JP2001254698A - 遠心送風機及び携帯型作業機 - Google Patents

遠心送風機及び携帯型作業機

Info

Publication number
JP2001254698A
JP2001254698A JP2000067272A JP2000067272A JP2001254698A JP 2001254698 A JP2001254698 A JP 2001254698A JP 2000067272 A JP2000067272 A JP 2000067272A JP 2000067272 A JP2000067272 A JP 2000067272A JP 2001254698 A JP2001254698 A JP 2001254698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
suction port
shaped member
centrifugal blower
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000067272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3741255B2 (ja
Inventor
Junichi Miyamoto
順一 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruyama Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Maruyama Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruyama Manufacturing Co Ltd filed Critical Maruyama Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000067272A priority Critical patent/JP3741255B2/ja
Priority to US09/793,670 priority patent/US6511286B2/en
Publication of JP2001254698A publication Critical patent/JP2001254698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3741255B2 publication Critical patent/JP3741255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/667Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps by influencing the flow pattern, e.g. suppression of turbulence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G20/00Cultivation of turf, lawn or the like; Apparatus or methods therefor
    • A01G20/40Apparatus for cleaning the lawn or grass surface
    • A01G20/43Apparatus for cleaning the lawn or grass surface for sweeping, collecting or disintegrating lawn debris
    • A01G20/47Vacuum or blower devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/70Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning
    • F04D29/701Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/703Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning especially adapted for elastic fluid pumps specially for fans, e.g. fan guards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遠心送風機14の吸入口24における騒音を抑制
する。 【解決手段】 安全カバー35は、複数個の周方向棒状部
材38及び放射方向棒状部材39を備え、周方向棒状部材38
及び放射方向棒状部材39により多数の空気通過部36を画
定しつつ、吸入口24に配設される。周方向棒状部材38の
放射方向棒状部材39は鋭角とされ、放射方向棒状部材39
の下流側に生成される渦流41を抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、遠心送風機、及
びそれを装備するエンジンブロワ等の携帯型作業機に係
り、詳しくは吸入口の騒音を抑制できる遠心送風機及び
それを装備する携帯型作業機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】エンジンブロワ及び動力散布機は、遠心
送風機を装備し、遠心送風機により生成した風を利用し
ている。遠心送風機の吸入口には、遠心送風機内への異
物の吸込み防止や、手等の身体の不用意な侵入を防止す
るために、安全カバーが設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の安全カバーで
は、その空気通過部を画定する棒状部材は、例えば図5
に図示の周方向棒状部材43のように、空気通過方向A
(=吸入口24の横断面方向に対して直角方向)への端部
が平面状又はR状に形成されており、下流側に大きな渦
流41が生成され、騒音の原因になっている。
【0004】この発明の目的は、上述の問題点を克服す
る遠心送風機及び携帯型作業機を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の遠心送風機(1
4)は、空気が吸入される吸入口(24)、及び 複数個の空
気通過部(36)を棒状部材(38,39,49)により画定しつつ吸
入口(24)に設けられる吸入口カバー(35)を有している。
棒状部材(38,39,49)の横断面は、空気通過方向の両端部
の内、少なくとも一方がほぼ鋭角となっている。
【0006】空気通過方向から見て吸入口カバー(35)に
おける棒状部材(38,39,49)の形成パターンは、任意であ
り、例えば、(a)縦横の格子状のパターンや、(b)
周方向へ所定角度間隔の位置において中心から放射方向
へ延びる複数個の放射方向部分と同心的な複数個の円周
部分との組合せから成るパターンが含まれる。
【0007】棒状部材(38,39,49)の横断面における空気
通過方向への両端部の一方のみがほぼ鋭角とされる場合
は、その一方は、好ましくは、下流側端部(40,55)が選
択されるが、上流側端部を選択してもよい。
【0008】棒状部材(38,39,49)の横断面において、空
気通過方向の少なくとも一方の端部が鋭角に形成される
ことにより、従来の空気通過方向に対峙する平面やRに
比して、渦流(41)の生成が抑制され、騒音を低下でき
る。
【0009】なお、棒状部材(38,39,49)の下流側端部(4
0,55)及び上流側端部の横断面形状を鋭角にする代わり
に、棒状部材(38,39,49)の下流側端部(40,55)及び上流
側端部下流側端部(40,55)の両方の横断面形状を流線形
にしたり、棒状部材(38,39,49)の横断面形状全体を流線
形にしたりしても、鋭角のときと同様に、棒状部材(38,
39,49)の下流側における渦流(41)の生成を抑制し、騒音
を低下することができる。
【0010】この発明の遠心送風機(14)は、空気が吸入
される吸入口(24)、及び複数個の空気通過部(36)を棒状
部材(38,39)により画定しつつ吸入口(24)に設けられる
吸入口カバー(35)を有している。棒状部材(38,39)は、
空気通過方向下流側への下流端の突出量を増減しつつ、
吸入口(24)の横断面方向へ延びている。
【0011】棒状部材(38,39)における空気通過方向下
流側への下流端の突出置の増減は、通常は、棒状部材(3
8,39)の延び方向へ等寸法間隔で行われるが、これに限
定されない。
【0012】棒状部材(38,39)が、空気通過方向下流側
への下流端の突出置を増減しつつ、前記吸入口(24)の横
断面方向へ延びていることにより、延び方向への棒状部
材(38,39)の各下流側端部(40)により生成される渦流(4
1)は、時間差を付けて生成されることになり、位相の相
違により相互に効率よく相殺される。結果、棒状部材(3
8,39)の下流側における渦流の生成が抑制され、遠心送
風機(14)の騒音を低下できる。
【0013】この発明の遠心送風機(14)は、空気が吸入
される吸入口(24)、複数個の空気通過部(36)を棒状部材
(49)により画定しつつ吸入口(24)に設けられる吸入口カ
バー(35)を有している。棒状部材(49)は、その延び方向
へ螺旋状に回転しつつ延びているものである。
【0014】棒状部材(49)が、その延び方向へ螺旋状に
回転しつつ延びていることにより、延び方向への棒状部
材(49)の各下流側端部(40,55)により生成される渦流(4
1)は、時間差を付けて生成されることになり、同一時刻
における集中的な渦流(41)の生成が回避され、遠心送風
機(14)の騒音を低下できる。
【0015】この発明の遠心送風機(14)によれば、棒状
部材(38,39,49)の横断面は、空気通過方向の下流側端部
(40,55)がほぼ鋭角となっている。
【0016】棒状部材(38,39,49)の横断面において、空
気通過方向の下流側端部(40,55)がほぼ鋭角となること
により、棒状部材(38,39,49)の下流側における渦流(41)
の生成が抑制され、さらに、棒状部材(38,39,49)が、空
気通過方向下流側への下流端の突出量を増減しつつ前記
吸入口(24)の横断面方向へ延びていることにより、又は
棒状部材(38,39,49)が、その延び方向へ螺旋状に回転し
つつ延びていることにより、棒状部材(38,39,49)の下流
側に生成される渦流(41)は、時間差を付けて生成される
ことになり、同一時刻における集中的な渦流(41)の生成
が回避され、遠心送風機(14)の騒音を低下できる。
【0017】この発明の遠心送風機(14)によれば、棒状
部材(38,39)の横断面の、空気通過方向に対して直角方
向の幅は、棒状部材(38,39)の延び方向へ増減してい
る。
【0018】空気通過方向に対して直角方向への棒状部
材(38,39,49)の幅が棒状部材(38,39,49)の延び方向へ増
減することについて、その増減は、連続的な増減であっ
ても、不連続な増減であってもよいとする。
【0019】空気通過方向に対して直角方向への棒状部
材(38,39,49)の幅を、棒状部材(38,39,49)の延び方向へ
増減することにより、各渦流(41)の生成時刻が一層、分
散化し、騒音が抑制される。
【0020】この発明の遠心送風機(14)によれば、吸入
口(24)からの吸入空気を放射方向内側と外側との部分に
分ける円筒(58)が、その軸線を遠心送風機(14)のファン
ロータ(23)の中心線に揃えて吸入口カバー(35)の下流面
側に取り付けられ、空気通過方向へ円筒(58)の下流側端
部(59)がほぼ鋭角となっている。
【0021】円筒(58)は、遠心送風機(14)内へ吸入口(2
4)から吸入される空気流を放射方向外側と内側とで分
け、すなわち整流する。この円筒(58)の下流側端部(59)
がほぼ鋭角とされることにより、円筒(58)の下流端に生
成される渦流を抑制し、騒音を低下できる。
【0022】この発明の携帯型作業機(10)は、上述の遠
心送風機(14)を装備する。
【0023】携帯型作業機(10)には、例えばエンジンブ
ロアや背負動力散布機が含まれる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。図1はエンジンブロア10の側
面図である。背負枠11は、水平に延びる水平枠部分12
と、水平枠部分12の前端部から鉛直方向へ起立する垂直
枠部分13とを有している。遠心送風機14は、吸入口24を
垂直枠部分13に対峙させつつ、下端部を水平枠部分12に
固定され、上端部の前面側においてゴムマウントを介し
て垂直枠部分13に結合している。エアクリーナ15は遠心
送風機14の上部に固定され、エンジン16は遠心送風機14
の後面側に固定され、燃料タンク17は、遠心送風機14の
後ろ側において水平枠部分12に固定される。遠心送風機
14は、前後から相互に接合される前側ファンケース部分
29及び後ろ側ファンケース部分30を備え、ファンロータ
23は、前側ファンケース部分29及び後ろ側ファンケース
部分30内に収容され、送風通路25は、吐出口の方へ向か
うに連れて横断面積を漸増しつつ、ファンロータ23の周
囲を巡るように形成されている。エンジン16は、エアク
リーナ15から空気を吸入し、燃料タンク17から供給され
る燃料を燃焼させ、ファンロータ23を回転駆動する。フ
ァンロータ23は、回転に伴い、吸入口24より空気を吸入
し、放射方向外側へ吹き出し、吹き出された空気は、送
風通路25を進んで、図示していない多口噴頭へ送出され
る。左右の肩掛けバンド18は、上端部において垂直枠部
分13の上端部中央部に固定され、下端部を垂直枠部分13
の下端部の左右の端部に取り付けられている。作業者
は、エンジンブロア10を背負うときには、左右の肩掛け
バンド18と垂直枠部分13との間に左右の肩を通すことに
なる。
【0025】図2は前側ファンケース部分29の断面図、
図3は前側ファンケース部分29における吸入口24の部位
を正面から見た図である。前側ファンケース部分29は、
樹脂成形品から成り、ファンロータ23の前面中央部に対
応する位置に吸入口24を有している。安全カバー35は、
吸入口24の位置において前側ファンケース部分29に固定
され、同心に並ぶ複数個の周方向棒状部材38と、周方向
へ等角度間隔で位置し放射方向へ延びる複数個の放射方
向棒状部材39とを有している。周方向棒状部材38及び放
射方向棒状部材39はその各素片部において空気通過部36
を画定し、周方向棒状部材38及び放射方向棒状部材39
は、各空気通過部36がほぼ等面積となるような形成パタ
ーンで、吸入口24内に張り巡らされている。遠心送風機
14の外部の空気は、吸入口24の全体に一様に分布する空
気通過部36を通過して、吸入口24内へ流入する。
【0026】図4は周方向棒状部材38の横断面である。
Aは、吸入口24の横断面方向に対して直角方向、すなわ
ち、ファンロータ23の作動時の吸入口24における空気の
通過方向である。周方向棒状部材38の横断面は、A方向
へ上流側の端部は、A方向に対峙する平面となっている
のに対し、下流側端部40は下流へ向かって鋭角となって
いる。下流側端部40の横断面は、下流側へ向かって鋭角
となるように、例えば、(a)では、直角三角形とな
り、また、(b)では、二等辺三角形となっている。フ
ァンロータ23の作動に伴う吸入空気が、周方向棒状部材
38の周囲をA方向へ通過するのに伴い、下流側端部40の
下流側に渦流41が生成されるが、下流側端部40の下流方
向の鋭角形状により、十分に低減されたものとなる。な
お、本図及び以降の図6〜図8において、周方向棒状部
材38,49についてのみ図示及び説明しているが、これら
の構造は、放射方向棒状部材39についても適用される。
【0027】図5は従来の安全カバー35の周方向棒状部
材43による渦流41の生成状態を示している。周方向棒状
部材43の下流側端部は、(a)のように、A方向下流側
の端面がA方向に対して直角な平面となっている場合、
(b)のように、Rとなっている場合がある。いずれの
場合も、周方向棒状部材43の下流側に生成される渦流41
が大きなものとなっている。これに対して、図4の周方
向棒状部材38では、下流側端部40を鋭角にすることによ
り、渦流41を大幅に減少させている。
【0028】図6は周方向棒状部材38の別の構造例を示
す。この周方向棒状部材38は、延び方向へ所定の等寸法
ごとに第1の延び方向部分45と第2の延び方向部分46と
を交互に有している。図6の左は吸入口24の横断面方向
に対して平行な方向から見た図であり、図6の右は第1
の延び方向部分45と第2の延び方向部分46との横断面を
対比して示している。第1の延び方向部分45の横断面積
は第2の延び方向部分46の横断面積より大きい。第1の
延び方向部分45の上流端と第2の延び方向部分46の上流
端とは、A方向へほぼ同一位置になっているのに対し、
下流端の対比では、第1の延び方向部分45の下流端の方
が第2の延び方向部分46の下流端より寸法Lだけ下流側
の位置へ達している。第1の延び方向部分45及び第2の
延び方向部分46の交互の繰り返しにより、第1の延び方
向部分45の下流側に生成される渦流41と第2の延び方向
部分46の下流側に生成される渦流41とは、生成時刻に時
間差が生じ、すなわち同時刻における集中的な生成が防
止され、周方向棒状部材38全体としての渦流41の生成は
抑制される。
【0029】図7は安全カバー35の別の周方向棒状部材
49の構造例を示す。周方向棒状部材49は、平形の横断面
をもち、螺旋状に回転しながら、吸入口24の横断面方向
へ延びている。この周方向棒状部材49においても、A方
向への周方向棒状部材49の下流側端の突出量は、周方向
棒状部材49の延び方向へ所定の等寸法間隔で増減を繰返
すようになっているので、図6の周方向棒状部材38の場
合と同様に、周方向棒状部材49の下流側に生成される渦
流41は、突出量大の部分と小の部分とで生成時刻に時間
差が生じ、すなわち同時刻における集中した生成が抑制
され、周方向棒状部材49全体としての渦流41の生成が抑
制される。
【0030】図8は図7の周方向棒状部材49の横断面C
1,C2の向きをを延び方向から見た図である。C1,
C2は、周方向棒状部材49の延び方向から見て、周方向
棒状部材49の横断面が、A方向に対してそれぞれ±45
°傾斜している延び方向位置のものとなっている。図7
の周方向棒状部材49の横断面は、長方形であってもよい
が、上流側部分54及び下流側端部55共にA方向へ鋭角と
する形状に規定される結果、上流側部分54及び下流側端
部55は、図8に示すように、A方向に対して鋭角を向け
る。これにより、A方向へ下流側端部55の下流側に生成
される渦流41は抑制され、騒音が低下する。
【0031】図9は円筒58を装備するエンジンブロア10
の主要部の垂直断面図である。円筒58は吸入口24の中心
線に対して同軸的に配設され、上流端において安全カバ
ー35の下流面側に固定されている。円筒58は、安全カバ
ー35を介して吸入されて来る空気を放射方向外側及び内
側に分け、これにより、吸入空気は吸入口24において整
流されて、ファンロータ23の翼部へ流入する。円筒58の
下流側環状端部59は鋭角とされ、これにより、下流側環
状端部59の下流側に生成される渦流41は抑制される。
【図面の簡単な説明】
【図1】動力散布機の側面図である。
【図2】前側ファンケース部分における吸入口の部位を
正面から見た図である。
【図3】前側ファンケース部分における吸入口の部位を
正面から見た図である。
【図4】周方向棒状部材の横断面である。
【図5】従来の安全カバーの周方向棒状部材による渦流
の生成状態を示す図である。
【図6】周方向棒状部材の別の構造例を示す図である。
【図7】安全カバーの別の周方向棒状部材の構造例を示
す図である。
【図8】図7の周方向棒状部材の横断面C1,C2の向
きをを延び方向から見た図である。
【図9】円筒を装備する動力散布機の主要部の垂直断面
図である。
【符号の説明】
10 エンジンブロア(携帯型作業機) 14 遠心送風機 23 ファンロータ 24 吸入口 35 安全カバー(吸入口カバー) 36 空気通過部 38 周方向棒状部材(棒状部材) 39 放射方向棒状部材(棒状部材) 49 周方向棒状部材(棒状部材) 54 上流側部分 55 下流側端部 58 円筒 59 下流側環状端部(下流側端部)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気が吸入される吸入口(24)、及び複数
    個の空気通過部(36)を棒状部材(38,39,49)により画定し
    つつ前記吸入口(24)に設けられる吸入口カバー(35)、を
    有し、 前記棒状部材(38,39,49)の横断面は、空気通過方向の両
    端部の内、少なくとも一方がほぼ鋭角となっていること
    を特徴とする遠心送風機。
  2. 【請求項2】 空気が吸入される吸入口(24)、及び複数
    個の空気通過部(36)を棒状部材(38,39)により画定しつ
    つ前記吸入口(24)に設けられる吸入口カバー(35)、を有
    し、 棒状部材(38,39)は、空気通過方向下流側への下流端の
    突出量を増減しつつ、前記吸入口(24)の横断面方向へ延
    びていることを特徴とする遠心送風機。
  3. 【請求項3】 空気が吸入される吸入口(24)、及び複数
    個の空気通過部(36)を棒状部材(49)により画定しつつ前
    記吸入口(24)に設けられる吸入口カバー(35)、を有し、 前記棒状部材(49)は、その延び方向へ螺旋状に回転しつ
    つ延びているものであることを特徴とする遠心送風機。
  4. 【請求項4】 前記棒状部材(38,39,49)の横断面は、空
    気通過方向の下流側端部(40,55)がほぼ鋭角となってい
    ることを特徴とする請求項2又は3記載の遠心送風機。
  5. 【請求項5】 前記棒状部材(38,39)の横断面の、空気
    通過方向に対して直角方向の幅は、棒状部材(38,39)の
    延び方向へ増減していることを特徴とする請求項2〜4
    のいずれかに記載の遠心送風機。
  6. 【請求項6】 前記吸入口(24)からの吸入空気を放射方
    向内側と外側との部分に分ける円筒(58)が、その軸線を
    前記遠心送風機(14)のファンロータ(23)の中心線に揃え
    て前記吸入口カバー(35)の下流面側に取り付けられ、空
    気通過方向へ前記円筒(58)の下流側端部(59)がほぼ鋭角
    となっていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか
    に記載の遠心送風機。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載の遠心送
    風機(14)を装備することを特徴とする携帯型作業機。
JP2000067272A 2000-03-10 2000-03-10 遠心送風機及び携帯型作業機 Expired - Fee Related JP3741255B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000067272A JP3741255B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 遠心送風機及び携帯型作業機
US09/793,670 US6511286B2 (en) 2000-03-10 2001-02-26 Centrifugal blower and portable power working machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000067272A JP3741255B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 遠心送風機及び携帯型作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001254698A true JP2001254698A (ja) 2001-09-21
JP3741255B2 JP3741255B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=18586496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000067272A Expired - Fee Related JP3741255B2 (ja) 2000-03-10 2000-03-10 遠心送風機及び携帯型作業機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6511286B2 (ja)
JP (1) JP3741255B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100404813C (zh) * 2004-08-02 2008-07-23 株式会社电装 护罩及使用该护罩的鼓风机

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6866474B2 (en) * 2003-01-27 2005-03-15 Lennox Industries, Inc. Noise reduction by vortex suppression in air flow systems
US20040206082A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-21 Martin Steven P. Turbocharger with compressor stage flow conditioner
JP4453378B2 (ja) * 2004-02-03 2010-04-21 日立工機株式会社 送風機
DE102009040494B4 (de) * 2009-09-08 2019-09-05 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Rückengetragenes Arbeitsgerät
US9163639B2 (en) * 2012-02-23 2015-10-20 Valco Companies, Inc. Air mixing device for buildings
DE102012020245B4 (de) * 2012-10-11 2015-01-15 Uwe Stadtmüller Schutzvorrichtung
CN104995411B (zh) * 2012-12-14 2018-11-06 苏尔寿管理有限公司 具有流引导元件的泵送设备
CN103075372B (zh) * 2013-01-16 2015-04-15 江苏大学 一种改善离心泵进口非均匀入流装置
JP2015117605A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 遠心送風機
IT201600112089A1 (it) * 2016-11-08 2018-05-08 Emak Spa Supporto a spalla per un motore
SE543870C2 (en) * 2018-01-24 2021-08-17 Husqvarna Ab Leaf blower
US10876545B2 (en) * 2018-04-09 2020-12-29 Vornado Air, Llc System and apparatus for providing a directed air flow
CN109973435B (zh) * 2019-03-31 2021-09-28 广东美的制冷设备有限公司 离心风机、新风装置及空调室内机
AU2020205211A1 (en) 2019-08-02 2021-02-18 Techtronic Cordless Gp Blowers having noise reduction features
AU2020286200A1 (en) 2020-01-21 2021-08-05 Techtronic Cordless Gp Power tool having noise reduction features
CN214742186U (zh) 2020-01-21 2021-11-16 创科无线普通合伙 鼓风机

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2305136A (en) * 1941-01-31 1942-12-15 Wright Aeronautical Corp Centrifugal blower construction
US2950859A (en) * 1956-12-03 1960-08-30 Meier Electric And Machine Com Fan housing and protective grill
US4325163A (en) * 1980-04-07 1982-04-20 Allegretti & Company Portable blower-vacuum unit
US4756668A (en) * 1987-07-23 1988-07-12 Textron Inc. Air intake cover for a blower vacuum apparatus
JPH01159498A (ja) * 1987-12-14 1989-06-22 Mitsubishi Electric Corp 送風装置
US4913112A (en) * 1988-01-08 1990-04-03 Kioritz Corporation Power tool
JP3063129B2 (ja) * 1990-09-03 2000-07-12 株式会社デンソー 自動車用冷却ファン装置
US5259726A (en) * 1992-06-26 1993-11-09 Storage Technology Corporation Rotating fan guard
JP3232844B2 (ja) * 1993-03-29 2001-11-26 株式会社デンソー 送風装置
DE19753373A1 (de) * 1996-12-10 1998-06-25 Papst Motoren Gmbh & Co Kg Axiallüfter-Gehäuse

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100404813C (zh) * 2004-08-02 2008-07-23 株式会社电装 护罩及使用该护罩的鼓风机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3741255B2 (ja) 2006-02-01
US6511286B2 (en) 2003-01-28
US20010021344A1 (en) 2001-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001254698A (ja) 遠心送風機及び携帯型作業機
CN105026769B (zh) 离心压缩机
JPS63124900A (ja) 軸流送風機
US10495114B2 (en) Blower
WO2014034951A1 (ja) 遠心送風機
WO2014117288A1 (zh) 复合式叶轮及其送风装置
CN209704875U (zh) 对角风扇
US11407272B2 (en) Blower apparatus and automotive air conditioner
US20060201721A1 (en) Rotary propeller
CN207920954U (zh) 叶轮、风机及燃气热水器
CN109423972A (zh) 吹风机
US2189767A (en) Fan
JP4910809B2 (ja) 遠心式送風機
JPS61138900A (ja) 遠心型流体機械のケ−シング
CN209990698U (zh) 一种风扇叶组件及其动力风机单元体和无叶风扇灯系统
KR20230001734U (ko) 페어링을 구비하는 핸드헬드 선풍기
CN207989189U (zh) 高效转子空气预滤器
JP2000274912A5 (ja)
CN208686659U (zh) 一种吹风机的导流结构
JPH0382402A (ja) ドライヤー
KR101754369B1 (ko) 선풍기
KR102481999B1 (ko) 로터 회전 수평축을 가진 터널 풍력 터빈
JPH09126200A (ja) 送風装置
JP3049251U (ja) 多翼ファン式送風機
US20070154309A1 (en) Cooling fan with integral housing and impeller

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050722

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050722

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050927

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees