JP2001254187A - 硬質皮膜被覆部材 - Google Patents
硬質皮膜被覆部材Info
- Publication number
- JP2001254187A JP2001254187A JP2000064244A JP2000064244A JP2001254187A JP 2001254187 A JP2001254187 A JP 2001254187A JP 2000064244 A JP2000064244 A JP 2000064244A JP 2000064244 A JP2000064244 A JP 2000064244A JP 2001254187 A JP2001254187 A JP 2001254187A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hard
- film
- layer
- member according
- hard coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
- C23C28/04—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
- C23C28/044—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material coatings specially adapted for cutting tools or wear applications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
- C23C28/04—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
- C23C28/048—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material with layers graded in composition or physical properties
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Abstract
耐摩耗性、耐酸化性、潤滑性の特性を向上させることを
目的とする。 【構成】硬質皮膜を被覆した硬質皮膜被覆部材におい
て、該硬質皮膜は少なくともAl、Ti、Cr、N、O
を含有する皮膜を1層乃至2層以上、被覆したことを特
徴とする硬質皮膜被覆部材。
Description
とともに高い耐摩耗性、耐酸化性を有する耐摩耗性部材
に関する。
性、耐酸化性、潤滑性を付与するために各種硬質皮膜を
被覆することが一般的になっている。代表的なTiN、
TiCN皮膜は耐摩耗性は優れるものの、耐酸化性に問
題を有する。また、特開昭62−56565などによっ
て提案されたTiAlN系皮膜は耐摩耗性、耐酸化性に
優れるものの潤滑性は低い。CrN、CrCN系皮膜は
潤滑性は優れるものの皮膜硬度が低く耐摩耗性に劣る。
このように従来の皮膜は耐摩耗性、耐酸化性、潤滑性の
いずれかが劣り、各用途において何らかの問題点を有す
る結果であるのが現状である。また潤滑性を付与するた
めに硬質皮膜表面に潤滑性に優れるMoS系皮膜を被覆
する提案が特開平5−239618などでなされてはい
るが、密着性が悪く十分な結果を得るには至っていな
い。このように従来の皮膜では何らかの問題点があり、
それを解決するためにMoS系以外において、特開平1
1−156992に示されるようにTiAlN系皮膜の
上層にCrN系皮膜を被覆する提案もなされているが、
全体の膜厚はある程度の制限があるためTiAlN皮膜
の膜厚が十分でなく耐摩耗性の点で満足されるものでは
ない。
酸化性、潤滑性のいずれをも劣化させることなく、これ
らの特性を向上させることを目的とする。
めに本発明は、硬質皮膜を被覆した硬質皮膜被覆部材に
おいて、該硬質皮膜は少なくともAl、Ti、Cr、
N、Oを含有する皮膜を1層乃至2層以上、被覆する。
また、本発明のより優れた実施態様として、硬質皮膜を
構成する各層の組成は、(AlaTibCrc)(Nw
O1−w)、 但し、30≦a≦70、30≦b≦7
0、0.5≦c≦20、a+b+c=100、0.7≦
w≦0.99とすし、その層数は3〜1000層とす
る、各層の膜厚は5nm〜2000nmとする、硬質皮
膜は酸素含有量の少ないA層と酸素含有量の多いB層で
構成したものとする、A層の酸素含有量は1〜10原子
%、B層の酸素含有量は10〜30原子%とする、各層
の一部もしくは各層全体に亘り酸素含有量は傾斜組成と
する、硬質皮膜の結晶構造はNaCl型とする、硬質皮
膜のX腺回折における(200)面の回折強度をI(2
00)、同(111)面の回折強度をI(111)とし
た時、I(200)/I(111)の値は1以上とす
る、硬質皮膜結晶形態は微細柱状結晶もしくは非晶質形
態とする、微細柱状結晶の粒径は硬質皮膜と基体の界面
から1000nm〜1500nmの位置において250
nm以下とする、硬質皮膜に残留する圧縮応力は3.5
Gpa以下とする、などが挙げられる。本発明はTiと
AlとCrとNを必須成分とし、これに酸素を添加した
硬質皮膜を採用するものである。当然ながら、TiとA
lが耐摩耗性成分として寄与し、Crが潤滑性を付与す
る成分として寄与するわけであるが、これだけでは十分
でなく、これに酸素を添加することにより、いっそう耐
酸化性、潤滑性を付与する結果となる。
効果については、第一に特に切削工具において耐酸化性
のさらなる向上が挙げられる。TiAlNの場合、酸化
に伴い皮膜内部でAlが表面に拡散し、Alの酸化物を
形成することにより酸素の外部からの浸入を抑制し、耐
酸化性が向上することは周知の事実である。しかしこの
場合Alの酸化物の直下には、非常にポーラスなTiの
酸化物が形成されるため、特に切削工具などの衝撃が加
わるような場合、Alの酸化物は容易に脱落してしま
い、その効果を継続して発揮することが難しい。金型等
の場合でも同様である。Crの添加によりAlの酸化物
直下に形成されるポーラスなTiの酸化物がTiCrの
酸化物となり、この酸化物は非常に緻密な層を形成する
ことが明らかとなった。従って、最表層に形成されるA
lの酸化物は密着性が保たれ、結果耐酸化性が向上する
ことになる。
する優れた潤滑性をTiAlN皮膜に付与することであ
る。TiAlNの鋼との摩擦係数は0.7−0.8であ
るが、Cr添加に伴い0.3−0.6に改善される。こ
の摩擦係数はCrの添加量に依存する。ただしCrの添
加量が多すぎると皮膜硬度が低下し、耐摩耗性が悪くな
るため、添加量には上限を設定することが好ましい。
系皮膜の潤滑性、耐酸化性を向上せしめる効果が確認さ
れるが、Crのみでは十分ではなく、これに酸素を添加
することにより、さらに一層の改善が認められる。酸素
の添加効果については第一に耐酸化性の飛躍的向上、潤
滑性の飛躍的向上が挙げられる。耐酸化性の飛躍的向上
に対しては、皮膜内部に酸素を添加することに伴い、皮
膜の結晶が微細化し皮膜そのものが緻密になると同時に
結晶粒界も緻密になることにより、外部からの酸素の浸
入に対する酸素拡散速度が著しく抑制されることが理由
と考えられる。潤滑性に関しては、十分に解明されては
いないが、酸素添加により鋼との親和性が低下すること
が理由であると考えられる。
が低下し、皮膜の密着性が向上することに起因する耐摩
耗性の向上が挙げられる。特に重切削条件下や鍛造金型
分野においては皮膜の密着性が極めて重要な要素とな
る。皮膜の微小剥離により摩耗が進行する傾向にあると
ともに、大きな剥離が発生すると突発的寿命となる。T
iAlCrN系の皮膜のスクラッチテストによる剥離臨
界荷重は60−80Nであるのに対し、これに酸素を添
加することによりその強度は100N以上に改善され
る。
上述の耐酸化性、潤滑性、密着性向上に起因する耐磨耗
性は向上するものの、一方皮膜硬度そのものが軟化して
しまいアブレッシブ摩耗性が劣化する結果となる。従っ
て耐酸化性、潤滑性に寄与するための最適組成層と、ア
ブレッシブ磨耗に寄与する最適組成層の多層化すること
が重要で、より好ましく、多層化により双方の利点が複
合化される結果となる。
は30原子%未満であると皮膜の耐酸化性が劣化し70
原子%を超えると皮膜中にhcp構造を有するAlNが
形成され皮膜強度が劣化するため好ましくない。Tiは
30原子%未満であると皮膜の耐摩耗性が劣化し、70
原子%を超えると皮膜の耐酸化性が劣化するため好まし
くない。Crは0.5原子%未満ではポーラスなTi酸
化物が形成され耐酸化性向上に寄与せず、20原子%を
超えると皮膜の硬度が軟化し耐摩耗性が劣化し好ましく
ない。酸素は窒素に対し1原子%未満では、耐酸化性、
潤滑性、密着性の向上に寄与せず、30原子%を超える
と皮膜硬度の軟化を来すため好ましくない。
それぞれの効果は発揮するものの、上述したようにどち
らかの欠点が顕著となり複合効果が認められず、100
0層を超えると各層の膜厚が薄く同じく複合効果が認め
られなくなるとともに残留応力が増加し皮膜の密着性を
損なう傾向があるため好ましくない。各層の膜厚も同様
であり、5nm未満では各層の有する利点の効果が薄
れ、2000nmを超えるとせいぜい3層程度の被覆し
か現実性がなくなり好ましくない。
目的は上述のように、低酸素皮膜は硬度低下が少なく耐
アブレッシブ摩耗に寄与し、高酸素含有皮膜は皮膜硬度
が低下する傾向にあるものの耐酸化、潤滑性に寄与する
効果が大きく、これらを多層に被覆することにより双方
の効果が複合化され好ましい結果となる。低酸素含有層
において、酸素含有量が1原子%未満では、高酸素含有
層との密着性が劣化し、10原子%を超えると耐アブレ
ッシブ摩耗性が劣化するため好ましくない。一方高酸素
含有皮膜においては、酸素含有量が10原子%未満では
耐酸化性、潤滑性の向上に寄与が薄く、30原子%を超
えると著しく硬度が軟化し耐摩耗性を劣化させ好ましく
ない。
純な多層でも何ら問題はないが、各層において酸素含有
量を傾斜化させ界面における酸素含有量の変化をできる
だけ少なくするか、酸素含有量をサイン曲線のごとく連
続化させることにより、各層の密着性がさらに向上する
結果となる。
すべり面を有するため、高温での皮膜硬度においてHV
3000程度の上限値が存在し、これ以上の高硬度化は
難しいものの、反面靭性に優れ、チッピングの発生、衝
撃が加わった場合等における皮膜中のマイクロクラック
の発生が少なく、安定した寿命が達成される。
的低エネルギーで成膜すると(200)面に強く配向
し、高エネルギーで成膜すると(111)面に配向する
傾向を有する。低エネルギーで成膜した場合が皮膜の成
膜速度は遅くなるが、皮膜密度が向上し、耐酸化性、耐
磨耗性に優れた結果となることが確認された。従って
(200)面回折強度が(111)面回折強度より強い
場合、さらに優れた耐酸化性、耐摩耗性を発揮し、より
好ましいと考えられる。尚、潤滑性においては結晶配向
は大きな影響を及ぼすものではなかった。
基体表面から1000nm〜1500nmの位置におい
て基体に平行な腺を設定し、これに交わる粒界の数より
規定する。この場合皮膜結晶粒径が250nmを超えて
粗大化すると耐摩耗性、皮膜強度が劣化し好ましくな
い。ここで非晶質状というのは実際には非晶質ではない
が、破面観察上明確な結晶粒界が観察されない場合をい
う。このような場合特に耐酸化性の著しい向上が確認さ
れている。
依存するが、3.5Gpaを超えると密着性が劣化して
しまうため、好ましくない。尚、本発明の皮膜はアーク
イオンプレーティング方式、スパッタリング方式、電子
銃蒸発方式、プラズマアシストCVD方式のいずれであ
っても傾向は同様であり、またこれら各方式の組み合わ
せであってもよい。
に説明する。アークイオンプレーティング方式により本
発明例と比較例の皮膜を作成した。AlTiCrの組成
は蒸発源であるカソードターゲットの金属組成を調整す
ることにより調整した。酸素含有量は窒素と酸素の混合
ガスを使用しその混合比を調整することにより調整する
とともに、ガスの切り替えにより多層化した。結晶配向
上は基本的には被覆条件で調整し、(200)配向皮膜
は被覆条件を基体に印可するバイアス電圧を70V反応
圧力を1Paとし、(111)配向皮膜はバイアス電圧
を200V反応圧力を0.5Paとすることにより作成
した。I(200)/I(111)比はこの他皮膜組
成、酸素含有量にも多少依存するものである。
皮膜の厚さは今回本発明例及び比較例においてすべて3
000nm〜3200nmで統一した。
耐酸化性、潤滑性及び耐摩耗性に寄与すべき皮膜硬度等
の測定結果を示す。耐酸化性は大気中900℃において
保持した場合の酸化による単位時間あたりの重量増を測
定した。潤滑性は炭素鋼との摩擦係数を測定することに
より評価した。硬度はナノインデンターを用い1g荷重
における圧子侵入深さよりビッカース硬さを算出した。
本発明例はいずれにおいても比較例より優れる結果であ
ることが明らかである。
ンドミル切削を実施した時の工具寿命を示す。 基体組成 90WC−9.5Co−0.5Cr、WC
粒径0.8μm 工具 6枚刃、径8mmエンドミル 被削材 SKD11(HRC63) 切削速度 100m/min 切り込み量 8mm x 0.8mm 送り量 50μm/刃 乾式・湿式 乾式切削 寿命判定基準はエンドミルが折れる時点とした。いずれ
においても本発明例は長寿命でありTiAlN系にCr
と酸素を添加した多層構造の効果が明らかである。
おいて以下に示す条件で穴明け加工した場合の結果を併
記する。スラスト力は切削初期10穴目において測定し
た結果である。寿命はドリルが折損した時の穴数で評価
した。 基体組成 91、5WC−8Co−0.5Cr、WC
粒径0.8μm 被削材 SKD61(HRC42) ドリル径 8mm 切削速度 80m/min 送り量 0.2mm/rev 穴深さ 32mm 乾式・湿式 乾式切削 本発明例は極めてスラスト力が低く、結果長寿命である
ことが明らかである。
例を試作し、以下の切削条件で切削を実施した。その結
果を表3に併記する。本切削条件は正面フライス切削で
は切削速度が速く工具の耐酸化性が重要となる条件であ
る。 基体 P30グレード超硬合金 インサート SEE42TN(20°逃げ) 被削材 SKD61(HRC22) 切削速度 400m/min 切り込み 1mm 送り 0.1mm/刃 乾式・湿式 乾式切削 寿命判定は逃げ面平均摩耗が0.4mmに達するまでの
切削時間とした。表3から明らかなように、本発明例で
は著しい寿命向上が確認された。
AlCrON系多層膜は耐酸化性を向上せしめるのみで
なく、耐摩耗性の劣化なく潤滑性を付与すること、並び
に、低応力化による皮膜密着性の向上が可能であり高速
乾式切削において優れた特性を発揮することが可能であ
る。また熱間鍛造の用途等においてもその効果は同様で
ある。
Claims (12)
- 【請求項1】硬質皮膜を被覆した硬質皮膜被覆部材にお
いて、該硬質皮膜は少なくともAl、Ti、Cr、N、
Oを含有する皮膜を1層乃至2層以上、被覆したことを
特徴とする硬質皮膜被覆部材。 - 【請求項2】請求項1記載の硬質皮膜被覆部材におい
て、該硬質皮膜を構成する層の組成は、 (AlaTibCrc)(NwO1−w)、 但し、30≦a≦70、30≦b≦70、0.5≦c≦
20、 a+b+c=100、0.7≦w≦0.99、であるこ
とを特徴とする硬質皮膜被覆部材。 - 【請求項3】請求項1乃至2記載の硬質皮膜被覆部材に
おいて、該層数は3〜1000層であることを特徴とす
る硬質皮膜被覆部材。 - 【請求項4】請求項1乃至3記載の硬質皮膜被覆部材に
おいて、該層の膜厚は5nm〜2000nmであること
を特徴とする硬質皮膜被覆部材。 - 【請求項5】請求項1乃至3記載の硬質皮膜被覆部材に
おいて、硬質皮膜を酸素含有量の少ないA層と酸素含有
量の多いB層で構成したことを特徴とする硬質皮膜被覆
部材。 - 【請求項6】請求項5記載の硬質皮膜被覆部材におい
て、該A層の酸素含有量は1〜10原子%、該B層の酸
素含有量は10〜30原子%であることを特徴とする硬
質皮膜被覆部材。 - 【請求項7】請求項5乃至6記載の硬質皮膜被覆部材に
おいて、該A層及び/又はB層の一部もしくは全体に亘
り、酸素含有量が傾斜組成を有することを特徴とする硬
質皮膜被覆部材。 - 【請求項8】請求項1乃至7記載の硬質皮膜被覆部材に
おいて、該硬質皮膜の結晶構造がNaCl型であること
を特徴とする硬質皮膜被覆部材。 - 【請求項9】請求項1乃至8記載の硬質皮膜被覆部材に
おいて、該硬質皮膜のX腺回折における(200)面の
回折強度をI(200)、同(111)面の回折強度を
I(111)とした時、I(200)/I(111)の
値が1以上であることを特徴とする硬質皮膜被覆部材。 - 【請求項10】請求項1乃至9記載の硬質皮膜被覆部材
において、該硬質皮膜結晶形態が微細柱状結晶もしくは
非晶質であることを特徴とする硬質皮膜被覆部材。 - 【請求項11】請求項1乃至10記載の硬質皮膜被覆部
材において、該微細柱状結晶の粒径が、硬質皮膜と基体
の界面から1000nm〜1500nmの位置におい
て、250nm以下であることを特徴とする硬質皮膜被
覆部材。 - 【請求項12】請求項1乃至11記載の硬質皮膜被覆部
材において、該硬質皮膜に残留する圧縮応力が3.5G
Pa以下であることを特徴とする硬質皮膜被服部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000064244A JP3877124B2 (ja) | 2000-03-09 | 2000-03-09 | 硬質皮膜被覆部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000064244A JP3877124B2 (ja) | 2000-03-09 | 2000-03-09 | 硬質皮膜被覆部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001254187A true JP2001254187A (ja) | 2001-09-18 |
JP3877124B2 JP3877124B2 (ja) | 2007-02-07 |
Family
ID=18583968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000064244A Expired - Lifetime JP3877124B2 (ja) | 2000-03-09 | 2000-03-09 | 硬質皮膜被覆部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3877124B2 (ja) |
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1316627A1 (en) * | 2001-11-28 | 2003-06-04 | METAPLAS IONON Oberflächenveredelungstechnik GmbH | Hard coating coated parts |
JP2004255482A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆エンドミル |
JP2004268250A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-30 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆エンドミル及び被覆用ターゲット |
JP2004298972A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆インサート |
JP2004306216A (ja) * | 2003-04-09 | 2004-11-04 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆超硬エンドミル |
JP2004306237A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆粗加工用エンドミル |
JP2004314092A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆金型 |
US6824601B2 (en) | 2000-12-28 | 2004-11-30 | Kobe Steel, Ltd. | Hard film for cutting tools, cutting tool coated with hard film, process for forming hard film, and target used to form hard film |
JP2004337989A (ja) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆ハイス工具 |
US6906295B2 (en) * | 2003-02-20 | 2005-06-14 | National Material L.P. | Foodware with multilayer stick resistant ceramic coating and method of making |
JP2005271190A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-10-06 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp | 表面被覆切削工具 |
JP2006224216A (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Mitsubishi Materials Corp | 耐熱合金の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具 |
JP2006299399A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-11-02 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 硬質皮膜被覆部材 |
EP1726686A1 (en) * | 2005-05-26 | 2006-11-29 | Hitachi Tool Engineering Ltd. | Hard-coated member |
JP2007002332A (ja) * | 2005-05-26 | 2007-01-11 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 硬質皮膜被覆部材 |
JP2007015069A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Mitsubishi Materials Corp | 合金鋼の高速歯切加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆高速度工具鋼製歯切工具 |
JP2007030129A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Mitsubishi Materials Corp | 合金鋼の高速歯切加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製歯切工具 |
JP2007061993A (ja) * | 2005-09-02 | 2007-03-15 | Mitsubishi Materials Corp | 耐熱合金の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具 |
US7217466B2 (en) * | 2002-03-20 | 2007-05-15 | Joerg Guehring | Wear-resistant coating for metal-removing tools, particularly for rotary metal-cutting tools |
JP2008183627A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Kyocera Corp | 表面被覆工具 |
JP2008215280A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Teikoku Piston Ring Co Ltd | ピストンリング |
JP2008264971A (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Nisshin Kogu Kk | 硬質皮膜切削工具 |
JP2008296337A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Union Tool Co | 切削工具用硬質皮膜 |
JP2011506115A (ja) * | 2007-12-14 | 2011-03-03 | ケンナメタル インコーポレイテッド | ナノレイヤ被覆方式による被覆物 |
US8021768B2 (en) | 2009-04-07 | 2011-09-20 | National Material, L.P. | Plain copper foodware and metal articles with durable and tarnish free multiplayer ceramic coating and method of making |
JP2014122388A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Mitsubishi Materials Corp | サーミスタ用金属窒化物材料及びその製造方法並びにフィルム型サーミスタセンサ |
WO2017094440A1 (ja) * | 2015-12-02 | 2017-06-08 | 三菱日立ツール株式会社 | 硬質皮膜、硬質皮膜被覆部材及びその製造方法、及び硬質皮膜の製造に用いるターゲット及びその製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106460151B (zh) | 2014-06-02 | 2018-11-13 | 三菱日立工具技术株式会社 | 硬质皮膜、硬质皮膜被覆部件、它们的制造方法、以及用于制造硬质皮膜的靶 |
-
2000
- 2000-03-09 JP JP2000064244A patent/JP3877124B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7186324B2 (en) | 2000-12-28 | 2007-03-06 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | Hard film cutting tools, cutting tool coated with hard film, process for forming hard film and target used to form hard film |
US6824601B2 (en) | 2000-12-28 | 2004-11-30 | Kobe Steel, Ltd. | Hard film for cutting tools, cutting tool coated with hard film, process for forming hard film, and target used to form hard film |
US6919288B2 (en) | 2000-12-28 | 2005-07-19 | Kobe Steel, Ltd. | Hard film for cutting tools, cutting tool coated with hard film, process for forming hard film, and target used to form hard film |
US6794064B2 (en) | 2001-11-28 | 2004-09-21 | Metaplas Ionon Oberflaechenveredelungstechnik Gmbh | Hard coating coated parts |
EP1316627A1 (en) * | 2001-11-28 | 2003-06-04 | METAPLAS IONON Oberflächenveredelungstechnik GmbH | Hard coating coated parts |
US7217466B2 (en) * | 2002-03-20 | 2007-05-15 | Joerg Guehring | Wear-resistant coating for metal-removing tools, particularly for rotary metal-cutting tools |
JP2004268250A (ja) * | 2003-02-17 | 2004-09-30 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆エンドミル及び被覆用ターゲット |
US7462375B2 (en) | 2003-02-20 | 2008-12-09 | National Material L.P. | Method of making a stick resistant multi-layer ceramic coating |
US6906295B2 (en) * | 2003-02-20 | 2005-06-14 | National Material L.P. | Foodware with multilayer stick resistant ceramic coating and method of making |
JP2004255482A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆エンドミル |
JP2004298972A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆インサート |
JP2004306216A (ja) * | 2003-04-09 | 2004-11-04 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆超硬エンドミル |
JP2004306237A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆粗加工用エンドミル |
JP2004314092A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆金型 |
JP2004337989A (ja) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 被覆ハイス工具 |
JP2005271190A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-10-06 | Sumitomo Electric Hardmetal Corp | 表面被覆切削工具 |
JP2006224216A (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Mitsubishi Materials Corp | 耐熱合金の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具 |
JP2006299399A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-11-02 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 硬質皮膜被覆部材 |
JP4707541B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2011-06-22 | 日立ツール株式会社 | 硬質皮膜被覆部材 |
JP2007002332A (ja) * | 2005-05-26 | 2007-01-11 | Hitachi Tool Engineering Ltd | 硬質皮膜被覆部材 |
EP1726686A1 (en) * | 2005-05-26 | 2006-11-29 | Hitachi Tool Engineering Ltd. | Hard-coated member |
CN1876368B (zh) * | 2005-05-26 | 2011-08-24 | 日立工具股份有限公司 | 硬被膜覆盖部件 |
US7537822B2 (en) | 2005-05-26 | 2009-05-26 | Hitachi Tool Engineering, Ltd. | Hard-coated member |
JP2007015069A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Mitsubishi Materials Corp | 合金鋼の高速歯切加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆高速度工具鋼製歯切工具 |
JP4706909B2 (ja) * | 2005-07-08 | 2011-06-22 | 三菱マテリアル株式会社 | 合金鋼の高速歯切加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆高速度工具鋼製歯切工具 |
JP2007030129A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Mitsubishi Materials Corp | 合金鋼の高速歯切加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製歯切工具 |
JP4706911B2 (ja) * | 2005-07-29 | 2011-06-22 | 三菱マテリアル株式会社 | 合金鋼の高速歯切加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製歯切工具 |
JP2007061993A (ja) * | 2005-09-02 | 2007-03-15 | Mitsubishi Materials Corp | 耐熱合金の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具 |
JP4706915B2 (ja) * | 2005-09-02 | 2011-06-22 | 三菱マテリアル株式会社 | 耐熱合金の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具 |
JP2008183627A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Kyocera Corp | 表面被覆工具 |
JP2008215280A (ja) * | 2007-03-07 | 2008-09-18 | Teikoku Piston Ring Co Ltd | ピストンリング |
JP2008264971A (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Nisshin Kogu Kk | 硬質皮膜切削工具 |
JP4714186B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2011-06-29 | ユニオンツール株式会社 | 被覆切削工具 |
JP2008296337A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Union Tool Co | 切削工具用硬質皮膜 |
JP2011506115A (ja) * | 2007-12-14 | 2011-03-03 | ケンナメタル インコーポレイテッド | ナノレイヤ被覆方式による被覆物 |
US7947363B2 (en) * | 2007-12-14 | 2011-05-24 | Kennametal Inc. | Coated article with nanolayered coating scheme |
KR101551939B1 (ko) | 2007-12-14 | 2015-09-09 | 케나메탈 아이엔씨. | 나노층 코팅 조직을 가지는 코팅된 물품 |
US8021768B2 (en) | 2009-04-07 | 2011-09-20 | National Material, L.P. | Plain copper foodware and metal articles with durable and tarnish free multiplayer ceramic coating and method of making |
JP2014122388A (ja) * | 2012-12-21 | 2014-07-03 | Mitsubishi Materials Corp | サーミスタ用金属窒化物材料及びその製造方法並びにフィルム型サーミスタセンサ |
WO2017094440A1 (ja) * | 2015-12-02 | 2017-06-08 | 三菱日立ツール株式会社 | 硬質皮膜、硬質皮膜被覆部材及びその製造方法、及び硬質皮膜の製造に用いるターゲット及びその製造方法 |
JPWO2017094440A1 (ja) * | 2015-12-02 | 2018-04-12 | 三菱日立ツール株式会社 | 硬質皮膜、硬質皮膜被覆部材及びその製造方法、及び硬質皮膜の製造に用いるターゲット及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3877124B2 (ja) | 2007-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3877124B2 (ja) | 硬質皮膜被覆部材 | |
US6730392B2 (en) | Hard layer coated parts | |
JP3934136B2 (ja) | 硬質皮膜被覆部材及びその被覆方法 | |
JP3598074B2 (ja) | 硬質皮膜被覆工具 | |
JP4373897B2 (ja) | 硬質皮膜被覆部材及びその被覆方法 | |
EP2276874B1 (en) | A coated cutting tool and a method of making thereof | |
JP4960211B2 (ja) | 被覆された切削工具 | |
EP1452621A2 (en) | Composite structured wear resistant coating | |
EP1988190A2 (en) | Coated cutting tool | |
JP4388582B2 (ja) | 硬質皮膜層及びその形成方法 | |
CA2677554A1 (en) | Carbide cutting insert | |
JP3392115B2 (ja) | 硬質皮膜被覆工具 | |
KR20170059421A (ko) | 코팅된 절삭 공구 | |
KR20160050056A (ko) | 코팅된 절삭 공구 및 절삭 공구를 코팅하기 위한 방법 | |
JP2003165003A (ja) | 硬質皮膜被覆部材 | |
JP3963354B2 (ja) | 被覆切削工具 | |
JP2004106183A (ja) | 硬質皮膜被覆工具及びその製造方法 | |
JP3394021B2 (ja) | 被覆切削工具 | |
JP5087427B2 (ja) | 切削工具用硬質皮膜 | |
JP2019084671A (ja) | 硬質被覆層が優れた耐チッピング性、耐摩耗性を発揮する表面切削工具 | |
JP5035979B2 (ja) | 高速ミーリング加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具およびその製造方法 | |
JP3586216B2 (ja) | 硬質皮膜被覆工具 | |
JP2005256095A (ja) | 硬質皮膜及び被覆方法 | |
JP2004136430A (ja) | 被覆工具 | |
JP2004130514A (ja) | 硬質皮膜被覆工具及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3877124 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131110 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |