JP2001254950A - ガスコンロの制御装置 - Google Patents

ガスコンロの制御装置

Info

Publication number
JP2001254950A
JP2001254950A JP2000066509A JP2000066509A JP2001254950A JP 2001254950 A JP2001254950 A JP 2001254950A JP 2000066509 A JP2000066509 A JP 2000066509A JP 2000066509 A JP2000066509 A JP 2000066509A JP 2001254950 A JP2001254950 A JP 2001254950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
ignition
microcomputer
switch
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000066509A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Hatano
一善 畑野
Mitsuo Yokohata
光男 横畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000066509A priority Critical patent/JP2001254950A/ja
Publication of JP2001254950A publication Critical patent/JP2001254950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスコンロの制御装置において、使い勝手の
良さと、省電力性を確保する。 【解決手段】 調理選択スイッチ8、9、10をONす
ることで、電源供給用のスイッチング素子2を動作させ
て、マイコン1に電力を供給する構成としてあり、メニ
ュー設定後調理スタートという一般的な使い方ができて
使い勝手は向上するとともに通常は待機電力が0となる
ので省電力も図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガスコンロの制御、
特に調理選択スイッチ搭載のガスコンロの制御に関し、
使い勝手と省電力性の向上を図ったものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種のガスコンロの制御装置は図
3に示すように、点火・消火スイッチ5、6、7をON
した後、第1のスイッチング素子2が働き、マイコン1
に電源が供給されて、マイコン1が動作する。マイコン
1動作後は第2のスイッチング素子3により、第1のス
イッチング素子2を働かせ、マイコン1への電源供給を
行う。その後、調理選択スイッチ8、9、10の信号
は、マイコン1への入力が可能となるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ガスコンロの制御装置では、点火・消火スイッチ5、
6、7をONした後でないと調理選択スイッチ8、9、
10が働かないので、メニュー設定後調理スタートとい
う一般的な調理器の操作が出来ず、使い勝手が悪い。
【0004】また、調理選択スイッチ8、9、10を常
時働くように、常時制御電源をONしている状態では、
待機電力が消耗されるため電源が電池の場合、電池が短
命となり頻繁に電池交換が必要となる。
【0005】本発明は、このようなガスコンロの制御装
置において、使い勝手と省電力性とを高めることを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明においては、調理
選択スイッチをONすることで、電源供給制御用のスイ
ッチング素子を動作させ、点火・消火スイッチをONす
る前に、調理選択スイッチの操作を可能にし、ガスコン
ロ未使用時は消費電流を0にするものである。
【0007】この発明によれば、メニュー設定後調理ス
タートという一般的な調理器の操作が出来、待機電力が
0となり、使い勝手が良く、省電力なガスコンロが提供
できる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、点火・消火スイッチと、調理選択スイッチと、マイ
クロコンピュータ(以下マイコンと称す)と、マイコン
への電源供給を制御するスイッチング素子とを備え、前
記スイッチング素子は点火・消火スイッチあるいは調理
選択スイッチをONすることで動作させる構成としてあ
り、点火・消火スイッチをONする前に、調理選択スイ
ッチの操作を可能にし、ガスコンロ未使用時は消費電流
を0にするという作用を有する。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1の点火
・消火スイッチと、調理選択スイッチとをマトリクス回
路で構成し、点火・消火スイッチをONする前に、調理
選択スイッチの操作を可能にし、ガスコンロ未使用時は
消費電流を0にできるという作用を有する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図1、図2
を用いて説明する。
【0011】(実施の例1)図1は本発明の実施例1に
おけるガスコンロの制御装置を示し、点火・消火スイッ
チ5、6、7をONした場合も、調理選択スイッチ8、
9、10をONした場合も、第1のスイッチング素子2
が働き、マイコン1に電源が供給されて、マイコン1が
動作する。マイコン1動作後は第2のスイッチング素子
3により、第1のスイッチング素子2を働かせ、マイコ
ン1への電源供給を行う。
【0012】(実施例2)図2は実施例2のガスコンロ
の制御装置を示し、点火・消火スイッチ5、6、7と、
調理選択スイッチ8、9、10をマトリクス回路で構成
し、点火・消火スイッチ5、6、7をONした場合も、
調理選択スイッチ8、9、10をONした場合も、第1
のスイッチング素子2が働き、マイコン1に電源が供給
されて、マイコン1が動作する。マイコン1動作後は第
2のスイッチング素子3により、第1のスイッチング素
子2を働かせ、マイコン1への電源供給を行う。マイコ
ン1が動作している間は、第3のスイッチング素子11
がOFFになり、点火・消火スイッチ5、6、7と、調
理選択スイッチ8、9、10のマトリクス回路は、第1
のスイッチング素子2の動作ラインとは切り離される。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明の請求項1によれ
ば、調理選択スイッチをONすることで、スイッチング
素子を動作させ、点火・消火スイッチをONする前に、
調理選択スイッチの操作が可能となり、メニュー設定後
調理スタートという一般的な調理器の操作ができ、使い
勝手が良くなるとともに、点火・消火及び調理選択スイ
ッチを操作するまではスイッチング素子がOFF状態で
あるから待機電力が0になるという有利な効果を有す
る。
【0014】また、請求項2によれば、請求項1の点火
・消火スイッチと、調理選択スイッチとをマトリクス回
路で構成することにより、マイコンの入出力ピンを削減
し、マイコンの小型化によるコストダウンと、点火・消
火スイッチをONする前に、調理選択スイッチの操作が
可能となり、メニュー設定後調理スタートという一般的
な調理器の操作が出来て、使い勝手が良くなり、待機電
力が0になるという有利な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1のガスコンロの制御装置を示
す回路図
【図2】同実施例2のガスコンロの制御装置を示す回路
【図3】従来のガスコンロの制御装置を示す回路図
【符号の説明】
1 マイコン 2 スイッチング素子 4 電源 5、6、7 点火・消火スイッチ 8、9、10 調理選択スイッチ 11 第3のスイッチング素子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】点火・消火スイッチと、調理方法を選択す
    る調理選択スイッチと、マイコンと、前記マイコンへの
    電源源供給を制御する電源回路を起動させる第1のスイ
    ッチング素子とを備え、前記スイッチング素子は点火・
    消火スイッチあるいは調理選択スイッチをONすること
    で動作させる構成として、点火・消火スイッチをONす
    る前に、前記調理選択スイッチの操作を可能にし、ガス
    コンロ未使用時は消費電流を0にするガスコンロの制御
    装置。
  2. 【請求項2】点火・消火スイッチと、調理選択スイッチ
    とをマトリクス回路で構成した請求項1記載のガスコン
    ロの制御装置。
JP2000066509A 2000-03-10 2000-03-10 ガスコンロの制御装置 Pending JP2001254950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066509A JP2001254950A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 ガスコンロの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000066509A JP2001254950A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 ガスコンロの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001254950A true JP2001254950A (ja) 2001-09-21

Family

ID=18585862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000066509A Pending JP2001254950A (ja) 2000-03-10 2000-03-10 ガスコンロの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001254950A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145014A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Harman Pro:Kk 加熱調理器
JP2009150579A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Harman Pro:Kk 加熱調理器における電源切状態用監視装置
JP2010175182A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Harman Pro:Kk 加熱調理器
JP2015183956A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社ノーリツ 燃焼機器、並びに、電池駆動式ガスコンロ
JP2016217677A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 株式会社ノーリツ 操作検出回路、並びに、電池式コンロ
JP2020165587A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 リンナイ株式会社 加熱調理器
JP2021026850A (ja) * 2019-08-01 2021-02-22 リンナイ株式会社 スイッチ入力装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145014A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Harman Pro:Kk 加熱調理器
JP2009150579A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Harman Pro:Kk 加熱調理器における電源切状態用監視装置
JP2010175182A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Harman Pro:Kk 加熱調理器
JP2015183956A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社ノーリツ 燃焼機器、並びに、電池駆動式ガスコンロ
JP2016217677A (ja) * 2015-05-26 2016-12-22 株式会社ノーリツ 操作検出回路、並びに、電池式コンロ
JP2020165587A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 リンナイ株式会社 加熱調理器
JP7169927B2 (ja) 2019-03-29 2022-11-11 リンナイ株式会社 加熱調理器
JP2021026850A (ja) * 2019-08-01 2021-02-22 リンナイ株式会社 スイッチ入力装置
JP7250640B2 (ja) 2019-08-01 2023-04-03 リンナイ株式会社 スイッチ入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001223773A (ja) 移動体通信端末機のディスプレイ装置の動作状態に依存した制御に基づくエネルギー節減回路
JP2001254950A (ja) ガスコンロの制御装置
JP5098620B2 (ja) 電源スイッチ回路
JPH06244699A (ja) 電源投入装置
JP2007295704A (ja) アクチュエータ用節電装置
JPH08111932A (ja) 電源装置
KR100784694B1 (ko) 텔레비전의 소비전력 저감회로 및 방법
JP2001340960A (ja) 半田ごて
JP2006105500A (ja) 遠隔操作リモコン
KR100632633B1 (ko) 이동통신 단말기내 알람기능을 이용한 전원 온/오프 장치
JP3552541B2 (ja) 炊飯器
JP2000059710A (ja) テレビジョン受信機
JPH06161617A (ja) 情報処理装置のための電力供給制御装置
JP2001339851A (ja) 電源制御装置
JP2008009546A (ja) ネットワーク家電機器
KR0159634B1 (ko) 키폰 시스템의 전력소비 절감방법
JP2000041342A (ja) バッテリ用電気回路
JPH0519889A (ja) スタンバイ装置
JPH05155108A (ja) プリンタ
JP2000312437A (ja) 電源装置
JPH02165533A (ja) 電源回路開閉装置
KR20010073370A (ko) 이동 통신 단말기의 전원 절약 방법
JP2001012743A (ja) ガスコンロの制御回路
JPH08203403A (ja) タッチスイッチ
JP2000196792A (ja) ファクシミリ装置