JP2001243169A - 画像データ転送装置及び画像形成装置 - Google Patents

画像データ転送装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JP2001243169A
JP2001243169A JP2000056336A JP2000056336A JP2001243169A JP 2001243169 A JP2001243169 A JP 2001243169A JP 2000056336 A JP2000056336 A JP 2000056336A JP 2000056336 A JP2000056336 A JP 2000056336A JP 2001243169 A JP2001243169 A JP 2001243169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dma
image data
transfer
image
controllers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000056336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3938648B2 (ja
Inventor
Hiroaki Takeuchi
浩昭 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000056336A priority Critical patent/JP3938648B2/ja
Publication of JP2001243169A publication Critical patent/JP2001243169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3938648B2 publication Critical patent/JP3938648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像データのDMA転送効率の向上を図るこ
とができる画像データ転送装置及び画像形成装置を提供
することにある。 【解決手段】 本発明は、画像データを記憶するメモリ
1と、メモリ1に記憶された画像データをバスラインを
介してDMA転送する複数のDMAコントローラ2a〜
2dと、これらのDMAコントローラ2a〜2dからの
バスラインの使用要求を調停する調停器3と、メモリ1
及びDMAコントローラ2a〜2dの動作を制御する制
御装置4手段とを備えている。制御装置4は、複数のD
MAコントローラ2a〜2dの中の一つだけのDMAコ
ントローラによるDMA転送の第1DMA転送モード
か、DMAコントローラ2a〜2dの中の2つ以上のD
MAコントローラによるDMA転送の第2DMA転送モ
ードかを判断し、前記第1DMA転送モードと前記第2
DMA転送モードに応じてDMA転送する画像データ量
を変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バスラインを介し
て画像データをDMA転送する機能を有する画像データ
転送装置及び画像形成装置に関し、特に複数のDMAコ
ントローラを備えた画像データ転送装置及び画像形成装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、画像データ転送装置及び画像形成
装置において、カラー画像や高精細画像のデータ転送の
要求が多くなってきている。そのような情報量の多い画
像のデータ転送には、一般に高速データ転送に適したD
MA転送が用いられる。特開平5−336385号公報
では、少しでも高速な画像処理を可能とさせるために複
数のDMAコントローラを有する画像データ転送装置が
提案されている。そこでは、各DMAコントローラから
のバスライン使用要求における調停を行なうための調停
器を備えていて、バスラインを介してデータをDMA転
送する際、調停器の指示により効率よく転送が行なわれ
るように制御されている。また、カラー画像形成装置に
は、1ライン分のデータよりずっと少ないデータ量のバ
ースト単位で各色成分を順繰り転送するものもある。し
かし、複数のDMAコントローラを有する画像データ転
送装置を使って、上記のようにバースト単位で各色成分
を順繰り転送すると、バースト単位で転送されるデータ
とデータの間には必ず調停器による調停時間が必要とな
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、複数のDMA
コントローラのバスライン使用要求の調停を行なう調停
器を備えた画像データ転送装置及びそのような画像デー
タ転送装置を含んだ画像形成装置では、1つだけのDM
Aコントローラが独占してデータを送る場合にも、調停
器により調停を行なって、バースト単位で転送されるた
め、転送効率が低下する問題がある。そこで、本発明の
課題は、前記問題を解決することにある。すなわち、本
発明の目的は、画像データのDMA転送効率の向上を図
