JP2001240988A - 埋設鋼管の溶接部保護覆い - Google Patents

埋設鋼管の溶接部保護覆い

Info

Publication number
JP2001240988A
JP2001240988A JP2000104239A JP2000104239A JP2001240988A JP 2001240988 A JP2001240988 A JP 2001240988A JP 2000104239 A JP2000104239 A JP 2000104239A JP 2000104239 A JP2000104239 A JP 2000104239A JP 2001240988 A JP2001240988 A JP 2001240988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
covering
welded portion
weld zone
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000104239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4430783B2 (ja
Inventor
Tadaharu Kurono
忠治 黒野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAJIMA BUSSAN KK
Original Assignee
TAJIMA BUSSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAJIMA BUSSAN KK filed Critical TAJIMA BUSSAN KK
Priority to JP2000104239A priority Critical patent/JP4430783B2/ja
Publication of JP2001240988A publication Critical patent/JP2001240988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4430783B2 publication Critical patent/JP4430783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 外部電源方式によって電気防食されている埋
設鋼管の溶接部を保護する覆いであって、溶接部及び溶
接部近くの鋼管防食被覆部の左右の端部を覆う熱収縮性
チューブを加熱して鋼管に密着させ、その上に生分解性
樹脂発泡体シート及びプラスチック製ネットを巻き、覆
い全体を複数の押さえテープで締め付けたことを特徴と
する埋設鋼管の溶接部の保護覆い。 【効果】 本発明の溶接部保護覆いは、間に生分解性樹
脂発泡体シートが存在するので、地中に埋め戻す際に土
砂によって覆いが傷つくことがない。一方1年近くたつ
と生分解性樹脂発泡体シートは消失するが、1年を経過
すると土壤が安定し、砂、土の移動がなくなり覆いが傷
つくことがなくなる。更に覆いの所に一時的に水が溜ま
ってもネットであるのでネットの網目より自然に水が排
出され電気防食の効果もおちないという効果を奏する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガス、石油、化学薬品、
水道等の流体輸送用の電気防食されている埋設鋼管の溶
接部を保護する覆いに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】埋設鋼
管はプラスチック材料等により被覆され防食加工されて
いるものであるが被覆加工のみでは完全に防食できず、
電気防食が併用されている。電気防食には、外部電源方
式、流電陽極方式等があるが、本発明はそのいずれでも
よい。
【0003】前述のように埋設鋼管は予めプラスチック
材料等で防食加工されているが、鋼管の溶接部は予め防
食被覆することができず、溶接後、溶接部保護覆いを取
り付けてから地中に埋め戻されるものである。この保護
覆いは熱収縮性チューブを用い溶接部及び溶接部近くの
防食被覆部の左右の端部を覆い熱収縮させて溶接部周辺
に密着させた後、耐食性合成樹脂で覆い複数の押さえテ
ープで締め付けるのが通常であった。
【0004】しかし、熱収縮チューブを熱収縮させて鋼
管溶接部表面に密着させるという作業は埋設鋼管の管径
が大になる程施工が大変であり、更に熱収縮チューブの
内面に防食性粘着層が塗布されているものは一層作業が
大変である。施工不良のものが地中に埋設されている
と、熱収縮チューブと鋼管溶接部表面との間に水が溜ま
るようになり、鋼管溶接部表面に錆が発生したりして充
分に溶接部表面を保護できない。
【0005】一方、電気防食の基本は、地中から鋼管へ
電気を流し腐食を防止することであるが耐食性合成樹脂
で覆われた鋼管溶接部へは、地中から電流が流れにく
い。
【0006】このような状態では電気防食をしていると
は言えなく好ましいことではない。
【0007】従って仮に熱収縮チューブと鋼管溶接部表
面の間に水が溜まったとしても、鋼管溶接部表面から地
中に電流が流れないようにすると共に外部電源より地中
を通って鋼管溶接部表面に電気が流れ易いように、鋼管
溶接部表面を覆う熱収縮チューブの上に一定幅の導電性
テープを巻くことも考えられるが費用がかかり実用的で
はない。
【0008】このように従来技術では埋設鋼管の溶接部
の保護が不充分であったが、本発明は安価な材料で効率
よく埋設鋼管の溶接部を保護する覆いを提供しようとす
るものである。即ち保護覆いの中に地中から電流が入り
易くしたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は上記課
題を解決したもので、外部電源方式によって電気防食さ
れている埋設鋼管の溶接部を保護する覆いであって、溶
接部及び溶接部近くの鋼管防食被覆部の左右の端部を覆
う熱収縮性チューブを加熱して鋼管に密着させ、その上
に生分解性樹脂発泡体シート及びプラスチック製ネット
を巻き、覆い全体を複数の押さえテープで締め付けたこ
とを特徴とする埋設鋼管の溶接部の保護覆いである。
【0010】熱収縮性チューブは市販品をそのまま使用
できるが、内面に防食性の高い粘着層を塗布した防食用
熱収縮性チューブが好ましい。熱収縮性チューブは溶接
前に鋼管に挿入しておき、溶接後、該チューブの中央部
が溶接部にくるように移動させ熱収縮させればよい。
【0011】熱収縮は中央部の溶接部から始めて順次、
鋼管防食被覆部の両端部に及ぼせばよい。かかる熱収縮
チューブの材質としてはポリエチレン、ポリプロピレ
ン、架橋ポリエチレン等のいずれでもよく市販品をその
まま使用できる。
【0012】プラスチック製ネットを巻くのは地中から
鋼管溶接部保護覆いの中へ電流が入り易くしたものであ
る。生分解性樹脂発泡体シートは自然界中の微生物によ
り完全に水と炭酸ガスに分解される生分解性樹脂の発泡
体シートであり、プラスチック製ネットが2層ある場合
はその間に介在させればよい。
【0013】このようにすることによって、埋め戻しの
際及びその後の土壤の安定するまでの間、鋼管防食被覆
及び熱収縮チューブの表面が砂、土によって傷つけられ
るのを、より確実に防止できるのである。
【0014】
【実施例】実施例1 図1は外部電源及びその電極を省略して図示された本発
明に係わる埋設鋼管の溶接部保護覆いが取り付けられた
状態を示す管軸方向の中央断面説明略図である。
【0015】図1において、1は直径1000mmの埋
設鋼管、2は鋼管表面に予め塗布されている防食被覆、
3は溶接部、4は加熱され熱収縮された厚み約2.0m
m(外層剤の架橋ポリエチレン層及び内層剤としてのブ
チルゴム粘着層を含む)、幅550mmの熱収縮チュー
ブ(古河電工製ラプコチューブE50)、5は厚み約1
mm、幅100cmの中低圧ポリエチレン製の可撓性あ
るプラスチック製ネット(タキロントリカルネットN−
11、目合0.4〜0.8)であり、管周よりやや長く
切断され管側面において一部オーバーラップするように
巻かれている。
【0016】6は厚み0.5mm、幅100cmの生分
解性樹脂発泡体シート(古河電工製バイオエース、脂肪
族ポリエステル樹脂使用)であり、自然界の土中にある
微生物により1年以内に水と炭酸ガスに分解されるもの
であるが、分解される前は適当な引っ張り強度を有する
可撓性シートである。この発泡体シート6は管周より長
い目に切断され、プラスチック製ネット5と同様に一部
オーバーラップするように巻かれている無架橋発泡体シ
ートである。接触する土壤の種類、温度、シートの厚み
等によって異なるが一般土壤中では約1年で完全に分解
する。溶接された鋼管の溶接部保護覆いを地中に埋め戻
す際、ネットだけでは土圧によって砂、土等がネットの
網目を通り抜けて直接鋼管の熱収縮チューブや防食被覆
部に当たりそれらを傷つける危険性があり、更に埋め戻
しの後、しばらくは土壤が安定せず砂、土が移動するこ
とが多い。
【0017】従って砂、土等によって熱収縮チューブや
鋼管の表面が傷つけられるのを防ぐためにネットの内側
に生分解性樹脂発泡体シートを巻くのである。この生分
解性樹脂発泡体シートは1年近く地中にあれば前述のよ
うに水と炭酸ガスに分解され消失してしまう。
【0018】しかし、1年近く経過すると土壤が安定
し、砂、土が移動することがなくなり、砂、土がネット
の網目を通り抜けて鋼管の防食被覆部や熱収縮チューブ
の表面を傷つけることも殆どなくなり、ネットだけで充
分保護されるものである。ネットの材質としてはポリエ
チレン、ポリプロピレン、EVA等のいずれでもよく、
市販品のプラスチック製ネット、例えばタキロン(株)
製トリカルネットがあげられる。
【0019】7の押さえテープは幅70mm、厚み0.
5mmの粘着層をもったプラスチック樹脂を用いた。8
は必要に応じて設けられる内側のプラスチック製ネット
である。
【0020】また生分解性樹脂発泡体シートとしては、
脂肪族ポリエステルをベース樹脂として炭酸ガスで発泡
させたもの、例えば古河電工製バイオエースがあげられ
る。押さえテープとしては市販されている梱包用の合成
樹脂製のものであればよく、プラスチック製ネットがは
ずれないように複数箇所で締め付けておけばよい。
【0021】実施例2 一方、別の態様として請求項2に示されるように、外部
電源方式によって電気防食されている埋設鋼管の溶接部
を保護する覆いであって、溶接部及び溶接部近くの鋼管
防食被覆部の左右の端部を覆う熱収縮性チューブを加熱
して該チューブを鋼管に密着させ、その上にプラスチッ
ク製ネットを2層巻き、2層のプラスチック製ネットの
間に生分解性樹脂発泡体シートを介在させ、覆い全体を
複数個の押さえテープで締め付けたことを特徴とする埋
接鋼管の溶接部の保護覆いがある。即ちプラスチック製
ネットを2層巻き、2層の間に生分解性樹脂発泡体シー
トを挿入したものであり、4カ所でプラスチック製ネッ
トを巻き締めている。8は必要に応じて設けられる内側
の厚み1mm、幅100cmの中低圧ポリエチレン製の
可撓性あるプラスチック製ネット(タキロントリカルネ
ットN−24 目合10〜25)であり、管周と同じ長
さに切断され、管頂部で両端が突き合うように巻かれて
いる。
【0022】
【発明の効果】本発明の埋設鋼管の溶接部保護覆いは、
溶接後地中に埋め戻す際の土圧及びその後の土壤の不安
定による砂、土の移動で配管の防食被覆や熱収縮チュー
ブの表面が傷つくのを適当な強度をもった生分解性樹脂
発泡体シートで防ぐことができるという効果を奏する。
【0023】この生分解性樹脂発泡体シートは1年近く
経過すれば消失するが、鋼管が埋設された土壤は安定
し、砂、土の移動することがなく鋼管の防食被膜及び熱
収縮チューブの表面が傷つくことが殆どなくなる。一
方、生分解性樹脂発泡体シートが消失し、溶接部保護覆
いが熱収縮チューブとプラスチック製ネットのみになれ
ば電流が入り易くなり、電気防食で腐食を防止できると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は電気防食設備を省略した本発明にかかる
埋設鋼管の溶接部保護覆いが取り付けられた状態を示す
管軸方向の中央断面説明略図。
【符号の説明】
1 埋設鋼管 2 防食被覆 3 溶接部 4 熱収縮チューブ 5 プラスチック製ネット 6 生分解性樹脂発泡体シート 7 押さえテープ 8 必要に応じて設けられる内側のプラスチック製ネッ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3H024 DA04 EA02 EA04 ED07 EE02 EF15 4F100 AB03A AK01B AK01C AK01D AK01E AK04B AK41C BA05 BA07 BA10A BA10E DC16D DC16E DJ01C EJ05B EJ91E GB90 JA03B JB02 JC00C JK14 JL00 4K060 AA02 AA03 BA08 BA26 EA11 EA12 EB01 FA03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部電源方式によって電気防食されてい
    る埋設鋼管の溶接部を保護する覆いであって、溶接部及
    び溶接部近くの鋼管防食被覆部の左右の端部を覆う熱収
    縮性チューブを加熱して鋼管に密着させ、その上に生分
    解性樹脂発泡体シート及びプラスチック製ネットを巻
    き、覆い全体を複数の押さえテープで締め付けたことを
    特徴とする埋設鋼管の溶接部の保護覆い。
  2. 【請求項2】 外部電源方式によって電気防食されてい
    る埋設鋼管の溶接部を保護する覆いであって、溶接部及
    び溶接部近くの鋼管防食被覆部の左右の端部を覆う熱収
    縮性チューブを加熱して該チューブを鋼管に密着させ、
    その上にプラスチック製ネットを2層巻き、2層のプラ
    スチック製ネットの間に生分解性樹脂発泡体シートを介
    在させ、覆い全体を複数個の押さえテープで締め付けた
    ことを特徴とする埋設鋼管の溶接部の保護覆い。
JP2000104239A 2000-02-29 2000-02-29 埋設鋼管の溶接部保護覆い Expired - Lifetime JP4430783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104239A JP4430783B2 (ja) 2000-02-29 2000-02-29 埋設鋼管の溶接部保護覆い

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104239A JP4430783B2 (ja) 2000-02-29 2000-02-29 埋設鋼管の溶接部保護覆い

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001240988A true JP2001240988A (ja) 2001-09-04
JP4430783B2 JP4430783B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=18617822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000104239A Expired - Lifetime JP4430783B2 (ja) 2000-02-29 2000-02-29 埋設鋼管の溶接部保護覆い

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4430783B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2868774A3 (de) * 2013-11-05 2015-11-11 Magontec GmbH Zubehörteil für eine Vorrichtung zum kathodischen Korrosionsschutz
CN107457463A (zh) * 2016-06-06 2017-12-12 上海涵普实业有限公司 热缩焊锡环
CN109666939A (zh) * 2017-10-17 2019-04-23 中国石油化工股份有限公司 储罐底板腐蚀防护装置及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2868774A3 (de) * 2013-11-05 2015-11-11 Magontec GmbH Zubehörteil für eine Vorrichtung zum kathodischen Korrosionsschutz
CN107457463A (zh) * 2016-06-06 2017-12-12 上海涵普实业有限公司 热缩焊锡环
CN109666939A (zh) * 2017-10-17 2019-04-23 中国石油化工股份有限公司 储罐底板腐蚀防护装置及方法
CN109666939B (zh) * 2017-10-17 2023-06-30 中国石油化工股份有限公司 储罐底板腐蚀防护装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4430783B2 (ja) 2010-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6316751B1 (en) Apparatus for forming field joints on plastic coated pipe
AU2001234836A1 (en) Apparatus for forming field joints on plastic coated pipe
JP2001240988A (ja) 埋設鋼管の溶接部保護覆い
JP3200371B2 (ja) 防食被覆鋼管の継手部の防食被覆方法
JP3302573B2 (ja) 防食被覆鋼管の継手部の防食被覆方法
JP3151138B2 (ja) 防食被覆鋼管継手部の防食方法
EP1104533A1 (en) Pipe corrosion protection
EP0641424A1 (en) Protection of pipe joints
WO2015143289A1 (en) Piping system
CN217361911U (zh) 一种水管防腐用的电缆连接结构
JPS5938258Y2 (ja) 熱回復性チユ−ブ
EP0272075B1 (en) Protection of joints in elongate substrates
CN218119033U (zh) 预制直埋保温三通
CN219367033U (zh) 一种防腐蚀的保温管
JP3299675B2 (ja) 防食被覆鋼管の継手部の防食被覆方法
JPH09166269A (ja) 防食被覆鋼管の継手部の防食被覆方法および真空保持装置
JP4859565B2 (ja) ポリエチレンスリーブ工法およびポリエチレンスリーブ
KR200402687Y1 (ko) 지중매설관의 연결장치
JPH06240699A (ja) 防食鋼管継手部の被覆方法
JPS608988Y2 (ja) 熱回復性チユ−ブ
JP3676031B2 (ja) 熱収縮性保護チュ−ブ及び保護被覆方法
JPS5938257Y2 (ja) 熱収縮性チユ−ブ
Mortimore et al. Coating operational pipelines “in the ditch”
JPH0886381A (ja) ポリエチレンスリーブ工法
JPS6312995Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070227

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4430783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term