangement
JP2001262719A (ja) 銅板敷設基礎パッキン建築工法
SK6079Y1 (sk) External bearing wall of low-energy building
JP2011246921A (ja) 水切材及び建物の外周壁水切構造
JP2004316173A (ja) 防蟻断熱材および断熱施工方法
JP2863719B2 (ja) 家屋の防湿構造と一体パネル工法
JP2005200944A (ja) 排水壁構造体及びその施工方法
JP2003201745A (ja) 防蟻工法及び防蟻構造
JPH09177290A (ja) 床構造
JP2001204362A (ja) 床下構造
JP5279999B2 (ja) 住宅建築工法
JP2018145613A (ja) 基礎パッキン
JP2646468B2 (ja) 床構造
KR20120094241A (ko) 층간 바닥구조의 습?음 배출수단 및 이를 이용한 층간 바닥구조
JP2646469B2 (ja) 床構造
JP2000110267A (ja) 建物の防蟻構造
JP2001152567A (ja) 建物の防蟻構造及び防蟻工法
JP3992169B2 (ja) 通気水切り構造
JPH08154564A (ja) シロアリ食害防止方法およびそれを用いた木質建築物
JP2000179061A (ja) 建物の防蟻構造
JP3739744B2 (ja) 塗り壁構造および塗り壁の施工方法
JP3992166B2 (ja) 通気水切り構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090331