JP2001250728A - トランス - Google Patents

トランス

Info

Publication number
JP2001250728A
JP2001250728A JP2000058444A JP2000058444A JP2001250728A JP 2001250728 A JP2001250728 A JP 2001250728A JP 2000058444 A JP2000058444 A JP 2000058444A JP 2000058444 A JP2000058444 A JP 2000058444A JP 2001250728 A JP2001250728 A JP 2001250728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
flange
transformer
inner bobbin
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000058444A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hagiwara
正博 萩原
Keiichi Nakatani
圭一 中谷
Kazusuke Mori
一左 森
Katsumi Tsuji
勝美 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000058444A priority Critical patent/JP2001250728A/ja
Publication of JP2001250728A publication Critical patent/JP2001250728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外側ボビンの巻線スペースを向上させ、特性
の向上ができるトランスを提供することを目的とするも
のである。 【解決手段】 内側ボビン17の鍔18の一辺の両端部
に外方に突出した支持部19を設けると共に同じ鍔18
の他辺の中央部に外方に突出する位置決め部20を設
け、内側ボビン17を内部に嵌合する外側ボビン21の
一方の鍔22の外面に鍔22と直交するように形成され
たリブ23に、内側ボビン17の位置決め部20をはめ
込む切欠き24を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は各種電子機器に使用
されるトランスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術を図6〜図8により説明す
る。まず、図6の断面図と図7の斜視図のように、引出
し溝1を備えた内側ボビン2にコイル3を巻回したもの
と、上下対称に分割された外側ボビン4を内側ボビン2
の巻線鍔5の内側に嵌合した後、コイル6を巻回する。
次に絶縁板7を取り付け、コイル6の引き出し線8とリ
ード線9を結線して絶縁テープ10で固定する。その
後、コイル3の引き出し線11に絶縁チューブ12を挿
入して、コイル6の上まで引き回す。次に引き出し線1
1とリード線13を結線しコイル外装14を1重以上巻
き付けて固定し、その後E形磁芯15とI型磁芯16を
組み込んでトランスは構成される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成においては内
側ボビン2の巻線鍔5の内側に外側ボビン4を嵌合させ
るため、外側ボビン4の巻幅(図6のa)が小さくな
り、巻線スペースが削減される構造であった。
【0004】本発明は上記課題を解決するもので、外側
ボビンの巻線幅を大きくして巻線スペースの拡大による
特性の向上が図れるトランスを提供することを目的とす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のトランスは、内側ボビンの一方の鍔の一辺の
両端部に外方に突出した支持部を設けると共に同じ鍔の
他辺の中央部に外方に突出する位置決め部を設け、上記
内側ボビンを内部に嵌合した外側ボビンの一方の鍔に形
成されたリブに、上記内側ボビンの位置決め部をはめ込
む切欠きを設けたものである。
【0006】上記構成により、内側ボビンの鍔の外方に
突出した支持部と位置決め部を設けることにより、外側
ボビンとの位置決めが容易にできる構造となり、しかも
外側ボビンの巻線幅を大きくして巻線スペースの拡大に
よる特性の向上が図れる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、内側ボビンの一方の鍔の一辺の両端部に外方に突出
した支持部を設けると共に同じ鍔の他辺の中央部に外方
に突出する位置決め部を設け、上記内側ボビンを内部に
嵌合した外側ボビンの一方の鍔に形成されたリブに、上
記内側ボビンの位置決め部をはめ込む切欠きを設けたも
のであり、内側ボビンの鍔の外方に突出した支持部によ
り容易に位置決めでき、しかも外側ボビンの巻線幅を大
きくして巻線スペースの拡大による特性の向上が図れ
る。
【0008】請求項2に記載の発明は、外側ボビンのコ
イル部分を絶縁板で覆い、この絶縁板の一部を外側ボビ
ンの鍔と、これに対向する内側ボビンの鍔の支持部間で
挟持した請求項1記載のトランスであり、絶縁板が容易
に固定でき、これにより、外側ボビンの外方に容易に磁
芯を組み込むことができ、生産性の向上が図れる。
【0009】以下、本発明の実施の形態について図面を
用いて説明する。
【0010】(実施の形態1)本発明の実施の形態1に
ついて図1〜図3を用いて説明する。図1〜図3におい
て、図1は分解斜視図で図2は同トランスの断面図、図
3は同トランスの完成品の斜視図を示す。17は内側ボ
ビンを示し、鍔18の一辺の両端部に外方に突出した支
持部19を設けると共に同じ鍔18の他辺の中央部に外
方に突出する位置決め部20を設けている。21はその
貫通孔部分に内側ボビン17を嵌合する外側ボビンを示
し、鍔22の外面に鍔22面と直交するように形成され
たリブ23に、内側ボビン17の位置決め部20をはめ
込む切欠き24を設けている。外側ボビン21にはコイ
ル25を巻線し、その外面に絶縁板26を置き、引き出
し線27とリード線28を接続し、その外方にコイル外
装29を固定した。内側ボビン17にはコイル30を巻
線し、その外方に絶縁板31を置き、コイル30の引き
出し線32とリード線33を接続し、その外方にコイル
外装34で固定した。その後E型磁芯35とI型磁芯3
6を組み込んでトランスを完成した。
【0011】この構成により内側ボビン17の支持部1
9と位置決め部20が外側ボビン21の鍔22と切欠き
24で位置決めされるため、内側ボビン17と外側ボビ
ン21を容易に嵌合でき、生産性の向上が図れる。又、
外側ボビン21の巻幅(図2のb)を大きくして巻線ス
ペースを拡大できるため、特性の向上を図れる。
【0012】(実施の形態2)次に本発明の実施の形態
2について図4と図5を用いて説明する。図4と図5は
斜視図で基本的には、実施の形態1にて示したものと同
一であるが、異なる点は、内側ボビン17の鍔18の一
辺の両端部に外方に突出した支持部19を設けると共に
同じ鍔18の他辺に同様に外方に突出した支持部37を
設け、コの字状の絶縁板38の片側先端部39を外側ボ
ビン21の鍔22と内側ボビン17の支持部19,37
の間にはめ込むことにより、コの字状の絶縁板38がず
れることなく固定されるようにしたもので、組み合わさ
れた内側ボビン17と外側ボビン21にE型磁芯35を
挿入し、I型磁芯36と組み合わせることにより日の字
状の磁芯を構成した。
【0013】このように内側ボビン17と外側ボビン2
1の間にコの字状の絶縁板38の片側先端部39をはさ
み込むようにコの字状の絶縁板38を容易に取り付ける
ことができ、生産性の向上が図れる。なお、ここで説明
するコの字状の絶縁板38はコイル25とE型磁芯35
及びI型磁芯36間の絶縁を強化するために取り付けた
絶縁板の一例である。
【0014】
【発明の効果】以上本発明のトランスによれば、外側ボ
ビンの巻線幅を大きくして巻線スペースの拡大による特
性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すトランスの分解斜
視図
【図2】同トランスの断面図
【図3】同トランスの完成品の斜視図
【図4】本発明の他の実施の形態を示すトランスの分解
斜視図
【図5】図4で示す他の実施の形態の分解斜視図
【図6】従来のトランスの断面図
【図7】従来のトランスの分解斜視図
【図8】従来のトランスの完成品の斜視図
【符号の説明】
17 内側ボビン 18 鍔 19 支持部 20 位置決め部 21 外側ボビン 22 鍔 23 リブ 24 切欠き 25 コイル 30 コイル 33 リード線 35 E型磁芯 36 I型磁芯 37 支持部 38 コの字状の絶縁板 39 先端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 一左 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 辻 勝美 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内側ボビンの一方の鍔の一辺の両端部に
    外方に突出した支持部を設けると共に同じ鍔の他辺の中
    央部に外方に突出する位置決め部を設け、上記内側ボビ
    ンを内部に嵌合した外側ボビンの一方の鍔に形成された
    リブに、上記内側ボビンの位置決め部をはめ込む切欠き
    を設け、上記内側ボビン内に磁芯の一部を設けたトラン
    ス。
  2. 【請求項2】 外側ボビンのコイル部分を絶縁板で覆
    い、この絶縁板の一部を外側ボビンの鍔と、これに対向
    する内側ボビンの鍔の支持部間で挟持した請求項1記載
    のトランス。
JP2000058444A 2000-03-03 2000-03-03 トランス Pending JP2001250728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000058444A JP2001250728A (ja) 2000-03-03 2000-03-03 トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000058444A JP2001250728A (ja) 2000-03-03 2000-03-03 トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001250728A true JP2001250728A (ja) 2001-09-14

Family

ID=18579037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000058444A Pending JP2001250728A (ja) 2000-03-03 2000-03-03 トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001250728A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011108916A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Cosel Co Ltd 絶縁トランス
US8648685B2 (en) 2010-07-02 2014-02-11 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Transformer and flat panel display device including the same
US8698588B2 (en) 2010-07-02 2014-04-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Transformer
US8698586B2 (en) 2010-07-02 2014-04-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Transformer and flat panel display device including the same
US8698587B2 (en) 2010-07-02 2014-04-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Transformer
US8742878B2 (en) 2010-07-02 2014-06-03 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Transformer and flat panel display device including the same

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011108916A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Cosel Co Ltd 絶縁トランス
US8648685B2 (en) 2010-07-02 2014-02-11 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Transformer and flat panel display device including the same
US8698588B2 (en) 2010-07-02 2014-04-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Transformer
US8698586B2 (en) 2010-07-02 2014-04-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Transformer and flat panel display device including the same
US8698587B2 (en) 2010-07-02 2014-04-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Transformer
US8742878B2 (en) 2010-07-02 2014-06-03 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Transformer and flat panel display device including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234425Y2 (ja)
JP2001332430A (ja) トランス
JP2001250728A (ja) トランス
JP3152266B2 (ja) 電源トランス用巻枠
JPH09115745A (ja) トランス
JP2007318011A (ja) チョークコイル
JP3469464B2 (ja) インバータトランス
JP2530618Y2 (ja) 小形トランス
JPH09306759A (ja) コイルボビン
JP2006310487A (ja) コイル部品
JP2000124039A (ja) トランス
JP2751228B2 (ja) コンバータトランス
JPH0869923A (ja) トランス用コイル
JP3409009B2 (ja) スイッチングトランス
JP3536575B2 (ja) コイル部品
JPH09306741A (ja) ラインフィルタ
JPH047570B2 (ja)
JPS5812427Y2 (ja) 変成器
JPH0742110U (ja) トロイダルトランス
JP3054397U (ja) コイル用ボビン及びトランスケース並びにトランス
JPH09219325A (ja) 変圧器用コイルボビン
JP2001155924A (ja) コイルおよびターミナル
JP2000299225A (ja) コイル部品
JPH1064738A (ja) 変成器
JP2002217045A (ja) トランス