JP2001258549A - ヘリコバクターピロリに対して抗菌活性を有するラクトバシルスアシドフィルスhy2177、ラクトバシルスカセイhy2743及びそれらを用いた乳酸菌製剤と発酵乳 - Google Patents

ヘリコバクターピロリに対して抗菌活性を有するラクトバシルスアシドフィルスhy2177、ラクトバシルスカセイhy2743及びそれらを用いた乳酸菌製剤と発酵乳

Info

Publication number
JP2001258549A
JP2001258549A JP2001040078A JP2001040078A JP2001258549A JP 2001258549 A JP2001258549 A JP 2001258549A JP 2001040078 A JP2001040078 A JP 2001040078A JP 2001040078 A JP2001040078 A JP 2001040078A JP 2001258549 A JP2001258549 A JP 2001258549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helicobacter pylori
lactobacillus
lactic acid
lactobacillus acidophilus
scabii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001040078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4730634B2 (ja
JP2001258549A5 (ja
Inventor
Seikun Kin
金聖訓
Teishun Ri
李▲廷▼濬
Kitsusei Kyo
許▲詰▼成
Yeong-Jin Baek
白永振
Shakuei I
尹錫英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HY Co Ltd
Original Assignee
Korea Yakult Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19647987&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001258549(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Korea Yakult Co Ltd filed Critical Korea Yakult Co Ltd
Publication of JP2001258549A publication Critical patent/JP2001258549A/ja
Publication of JP2001258549A5 publication Critical patent/JP2001258549A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4730634B2 publication Critical patent/JP4730634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/225Lactobacillus
    • C12R2001/23Lactobacillus acidophilus

Abstract

(57)【要約】 【課題】 胃炎、胃潰瘍の原因菌であるヘリコバクター
ピロリに対する抗菌活性、ウレアーゼ活性抑制、胃内定
着抑制、インターロイキン−8生成抑制の能力を有する
乳酸菌を提供し、これを有効成分とする胃炎、胃潰瘍、
十二指腸潰瘍の予防と治療薬を提供する。 【解決手段】 人間から分離、保存されているラクトバ
シルス属、ビフィドバクテリウム属、エンテロコッカス
属の乳酸菌のうち、胃潰瘍患者から分離したヘリコバク
ターピロリKS 51菌株に対する抗菌活性を有する乳
酸菌を選択し、この乳酸菌に対してヘリコバクターピロ
リのウレアーゼ活性抑制能力と胃内定着性抑制能力を有
する乳酸菌を再選択し、ヘリコバクターピロリによる胃
炎発生メカニズムに関係するインターロイキン−8の生
成抑制能力を比較測定して最終的に選択することで解決
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は胃潰瘍の原因菌とし
て知られた抗菌活性を有するラクトバシルスアシドフィ
ルス(アシドフィルス菌)HY 2177、ラクトバシ
ルスカセイ(カセイ菌)HY 2743及びそれを用い
た乳酸菌製剤と発酵乳に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、慢性胃炎、十二指腸疾病と密接
に関連があるものとして知られたヘリコバクターピロリ
は、1983年ウォレンとマーシャルが患者の胃幽門か
ら分離して報告した(J.R.Warren and
B.J.Marshall:Lancet、1273〜
1275、1988)。前記ヘリコバクターピロリは胃
粘膜上皮細胞間接合部で棲息しながら慢性胃潰瘍を誘発
するグラム陰性肝菌で、胃粘膜で湾曲型又はS字形の肝
菌として観察され、その大きさは0.4〜1.25μm
程度である。ヘリコバクターピロリの最も特異な生化学
的特性は尿素をアンモニアと二酸化炭素に分解する酵
素、ウレアアミドヒドロラーゼであるウレアーゼの非常
に強い生産能があることである。したがって、前記ヘリ
コバクターピロリは、胃粘膜の血漿滲出液又は組織液内
の尿素を分解して菌体周囲をアルカリ性にすることで、
胃内の強酸を中和させるものと知られている。
【0003】前記ヘリコバクターピロリの他の特徴は、
菌体の一側面又は両側面に膜で取り囲まれた鞭毛(fl
agella)が一つずつ又は糸塊として存在している
ため、ねっとりした環境でも移動できることである。ヘ
リコバクターピロリの運動性は大腸菌が動けない粘度を
有する粘液より約20倍以上の粘液でも動けるものと知
られている。このような特性のため、サリチル酸塩(s
alicylate)又はエタノールのような化合物以
外では浸透しにくい胃粘液層を貫いて入ることができ、
粘液内でも自由に移動しながら胃上皮細胞の接合部に容
易に付着できるものと知られている。
【0004】ヘリコバクターピロリの正確な汚染経路又
は伝染源については未だに正確に証明されてはいない
が、経口的方法により伝達、感染されるものと推定され
ている。また、成人のおよそ80%程度がこの菌に感染
されているが、臨床症状を示していないし、いずれかの
発病促進因子の影響により慢性的な胃潰瘍、十二指腸潰
瘍を誘発するものと知られている。この胃潰瘍、胃炎、
十二指腸潰瘍の治療薬としては、シメチジン、ラニチジ
ン、ファモチジンなどのH2受容体拮抗薬、オメプラゾ
ールなどのプロトンポンプ阻害薬などがある。これらは
治療効果は高いが、主として胃酸分泌抑制に対する薬理
作用を持っているため、再発率も高い。これは、ヘリコ
バクターピロリを直接除去していないためであると推定
されている。
【0005】次いで、1994年2月米国国立衛生研究
所(NIH)では、ヘリコバクターピロリ感染患者に初
期又は再発の有無にかかわらず、胃酸分泌抑制剤に加え
て抗菌剤治療を勧告している。また、ヘリコバクターピ
ロリの除菌が消化性潰瘍の新たな治療法として台頭して
いる。更に、最近にはビスマス製剤、アモキシシリン、
メトロニダゾール又はビスマス製剤、テトラサイクリ
ン、メトロニダゾールを消化性潰瘍患者に同時に投与す
る三重療法により80%内外の治療効果を得たという報
告がある。
【0006】しかし、前記抗生物質治療は、一般の感染
症の治療に使用される抗生物質より多くの量が処方さ
れ、投与期間もたいてい長期間であるため、新たな耐性
菌株が現れる危険性が高く、副作用の発生可能性も内在
する。
【0007】したがって、最近では、抗生物質に代わっ
て天然素材又は乳酸菌を用いるヘリコバクターピロリの
除菌が試験されている。タバク(Tabak)などはタ
イム(Thyme)から(J.of Applied
Bacteriogy,1996,80,667〜67
2)、ディカー(Diker)とハセリック(Hasc
elik)は茶からヘリコバクターピロリに対する抗菌
活性を報告し(Letters in Applied
Microbiology,1994,19,299
〜300)、ミドロ(Midolo)などは乳酸菌から
(J. ofApplied Bacteriolog
y,1995,79,475〜479)、バチア(Bh
atia)などはラクトバシルスアシドフィルス(L.