ることができる画像データ転送装置及び画像形成装置を
提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明は、バスラインを介して画像
データをDMA転送する機能を備えた画像データ転送装
置において、画像データを記憶するメモリと、前記メモ
リに記憶された画像データをバスラインを介してDMA
転送する複数のDMAコントローラと、前記複数のDM
Aコントローラからのバスラインの使用要求を調停する
調停器と、前記メモリ及び前記複数のDMAコントロー
ラの動作を制御する制御手段とを備え、前記制御手段
は、前記複数のDMAコントローラの中の一つだけのD
MAコントローラによるDMA転送の第1DMA転送モ
ードか、前記複数のDMAコントローラの中の2つ以上
のDMAコントローラによるDMA転送の第2DMA転
送モードかを判断し、前記第1DMA転送モードと前記
第2DMA転送モードに応じてDMA転送する画像デー
タ量を変化させることを特徴とする。請求項2に記載の
発明は、請求項1に記載の画像データ転送装置におい
て、前記制御手段は、DMA転送する画像データ量を前
記第2DMA転送モード時よりも前記第1DMA転送モ
ード時の方を多くすることを特徴とする。請求項3に記
載の発明は、請求項1または2に記載の画像データ転送
装置において、第1DMA転送モードで動作するDMA
コントローラは、前記調停器の調停処理の結果を無視
し、前記制御手段から直接指示するバスラインの使用許
可信号の受信によってメモリに記憶された画像データを
DMA転送することを特徴とする。
【0005】請求項4に記載の発明は、請求項1、2ま
たは3に記載の画像データ転送装置において、前記複数
のDMAコントローラの中の各DMAコントローラは、
画像データの転送途中でDMA転送を一旦終了した後、
前記調停器からのバスラインの使用許可信号の受信、ま
たは、前記制御手段からのバスラインの使用許可信号の
受信によって残りの転送データをDMA転送することを
特徴とする。請求項5に記載の発明は、請求項1、2、
3または4に記載の画像データ転送装置において、前記
複数のDMAコントローラは、イエロー、マゼンタ、シ
アンおよびブラックの画像データをDMA転送する4つ
のDMAコントローラからなることを特徴とする。請求
項6に記載の発明は、請求項5に記載の画像データ転送
装置において、前記第1DMA転送モードは、前記複数
のDMAコントローラの中の一つだけのDMAコントロ
ーラの動作によってブラックのみの画像データをDMA
転送することを特徴とする。請求項7に記載の発明は、
請求項5に記載の画像データ転送装置において、前記第
1DMA転送モードは、前記複数のDMAコントローラ
の中の一つだけのDMAコントローラの動作によってイ
エロー、マゼンタまたはシアンの画像データの中から1
色のみの画像データをDMA転送することを特徴とす
る。請求項8に記載の発明は、請求項1、2、3、4、
5、6または7に記載の画像データ転送装置によって前
記メモリに記憶された画像データをDMA転送させ、白
黒、ユニカラーまたはフルカラー画像を形成させること
を特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明の1つの
実施の形態に係る画像データ転送装置を用いた画像形成
装置としてのカラー複写機の主要部を示す概略構成図で
ある。カラー複写機の構成及び機能動作は公知であるの
で、本発明に関する構成および動作を説明する。図1に
おいて、原稿P上に描かれている画像は、矢印方向に定
速で移動する画像読取装置5により読み取られる。画像
読取装置5は、蛍光灯あるいはタングステンランプ等の
光源5a、等倍結像光学素子5b、およびカラー等倍C
CD5cから構成されている。画像読取装置5は、光源
5aによって原稿Pを照射し、反射光を等倍結像光学素
子5bによってカラー等倍CCD5cに導き、原稿画像
に応じたカラーデジタル電気信号として出力する。画像
読取装置5は、原稿上の画像を読み取ってブルー、グリ
ーン、レッドの色に分解し、カラーデジタル電気信号と
して出力する。カラーデジタル電気信号は、一旦IPU
(イメージプロセッシングユニット)部20の画像メモ
リ1に記憶される(図2参照)。図2に示すように、I
PU部20は、画像メモリ1に記憶されたカラーデジタ
ル電気信号に画像処理を施す画像処理部6と、複数のD
MAコントローラ2を備えた画像データ転送装置10
と、画像書込装置に渡すカラー画像データを一時的に蓄
える出力バッファ部9等で構成されている。画像処理部
6は、画像メモリ1に蓄えられたブルー、グリーン、レ
ッドのカラーデジタル電気信号をもとにして色変換処理
を行ない、ブラック、シアン、マゼンタおよびイエロー
のカラー画像データに変換して記憶する。また、出力バ
ッファ部9および画像データ転送装置10の詳細につい
ては、図2で述べる。次に、IPU部20の画像処理部
6によって色変換処理されたカラー画像データは、書き
込み部40の書き込み光学ユニット30に伝達される。
書き込み光学ユニット30では、カラー画像データを光
信号に変換し、原稿画像に対応した光書込みを行なう。
図1に基づいて、これを詳しく説明する。IPU部20
からのカラー画像データは、発光ダイオード等の電光変
換素子31に入力し、電光変換素子31によってカラー
画像データに応じた光信号に電光変換される。電光変換
された光信号は、ポリゴンモター32よって回転させら
れるポリゴンミラー33によりライン位置が合わせら
れ、レンズ群34によって第一ミラー35に導かれ、さ
らに第二ミラー36、第三ミラー37で反射され、感光
体ドラム等で構成される像担持体41上の書き込み位置
に導かれる。したがって、像担持体41上の書き込み位
置では、原稿画像に対応した静電潜像を形成する構成に
なっている。
【0007】次に、ブラックの画像を形成する場合につ
いて述べる。上記の像担持体41上の表面は矢印の如く
時計方向に定速回転し、その周りには現像器42、転写
器43、像担持体クリーニングユニット44、除電ラン
プ45、帯電器46、および転写搬送ベルト47等が配
置されている。ここで、像担持体41上への静電潜像の
形成から転写紙に原稿画像に対応した像が転写されるま
でを簡単に述べる。除電ランプ45により回転駆動され
る像担持体41の表面を除電した後、帯電器46によっ
て像担持体41の表面を一様に帯電する。その後、上述
した書き込み光学ユニット30による光信号によって原
稿画像に対応した静電潜像を形成する。この静電潜像
は、現像器42によって所定のトナーを付着され、可視
像化される。一方、給紙トレイ51に収納されている転
写紙は、給紙コロ52や一対の給紙搬送ローラ53によ
って像担持体41の方向に運ばれ、一対のレジストロー
ラ54で止められる。次に、転写紙は、一対のレジスト
ローラ54によって転写紙先端と像担持体41上の画像
先端とがタイミングを合わされられるように転写搬送ベ
ルト47に送られた後、転写器43の作用によって転写
紙上に像担持体41上のトナー像が転写される。さら
に、転写紙上に転写されたトナー像は、加熱ローラ56
aと加圧ローラ56bからなる定着部56により熱定着
され、排紙ローラ56cにより図示しない排紙トレイに
排出される。ここでは、ブラックの画像の書込みユニッ
トだけについて述べたが、マゼンタ、イエロー、シアン
の画像の書込みユニットもそれぞれ所定のタイミング差
を持って同様に動作する。また、像担持体41に残留し
ているトナーは像担持体クリーニングユニット44によ
って除去された後、除電ランプ45により像担持体41
が除電される。また、転写搬送ベルト47は除電器57
によって除電された後、転写搬送ベルト47上に残留し
ているトナーが像担持体クリーニングユニット55によ
って除去される。
【0008】また、図2は、図1のカラー複写機におい
て画像データの流れを主体にした主要部のブロック図を
示す。図2において、CPU4a、ROM4b、および
RAM4cで構成される制御部4からの指令によって、
画像読取装置5は原稿上の画像をブルー、グリーン、レ
ッドの画像に色分解してカラーデジタル電気信号として
出力する。カラーデジタル電気信号は、一旦画像メモリ
1に蓄えられる。画像処理部6は、画像メモリ1に蓄え
られたB、G、Rのカラーデジタル電気信号をもとにし
て色変換処理を行ない、ブラック、シアン、マゼンタお
よびイエローの色別のカラー画像データに変換して再び
画像メモリ1に記憶する。印刷するカラー画像データの
準備が整うと、制御部4はDMAコントローラユニット
(以下、DMACユニットという)2に画像メモリ1の
カラー画像データを転送する指示を出す。この例では、
DMACユニット2を制御し易いようにバスライン8と
DMACユニット2の間にバスインタフェース(以下、
BASI/Fという)7が設定されているが、複数のD
MAC2にアドレス番号を設定することによりBASI
/F7を介しないでバスライン8にDMACユニット2
が直接に接続されてもよい。また、この例では、DMA
Cユニット2は、図2に示すように4つのDMAコント
ローラ(以下、DMACという)2a、2b、2c、2
dで構成されている。DMAC2aはブラックのカラー
画像データをDMA転送し、DMAC2bはマゼンタの
カラー画像データをDMA転送し、DMAC2cはイエ
ローのカラー画像データをDMA転送し、かつ、DMA
C2dはシアンのカラー画像データをDMA転送するよ
うになっている。さらに、DMAC2aによってDMA
転送されたブラックのカラー画像データの主走査1ライ
ン目のカラー画像データは、たとえば、出力バッファ部
9のラインバッファ9bに格納されるように、SEL9
aによって切り換えられる。次に、主走査2ライン目の
カラー画像データがSEL9aによってラインバッファ
9cに格納されるように切り換えられている間に、SE
L9aに格納された主走査1ライン目のカラー画像デー
タが画像書込装置30のBk書込ユニット30aに渡る
ようにSEL9dを切り換える。同様にして主走査3ラ
イン目のカラー画像データをラインバッファ9bに格納
されるようにしている間に、ラインバッファ9cに格納
された主走査2ライン目のカラー画像データを画像書込
装置30のBk書込ユニット30aに渡るように、SE
L9aとSEL9dを交互に切り換える。また、Bk書
込ユニット30aに渡ったカラー画像データは、次々と
電光変換素子31(図1参照)によって電光変換が行な
われ、カラー画像データに対応した画像が形成される。
【0009】次に、DMACユニット2のうちのDMA
C2aを例にとってブラックのカラー画像データを転送
するまでの動作タイミングについて述べる。DMAC2
aは制御部4より、画像メモリ1のどのアドレス位置か
らどれだけのデータ量を転送させるのかの転送指示を受
け取る。図2および図5に示すように、DMAC2aは
調停器3にDMA転送によるバスライン使用要求信号X
REQをCLK1の立ち下がりでトリガで出す。バスラ
イン使用要求信号XREQを受信した調停器3は、他の
DMAC2b、2c、2dとの状況も判断して、最も早
い場合1クロック後に、DMAC2aにバスライン使用
許可信号XGNTをCLK2で与える。調停器3よりバ
スライン使用許可信号XGNTを受信したDMAC2a
は、最も早い場合1クロック後に、BUSI/F7にデ
ータの要求信号IREQをCLK3で出す。さらに、D
MAC2aのデータの要求信号IREQを受信したBU
SI/F7は、最も早い場合1クロック後に、DMAC
2aに転送データの開始信号IFRAMEをCLK4で
出す。さらに、DMAC2aは、転送データの開始信号
IFRAMEを受信した後、バスライン使用中を示す信
号BUSYをCLK5で出し、データ処理を行なうこと
になる。また、調停器3は、DMAC2aの信号BUS
Yを受信し、次のクロックCLK6によってバスライン
使用許可信号XGNTを初期の状態に戻す。したがっ
て、バスライン使用要求信号XREQを出してからバス
ライン使用許可信号XGNTを初期の状態に戻した後、
データ送出などで有効に使用できるクロック(図5のC
K7に相当)までの最小調停時間t1は、CPU4aに
与えるクロックの最短6クロックに当たる時間となり、
転送と転送の間に少なくともこの最小調停時間t1を必
要とする。また、図3(A)は、DMAC2a、DMA
C2b、DMAC2c、およびDMAC2dによってバ
ースト単位にデータが交互にDMA転送されている状態
を現している。図3(A)において、DMAC2aがバ
ースト単位のDMA転送を終えると、調停器3による調
停に必要な最小調停時間t1後に、DMAC2bのバー
スト単位のDMA転送が始まる。このようにして、DM
AC2a、DMAC2b、DMAC2c、DMAC2
d、DMAC2a、・・と次々とバースト単位のDMA
転送が行なわれる様子を示してある。また、図3(B)
は、図3(A)におけるDMAC2a、DMAC2b、
DMAC2c、およびDMAC2dのDMA転送によっ
てバスライン8上のデータの転送状態を示したものであ
る。すなわち、各バースト単位のデータとデータの間に
最小調停時間t1が挿入された形で、連続して続くこと
になる。
【0010】もし、DMAC2a、DMAC2b、DM
AC2c、またはDMAC2dの中で、たとえば、DM
AC2aだけでデータをDMA転送によって送る場合、
各バースト単位のデータの間は調停器3による最小調停
時間t1が必要となるので、図4(A)に示したように
なる。これは、DMAC2aだけで画像データを転送し
ても、各バースト単位のデータの間に最小調停時間t1
が必要となり、大きいロス時間が発生することが判る。
したがって、DMAC2aだけでデータを転送する場
合、図4(B)に示したようにバースト単位の転送でな
く、バースト単位のデータ量よりもっとデータ量の多
い、たとえば主走査1ライン分に相当するワード単位で
DMA転送を行なうことにする。図4(B)にこの様子
を示してある。バースト単位でDMA転送すると図4
(A)のt2時間掛かったものがワード単位のDMA転
送によりt3(t2>t3)時間で終了することにな
る。また、上記のバースト単位でDMA転送する場合と
ワード単位でDMA転送する場合を図2に戻って説明す
る。図1の各色の書込みユニットと図2の各色の画像デ
ータをDMA転送するDMAC2a〜2dとの対応は、
前述したようにブラックの画像データはDMAC2aに
よって転送され、マゼンタの画像データはDMAC2b
によって転送され、イエローの画像データはDMAC2
cによって転送され、かつ、シアンの画像データはDM
AC2dによって転送されることになっている。したが
って、画像メモリ1に書き込まれた画像データを複数の
DMAC2a〜2dによって画像書込装置30に転送す
る時に、たとえば、白黒だけの画像データを主走査方向
の1ライン以上に渡って続けて送る場合、または、シア
ン、マゼンタおよびイエローの中から1色の画像データ
を主走査方向の1ライン以上に渡って続けて送る場合を
制御部4が判断すると、制御部4は複数のDMAC2a
〜2dの中から必要とする1つだけのDMACを選択し
て、主走査方向の1ライン分に相当するワード単位でD
MA転送を行なうように指示する。
【0011】また、その際、選択されたDMACは、調
停器3のバスライン使用許可信号XGNTの発生に関係
