JPH06240699A - 防食鋼管継手部の被覆方法 - Google Patents

防食鋼管継手部の被覆方法

Info

Publication number
JPH06240699A
JPH06240699A JP2781393A JP2781393A JPH06240699A JP H06240699 A JPH06240699 A JP H06240699A JP 2781393 A JP2781393 A JP 2781393A JP 2781393 A JP2781393 A JP 2781393A JP H06240699 A JPH06240699 A JP H06240699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
steel pipe
anticorrosive
coated
composite material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2781393A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Nunomura
恵治 布村
Koichi Kaida
耕一 海田
Hiroshi Otsuki
博史 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2781393A priority Critical patent/JPH06240699A/ja
Publication of JPH06240699A publication Critical patent/JPH06240699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 防食鋼管継手部の防食被覆が地中押し込み時
に、剥離しないようにする。 【構成】 防食鋼管の継手部全長にわたって防食被覆を
施した後、該防食被覆部を熱硬化複合材で被覆する防食
鋼管継手部の被覆方法。 【効果】 継手部の防食効果を保持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、敷設した隣合う防食
鋼管を溶接したときの溶接継手部に施す防食材の被覆方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】防食を目的としたプラスチツク被覆鋼管
を溶接で接続する場合には、接続する2本のプラスチツ
ク被覆鋼管のそれぞれの接続端部の被覆材を切除した
後、接続端を突き合わせて溶接を行う。このようにして
接続された継手部には、例えば架橋ポリエチレン等の熱
収縮チューブまたはシートを被せ、防食を行うようにし
ている。
【0003】上述のように継手部を防食のために防食材
で被覆する場合、チューブあるいはシート(以下代表し
てチューブという)を鋼管に密着させるために、通常の
粘着剤、ホットメルト接着剤またはは反応型接着剤等の
粘着剤または接着剤を使用しているのが一般的である。
【0004】ところが、粘着剤を使用する場合には、鋼
管表面を60℃以上に加熱するとともに、熱収縮チュー
ブ等を120℃以上に加熱する必要があるので、防食材
の被覆作業終了直後の鋼管はかなりな高温となってい
る。
【0005】このため、軟化温度の低い接着剤を使用し
ている場合には、十分に接着剤が固まらない前に、防食
鋼管の打ち込み作業等に入ることが多く、未凝固状態の
接着剤に打ち込み等による剪断力が働くので、接着剤、
さらには防食材が容易に鋼管本体から剥離するという問
題がある。
【0006】一方のホットメルト接着剤またはは反応型
接着剤を使用して熱収縮チューブを鋼管に被覆する場合
には、接着剤の軟化点(融点)あるいは反応の進行が可
能な温度以上(一般的には120℃以上)に接着剤を加
熱する必要があとともに、鋼管の継手部表面や被覆材も
この温度以上に加熱する必要がある。
【0007】一般に熱収縮チューブの熱伝導率は小さい
ため、温度は容易に上昇せず所定の温度になるまで長時
間を要するとともに、高温になった熱収縮チューブから
熱が継手周辺部に伝播されるようになるので、周辺の防
食被覆部が溶融するという問題があり、軟化温度の低い
接着剤を使用した場合と同じように、継手部の防食被覆
が剥離しやすい。
【0008】上述したような継手部の防食被覆が剥離す
るという問題を解消しようとする方法として、特公平2
ー42973号公報に開示された技術がある。この技術
による継手部の防食方法は、図3の断面図に示すよう
に、すでに地面30に打ち込んだプラスチツク被覆鋼管
杭21に、他のプラスチツク被覆鋼管杭22を突き合わ
せて溶接した後、溶接線23を中心として鋼管表面にホ
ットメルト型粘着剤25を塗布し、その上に熱収縮チュ
ーブ26を被覆する。そして、この熱収縮チューブ26
の下端部とプラスチツク被覆鋼管杭21の防食面24の
上端部にまたがる部分にホットメルト接着剤27を塗布
した後、この部分を熱収縮チューブ28で被覆するとい
うものである。
【0009】上述のようにすると、プラスチツク被覆鋼
管杭21の打ち込み時に、継手部の熱収縮チューブ26
の下端部が地面30に到達した時点においても、熱収縮
チューブ26の下端部は熱収縮チューブ28で被覆され
ているので、打ち込みにともなう剪断力により剥離され
ることはなく、継手部の防食性が維持できるのである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た特公平2ー42973号公報に開示された技術におい
ては、次のような問題点があった。すなわち、継手部の
熱収縮チューブの下端部は剥離しないが、継手部の熱収
縮チューブの上端部に何らかの剪断力が作用すると容易
に剥離したり疵がつくという問題点があり、この技術に
よる方法は鋼管杭には適用可能であっても、すべての用
途に必ずしも適用できないという問題点があった。特
に、被覆の健全性が重視されるガス、上水、油等を輸送
するパイプラインに使用する鋼管の場合には、被覆に絶
対に疵が発生しないような対策が望まれるが、前記方法
ではこのような目的に十分に対応できない。
【0011】この発明は、従来技術の上述のような問題
点を解消するためになされたものであり、どのような用
途にも適用できる防食鋼管継手部の被覆方法を提供する
ことを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係る防食鋼管
継手部の被覆方法は、防食鋼管の継手部全長にわたって
防食被覆を施した後、該防食被覆部を熱硬化複合材で被
覆するものである。
【0013】
【作用】この発明に係る防食鋼管継手部の被覆方法にお
いては、従来と同じように継手部全長の鋼管表面にホッ
トメルト型粘着剤等を塗布し、その上に熱収縮チューブ
を被覆することにより防食被覆を施す。そして、この防
食被覆の上面全面および継手部両端部に接続する鋼管本
体の防食被覆の一部の表面にホットメルト接着剤を塗布
した後、熱硬化複合材で被覆する。
【0014】この発明に係る防食鋼管継手部の被覆方法
は、上述のようにして行うので、継手部を地中に打ち込
んだり、推進工法で押し込んだりする場合にも、継手部
の防食被覆がその上に被覆した熱収縮チューブにより保
護されているので、継手部の防食被覆が剪断力により剥
離することがなく、良好な防食性が保たれる。
【0015】
【実施例】本発明の実施例の防食鋼管継手部の被覆方法
を、図1および図2により説明する。この防食鋼管継手
部の被覆方法においては、防食鋼管11および12の端
部を突き合わせ溶接した溶接部13を中心として、両端
の部分が防食鋼管11および12の端部近傍の防食被覆
14および15を覆うようにして、ポリエチレン性のシ
ュリンクチューブ1を被覆する。ついで、このシュリン
クチューブ1の上面およびこのシュリンクチューブ1の
両端部に連なる防食被覆14および15の一定範囲の表
面にホットメルト接着剤を塗布した後、その部分をFR
P製の熱硬化複合材2で被覆する。このFRP製の熱硬
化複合材2の両端部2aおよび2b部分は、端部にいく
にしたがって外径が小さくなるテーパーが構成されてい
る。
【0016】図2は、FRP製の熱硬化複合材2の構成
を示す断面図であり、内層3側がポリエステル繊維に8
0℃程度で硬化するポリエステル樹脂を含浸させた層、
外層4がウレタンフィルム層で構成されている。前記F
RP製の熱硬化複合材2を被覆するときには、熱硬化複
合材2を継手部の形状によくなじませ、その後80℃の
温水をかけて硬化させる。
【0017】上述のようにして被覆した防食鋼管継手部
が地中に打ち込まれたり、押し込まれたりしたとき、継
手部のシュリンクチューブ1は直接土と触れることはな
く、FRP製の熱硬化複合材2のみが土と接触する。そ
して、熱硬化複合材2は土との接触により剪断力を受け
るが、熱硬化複合材2の両端部2aおよび2b部分にテ
ーパー部が構成されていること、また熱硬化複合材2の
表層部分が耐摩耗性、耐傷性に優れたウレタンで構成さ
れていることもあって、熱硬化複合材2が剥離したり損
傷したりして、継手部のシュリンクチューブ1が剥離す
ることはない。
【0018】300Aの鋼管の一部に模擬溶接部を作
り、通常のようにシュリンクチューブで被覆した後、こ
のシュリンクチューブを厚さ5mmの熱硬化複合材で覆
い、よく表面形状になじませた後、80℃の温水をかけ
て硬化させた。この鋼管を土中に押し込んだところ、熱
硬化複合材のずれや剥離は発生せず、継手部のシュリン
クチューブにも異常はなかった。
【0019】これに対して、500Aのポリエチレン被
覆鋼管の溶接部分に、従来型のシュリンクチューブによ
る補修被覆を施した後、土中に水平方向に押し込んだ
後、補修被覆部の状態を観察した。その結果、本管の被
覆と溶接被覆が重なっている部分には、深さ1mmのす
り疵が生じていた。また、補修被覆にも深さ0.6mm
の疵が発生していた。なお、上記の熱硬化複合材2は、
硬化のために加熱したときの熱が鋼管本体の防食被覆に
伝達されないFRP等熱伝導率の小さい材料を使用する
ことが望ましい。
【0020】
【発明の効果】この発明により、防食鋼管継手部の防食
被覆が剥離することはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の防食鋼管継手部の被覆方法を
示す断面図である。
【図2】本発明の実施例の防食鋼管継手部の被覆方法に
使用するFRP製シュリンクチューブの構成を示す断面
図である。
【図3】従来の防食鋼管継手部の被覆方法を示す断面図
である。
【符号の説明】
1 シュリンクチューブ 2 FRP製の収縮チューブ 3 内層 4 外層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 防食鋼管の継手部全長にわたって防食被
    覆を施した後、該防食被覆部を熱硬化複合材で被覆する
    ことを特徴とする防食鋼管継手部の被覆方法。
JP2781393A 1993-02-17 1993-02-17 防食鋼管継手部の被覆方法 Pending JPH06240699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2781393A JPH06240699A (ja) 1993-02-17 1993-02-17 防食鋼管継手部の被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2781393A JPH06240699A (ja) 1993-02-17 1993-02-17 防食鋼管継手部の被覆方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06240699A true JPH06240699A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12231418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2781393A Pending JPH06240699A (ja) 1993-02-17 1993-02-17 防食鋼管継手部の被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06240699A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2724972A1 (fr) * 1995-02-03 1996-03-29 Charuel Ets Cle de gainage d'angle pour armatures de portail
KR100309088B1 (ko) * 1999-11-04 2001-09-26 은길관 경화용 튜브 라이너 이음새의 테이프 융착방법 및 그제조장치
JP2007147071A (ja) * 2005-10-28 2007-06-14 Hitachi Metals Ltd 樹脂被覆鋼管の接続部保護方法、樹脂被覆鋼管の接続部保護構造、及び楔状工具
JP2008506901A (ja) * 2004-07-16 2008-03-06 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 管継手および管を結合する方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2724972A1 (fr) * 1995-02-03 1996-03-29 Charuel Ets Cle de gainage d'angle pour armatures de portail
KR100309088B1 (ko) * 1999-11-04 2001-09-26 은길관 경화용 튜브 라이너 이음새의 테이프 융착방법 및 그제조장치
US8951374B2 (en) 2003-07-15 2015-02-10 Waters Technologies Corporation Tube joint and a method of bonding tubes
JP2008506901A (ja) * 2004-07-16 2008-03-06 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 管継手および管を結合する方法
JP2007147071A (ja) * 2005-10-28 2007-06-14 Hitachi Metals Ltd 樹脂被覆鋼管の接続部保護方法、樹脂被覆鋼管の接続部保護構造、及び楔状工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5662974A (en) Superimposed coverings having increased stability
US5397615A (en) Heat shrinkable wraparound articles for covering elongate objects
CN100543349C (zh) 复合管接头及其加工方法
CA2125551A1 (en) Pipe treatment process
EP2132022B1 (en) Method for forming a protective coat about a cutback between pipes forming part of an underwater pipeline
JPH06240699A (ja) 防食鋼管継手部の被覆方法
US11559949B2 (en) Method for connecting two unitary elements of a conduit for transporting fluids by means of a sleeve
JP3943003B2 (ja) 複層被覆金属曲管の製造方法
US20070240816A1 (en) Protective girth-weld cover with air release
JPS5887015A (ja) 被覆鋼管の接続部の被覆保護層形成方法
CA2308802A1 (en) Polypropylene-covered article having a secondary covering
EP1104533A1 (en) Pipe corrosion protection
WO1993024782A1 (en) Protection of pipe joints
JPH03505356A (ja) パイプ接続の為の回復性スリーブアッセンブリ
JPH0791588A (ja) 管外面の被覆材及び被覆方法
JPH0996378A (ja) 鋼管継手部塗覆装の現地施工方法
JPH0257158B2 (ja)
JPS6268932A (ja) プラスチツク被覆鋼管杭継手部の防食方法
JP2000272011A (ja) 外面防食金属管の部分防食方法及び防食材
JPH03169617A (ja) 被覆用シート
JPH0913181A (ja) 鋼管溶接部の防食方法及び防食構造
JPS61197077A (ja) ポリオレフイン防食被覆鋼管の鋼管露出面の防食被覆方法
JPS6440789A (en) Corrosionproof repair method of line pipe welded joint section
JPH0233295B2 (ja) Paipunofuranjisetsuzokububunnohifukuhoho
JPH09178079A (ja) 直接推進用鋼管継手部の防食被覆方法