acidophilus)からヘリコバクターピロリに
対する抗菌活性を確認した(J.of Clinica
l Microbiology,1989,Oct.,
2328〜2330)。ネスラーはラクトバシルスアシ
ドフィルス菌株をヘリコバクターピロリ除菌のための抗
胃炎薬、抗潰瘍薬に用いたが(JP 94−9878
2)、バゾリ(Bazzoli)などは20人を対象と
した臨床実験でネスラーのラクトバシルスアシドフィル
スを8週間にわたり長期投与した結果、ヘリコバクター
ピロリの除菌に有効な結果が得られなかったと報告した
(Gastroenterology,1992,10
2,A38)。ワカモト製薬株式会社はプロバイオティ
ックスとしてラクトバシルスサリバリウスとラクトバシ
ルスブレビス(乳酸短杆菌)を抗胃炎薬、抗潰瘍薬及び
発酵食品の有効成分に用いた(JP97−24117
3)。
【0008】しかし、前記特許の場合は、胃内定着性と
胃炎発生メカニズムのインターロイキン−8生成抑制に
よる結果で、ヘリコバクターピロリに対する抗菌活性又
はウレアーゼ活性抑制などヘリコバクターピロリに対す
る直接的な除菌効果にはアプローチできない問題点があ
った。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記問題点に
鑑みてなされたもので、本発明の目的は、胃炎、胃潰瘍
の原因菌として知られたヘリコバクターピロリに対する
抗菌活性、ウレアーゼ活性抑制、胃内定着抑制、インタ
ーロイキン−8生成抑制の能力を有する乳酸菌を提供
し、これを有効成分とする胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍
の予防薬と治療薬を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明のヘリコバクターピロリに対して抗菌活性を
有するラクトバシルスアシドフィルスHY2177、ラ
クトバシルスカセイHY2743及びそれを用いる製剤
は、人間から分離、保存されているラクトバシルス属、
ビフィドバクテリウム属、エンテロコッカス属の乳酸菌
のうち、韓国の胃潰瘍患者から分離したヘリコバクター
ピロリKS 51菌株に対する抗菌活性を有する乳酸菌
を選択し、前記選択された乳酸菌に対してヘリコバクタ
ーピロリのウレアーゼ活性抑制能力と胃内定着性抑制能
力を有する乳酸菌を再選択し、ヘリコバクターピロリに
よる胃炎発生メカニズムに関係するインターロイキン−
8の生成抑制能力を比較測定して最終的に選択したもの
である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
をより詳細に説明する。
【0012】本発明者らは人間から分離、保存していた
ラクトバシルス属、ビフィドバクテリウム属、エンテロ
コッカス属の乳酸菌のうち、韓国の胃潰瘍患者から分離
したヘリコバクターピロリKS 51菌株に対する抗菌
活性を有する乳酸菌を選択した。この乳酸菌に対してヘ
リコバクターピロリのウレアーゼ活性抑制能力と胃内定
着性抑制能力を有する乳酸菌を再選択した。そして、ヘ
リコバクターピロリによる胃炎発生メカニズムに関係す
るインターロイキン−8の生成抑制能力を比較測定し、
ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177(Lac
tobacillus acidophilus HY
2177, 寄託機関:韓国種菌協会,寄託番号:K
FCC 11142号, 寄託年月日:2000.2.
11.)とラクトバシルスカセイHY 2743(La
ctobacillus casei HY 274
3,寄託機関:韓国種菌協会,寄託番号:KFCC 1
1143,寄託年月日:2000.2.11.)を最終
的に選択した。
【0013】菌株特性 ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177とラクト
バシルスカセイHY2743をMRS培地に37℃で2
4時間培養したときの生理学的特性を下記の表1に示し
た。
【0014】
【表1】
【0015】抗菌活性 ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177とラクト
バシルスカセイHY2743を12%脱脂粉乳に0.1
%接種し37℃で24時間培養した後、抑制環方法によ
りヘリコバクターピロリに対する抗菌活性を測定した。
その結果、ラクトバシルスアシドフィルスHY 217
7はおよそ18.9±1.5mmの抑制環、ラクトバシ
ルスカセイHY 2743はおよそ14.2±1.0m
mの抑制環を現することから、ほかの乳酸菌に比べヘリ
コバクターピロリに対する抗菌活性が高い(後述する実
施例1参照)。
【0016】また、ラクトバシルスアシドフィルスHY
2177とラクトバシルスカセイHY 2743の混
合培養はヘリコバクターピロリに対する抗菌活性が単独
培養に比べて抗菌活性があるため、相乗効果をもたらす
ことを確認した(後述する実施例6参照)。
【0017】ヘリコバクターピロリウレアーゼ活性抑制
効果 ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177とラクト
バシルスカセイHY2743を12%脱脂粉乳に0.1
%接種し37℃で24時間培養した後、ΔpH方法によ
りヘリコバクターピロリウレアーゼ活性抑制効果を測定
した。ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177と
ラクトバシルスカセイHY 2743がヘリコバクター
ピロリウレアーゼ活性をおよそ90%程度抑制すること
が示された(後述する実施例2参照)。
【0018】ヘリコバクターピロリの胃内定着抑制効果 ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177とラクト
バシルスカセイHY2743を12%脱脂粉乳に0.1
%接種し37℃で24時間培養した。ヘリコバクターピ
ロリが胃上皮細胞であるAGS細胞に定着するとき、こ
の乳酸菌培養液の定着抑制効果を予防及び治療の側面で
測定した。予防の側面でAGS細胞に乳酸菌をまず投与
した後、ヘリコバクターピロリを感染させた場合、ラク
トバシルスアシドフィルスHY 2177とラクトバシ
ルスカセイHY 2743が70%以上の定着抑制率を
示した。治療の側面において、AGS細胞にヘリコバク
ターピロリをまず感染させ、乳酸菌を投与した場合は、
ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177とラクト
バシルスカセイHY 2743が50%以上の定着抑制
率を示した(後述する実施例3参照)。
【0019】ヘリコバクターピロリ感染により誘導され
るインターロイキン−8生成抑制効果 ヘリコバクターピロリの感染により誘導、生成されるイ
ンターロイキン−8に対し、ラクトバシルスアシドフィ
ルスHY 2177とラクトバシルスカセイHY 27
43の抑制効果をエリザ法(QuantikineTM
HumanIL−8 Immunoassay ki
t, R&D Systems Europe Lt
d.)で測定した。その結果、ラクトバシルスアシドフ
ィルスHY 2177とラクトバシルスカセイHY 2
743がヘリコバクターピロリとともに培養された場合
は、ヘリコバクターピロリ感染により誘導、生成される
IL−8の量をおよそ85%と90%以上抑制すること
が示された(後述する実施例4参照)。
【0020】動物実験によるヘリコバクターピロリ感染
抑制効果確認 ヘリコバクターピロリ感染に対する乳酸菌の予防及び治
療効果を4週齢のBALB/cマウスで確認した。その
結果、ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177と
ラクトバシルスカセイHY 2743をまず投与してヘ
リコバクターピロリの感染を予防した場合、ラクトバシ
ルスアシドフィルスHY 2177菌株は生菌数とウレ
アーゼ活性の測定結果、それぞれ93%と90%の予防
率を示した。ラクトバシルスカセイHY 2743の場
合は、生菌数とウレアーゼ活性の測定結果ともに90%
の予防率を示した。
【0021】また、ヘリコバクターピロリをまず感染さ
せた後、選択された乳酸菌を投与した治療の側面におい
て、ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177を投
与した場合、生菌数とウレアーゼ活性の測定結果はそれ
ぞれ87%と83%の治療率を示した。ラクトバシルス
カセイHY 2743を投与して感染されたヘリコバク
ターピロリを除菌した場合は、生菌数とウレアーゼ活性
の測定結果はそれぞれ83%と77%の治療効果を確認
した。
【0022】したがって、ヘリコバクターピロリの感染
に対してラクトバシルスアシドフィルスHY 2177
とラクトバシルスカセイHY 2743を使用すると、
高い予防と治療効果が得られることを確認した。
【0023】以下、実施例に基づいて本発明をより詳細
に説明する。しかし、つぎの実施例は本発明の範囲を限
定するものではなく、本発明の技術的思想の範囲内で当
業者により通常の変化が可能であるのはもちろんであ
る。
【0024】実施例1 ヘリコバクターピロリに対する抗菌活性を有する乳酸菌
の分離 成長剤と発酵乳に使用される乳酸菌を対象としてヘリコ
バクターピロリに対する抗菌活性を比較した。乳酸菌の
ヘリコバクターピロリに対する抗菌活性の測定にはシリ
ンダ法(cylinder method)を使用し
た。乳酸菌は12%スキムミルクに106cfu/ml
の濃度で接種して37℃で24時間培養した。まず、板
当たり四つのシリンダを設け、シリンダの外側にブルセ
ラ寒天を25mlずつ注ぎ凝固させた。109cfu/
mlのヘリコバクターピロリをブルセラブロスに懸濁
し、3mlのブルセラソフト寒天に170μlずつ加え
た。ヘリコバクターピロリを加えたブルセラソフト寒天
を予め製作した培地に注いだ後、37℃のC02培養器
で凝固させた。シリンダを除去し、ホールに乳酸菌培養
液170μlを加えた。37℃のC02培養器で24〜
48時間培養した後、現れた抑制環の大きさを測定、比
較した。この際に、シリンダは直径8.1mmのものを
使用した。
【0025】下記の表2に示すように、ラクトバシルス
の場合は、菌株によって違うが、殆どの菌株がヘリコバ
クターピロリに対して抗菌活性を持っていることが確認
された。しかし、ビフィドバクテリウム属とエンテロコ
ッカス属(連鎖球菌属)の場合は抗菌活性が示されなか
った。ラクトバシルスのなかでは、ラクトバシルスアシ
ドフィルスHY 2177が18.9±1.5、ラクト
バシルスアシドフィルスHY 2185が15.6±
1.7、ラクトバシルスカセイHY 2743が14.
2±1.0、ラクトバシルスプランタルムHY 220
7が13.8±0.9の抑制環を示した。したがって、
ヘリコバクターピロリに対して優れた抗菌活性を表す乳
酸菌株としてラクトバシルスアシドフィルスHY 21
77、ラクトバシルスアシドフィルスHY 2185、
ラクトバシルスカセイHY 2743、ラクトバシルス
プランタルム HY 2207を選択した。
【0026】
【表2】
【0027】実施例2 ヘリコバクターピロリウレアーゼ活性抑制効果 抗菌活性により選択した4菌株の乳酸菌を対象としてヘ
リコバクターピロリウレアーゼ活性抑制効果を測定し
た。ヘリコバクターピロリをブルセラ寒天で2日間培養
した後、20mMのPBS緩衝液(pH7.0)で2回
洗浄し、4℃で6分間超音波破砕した。110×gで1
0分間遠心分離した後、上澄み液を収集してヘリコバク
ターピロリ粗−ウレアーゼとして使用した。乳酸菌は1
2%スキムミルクに106cfu/mlの濃度で接種し
て37℃で24時間培養した。乳酸菌のヘリコバクター
ピロリウレアーゼ活性抑制能の比較はまず13.6ml
のウレアブロスに1.6mlの乳酸菌培養液を添加した
後、pHを6.5に補正した。これに800μlのウレ
アーゼを添加し、室温で2時間反応させながら30分間
隔でpHの変化を確認した。
【0028】選択された乳酸菌等に対してヘリコバクタ
ーピロリウレアーゼ活性抑制の効果を測定して図1に示
した。ここで使用したヘリコバクターピロリ粗−ウレア
ーゼの蛋白質の含量は0.52〜0.61mg/ml程
度であった。選択された乳酸菌のヘリコバクターピロリ
ウレアーゼ活性抑制の効果を測定した結果、ラクトバシ
ルスアシドフィルスHY 2177とラクトバシルスカ
セイHY 2743のみがヘリコバクターピロリウレア
ーゼ活性も抑制することが示された。図1に示すよう
に、対照群が反応2時間後にpH8.7程度とウレアー
ゼ活性によるpHが高くなるに対し、ラクトバシルスア
シドフィルスHY 2177とラクトバシルスカセイH
Y 2743がウレアーゼに添加された場合は、反応2
時間後にもpHが6.7程度を維持していた。したがっ
て、ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177とラ
クトバシルスカセイHY 2743によりヘリコバクタ
ーピロリのウレアーゼ活性がおよそ90%程度抑制され
ることが確認された。
【0029】実施例3 AGS細胞を用いたヘリコバクターピロリ胃内定着抑制
の効果 ヘリコバクターピロリに対して抗菌活性効果を示した乳
酸菌4菌株に対してヘリコバクターピロリの胃内定着抑
制の効果をつぎのように予防と治療の観点で確認した。
乳酸菌は12%スキムミルクに106cfu/mlの濃
度で接種して37℃で24時間培養した後、実験に使用
した。まず、予防効果は、AGS細胞(105細胞/ウ
エル)を6培地に付着させ、乳酸菌培養液とRPMI1
640(10%FBS)培地を入れ3時間反応させた。
ヘリコバクターピロリを培地当たり106細胞接種して
1時間付着させ、板シェーカーを用いて3回洗浄した
後、滅菌蒸留水1mlを入れ1時間反応させた。細胞を
収集して遠心分離した細胞ペレットにウレアブロス1m
lを入れ37℃で1時間反応させた後、吸光度(560
nm)を測定した。治療効果は、AGS細胞(105細
胞/ウエル)を6培地に付着させ、ヘリコバクターピロ
リを培地当り106細胞接種し3時間付着させた。乳酸
菌培養液とRPMI1640(10%FBS)培地を入
れ、1時間反応させ、板シェーカーにて3回洗浄した
後、滅菌蒸留水1mlを入れて1時間反応させた。細胞
を収集して遠心分離した細胞ペレットにウレアブロス1
mlを入れ、37℃で1時間反応させ、吸光度(560
nm)を測定した。この際に、対照群としては12%ス
キムミルクを使用した。
【0030】図2に示すように、予防の側面において、
乳酸菌がまず投与された場合は、ラクトバシルスアシド
フィルスHY 2177とラクトバシルスカセイHY
2743のみが70%以上のヘリコバクターピロリ定着
抑制効果を示し、また、ヘリコバクターピロリが感染さ
れた後乳酸菌が投与された治療的側面においても、ラク
トバシルスアシドフィルスHY 2177とラクトバシ
ルスカセイHY 2743のみが50%以上の定着抑制
効果を示した。したがって、ラクトバシルスアシドフィ
ルスHY 2177とラクトバシルスカセイHY 27
43のみがヘリコバクターピロリに対する抗菌活性、ウ
レアーゼ活性抑制、胃内定着抑制に対する能力を持って
いることを確認した。
【0031】実施例4 ヘリコバクターピロリ感染により誘導されるインターロ
イキン−8生成抑制効果 ヘリコバクターピロリの感染により誘導された胃上皮細
胞でのインターロイキン−8の生成に対してラクトバシ
ルスアシドフィルスHY 2177とラクトバシルスカ
セイHY 2743の生成抑制効果を測定した。
【0032】ヘリコバクターピロリを10mlのPBS
緩衝液で洗浄した後、ラクトバシルスアシドフィルスH
Y 2177とラクトバシルスカセイHY 2743と
ともに4℃、9,000rpmで10分間遠心分離し
た。それぞれの細胞ペレットを1mlのハンクス液 F
12培地に懸濁し、各懸濁液の少量を取り1:50に希
釈した後、660nmで懸濁度を測定して菌濃度実験条
件に合わせた。
【0033】細胞集団=16.95×A660×(希釈
因子)×108/ml ヘリコバクターピロリ=1.084×16.95×50
×108=9.18×108 ラクトバシルス=1.408×16.95×50×10
8=9.18×108各培地は下記の4群に分け2回繰
り返して処理した。A群はAGS細胞のみを培養した群
であり、B群はAGS細胞にラクトバシルスアシドフィ
ルスHY 2177とラクトバシルスカセイHY 27
43のみを、C群はAGS細胞にヘリコバクターピロリ
のみを処理した。D群はラクトバシルスアシドフィルス
HY2177とラクトバシルスカセイHY 2743懸
濁液100μlを添加して7.5×108cfu/ml
となるようにし、1時間後にヘリコバクターピロリ懸濁
液100μlを同じ濃度で再び添加した。全ての群に対
し、培養液からそれぞれ0、6、12、24、36、4
8時間にサンプルを取り、エリザ法(Quantiki
neTM Human IL−8 Immunoass
ay kit,R&D System Europe
Ltd.)で測定した。
【0034】A:対照群 B:ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177(ラ
クトバシルスカセイHY 2743)処理群 C:ヘリコバクターピロリ処理群 D:ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177(ラ
クトバシルスカセイHY 2743)+ヘリコバクター
ピロリ処理群 1)サンプリング 板培地(Plate well)内の培地を収集した
後、4℃、12,000rpmで3分間遠心分離した。
上澄み液をエッペンドルフチューブ(eppendor
f tube)に移した後、−70℃で貯蔵した。
【0035】2)標準溶液 RD5P(5×)2.0mlを蒸留水で5倍に希釈した
後、5.0mlを取り、IL−8標準溶液バイアルに添
加して2,000pg/mlのストック(stock)
を製造した。2倍希釈により8濃度の100μl標準溶
液を準備した。
【0036】3)分析(Assay) 分析希釈液(RD1−8)100μlを板培地に入れ、
50μlのサンプルと標準溶液を添加した。 共溶液
(Conjugate)100μlを加えた後、常温で
2時間半の間振動を与えた。板を400μlの洗浄緩衝
液で6回洗浄し、これに試薬Aと試薬Bをそれぞれ1:
1で混ぜ合わせた基質溶液200μlを添加した。板を
30分間定置した後、色変化を観察しつつ492nmで
吸光度を観察した。
【0037】ヘリコバクターピロリが胃粘膜の上皮細胞
と相互作用するとき、多様なサイトカインの生成を促進
することになり、このなかでもIL−8の生成(sec
retion)が最も著しく表れる。そして、IL−8
は胃炎の直接的な原因となる好中球又はマクロファージ
まで誘導することになる。したがって、ヘリコバクター
ピロリ感染により誘導されるIL−8の生成を抑制する
ことが胃炎発生を抑制するための1方法となり得る。図
3a及び図3bに示すように、ヘリコバクターピロリの
感染有無によって、生成されたIL−8の量に大きな違
いを示した。ヘリコバクターピロリがない培養試料で
は、10時間経過後にもIL−8の生成が殆どないが、
ヘリコバクターピロリ感染菌は2,400〜3,000
pg/ml水準のIL−8の生成が観察された。しか
し、ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177又は
ラクトバシルスカセイHY 2743がヘリコバクター
ピロリとともに培養された場合は、ヘリコバクターピロ
リの感染によるIL−8の生成量が400〜700pg
/mlに減少することを確認した。したがって、ラクト
バシルスアシドフィルスHY 2177とラクトバシル
スカセイHY 2743がヘリコバクターピロリの感染
により誘導、生成されるIL−8の量をおよそ85%と
90%以上それぞれ抑制することが理解された。
【0038】実施例5 動物実験によるヘリコバクターピロリ感染の予防、治療
効果の確認 ヘリコバクターピロリの感染に対する乳酸菌の予防と治
療効果をマウスにより確認した。実験に使用されたBA
LB/cマウスはマウスの胃腸管内に存在してウレアー
ゼ活性を示すヘリコバクターフェリス(Helicob
acter felis)が存在しないものだけを選別
して使用した。使用したBALB/cマウスは4週齢の
雌性で、各群当たり30匹を使用し、25℃、50%湿
度、SPF条件の下に飼育しながら実験した。この際
に、陰性対照群としては、ヘリコバクターピロリ懸濁液
の代わりに7.5%重炭酸ナトリウム緩衝液のみを0.
5mlずつ経口投与した15匹のマウスを使用し、陽性
対照群としては、ヘリコバクターピロリを7.5%重炭
酸ナトリウム緩衝液に2〜4×109cfu/mlの濃
度に懸濁して経口投与した15匹のマウスを使用した。
【0039】1)予防効果 マウスにラクトバシルスアシドフィルスHY 2177
とラクトバシルスカセイHY 2743を飲用水ととも
にそれぞれ一日に2〜5×1010細胞で14日間投与
した後、7.5%重炭酸ナトリウム緩衝液に懸濁した2
〜4×109cfu/mlのヘリコバクターピロリ菌液
を2日間マウス当たり0.5mlずつ6回にわたり感染
させた。感染6週後、各実験群の胃を摘出し、胃組織内
のヘリコバクターピロリ生菌数とウレアーゼ活性の有無
を測定することで、ヘリコバクターピロリ感染に対する
予防効果を確認した。
【0040】2)治療効果 ヘリコバクターピロリを7.5%重炭酸ナトリウム緩衝
液に2〜4×109cfu/mlの濃度に懸濁し、この
菌液を2日間マウスに0.5mlずつ6回にわたり感染
させた。ヘリコバクターピロリがマウスの胃内に完全に
定着した感染6週後、ラクトバシルスアシドフィルスH
Y 2177とラクトバシルスカセイHY 2743を
飲用水とともにそれぞれ一日に2〜5×1010細胞で
3週間投与した。投与後、各実験群の胃を摘出し、胃組
織内のヘリコバクターピロリ生菌数とウレアーゼ活性を
測定することで、ヘリコバクターピロリ感染に対する治
療効果を確認した。
【0041】3)胃組織内のヘリコバクターピロリ生菌
数とウレアーゼ活性の測定 摘出した胃組織は、胃内固形分を除去した後、迅速に2
等分して1/2は10%馬血清の添加されたブルセラブ
ロスに浸漬させ、均質化してブルセラ寒天板に分散させ
ておいた。板は湿度の高い10%CO2培養器で37℃
で5〜7日間培養した後、現れたコロニーを確認してヘ
リコバクターピロリの存在の有無を確認する。残りの1
/2はウレアブロスに浸漬させ、湿度の高い10%CO
2培養器で37℃で5日間培養しつつ色の変化を観察し
てヘリコバクターピロリの存在の有無を判断した。
【0042】ヘリコバクターピロリの感染に対するラク
トバシルスアシドフィルスHY 2177とラクトバシ
ルスカセイHY 2743の予防と治療効果を表3に示
した。陰性対照群の場合、感染6週後にもヘリコバクタ
ーピロリが全く感染していないし、一方陽性対照群の場
合は、感染6週後に100%ヘリコバクターピロリ感染
率を示した。しかし、ラクトバシルスアシドフィルスH
Y 2177とラクトバシルスカセイHY 2743を
まず投与してヘリコバクターピロリの感染を予防した場
合、ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177菌株
は生菌水とウレアーゼ活性の測定結果、それぞれ93%
と90%の予防率を示した。ラクトバシルスカセイHY
2743の場合は、生菌数とウレアーゼ活性の測定結
果共に90%の予防率を示した。
【0043】また、ヘリコバクターピロリをまず感染さ
せた後、選択された乳酸菌を投与した治療の側面におい
て、ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177を投
与した場合、生菌数とウレアーゼ活性の測定結果、それ
ぞれ87%と83%の治療率を示した。ラクトバシルス
カセイHY 2743を投与して、感染されたヘリコバ
クターピロリを除菌した場合は、生菌数とウレアーゼ活
性の測定結果、それぞれ83%と77%の治療効果を確
認した。
【0044】したがって、ヘリコバクターピロリの感染
に対してラクトバシルスアシドフィルスHY 2177
とラクトバシルスカセイHY 2743を使用すると、
高い予防、治療効果が得られることを確認した。
【0045】
【表3】
【0046】実施例6 菌株混合培養による抗菌活性の相乗効果 ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177とラクト
バシルスカセイHY2743の混合培養による抗菌活性
の相乗効果をつぎのように確認した。12%スキムミル
クにラクトバシルスアシドフィルスHY 2177とラ
クトバシルスカセイHY 2743を0.1%ずつ接種
し37℃で24時間混合培養した後、培養液によるヘリ
コバクターピロリの抗菌活性を実施例1と同じシリンダ
方法で確認した。そして、各菌株を12%スキムミルク
に0.05%接種し37℃で24時間単独培養液を対照
群として使用し、実験は3回繰り返し実施した。
【0047】図4に示すように、ラクトバシルスアシド
フィルスHY 2177とラクトバシルスカセイHY
2743の単独培養時、ヘリコバクターピロリに対する
抗菌活性はそれぞれ18.7±0.7と15.3±1.
1と表れた。これに対し、ラクトバシルスアシドフィル
スHY 2177とラクトバシルスカセイHY 274
3の混合培養によるヘリコバクターピロリに対する抗菌
活性は19.0±0.8と表れた。その結果、ヘリコバ
クターピロリに対する抗菌活性において、ラクトバシル
スアシドフィルスHY 2177とラクトバシルスカセ
イHY 2743の混合培養が単独培養に比べて相乗効
果をもたらすことが分かった。
【0048】実施例7 発酵乳製造 脱脂粉乳から無脂乳固形分含量を8〜20重量%に調節
した原料乳を72〜75℃で15秒間殺菌した。殺菌さ
れた原料乳を一定温度まで冷却させた後、ラクトバシル
スアシドフィルスHY 2177とラクトバシルスカセ
イHY 2743を106cfu/mlの濃度で接種し
て、pH4〜5となるまで培養した。培養の完了後、培
養液を冷却させた。一方、果汁濃縮液0.1〜50重量
%、食餌繊維0.1〜20重量%、ブドウ糖0.5〜3
0重量%、オリゴ糖0.1〜15重量%、カルシウム
0.001〜10重量%、ビタミン0.0001〜5重
量%などを溶かしてシロップを製造した。こうして製造
されたシロップを殺菌してから冷却し、前記培養液と一
定の割合で混合、撹拌して均質化させた後、容器に包装
して発酵乳を製造した。こうして製造された発酵乳は、
官能検査の結果、風味、物性、全体的な味において良好
な結果を示した。
【0049】実施例8 乳酸菌菌沫の製造 ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177とラクト
バシルスカセイHY2743をMRSブロスに106c
fu/mlの濃度で接種し37℃で18〜24時間pH
−調節発酵(pH−control fermenta
tion)を実施した。pH調節は30%NaOHを中
和剤としてpH5.7±0.2で実施した。培養完了
後、4℃で10,000×gで遠心分離して菌体を回収
した。回収された菌体は5%スキムミルクに2.5%乳
漿、5%スクロースが含有された保護剤と同量で混合さ
れた後、凍結乾燥機により粉末化した。こうして製造さ
れたラクトバシルスアシドフィルスHY 2177とラ
クトバシルスカセイHY2743の乾燥菌沫はすべて1
×1011cfu/g以上の生菌数を示した。
【0050】実施例9 乳酸菌製剤の製造 実施例7で製造した乳酸菌菌沫から乳酸菌食品、整腸剤
などの乳酸菌製剤を製造した。ラクトバシルスアシドフ
ィルスHY 2177とラクトバシルスカセイHY 2
743の乾燥菌沫20重量%にオリゴ糖10重量%、無
水ブドウ糖20重量%、結晶果糖5重量%、ビタミンC
2重量%、果物粉末香5重量%、アロエ5重量%、食餌
繊維15重量%、車前子(オオバコの種子)の皮18重
量%を混合してスティック又は瓶に一定量分株して包装
した。こうして製造された乳酸菌製剤は5×108cf
u/g以上の生菌数を維持した。
【0051】
【発明の効果】以上の実施例から分かるように、本発明
によるヘリコバクターピロリに対して抗菌活性を有する
ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177、ラクト
バシルスカセイHY 2743及びそれを用いる乳酸菌
製剤と発酵乳は胃炎、胃潰瘍の原因菌として知られたヘ
リコバクターピロリに対して抗菌活性、ウレアーゼ活性
抑制、胃内定着抑制、インターロイキン−8生成抑制能
力を有する効果があり、ひいてはこれを用いて発酵乳、
乳酸菌食品、整腸薬などの製品に製造して摂取する場
合、ヘリコバクターピロリの感染による胃炎、胃潰瘍、
十二指腸潰瘍の予防と治療が可能な効果を有する。
【0052】また、ラクトバシルスアシドフィルスHY
2177とラクトバシルスカセイHY 2743をと
もに用いた場合は、抗菌活性において有機的な相乗効
果、つまりシナージー効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ラクトバシルスアシドフィルスHY 217
7とラクトバシルスカセイHY 2743によるヘリコ
バクターピロリウレアーゼ活性抑制率の比較結果を示す
グラフ。
【図2】 ラクトバシルスアシドフィルスHY 217
7とラクトバシルスカセイHY 2743のヘリコバク
ターピロリ胃内定着抑制を示すグラフ。
【図3】 図3a及び図3bはそれぞれヘリコバクター
ピロリ感染により誘導されるインターロイキン−8生成
に対するラクトバシルスアシドフィルスHY2177と
ラクトバシルスカセイHY 2743の抑制効果を示す
グラフ。
【図4】 ヘリコバクターピロリに対する抗菌活性にお
いて、ラクトバシルスアシドフィルスHY 2177と
ラクトバシルスカセイHY 2743の混合培養による
相乗効果を示すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 1/04 A61P 1/04 31/04 31/04 //(C12N 1/20 (C12N 1/20 C12R 1:23) C12R 1:23) (C12N 1/20 (C12N 1/20 C12R 1:245) C12R 1:245) (72)発明者 許▲詰▼成 大韓民国 忠清南道 天安市 新富洞 大 林ハンスプアパート 304−305 (72)発明者 白永振 大韓民国 ソウル市 瑞草区 瑞草3洞 1481−14 賢英ビラ ガ洞 302 (72)発明者 尹錫英 大韓民国 ソウル市 瑞草区 盤浦洞 住 公アパート 3ダンジ 357−405

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘリコバクターピロリに対する抗菌活
    性、ウレアーゼ活性抑制、胃内定着抑制、IL−8生成
    抑制の能力を有するラクトバシルスアシドフィルスHY
    2177菌株。
  2. 【請求項2】 ヘリコバクターピロリに対する抗菌活
    性、ウレアーゼ活性抑制、胃内定着抑制、IL−8生成
    抑制の能力を有するラクトバシルスカセイHY2743
    菌株。
  3. 【請求項3】 ヘリコバクターピロリに対する相乗的な
    抗菌活性能力を有するラクトバシルスアシドフィルスH
    Y 2177菌株とラクトバシルスカセイHY 274
    3の菌株が混合された組成物。
  4. 【請求項4】 ラクトバシルスアシドフィルスHY 2
    177菌株を有効成分とすする胃炎、胃潰瘍、十二指腸
    潰瘍に効能がある乳酸菌製剤。
  5. 【請求項5】 ラクトバシルスカセイHY 2743菌
    株を有効成分とする胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍に効能
    がある乳酸菌製剤。
  6. 【請求項6】 ラクトバシルスアシドフィルスHY 2
    177とラクトバシルスカセイHY 2743菌株が混
    合されたものを有効成分とする胃炎、胃潰瘍、十二指腸
    潰瘍に効能がある乳酸菌製剤。
  7. 【請求項7】 ラクトバシルスアシドフィルスHY 2
    177菌株を有効成分とする胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰
    瘍に効能がある発酵乳。
  8. 【請求項8】 ラクトバシルスカセイHY 2743菌
    株を有効成分とする胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍に効能
    がある発酵乳。
  9. 【請求項9】 ラクトバシルスアシドフィルスHY 2
    177とラクトバシルスカセイHY 2743菌株が混
    合されたものを有効成分とすする胃炎、胃潰瘍、十二指
    腸潰瘍に効能がある発酵乳。
JP2001040078A 2000-02-19 2001-02-16 ヘリコバクターピロリに対して抗菌活性を有するラクトバシルスアシドフィルスhy2177、ラクトバシルスカセイhy2743及びそれらを用いた乳酸菌製剤と発酵乳 Expired - Lifetime JP4730634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000-7982 2000-02-19
KR1020000007982A KR100357668B1 (ko) 2000-02-19 2000-02-19 헬리코박터 필로리에 대해 항균활성을 갖는 락토바실러스애시도필러스 에이치 와이 2177, 락토바실러스 카제이에이치 와이2743 및 그를 이용한 유산균 제제, 발효유

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001258549A true JP2001258549A (ja) 2001-09-25
JP2001258549A5 JP2001258549A5 (ja) 2008-04-03
JP4730634B2 JP4730634B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=19647987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001040078A Expired - Lifetime JP4730634B2 (ja) 2000-02-19 2001-02-16 ヘリコバクターピロリに対して抗菌活性を有するラクトバシルスアシドフィルスhy2177、ラクトバシルスカセイhy2743及びそれらを用いた乳酸菌製剤と発酵乳

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4730634B2 (ja)
KR (1) KR100357668B1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004031368A1 (en) 2002-10-07 2004-04-15 Biogaia Ab Selection and use of lactic acid bacteria for reducing inflammation caused by helicobacter
JP2008513411A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 ダニスコ エー/エス 胃腸の鎮痛作用を有するラクトバチルスアシドフィラスの菌株
WO2008064520A1 (fr) * 2006-11-30 2008-06-05 Pharmapep Research & Development (Shenzhen) Co., Ltd Enterococcus faecalis cms-h001 et son utilisation
JP2008195673A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Nippon Meat Packers Inc 延命効果物質、および感染防御効果・ワクチン効果促進物質、前記物質の検定用コンストラクト、並びにそれらの用途
WO2009130349A1 (es) 2008-04-22 2009-10-29 Corporación Alimentaria Peñasanta (Capsa) Obtención de una nueva cepa de bifidobacterium bifidum con actividad frente a la infección por helicobacter pylori
JP2010235515A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 乳酸菌含有抗ヘリコバクター・ピロリ活性を有する経口剤
JP2011200211A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Morinaga Milk Ind Co Ltd 新規乳酸菌、並びに新規乳酸菌を含有する医薬、飲食品、及び飼料
JP2014531430A (ja) * 2011-09-09 2014-11-27 ジョヴァンニ・モーニャGiovanni MOGNA 胃酸過多の薬物処置中に失われる胃自体の障壁効果を修復することができるプロバイオティック細菌と組み合わされたn−アセチルシステインおよび/またはマイクロカプセル化胃保護型リゾチームを含む組成物
US9925224B2 (en) 2011-05-09 2018-03-27 Probiotical S.P.A. Bacterial strains belonging to the genus bifidobacterium for use in the treatment of hypercholesterolaemia
CN108904546A (zh) * 2018-07-10 2018-11-30 山东腾贵医药有限公司 一种对幽门螺旋杆菌有抑制、杀灭作用的益生菌组合制剂及其制备方法
US10384847B2 (en) 2011-09-23 2019-08-20 Probiotical North America Inc. Material impermeable to humidity and oxygen for packaging dietary products, cosmetics and medicinal specialities
JP2020191831A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 株式会社萌芽プランツ 腸管バリア機能回復用食品組成物
CN112625979A (zh) * 2021-01-14 2021-04-09 四川大学华西医院 一种对抗幽门螺杆菌的干酪乳杆菌及其应用
US10982184B2 (en) 2011-05-09 2021-04-20 Probiotical S.P.A. Bacterial strains capable of metabolizing oxalates
US11110136B2 (en) 2013-05-14 2021-09-07 Probiotical S.P.A. Composition comprising lactic acid bacteria for use in the preventive and/or curative treatment of recurrent cystitis
CN114231449A (zh) * 2021-12-09 2022-03-25 江南大学 一株具有共聚幽门螺杆菌能力的嗜酸乳杆菌及其应用
CN114891675A (zh) * 2022-05-11 2022-08-12 广州维生君生物科技有限公司 胃源性植物乳杆菌lpf-01及其应用
CN115119940A (zh) * 2021-12-23 2022-09-30 微康益生菌(苏州)股份有限公司 嗜酸乳杆菌LA85和乳双歧杆菌BLa80在抑制幽门螺旋杆菌上的应用
CN117511809A (zh) * 2023-11-22 2024-02-06 哈药集团生物工程有限公司 一种抗幽门螺杆菌的干酪乳酪杆菌hy001及其用途、产品和方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424791B1 (ko) * 2000-12-08 2004-03-30 (주) 피엘바이오 헬리코박터 필로리의 활성을 억제하는 유산균
KR100424790B1 (ko) * 2000-12-08 2004-03-30 (주) 피엘바이오 헬리코박터 필로리의 활성을 억제하는 유산균
KR100449597B1 (ko) * 2000-12-08 2004-09-18 (주) 피엘바이오 헬리코박터 필로리의 활성을 억제하는 유산균
KR100449599B1 (ko) * 2000-12-08 2004-09-18 (주) 피엘바이오 헬리코박터 필로리의 활성을 억제하는 유산균
KR100449146B1 (ko) * 2001-12-19 2004-09-18 씨제이 주식회사 헬리코박터 파이로리 및 식중독균 억제 효과를 갖는발효식품의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된발효식품
KR100518263B1 (ko) * 2002-11-21 2005-10-04 학교법인 한마학원 락토코쿠스 락티스 nk24 (kfcc 11315) 생균을유효성분으로 함유하는 것을 특징으로 하는 위장병 예방및 치료용 조성물
KR100725012B1 (ko) 2005-08-09 2007-06-04 주식회사한국야쿠르트 한국인 성인 장내 분리, 유기산 생성능이 우수하여변비개선능과 정장작용이 탁월한 신규 락토바실러스애시도필러스 에이취와이 7036 및 이를 함유하는 제품
TWI401086B (zh) * 2010-07-20 2013-07-11 Univ China Medical 胚芽乳酸桿菌及其用途
WO2019117486A1 (ko) * 2017-12-14 2019-06-20 (주)리즈바이오텍 산딸기 미숙과 추출물 및 왕느릅나무의 유백피 추출물의 혼합물을 유효성분으로 포함하는 위장질환 예방 또는 치료용 약학적 조성물
TWI718394B (zh) * 2018-07-20 2021-02-11 景岳生物科技股份有限公司 一種乳酸菌組合物用於抑制胃幽門螺旋桿菌引發之胃炎及其用途
CN114806958B (zh) * 2022-05-10 2022-12-09 广州维生君生物科技有限公司 胃源性凝结芽孢杆菌bcf-01及其应用

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010058499, Gut, 1997, Vol. 41, pp. 49−55 *
JPN6010058501, Applied and Environmental Microbiology, 199811, Vol. 64, No. 11, pp. 4573−4580 *

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004031368A1 (en) 2002-10-07 2004-04-15 Biogaia Ab Selection and use of lactic acid bacteria for reducing inflammation caused by helicobacter
JP2008513411A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 ダニスコ エー/エス 胃腸の鎮痛作用を有するラクトバチルスアシドフィラスの菌株
JP2012246300A (ja) * 2004-09-21 2012-12-13 Dupont Nutrition Biosciences Aps 胃腸の鎮痛作用を有するラクトバチルスアシドフィラスの菌株
WO2008064520A1 (fr) * 2006-11-30 2008-06-05 Pharmapep Research & Development (Shenzhen) Co., Ltd Enterococcus faecalis cms-h001 et son utilisation
JP2008195673A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Nippon Meat Packers Inc 延命効果物質、および感染防御効果・ワクチン効果促進物質、前記物質の検定用コンストラクト、並びにそれらの用途
WO2009130349A1 (es) 2008-04-22 2009-10-29 Corporación Alimentaria Peñasanta (Capsa) Obtención de una nueva cepa de bifidobacterium bifidum con actividad frente a la infección por helicobacter pylori
JP2010235515A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 乳酸菌含有抗ヘリコバクター・ピロリ活性を有する経口剤
JP2011200211A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Morinaga Milk Ind Co Ltd 新規乳酸菌、並びに新規乳酸菌を含有する医薬、飲食品、及び飼料
US9925224B2 (en) 2011-05-09 2018-03-27 Probiotical S.P.A. Bacterial strains belonging to the genus bifidobacterium for use in the treatment of hypercholesterolaemia
US10982184B2 (en) 2011-05-09 2021-04-20 Probiotical S.P.A. Bacterial strains capable of metabolizing oxalates
JP2014531430A (ja) * 2011-09-09 2014-11-27 ジョヴァンニ・モーニャGiovanni MOGNA 胃酸過多の薬物処置中に失われる胃自体の障壁効果を修復することができるプロバイオティック細菌と組み合わされたn−アセチルシステインおよび/またはマイクロカプセル化胃保護型リゾチームを含む組成物
US10028982B2 (en) 2011-09-09 2018-07-24 Probiotical North America Inc. Composition comprising N-acetylcysteine and/or microencapsulated gastroprotected lysozyme in association with probiotic bacteria capable of restoring the stomach's own barrier effect which is lost during the pharmacological treatment of gastric hyperacidity
US10384847B2 (en) 2011-09-23 2019-08-20 Probiotical North America Inc. Material impermeable to humidity and oxygen for packaging dietary products, cosmetics and medicinal specialities
US11110136B2 (en) 2013-05-14 2021-09-07 Probiotical S.P.A. Composition comprising lactic acid bacteria for use in the preventive and/or curative treatment of recurrent cystitis
CN108904546A (zh) * 2018-07-10 2018-11-30 山东腾贵医药有限公司 一种对幽门螺旋杆菌有抑制、杀灭作用的益生菌组合制剂及其制备方法
JP2020191831A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 株式会社萌芽プランツ 腸管バリア機能回復用食品組成物
CN112625979A (zh) * 2021-01-14 2021-04-09 四川大学华西医院 一种对抗幽门螺杆菌的干酪乳杆菌及其应用
CN112625979B (zh) * 2021-01-14 2023-01-06 四川大学华西医院 一种对抗幽门螺杆菌的干酪乳杆菌及其应用
CN114231449A (zh) * 2021-12-09 2022-03-25 江南大学 一株具有共聚幽门螺杆菌能力的嗜酸乳杆菌及其应用
CN114231449B (zh) * 2021-12-09 2023-08-25 江南大学 一株具有共聚幽门螺杆菌能力的嗜酸乳杆菌及其应用
CN115119940A (zh) * 2021-12-23 2022-09-30 微康益生菌(苏州)股份有限公司 嗜酸乳杆菌LA85和乳双歧杆菌BLa80在抑制幽门螺旋杆菌上的应用
CN114891675A (zh) * 2022-05-11 2022-08-12 广州维生君生物科技有限公司 胃源性植物乳杆菌lpf-01及其应用
CN117511809A (zh) * 2023-11-22 2024-02-06 哈药集团生物工程有限公司 一种抗幽门螺杆菌的干酪乳酪杆菌hy001及其用途、产品和方法
CN117511809B (zh) * 2023-11-22 2024-04-05 哈药集团生物工程有限公司 一种抗幽门螺杆菌的干酪乳酪杆菌hy001及其用途、产品和方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010081822A (ko) 2001-08-29
JP4730634B2 (ja) 2011-07-20
KR100357668B1 (ko) 2002-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4730634B2 (ja) ヘリコバクターピロリに対して抗菌活性を有するラクトバシルスアシドフィルスhy2177、ラクトバシルスカセイhy2743及びそれらを用いた乳酸菌製剤と発酵乳
JP3046303B1 (ja) Helicobacterpylori除菌性飲食品
JP4350170B2 (ja) ラクトバチルス・カセイ・ラムノススを含む薬学的調製物
JP4021951B2 (ja) 乳酸菌を有効成分とする抗胃炎剤、抗潰瘍剤および醗酵食品
US10638784B2 (en) Lactobacillus composition for inhibiting gastritis induced by gastric helicobacter pylori and use thereof
CN109641018A (zh) 包含细菌菌株的组合物
KR20010071416A (ko) 유산균 함유 조성물, 약품 및 식품
US10596244B2 (en) Pharmaceutical preparation comprising a combination of Streptococcus strains and lactobacillus strains
JP2007518394A (ja) 細菌菌株、該細菌菌株を含む組成物、およびそのプロバイオティクス使用
WO2020063531A1 (zh) 副干酪乳杆菌et-22及其用途
KR20210112342A (ko) 스트레인, 조성물 및 사용 방법
TW202023589A (zh) 包含細菌品系之組成物
ES2296635T3 (es) Bifidobacteria capaz de prevenir la diarrea.
KR100646938B1 (ko) 헬리코박터 필로리의 정착과 생육 활성을 저해하는락토바실루스 람노서스 아이디씨씨 3201
JP4509250B2 (ja) Helicobacterpylori除菌性医薬品
WO2003040351A1 (en) A novel non-antibiotic strategy against ogip infections based on an activated cereal product or ferric quinate
JP6338206B2 (ja) 抗ヘリコバクター・ハイルマニー剤
JP6482045B2 (ja) 抗ヘリコバクター・ハイルマニー剤
RU2253672C2 (ru) Бактериальный пробиотический препарат
CA3229107A1 (en) Agent for prevention and/or treatment of porphyromonas gingivalis infection
EA043487B1 (ru) Штамм bifidobacterium bifidum 8, используемый в качестве пробиотика
Alatery et al. Antibacterial activity of probiotic lactobacilli enhanced by adding olive oil to crude Lactobacillus acidophilus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080215

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4730634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term