無く、制御部4からのBW信号を受信することによって
バスラインを使用できるようになっている。したがっ
て、DMACはBW信号を受け取ると、調停器3による
調停を問い合わせることなしに制御部4から指示された
画像データをDMA転送することになる。また、この場
合には、制御部4によって2つ以上のDMACに同時に
BW信号が出ないように制御している。また、図6は、
DMACユニット2によりデータを転送する際のデータ
転送元に関する情報の入ったレジスタ類を示している。
転送元アドレスレジスタ21には、画像メモリ1に書き
込まれた画像データを画像書込装置30にDMA転送す
る際のスタートアドレスが格納されており、データ転送
ごとに転送元アドレスレジスタ21の値がインクリメン
トされる。したがって、転送元アドレスレジスタ21
は、常に次の転送すべきデータの格納先アドレスを指す
ようになっている。また、データカウントレジスタ22
には、転送すべきデータの有効バイト数が格納されてお
り、データ転送ごとにデータカウントレジスタ22の値
がデクリメントされる。データカウントレジスタ22の
値のゼロをもって転送が一旦終了することになる。した
がって、データカウントレジスタ22は、常に転送すべ
きデータの残りバイト数が設定されるようになってい
る。また、転送元アドレスレジスタ21とデータカウン
トレジスタ22の値は、制御部4からの命令によってD
MA転送の始まる前に設定されるようになっている。ま
た、ここでは1つだけのDMACを取りあげて説明した
が、DMACユニット2の複数のDMAC2a〜2dは
総て同じ構成になっており、DMA転送が途中で一旦終
了させられても、各DMAC2a〜2dは、調停器3か
らのバスラインの使用許可信号XGNT、または、制御
部4からのバスラインの使用許可信号BWを受信するこ
とによって、残りの転送データをDMA転送することが
可能であるようになっている。
【0012】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
第1DMA転送モードと第2DMA転送モードそれぞれ
に適した効率のよいDMA転送が可能な画像データ転送
装置を提供できる。請求項2の発明によれば、請求項1
の画像データ転送装置の発明に加えて、第1DMA転送
モード時の調停器による調停時間がその分削減されて、
転送効率を上げた画像データ転送装置を提供することが
できる。請求項3の発明によれば、請求項1または2の
画像データ転送装置の発明に加えて、調停器の調停時間
を待つ必要がなくなり、大量のデータをより短時間に転
送することが可能な画像データ転送装置を提供すること
ができる。請求項4の発明によれば、請求項1、2また
は3の画像データ転送装置の発明に加えて、転送すべき
データ量を各DMAコントローラに一度設定すれば、設
定したデータ量は各DMAコントローラが最後まで転送
してくれるので、DMA転送における設定を容易にした
画像データ転送装置を提供することができる。請求項5
の発明によれば、請求項1、2、3または4の画像デー
タ転送装置の発明に加えて、カラー画像データのDMA
転送、白黒画像データのDMA転送、またはカラーと白
黒の混じった画像データのDMA転送において転送効率
のよい画像データ転送装置を提供することができる。請
求項6の発明によれば、請求項5の画像データ転送装置
の発明に加えて、白黒の画像部分に対して転送効率のよ
いDMA転送が可能な画像データ転送装置を提供するこ
とができる。請求項7の発明によれば、請求項5の画像
データ転送装置の発明に加えて、YまたはMまたはC色
のユニカラーの画像部分に対して転送効率のよいDMA
転送が可能な画像データ転送装置を提供することができ
る。請求項8の発明によれば、請求項1、2、3、4、
5、6または7のように構成された画像データ転送装置
を用いて、白黒、ユニカラーまたはフルカラー画像を高
速に形成させる画像形成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1つの実施の形態に係る画像データ転
送装置を用いたカラー複写機の主要部を示す概略構成図
である。
【図2】本発明の1つの実施の形態に係る画像データ転
送装置を用いたカラー複写機の主要部を示すブロック図
である。
【図3】(A)は図2の画像データ転送装置の複数のD
MAコントローラによりバースト単位にデータをDMA
転送する様子を示した説明図である。(B)は図3
(A)のDMA転送におけるバスライン上のデータの転
送状態を説明するための説明図である。
【図4】(A)は図2の画像データ転送装置の1つのD
MAコントローラによりバースト単位にデータをDMA
転送するようすを示した説明図である。(B)は図2の
画像データ転送装置の1つのDMAコントローラにより
ワード単位にデータをDMA転送する様子を示した説明
図である。
【図5】図2の画像データ転送装置においてバスライン
を使用してデータを転送するまでのDMAコントローラ
の信号の対応を示した説明図である。
【図6】図2の画像データ転送装置においてDMAコン
トローラによりDMA転送する際のデータ転送元に関す
る情報の入ったレジスタ類を示した説明図である。
【符号の説明】
1 画像メモリ(メモリ)、2 DMAコントローラユ
ニット(DMACユニット)、2a〜2d DMAコン
トローラ(DMAC)、3 調停器、4 制御部(制御
手段)、4a CPU、4b ROM、4c RAM、
5 画像読取装置、6 画像処理部、7 BUSインタ
フェース、8 バスライン、9 出力バッファ部、10
画像データ転送装置、30 画像書込装置。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/21 H04N 1/21 9A001 1/46 1/46 Z

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バスラインを介して画像データをDMA
    転送する機能を備えた画像データ転送装置において、画
    像データを記憶するメモリと、前記メモリに記憶された
    画像データをバスラインを介してDMA転送する複数の
    DMAコントローラと、前記複数のDMAコントローラ
    からのバスラインの使用要求を調停する調停器と、前記
    メモリ及び前記複数のDMAコントローラの動作を制御
    する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記複数のD
    MAコントローラの中の一つだけのDMAコントローラ
    によるDMA転送の第1DMA転送モードか、前記複数
    のDMAコントローラの中の2つ以上のDMAコントロ
    ーラによるDMA転送の第2DMA転送モードかを判断
    し、前記第1DMA転送モードと前記第2DMA転送モ
    ードに応じてDMA転送する画像データ量を変化させる
    ことを特徴とする画像データ転送装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像データ転送装置に
    おいて、前記制御手段は、DMA転送する画像データ量
    を前記第2DMA転送モード時よりも前記第1DMA転
    送モード時の方を多くすることを特徴とする画像データ
    転送装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の画像データ転
    送装置において、第1DMA転送モードで動作するDM
    Aコントローラは、前記調停器の調停処理の結果を無視
    し、前記制御手段から直接指示するバスラインの使用許
    可信号の受信によってメモリに記憶された画像データを
    DMA転送することを特徴とする画像データ転送装置。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3に記載の画像デー
    タ転送装置において、前記複数のDMAコントローラの
    中の各DMAコントローラは、画像データの転送途中で
    DMA転送を一旦終了した後、前記調停器からのバスラ
    インの使用許可信号の受信、または、前記制御手段から
    のバスラインの使用許可信号の受信によって残りの転送
    データをDMA転送することを特徴とする画像データ転
    送装置。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3または4に記載の画像
    データ転送装置において、前記複数のDMAコントロー
    ラは、イエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックの画
    像データをDMA転送する4つのDMAコントローラか
    らなることを特徴とする画像データ転送装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の画像データ転送装置に
    おいて、前記第1DMA転送モードは、前記複数のDM
    Aコントローラの中の一つだけのDMAコントローラの
    動作によってブラックのみの画像データをDMA転送す
    ることを特徴とする画像データ転送装置。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載の画像データ転送装置に
    おいて、前記第1DMA転送モードは、前記複数のDM
    Aコントローラの中の一つだけのDMAコントローラの
    動作によってイエロー、マゼンタまたはシアンの画像デ
    ータの中から1色のみの画像データをDMA転送するこ
    とを特徴とする画像データ転送装置。
  8. 【請求項8】 請求項1、2、3、4、5、6または7
    に記載の画像データ転送装置によって前記メモリに記憶
    された画像データをDMA転送させ、白黒、ユニカラー
    またはフルカラー画像を形成させることを特徴とする画
    像形成装置。
JP2000056336A 2000-03-01 2000-03-01 画像データ転送装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP3938648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000056336A JP3938648B2 (ja) 2000-03-01 2000-03-01 画像データ転送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000056336A JP3938648B2 (ja) 2000-03-01 2000-03-01 画像データ転送装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001243169A true JP2001243169A (ja) 2001-09-07
JP3938648B2 JP3938648B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=18577307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000056336A Expired - Fee Related JP3938648B2 (ja) 2000-03-01 2000-03-01 画像データ転送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3938648B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267324A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 構内交換機及びデータ転送処理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267324A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 構内交換機及びデータ転送処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3938648B2 (ja) 2007-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7710613B2 (en) Image information apparatus
US6449064B1 (en) Method and apparatus for image formation that can handle simultaneously input data without causing a delay
US5692229A (en) Image forming system which superimposes additional information on an image signal
US7362471B2 (en) Image-forming controller, method therefor, program, and storage medium
JP2001243169A (ja) 画像データ転送装置及び画像形成装置
US6370343B1 (en) Image forming apparatus having color and monochromatic images transferred to intermediate transfer member
US6459503B1 (en) Image forming apparatus
JP3210499B2 (ja) 画像処理システム及びその制御方法とそのホストインターフェース
JP4023722B2 (ja) 画像形成装置システム及び画像形成装置
JPH11133678A (ja) 画像形成装置
US7751068B2 (en) Digital copying machine and image data transfer method in digital copying machine
JP2002140288A (ja) 情報処理装置及びdma転送方法
JP2002111988A (ja) 画像処理装置,画像読取り装置および画像形成装置
JP3029444B2 (ja) 画像読取装置
JP3800835B2 (ja) 画像処理装置
JPH0595492A (ja) 画像出力装置
JP2009302648A (ja) 画像形成システム、画像形成システムの立ち上げ制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2001334706A (ja) カラー画像形成装置
JP3126421B2 (ja) 画像処理システム
JP3857506B2 (ja) 画像形成装置
JPH0784485A (ja) 画像形成システム
JP2002135544A (ja) 画像処理装置
JPH09153968A (ja) 画像処理システム
JP2004104447A (ja) 画像形成装置
JPH10322525A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees